雑誌セイサン ギジュツ 100001037

生産技術 第14巻第1号-第12号 = 第144号-第155号(昭和34年1月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
生産技術協会
出版年月
1959年(昭和34年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
509
請求記号
509/Se19/14-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

生産技術 第14巻第1号 第144号
1月号目次
年頭の御挨拶(渋谷隆太郎)
原子力平和利用の進展(稲生光吉)
船体振動に関する最近の諸問題(吉織雅夫)
船の軸系の振動についての問題点・その1(原三郎)
高速鏡面仕上機とその応用(浅枝敏夫/西本廉)
鋳鍛造品の構造・その3(編集室)

第14巻第2号 第145号
2月号目次
2サイクル・ターボチャージ機関掃気管内の空気振動(八島信雄/原野二郎)
船の軸系の振動についての問題点・その2(原三郎)
加圧力型原子炉装置蒸気発生装置設計上の考察(Irving Granet)
蒸気タービンロータ軸材として低合金鋼の高温強度について(編集室)
鋳鍛造品の構造・その4(編集室)

第14巻第3号 第146号
3月号目次
メートル馬力単位の存続を切望する(近藤市郎)
車両の振動について(松平精)
船尾軸スリーブの腐蝕(平田稔)
加熱炉用床材ガニスターについて(沖信治)
ガニスターの性質に就いて(東京資材工業株式会社)
欧米生産技術の近況(編集室)

第14巻第4号 第147号
ライナ磨耗に伴うピストンリングの圧力分布の変化について(布施肇)
フライス盤の防振装置について(長田道夫)
押出しと潤滑(川村宏矣)
生産技術協会専門技術研究委員会概況・その2

第14巻第5号 第148号
5月号目次
転り軸受の振動(杉崎治三郎)
原子力推進(J. Edwards)
ゼネバ原子力会議概報(編集室)
欧米の生産技術の近況(編集室)

第14巻第6号 第149号
6月号目次
自由ガスタービンの問題点(種子島時休)
工作用潤滑剤とその性質・その1(村田俊夫)
推進軸被金腐蝕に関する推進軸振動の実船計測結果(平田稔)
1軸で1,000馬力を超える舶用機関の企画、実現並びに其の設計構想について(M. Zwicky)
鋳鍛造品の構造・その5(編集室)

第14巻第7号 第150号
7月号目次
北斗丸におけるガスタービンの運転実績について(三輪光砂)
銃後随筆・その1(渋谷隆太郎)
景気変動及観測と調査統計(岩村清一)
CIMAC-ディーゼル機関受取試験及び性能に関する規則・その1(日本内燃機関連合会)

第14巻第8号 第151号
8月号目次
原子炉における溶接の問題点(藤村里人)
銃後随筆・その2(渋谷隆太郎)
工作用潤滑剤とその性質・その2(日本内燃機関連合会)
管系の黒鉛析出による破壊(J. B. Nuchols./J. R. Mc Suffey)
欧米生産技術の近況(編集室)

第14巻第9号 第152号
9月号目次
御挨拶(前会長・稲生光吉)
会長辞任の辞(渋谷隆太郎)
遠心分離機によるHD潤滑油の清浄(広沢真吾)
仏国のポリカービュラント発動機VIGOMプロセスに就いて(斎藤彛人/小松原道彦)
銃後随筆・その3(渋谷隆太郎)
工作用潤滑剤とその性質・その3(村田俊夫)

第14巻第10号 第153号
10月号目次
米国海軍における推進軸系の設計と実績(Rudolph Michel)
CIMAC-ディーゼル機関受取試験及び性能に関する規則・その3(日本内燃機関連合会)
欧米の生産技術の近況(編集室)

第14巻第11号 第154号
11月号目次
産業災害防止総合5カ年計画の推進について(山口武雄)
産業災害防止に関する所感(三村起一)
安全と生活(高梨湛)
工場安全管理の技術(武田晴爾)
下請工場の安全衛生管理の実際(寺下信)
災害防止と作業改善(仁木茂隆)
住友金属工業株式会社における安全教育(大島勇)
日本鋼管における安全運動の展望(武田潔)
日産自動車株式会社の安全管理について(戸張重治)
板橋伸銅業安全研究会について(柳沢武男)
溶接品と機械加工品の構造・その2(編集室)

第14巻第12号 第155号
12月号目次
カットワイヤと新しいKKグリットの性能比較試験(山田昭二)
自動車用ディーゼル機関の防振に就いて・その1(石塚瑞郎)
溶接品と機械加工品の構造・その2(編集室)
銃後随筆・その4(渋谷隆太郎)