雑誌カイグン グラフ 100000319

海軍グラフ 第4巻第1号-第4巻第13号(昭和11年1月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
海軍研究社
出版年月
1936年(昭和11年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
397
請求記号
397/Ka21/4-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
合本  欠:第7号
和書 複写禁止 史料調査会旧蔵資料
目次

海軍グラフ 第4巻 新年特輯号
帝国軍縮全権を送る
南太平洋に於ける帝国艦隊
わが戦艦 伊勢
航空母艦赤城の登舷礼式(折込額面用)
潜水隊の帰投
一等巡洋艦 那智
二等巡洋艦 由良
米国練習戦艦 アイアン・ヂユーク
英国戦艦 レナウン
英国航空母艦 アルガス
米国戦艦 コロラド
米国一等潜水艦 S26
仏国軽巡洋艦 ラモツトピケ 伊国駆逐艦 トルナード
伊国二等巡洋艦 アルマンド・ディアッツ
伊国駆逐艦 ツエフイロ
独逸新潜水艦遂に完成す
海の中の石油
オランダ海軍の敷設艦、
エアロンカC70
シコルスキーS42
カーチス・ホークIII型
これはスポーツ用軽飛行機の尖端をゆく
映画『海国の誉れ』
大連海洋少年団の艦上生活
夜間航空機射撃
一等潜水艦伊号第五九、六十、六三(折込画面用)
参考図表
一九三六年世界海軍の鳥瞰(海軍大佐 広瀬彦太)
欧洲の政局と軍縮問題の推移(海軍大佐 関根郡平)
仏国海軍の陣容
独逸の再軍備は進む(海軍中佐 大石堅志郎)
潜水艦は果して人道の敵か(独逸海軍大将 H・バウエル)
潜水艦の発明者ジョン・ホーランドの生涯
駆逐艦と水雷艇の優劣(フレツチヤー・ブラツト)
射撃の話 軍艦の眼力(内田素月)
軍艦の速力の吟味-実用速力
砲塔図解
侮りがたきソ聯邦の空軍整備
仏国海軍の航空界の趨勢
航空ニユース
海軍ニユース
フオンシユペー艦隊の末路(海軍大佐 野原伸治)
名将列伝 勇将フアラガツト(海軍大佐 尾崎主税)
小説 怪傑青葉五郎(海軍大佐 吉見勇助)
質疑応答
編輯後記
別冊附録 海軍グラフ『海軍暦』
海軍グラフ 第4巻 二月号
長谷川清海軍中将(海軍次官室にて)
商船学校練習船大成丸と米国航空母艦レインヂヤー
潜水戦隊を送る(昭和十年度大演習)
反航する水雷戦隊(昭和十年度大演習)
神戸港のエスプリ
仏国プリモーゲ
英国デルヒ
魚雷!魚雷!魚雷!
報国内火艇沢田号
折込額面用 わが最新二等巡洋艦最上の勇姿
一五式艦上攻撃機
パラマウント映画 さらば海軍兵学校
特輯独逸海軍の頁
戦艦シユレスウイツヒ・ホルシュタイン
戦艦ドイチエランド
巡洋艦ケーニヒスベルグ
巡洋艦ライプチツヒ
S4号雷撃艇
駆逐艦G11号
瑞典巡洋艦ドリスチゲーテン
瑞典駆逐艦クラス・ウグラ
航空機の頁
軽輸送機フエヤチヤイルド24
仏国爆撃機ブレゲー460
大型旅客輸送機ダグラス
伊国飛行艇サヴオイアS55
伊国飛行艇サヴオイアS66
松花江国境附近の防備・砲艦順天
海軍グラフ図表 我海外貿易の発展と列強海軍建造中艦艇
軍縮会議と会議に踊る人々
松花江と満州国攻防艦隊(御手洗伍)
最近の帝国軍艦の誕生について(東京帝国大学教授 平賀譲)
射撃の話 独活の大木(内田素月)
西村式豆潜水作業船
掃海艇と掃海術(田中二郎)
港の話、海の話、薫風のサイパン島(堀浩一)
航空記事
英米仏の爆撃第一線機を探る(根津五郎)
盲目着陸飛行とはどんなものか(藤木寛)
航空ニユース
世界海軍ニユース
名将列伝 勇将フアラガツト伝(海軍大佐 尾崎主税)
海の小説 怪傑青葉五郎(海軍大佐 吉見勇助)
質疑応答・倶楽部室・編輯後記
海軍グラフ 第4巻 三月号
海軍航空本部長 山本五十六海軍中将
天気晴朗なれど、波高し(戦艦扶桑・榛名・比叡)
白馬躍らせつゝ
出動する巡洋艦戦隊
わが巡洋艦中の精鋭(足柄と夕張)
潜水母艦韓崎と伊号第六十三潜水艦
北洋のラツセル車砕氷艦大泊
軍艦のいる風景英国潜水母艦メドウエイ
軍艦のいる風景 英国駆逐艦セレン・米国駆逐艦プレブル
英国戦艦 ネルソン
仏国装甲巡洋艦 ワルデツク・ルソー
新興独逸海軍更に二隻の新造艦を加ふ
駆逐母艦 ザールとチンタオ
特輯仏伊最新鋭機の頁
仏国ポテー 六〇型
仏国ポテー 五八型
仏国ポテー 三九型
(折込額面用)伊号ブレダ四四型
伊国サボイア五五型
伊国サボイア七四型
大湊防備隊の雪中教練
わが近海に浮ぶ外国汽船 コロンバスとプレシデント・フーヴアー
BON・VOYAGE! 商船学校練習船大成丸を送る
海軍グラフ統計 伸びゆく日本
軍縮会議終止に際して(海軍次官 長谷川清中将)
所謂ヴアルネラビリチーとは
厳冬期に於ける北洋の警備(前特務艦大泊艦長 海軍大佐 岩里英徳)
仏新戦艦ダンケルクについて(スペシアル・ニユース)
独逸海軍潜水艦の建造方針を看る(スペシアル・ニユース)
海軍水雷学校訪問記
独逸新潜水艦の要目(スペシアル・ニユース)
列国海軍航空の趨勢(航空本部海軍大佐 堀江朝茂)
急降下爆撃と水平爆撃の優劣(磯見宏)
米国空軍戦術と航空機設計(秋田専造)
航空ニユース
砲撃の力 世界大戦中英独砲弾はどちらが強かつたか(槙高雄)
港の話海の話お伽の国青島(堀浩一郎)
世界海軍ニユース
名将列伝 勇将フアラガツト(海軍大佐 尾崎主税)
海の短篇首途(堀浩一郎)
質疑応答
編輯後記
海軍グラフ 第4巻 四月号
横須賀鎮守府司令長官 米内光政中将
雨雲をまつ艦隊の憩ひ(巡洋艦戦隊)
枚を銜んで(愛宕、摩耶、鳥海)
時に北洋に仮泊し(愛宕、高雄)
また南海の旭光に浮ぶ
悠然たり一等巡洋艦妙高
空からの報告を受けて(愛宕、高雄)
国防の重鎮
航空母艦加賀
航空母艦 竜驤
一等潜水艦伊号第六十
一等潜水艦伊号第六三
独逸戦艦の片舷一勢射撃
シユレシユイツヒホルシタインとハノーバー
五年振りになつかしや独逸巡洋艦カールスルーエ
北海の華
独逸練習艦ゴルヒ・フオツク
スエーデン練習艦アフ・チヤツテマン
わが九三式重爆撃機
川崎B・M・Wエンヂン
仏蘭西航空界水陸の二代表
飛行艇「巴里海軍中尉」号
重爆撃機アミオ一四三
アミオ重爆撃機一四三-M型
仏国の定期旅客機ブレゲ・ウイボウとその操縦席
空の虱-日本飛行機会社NH-1型
わが近海航路スピードの二女王
遊覧船 橘丸-東京湾汽船
貨客艦 洛東丸-大阪商船
駆逐艦「山風」進水す
海軍グラフ図表-世界定期航空路の現勢
軍縮会議決裂とわが海軍(海軍中佐 梅崎卯之助)
条約海軍を離脱して、米国海軍のすゝむ道(白馬生)
一九三六年一月現在米国海軍建艦進行状況
その後の英国海軍、倫敦より地中海へ(岡崎美喜雄)
条約の埒外に独歩する目醒ましき独逸海軍の飛躍(那珂航一)
ソヴイエトロシアの海軍政策 海に眼を転じた蘇聯邦(東日記者 八並れん一)
条約なきあとの仏国海軍 ピエトリ海相を立役者として(桜井啓)
海軍経理学校訪問記(本誌記者 磯見宏・三河洋)
列国の海軍航空の趨勢について(海軍少佐 堀江朝茂)
航空ニユース
英国航空機制式一覧表(その一)
世界海軍ニユース(国内の部・列国の部)
名将列伝 勇将フアラガツト(海軍大佐 尾崎主税)
新戦争小説 一九三八年の世界戦争(海軍大佐 小沢覚輔訳)
質疑応答(編輯部)
倶楽部室・編輯後記
海軍グラフ 第4巻 五月号
海軍大学校長 中村亀三郎海軍中将
水雷戦隊の訓練
スマートな浮城
女学生号の命名式(九五式単座戦闘機)
戦艦山城(折込額面用写真)
ズラリ轡を並べた報国号
ホテルが飛ぶ・内台連絡・ダグラスDC2型旅客機
ブレゲ・ウイボウ六七〇型
伊太利商船 ローマとオーガスタス
軍縮全権帰る
特輯
軍艦の解剖-その一-全景(カールスルーエを迎へて)
軍艦の解剖-その二-前檣(砲力と速力)
軍艦の解剖-その三-中央部(科学の精粋)
軍艦の解剖-その四-艦尾(三聯装主砲)
軍艦の解剖-その五-新型戦艦(アドミラル・グラフ・シユペー)
軍艦の解剖-その六-カタバルトと発射管(ヒユーストン)
軍艦の解剖-その七-機関室-(タービンとデイゼル)
軍艦の解剖-その八-新型巡洋艦(ニユルベルグ)
海軍グラフ図表 最近重工業特許登録件数表
躍進海軍(海軍中佐 松島慶三)
技術特輯欄
砲熕兵器
軍艦の主砲とその砲弾(上杉繁)
天空を射つ高角砲の話(槙高雄)
二聯装か三聯装か四聯装か
列国海軍のヂーゼル機関(海軍機関少将 武村耕太郎)
航海兵器航海兵器の話(海軍大佐 小山与四郎)
水雷兵器 魚雷の発達過程(海軍大佐 西川速水)
兵器としてのラヂオ 無線操縦装置(西川速水)
近代軍艦の唯一の欠点をどうするか
光学兵器 潜望鏡と測距儀
速力 船舶の速力を増加するには(浦賀造船所 小野暢三)
これだけは心得て置くべき 船の図式工学
航空発動機の発達について(航空研究所工学博士 田中敬吉)
英国の飛行機制式表(その三)
海軍ニユース
名将列伝 勇将フアラガツト(海軍大佐 尾崎主税)
一九三八年世界戦争 プラーグの序幕(二)(海軍大佐 小沢覚輔)
質疑応答
編輯後記
海軍グラフ 第4巻 六月号
海戦特集号
海軍艦政本部長 海軍中将 百武源吾氏
群れ進む海の隼(巡洋艦と駆逐艦)
彼我相見ゆるの一瞬前(戦艦霧島)
艦隊運動(戦艦伊勢)
敵戦列近し(戦艦伊勢)
妙高(折込額面用写真)
九三式双発軽爆撃機
和蘭コールホーヴエンタクシー機
伊太利旅客機メデタラネア
独逸ドルニエDO17新戦闘爆撃機
米国ホール・アルミニユーム飛行艇
英国シヨートシンガポール飛行艇
武勲輝く日露海戦の艨艟を偲ぶ(その一)
武勲輝く日露海戦の艨艟を偲ぶ(その二)
ジユトランド海戦の英独両軍の諸艦
映画
海ゆかばコスモポリタン映画
戦ひの前夜 インペリアル映画
大阪商船 にしき丸
大阪商船 うらる丸
漕艇日本の代表「旭」と「富士」
海軍グラフ図表 日本海々戦航跡図
日本海々戦記念日に際して(海軍大臣 永野修身)
海軍艦政本部長百武海軍中将
躍進海軍(海軍中佐 松島慶三)
海戦の勝利と精神力(海軍大佐 古田中博)
艦名に残る名将の名
軍神広瀬中佐の思出(海軍特務少尉 鈴木軍左衛門)
海の首将たるの人物(独逸海軍大将 フオン・マンタイ)
四日海戦-ルイテル提督
英独海戦の経線と緯線(那珂航一)
ガリポリ半島一九一五年
米西戦争マニラ湾の暁(佐藤協一)
閉塞隊実戦記 三河丸の壮烈(海軍少佐 辰巳徳松)
生産の戦闘-北氷洋に活躍する図南丸
水路部訪問記
世界航空界のトピツクを探く(梅津喜代治)
最近に於ける航空発動機の発達について(航空研究所工学博士 田中敬吉)
海軍ニユース(国内の部・列国の部)
勇将フアラガツト ジヤクソン堡塁下の強行通過(海軍大佐 尾崎主税)
戦争小説 一九三八年世界戦争(海軍大佐 小沢覚輔)
質疑応答
港の話・海の話 鎮海湾
編輯後記
附録-世界空陸情報
海軍グラフ 第4巻 七月号
航空機特輯
海軍省人事局長 海軍少将 小林宗之助氏
快速水雷部隊の猛進
二等巡洋艦夕張と由良
軍艦の解剖-ハーミーズ誌上見学-
その一-新時代の軍艦
その二-航空母艦の兵装
その三-水に映ゆるホワイト・エンサイン
その四-その艦橋と檣
その五-パイプとワイヤーとチエーン
その六-軍艦の居住区域(鳥海・比叡)
特輯航空頁
空の魚雷わが最新鋭海軍機は飛ぶ
九一式飛行艇
英国攻撃偵察機ソードフイツシユ
北欧の三機 フオツケ・ウルフ複座練習機コールホーフエン・F・K・46複座練習機 コールホーフエン・F
英空軍ゴルドン昼間爆撃機
英空軍ヘイフオード夜間爆撃機
ベランカ「エヤクルーザー」旅客機
英空軍単座戦闘機ホーカー・フユリー
ブレゲ・ビゼルト外洋偵察飛行艇
米国海軍哨戒艇P2Y-1
フアルマンF431型旅客機
ポテー56型旅客機
機上に見る七月の富士
海軍グラフ図表 ツエツペリンLZ129ヒンデルグ号のスケルトン
欧洲政局の動向と列国海軍情勢(海軍中佐 阿部信夫)
人事局長海軍少将小林宗之助氏略歴
潜水艦の揺籃 日本海々戦と潜水艇(藤沢昭)
潜水艦発達の一終極に就て(独逸海軍大尉 バルケンバツハ)
高速戦艦の出現(那珂航一)
練習戦艦比叡便乗記(本社記者)
外国に於ける空中爆撃装置と照準装置(鯨井周作)
独逸新造飛行船ヒンデンブルグ号の解剖(秋田専造)
和蘭飛行船による極東進出計画
ソ聯航空発動機の発達は未だし
話されなかつた逸話英雄児山本権兵衛伯爵(白鴎生)
世界航空界のトピツクを探る(梅治喜代治)
世界海軍ニユース
名将列伝 勇将フアラガツト モビル湾の防備堅し(海軍大佐 尾崎主税)
軍事小説 一九三八年の世界戦争(海軍大佐 小沢覚輔)
質疑応答
港の話・海の話 フイジー群島ンバウ食人種と語る
編輯後記・倶楽部室
附録-世界空陸情報
海軍グラフ第4巻 八月号
軽艦艇特輯号
練習艦隊司令官海軍中将吉田善吾氏
晴れの壮途 練習艦隊の出港
怒れる戦艦陸奥
敵主力を覓めて
軽艦艇特輯頁
波しづか 潜水艦伊号第二十三
出動する掃海艇第六号
特別任務を帯びる敷設艦厳島
人は見ずとも 特務艦洲崎
アルゼンチン巡洋艦ヴアインテインゴ・デ・メイヨ
水雷艇千鳥
智利新鋭駆逐艦三隻オレラ、アルデア、リケルメ
農林省監視船快鳳丸
英国油槽船ミツテルミーア
航空映画「最後の戦闘機」
英国新巡洋艦エイジャクスと西班牙巡洋艦ミグエル・デ・セルバンテス
軍艦の解剖
その一-星条旗華やかに米重巡オーガスタ来る
その二-左舷より見るオーガスタの中央部
その三-眠る異国艦 麗人のうしろすがた
レニヤ山上を飛ぶ米国陸軍新爆撃機ボーイング二九九型
母艦のいる風景ホーカー「オレプレイ」273
鴎翼機の標本 波蘭のPZL11単座戦闘機
温故知新 ハンザブランデルブルグ水上機
大阪商艦の新鋭船しどにい丸と長城丸
オリムピツク征覇へ-ヨレー級とスター級(ヨツト)
海軍グラフ図表 落下傘
帝国海軍の使命と誇り(海軍中佐 阿部信夫)
練習艦隊司令官海軍中将吉田善吾氏略歴
将来戦に於ける航空母艦の価値(那珂航一)
伊太利海軍の新たなる動向-スペシアルニユース-その一-
果然活動を開始せるソ聯邦海軍-スペシアルニユース-その二-
造艦の美しさ-新興独逸海軍軍艦美学-(ウオルター・シユルツ)
活気を呈す独逸海軍
特務艦高崎進水す-スペシアルニユース-その三-
仏国海軍建艦近況
滅び行く帆船の行方(磯見宏)
英、米海軍軍拡の動き-スペシアルニユース-その四-
アメリカ海軍建艦計画一覧
上海陸戦隊本部を訪ねる(渋谷哲秀)
パラシユートの知識
少年航空兵の手記 空軍強し(少年航空兵 東英男)
航空界のトピツクを探る 発達途上にある航空デイゼル(梅津喜代治)
世界海軍ニユース
英国建艦状況一覧
名将列伝 勇将フアラガツト(海軍大佐 尾崎主税)
軍事小説 一九三八年の世界戦争(海軍大佐 小沢覚輔)
質疑応答
港の話・海の話 秋のアデレイド(堀浩一郎)
編輯後記・倶楽部室
月例附録-世界空陸情報
海軍グラフ 第4巻 九月号
秋季増大号
軍令部次長海軍中将 島田繁太郎氏
わが海空軍の精鋭一五式飛行艇の威容
俊鋭高雄と軽速長良
軍艦の解剖-ラモツト・ピケ誌上訪問-
その一 清楚雪白の艦姿と艦尾
その二 艦首のクローズアツプと艦橋の構成美
その三 左右より見た中央部と艦側
その四 空衝く後檣と舷梯に集ふ水兵さん達
その五 独逸巡洋艦カールス・ルーエとその艦尾
(映画)グライダーは翔る-大空の驚異
航空機の頁
(日)
三式一型陸上練習機
一三式水上練習機
(英)
フエヤリー・ヘンドン夜間爆撃機
アヴロ六二六練習機
(独)
コードロン「ラフアール」二座高性能軽飛行機
コードロン四五〇型
(仏)仏国空軍アミオ多座軍用機
長距離記録機 ブレリオ一一〇型
東宝秋季上映-少年航空兵
新造救助艇 おとたちばな丸とたちばな丸
世界に誇る顛覆実験
別府を訪れた英国廻遊船オーストラリヤ号
海軍グラフ図表 航空機の速度記録(一九三六年四月現在)
斎藤大将の高徳(海軍少将 志津田定一郎)
満州国と我海軍(海軍中佐 大石堅四郎)
英・米・蘇聯のスペシアル・ニユース
軍令部次長島田繁太郎氏略歴
潜水艦戦術の新領域に就て(由良賛二)
シンガポール軍港を看る(太川伊知)
列強海軍政策の展望
その一-英国海軍の動向
その二-米海軍の目指すもの
その三-仏蘭西海軍の目的
その四-伊太利海軍の翹望
その五-海の突撃隊独逸海軍
今日の話題(N・O・P)
少年達のために-軍艦生活の一日(海軍中佐 松島慶三)
ロビンソン・クルーソの真相(千波楼主人)
館山海軍航空隊訪問記(磯見宏)
航空発動機の常識(森山義一)
フール・ブルーフ小型飛行機雑観(Z・Z・Z)
世界空陸情報
米国太平洋の防備かたし
目覚しき米国飛行機の輸出状況
陸空軍の大改革
トーチカの秘密曝露
極東露領交通網の整備
世界海軍ニユース
世界空軍ニユース
世界陸軍ニユース
名将列伝 勇将フアラガツト 決死敢行遂に成る(海軍大佐 尾崎主税)
軍事小説 一九三八年戦争(海軍大佐 小沢覚輔)
質疑応答
港の話・海の話・思ひ出のマデイラ(ひさし)
編輯後記・クラブ室
海軍グラフ 第4巻 十月号
軍需局長 海軍中将 上田宗重氏
巡洋艦の猛進
水雷戦隊の訓練
英国支那艦隊を見る
横浜に憩ふスループ ロウエストフト
嚮導駆逐艦ダツチエス、ダイアナ、デライト
マルタ島の演習に参加する英国艦隊
地中海の重要地点に集まれる主力艦隊
海の伝統スペイン海軍
クリート島に向ふギリシヤ駆逐隊
ギリシヤ戦艦キルコスとリムノス
パラマウント映画 空中非常線
ダグラス旅客機とヒンデンブルグ号
ポテー六二旅客機とパリ中尉号
フアルマン夜間爆撃機と傷兵運搬機
ブレゲ戦闘機とポテー三九偵察機
日本郵船サイパン丸と大阪商船かんべら丸
灯台視察船羅州丸
海軍グラフ図表 灯台の知識
その後の列国海軍情勢(海軍中佐 阿部信夫)
軍需局長 海軍中将 上田宗重氏略歴
軍事費と地方経済
海の知識 灯台
軍艦に於ける主砲以外の兵装について(太河伊知)
海の話題 颱風の話(日本郵船々長 荒木勤)
潜水艦戦術の新領域について(下)(由良賛二)
水ノ子灯台
動乱のスペインとその海軍
海軍工機学校訪問記(本誌記者 磯見宏)
今日の話題
世界航空界のトピツクを探る 新袖珍水上機母艦(Z・Z・Z)
航空発動機の常識(2)(森山義一)
顕著低気圧経路図
ダイヤモンド
一つの船になんと密航者三九一人
灯台監視船羅州丸
海の丹下左膳その二
海の丹下左膳その一
海の丹下左膳その三
世界空陸情報
スペインの動乱と列国の態度
国際航空機展覧会
アメリカの陸軍士官学校を見る
世界空軍ニユース
世界陸軍ニユース
世界海軍ニユース
勇将列伝フアラガツト 常勝提督月桂冠燦たり
(海軍大佐 尾崎主税)
軍事小説 一九三八年の世界戦争(海軍大佐 小沢覚輔)
質疑応答
海の話・港の話 南洋ソロモン島の亀狩り(松田弘)編輯後記・クラブ室
海軍グラフ 第4巻 十一月号
第三艦隊特輯
海軍省教育局長 住山徳太郎氏
-在支邦人の護り-第三艦隊列伝
長江三峡の険 宜昌峡の入口
出雲 球磨
安宅 鳥羽
保津 堅田
上海特別陸戦対画報 その(1)
熱海 勢多
比良 二見
浦風 嵯峨
上海特別陸戦隊画報 その(2)
栂 栗 蓮
夕張 若竹
芙蓉 朝顔 刈萱
長江三峡の険 朝辞黄牛、宿黄牛、三朝三暮、黄牛如故
松竹映画 少年航空兵
わが海空軍の精鋭陣、快翔する「空の魚雷」機
日清汽船-洛陽丸と日本郵船-赤城丸
海軍グラフ図表 大西洋横断用三大飛行艇
評論 航空の発達と海軍力(大波小波)
日本を中心として見たる国際情勢(軍事参議官 海軍大将 末次信正)
海の話題 オークランド港
教育局長往山徳太郎少将略歴
四川の思出(O中佐)
大陸政策と海軍力(藤沢新)
港湾攻防戦物語(北上偵三)
御存じですか 水兵服の構造
我国造船界未曾有の活況
巡洋艦の新問題(英国)
引込脚の話
航空界のトピツクを探る 列国空軍力の比較(Z・Z・Z)
航空講座 航空発動機の常識 その3(森山義一)
世界一のキングヂヨーヂ乾船渠
世界空陸情報
北海とはどんなところか
ソ聯の北支工作
少年航空兵の戸籍調べ
芬蘭空軍の概況並に独芬航空協定説
世界空軍ニユース
世界陸軍ニユース
世界海軍ニユース
勇将列伝名将フアラガツト 光芒大地に普し(海軍大佐 尾崎主税)
軍事探偵小説 一九三八年の世界戦争(海軍大佐 小沢覚輔)
質疑応答
港の話・海の話 マルタ島の追憶(松田弘)
倶楽部室・編輯後記
海軍グラフ 第4巻 十二月号
海軍省経理局長 海軍中将 村上春一氏
海軍新鋭爆撃機の快翔
悠然たり波上に憩ふひととき 一等巡洋艦青葉
ニユーヨークを訪れた練習艦隊
軽巡大井と潜水母艦長鯨
世界に翻るユニオン・ヂヤツク 巡洋艦ケント、コーンウオール及び航空母艦ハーミーズ
米国軍艦三態 巡洋艦シカゴ、戦艦ネヴアダ及びアイダホ
三色旗の下しづかに憩ふプリモーゲ
鉄十字の旗靡かせて堂々縦走する独逸艦隊巡洋艦ライプチツヒ、ケーニスベルグ
戦乱スペインの巡洋艦と駆逐艦
九一式、九〇式一号及び九〇式二号飛行艇
ハンドレ・ページ新型重爆撃機と空のクインメリー
各国陸軍演習画報(英・米・仏・伊・蘇)
秩父丸の国際無線電話
大阪商船遊覧船こがね丸と沖縄県伊江島灯台
海軍グラフ図表 全国港湾一覧表
匿名評論 時局と国民の覚悟(潜望鏡)
再び太平洋防備制限問題に就て(藤沢新)
日本郵船赤城丸
経理局長海軍中将村上春一氏略歴
遠航日誌(練習艦隊磐手新聞班)港湾攻防戦物語(承前)(北上偵三)
観艦式の回顧(海軍大佐 大宅由耿)
堂々海を圧する移動観艦式の盛儀
独逸に応じて英仏空軍の躍進
独逸のフール・プルーフ機
特別読物 嗚呼栗棲大尉(海野啓一)
スペイン内乱に於ける海戦
航空トピツクス 航空デーに見る英国の新器材(Z・Z・Z)
航空講座 航空発動機の常識(4)(森山義一)
最近一ヶ年抗日テロ事件一覧表
世界空陸情報
ソ聯をめぐる欧洲政局の不安
ソ聯の新鉄道計画の進展
切迫せる露芬国境
世界空軍ニユース
世界陸軍ニユース
世界海軍ニユース
育つ南洋
軍事小説 一九三八年の世界戦争(海軍大佐 小沢覚輔)
質疑応答
港の話・海の話 米領ガム島の由来(王子征士)
倶楽部室・編輯後記