雑誌ニホン ヘイキ コウギョウカイ カイシ 100001201

日本兵器工業会々誌 第105号-第115号(昭和32年1月~6月)

サブタイトル
著者名
日本兵器工業会 著者
出版者
日本兵器工業会
出版年月
1957年(昭和32年)1月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
1冊
NDC(分類)
559
請求記号
559/N71/105
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本 半月刊
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

第105号目次
●年頭の辞(会長 郷古潔)
●帰国の御挨拶(副会長 菅晴次)
[論説]
兵器今昔物語(桑田小四郎)
[技術情報]
第二次世界大戦におけるVT信管について(二)
米国の近代潜水艦に対する評価
[行事]
武器産業経営実態調査
レーダー諸元伝送部品研究
FCS研究会第一分科会
ロケツト研究会
第12回水中兵器連合部会
レーダー統一標準化研究
●事務局日誌抄
[事務局便り]
防衛庁制式規格について
事務局の移転について
会誌の休刊について

第106号目次
[官庁公示]
武器生産実績及び出荷実績
武器等製造に基く許可
[技術情報]
第二次世界大戦におけるVT信管について(三)
火花侵蝕とは何か
[行事]
レーダー諸元伝送部品研究
第13回水中兵器連合部会
武器産業経営実態調査
拳銃研究会
●事務局日誌抄
●行事予定
[事務局便り]
会誌の休刊について
技術資料の紹介

第107号目次
[技術情報]
自動車用ガスタービン
新しいT.N.T填薬法
ボルガードン運河の重要性
[行事]
レーダー統一標準化研究
水中兵器各部会幹事会
第5回理事会
●事務局日誌抄
●行事予定

第108号目次
[官庁公示]
昭和31年12月分武器生産実績及び出荷実績
[特報]
第4回通常総会
[技術情報]
GMを用うる空車戦闘
潤滑の機構
[行事]
工業所有権委員会
レーダー諸元伝送部品研究
拳銃研究会
武器産業経営実態調査
水中兵器第三部会第1回特別研究会
FCS研究会第三分科会
レーダー統一標準化研究
●事務局日誌抄
●行事予定

第109号目次
[官庁公示]
合衆国における軍関係施設及び軍管理工場への立入許可取得手続について
[技術情報]
上空200マイル(一)
陸戦に於ける誘導弾(訳)
軸受けのボールがプレストする代りにロールによって作られる
[行事]
昭和32年第1回「技術顧問会」
「防衛生産設備に関する懇談会」
レーダー統一標準化研究
●事務局日誌抄
●行事予定

第110号目次
[官庁公示]
昭和32年1月分武器生産実績及び出荷実績
[論説]
迫撃砲及びその弾薬の変遷
[技術情報]
上空200マイル(二)
技術情報集(静粛な潜水艦その他)
[行事]
レーダー諸元伝送部品研究
昭和32年度第1回非金属材料部会
弾薬国産化研究会
レーダー統一標準化研究
第2回常任理事会
水中兵器第三部会第2回特別研究会
武器産業経営実態調査
菅副会長訪米帰朝報告会
第14回水中兵器連合部会
拳銃研究会
●事務局日誌抄

第111号目次
[技術情報]
上空200マイル(三)
技術情報集(第3輯)(アルミニウム被服鋼線その他)
対潜作戦における米海軍機
海軍に於ける誘導弾(訳)
[行事]
弾薬国産化研究会
●事務局日誌抄
●行事予定

第112号目次
[論説]
自然科学と防衛技術との相互の貢献に就て(原乙未生)
[技術情報]
上空200マイル-第二部(一)
最新式潜水艦DARTERがGROTONで進水した
航空機搭載砲にGatling方式の復活
[行事]
武器産業経営実態調査
衆議院議員 辻政信氏講演会
水中兵器第三部会第3回特別研究会
弾薬国産化研究会
電子部会設置準備打合
第15回水中兵器連合部会
●事務局日誌抄

第113号目次
上空200マイル-第二部(二)
ポール・パウダー
ソーナーと水中作戦
飛行機による機雷敷設
●事務局日誌抄
●行事予定

第114号目次
[論説]
我が防衛力の立脚する国力基礎(中原茂敏)
軍需動員の一考察(T.A.生)
[技術情報]
上空200マイル-第三部(一)
地対地ミサイルの今昔
[行事]
武器産業経営実態調査
武器関係基礎文献
第16回水中兵器連合部会
弾薬国産化研究会
電子部会
水中兵器第三部会第4回特別研究会
●事務局日誌抄
●行事予定

第115号目次
上空200マイル第三部(二)
地対地ミサイル(二)
チタニウムの冶金学
[行事]
弾薬国産化研究会
●事務局日誌抄
●行事予定