雑誌セイサン ギジュツ 100001052

生産技術 第16巻第1号-第12号 = 第168号-第179号(昭和36年1月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
生産技術協会
出版年月
1961年(昭和36年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
509
請求記号
509/Se19/16-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

生産技術 第16巻第1号 第168号
1月号目次
仏馬力存続特集号刊行に際し(渋谷隆太郎)
仏馬力の存続に就いて(稲生光吉)
馬力を存続すべし(近藤市郎)
馬力の単位について(小林明)
仏馬力存続の絶対性(永井博)
仏馬力存続について(岡田幸逸)
木内氏の馬力追放論とこれに対する反論
1.馬力追放(木内政蔵)
2.馬力追放論を見て筆者・木内氏に送りたる手紙(渋谷隆太郎)
3.木内政蔵氏の「馬力追放」を読んで(近藤市郎)
仏馬力存続運動の経過概要(日本内燃機関連合会)

第16巻第2号 第169号
2月号目次
米ソ人工衛星3年を顧みて(菱川万三郎)
ソビエト視察談(縄野武夫)
鋳鋼に炭酸ガス法を適用した場合における砂落し性の改良について(小林一典)
欧州の原子力施設をみて(天野牧男)
欧米生産技術の近況(編集室)

第16巻第3号 第170号
3月号目次
耐高圧円筒の強度研究について歴史的考察(安並三男)
ソ連出版物に発表された船舶工業の事情・その1(M. Kassell)
液中燃焼器(野手悌士)
欧米生産技術の近況(編集室)

第16巻第4号 第171号
4月号目次
東パキスタン肥料工場建設について(大賀二郎)
インドネシアを語る(豊田竜三郎)
1960年における太陽エネルギー(J. I. Yellot/M. Kassell)
欧米生産技術の近況(編集室)

第16巻第5号 第172号
5月号目次
ガスタービンの規格-1961
大型クローム・メッキ・シリンダライナの実船使用成果について(白木征二)
ソ連出版物に発表された船舶工業の事情・その2(M. Kassell)

第16巻第6号 第173号
6月号目次
飲料水タンク用塗料に関する生物学的研究(生産技術協会専門技術研究委員会船用塗料部会)
生産技術協会専門技術研究委員会概況(専門技術研究委員会)
ソ連出版物に発表された船舶工業の事情・その3(M. Kassell)
欧米生産技術の近況(編集室)

第16巻第7号 第174号
7月号目次
最近の舶用機関の事故について(原三郎)
欧米における原子力船の開発について(浜田昇)
ディーゼル機関の思出(仲谷新治)

第16巻第8号 第175号
8月号目次
アメリカの安全工学と災害・その1(近藤藤次郎)
ディーゼル機関に対するVan Aalst氏との応答の概要(生産技術協会専門技術委員会艦船造機部会)
宇宙母船の概念(I. Edelson. USN)
ソ連出版物に発表された船舶工業の事情・その4(M. Kassell)
欧米生産技術の近況(編集室)

第16巻第9号 第176号
9月号目次
内燃機関における正味平均有効圧力とピストン行程体積についての新しい計算式(仲谷新治)
Scott Air-Paksについて(下条英夫)
アメリカの安全工学と災害・その2(近藤藤次郎)
銃後随筆・その9(渋谷隆太郎)
ソ連出版物に発表された船舶工業の事情・その5(M. Kassell)

第16巻第10号 第177号
10月号目次
中小企業庁のモデル工場(大久保歯)
車工業株式会社の発育(仲谷新治)
炭酸ガス溶接用ワイヤーHS―50Aについて(神戸製鋼所)
銃後随筆・その10(渋谷隆太郎)
旧海軍工廠造機部における工場管理(村田俊夫)
アメリカの安全工学と災害・その3(近藤藤次郎)

第16巻第11号 第178号
11月号目次
舶用タービン主機械の故障について(渡島寛治)
銃後随筆・その11(渋谷隆太郎)
アメリカの安全工学と災害・その4(近藤藤次郎)
欧米生産技術の近況(編集室)

第16巻第12号 第179号
12月号目次
機械設備保険の急設を提唱する(浅田長平)
南ベトナムの回顧(内田忠雄)
世界各国におけるフリーピストンガスタービンの現状と将来・その1(山下多賀雄)
アメリカの安全工学と災害・その6(近藤藤次郎)
LPPD船のバルユーエンジニヤリング(R. C.ジョンソン/J. L.ミューラー)
欧米生産技術の近況(編集室)