生産技術 第22巻第1号-第12号 = 第240号-第251号(昭和42年1月~12月)
生産技術 第22巻第1号 第240号
1月号目次
年頭のごあいさつ(渋谷隆太郎)
IMCO海上油濁防止小委員会作業部会に出席して(岡種比古)
工場排水処理について(清水博)
高速定期船「オリエンタルクイーン号」(浦賀重工業(株)船舶事業部 設計部)
高圧給気4衝エンジンの開発(V. BOCK & A. OSTERGAARD)
旧海軍最後の艦政本部長(その1)(渋谷隆太郎)
協会だより
第22巻第2号 第241号
2月号目次
油水分離器について(瀬尾正雄)
蓄熱ボイラ(池田敏)
三菱式油水処理装置(岡種比古)
旧海軍最後の艦政本部長(その2)(渋谷隆太郎)
協会だより
第22巻第3号 第242号
3月号目次
原子力開発の現状(稲生光吉)
1966年の米・ソの宇宙開発活動(その1)(菱川万三郎)
新たに開発された小型脱気器(愛称 Ducky)(株式会社 笹倉機械製作所)
新S型渦巻ポンプ(喜多智慧夫/永森克己)
旧海軍最後の艦政本部長(その3)(渋谷隆太郎)
協会だより
第22巻第4号 第243号
4月号目次
1966年の米・ソの宇宙開発活動(その2)(菱川万三郎)
8PC2V型ディーゼル機関(第2号機)における粗悪重油500時間の運転成績(石川島播磨重工業株式会社 原動機事業部 技術部)
川崎重工高経済舶用蒸気推進プラントについて(武田康生/木村英夫)
旧海軍最後の艦政本部長(その4)(渋谷隆太郎)
協会だより
第22巻第5号 第244号
5月号目次
Freedom型貨物船(西川輝樹)
日立造船経済的標準油槽船形(佐藤茂)
旧海軍最後の艦政本部長(その5)(渋谷隆太郎)
佐世保ボイラの構造的防食対策について(佐世保重工業株式会社)
協会だより
故障あれこれ(その1) 船体の前後振動の実例(渡島寛治)
第22巻第6号 第245号
6月号目次
COCHRANボイラについて(石川島播磨重工業(株)名古屋造船所 コクランボイラ設計課)
日立造船多目的貨物船(日立造船(株)造船基本設計部)
故障あれこれ(その2) 船舶推進軸被金腐食について(渡島寛治)
故障あれこれ(その3)舶用機械蒸気タービンノズルの故障実例(渡島寛治)
旧海軍最後の艦政本部長(その6)(渋谷隆太郎)
第22巻第7号 第246号
7月号目次
フラッシュ型蒸発装置による海水の淡水化(石川哲三)
炭酸ガスアーク熔接法について(小柳徳夫)
浦賀コーナチューブボイラについて(浦賀重工(株)浦賀工場 機械設計部)
旧海軍最後の艦政本部長(その7)(渋谷隆太郎)
協会だより
故障あれこれ(その4) 某輸出タンカー機関室内爆発および機関室没水事故(渡島寛治)
第22巻第8号 第247号
8月号目次
TANK CLEANING BARGE, TCB-1について(石川島播磨重工業(株)作業船設計部)
塗膜の防食効果とインピーダンス(佐藤靖)
旧海軍最後の艦政本部長(その8)(渋谷隆太郎)
故障あれこれ(その5) 舶用タービン操縦弁(油圧式でないもの)の故障実例(渡島寛治)
故障あれこれ(その6) ディーゼルクランクケース内の爆発について(渡島寛治)
故障あれこれ(その7) 舶用煙突におけるDOWN WASH(渡島寛治)
協会だより
第22号第9号 第248号
9月号目次
電子ビーム熔接(その1)(黒田秀郎)
多目的貨物船“M-M14”について(三菱重工業株式会社)
故障あれこれ(その8) 舶用蒸気タービン車室の故障実例(渡島寛治)
故障あれこれ(その9) 舶用蒸気ボイラ加熱器の故障実例(渡島寛治)
第22巻第10号 第249号
10月号目次
呉ボイラについて(株式会社 呉造船所)
電子ビーム熔接(その2)(黒田秀郎)
故障あれこれ(その10) 舶用蒸気ボイラ・エコノマイザの故障実例(渡島寛治)
旧海軍最後の艦政本部長(その10)(渋谷隆太郎)
協会だより
第22巻第11号 第250号
11月号目次
舶用ディゼル機関の軸受損傷の実例(遠藤巌)
電子ビーム熔接(その3)(黒田秀郎)
故障あれこれ(その11-1) 舶用蒸気タービン咬合継手の故障実例(その1)(渡島寛治)
旧海軍最後の艦政本部長(その11)(渋谷隆太郎)
協会だより
第22巻第12号 第251号
12月号目次
新型式の小型自然循環ボイラ(BHボイラ)について(浜部一三/福井洵)
チタンの科学工業への利用について(高尾善一郎/下瀬高明/中野弘一/高村昭)
旧海軍最後の艦政本部長(その12)(渋谷隆太郎)
故障あれこれ(その11-2) 舶用蒸気タービン咬合継手の故障実例(その2)(渡島寛治)
協会だより