雑誌
管理番号:600005696
第97号(昭和24年5月9日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- 日本野球 公式リーグ 第6節 仲よく一勝一敗/多田好投 川上猛打 “大陽”手も足も出ず
- 日本野球 公式リーグ 第6節 仲よく一勝一敗/渡邊 巨人の追撃たつ 大陽 森谷の柵越えで挽回
- 日本野球 公式リーグ 第6節 仲よく一勝一敗/活気のない試合 阪神スタルヒンを打てず
- 米大リーグ
- 東都大学野球リーグ
- 美わしき五月
- 正力氏日本野球連盟総裁を辞任
- 今日の運動(9日)
- 日本野球 公式リーグ 第6節/南海六回を物にす 中谷、中日を五安打に止む
- 日本野球 公式リーグ 第6節/西澤逆転の二塁打 南海山本の失策たたる
- 日本野球 公式リーグ 第6節/東急 毎回安打を記録
- 日本野球 公式リーグ 第6節/東急に気の緩み
- 東京六大学リーグ/慶法二回戦 延長13回引分
- 東京六大学リーグ/慶法再試合はきよう
- 東京六大学リーグ/島村(東大)崩れ敗北
- 複に三番狂わせ 毎日春季庭球第四日(渡辺生)
- KFC勝つ 対関大米蹴(喜多久治)
- セーフかアウトか?
- ネオアルバジル錠 (山之内製薬)
- 山田(岐阜)優勝す 全日本毎日マラソン/強風に記録逸す 総評 積極走法に邁進せよ(津田晴一郎)(津田 晴一郎)
- 仕上げの猛稽古 大相撲各部屋を覗く
- 女子走巾、走高跳に好記録
- ファンからファンへ/最高殊勲選手問題
- ファンからファンへ/南海素描(南海生)
- ファンからファンへ/審判問題(淸水洋一)
- 桟敷イ席三百五十円 夏場所入場料決る
- 大宮競輪に大穴
- 全日本実業団籠球選手権大会
- 天気予報
- 京都競馬 第八日
- パツトン大記録 220碼20秒2
- 濠とメキシコ デ杯米州ゾーン
- デ杯欧州ゾーン
- ルイス興行王を約束さる
- ゴメッツTKO勝ち
- セルダンTKO勝ち
- 関西六大学リーグ
- アミューズメント/涙で曇る「長崎の鐘」 あの日マザマザと再現 担架で永井博士観劇
- 愛児らも観劇 “舞台に甦えつたお母さん”
- 愛児らも観劇 “舞台に甦えつたお母さん”/誠一君談
- 平次八百八丁 長谷川一夫もの撮影開始
- 宝塚や新国劇 待望の帝劇に進出
- 関西米画独立館連盟結成さる
- 「産児調節」映画を製作
- 棋界よもやま譚/記録係(二十)(樋口金信)
- BKが短歌と俳句を公募
- 新劇紹介 「わが町」「声」 文学座公演(石田亮)
- ラジオオーサカ 放送番組5月9日(月)
- 花婿三段跳び (松竹)
館内限定公開
目 次
- 日本野球 公式リーグ 第6節 仲よく一勝一敗/多田好投 川上猛打 “大陽”手も足も出ず
- 日本野球 公式リーグ 第6節 仲よく一勝一敗/渡邊 巨人の追撃たつ 大陽 森谷の柵越えで挽回
- 日本野球 公式リーグ 第6節 仲よく一勝一敗/活気のない試合 阪神スタルヒンを打てず
- 米大リーグ
- 東都大学野球リーグ
- 美わしき五月
- 正力氏日本野球連盟総裁を辞任
- 今日の運動(9日)
- 日本野球 公式リーグ 第6節/南海六回を物にす 中谷、中日を五安打に止む
- 日本野球 公式リーグ 第6節/西澤逆転の二塁打 南海山本の失策たたる
- 日本野球 公式リーグ 第6節/東急 毎回安打を記録
- 日本野球 公式リーグ 第6節/東急に気の緩み
- 東京六大学リーグ/慶法二回戦 延長13回引分
- 東京六大学リーグ/慶法再試合はきよう
- 東京六大学リーグ/島村(東大)崩れ敗北
- 複に三番狂わせ 毎日春季庭球第四日(渡辺生)
- KFC勝つ 対関大米蹴(喜多久治)
- セーフかアウトか?
- ネオアルバジル錠 (山之内製薬)
- 山田(岐阜)優勝す 全日本毎日マラソン/強風に記録逸す 総評 積極走法に邁進せよ(津田晴一郎)(津田 晴一郎)
- 仕上げの猛稽古 大相撲各部屋を覗く
- 女子走巾、走高跳に好記録
- ファンからファンへ/最高殊勲選手問題
- ファンからファンへ/南海素描(南海生)
- ファンからファンへ/審判問題(淸水洋一)
- 桟敷イ席三百五十円 夏場所入場料決る
- 大宮競輪に大穴
- 全日本実業団籠球選手権大会
- 天気予報
- 京都競馬 第八日
- パツトン大記録 220碼20秒2
- 濠とメキシコ デ杯米州ゾーン
- デ杯欧州ゾーン
- ルイス興行王を約束さる
- ゴメッツTKO勝ち
- セルダンTKO勝ち
- 関西六大学リーグ
- アミューズメント/涙で曇る「長崎の鐘」 あの日マザマザと再現 担架で永井博士観劇
- 愛児らも観劇 “舞台に甦えつたお母さん”
- 愛児らも観劇 “舞台に甦えつたお母さん”/誠一君談
- 平次八百八丁 長谷川一夫もの撮影開始
- 宝塚や新国劇 待望の帝劇に進出
- 関西米画独立館連盟結成さる
- 「産児調節」映画を製作
- 棋界よもやま譚/記録係(二十)(樋口金信)
- BKが短歌と俳句を公募
- 新劇紹介 「わが町」「声」 文学座公演(石田亮)
- ラジオオーサカ 放送番組5月9日(月)
- 花婿三段跳び (松竹)
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626