雑誌シーパワー 100000384

シーパワー 第4巻第7号 = No.28-第4巻第12号 = No.33(1985年7月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
エス・イー・エー
出版年月
1985年(昭和60年)7月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
1冊
NDC(分類)
397
請求記号
397/Sh79/4-7
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
発売:エアワールド  海軍文庫蔵  合本
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

シーパワー 月刊 1985年/7月号 Vol.4/No.7 通巻No.28
〔カラー〕英海軍タイプ42駆逐艦
〔カラー〕ソ連「空母機動部隊」,東へ
〔カラー〕「しらせ」の帰還
〔カラー〕舞鶴の新駆潜艇
〔カラー〕練習艦隊,舞鶴に入港
〔カラー〕The “Jnmboised”/米ミスピリオン級給油艦
〔カラー〕第2次大戦中の米艦艇
〔カラー〕シーパワーギャラリー/メナム川の白い帆
Soviet Nava Power(江畑謙介)
ソ連空母機動部隊,太平洋へ進出(編集部)
中国海軍の駆逐艦(G.Jacobs・編集部訳)
米海軍現役艦艇表(S.Terzibaschitsch・編集部訳)
〔グラフィック・スペシャル〕1930年以後の米海軍の練習艦,実験艦 Part2(S.Terzibas
〔海軍兵器百科〕23/Mk-8 4.5インチ砲(梅野和夫)
〔大海獣の闘い/戦艦vs戦艦〕3(三野正洋)
〔フォト・ドキュメント〕重巡洋艦“高雄”型(6) 新造時のプロフィール(写真提供 福井静夫・解説 石
〔撃沈〕18/米駆逐艦マンナート・L.エーブル(永井喜之)
〔軍艦のルーツをさぐる・艦種別軍艦発達史〕4/続・水雷艇(瀬名尭彦)
〔日本海軍の対潜スコアー〕11/1944年8月~10月(木俣滋郎)
in Answer to Quiz
シーパワー 月刊 1985年/8月号 Vol.4/No.8 通巻No.29
〔カラー〕海上保安庁・観閲式
〔カラー〕Standing for Atlantic
〔カラー〕「黒船まつり」の来訪艦
〔カラー〕Tribals Retired
〔カラー〕シーパワーギャラリー
ソビエト地中海艦隊:その行動の軌跡,1976~1984(G.Jacobs・編集部訳)
Tribals go to Indonesia
〔海軍兵器百科〕24/オトマット対艦ミサイル(梅野和夫)
チャールズ・F.アダムス級の近代化(S.Terzibaschitsch・編集部訳)
〔大海獣の闘い/戦艦vs戦艦〕4(三野正洋)
〔フォト・ドキュメント〕重巡洋艦“高雄”型(7)昭和13年(1938年)の鳥海と摩耶(写真提供 福井
〔軍艦のルーツをさぐる・艦種別軍艦発達史〕5(瀬名尭彦)
〔撃沈〕伊軽巡アルベリコ・ダ.バルビアーノ他(永井喜之)
〔日本海軍の対潜スコアー〕12/1944年10月~11月(木俣滋郎)
座談会・「対潜戦の主役・ホーミング魚雷のテクノロジー」
〔1枚の写真から〕バブール/1983年/東京港(信田三郎)
姿を消す舞鶴の3隻
in Answer to Quiz
シーパワー 月刊 1985年/9月号 Vol.4/No.9 通巻No.30
〔カラー〕 USS Towers 米チャールズ・F.アタムズ級駆逐艦
〔カラー〕自衛艦ピンナップ「あかし」,「くりはま」
〔カラー〕In RMA Service-RMASの支援船たち
〔カラー〕魚雷艇15号,舞鶴を走る
〔カラー〕USS Pelileu
〔カラー〕シーパワーギャラリー/ガルフのプッシャーバージ
米海軍新型駆逐艦アーレイ・バーク級(江畑謙介)
春のポーツマス,各国の艦艇
LSD/LPD-アメリカ海軍の揚陸戦艦艇(Wilhelm Donko・訳編集部)
パキスタンの海軍力-アラビア海の剣-(G.Jacobs・訳編集部)
第4護衛隊群荒天の洋上訓練(写真提供 防衛庁内局広報)
〔海軍兵器百科〕25 5インチ54口径単装半自動砲Mk-39(梅野和夫)
〔フォト・ドキュメント〕戦艦“扶桑”1915~1939(写真提供 福井静夫・解説 石橋孝夫)
〔大海獣の闘い/戦艦vs戦艦〕5(三野正洋)
〔軍艦のルーツをさぐる〕(5)続魚雷艇(瀬名尭彦)
〔撃沈〕20 潜水艦イ-1(永井喜之)
〔日本海軍の対潜スコアー〕13 1944年11月(木俣滋郎)
〔一枚の写真〕ペルー海軍練習艦/長崎出島/1966年(西口公章)
フォト・トピックス 1,000分の1の奇跡
Answer to Quiz
シーパワー 月刊1985年/10月号 Vol.4/No.10 通巻No.31
〔カラー〕空撮:グァム島海上実習へ出航する護衛艦
〔カラー〕海上自衛隊展示訓練
〔カラー〕HMS Ark Royal
〔カラー〕シーパワーギャラリー/“Yaohua”
アーク・ロイアルの就役
特集・西太平洋をめぐるシーパワー
1.インドネシア海軍(G.Jacobs・訳 編集部)
2.インド洋と太平洋におけるフランス海軍力(P.L.Younng・訳 編集部)
3.中華民国海軍の戦力と存在(J.A.Lamb・訳 編集部)
〔海軍兵器百科〕26 3インチ50口径速射砲(梅野和夫)
〔フォト・ドキュメント〕Part.1 波号第9,第10潜水艦 Part.2 測量艦“筑紫”(写真所蔵
〔大海獣の闘い/戦艦vs戦艦〕6(三野正洋)
〔撃沈〕21英フリゲイト・アンテロープ(永井喜之)
〔日本海軍の対潜スコアー〕14 1944年12月~1945年1月(木俣滋郎)
〔軍艦のルーツをさぐる〕(5)続々魚雷艇(瀬名尭彦)
東ドイツ海軍の“タランチュル I”級ミサイル艇
ピーコック級香港警備艇,金沢に入港
〔一枚の写真〕ドイッチュラント/東京港/1960年(吉田力)
シーパワー 月刊 1985年/11月号 Vol.4/No.11 通巻No.32
〔カラー〕空撮!!たかつきFRAM改装
〔カラー〕V-J Day 対日戦勝40周年記念式典
〔カラー〕舞鶴の“いすず”と“もがみ”
〔カラー〕シーパワーギャラリー/港に行った日
コンバット・サポート・シップ(門田道雄)
ソ連駆逐艦ウダロイ級の新装備
アメリカ海軍の大機構改変(S.Terzibaschitsch・訳編集部)
アメリカ海軍の揚陸船艦艇:LST(W.Donko・訳編集部)
〔海軍兵器百科〕27 ASROC対潜攻撃システムMk-16(梅野和夫)
Britain's Summer-イギリスで見られた各国艦艇(写真提供 R.A.WALKER)
〔フォト・ドキュメント〕海防艦(戦前・戦中・戦後)(写真提供 福井静夫・解説・石橋孝夫)
〔大海獣の戦い/戦艦vs戦艦〕4 栗田艦隊レイテ突入(三野正洋)
〔軍艦のルーツをさぐる〕(5)魚雷艇(完)(瀬名尭彦)
〔撃沈〕22 独通商破壊艦第2号アトランチス(永井喜之)
〔日本海軍の対潜スコアー〕15 1945年2月~4月(木俣滋郎)
Answer to Quiz
シーパワー 月刊 1985年/12月号 Vol.4/No.12 通巻No.33
〔カラー〕The Hunter Killer-海自潜水艦
〔カラー〕DD130「まつゆき」
〔カラー〕USS Blue Ridge
〔カラー〕インド洋/太平洋のフランス艦艇
〔カラー〕DE「いしかり」
〔カラー〕シーパワー・ギャラリー/スターテン・アイランド・フェリー
シオドア・ルーズベルトの建造(W.Donko・訳編集部)
ソ連海軍ミサイル追跡艦“マーシャル・ネデリン”(S.Breyer・訳編集部)
オーストラリアの新機雷掃討艇-西南太平洋の機雷戦兵力 Part1(P.L.Young・訳編集部)
フランス駆逐艦ACONIT(Photos:R.A.Walker)
〔海軍兵器百科〕28 OTOメララ76mm速射砲(梅野和夫)
U.S.Destroyer in ForeignNavies(S.Terzibaschitsch・訳
〔フォト・ドキュメント〕日本海軍の特務艦(写真所蔵 福井静夫・解説 石橋孝夫)
〔大海獣の戦い/戦艦vs戦艦〕8(三野正洋)
〔座談会〕火薬ハード話ソフト話
〔軍艦のルーツをさぐる〕(6)ミサイル艇(瀬名尭彦)
〔撃沈〕23 戦艦“霧島”(永井喜之)
〔日本海軍の対潜スコアー〕16 1945年4月~8月(木俣滋郎)
Answer to Quiz
〔一枚の写真から〕タラナキ/青森港/1972年(高山〓也)