雑誌
管理番号:600005701
第102号(昭和24年5月14日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- 二位争いにしのぎを削る阪神、南海 第7節後半戦/両軍手堅く二勝狙う 勝敗の山はダイナマイト
- 二位争いにしのぎを削る阪神、南海 第7節後半戦/藤本九連勝か 阪急がんばつて一勝
- 米大リーグ
- セーフかアウトか?
- 街頭録音 プロ野球をどうみる 流石多い巨人党 「三原裁定」に不満の色
- 今日の運動(14日)
- ホーマーうむ苦労
- ゴルフでも強打者 打撃完成目指す別当(別当薫)
- 関西六大学リーグ 関大、関学と同率 第五節の戦況を回顧す/関大―同大(松本)
- 関西六大学リーグ 関大、関学と同率 第五節の戦況を回顧す/関学―京大(松本)
- 今週の試合/関東六大学展望
- 競輪くり上げ
- 象型の大ものルーキー 若林のペツト『大館選手』(村橋堅作)
- 京都競馬場の野球戦
- ルース杯 都市対抗野球 十九日から大須球場で
- 日本スケート連盟 技術指導員を決定
- 阪和地区専門校野球
- スポーツ・メモ
- ファンからファンへ/聞く野球(今井和三)
- 全英水上界の展望 濠州は男女とも優勢を確信
- スポーツ振興会議
- FIS総会始まる
- 関学勝つ 関大は近大と引分け 関西学生拳闘リーグ第二日
- 拳闘/尾関積極攻勢か 十五日キタノガーデンの一戦(哲)
- ドキユーセン56勝
- 関大、関学決勝へ 関西学生サッカー
- ロンドンで国際陸上大会
- 全黒チーム南阿着 南阿使用球は八枚皮
- 京都競馬 今日の予想(千尋一閑)
- 競馬漫語/第一次京都競馬の穴馬検討(高村文鹿)
- 競馬漫語/キンキエイザン三連勝なる 呼物尼崎市長賞典レース
- 私の買つてみたい馬 文鹿生
- 藤井寺球場開設二十周年記念野球
- ファインプレー?
- 天気予報
- アミューズメント/宣伝映画 喰い物にする 豆プロ群立
- 宝塚の東京舞台 三転帝劇に落つく 年六ケ月公演権独占
- 聖林短信
- ハリウツドニユールツク/化粧着
- 人員整理か 松竹直営館の赤字打開
- 仏画のプリント盗まる
- 岡晴夫、新東宝映画へ
- 宝塚娘巡礼/(84)雲路たづぬ(羽野運平)
- 棋界よもやま譚/木見家の淀君(五)(樋口金信)
- ラジオオーサカ 放送番組5月14日(土)
- 紫頭巾/紫頭巾 解決篇 (東宝)
館内限定公開
目 次
- 二位争いにしのぎを削る阪神、南海 第7節後半戦/両軍手堅く二勝狙う 勝敗の山はダイナマイト
- 二位争いにしのぎを削る阪神、南海 第7節後半戦/藤本九連勝か 阪急がんばつて一勝
- 米大リーグ
- セーフかアウトか?
- 街頭録音 プロ野球をどうみる 流石多い巨人党 「三原裁定」に不満の色
- 今日の運動(14日)
- ホーマーうむ苦労
- ゴルフでも強打者 打撃完成目指す別当(別当薫)
- 関西六大学リーグ 関大、関学と同率 第五節の戦況を回顧す/関大―同大(松本)
- 関西六大学リーグ 関大、関学と同率 第五節の戦況を回顧す/関学―京大(松本)
- 今週の試合/関東六大学展望
- 競輪くり上げ
- 象型の大ものルーキー 若林のペツト『大館選手』(村橋堅作)
- 京都競馬場の野球戦
- ルース杯 都市対抗野球 十九日から大須球場で
- 日本スケート連盟 技術指導員を決定
- 阪和地区専門校野球
- スポーツ・メモ
- ファンからファンへ/聞く野球(今井和三)
- 全英水上界の展望 濠州は男女とも優勢を確信
- スポーツ振興会議
- FIS総会始まる
- 関学勝つ 関大は近大と引分け 関西学生拳闘リーグ第二日
- 拳闘/尾関積極攻勢か 十五日キタノガーデンの一戦(哲)
- ドキユーセン56勝
- 関大、関学決勝へ 関西学生サッカー
- ロンドンで国際陸上大会
- 全黒チーム南阿着 南阿使用球は八枚皮
- 京都競馬 今日の予想(千尋一閑)
- 競馬漫語/第一次京都競馬の穴馬検討(高村文鹿)
- 競馬漫語/キンキエイザン三連勝なる 呼物尼崎市長賞典レース
- 私の買つてみたい馬 文鹿生
- 藤井寺球場開設二十周年記念野球
- ファインプレー?
- 天気予報
- アミューズメント/宣伝映画 喰い物にする 豆プロ群立
- 宝塚の東京舞台 三転帝劇に落つく 年六ケ月公演権独占
- 聖林短信
- ハリウツドニユールツク/化粧着
- 人員整理か 松竹直営館の赤字打開
- 仏画のプリント盗まる
- 岡晴夫、新東宝映画へ
- 宝塚娘巡礼/(84)雲路たづぬ(羽野運平)
- 棋界よもやま譚/木見家の淀君(五)(樋口金信)
- ラジオオーサカ 放送番組5月14日(土)
- 紫頭巾/紫頭巾 解決篇 (東宝)
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626