雑誌 管理番号:600005685

第42号(昭和24年3月14日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • 南海、阪神きよう決勝戦 中日押出しを献納 歓衆沸く雨中の延長戦 毎日杯第三日准決勝
  • 今日の取組み
  • ラインアップ
  • “疲れましたよ” 山本監督ただ一言
  • 二盗ならず
  • 立命野球部九州遠征
  • スポーツ議会/バレーコートの設置を(島尚俊)
  • スポーツ・メモ
  • 今日の運動 14日
  • セーフかアウトか?
  • シェルベ (モナ)
  • 遠心分離機 (宮下鉄工所)
  • 改源 (中西武商店)
  • 日本簡易火災
  • 若林ピンチしのぐ 大陽の善戦も遂に空し
  • 若林ピンチしのぐ 大陽の善戦も遂に空し/阪神若林監督談(若林忠志監督談)
  • ラインアップ
  • 英で早やサンバッシング
  • 選抜都市対抗(第三日)
  • 山村兄攻防に奮戦 社会人第三日 鐘紡、日生を降す
  • 大阪市民マラソン
  • 各地の記録
  • ファンからファンへ/相撲(P)
  • ファンからファンへ/スケジュール(H・H)
  • ファンからファンへ/今年の捕手(植原哲男)
  • 大阪競輪第二日
  • 小倉競馬第二日
  • 東京競馬第二日
  • 永松氏日本アマ拳ヘッドコーチ就任
  • スポーツ・メモ
  • ビオスキン軟膏 (日新化學工業)
  • 県知事、共催を主張 奈良全日本陸上に主催権問題
  • 県知事、共催を主張 奈良全日本陸上に主催権問題/陸連浅野理事長談(浅野均一理事長談)
  • 乗鞍で野営訓練 全国初の盲人ボーイスカウト
  • 月末早くも満開 東都の桜だより
  • 進出するスポーツ柔道 各国から教師派遣申込が殺到
  • スポーツマンさん(輝井星二)
  • カイロの庭球大会 フォン・クラム決勝へ
  • 米のサッカー熱昻る 今夏英プロチーム渡米
  • 英オープンゴルフ大会
  • 第二回朝日レガッタ 四月二十九日堂島川で拳行
  • 関学、白馬制覇へ 先発隊松本着
  • ボール、ミット特配 和歌山県下の学校へ
  • 南河内の軟式優勝野球大会
  • 催の告知板
  • 天気予報
  • ラジオオーサカ 放送番組3月14日(月)
  • アミューズメント/身につけた日本みやげ 二世に江戸弁のお師匠 「東京ジョー」にリンゼイ氏活躍
  • 聖林の方言(スラング)博士 世界中の言葉、自由自在
  • 新演伎座、東宝と協定更新
  • 宝塚娘巡礼/(41)照国佐賀子(諫早淳)
  • 素人のど自慢のアトラクション流行
  • 千里山 花人形開く 二十五日から福引添えて
  • イツルビ、メトロ映画に登場
  • 初公開の秘祭 きのう春日神社申祭
  • 棋界よもやま譚/盲将棋(一)(樋口金信)
  • 映画評/お嬢さん乾杯 松竹作品(T)
  • 新映画紹介/結婚三銃士 新東宝作品
  • 大鉄局から桜だより
  • 映画演劇街
  • タカシマヤダンスホール

サブタイトル
著者名
出版者
スポーツニッポン新聞社
出版年月
1949年(昭和24年)3月
大きさ(縦×横)cm
39×
ページ
4p
内容注記
資料番号
100032982
館内限定公開
目 次

  • 南海、阪神きよう決勝戦 中日押出しを献納 歓衆沸く雨中の延長戦 毎日杯第三日准決勝
  • 今日の取組み
  • ラインアップ
  • “疲れましたよ” 山本監督ただ一言
  • 二盗ならず
  • 立命野球部九州遠征
  • スポーツ議会/バレーコートの設置を(島尚俊)
  • スポーツ・メモ
  • 今日の運動 14日
  • セーフかアウトか?
  • シェルベ (モナ)
  • 遠心分離機 (宮下鉄工所)
  • 改源 (中西武商店)
  • 日本簡易火災
  • 若林ピンチしのぐ 大陽の善戦も遂に空し
  • 若林ピンチしのぐ 大陽の善戦も遂に空し/阪神若林監督談(若林忠志監督談)
  • ラインアップ
  • 英で早やサンバッシング
  • 選抜都市対抗(第三日)
  • 山村兄攻防に奮戦 社会人第三日 鐘紡、日生を降す
  • 大阪市民マラソン
  • 各地の記録
  • ファンからファンへ/相撲(P)
  • ファンからファンへ/スケジュール(H・H)
  • ファンからファンへ/今年の捕手(植原哲男)
  • 大阪競輪第二日
  • 小倉競馬第二日
  • 東京競馬第二日
  • 永松氏日本アマ拳ヘッドコーチ就任
  • スポーツ・メモ
  • ビオスキン軟膏 (日新化學工業)
  • 県知事、共催を主張 奈良全日本陸上に主催権問題
  • 県知事、共催を主張 奈良全日本陸上に主催権問題/陸連浅野理事長談(浅野均一理事長談)
  • 乗鞍で野営訓練 全国初の盲人ボーイスカウト
  • 月末早くも満開 東都の桜だより
  • 進出するスポーツ柔道 各国から教師派遣申込が殺到
  • スポーツマンさん(輝井星二)
  • カイロの庭球大会 フォン・クラム決勝へ
  • 米のサッカー熱昻る 今夏英プロチーム渡米
  • 英オープンゴルフ大会
  • 第二回朝日レガッタ 四月二十九日堂島川で拳行
  • 関学、白馬制覇へ 先発隊松本着
  • ボール、ミット特配 和歌山県下の学校へ
  • 南河内の軟式優勝野球大会
  • 催の告知板
  • 天気予報
  • ラジオオーサカ 放送番組3月14日(月)
  • アミューズメント/身につけた日本みやげ 二世に江戸弁のお師匠 「東京ジョー」にリンゼイ氏活躍
  • 聖林の方言(スラング)博士 世界中の言葉、自由自在
  • 新演伎座、東宝と協定更新
  • 宝塚娘巡礼/(41)照国佐賀子(諫早淳)
  • 素人のど自慢のアトラクション流行
  • 千里山 花人形開く 二十五日から福引添えて
  • イツルビ、メトロ映画に登場
  • 初公開の秘祭 きのう春日神社申祭
  • 棋界よもやま譚/盲将棋(一)(樋口金信)
  • 映画評/お嬢さん乾杯 松竹作品(T)
  • 新映画紹介/結婚三銃士 新東宝作品
  • 大鉄局から桜だより
  • 映画演劇街
  • タカシマヤダンスホール

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626