雑誌 管理番号:600005694

第95号(昭和24年5月7日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • 選手受難シリーズ 六節前半戦印象記/藤本堂々の七連勝 西澤焦つて新記録逸す
  • 選手受難シリーズ 六節前半戦印象記/強気で進む阪急 田宮(阪神)健投で巨人屠る
  • ペナントレース序幕戦を顧みて 南海三羽鳥放談会 上/とぶ球は肩をこわす 目につく打力の向上(柚木進 筒井敬三 笠原和夫)(笠原 和夫)
  • ペナントレース序幕戦を顧みて 南海三羽鳥放談会 上/おとなしい打者に打たれやすい(柚木進 筒井敬三 笠原和夫)(笠原 和夫)
  • 今日の運動(7日)
  • 選抜都市対抗野球総評 大洋はプロクラス 後半に展開した打撃戦(村橋堅作)
  • スライディング
  • 剣牛連合陸上チーム渡米 六月米連合チームと対戦
  • ファンからファンへ/殴つたか突いたか(藤濤次郎)
  • 第六節後半 阪急 九連勝か 巨人 京都で大陽と対戦
  • ディマジオの父死去
  • ロイドインキ
  • アミランテニスガット (美津濃・フタバヤ)
  • 古賀四連覇成るか 毎日マラソン予想 追うもの山田、一森(中島直矢)
  • 大阪実業団バレー
  • ルイスに体当りする神風
  • 砲丸に好記録
  • アメリカスポーツ短信/デイブイはプロ入りか
  • アメリカスポーツ短信/米学生野球の強打者
  • アメリカスポーツ短信/野球選手の変り種
  • アメリカスポーツ短信/しよげかえるコーチ
  • GKの挺身及ばず
  • 英国皇帝を招待 メルボルンの五輪準備
  • コネリイ卿急逝
  • スタック(米)の好記録承認
  • KHLの結成 関西OBハンドボールチーム
  • 大阪高校野球順延
  • 毎日テニス第二日順延
  • 米式蹴球延期
  • 天気予報
  • 競馬漫語/淀第一次総決算あすに迫る(高村文鹿)
  • レスタミン (興和化学)
  • アミューズメント/日米映画観客しらべ
  • ピクチュアラマの魅力 跳出す生きた表情 五映写機から同時投影
  • 劇芸の第二回発表会
  • ダンスドレスについて 2(浜野幸子)
  • 新映画紹介/毒薔薇 大映東京作品
  • 映画評/幻想交響楽 仏コンチネンタル作品(蔦玲風)
  • 東京劇場のボヤ
  • 永井博士の枕頭で きようバラ座「長崎の鐘」を
  • 大河内の「小原庄助」 新東宝の製作状況
  • 棋界よもやま譚/記録係(十八)(樋口金信)
  • ラジオオーサカ 放送番組5月7日(土)
  • 丹項チック (金鶴香水)

サブタイトル
著者名
出版者
スポーツニッポン新聞社
出版年月
1949年(昭和24年)5月
大きさ(縦×横)cm
39×
ページ
4p
内容注記
資料番号
100032991
館内限定公開
目 次

  • 選手受難シリーズ 六節前半戦印象記/藤本堂々の七連勝 西澤焦つて新記録逸す
  • 選手受難シリーズ 六節前半戦印象記/強気で進む阪急 田宮(阪神)健投で巨人屠る
  • ペナントレース序幕戦を顧みて 南海三羽鳥放談会 上/とぶ球は肩をこわす 目につく打力の向上(柚木進 筒井敬三 笠原和夫)(笠原 和夫)
  • ペナントレース序幕戦を顧みて 南海三羽鳥放談会 上/おとなしい打者に打たれやすい(柚木進 筒井敬三 笠原和夫)(笠原 和夫)
  • 今日の運動(7日)
  • 選抜都市対抗野球総評 大洋はプロクラス 後半に展開した打撃戦(村橋堅作)
  • スライディング
  • 剣牛連合陸上チーム渡米 六月米連合チームと対戦
  • ファンからファンへ/殴つたか突いたか(藤濤次郎)
  • 第六節後半 阪急 九連勝か 巨人 京都で大陽と対戦
  • ディマジオの父死去
  • ロイドインキ
  • アミランテニスガット (美津濃・フタバヤ)
  • 古賀四連覇成るか 毎日マラソン予想 追うもの山田、一森(中島直矢)
  • 大阪実業団バレー
  • ルイスに体当りする神風
  • 砲丸に好記録
  • アメリカスポーツ短信/デイブイはプロ入りか
  • アメリカスポーツ短信/米学生野球の強打者
  • アメリカスポーツ短信/野球選手の変り種
  • アメリカスポーツ短信/しよげかえるコーチ
  • GKの挺身及ばず
  • 英国皇帝を招待 メルボルンの五輪準備
  • コネリイ卿急逝
  • スタック(米)の好記録承認
  • KHLの結成 関西OBハンドボールチーム
  • 大阪高校野球順延
  • 毎日テニス第二日順延
  • 米式蹴球延期
  • 天気予報
  • 競馬漫語/淀第一次総決算あすに迫る(高村文鹿)
  • レスタミン (興和化学)
  • アミューズメント/日米映画観客しらべ
  • ピクチュアラマの魅力 跳出す生きた表情 五映写機から同時投影
  • 劇芸の第二回発表会
  • ダンスドレスについて 2(浜野幸子)
  • 新映画紹介/毒薔薇 大映東京作品
  • 映画評/幻想交響楽 仏コンチネンタル作品(蔦玲風)
  • 東京劇場のボヤ
  • 永井博士の枕頭で きようバラ座「長崎の鐘」を
  • 大河内の「小原庄助」 新東宝の製作状況
  • 棋界よもやま譚/記録係(十八)(樋口金信)
  • ラジオオーサカ 放送番組5月7日(土)
  • 丹項チック (金鶴香水)

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626