雑誌スイコウ 100000570

水交 第223号-第246号(1972年1月~1973年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
水交会
出版年月
1972年(昭和47年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
397.21
請求記号
397.21/Su51/223
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

水交'72 1月号No.223
年頭の辞(水交会会長)
練習艦隊実習幹部員に対するバーク米海軍大将(退役)の挨拶
群司令の春(内田一臣)
北米諸国を訪問して練習艦隊司令官(今井梅一)
天皇皇后両陛下ご訪独印象記
国旗掲揚(佐々木清恭)
失はれてはならぬ日本人の魂
あこがれの海軍兵学校(下薫)
四つの感動(斉藤文雄)
旧金鵄勲章一時賜金受給者に対する銀杯授与についてお知らせ
《訪問記》(宇川済先輩)
私(九十二歳)の思ひ出(中川保)
在マルタ日本海軍戦没者墓碑とその修復計画
ソ連海軍 太平洋沿岸の基地と造船所
長谷川清伝頒布
ダッカというところ(正木十二郎)
南海のドイツ海軍(1)(上田智義)
母と子の別れ(松永市郎)
ここにも海軍のよさが
田原坂に立つ(古橋才次郎)
海の碑(6)―中部の部
東郷神社物語(九)
海上自衛隊の動き
地方だより
東郷会だより
第九回水交画会展覧会
水交行事
志き波文壇
告知板
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名(第五回)
新入会員、会員名簿訂正表
水交'72 2月号No.224
巻頭言 正義に力を
治安を突く左翼テロと国家観問題(大井篤)
第七十五期の諸君へ(井上成美)
江田島旅行記(釜田英彦)
海軍の「クフス」は生きている(上村嵐)
ほんとうに狼が来たとき誰も助けてくれない(南部伸清)
たばこ分(林孝之)
君子は
海軍生活から出版事業へ(原道男)
長谷川清伝頒布
南海のドイツ海軍(2)(上田智義)
〔追悼〕
十一月十日の草鹿さん(植村基男)
佐々木半九先輩を偲ぶ(揚田清猪)
老いは人生の至境
《訪問記》
八巻唯二先輩
G教官(一木幹夫)
財団法人 水交会 昭和46年度第二回理事会第二回評議会 経過概要
老後の設計
東郷神社物語(十)
帝国海軍艦艇一覧表
海の碑(7) 近畿の部(1)
海上自衛隊の動き
三笠だより
地方だより
志き波文壇
水交行事
告知板
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名(第六回)
新入会員、会員名簿訂正表
水交'72 3月号No.225
巻頭言 国益の意味
非植民地・核時代の海洋力(関野英夫)
果たして多極か
ラバウル及びガダルカナル島方面の戦没者の遺骨収集並びに慰霊について
ラパール方面陸海軍戦友会
南海のドイツ海軍(3)(上田智義)
弱いなりに(小川芋銭)
《訪問記》
九十四才の武光一先輩(吉本信夫)
思い出話(長浦掃六)
東郷神社物語(十一)
《新刊紹介》
元海軍教授の郷愁(上村嵐)
長谷川清伝(寺崎隆治)
写真でみる世界の商船(編集部)
太平洋戦争と富岡定俊(古村啓蔵)
海軍と私と音楽(佐野純雄)
東郷平八郎(編集部)
帝国海軍艦艇一覧表
海上自衛隊の動き
昭和四十七年度防衛費
地方だより
海の碑(8) 近畿の部
東郷会だより
水交行事
志き波文壇
水交秀句二三を(萩原卜山)
女子社員
告知板
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名(第七回)
新入会員
水交'72 4月号No.226
巻頭言 自主防衛
防衛問題の難しさ(南部伸清)
豪亜地中海の海上権力(福田貞三郎)
故草鹿竜之介先生のご葬儀(多田篤次)
山本五十六大将と勝負事(小林仁)
東郷元帥逝去と「カッポレ」
コロナホテル推薦のことば(榎本隆一郎)
グアム及サイパンに見る日本再発見(蜂谷輝雄)
昭和四十六年度政府の海外戦没者遺骨収集について
厚生省援護局業務第二課長
青年教育の指針(上村嵐)
思い出話(山川止)
《訪問記》
八十三才の内藤清五先輩
東郷神社物語(十二)
《新刊紹介》
ことばのしるべ・ラバウル洞窟病院・米国の雑誌スキンダイバーの独占掲載
帝国海軍艦艇一覧表
初のDDH「はるな」
海上自衛隊の動き
三笠だより
地方だより
ご案内
志き波文壇
水交行事
東郷会だより
告知板
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名(第八回)
新入会員
水交'72 5月号No.227
巻頭言 沖縄復帰を祝う
沖縄とシー・パワー(曾村保信)
沖縄と祖国復帰(渡名喜守定)
沖縄県出身の漢那憲和少将を偲ぶ(作間応雄)
未伝達「叙位」にご協力を
旧海軍の残務について
沖縄方面海軍作戦の概要
戦後の沖縄一ヶ年間の生活体験から(大迫吉二)
復帰する沖縄(西川速水)
東郷会だより
故中村俊久閣下の御遺徳を偲びて(田代格)
武井さんの教えと共に(茶谷東海)
大石宗次氏を偲ぶ(岩沢一郎)
思い出話(早瀬近)
長谷川清伝発刊記念会
巡洋艦名取の栄光(由川周吉)
老化がこわい
Kさんのあまさ
ウイルヘルム・ドメス少佐の想い出(土井申二)
東郷神社物語余話(一)
帝国海軍艦艇一覧表
財団法人水交会会員数調
海の碑‥‥中国の部
海上自衛隊の動き
三笠だより
地方だより
水交行事
志き波文壇
新入会員
告知板
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名(第九回)
水交'72 6月号No.228
巻頭言 二十年、過去および未来
変ぼうするソ、英の艦艇
故元帥海軍大将東伏見宮依仁親王御五十年祭
魚雷艇12号要目
武井先生を偲ぶ(市来崎秀丸)
武井大助先生の葬儀に参列して(小島喜美雄)
和田秀穂中将を偲ぶ
第35回水交ゴルフ相模会
和田秀穂君(西川速水)
機動艦隊戦没者記念碑建設の趣意書及び募金についてお願い(古村啓蔵)
亭主関白
海軍兵学校と柔道(杵淵政光)
私の仕えた艦長(上村嵐)
《訪問記》
九十五才の福田一郎先輩
《新刊紹介》
嵐に耐えて
東郷神社物語余話(二)
海の碑(9) 中国の部
海上自衛隊の動き
三笠だより
東郷神社だより
地方だより
志き波文壇
水交行事
告知板
新入会員
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名(第十回)
帝国海軍艦艇一覧表
水交'72 7月号No.229
巻頭言
国際秩序とアジアと日本(1)(佐藤和男)
《水交会20年の歩み》
第三代水交会会長の思い出(榎本隆一郎)
創立当時の思い出(西川速水)
水交社返還についての思い出(福田貞三郎)
戦後の白眼視された苦しい発足(臼井淑郎)
水交誌が歩んだ道
思い出話(赤川広次)
暁星期の水交会を顧みて(寺岡謹平)
帝国海軍の曳航給油(宮田栄造)
谷村造兵中将を偲ぶ(磯恵)
「航空交通管制」の紹介(植村垣男)
《訪問記》
八十二才の榎本重治先輩
広島の先輩(井上光也)
財団法人水交会 昭和四十七年度第一回評議員会関係事項
お墓雑感(堀内多雄)
「ご安心下さい」(松永市郎)
東郷神社物語余話(三)
帝国海軍艦艇一覧表
芳影帖の作成について
英国軍人に贈られた軍刀のもとの持主についてお尋ね
海の碑(9)中国の部
海上自衛隊の動き
三笠だより
東郷会だより
地方だより
志き波文壇
水交行事
告知板
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名(第十一回)
新入会員
水交'72 8月号No.230
巻頭言 機雷封鎖に思う
海軍の思い出(2)(榎本重治)
故名和武海軍技術中将を偲ぶ(向山均)
《紹介》
陶画について
遠航歓送会
「回想の提督小沢治三郎」頒布
海上自衛隊―昇任・異動
子弟の体験入隊についてお知らせ
言論報道の自由と記者道徳の再建について
故高橋三吉大将追悼会
舞鶴に新らしく大海軍の記念館誕生(上原義雄)
温故知新(青木益次)
へそくり、ヘンシーン
東郷神社物語余話(四)
《訪問記》
八十三歳の庭田尚三先輩
戦艦「陸奥」の砲塔を材料に
帝国海軍艦艇一覧表
海上自衛隊の動き
三笠だより
東郷会だより
地方だより
志き波文壇
水交行事
告知板
新入会員
海軍関係資料保存会寄附者名簿
酷暑見舞
水交'72 9月号No.231
巻頭言 沖縄の次は北方領土を
国際秩序とアジアと日本(2)(佐藤和男)
遺族等の特別給付金の問題について(中山定義)
名和武先生の片鱗(西川速水)
海軍機関学校同窓会の開催について
浴恩会総会
海軍の思い出(3)(榎本重治)
清国水雷艇「福竜」艇長
褌の話
草の根を分けても(長谷川栄次)
《読書案内》
米軍敗走一八〇日
「私はできる」
海洋国日本の防衛
海軍施設系技術官の記録
東郷会だより
望ましい二つの塾(田尻健次)
旧海軍関係写真帳を求む
良寛の跡を訪ねて(古橋才次郎)
《訪問記》
九十一歳の松平忠寿先輩
広島の先輩 河合太郎翁(88才)
原宿慕情
東郷神社物語余話(五)
海上自衛隊の動き
三笠だより
地方だより
志き波文壇
海の宮の創建を祝す(作間応雄)
宇垣纏提督記念塔建設報告(庭田尚三)
水交行事
告知板
新入会員
機動艦隊戦没者記念碑建設準備委員長古村啓蔵
海軍関係資料保存会寄附者名簿
水交'72 10月号No.232
巻頭言 神風特別攻撃隊二十八年に思う
国際秩序とアジアと日本(3)(佐藤和男)
《新刊紹介》
軍歌と戦時歌謡大全集
海軍砲戦史談
特攻の思想・大西滝治郎伝
四十三年ぶりの豪州(青木益次)
東郷会だより
山中独語(正木生虎)
東郷神社はわれわれの手で守ろう
草鹿任一提督を偲ぶ
海軍の思い出(4)(榎本重治)
最近の台湾事情(北里又郎)
地方だより一
原宿慕情
東郷神社物語余話(六)
海上自衛隊の動き
三笠だより・地方だより二
志き波文壇
水交行事
告知板・地方だより三
新入会員
海軍関係資料保存会寄附者名簿
機動艦隊戦没者記念碑建設報告
水交'72 11月号No.233
巻頭言 俗論を陳腐化させよう
海洋国家として日中問題を考える(南部伸清)
海軍の思い出(5)(榎本重治)
草鹿校長の思い出(武田光雄)
《訪問記》
九十一才の平瀬直衛先輩
原宿慕情
東郷神社物語余話(七)
海上自衛隊の動き
帝国海軍艦艇一覧表
水交行事
海の碑
志き波文壇
三笠だより
地方だより
東郷会だより
地方だより
告知板
新入会員
海軍関係資料保存委員会寄附者名簿
水交'72 12月号No.234
巻頭言 昭和四十七年をおくる
大東亜戦争の回顧と反省(中沢佑)
寺島健中将逝去さる
回想の短歌(前田ただ志)
田園随想(野川生)
海軍の集い
英国見てある記(堀内多雄)
自衛隊記念観艦式
海上自衛隊の動き
水交行事
東郷会だより・地方だより
志き波文壇
三笠だより・地方だより
告知板
訃報敬弔・新入会員
海軍関係資料保存委員会寄附者名簿
機動艦隊戦没者記念碑建設寄附者名簿
水交'73 1月号No.235
年頭の辞(水交会々長)
所感(保科善四郎)
軍歌「上村将軍」と作詞者佐々木信香先生(丸野弥高)
東郷会だより
英国見てある記(2)(堀内多雄)
健康長寿座談会から
健康と長寿のための運動法(大迫吉二)
石油(西本忠治)
第二回理事会・評議員会経過概要
アシュバナー夫人を迎えて
帝国海軍艦艇一覧表
海の碑
海上自衛隊の動き
志き波文壇
三笠だより
水交行事・告知板
地方だより・告知板
新入会員・会員異動
水交'73 2月号No.236
巻頭言 言論に責任を負う
赤道通過(松永市郎)
北方領土妄談(堀内多雄)
大本営海軍部の開戦概史資料について
ハワイの靖国神社マキキ海軍墓地
東郷会だより・新刊紹介
東郷神社はわれわれの手で守ろう(事務局)
東郷カルチャーセンター問題経過概要一覧表(事務局)
海上自衛隊の動き
志き波文壇
野村委員会の経過(委員長)
地方だより
訃報敬弔・ご遺族だより
地方だより
水交行事
告知板
寒中見舞
新入会員・名簿訂正
海軍資料保存委員会寄附者名簿
機動艦隊戦没者慰霊碑完成挨拶
寄附者名簿
帝国海軍艦艇一覧表
海の碑
水交'73 3月号No.237
巻頭言 活発な国防論議を期待する
海軍機関学校の沿革について(上田敦)
日中経済交流の意義と問題点(佐藤和男)
反乱にまつわる一点鐘(田尻健次)
東郷神社土地貸与問題に関する卑見(西川速水)
草鹿提督と国歌君か代の碑について(野原朴)
軍歌上村将軍の作詞者佐々木先生の思い出(西川速水)
特攻機「桜花」とソ連の対艦船ミサイル(林孝之)
恩給改正(事務局)
ガンルーム生活とは(上村嵐)
厚木航空隊事件受刑者名誉回復運動について(田中悦太郎)
海上自衛隊の動き
帝国海軍艦艇一覧表
水交行事
志き波文壇
三笠だより・地方だより
地方だより・東郷会だより
訃報敬弔・ご遺族だより
《告知板》
新入会員・名簿訂正表
水交'73 4月号No.238
巻頭言 平和時における防衛力の限界
ロシア革命の歴史的背景及び第一次革命と日露戦争との関係(富田敏彦)
海軍機関学校の沿革についてその二(上田敦)
昭和48年度における恩給関係改善措置の概要について(横溝幸四郎)
ペルー海軍練習艦乗組員の東郷神社参拝(山本安正)
東郷会だより
東郷神社を守ろう
頭が良いということ(野元為輝)
復帰の沖縄を訪ねて(高橋多津)
新刊紹介
帝国海軍艦艇一覧表
海上自衛隊の動き
水交行事
志き波文壇
三笠だより・地方だより
訃報敬弔・遺族だより
新入会員・名簿訂正
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名
水交'73 5月号No.239
巻頭言 日ソ外交の新展開を期待する
ロシア革命の歴史的背景及び第一次革命と日露戦争との関係(2)(富田敏彦)
海軍機関学校の沿革についてその三(上田敦)
ドイツの水交誌上に掲載された東郷元帥生誕一二五年の記念記事(小島秀雄)
昭和48年度における遺族援護法等の改善概要について(横溝幸四郎)
三笠だより
ソ連海洋気象通報局の学術調査隊(臼井淑郎)
東郷神社の運営は現状のままで良いか(辰巳繁)
東郷神社だより
武田盛治君を悼む(土田斉)
憶紺野逸弥先生(西川砧邱)
訃報敬弔・遺族だより
海上自衛隊の動き
沖縄戦跡参拝の記(宇那木勁)
志き波文壇
地方だより
水交行事
地方だより
新入会員・名簿訂正
水交'73 6月号No.240
巻頭言 八重の潮路を安らけく
ロシア革命の歴史的背景及び第一次革命と日露戦争との関係(3)(富田敏彦)
海軍機関学校の沿革について(4)(上田敦)
軍艦三笠―誕生秘話―(西川速水)
中曾根通産大臣 大いに語る(編集部)
忘れ形見の結婚(松永市郎)
老鎮台兵は心から叫ぶ(油谷彦一郎)
ガンルーム夜話(その一)(瀬間喬)
〈新刊紹介〉
海上自衛隊の動き(四月)
軍艦長門記念碑建設について(建設委員会)
水交行事
東郷会だより・三笠だより
志き波文壇
地方だより
新入会員
訃報敬弔・遺族だより
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名
帝国海軍艦艇一覧表
水交'737月号No.241
巻頭言 海洋の新秩序時代
太陽熱のゆくえ(編集部)
エネルギーの現在と将来(市吉聖美)
これからのエネルギー資源問題(岡本登志夫)
石油資源の今昔(榎本隆一郎)
出光石油快談(長井弘介)
北号作戦(沢島栄次郎)
ロシア革命の歴史的背景及び第一次革命と日露戦争との関係(4)(富田敏彦)
戦争裁判の跡始末について(豊田隈雄)
草鹿任一海軍中将の砲術界における功績を偲ぶ(黛治夫)
ネルソン提督の言葉(瀬間喬)
在ソ駐在武官の所感(宮崎忠夫)
ガンルーム夜話(その二)(瀬間喬)
水交ハイキングと蕎麦(油谷彦一郎)
マダガスカル記(牧義郎)
海上自衛隊の動き(五月)
帝国海軍艦艇一覧表
志き波文壇
水交行事
昭和48年度第1回評議員会関係事項(事務局)
東郷だより・三笠だより
水交会会員数調
訃報敬弔・遺族だより
地方だより
新入会員・名簿追加
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名
水交'73 8月号No.242
巻頭言 欲望の限界
練習艦隊歓送会(事務局)
ワヒアワに散った四人の海軍飛行兵(駒形善秀)
参謀のキャラメル(青葉会)
アロハ会ひとり旅(岡田兵一郎)
憲法と自衛隊(瀬間喬)
昭和48年度戦没者遺骨収集等実施予定表(引揚援護局)
やそ八抱談(第三話)(近藤翠翁)
梅雨もまた楽し水交登山ハイキング(佐治久美)
海上自衛隊の動き(六月)
志き波文壇
漢詩の手ほどき(土田斉)
帝国海軍艦艇一覧表
水交行事
地方だより
東郷会だより・三笠だより
訃報敬弔・遺族だより
新入会員・名簿追加
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名
水交'73 9月号No.243
巻頭言 防衛二法改正案の審議成立を促進せよ
日本の防衛論争はこれで良いのか(南部伸清)
“快男児”柴田君の片鱗(西川速水)
ガンルーム夜話(その三)(瀬間喬)
随想(多賀高秀)
日本の捕鯨(藤岡宇志治氏の講演より)(編集部)
“桜花”の製作の追憶談(佐波次郎)
核戦争抑止力のエーストライデント(編集部)
海上自衛隊の動き・七月
志き波文壇
地方だより(1)
水交行事
地方だより(2)
告知板(各会行事予告)
訃報敬弔・遺族だより
新入会員
会員名簿訂正
海の碑
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名
帝国海軍艦艇一覧表
水交'73 11月号No.245
“国破れて憲法あり”では困る
民族的感覚を欠く長沼判決(源田実)
畏友島本久五郎君の死を悼む(小島秀雄)
恩給の改訂関係について
私は提言する(上村嵐)
大乗の心(牧野恭三)
米国横断旅行に思う(佐藤和男)
日本海で初の観艦式(沢島栄次郎)
台風の名産地(酒井進)
志き波文壇
水交行事
少年たちの体験入隊記集
海上自衛隊の動き
東郷会だより・各会だより
三笠だより・各会だより
〈告知板〉
訃報敬弔・遺族だより
新入会員・会員名簿訂正
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名
帝国海軍艦艇一覧表
海の碑(完)
水交'73 12月号No.246
一九七三年をおくる
映画「轟沈」撮影の思い出(岡田弘)
連合艦隊を走らせたイタズラ(千早正隆)
戦争裁判を顧みて(豊田隈雄)
靖国カレンダー・白鳩の会
軍艦・日進春日(作間応雄)
故三木森彦少将のご逝去を悼む(海空会)
午前五時五分の夢(森栄)
故武田勇司令官を偲ぶ(米内四郎)
ガンルーム夜話(完)(瀬間喬)
海軍を絶賛した徳田秋声(頼尊清隆)
帝国海軍艦艇一覧表
志き波文壇
海上自衛隊の動き
水交行事
東郷会だより・各会だより
三笠だより・各会だより
告知板・ボイスチューブ
訃報敬弔・遺族だより
海軍関係資料保存委員会寄附者芳名
長門記念碑建設委だより
新入会員・異動
『訂正名簿』(48・9・30調)