雑誌ニチロ センソウ シャシン ガホウ 100000793

日露戦争写真画報 第36巻-第40巻(明治38年11月~12月)

サブタイトル
日露戦争実記
著者名
出版者
博文館
出版年月
1905年(明治38年)11月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
210.67
請求記号
210.67/N71/36
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
日露戦争実記-臨時増刊 第100編,第102編,第105編,第107編,第109編にあたる。海軍文庫蔵  合本
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

写真画報 観艦式写真帖 第三十六巻
観艦式艦列詳図
玉艇珠艦(彩色石版)(東城鉦太郎筆)
光沢写真版
観艦式の御召艦通御
凱旋当日の東郷大将
東京市に連合艦隊の凱旋
観艦式各艦列の壮観
歓迎観艦式写真版
連合艦隊の凱旋
観艦式中の主力艦列
凱旋せる各艦長(其一、二、三)
一等戦艦富士の礼砲発射
東京湾の大観艦式
御召艦浅間の通御
御召艦の通御と各艦の皇礼砲
御召艦通御
御召艦並に各艦の皇礼砲
御召艦並に英国艦隊
御召艦の潜水艇御親閲
八重山艦上の立食場
観艦式当日の羽田附近
本牧岬の観艦式拝観
上野公園凱旋歓迎会の緑門
観艦式前日横浜港の昼と夜
新橋停車場の東郷大将歓迎
日本橋と京橋の凱旋門
東郷大将片岡中将の市中通過
三越呉服店前の凱旋各提督
東京市の連合艦隊歓迎
上野公園の東京市大歓迎会
我艦隊の集合
我巡洋艦隊の航進
我艦隊集合の壮観
嗚呼三笠艦
韓国仁川小学校生徒の我艦隊訪問
航海中の我片岡艦隊
満艦飾の秋津洲艦橋
捕獲当時の戦利艦壱岐(前名ニコライ一世)
装甲巡洋艦磐手の上甲板
英国東洋艦隊旗艦ダイヤデム号
横浜港に英国艦隊の来航
横浜港に於る我艦隊の英国艦隊歓迎
英国東洋艦隊横浜到着
英国東洋艦隊乗組員横浜上陸
英艦歓迎の我艦隊及び司令官
東京市の英国艦隊歓迎
新橋停車場の英国艦隊歓迎
英国艦隊歓迎の東京市中花電車
東京市の英国艦隊歓迎
東京市の英国艦隊歓迎
東京市の英国艦隊歓迎
神戸市の英国東洋艦隊歓迎
武烈海軍
凱旋艦隊
東郷大将伊勢大廟に詣づ
日英二大海将の会見
東郷大将京に入る
凱旋観艦式
御乗艦
御親閲
還幸
海上より拝観
本館特派員
英国艦隊歓迎
親友の来訪
司令長官ノーエル大将
東京の大歓迎
歓迎余聞
珠〓燦爛
偉勲赫奕
凱旋せる東郷大将(岸上質軒)
旗の影十五首(さいとう)
凱旋雑爼
捕獲艦沖島を観る(叱剣生)
拝観雑記(天渓生)
東京市の歓迎
艦楼駕風記(国府犀東)
八幡丸より拝観(特派員)
凱旋(駕塘生)
『セニ』と『アブラ』
奇聞雑聞
写真画報 第三十七巻
表紙もみぢ(武内桂舟)
口絵御召艦浅間の壮観(東条鉦太郎)
光沢写真版
東郷大将の青山招魂祭(その一)
東郷大将の青山招魂祭(その二)
凱旋後の片岡海軍中将家庭
食堂の東郷大将
英米の嘉賓来る
ノーエル大将と三越呉服店
軍用軽気球の昇騰
凱旋歓迎門
時事書譜
陛下の御乗艇『浅間』に向ふ(木村光太郎)
観艦式当日の潜航艇(東条鉦太郎)
東郷大将と花篭(木村光太郎)
小村全権の帰朝(渡部審也)
満州露軍の歓天喜地(中村不折)
東郷大将伊勢大廟に詣づ(東条鉦太郎)
アリス嬢日光山探勝(宮川春汀)
我有嘉賓(久保田金仙)
時局写真版
金竜山の夜景(合色刷)
東京市の英艦隊歓迎
ノーエル大将の乗車と英水兵
英艦隊水兵と日本美人
日比谷公園の英艦隊歓迎会(その一)
日比谷公園の英艦隊歓迎会(その二)
英艦隊歓迎
英艦隊歓迎場の美観
大連に於ける英艦隊歓迎
早稲田伯邸のノーエル大将
ブライアン氏の演説
鉄嶺兵站倉庫に軍需品の山積
最近の奥軍活動
通江口の軍橋と奉天宮殿
通江口の城郭と法庫門の石橋
遼陽の大招魂祭
観艦式当日の横浜市街
観艦式参列の捕獲艦
捕獲艦アリヨール
樹上の哨兵
三年前の旅順口
開戦前旅順口に在りし露国美人
歌舞伎座の追善演劇
本郷座の少華族(合色刷)
活動世界
浜離宮の賜宴
岩崎邸の饗応
青山斎場の東郷大将
温故知新(岸上質軒)
英国海軍の現勢(平田骨仙)
詞林拾英
江湖雑纂
戦時の海軍生活(北山武士)
露清政治風俗の類似(下)(宮崎来城)
一寸一言(春浪漁史)
小説と講談
義賊の媒酌(鴬夢外史)
捕虜士官の艶福(従軍講談師 森林黒猿)
雑爼
凱旋(一老兵)
休戦後の戦地(在満洲 竜峰生)
笑話奇話(磯千島)
奇談 外交文書の紛失(千葉紫草)
水兵歓迎(緑門子)
二つばなし(鴨波生)
男女学生(張目子)
滑稽小話(KT小史)
写真画報 伊勢行幸写真張 第三十八巻
宇治橋上の鹵簿(合色写真版)(筒井年峰謹写)
光沢写真版
聖徳無彊
鳳輦宇治橋通御
内宮の庶民参拝所
外宮正殿の側面
行幸地写真版
大廟御参拝供奉員
大廟御参拝参列員
御発輦当日の新橋停車場前
御還幸当日新橋凱旋門の夜景
内宮の神苑
外宮の神苑
内宮の正殿
外宮正殿の側面
内宮神楽殿
外宮神楽殿
内宮神苑内東宮殿下御手植の松
内宮神苑外の宇治橋
宇治橋と斎主の宮
宇治山田町斎主宮の御旅館
御発輦当日の新橋停車場
御発輦当日の宮城前
山田停車場御着輦の光景
山田停車場前の奉迎門
外宮御参拝当日の行在所
御参拝当日の外宮一の鳥居
外宮御参拝御供奉員
外宮御参拝先駆の瓜生海軍中将
外宮御参拝中儀仗騎兵の整列
伊勢行幸第二公式の玉車
外宮御参拝御還幸
外宮御参拝御還幸
山田に於ける東郷大将及其幕僚
連合艦隊諸将の大廟参拝
連合艦隊大廟参拝当日津市の歓迎
連合艦隊の大廟参拝
伊勢に於ける連合艦隊諸将
宇治の行在所
御還幸当日宮廷列車品川通御
外宮御参拝当日の行在所
東京御還幸新橋の奉迎
御還幸当日新橋の奉迎
明治三十三年十月三日内宮臨時遷宮
静岡御用邸
静岡御用邸
名古屋離宮
名古屋御通輦留守第三師団長以下の奉迎
静岡の聖駕奉迎
二見浦御塩殿
山田の羯鼓踊
行在所に供せられたる挿花
熱田神宮
大廟御参拝
曠代盛儀(岸上質軒)
静岡御駐輦の記(森田苓〓)
詞林拾英
伊勢大廟参拝案内(坪谷水哉)
神苑会(福堂)
神都略史(怪電庵)
拝観余録
伊勢旅行記(押川春浪)
盛典余聞(紫草生)
写真画報 第三十九巻
京城の御前会議(彩色石版)(尾竹国観)
光沢写真版
韓国経営の主脳者
日清両国全権
三井家の連合艦隊凱旋諸将歓迎
旗艦上の片岡中将
帝国海軍の花(其一)
帝国海軍の花(其二)
帝国海軍の花(其三)
帝国海軍の花(其四)
時事書譜
聖上伊勢大廟御参拝(尾竹国観)
ノーエル嬢の風流(宮川春汀)
凱旋軍隊歓迎(渡辺審也)
浦塩斯徳の暴動(尾竹国観)
伊勢平楼の演説中止(小島沖舟)
京城談判(中村不折)
東郷大将の凱旋を御覧ぜらる(尾竹国観)
爛笑すべき朝鮮人の暴行(木村光太郎)
時局写真版
淡路巌谷の海岸(合色刷)
園田孝吉君邸の英国海軍将卒歓迎
岩崎男爵邸の凱旋艦隊歓迎会
日本赤十字社総会
吉原芸妓の手古舞
英艦隊横浜に入る
伊勢行幸当日の宮城御門外
伊勢行幸御発輦当日の新橋停車場
名古屋御通輦
御参拝三十分前の外宮神苑
外宮御参拝
行幸前宇治山田の行在所
宇治橋の両岸
御駐輦中の勅使御差遺地
御着輦当日の山田停車場
御還幸当日の山田停車場
二見浦の朝景色
韓国京城一進会の会堂
奉天婦人風俗
官設奥羽鉄道沿道の勝景
我艦隊の航進
松島艦の三十二珊砲発射
洋中にて軍艦内に石炭積込の寄観
壮大なる浮船渠
活乾坤
東宮殿下伊勢行啓
朝鮮の事決す
北京会議
警視庁廃止問題
都下名士の枸引
戒厳令廃止
浦塩斯徳の擾乱
提督の疑心暗鬼
詞林摘英(英詩、新体詩)
江湖雑纂
紛々時評(押川春浪)
理想の軍艦(科学新説)(宇宙子)
小説と講談
小説 外交文書の紛失(千葉紫草)
奇談 大海原(不美比古訳)
講談 怪力横綱(神田伯山口演)
雑爼
紅葉山の大決戦(剣道人)
倭城台の黄昏(黒田湖山)
歓迎の涙(木村小舟)
写真画報 満州軍凱旋写真帖 第四十巻
福島少将撤兵談判に赴く(彩色石版)(渡部審也)
光沢写真版
満州軍総司令官と総参謀長
満州軍の各軍司令官
奉天の満州軍総司令部
於奉天満州軍総司令部
満州軍凱旋写真版
将星雲集凱旋前の奉天総司令部
満州軍中の前各師団長
満州軍各師団長(其一、其二)、満州軍総司令部大連乗船
黒木軍司令部大連の乗船
大山満州軍総司令官新橋凱旋
満州軍総司令部大本営凱旋
○○○
黒木大将大本営凱旋
近衛師団司令部新橋凱旋
近衛第一旅団長東京凱旋
凱旋の後備各旅団長
後備第一旅団長隠岐陸軍少将新橋凱旋
新橋の凱旋門に市民の歓迎
後備第二十二連隊高浜上陸
満州軍の諸将軍
東京市中の凱旋軍歓迎
品川の凱旋門
京橋及日本橋の凱旋門
満州軍司令部の総参謀長室
洪有溝北方に戦闘中の今村旅団長
第一師団戦歿者の墓
旅順水師営日露両軍司令官会見場
旅順開城の当時彼我両軍司令官の会
○○○
旅順の激戦場二〇三高地上の彼我両軍戦死者墓地
旅順激戦場水師営の関亭廟
旅順の水道水源地
旅順攻囲軍の攻城砲
東鶏冠山北砲台外岸穹窄部
大連第一の建築物
旅順激戦地二竜山堡塁の入口
満州露軍の総司令官
奉天停車場に於ける満州軍の諸将軍
奉天の宮殿
奉天府の現状
奉天府金鑾殿と転角楼仙人洞
奉天附近寺院内の仏像
奉天の市中
奉天市中の馬市
范河の鉄橋
結氷の河上に輸卒の労働
開原停車場軍用馬車の輻輳
露軍の炊事場に糧食分配
満州の民舎に露軍士官の舎営(其一、其二)
振旅奏凱
満州軍の戦闘経過(従軍記者 黒田甲子郎)
総司令部凱旋紀程(平田骨仙)
総司令部の入京
詞林摘英
逸事奇聞
去年の今日(第三軍従軍記者 半井桃水)
受降ヶ岡(第四軍従軍 白雲去来窟主人)
魚鱗堡の激戦(第一軍従軍記者 梅田又次郎)
梅沢旅団 激戦記(旅団附 某大尉談話)
白玉山附近の激戦(歩兵中尉)
南山激戦の回想(第二軍従軍 SH生)