雑誌セイサン ギジュツ 100001067

生産技術 第13巻第1号-第12号 = 第132号-第143号(昭和33年1月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
生産技術協会
出版年月
1958年(昭和33年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
509
請求記号
509/Se19/13-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
欠:132,134 合本
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

生産技術 第13巻第1号 第132号 欠号

第13巻第2号 第133号
2月号目次
電話の生産性(岩村清一)
国際燃焼機関会議(CIMAC)1957年
チューリッヒ大会報告講演会記事(その2)(日本内燃機関連合会)
3.三井B&Wターボチャーヂド2サイクルハイスピードディーゼルエンジンについて(山下勇)
戦時軍需工場見聞録(その7)(渋谷隆太郎)
経営者の為のエネルギー入門(R. Maxil Ballinger)
切削剤の供給と取扱(その4)(村田俊夫)

第13巻第3号 第134号 欠号

第13巻第4号 第135号
4月号目次
独逸SPKセラミックバイトに就て(広沢真吾)
Boringに就いて(小畑幸男)
治具ボーラー作業(渥美由次郎)
Wickman社Erodosharpとそれによる放電仕上げバイトの性能について(粕川乙彦)
センチネル・クリダン型自動高速ネジ切盤について(津上製作所)
強力生産フライス盤について(新潟鉄工所技術部)
切削剤の供給と取扱(その5)(村田俊夫)

第13巻第5号 第136号
5月号目次
我国に於ける軍事技術と一般産業技術開発との関連に就ての史的考察(中島茂)
国際燃焼機関会議(CIMAC)1957年
チューリッヒ大会報告講演会記事(その4)(日本内燃機関連合会)
5.第四回国際燃焼会議の出席報告並に之に提出した高速2ストローク三菱東京“ZC”ディーゼルエンジンに就て(岡村健二)
商船用ガスタービン(John Lamb. O. B. E. L. Birts B. S. C.)
経営者の為の原子エネルギー入門(その8)(R. Maxil Ballinger)
欧米生産技術の近況(編集室)

第13巻第6号 第137号
6月号目次
工作機械の数値制御(西田修三/左治木清吾)
工作機械の電気油圧制御(越智清/大西都盛)
プログラム調節計(千本資/北島太平)
空気圧式制御装置(鈴木実)
繊維の蒸気処理装置の自動プログラム制御方式(小林千佳之助)
石油精製工業のオートメーション(宇和川澄)
製薬工業における自動制御(三崎嘉禧/船越嘉郎)
製薬工場とオートメーション(松崎保)

第13巻第7号 第138号
7月号目次
工作機械とオートメーション(猪熊一平)
無接点継電方式(浜岡文夫)
空気圧式自動制御装置及計装例(石松順三)
牛乳殺菌設備今昔談(片岡兼二)
製油所におけるオートメーションの近況(松村久夫)
石油工業における自動制御の現状(中村達太)

第13巻第8号 第139号
8月号目次
フランスの旋回工具-Impero帝国酸素株式会社ガスタービンの理論(James Hodge)
経営者の為の原子エネルギー入門(その9)(R. Maxil. Ballinger)
鋳鍛造品の構造・その1(編集室)
欧米生産技術の近況(編集室)

第13巻第9号 第140号
9月号目次
高圧ギャーポンプの特性(広沢真吾)
中出力英国工業用ガスタービンの発達(G. B. R. Feilden)
最近の舶用歯車の進歩と操作実験(J. J. Zrodowski)

第13巻第10号 第141号
10月号目次
研究所のあり方(橋本宇一)
各種冷間用型鋼の選択とその熱処理について(小柴定雄)
クランク軸の疲労強度に就いての研究(西原守)
超耐熱合金に就いて(松山芳江)
日立高力マレブルについて(岩瀬昌徳)
推進軸被金の腐蝕及び軸受の摩耗傾向について(佐熊純一)
鋳鍛造品の構造・その2(編集室)

第13巻第11号 第142号
11月号目次
金属材料の新しい生産技術「真空溶解法」について(青柳哲夫)
砂鉄製鉄(佐々川清)
推進器用Ni-Al青銅(石森善太郎/金森政雄/植田昭二)
最近の特殊な金属材料について(三菱金属鉱業KK加工部)
Welcon“2H”鋼板について(鍵和田暢男/宮野樺太男)
亜鉛合金の簡易なダイの制作とその使用法(西岡卯三郎)
鉄鋼のマシナビリティについて(近藤正男)
芝浦製減速歯車専用ホブ盤について(魚住弘道)

第13巻第12号 第143号
12月号目次
生産技術協会専門技術研究委員会概況
欧米生産技術の近況(編集室)