雑誌目録ジュンコク
資料番号:100000998
楯国 第126号(昭和59年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 神州会本部
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 125p
- NDC(分類)
- 155
- 請求記号
- 155/J96/126
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 反ソ 反日教組特輯号 内容:三海峡封鎖論の戦略的背景 斎藤忠著. 非武装中立論の詭弁 香山健一著. 「楯国」に感ずる 栗林誠一郎著. 米鑑寄港は非核三原則に関係ない ほか
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
楯国 昭和五十九年一月 第百二拾六号
巻頭言(兵藤秋夫)
三海峡封鎖論の戦略的背景(斎藤忠)
非武装中立論の詭弁(香山健一)
「楯国」に感ずる(栗林誠一郎)
米艦寄港は非核三原則に関係ない
警鐘乱打(鈴木源蔵)
日教組とは
秘密戦懐古の旅(扇貞雄)
靖国神社公式参拝は憲法上疑義なし
時事灰灯
大韓航空機撃墜事件考察(扇貞雄)
声明書(渡瀬修吉)
ソ連の本質認識を重ねて要望す(扇貞雄)
海軍シリーズ・鳴戸時代(1)(桑原正文)
思い出の記(土肥一夫)
新兵から航海学校へ(鈴野菊次)
妻の死に思ふ(桑原正文)
回天艇長の父(武井康平)
富士総合火力演習参観記(白井佐市)
九泡=その九=(兵藤秋夫)
第十八回例会
本部より
軍歌随想(乾尚史)
本部えのお便りから
あとがき
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626