シーパワー 第8巻第1号 = No.70-第8巻第6号 = No.75(1989年1月~6月)
シーパワー月刊 1989年/1月号Vol.8/No.1 通巻No.70
〔カラー〕Navel Salute―シドニー国際観艦式(撮影:柴田三雄)
〔カラー〕海上自衛隊演習'88(写真提供:海幕広報)
〔カラー〕Summet Break―NATO即応戦隊の夏休み(撮影:R.A.Walker)
AFSOUTH inAction―NATO南部連合軍(W.Donko)
Flag in the Med.―アメリカ第6艦隊旗艦ベルナップ(W.Donko)
続・ソビエト海軍戦略の改革(松井茂)
オーストリア戦艦を撃沈せよ!(Erwin F.Sieche)
SOVPACFLT Actities 日本周辺のソビエト艦艇の動き 1988年10月
〔フォト・ドキュメント〕 ガダルカナルの甲標的(解説・中川務/戸高一成)
〔海軍兵器百科〕60 マズルカ対空ミサイル(梅野和夫)
〔英戦艦紳士録〕9 巡洋戦艦タイガー(写真所蔵・福井静夫/構成・解説・石橋孝夫)
〔撃沈!〕60 オランダ駆逐艦ピート・ハイン(永井喜之)
〔大祖国戦争のソ連海軍〕 第5回(三野正洋)
〔特別座談会〕艦艇に見るアンテナの美学
〔シーパワー・キットレビュー〕ドラゴン・モデル1989ラインナップ
Answer to Quiz
表紙・オーストラリア海軍フリゲイト,スチュアート/(撮影・柴田三雄)
シーパワー月刊 1989年/2月号Vol.8/No.2 通巻No.71
〔カラー〕TheNiMiTZ CVN-68 原子力空母ニミッツ(撮影・柴田三雄)
〔カラー〕Red Northwind砕氷艦ノースウィンド(Photo by R.A.Walker)
〔カラー〕In the Dock(Photo by R.A.Walker)
“サミー・B”の危難(G.Jacobs/訳・編集部)
BB-64Recommissioned(S.Terzibaschitschi)
Ship at the Bicentennial Naval Salute―シドニー湾国際観艦式の顔
HMS スターリング―インド洋の要衝―(P.L.Young/訳・編集部)
20年前,朝鮮沖で―米・プエブロ号事件―(S.Terzibaschitsch/訳・編集部)
3隻のヴィクトリー船(W.Donko/訳・編集部)
中国兵器展示会のパンフレットから
タワーズ発砲事件―日本領海内での射撃―
The NorthWind to Portsmouth(Photo by R.A.Walker)
〔海軍兵器百科〕61 ボフォース70口径57mm砲(梅野和夫)
〔フォト・ドキュメント〕平賀デザインの申し子軽巡「夕張」(解説:中川務)
〔大祖国戦争のソ連海軍〕第6回(三野正洋)
〔英戦艦紳士録〕第10回 アイアン・デューク(写真所蔵・福井静夫/解説・石橋孝夫)
〔撃沈〕61 HMSイラストリアス(永井喜之)
木俣氏DEに乗る(木俣滋郎)
〔シーパワー・キット・レビュー〕米軽巡アトランタ
Answer to Quiz
表紙・原子力空母ニミッツ/(撮影・柴田三雄)
シーパワー月刊 1989年/3月号Vol.8/No.3通巻No.72
〔カラー〕Queen of the Fleet-海上自衛隊の主力艦DDH(撮影:柴田三雄)
〔カラー〕NuKe-Subs(Photos by R.A.Walker)
〔カラー〕to the South Atlantic(Photos by R.A.Walker)
アメリカの原潜―その1:SSBN―(W.Donko/訳・編集部)
オマーン首長国海軍―アラビア海軍力の復活―(P.L.Young/訳・編集部)
CGN-40 ミシシッピ(S.Terzibaschitsch/訳・編集部)
旗艦ワルシャワ―ポーランドのカシン級―(S.Beyer/訳・編集部)
パキスタン海軍とその現状(G.Jacobs/訳・編集部)
各国の艦艇(Photos by R.A.Walker)
SOVPACFLT Activities 日本周辺のソビエト艦艇の動き 1988年12月
〔フォト・ドキュメント〕実艦標的とされた「石見」(解説・戸高一成)
〔英戦艦紳士録〕10 アイアン・デューク(その2)(写真所蔵・福井静夫/解説・石橋孝夫)
木俣氏,北の海にて掃海艇に乗る(木俣滋郎)
〔海軍兵器百科〕62 対空ミサイル・バラク-1(梅野和夫)
〔大祖国戦争のソ連海軍〕7(三野正洋)
〔撃沈〕62 イ-27(永井喜之)
「あぶくま」進水と掃海艇の竣工
〔シーパワー・キットレビュー〕米軽巡サンティィエゴ,HMSトラファルガー vs オスカー級
書評
Answer to Quiz
表紙・護衛艦「しらね」/(撮影・柴田三雄)
シーパワー月刊 1989年/4月号Vol.8/No.4 通巻No.73
〔カラー〕The California―原子力巡洋艦カリフォルニア―(撮影:柴田三雄)
〔カラー〕DRAGON HAMMER'88―VSTOL空母 in NATO地中海演習(Photos
カムラン湾のソビエト軍―ソビエトはベトナムの基地を捨てるか?(P.Lewis Young・訳/編集部
フィリピンのアメリカ軍基地Part1(P.Lewis Young・訳/編集部)
フィリピンのアメリカ軍基地Part2(P.Lewis Young・訳/編集部)
ソ連太平洋艦隊は今 ―ソ連海軍総司令官の太平洋の海軍情勢報告―(松井茂)
NAVOCFORMED“デタレント・フォーズ”演習(Photos by Y.Debay)
海上自衛隊1989―平成元年業務計画案と中期防衛力整備計画の達成(編集部)
〔軍兵器百科〕63 近接防御火器メロカ・システム(梅野和夫)
〔大祖国戦争とソ連海軍〕8(三野正洋)
最後の編隊飛行―さらば,対潜飛行艇―(写真提供:海幕広報室)
〔英戦艦紳士録〕No.11 カナダ(写真所蔵・福井静夫/解説・石橋孝夫)
フォト・ドキュメント 給油艦「神威」(解説・中川務/戸高一成)
〔撃沈〕63 イラン海軍バブール(永井喜之)
本の紹介
Answer to Quiz
表紙・原子力ミサイル巡洋艦カリフォルニア/撮影・柴田三雄)
シーパワー月刊 1989年/5月号Vol.8/No.5 通巻No.74
〔カラー〕On the“TR”(撮影:柴田三雄)
〔カラー〕Charlies in the Mike-Flight(撮影:花井健朗)
〔カラー〕PLH22「やしま」in Action(撮影:岩尾克治)
さらば“600隻艦隊”―アメリカ海軍予算計画(W.Donko/訳・編集部)
南シナ海での衝突?(P.L.Young/訳・編集部)
平成元年度における海上自衛隊の編成
SOVPACFLT Activities:annual 1988 1988年中における日本周辺のソビ
平成元年の海上保安庁
〔海軍兵器百科〕64 対潜ロケットRBUシリーズ(梅野和夫)
〔フォト・ドキュメント〕「雪風」と「酒匂」の最後の勇姿(解説・中川務/戸高一成)
SOVPACFLT Activities:Feb.1989日本周辺のソビエト艦艇
〔英戦艦紳士録〕No.12 ネプチューン&コロッサス級(写真所蔵・福井静夫/構成・解説・石橋孝夫)
〔撃沈!〕64 日本海軍空母「翔鶴」(永井喜之)
〔祖国戦争とソ連海軍〕9(三野正洋)
本の紹介
Answer to Quiz
表紙・空母セオドア・ルーズベルトの前部飛行甲板/(撮影・柴田三雄)
シーパワー月刊 1989年/6月号Vol.8/No.6 通巻No.75
〔カラー〕巡洋艦カイオ・ドゥイリオ(撮影:柴田三雄)
〔カラー〕トゥグリル―パキスタン海軍駆逐艦(撮影:柴田三雄)
速報!!マイク,バレンツ海に消ゆ(江畑謙介)
ニュージーランド海軍:現有艦艇と将来(P.L.Young/訳・編集部)
アメリカ海軍の上陸用舟艇(W.Donko/訳・編集部)
「くろべ」の竣工(編集部)
「あまぎり」竣工す(編集部)
平成元年の3隻
海上自衛隊航空部隊―V/STOL空母の可能性はあるか?(W.Donko/訳・編集部)
マースグサール号火災事件―発見から沈没まで―
SOVPACFLT Activities:Mar.1989 日本周辺のソビエト艦艇
〔フォト・ドキュメント〕終戦直後の空母「隼鷹」(解説・中川務/戸高一成)
〔大祖国戦争とソ連海軍〕10(三野正洋)
〔海軍兵器百科〕65 45口径46cm砲(梅野和夫)
〔英戦艦紳士録〕No.13 オライオン級(写真所蔵:福井静夫/構成・解説:石橋孝夫)
〔撃沈〕65 フランス海軍潜水艦スルクフ(永井喜之)
本の紹介
Answer to Quiz
表紙・イタリア海軍巡洋艦カイオ・ドゥイリオ/(撮影:柴田三雄)