雑誌スイコウ 100000639

水交 第471号-第481号(平成6年1月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
水交会
出版年月
1994年(平成6年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
397.21
請求記号
397.21/Su51/471
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

No.471 平成6年1・2合併号
新年のご挨拶(中村悌次)
共栄か対立か APECとEAEC(和田孝雄)
内航船の近代化構想と自衛鑑への配慮(常広栄一)
韓国・文民政権の誕生(小林勇一)
ネイヴィ回顧(5)-ミッドウェー敗戦 その四-(反保慶文)
保科さんと私(20)(大井篤)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(9)(石井稔)
伊27潜の最後を報ずる対戦した英海軍士官からの手紙(今西三郎)
豪軍コート参謀との交際(池上厳)
「兵学校の三四郎」物語(8)
-故甲斐正利君(兵63期)のこと-(岩渕悟郎)
台湾原住民高砂族との出会い(渡辺哲夫)
海軍発祥・終焉の碑 巡拝記(2)(塚口喜志男)
遺骨収集作業に想う(根本正良)
〈婦人のページ〉シリア砂漠旅情(2)(山根澄子)
肩の凝らぬ話(下)(岩永賢二)
続々・喜寿の遍路日記(8)
-「菩提の道場・涅槃の道場」の巻-(堀之内芳郎)
旅の栞(9)伊豆バイオパーク(山上政之)
〈談話室〉(矢田次夫/小竹健一/河原文久)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:1月17日(月)『ウラジオストク事情』
((財)三笠保存会副会長 常広栄一氏)
3月14日(月)『モザンビークにおけるPKO活動(仮題)』
一次派遣輸送調整中隊長 三陸佐 中野成典氏
〈水交告知板〉新年賀詞交換会:1月7日(金)水交会
〈賀正〉

No.472 平成6年3月号
新海上防衛戦略-米国の軍事戦略変化をふまえて(長田博)
『水交』の記事についての所見(奥宮正武)
海軍予備学生(杉暁夫)
技術科士官と学徒出陣組(1)(武井富士弘)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(10)(石井稔)
保科さんと私(21)(大井篤)
メキシコの農民革命(小林勇一)
米英両国指揮官の感覚の違いについて(植村恒男)
「兵学校の三四郎」物語(9)
-故甲斐正利君(兵63期)のこと(岩渕悟郎)
ある海軍大佐の死(福地誠夫)
戦艦「大和」を旗艦とする第二艦隊の洋上五○周年慰霊祭に参加して(阿部三郎)
「島風」五十年忌の慰霊祭(上村嵐)
水との交わり(田中公夫)
一瀬先輩を偲んで(長谷川栄次)
桜庭さんを偲んで(石田捨雄)
続々・喜寿の遍路日記(9)
-「菩提の道場・涅槃の道場」の巻-(堀之内芳郎)
旅の栞(10)伊豆グリーンパーク(山上政之)
〈談話室〉(南部伸清/二宮義郎/河野佐宙)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:3月14日(月)『モザンビークにおけるPKO活動(仮題)』
一次輸入調整中隊長 三陸佐 中野成典氏
4月18日(月)『海上自衛隊の装備の現状と将来の方向』
海上幕僚監部装備部長 海将補 古賀雄次郎氏
〈水交告知板〉年会費納入についてのお願い

No.473 平成6年4月
「普通の国」ということ(和田孝雄)
憲法を改めて二十一世紀の新しい日本を創ろう(漆原恒夫)
戦争裁判とは何であったか(青木忠夫)
技術科士官と学徒出陣組(2)(武井富士弘)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(11)(石井稔)
保科さんと私(22)(大井篤)
アドミラル・ヤマモトをアタックせよ(1)(渡辺哲夫)
日豪交流と練習艦古今(1)-日本海軍練習艦の訪豪小史-(平岡正助)
オーストラリア随想(長谷川和年)
「兵学校の三四郎」物語(10)
-故甲斐正利君(兵63期)のこと-(岩渕悟郎)
水師営を訪ねて(大沼淳)
豊田穣君に捧げる弔辞(松永市郎)
硫黄島追悼記(横山券三)
或る思い出(竹村啓起)
ホーンブロワー提督と壹岐大尉(植田一雄)
先入観のいたずら二題(1)(小平邦紀)
続々・喜寿の遍路日記(10)
-「菩提の道場・涅槃の道場」の巻-(堀之内芳郎)
旅の栞(11)庚申山(山上政之)
〈談話室〉(上村嵐/伊藤春樹)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:4月18日(月)
『海上自衛隊装備の現状と将来の方向』
海上幕僚監部装備部長 海将補 古賀雄二郎氏
5月16日(月)『最近の朝鮮半島情勢』
第32普通科連隊長 1等陸佐 福山隆氏
〈水交告知板〉年会費の納入についてのお願い

No.474 平成6年5月
マスコミの皇室報道を問う(若林繁雄)
霧の中 混迷のヨーロッパ(1)(和田孝雄)
防衛駐在官は果たして現状でよいのか(1)
-情報体制強化への提言-(田尻正司)
不加刑論(高橋定)
日本の戦争責任を考える(吉村龍太)
保科さんと私(23)(大井篤)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(12)(石井稔)
アドミラル・ヤマモトをアタックせよ(2)(渡辺哲夫)
日豪交流と練習艦古今(2)-日本海軍練習艦の訪豪小史-(平岡正助)
寺岡謹平さんと今村均陸軍大将(丸山光夫)
海狼・ドイツ潜水艦の波濤録(1)
-旧日本海軍の「呂500潜」のことなど-(葭英夫)
キスカ島のペスト患者収容所(川井田勝)
〈婦人のページ〉食べ物は人をあらわす(バーバラ寺岡)
先入観のいたずら二題(2)(小平邦紀)
旅の栞(12)宝蔵院(山上政之)
続々・喜寿の遍路日記(11)
-「菩提の道場・涅槃の道場」の巻-(堀之内芳郎)
〈談話室〉(小竹健一/長谷川栄次)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:5月16日(月)『最近の朝鮮半島情勢』
陸自第32普通科連隊長 1等陸佐 福山隆氏
6月13日(月)『米国ネービーリーグ展示視察団に参加して』
日本電気(株)顧問 松崎充宏氏
〈水交告知板〉平成6年度練習艦隊壮行会 6月28日(土)1200から

No.475 平成6年6月号
五・一・五事件の教訓-政治不信下の国民の反応(平間洋一)
霧の中 混迷のヨーロッパ(2)(和田孝雄)
楽器のない音楽(南部伸淸)
国際連合(United Nations)について(青木忠夫)
防衛駐在官は果たして現状でよいのか(2)
-情報体制強化への提言-(田尻正司)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(13)(石井稔)
〈婦人のページ〉海上自衛官と書(加茂菖子)
日豪交流と練習艦古今(3)-日本海軍練習艦の訪豪小史-(平岡正助)
海狼・ドイツ潜水艦の波濤録(2)
-旧日本海軍の「呂500潜」のことなど-(葭英夫)
海行かば-飛鳥による洋上慰霊の旅-(名村英俊)
「攻撃ヲ止メ北上セヨ」と井上長官(横谷英暁)
長兄と末弟(1)(岩本昭雄)
黒潮談義(1)(岩渕悟郎)
木更津空の思い出(平木正輝)
続々・喜寿の遍路日記(12)
-菩提の道場・涅槃の道場」の巻-(堀之内芳郎)
旅の栞(13)筥崎宮(山上政之)
〈談話室〉(渡部純一)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:6月13日(月)
『米国ネービーリーグ展示視察団に参加して』
日本電気(株)顧問 松崎充宏氏
7月18日(月)『中国の視察を終えて』
(財)三笠保存会副会長 常廣栄一氏
〈水交告知板〉平成6年度練習艦隊壮行会 6月18日(土)1200~
体験航海のお知らせ 7月24日(日)午前午後各1回

No.476 平成6年7月号
山梨勝之進大将に学ぶ(1)(中村悌次)
保科さんと私(24)(大井篤)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(14)(石井稔)
VT信管最初の使用と五八二空九九艦爆隊搭乗員の壮烈な最期(1)(鹿山誉)
T攻撃部隊と神雷部隊の壮烈な闘魂を追憶する(1)
-若輩分隊長の整備日誌の回想も絡めて-(高科伸一)
海狼・ドイツ潜水艦の波濤録(3)
-旧日本海軍の「呂500潜」のことなど(葭英夫)
〈婦人のページ〉ガダルカナル五十年目の旅(1)(江村千鶴子)
ニミッツ記念館(井出直宏)
海軍兵学校第七十三期慰霊祭(中山正輝)
長兄と末弟(2)(岩本昭雄)
Z旗のバッジ-ある海軍士官の戦後-(小長谷正明)
黒潮談義(2)(岩渕悟郎)
信号ラッパにまつわる「三題噺」(谷村政次郎)
弁護士という仕事(前田茂)
旅の栞(14)胎内温泉(山上政之)
〈談話室〉(岡田貞寛/柏木宏之)
一般報告 平成5年度事業報告・決算
平成6年度事業計画・予算(事務局)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:7月18日(月)『中国の視察を終えて』
(財)三笠保存会副会長 常廣栄一氏
8月 休講
〈水交告知板〉体験航海のお知らせ

No.477 平成6年8月号
「戦没者追悼平和祈念館」の危険性(小田村四郎)
山梨勝之進大将に学ぶ(2)(中村悌次)
(財)水交会社屋の長期的整備のための募金について
及川古志郎海相と天命(1)(内田一臣)
終戦記念日を迎え思う(小林勇一)
一つの「終戦秘話」とお尋ね(長谷川栄次)
国防への憂い(野田勲)
保科さんと私(25)(大井篤)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(15)(石井稔)
海上自衛隊は帝國海軍をこえた(常野憲秀)
海狼・ドイツ潜水艦の波濤録(4)
-旧日本海軍の「呂500潜」のことなど-(葭英夫)
〈婦人のページ〉ガダルカナル五十年目の旅(2)(江村千鶴子)
VT信管最初の使用と五八二空九九艦爆搭乗員の壮烈な最期(2)(鹿山誉)
T攻撃部隊と神雷部隊の壮烈な闘魂を追憶する(2)
-若輩分隊長の整備日誌の回想を絡めて-(高科伸一)
「天竜下れば・・・」(今井潤之介)
黒潮談義(3)第3話「風貌」(その1)(岩渕悟郎)
旅の栞(15)桜島(山上政之)
〈談話室〉(松永市郎/鈴木総兵衛/小竹健一)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:8月は休講
9月19日(月)『最近のユーゴ情勢』(山口浄秀1等陸佐)
〈水交告知板〉
書中見舞広告

No.478 平成6年9月号
政局について思うこと(和田孝雄)
「日米安全保障条約」を再確認しよう(奥宮正武)
永野発言に関連し大東亜戦争の性格を論ず(寺部甲子男)
及川古志郎海相と天命(2)(内田一臣)
保科さんと私(26)(大井篤)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(16)(石井稔)
空と海の涯で(1)(内山真人)
海狼・ドイツ潜水艦の波濤録(5)
-旧日本海軍の「呂500潜」のことなど-(葭英夫)
VT信管最初の使用と五八二空九九艦爆搭乗員の壮烈な最期(3)(鹿山誉)
T攻撃部隊と神雷部隊の壮烈な闘魂を追憶する(3)
-若輩分隊長の整備日誌の回想を絡めて-(高科伸一)
ウルシー特攻と「飢餓の島」メレヨン島不時着の記(1)(小森宮正悳)
海軍機関学校第五十四期卒業五十周年記念慰霊祭挙行(桜井孟)
村岡達志八雲指導官を憶う(古川信行)
黒潮談義(4)第三話 風貌(その二)(岩渕悟郎)
旅の栞(16)寝覚の床(山上政之)
〈談話室〉(深田秀明/青砥則夫)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:9月19日(月)『最近のユーゴ情勢』(1等陸佐 山口浄秀氏)
10月24日(月)『動く世界 変わる日本』(小西久夫氏)
〈水交告知板〉第2回「海軍と海上自衛隊の集い」のご案内 9月14日(火)
海上自衛隊「観艦式」予行見学 10月15日(土)

No.479 平成6年10月号
中国訪問雑感(常広栄一)
サボ島海戦50年目の雪辱(1)(妹尾作太男)
暗号戦争の敗北(1)-ウルトラと第六艦隊-(左近允尚敏)
終戦時の聯合艦隊司令部(1)(千早正隆)
歴史観と西安事件について(坂本金美)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(17)(石井稔)
戦争報道の実像と虚像(石井英夫)
空と海の涯で(2)(内山真人)
ウルシー特攻と「飢餓の島」メレヨン島不時着の記(2)(小森宮正悳)
ユダヤ難民救済の犬塚海軍大佐-第二次大戦中の美談-(仲山順一)
"人種平等、八紘一宇の精神"
〈婦人のページ〉舞鶴にて(三木由美子)
ガダルカナル鎮魂慰霊行(1)(伊東龍男)
黒潮談義(5)第四話 オプテンノルド臨検(岩渕悟郎)
旅の栞(17)湯布院(山上政之)
〈談話室〉(南部伸清/和田孝雄)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:10月24日(月)『動く世界 変わる日本』
元三井物産(株)調査部情報開発室主席 小西久夫氏
11月24日(月)『最近のロシア情勢』
海上幕僚監部調査部付 1等海佐 岩田耕道氏
〈水交告知板〉自衛隊観閲式予行のご案内
「終戦五十周年特集号」原稿募集のお知らせ

No.480 平成6年11月
「憲法の範囲内」ということ(和田孝雄)
サボ島海戦50年目の雪辱(2)(妹尾作太男)
暗号戦争の敗北(2)-ウルトラと珊瑚海々戦など(上)-(左近允尚敏)
終戦時の聯合艦隊司令部(2)(千早正隆)
保科さんと私(27)(大井篤)
百武源吾海軍大将と作家芹澤光治良氏との交友(18)(石井稔)
空と海の涯で(3)(内山真人)
ウルシー特攻と「飢餓の島」メレヨン島不時着の記(3)(小森宮正悳)
伊165潜水艦の苦闘(常広栄一)
〈婦人のページ〉夫・江草隆繁と私(江草聖子)
ガダルカナル島鎮魂慰霊行(2)(伊東龍男)
楽しかった級会(長谷川栄次)
須田稔氏に就いて(川橋省三)
黒潮談義(6)第五話 第四艦隊遭難(その一)
「いのち」の旅立ち(1)(小林敬四郎)
旅の栞(18)摩周湖と屈斜路湖(山上政之)
〈談話室〉(南部伸清/江口光彰)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:11月24日(月)『最近のロシア情勢』
海上幕僚監部調査部付 1等海佐 岩田耕道氏
12月12日(月)『防衛問題懇談会の報告書について』
防衛庁顧問(前統幕議長)佐久間一氏
〈水交告知板〉「終戦五十周年特集号」原稿募集のお知らせ

No.481 平成6年12月号
「高松宮日記」について報告とお願ひ(阿川弘之)
日本人の安保・防衛観への疑問と問題点(1)
-本音の安保・防衛論議を-(田尻正司)
戦後処理問題と恩給欠格者の救済(若林繁雄)
暗号戦争の敗北(3)-ウルトラと珊瑚海々戦など(下)ー(左近允尚敏)
終戦時の聯合艦隊司令部(3)(千早正隆)
保科さんと私(28)(大井篤)
海狼・ドイツ潜水艦の波濤録(6)
-旧日本海軍の「呂500潜」のことなど-(葭英夫)
「あ」号作戦と呂一一五潜(横谷英暁)
戦後五十年忌を迎えた呉海軍墓地と合同追悼式(梶本光義)
国歌「君が代」一考(1)(水谷弘)
ウルシー特攻と「飢餓の島」メレヨン島不時着の記(4)(小森宮正悳)
電探戦教範(岡崎佐平)
共著出版の旅(松永市郎)
黒潮談義(7)第五話 第四艦隊遭難(その二)(岩渕悟郎)
「いのち」の旅立ち(2)(小林敬四郎)
旅の栞(19)小鍋神社(山上政之)
〈談話室〉(常広栄一/左近允尚敏/渡邊初彦/青砥則夫)
〈海上自衛隊だより〉
〈志き波文壇〉
〈各会だより〉
〈水交行事〉定例講演会:12月12日(月)『防衛問題懇談会の報告書ついて』
防衛庁顧問(前統幕議長)(佐久間一氏)
平成7年1月23日(月)『"世界"をどう守るか』
元中国公使 伴 正一氏
〈水交告知板〉「新年賀詞交歓会」開催のご案内
「終戦五十周年特集号」原稿募集のお知らせ