雑誌ニチロ センソウ シャシン ガホウ 100000786

日露戦争写真画報 第1巻-第5巻(明治37年4月-明治37年8月)

サブタイトル
日露戦争実記
著者名
出版者
博文館
出版年月
1904年(明治37年)4月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
210.67
請求記号
210.67/N71/1
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
日露戦争実記-定期増刊 第7編,第12編,第16編,第21編,第25編にあたる。海軍文庫蔵  合本
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

写真画報 第一巻(明治三十七年四月)
彩色石版画
先勝の光栄を示す瑞葉(表紙)(竹内桂舟筆)
旅順口外駆逐艦隊の接戦(口絵)(渡部審也筆)
光沢写真版
大元帥陛下
第一師団長伏見宮殿下
騎兵第一旅団長閑院宮殿下
桂総理大臣
寺内陸軍大臣
山本海軍大臣
大山参謀総長
児玉参謀次長
伊東海軍々司令部長
伊集院海軍々司令部次長
時局画譜
閉塞隊の成功、広瀬鬼中佐の勇死(木村光太郎筆)
仁川沖に軍艦「浅間」敵艦を窮迫す(渡部金秋筆)
怒涛を蹴って軍艦「高千穂」巨鯨を劈く(木村光太郎筆)
富士艦砲術長山中少佐の戦死(山中古洞筆)
壮絶! 快絶! 決死隊死せず(渡部審也筆)
弾丸雨下、旅順殆んど粉〓(木村光太郎筆)
七星門外斥候騎兵の衝突(東城鉦太郎筆)
芝罘沖に於ける敵艦の蛮行(五姓田芳柳筆)
最新写真銅版
故国の将帥 陸軍総指揮官大将クロバトキン 極東総督大将アレキシェフ 奉天総督中将フレイシェル 西比利
第二艦隊司令長官上村海軍中将一家
帝国六大戦闘艦々長
敷島艦長寺垣大佐 初瀬艦長中尾大佐 富士艦長松本大佐 三笠艦長伊知地大佐 朝日艦長山田大佐 八島艦長
旅順口閉塞隊将卒(その一)有馬大佐 広瀬中佐正木大尉 島崎中尉 他八氏
旅順口閉塞隊将卒(その二)山賀大機関士 南沢機関少監 大石中機関士 杉少機関士 他八氏
旅順口勇戦死傷将校 山中少佐 三浦中尉 梶村候補生 南沢機関少監 松村大尉 高橋中尉 青木、伊藤、桑
広瀬鬼中佐の自筆書簡及び絵はがき
旅順口黄金山砲台
旅順口の入口
浦監斯徳大観(写真六葉)
清国営口の入口及び市街(写真二葉)
伊藤大使の入韓(写真五葉)
韓国京城明憲太后葬儀(写真二葉)
露艦ワリヤーク号戦死兵葬儀及び戦利品八尾丸
韓国文武大官の風俗(写真六葉)
仁川海戦の露艦敗残の景(写真四葉)
帝国陸軍先発隊仁川上陸の景(写真四葉)
露国負傷兵仁川出発の景(写真三葉)
韓国行進中の帝国軍隊(写真六葉)
平壌及び大同江の新景(写真四葉)
鎮南浦及び安東県と鴨緑江
釜山及び馬山浦の居留地
春日日進両艦回航員の歓迎会(写真六葉)
動員下令当日の東京市全景(写真五葉)
仙台市練兵場の壮観
広瀬中佐より横綱常陸山に贈れる書簡(記事中に挿入)
征露戦史
霹靂一震戦端開く
敵艦魚腹、我軍上陸(仁川役)
旅順口の攻撃(第一戦)
駆逐艦隊の激戦(旅順第二戦)
決死隊の敵港閉塞(旅順第三戦)
海上の大修羅場(旅順第四戦)
間接射撃の交換(旅順第五戦)
敵港閉塞の成功(旅順第六戦)
海洋島の獲物(敵軍の遺物)
海賊的露艦(名古浦丸の遭難)
浦潮斯徳の第一攻撃
陸戦の先鋒(平壌占領)
定州を取る
日韓攻守同盟
軍国怪談
武侠帝国の花
勇魂武魄 緒言(一)ポートペルオの征服(二)ガードナー少尉の豪瞻(三)ペテロパーカーの豪勇(四)勇敢
武人の半面 最大愉快! 生ける死骸 殿下の御言葉 戦場へ行ったら直に死んでも可い 病兵の憤死 辞世な
鬼中佐戦死歌(国府犀東)
敵気余韻
老の涙(戦時小説)(恩案外史)
露探の妻(戦時小説)(押川春浪)
武装せる詩歌(諸名家)
露国の大勇士(戦時お伽噺)(巌谷小波)
電光石火
今後の激戦地なる浦潮斯徳 対岸の敵国根拠地 天然の要害と人為の設備 巧に砲撃せる我軍の位置 海面を鎖
活動写真(いろいろ)
〓煙旗影
敵国の醜態 酔うて戦う露西亜兵 臆病と敗病 黴の生えた軍略 化物帝国の醜章
露西亜の盗賊士官変な麻酔剤
写真画報 第二巻(明治三十七年)
彩色石版画
飲馬鴨緑江頭新月高(着色石版)(口絵 北蓮蔵筆)
光沢写真版
黒木陸軍大将と黒木家庭
露国の帝室と彼得堡の皇宮
伊藤大使の一行京城大使館前の集合
長谷川、西、井上三中将
帝国四大元老
韓国皇室と皇宮
帝国海軍六司令官
浜離宮に於る各国の従軍将校
時局画譜
先発騎兵の健闘(竹内桂舟筆)
正木大尉の瞻胆勇(山中古洞筆)
鬼兵曹の母祭庭を泣かしむ(渡部審也筆)
金州丸船上に諸勇士の戦史(木村光太郎筆)
韓国皇宮の炎上(中沢弘光筆)
拉麻僧に扮して二勇士鉄橋を砕かんとす(木村光太郎筆)
敵艦沈み敵帥死す(福原霞外筆)
キリン太公身を以て免かる(小峰大羽筆)
最新写真銅版
済々たる多士第一師団の司令部
老鉄山の砲台を沈黙せしめたる春日日進両艦乗員
出発前の近衛歩兵第三連隊
金州丸の戦死者
仁川海戦の先勝艦浅間全乗員
露国海軍の四将官
捕獲船及び船長
旅順口敵国海軍鎮守府
ダルニー港の全景
ダルニー市の露国官舎
東清鉄道停車場と汽車
遼陽城外の新市街
哈爾賓埠頭街の大通り
松花江第二鉄橋
露軍占領中の奉天府(その一)
露軍占領中の奉天府(その二)
炎上せる韓国皇宮
広瀬海軍中佐の葬儀
マッギー嬢一行と横浜の歓迎
帝国六大戦闘艦
敗残の敵国艦隊
敵国陸海軍将士の服装
露西亜人風俗
露国の美人
征露戦史
敵艦沈み敵帥死す(旅順第七戦)
敵帥マカロフ
日進春日の偉勲(旅順第八戦)
鴨緑江上の衝突
九連城占領
金州丸沈む
軍国怪談
水雷艇及び駆逐艦無しと想像せば(上)露国の武器は猿に鉄砲(下)驚くべき決死船は現れ来らん(春浪漁史)
海陸百万勇士の内十人武士 風流士官 尺八主計長 島村参謀長と大鳴門 戦時と平時 英雄の心事 生蕃おど
海軍武官嗜好くらべ
勇魂武魄(五)勇駻なる水兵(六)「トツド」艦長身を職務に賭す(七)六月一日の海戦(海軍少将 肝付兼行
欧米諸国日本びいき
敵気余韻
戦友の裏面(軍事小説)(陸軍大尉 牛門居士訳)
広瀬中佐景望歌(犀東 国府種徳)
征露鐃歌(諸名家)
日本の大勇士(戦時お伽噺)(押川春浪)
甲板の熱涙(軍国家庭講談)(はるなみ)
電光石火
白人の自惚根性(長谷川天渓)
撃悪砲台
滑稽パノラマ
活動写真(いろいろ)
戦争と天候(大町桂月)
〓煙旗影
写真集め苦心談 写真応用の範囲拡張 精神ある口絵写真を集めること 時事問題の写真は鮮魚の如し 鮮明な
軍国の絵画(叱剣道人)
最近戦報
我軍鴨緑江を渡る
九連城に入る
写真画報 第三巻(明治三十七年六月)
彩色石版画
王師鴨緑江を渡る(口絵)(北蓮蔵筆)
光沢写真版
盛意垂範
第二軍司令官並に師団長
第一軍旅団長六将軍
第二軍旅団長六将軍
帷幄の謀将雲の如し
博文館従軍写真班の戦況撮影(その一)
敵の旗艦ペトロパウロスク爆発の実景
舳舮相〓む我が艦隊の活動
時局画報
征魯第一軍の鴨緑江架橋(渡部金秋筆)
蛤蟆塘り鏖戦(渡辺審也筆)
第三回閉塞隊の猛戦(中沢弘光筆)
決死隊の勇士敵砲台に突入す(山中古洞筆)
我が海軍陸戦隊遼東に上陸す(松岡寿筆)
敵の猾策赤十字旗を濫用して逃る(木村光太郎筆)
金州附近の鉄橋破壊(桐谷洗鱗筆)
我が第二軍突貫して南山の堅塁を抜く(木村光太郎筆)
最新写真銅版
博文館従軍写真班の戦況撮影(その二)
青泥窪と旅順口全景(三頁大)
ダルニー政府と市長サハロフ
ダルニー市街
将に陥落せんとする旅順口(その一、その二)
旅順口の要害
海上より我艦隊の砲撃せる東清鉄道
遼陽の正門(内外より見る)
満州の名勝
第一軍連隊長諸将
帝国海上の干城
九連城に激戦せる近衛騎兵連隊諸将校
軍艦「浅間」選出閉塞船佐倉丸乗員
戦歿せる帝国軍艦
清国文武文官
韓国の三開港場(二頁大)
韓国に於ける我が招魂祭と祝捷会
韓国昌徳宮中皇軍戦勝の祝賀会
韓国京城全景
韓国官妓風俗
征露戦史
王師鴨緑江を渡る
進んで九連城を抜く
蛤蟆塘の鏖戦
鳳凰城の占領
三たび敵港を塞ぐ(旅順第九戦)
旭旗遼東半島に飄る
別働軍の大孤山上陸
大窯口の掃海
吉野初瀬の奇禍
蓋州沿岸の掃海
旅順口強行偵察
敵気余韻(朝野諸名家)
戦勝万歳
露国の亡滅(押川春浪)
戦地の喜劇 決死隊の目的 戦後の鴨緑江畔 将軍の乗馬
田林少佐の戦況談 第二十九連隊第一大隊長 東北健児の最長所 摺鉢山の大攻撃 少佐負傷の実況(坪谷水哉
戦地見聞録(戦地特派員浅岡南溟)
従軍志願(軍国小説)(巌谷小波)
活動写真
畏き御夢(戦時家庭談)(武田桜桃)
通俗水雷の話(一)恐るべき威力(二)水雷の略歴(三)水雷の種類(四)布設水雷(五)発射水雷(六)機械
写真集め苦心談 人物写真収集の困難 野外写真の収集は更に困難 平生の用意は最も困難(坪谷水哉)
露国皇室の暗潮(一)恐怖と悲嘆(二)大喪中の結婚式(三)マリー皇后(四)粉擾の動機(五)暗殺の危険(
編集だより
写真画報 第四巻(明治三十七年七月)
彩色石版画
南山陥落小原連隊の奮戦(口絵)(武内桂舟)
光沢写真版
新任陸海軍大将
東郷大将三十年前の練習艦
野津大将の家庭
南山敵塁の鉄条網
赤十字社篤志看護婦人会の貴婦人
将来帝国の新版図(その一)
敵の海軍総督の会合
ダルニーに於ける魯国官衛
軍国画譜
十三里台の砲戦(実見画)(寺崎広栄)
我が軍得利寺附近の峻坂を猛進す(渡部審也)
勇士赤裸々にして敵中に突入す(中沢弘光)
野村少尉金州城頭に旭旗を飄す(山中古洞)
常陸丸最後の悲壮(木村光太郎)
我が工兵雷雨を冒して金州城門を破壊す(佐久間文吾)
浅田技隊鴨河を徒渉して岫巌を陥る(福原霞外)
我が水雷艇隊旅順口外に敵艦を撃沈す(中沢弘光)
最新写真銅板
南山激戦の実況(二頁大)
南山敵塁の分捕大砲
第二軍の活動(その一、その二)
最近の営口
遼陽及びその近傍
奉天府の偉観
港内より見たる旅順口
旅順口の露国寺院
浦監須徳附近海岸の鉄道
将来帝国の新版図(その二、その三)
最近の韓国事情
鉄道大隊の京義鉄道工事
東西の祝捷会
栄進海軍将官
旅順口閉塞隊
敵国負傷兵の救護
水雷駆逐艇叢雲号の全員及び魚形水雷
陸海軍名誉の死傷将士
佐世保海軍病院の負傷者施術
川崎造船所建造の新水雷艇
各地の戦死者葬儀
記事中挿入写真版及び写真画 海陸軍死傷者二十名 広業従軍画報 旅順口陥落の暁 清国錦絵写真版 第二軍
征露戦史
我が軍漸く遼陽に迫る
第二軍騎兵隊の奇捷
得利寺の大捷
我が艦隊の行動
海賊的敵艦隊の行動
敵気余韻(朝野諸名家)
戦時紀文
将来帝国の新版図 戦勝後に必然の報償 樺太島回復の好機会 樺太探検家間宮林蔵の功績 樺太島の真価値
日露戦士短評 蛮怯漢アレキシェフ 世界の東郷平八郎也 大島中将とステッセル 怪物スクリドロフ(押川春
戦時閑話(長谷川天渓)
活動写真
勇魂武魄 被捕獲船の復獲 一婦卒先の勇行遂に能く被捕獲船を復獲す 仏国水先の義勇 英国サミュールフッ
鳥海艦長(軍事小説)軍艦「日進」(空々閑人)
勇敢なる騎兵(生田葵山)
戦場笑話 ペロリと舌 激戦中の滑稽 腹がぺこぺん 苦戦中の帽子伏射中の姿勢 甕風呂の失敗 陣中の世話
弾丸は如何にしてこれを破壊せしむるか?(竹貫直人)
露国皇室の暗潮 宮中探偵 狡猾な各大臣 外科医会議 露帝と独帝(千葉紫草)
写真画報 第五巻(明治三十七年八月)
彩色石版画
彼我騎兵の接戦(北蓮蔵)
光沢写真版
坤徳如海
竹園生輝
第五師団将帥
出雲艦上の上村中将以下将校総員
第十師団総帥
第十一師団将帥
我が占領せる南山砲塁
征露軍架橋縦列
軍国画譜
戦跡荒涼残骸狼籍(寺崎広業)
落日西風旅順口(渡部審也)
海賊的艦隊英船を撃沈す(中沢弘光)
馬賊敵の軽重を脅かす(山田巴郷)
清民箪食壷漿して王師を迎う(山中古洞)
南山敵塁の司令塔上に刀を揮って敵将を斬る(岡野栄)
ああ海門艦(佐久間文吾)
二勇士敵兵十三人を擒にす(渡部金秋)
最新写真銅板
海戦実写画(和泉艦○長、日進艦○○長実写、二頁大)
第一軍の戦況
第二軍海上遼東に向う
大孤山上陸軍上陸当時の光景
大孤山上陸軍(その一、その二)
得利寺激戦の部署
我が占領せる金州城
占領後の大房身停車場
新に占領せる青泥窪(その一、その二)
第六師団司令部
猛戦せる第十二水雷艇隊
熊岳城の奇巌
東清鉄道の橋梁
最近の浦〓斯徳地方光景
樺太島歴山市街
一百年前露艦初めて長崎に入るの画巻
敵艦艇と探海灯
満州に於ける重罪人の刑罰
韓国風俗
敵軍の服装
松山に到着せる捕虜 記事中挿入写真版及び実写画多
征露戦史
遼陽に迫れる第一軍の行動
分水嶺の険破る
我軍大石橋を抜く
海陸重囲中の旅順口敵状
海賊的艦隊又来る
軍国詞壇
戦時紀文
義勇鳥港両艦隊の暴行 公法を無視せる 国際間の紛議 商船なるか軍艦なるか 条約違反か公法蹂躙か 戦時
露国内政秘事 露帝ウラデミル太公を信せず 英国露国に旅行す 現露帝太公を恐る ウラデミル太公の人物(
軍国茶談(叱剣道人)
日露戦争海上号外(戦時小説)(一)甲板の日本美人(二)一枚五十仙(三)露国卑劣漢(四)勇侠男児の憤怒
活動写真
壮の極痴の絶 急ぎますから…… 口惜しくねえか 本当に情け無い! 非常の美人!(石倉翠葉)
戦雲団々(春浪漁史)
編集だより