雑誌スイコウ 100000573

水交 第131号-第162号(〔1964年〕5月~1966年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
水交会
出版年月
1964年(昭和39年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
397.21
請求記号
397.21/Su51/131
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

水交第131号
巻頭言 栄光の五月を想う
会長就任挨拶(榎本隆一郎)
評議員会における挨拶(沢本頼雄)
世界戦略時代と日本の立場(福留繁)
海のまもり(三回)(海上幕僚監部)
特集号
山本伯を偲ぶ(前編)(山梨勝之進)
故山本伯の肖像画と石橋和訓先生(野村直邦)
山本権兵衛伯と海軍(西川速水)
日露戦役重要職員
これでも経済的脅威でないのか(三好喜太郎)
国際感覚の欠如(MK生)
時事雑感(寺岡平吾)
東京第十二チャンネルのテレビ番組―科学戦「太平洋戦争史」について(三代一就)
故福田技術中将の偉業を偲ぶ(牧野茂)
故級友油谷堅蔵君の秀歌(高橋節雄)
オリンピックと自動車タクシーメーター(柳原博光)
東郷神社奉賛会たより
三笠たより
海上自衛隊たより
青年部たより
会合ページ
志き波文壇
サイドパイプ
訃報敬弔
事務局たより
水交第132号
巻頭言 東郷神社復興を祝して
故野村吉三郎先生を悼む(福留繁)
海のまもり(四回)(海上幕僚監部)
南雲大将の英魂を弔う(松島慶三)
山本伯を偲ぶ(二回)(山梨勝之進)
故山本伯を描いた故石橋和訓画伯の逸話(高橋節雄)
仏印における援蒋物資監視任務(一回)(福岡武)
初夏断層(伊藤春樹)
「キール」からの贈物(和智恒蔵)
練習艦隊歓迎余燼(和智恒蔵)
護憲運動を見て(寺岡平吾)
青年部に寄す(福田貞三郎)
帝国海軍反省と雑感(奥山昇)
海軍ところどころ(金尾滝一)
八紅産業(株)社長高橋大作氏(畠山国登)
マッカーサー元帥の死に感じて(蔵田直)
故野村先生の御葬儀に参列して
故山本元帥の胸像大庭城跡に建つ
海上自衛隊だより
三笠たより
会合ページ
水交会報告事項
志き波文壇
事務局たより
サイドパイプ
訃報敬弔
水交第133号
巻頭言 海の防人に感謝
ミコヤン副首相の訪日について(真崎勝次)
江田発言(寺岡平吾)
山本伯を偲ぶ(三回)(山梨勝之進)
嗚呼級友故野村吉三郎君(高橋節雄)
深悼浅野酉蔵君(荻原徳貞)
広瀬神社改修奉賛について
岡田啓介海軍大将銅像建設について
有馬正文海軍中将伝記刊行に関する紹介
仏印における援蒋物資監視任務(二回)(福岡武)
国民不健康の主因は白米食か腎臓病か(四回)(香宗我部譲)
海軍ところどころ(金尾滝一)
戦場改造兵器とそのケレン性(寺沢市太郎)
特集 呉港の今と昔(上)
呉はええとこ(山下勝利)
水交会呉支部の歩み(田淵義雄)
海上保安大学校及び呉海上保安部(千葉新治)
御挨拶(香坂昌康)
東郷神社復興祭典参加記事
三笠たより
厚生省たより
靖国神社たより
会合ページ
志き波文壇
事務局たより
特別広告
水交第134号
巻頭言 終戦記念日を迎えて
海のまもり(五回)(海上幕僚監部)
自民党の総裁たるべき資格(寺岡平吾)
外交上の重大責任(KM生)
新潟震災に憶う(KH生)
故石川登喜治技術中将を偲ぶ(高原二郎)
東郷元帥の遺跡を探りて(近藤房吉)
山本伯を偲ぶ(四回)(山梨勝之進)
小村全権一行の帰朝(西川記)
海軍兵学校の最後(1)(乾尚史)
シドニー特別攻撃隊の戦跡を訪ねて(堀内俊明)
国民不健康の主因は白米食か腎臓病か(四回)(香宗我部譲)
飛行機屋から潜水艦屋へ(長谷川栄次)
旧海軍から始めての紺緩褒章受領予定者河合磯次君(長谷川敏行)
マッカーサー元帥のウェストポイント士官学校における最後の演説(福田貞三郎)
特集 呉港の今と昔(下)
呉地方の慰霊碑と艦船の終焉(千葉新治)
呉市の歴年表(東垣正実)
厚生省たより
海上自衛隊たより
三笠たより
若人たより
会合ページ
志き波文壇
事務局たより
水交第135号
巻頭言 足許を振り返れば
日本の海上防衛力に関する問題点とその研究成果(水交会)
「太平洋戦争への道」を読んで(水交会理事長・吉田英三)
時事雑感(寺岡平吾)
私はこう思う(野村直邦)
憲法精神守られたり(蔵田直)
海軍兵学校の最期(2)(乾尚史)
戦後の江田島海軍兵学校(富所幸太郎)
第二特務艦隊遠征記(上)(坂野常善)
終戦処理の想出(1)(下村定)
何とか話し合いがつかないものか(長谷川栄次)
嗚呼大橋富士郎賢兄(森浅三)
海軍の「クラス」とは(上村嵐)
ふるたか讃歌(伊達弘郎)
「夢の超特急の起源」(三木忠直)
マンモス東京を憂うる(酒井進)
オリンピックと海軍
オリンピック施設の見学(今岡豊)
厚生省たより
海上自衛隊たより
三笠たより
若人たより
山梨先生の米寿祝賀会
会合ページ
志き波文壇
サイドパイプ
事務局たより
水交第136号
○○○
○○○
○○○
○○○
青年部諸君に贈る(福田貞三郎)
最近の水交を見て(岩永賢二)
途に拾う(寺岡平吾)
改憲か護憲か(長谷川敏行)
中島三郎助とわが海軍(筑土竜男)
第二特務艦隊遠征記(中)(坂野常善)
海軍兵学校の最期(3)(乾尚史)
終戦処理の想出(2)(下村定)
海軍ところどころ(金尾滝一)
夢の超特急と航空技術
花島孝一氏談(広沢真吾)
「オリンピック」の巻
和戦両用のソノブイ
「マンモス銀座綜合駅」を撫でる(岩本喜一)
不動産鑑定士試験資格について(厚生省援護局村岡業務二課長)
海上保安官受験について
海上自衛隊たより
三笠だより
米ニミッツ元帥がわが青年士官に訓示したことに寄せて(福地誠夫)
会合ページ
志き波文壇
訃報敬弔
事務局たより
水交第137号
巻頭言 練習艦隊帰還に憶う
日米協会主催午餐会における椎名外務大臣挨拶
昭和三十九年以降の研究課題水交会防衛兼海事委員会
太平洋の使命と海上戦略(福留繁)
原子力潜水艦寄港問題に関する講演
対談・原子力潜水艦の寄港問題
原子力潜水艦の安全性について
パワーポリテイックスの再認識へ(三好喜太郎)
十年後の左翼の理想図(今井三二)
憲法問題と社会党(寺岡平吾)
「ミサイル」の生れ出る悩み(堀内多雄)
国産時計の進歩を顧みて(菅沼義方)
兵七四期(関西支部)江田島訪問記(松本記)
海軍兵学校の最期(4)(乾尚史)
海軍兵学校門標放浪顛末記(平賀春二)
第二特務艦隊遠征記(下)
その一(坂野常善)
昭和四十年以降の「水交」編集計画
昭和三十九年度遠洋航海記(久原一利)
寄港地だより
若人だより
東郷神社だより
三笠だより
会合ページ
志き波文壇
事務局だより
水交第138号
巻頭言 聖火は消えず
真珠湾攻撃計画に関する山本連合艦隊司令長官の意見書公開(防衛庁防衛研修所戦史室)
改憲、最上川(萩原卜山)
山本元帥の真筆写
改憲護憲論追記(長谷川敏行)
石油(三好喜太郎)
米原子力潜水艦の寄港問題について(真崎勝次)
新首相に望む(下村定)
閑話休題(野元為輝)
日本海軍の伝統のもとに海上自衛隊は成長する(加藤陽三)
岡田大将逝いて十三年
千鳥ケ淵に祈る
故広瀬中佐霊廟修復に際しその盛徳を仰ぐ(山梨勝之進)
広瀬神社改修募金についてお願い
第二特務艦隊遠征記(下)
その二(坂野常善)
海軍の陸戦(武田勇)
遡江作戦を偲ぶ(遡江会)
従軍作家、長江をゆく(福岡武)
海軍ところどころ(金尾滝一)
海軍兵学校の最期(6)(乾尚史)
門標放浪記を読んで(森徳治)
ミサイルの生れ出る悩み(2)(堀内多雄)
はじめて「モノレール」に乗って(岩本喜一)
三十五年間埋没の珍書発見とその感想(鈴木義一)
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
会合ページ
サイドパイプ
志き波文壇
事務局だより
水交'65 1月号No.139
年頭の辞(水交会々長・榎本隆一郎)
一九七〇年の危機回避の道(福留繁)
戦後二十年とこれからの日本(下村定)
原潜便乗記(関野英夫)
航空速力約五千節へ(M生)
救いは原子力のみ(三好喜太郎)
途に拾う(寺岡平吾)
恩給の増額とヒズミ是正(荻原徳貞)
造船技術上から見た戦艦大和の概要(1)(松本喜太郎)
顧問会における記念撮影
ネイビイ礼讃(第一回)(藤原靖司)
「還らぬ索敵機」回想記(福地周夫)
三笠だより
東郷神社だより
沖縄「空華之塔」の完成(永石正孝)
北海道水交会員の現状
第三回長門会の記
海兵五十二期級会記
兵学校出身英霊銘碑設立準備委員会(深田秀明)
海軍機関学校記念事業の決算報告(実行世話人)
造船会新年会のお知らせ
東京南水交会だより(黒田記)
大阪水交会総会の記(塚本幹事)
志き波文壇
鳥(昭和四十年御題)(高橋節雄)
告知板
新入会員及び会員名簿訂正表
特別広告
水交'65 2月号No.140
巻頭言 海軍技術は生きている
日本の運命と立命(1)(安岡正篤)
日本の伝統(寺岡平吾)
中共の近代化路線と核実験(関野英夫)
潜水船「よみうり」号(鈴木正一)
ボス猿の統御(大橋武夫)
海軍なぜなぜ問題(HE生)
張り子の虎(蔵田直)
造艦技術上から見た戦艦大和の概要(2)(松本喜太郎)
有馬艦長を偲ぶ(市川妙水)
零戦誕生(中野忠二郎)
感謝されたり捧げたり(長谷川生)
航空ジェット・エンジンを船舶に(三好生)
地中海遠征駆逐艦の艦首に標記された艦名略符について(福井静夫)
鴎会第一一三回例会
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
水交新年会
第七回潜水艦殉国碑祭典並に潜水艦懇談会
愛知水交会だより(大村記)
鹿島会(浅井竹一)
元水交社事務職員の集い(西川記)
回天碑参拝記(松浦斌)
各鎮選修科学生出身の皆様へお願い(住谷光)
歌会始
志き波文壇
告知板
新入会員及会員名簿訂正表
特別広告
広瀬神社改修奉賛会寄附者名簿(第一回)
水交'65 3月号No.141
巻頭言 春の厳しさ
未来予測学よりみた一九六五年(富岡定俊)
日本の運命と立命(2)(安岡正篤)
大森防衛大学校長に進言(大西新蔵)
所感(寺崎隆治)
随想(米田正文)
中共原爆の真相(福田貞三郎)
米海軍士官のみた中共海軍(土山広瑞)
インド洋は荒模様(三好喜太郎)
御歌会始めの儀に列なりて(武井大助)
新春乗馬二題(須知記)
海外兵学校出身英霊銘牌設立委員会
これでよいのか元海軍軍人(小島末喜)
造船の熔接(1)(福田烈)
軍恩運動の近況(山本茂一郎)
夢(金尾滝一)
高速道路を初めてドライヴして(岩本喜一)
三笠だより
東郷神社だより
昭和四十年度防衛関係費要求予算
戦艦日向の殉忠碑が情島に建立されて(千葉新治)
機関学校三浦半島在住在勤者同窓会便り(鰕原記)
志き波文壇
告知板
新入会員及び会員名簿訂正表
広瀬神社改修奉賛会寄附者名簿(第二回)
水交'65 4月号No.142
巻頭言 日本の歴史伝統を重んずる
大正十年天皇陛下皇太子殿下としての御渡欧に就いて回想(1)(山梨勝之進)
「海軍の集い」の御案内
日本海海戦60周年記念行事予定表
日露戦争六十周年記念展覧会
世界史激動の荒海の中に乗り出した日本丸の針路(福留繁)
台湾から見た日本(山本親雄)
防衛二法案の成立について(下村定)
海軍の伝統と海上自衛隊(加藤陽三)
海上自衛隊だより
随想“横須賀”(荻原卜山)
愛知文相に質す我国の義務教育健在なりや(寺岡平吾)
期待される人間像(小屋寿)
偶感(長谷川栄次)
“海賊松浦党”(K・M)
銘牌設立委員会議事録
海軍機関学校戦没者慰霊塔の一周年祭について
造船の熔接(2)(福田烈)
如月会の発足(世話人)
ある海軍々人の生き方(吉田純二)
対流圏利用通信(堀内多雄)
軍恩運動の近況(続)(山本茂一郎)
三笠だより
東郷神社だより
若人だより
地方だより
志き波文壇
告知板
水交'65 5月号No.143
巻頭言 五月に想う
三矢問題の底にあるもの(大井篤)
「海軍の集い」の御案内
原子力時代の米海軍(大西新蔵)
旧海軍及び海上自衛隊に関する展覧会等一覧表
ヴィエトナムはどうなる
日露戦争六十周年記念展覧会
大正十年天皇陛下皇太子殿下としての御渡欧に就いて回想(2)(山梨勝之進)
「如月会」の発足(続)
憲法改正に関する意見(服部豊彦)
野村吉三郎先生の手紙(安延多計夫)
当年の長門乗組少尉候補生諸君余に米寿の画像を贈る(高橋節雄)
インドネシアの思い出(柴田弥一郎)
三沢雅幸候補生の戦死確認について(千葉新治)
オリンピックの思い出(三井涓三)
「ああ江田島海軍兵学校写真帖」を見て(住谷光)
NHK―TV放送に対する所見(薗川亀郎)
江田島での体験記(1)(一水交会員)
〈訪問記〉
海軍兵学校出身英霊銘牌設立趣意書
三笠だより
東郷神社だより
厚生省だより
若人だより
地方だより
志き波文壇
告知板
水交'65 6月号No.144
巻頭言 六十年の歴史に学ぶ
核重圧下冷戦時代の新戦略理念と日本の戦略問題(福留繁)
ベトナムの情勢と日本の役割(渋沢雅英)
〈特集〉
日本海々戦と対馬島(二七会)
柔道と広瀬中佐(古賀残星)
「東郷艦隊の敵前大回頭は冒険ならず」の説(黛治夫)
東郷公園由来記(坂本金美)
記念艦「三笠」を救った国際人(加藤恭亮)
日露戦争戦傷第一号の海軍士官(林記)
日露戦争と庶民文学(荻原卜山)
海軍精神を偲びて(米田正文)
保存されている戦艦陸奥の艦首御紋章(高野記)
靖国の前にて(高橋光雄)
海軍兵学校の最期(6)(乾尚史)
占領政策の後害を一掃せよ(下村定)
財団法人水交会昭和四十年度第一回評議員会経過概要
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
東郷長寿会(仮称)発足
銘牌設立委員会だより
地方だより
志き波文壇
告知板
広瀬神社改修奉賛会寄附者名簿
新入会員、会員名簿訂正表
水交'65 7月号No.145
巻頭言 海の記念日に寄す
近代装備の新鋭砕氷艦“ふじ”
海事博物館の創設について(長谷川栄次)
海洋所有権問題(堀内多雄)
核重圧下冷戦時代の新戦略理念と日本の戦略問題(2)(福留繁)
「福田機還らず」を読みて(寺崎隆治)
松村寛治中将の戦歴(坂本金美)
ベトコンのテロについて(海空技術調査室)
途上に拾う(寺岡平吾)
富士登山者を募る(須知幸太郎)
愛国心(小屋寿)
日本海海戦(小泉信三)
広瀬神社三十周年記念祝典(広瀬末人)
靖国神社みたま祭
昭和六、七年練習艦隊思い出会にメルボンより珍客来る(阿部茂)
南米訪問練習艦隊壮行会
海軍兵学校ノ最期(7)(乾尚史)
江田島での体験記(2)(一水交会員)
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
呉海洋少年団誕生
横須賀海洋少年団結成
地方だより
志き波文壇
お願い(防衛庁戦史室)
告知板
第二回銘牌設立寄附者名簿
広瀬神社改修奉賛会寄附者名簿
会員名簿訂正表、新入会員
暑中見舞特別広告
水交'65 8月号No.146
巻頭言 魂をとり戻そう
伝統の復活について(望月嘉一)
《終戦二十周年を迎えて》
《故沢本頼雄先生追悼記》
水交会葬厳粛に執行
弔辞(水交会々長)
沢本頼雄君を偲ぶ(清水光美)
沢本頼雄君を弔う(山梨勝之進)
沢本さんの思い出(福留繁)
光学兵器工業の回顧(1)(青木三郎)
生死超越のよろこび(高橋三吉)
日露戦争黄海々戦の懐古―東郷元帥談―(西川速水)
野村吉三郎先生と「努力」(森武夫)
ベトナム問題の本質(福田貞三郎)
海軍航空沿革史編纂委員会発足
土性骨(古谷啓次)
昨日の出来ごと(佐藤三好)
江田島懐古(山屋太郎)
海軍兵学校の最期(8)(乾尚史)
海軍兵学校大原分校閉校余談(1)(平賀春二)
如月会趣意書(世話人)
雲取山(茶谷東海)
《健康管理》
若人だより
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
第三回銘牌設立寄附者名簿
広瀬神社改修奉賛会寄附者名簿
会員名簿訂正表新入会員
水交'65 9月号No.147
巻頭言 防衛体制の再認識
第四艦隊事故と「最上」(長谷川栄次)
それも九月のことだった(三好喜太郎)
選挙に憶う(寺岡平吾)
時代錯誤(曾村保信)
軍神の母をたずねて
五十歳の少年電信員(長谷川敏行)
光学兵器工業の回顧(2)(青木小三郎)
東郷元帥のユーモア(福地誠夫)
CBR(化学、細菌、放射能)戦はあり得るか(堀内多雄)
健康管理
常陸丸の最後と監督官山村海軍中佐(服部豊彦)
キール軍港におけるドイツ海軍戦没者慰霊塔への日本海軍戦没者英霊の合祀(小島秀雄)
海軍兵学校大原分校閉校余談(2)(平賀春二)
海軍兵学校ノ最期(9)(乾尚史)
全国戦没者追悼式
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
第四回銘牌設立寄附者名簿
銘牌設立委員会第三回総会
新入会員、会員名簿訂正表
広瀬神社改修奉賛会寄附者名簿
水交'65 10月号No.148
巻頭言 海洋国家の認識
日本の再発見(福留繁)
高坂助教授著“海洋国日本の構想”を読む(三好喜太郎)
太平洋国家日本(中曾根康弘)
武者小路氏の“議会政治に望む”を読む(寺岡平吾)
《座談会》
海の若人大いに語る
水交誌のあり方
科学的に前進を(水口純一)
かく考える(金尾滝一)
海難救助と電子計算機(堀内多雄)
クラス会(関口鉱造)
駆逐艦雪風返還運動について(久保木尚)
山本元帥と巨艦武蔵(山本清七)
海軍兵学校大原分校閉校余談(3)(平賀春二)
海軍兵学校ノ最期(10)(乾尚史)
〈映画評〉
大映―あゝ零戦(中野生)
「キスカ」評追加(中町喜三治)
健康管理
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
新刊紹介
志き波文壇
告知板
第五回銘牌設立寄附者名簿
新入会員名簿
水交'65 11月号No.149
巻頭言 海上自衛隊・練習艦隊帰還す
海洋国家とゲリラ戦(関野英夫)
中共革命の真相(福田貞三郎)
日韓条約批准(真崎勝次)
指揮官先頭(安延多計夫)
三笠艦上での如月会(長谷川敏行)
忘れられた大和魂(編集部)
水交誌のあり方
巻頭言について(北川茂春)
水交誌のあり方を読んで(寺岡平吾)
若返りを(荻原卜山)
《座談会》
海の若人大いに語る(下)
反ナチ裁判の余波、前駐日ドイツ海軍武官ヴェネカー大将収監の憂目に逢う(小島秀雄)
活性ビタミンの後日談(福井信立)
海上自衛隊基地訪問記(近藤房吉)
海軍兵学校ノ最期(11)(乾尚史)
銘牌設立寄附金募集趣意書海軍教授代表(西村浩)
《健康管理》
東郷長寿会(第四回)
長寿生活の一端
あなたの理想の血圧は
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
第六回銘牌設立寄附者名簿
新入会員名簿、会員名簿訂正表
水交'65 12月号No.150
巻頭言 あしたの日本
《特集》
山本伯を偲ぶ会(世話人)
追憶(山梨勝之進)
山本伯を偲ぶ(ドイツ代理大使・ワールタ・ボス)
山本権兵衛伯と福沢諭吉先生(小泉信三)
郷里の偉大なる先輩(西春彦)
日韓国交に何故の国論分裂ぞ(福留繁)
中共革命の真相(二)(福田貞三郎)
新中国の横顔(渡辺伊三郎)
水交誌のあり方
ゴーヘー、ゴースタン論(清水新一)
私はこう思う(前田晃)
北川茂春氏の御意見に寄す(香宗我部譲)
初めて二七会に出席して(寺岡平吾)
井上成美校長を迎えて(深田秀明)
遠い跫音(篠田英之介)
海軍兵学校ノ最期(12)(乾尚史)
予科練戦歿者慰霊碑の建立についてお願い
回天記念館建設計画と冊子「回天」の発行
《健康管理》
東郷長寿会(第五回)
食品の酸性とアルカリ性
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
第七回銘牌設立寄附者名簿
新入会員名簿
会員名簿訂正表
水交'66 1月号No.151
年頭の辞(水交会会長・榎本隆一郎)
AA会議が教えるもの(大井篤)
特集山本伯を偲ぶ会を読んで(寺岡平吾)
“座談会”水交会が歩んだ道(寺岡、西川、長谷川、林)
手紙
年頭所感(寺崎隆治)
歴史とは何か(望月嘉一)
水交誌のあり方
潜水艦部隊のこのごろ
水交会員の長寿調(筑土竜馬)
パリーの憂欝(酒井進)
《健康管理》
東郷長寿会(第六回)
医師の来る迄の救急処置
海上自衛隊たより
三笠たより
東郷神社たより
地方だより
志き波文壇
告知板
第八回銘牌設立寄附者名簿
銘牌募金累計表
年賀広告
水交'66 2月号No.152
巻頭言 国防と工業
ゆらぐ日本の安全保障(福留繁)
これからの国際情勢はどうなるか(久住忠男)
愛のかたみ(山本満喜子)
歴史とは何か(望月嘉一)
Bulc System(堀内多雄)
文教雑話(佐藤宗丕)
地肌に感ずる日本紀元(小林幸雄)
韓国青年と語る(一)(福田貞三郎)
日本海軍での医学的研究(金井泉)
過ぐる臨時国会に思う(寺岡平吾)
英海軍配備の頭痛の種(三好喜太郎)
セムピル卿の死を悼む
寒中見舞(広告)
三笠だより、東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
防衛庁移動・建国まつり(水交新年会)
第九回銘牌設立寄附者名簿
新入会員名簿訂正表
訃報敬弔
水交'66 3月号No.153
巻頭言 この旗のもとに
中共の核開発の影響(関野英夫)
一軍人の改憲論要旨(福留繁)
駆逐艦「雪風」の返還問題に寄せて(成田晃一)
江田島級会に寄す(古川健逸)
接収家屋に関する思い出(坂野常善)
鎌倉と軍艦筑摩(原英道)
「二年現役」仲間(澄田智)
韓国青年と語る(福田貞三郎)
健康長寿のめでたいたより(和田秀穂)
戦後なぜ職業軍人が事業に成功しなかったか(足立助蔵)
補聴器を使って電話をかける(岩本喜一)
青い目がうるむ緑の江田島(妹尾作太男)
三笠だより・東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
第十回銘牌設立寄附者名簿
銘牌設立委員総会議事録
今国会に提案される恩給法の改正案
新入会員名簿訂正表
水交'66 4月号No.154
巻頭言 悲願の銘牌なる
二つの中国(山本親雄)
「海軍の集い」の御案内
時代に祈る(小林幸雄)
民族精神振興行動の提唱(子安栄春)
船名「丸」の起源(佐々木親)
山本権兵衛伯とドイツ海軍(小島秀雄)
「水交誌のあり方」を読んで(井上団平)
軍人恩給の盲点(荻原卜山)
今さらながら先輩に感謝(長谷川栄次)
旅順の攻略とロンドンタイムスの論評(浅井益一)
戦術通信衛星(堀内多雄)
《健康管理》
時局と元海軍(向山均)
ブラジル邦人の眼に映じた我が練習艦隊(西川速水)
終戦時における教育参考館の処理(姉崎岩蔵)
憧れの聖地 江田島訪問記(板倉昌之)
歴史について(北川茂春)
「ロードセンピル」の死を悼む(坂野常善)
山本元帥を弔う美談(武井大助)
恥かしい話(三浦義四郎)
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文だん
告知板
第十二回銘牌設立寄附者名簿
新入会員名簿訂正表
水交'66 5月号No.155
巻頭言日本の将来を憂う
現代戦争と日本の防衛(福留繁)
大東亜戦争の歴史的意義について(清瀬一郎)
ニミツツ元帥の逝去
二つの中国(2)(山本親雄)
「海軍の集い」の御案内
旧水交社資産取戻訴訟事件の報告覚(水交会理事長)
臨時評議員会を省みて(西川速水)
水交社土地建物明渡要求の訴訟に関する「二・二八判決」に対する私見(三瀦信吾)
ヴエネカー元駐日ドイツ海軍武官の放免(小島秀雄)
鈴木貫太郎記念事業につき御願い(水交会長・榎本隆一郎)
老提督の涙(根本博)
終戦時における教育参考館の処理(二)(姉崎岩蔵)
日本海々戦に東郷元帥が使用された双眼鏡(山上庄太郎)
三笠艦橋図の秘話(大島良之助)
日本海々戦の絵
経線儀の生い立ち(土山広端)
運不運(近藤房吉)
東郷長寿会所見
如月会(旧海軍有志懇談会)懇談記録(野村直邦)
南水交会だより
ご苦労さま「ふじ」
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
新入会員、会員名簿訂正表
水交'66 6月号No.156
巻頭言 防衛論争の成長
核のカサ論議を衝く(久住忠男)
共同の広場を持て(寺岡平吾)
水交荘の平和の女神像(福岡武)
東南アジア開発閣僚会議閉幕に思う(田中保郎)
歴史の嘆息(望月嘉一)
水交社判決の矛盾と誤謬(1)(三好喜太郎)
東郷会発会式
教科書問題について(佐藤宗丕)
《特集》悲願の銘牌
祭文(深田秀明)
記念式典に於ける経過報告(高田利種)
海の追憶(篠田英之介)
雑報(深田秀明)
青年部だより(1)
財団法人水交会昭和四十一年度第一回評議員会経過概要
小泉信三君を悼む(武井大助)
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
銘牌設立寄附者名簿
新入会員、会員名簿訂正表
水交'66 7月号No.157
巻頭言 海の重要性
小泉先生を悼む(山梨勝之進)
新しい文明をつくる(渋沢雅英)
血がかよう海軍魂(青木益次)
山岡荘八元海軍報道班員(酒井進)
フイヒテの遺訓(中堂観恵)
英国海軍の栄光と悲哀(関口鉱造)
如月会(旧海軍有志懇談会)懇談記録(野村直邦)
水交社判決の矛盾と誤謬(2)(三好喜太郎)
旧水交社資産取戻訴訟事件の報告を読みて所感(高木三郎、砂田正二)
時局と元海軍(其の二)(向山均)
北川先輩の論稿を読んで(1)(大石堅志郎)
終戦時における教育参考館の処理(三)(姉崎岩蔵)
海底へご案内(渋谷武之丞)
元気で活動できる秘訣(松下武雄)
漢詩会(続)(須知幸太郎)
恥しい話を読んで(北陸地方一会員)
地方から見た水交会のあり方に就て(長谷川芳郎)
青年部だより(2)
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
告知板
新入会員、会員名簿訂正表
暑中見舞特別広告
水交'66 8月号No.158
巻頭言 防衛における主体性
戦略のない安保論争(福留繁)
思い出(寺岡平吾)
終戦と故鈴木貫太郎大将(迫水久常)
帰還零戦の展示について(田中悦太郎)
故鈴木貫太郎大将邸を訪れて(寺崎隆治)
特攻戦死者の銘牌竣工(編集部)
特攻について(鳥巣建之助)
二つの潜水艦慰霊祭(筑土竜男)
回天記念館建設募金のお礼とお願い(鳥巣記)
高橋三吉大将を偲ぶ(安延多計夫)
正木義太中将の片鱗(西川速水)
河内の慰霊祭(西川記)
H・M・Sビクトリーを見る(望月嘉一)
呉工廠跡に“海軍大砲製造施設の跡”記念碑建立さる!!(渡辺久)
如月会論壇記録(野村直邦)
短歌集(石川秀三郎)
北川先輩の論稿を読んで(2)(大石堅志郎)
新刊紹介
東郷長寿会だより
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷会だより
地方だより
志き波文だん
告知板
酷暑御見舞特別広告
新入会員、会員名簿訂正表
水交'66 9月号No.159
巻頭言 防衛庁戦史室の戦史刊行に寄せて
日本の安全保障論争(大井篤)
科学的世界観の提唱(阿保正直)
水交社訴訟事件判決に対する所見(榎本重治)
ここに異議あり(長谷川栄次)
キープ・スマイル(森武夫)
懐しの零戦(中野生)
恐るべき現代教育(佐藤宗丕)
広島原爆後日談(福井信之)
終戦後二十一年に想う(松井友三郎)
連合クラス会と遺族(横尾石夫)
故鈴木清海軍少将の戦死(沢野源四郎)
南蛮船当世異聞録(妹尾作太男)
偶感(小川二郎)
海の宝石で世界に雄飛する田崎真珠(編集部)
訪ソ一周年の思い出(大友三郎)
老計と碁(寺沢市太郎)
歯牙の強化について(香宗我部譲)
所感(高木三郎)
戦没者に対する叙位、叙勲について(厚生省援護局)
恩給と厚生年金との相関等について(渋谷清見)
恩給法一部改正抜萃(事務局)
海自・三笠・東郷だより
地方だより
志き波文壇
告知板
第十四回銘牌設立寄附者名簿
新入会員、会員名簿訂正表
水交'66 10月号No.160
巻頭言
中共の核の脅威と外紙の論調(関野英夫)
多党化政治を憂う(河村隆一)
八方放言録(山岡荘八)
宜しく日本海軍の故智に学ぶべし(青木益次)
学者及川大将と書家寺岡中将(福留繁)
松崎伊織先生を偲ぶ(竹内将人)
槍、穂高縦走記(賀谷卓一)
零戦の思い出(中野忠二郎)
ポツダム宣言は無条件降伏ではなかった(西川速水)
南蛮船当世異聞録(妹尾作太男)
潜水艦殉国碑供花の顛末について(時岡隆美)
我がスカウティングと海軍の先輩たち(福田貞三郎)
運命の糸(土山広端)
奉仕私記(正木正虎)
鈴木記念館開館ご挨拶
全国戦歿者追悼式(厚生省援護局)
如月会論壇記録(その二)
海上自衛隊だより
三笠・東郷だより
地方だより
志き波文壇
告知板
水交'66 11月号No.161
巻頭言 名神高速道路の忘れ物
山本艦隊の作戦、古賀艦隊の作戦(福留繁)
作戦計画のヒントを得た師の一言(下村定)
八方放言録(山岡荘八)
日本精神の復興(故岡村寧次氏遺稿)
日本社会党員の中共一辺倒的例証
天皇陛下万歳の意味(南部伸清)
交通事故防止のための精神的基調(仲山順一)
科学について(編集部)
第二回特務艦隊地中海遠征五十周年を迎えて(坂野常善)
海上自衛隊新入隊員(練習員)の現状について(上村嵐)
充実した梓会(茶谷東海)
財団法人水交会昭和四十一年度第二回理事会、評議員会合同会議経過概要
昭和四十二年以降編集方針
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷会だより
地方だより
志き波文壇
告知板
新入会員
新会員名簿訂正表等
新刊紹介
水交'66 12月号No.162
巻頭言 核戦力を整える中共
米中戦争は起るか(土曜会・山本親雄)
有賀幸作君の想い出(古村啓蔵)
中国の歴史的生命と中共(安岡正篤)
屁理屈の論(南部伸清)
銘碑委員よりのお知らせ(深田秀明)
英国型士官の典型(竹内一)
防衛力保有の是非論(伊東忠治)
日本郷友連盟実業団韓国訪問の概要(渡辺安次)
時局と元海軍(其の三)(向山均)
水交会佐世保支部と香川支部との交歓(志村生)
自衛隊創立十六周年記念行事―感謝状と御礼
わが主力艦の爆発事故について(福井静夫)
水交会員科別数調
建国記念日の世論調査
海上自衛隊だより
三笠だより
東郷会だより
地方だより
志き波文壇
告知板
新入会員
会員名簿訂正表