雑誌
管理番号:600005884
第305号(昭和24年12月3日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- 栄光さんたり!!読売ジヤイアンツ
- ネオアドロン (日本曹達)
- 『最後の球宴』幕ひらく 武末不運の欠場、東軍機先を制す/眞田立上り悪く 藤村、中谷の長打空し(堀浩)
- 『最後の球宴』幕ひらく 武末不運の欠場、東軍機先を制す/西軍に柚木 武末欠場に監督推せん
- 『最後の球宴』幕ひらく 武末不運の欠場、東軍機先を制す/早くも一回に決す 西軍 藤本に完封さる 経過
- さすがの藤村 賞品の山に大いにハニカム
- 明暗二投手
- 大阪理工大優勝 近畿大学野球リーグ
- プロ野球 私は誰でしよう?/問題 第二節第四問
- 太平洋3月20日から開幕か
- ネット裏偶感(手塚誠)
- きようの運動(3日)
- ブリランチン (八重椿香油本舗)
- 角一の軟式野球ボール/庭球ボール (角一ゴム)
- アース歯磨 (木村製藥所)
- 関大覇権握る関西学生サッカー 二十四年ぶりに優勝(岩谷)
- 全日本学生籠球 第一日
- 番狂わせ続出 全日本学生卓球選手権
- ハンドボール東西代表決定
- 関学大工専の送行試合
- 古橋の滞米記録八日公認
- 水連冬季合宿 年末年始に第二線のみ
- 私は誰でしよう回答/第一節第二問 野口二郎
- 芦屋競輪予想(3日)
- 阪神競馬二日の特ハン検討
- 花月園に競輪場
- 藤の里死亡
- きようの天気
- 阪神競馬予想(3日)
- 進駐軍の競技場使用は東会長に申請
- わかもと
- 蛇姫道中 (テイチクレコード)
- スキンローション (資生堂)
- アミューズメント/お正月までアクビ待ち 新東宝『暁の脱走』の算盤勘定 一億円稼がねば大失敗 巨費を喰つた因縁作
- 美ち奴らで主題歌 大映の蛇姫道中
- 東洋スタジオ製作再開
- 明治座も復興 来年十月開場の予定
- 映画評/娯しめる大衆篇 甲賀屋敷(一部) 大映作品(蔦玲風)
- ラジオ 12月3日(土)放送番組
- ヤッパリ凄い 日当15万円也
- ポリドールで“炭坑節”
- 東映系にまた二館
- 将棋この一手(大山康晴)(大山 康晴)
- ロケ余聞 われ幻のビフテキを見たり 第一次撮影完了の大映 来年度期待作
- 七味/アルバイト
- 七味/新設球場
- 破れ太鼓 (松竹)
- サンデー毎日朗春特別号 (毎日新聞社)
館内限定公開
目 次
- 栄光さんたり!!読売ジヤイアンツ
- ネオアドロン (日本曹達)
- 『最後の球宴』幕ひらく 武末不運の欠場、東軍機先を制す/眞田立上り悪く 藤村、中谷の長打空し(堀浩)
- 『最後の球宴』幕ひらく 武末不運の欠場、東軍機先を制す/西軍に柚木 武末欠場に監督推せん
- 『最後の球宴』幕ひらく 武末不運の欠場、東軍機先を制す/早くも一回に決す 西軍 藤本に完封さる 経過
- さすがの藤村 賞品の山に大いにハニカム
- 明暗二投手
- 大阪理工大優勝 近畿大学野球リーグ
- プロ野球 私は誰でしよう?/問題 第二節第四問
- 太平洋3月20日から開幕か
- ネット裏偶感(手塚誠)
- きようの運動(3日)
- ブリランチン (八重椿香油本舗)
- 角一の軟式野球ボール/庭球ボール (角一ゴム)
- アース歯磨 (木村製藥所)
- 関大覇権握る関西学生サッカー 二十四年ぶりに優勝(岩谷)
- 全日本学生籠球 第一日
- 番狂わせ続出 全日本学生卓球選手権
- ハンドボール東西代表決定
- 関学大工専の送行試合
- 古橋の滞米記録八日公認
- 水連冬季合宿 年末年始に第二線のみ
- 私は誰でしよう回答/第一節第二問 野口二郎
- 芦屋競輪予想(3日)
- 阪神競馬二日の特ハン検討
- 花月園に競輪場
- 藤の里死亡
- きようの天気
- 阪神競馬予想(3日)
- 進駐軍の競技場使用は東会長に申請
- わかもと
- 蛇姫道中 (テイチクレコード)
- スキンローション (資生堂)
- アミューズメント/お正月までアクビ待ち 新東宝『暁の脱走』の算盤勘定 一億円稼がねば大失敗 巨費を喰つた因縁作
- 美ち奴らで主題歌 大映の蛇姫道中
- 東洋スタジオ製作再開
- 明治座も復興 来年十月開場の予定
- 映画評/娯しめる大衆篇 甲賀屋敷(一部) 大映作品(蔦玲風)
- ラジオ 12月3日(土)放送番組
- ヤッパリ凄い 日当15万円也
- ポリドールで“炭坑節”
- 東映系にまた二館
- 将棋この一手(大山康晴)(大山 康晴)
- ロケ余聞 われ幻のビフテキを見たり 第一次撮影完了の大映 来年度期待作
- 七味/アルバイト
- 七味/新設球場
- 破れ太鼓 (松竹)
- サンデー毎日朗春特別号 (毎日新聞社)
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626