雑誌目録リクグン
資料番号:100001952
陸軍 第1巻第5号(昭和8年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 陸軍発行所
- 出版年月
- 1933年(昭和8年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 80p
- NDC(分類)
- 396.21
- 請求記号
- 396.21/R42/1-5
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 発売:新知社 月刊
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
陸軍 第1巻第5号
最近科学兵器・航空機・防空・陸軍時事書報 米軍の定着高射砲
戦車の突撃
最新式火砲の試写(米軍)
航空機画報 1 出発準備 2 爆弾の積込み 3 勢揃ひ 4 出動
愛国第5号に装置された機関銃
独乙軍の空中射撃
爆弾積込み作業
機上の廻転式機関銃
機関銃の標準は定った
機上の機関銃手入れ
防空画報
写真解説 浮嚢舟を語る 陸軍技術本部陸軍工兵少佐 吉岡善三郎
灯火管制せざる都市夜景
灯火管制せる都市
投下爆弾を見舞はれた家屋
敵機は捕へられた
科学戦画報 ロケット・瓦斯・煙幕・電気砲・火焔砲
写真説明 軍隊生活の1日 陸軍技術本部陸軍歩兵大尉 町田敬二
蒸気機関を装置した新式飛行機
非常時男性の防空予行演習
非常時女性の防毒演習
写真説明 78式より92式までの飛行機の性能 陸軍航空本部陸軍航空兵大尉 山田潔
★読物★ 米国陸軍の現勢 野重八聯隊陸軍砲兵少佐 佐藤賢了
空の怪奇 指揮官の失踪 エス・ヂ・ボント中尉
軍事美談 砲台山の勇士物語 陸軍省新聞班陸軍歩兵大尉 大久保弘一
青少年の戦史 前9年の役後編 陸軍省新聞班陸軍歩兵少佐 松井真二
最近科学戦座談会―軍の機械化・電化・化学化に就て― 陸軍科学研究所 立花少佐 陸軍科学研究所 中橋大
★防空特輯★
空襲 敵機若し帝都を襲はゞ 東京警備司令部参謀陸軍歩兵大尉 石本五雄
防護 防空にあらざる防空 陸軍科学研究所陸軍工兵大尉 石川清一
海外防空画報(毒瓦斯の巻)
機械化部隊
写真解説 防空兵器の話 陸軍技術本部陸軍砲兵少佐 平野煕
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626