雑誌
管理番号:600005680
第18号(昭和24年2月18日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- 日本にノンプロ野球基地 社会人協会が誕生 初代会長に宮原淸氏
- 日本にノンプロ野球基地 米国は後援する マーカット少将のメッセージ
- 米庭球プロ遠征
- 判定に不服
- 球人揃いの人事 マ少将日本事務局員を任命
- 西京商優勝取消へ 体協は北本選手をプロと認定
- 別所問題のクライマックス 道は一つ南海へホームイン(村橋堅作)
- ウイリアム、ギャビラン拳闘
- ケレン氏送別卓球
- ボッブ・マシアスの横顔 1/オリンピック十種競技の覇者(ハル・ウッド記)
- セーフか、アウトか(梅田)
- 多彩な室内水上 甲子園プール 女子第一線の向上顕著(葉室鉄夫記)
- ファンからファンへ/下手投(H生)
- 世界フイギュア
- ファインプレー?
- 新映画紹介/最後に笑う男 大映作品
- スプリントが必要 わが長距離界の進路
- 高体連から謝意 単独主催問題は解決に
- 大阪陸協の本年度日程決る
- 日響演奏スケジュール
- パンプロン (小野薬品工業)
- 地方競馬全盛シーズン来る(高村鹿次郎記)
- 国内観光にも重点 武部観光事務局長語る(武部英治氏)
- スポーツマンさん(輝井星二)
- 国体は共催コース 体協は理事会に一任
- 学生相撲は学生の手で
- 国体水上は横浜か
- 軟庭の優秀選手
- 「欧州の窓」 NHKに新プロ
- 冬はいま峠 いよいよ春らしくなる
- 淡路一周駅伝 大阪代表決る
- 雪だより
- 天気予報
- ラジオオーサカ 放送番組2月18日(金)
- コフシロップ (阪急共榮)
- アミューズメント/文部省保存映画に指定 クローズアップされた“法隆寺” 大阪では無断上映騒ぎ
- “春分の日”を動物愛護の日に
- 新潟宝塚劇場全焼
- “納税の歌で”のど自慢大会 軽快なリズム納税へ一役
- 東横問題で大映全重役対策練る
- 閑古鳥鳴く加賀五温泉
- 宝塚娘巡礼/(一八)沖 ゆき子(諫早淳)
- 映画評/風の子 映画芸術協会第一回作品(淳)
- ローズ夫妻日劇を見物 宝塚歌劇団の歓迎公演会
- オリンピック映画二月下旬東都封切
- 新東宝従組の新給興案要求
- 将棋/逸す手筋の歩打(二ノ六)(夙川山人)
- 陽春の松竹映画 “花嫁三段跳び” ユニット作品を加え十三本
- 松竹が劇映画の二本立興行 連続映画鳴門秘帖を企画
- 東宝、配給一本に
- 読者から/洋画の二、三流館を
- プロダクション(解説)
- 映画演劇街(18日)
館内限定公開
目 次
- 日本にノンプロ野球基地 社会人協会が誕生 初代会長に宮原淸氏
- 日本にノンプロ野球基地 米国は後援する マーカット少将のメッセージ
- 米庭球プロ遠征
- 判定に不服
- 球人揃いの人事 マ少将日本事務局員を任命
- 西京商優勝取消へ 体協は北本選手をプロと認定
- 別所問題のクライマックス 道は一つ南海へホームイン(村橋堅作)
- ウイリアム、ギャビラン拳闘
- ケレン氏送別卓球
- ボッブ・マシアスの横顔 1/オリンピック十種競技の覇者(ハル・ウッド記)
- セーフか、アウトか(梅田)
- 多彩な室内水上 甲子園プール 女子第一線の向上顕著(葉室鉄夫記)
- ファンからファンへ/下手投(H生)
- 世界フイギュア
- ファインプレー?
- 新映画紹介/最後に笑う男 大映作品
- スプリントが必要 わが長距離界の進路
- 高体連から謝意 単独主催問題は解決に
- 大阪陸協の本年度日程決る
- 日響演奏スケジュール
- パンプロン (小野薬品工業)
- 地方競馬全盛シーズン来る(高村鹿次郎記)
- 国内観光にも重点 武部観光事務局長語る(武部英治氏)
- スポーツマンさん(輝井星二)
- 国体は共催コース 体協は理事会に一任
- 学生相撲は学生の手で
- 国体水上は横浜か
- 軟庭の優秀選手
- 「欧州の窓」 NHKに新プロ
- 冬はいま峠 いよいよ春らしくなる
- 淡路一周駅伝 大阪代表決る
- 雪だより
- 天気予報
- ラジオオーサカ 放送番組2月18日(金)
- コフシロップ (阪急共榮)
- アミューズメント/文部省保存映画に指定 クローズアップされた“法隆寺” 大阪では無断上映騒ぎ
- “春分の日”を動物愛護の日に
- 新潟宝塚劇場全焼
- “納税の歌で”のど自慢大会 軽快なリズム納税へ一役
- 東横問題で大映全重役対策練る
- 閑古鳥鳴く加賀五温泉
- 宝塚娘巡礼/(一八)沖 ゆき子(諫早淳)
- 映画評/風の子 映画芸術協会第一回作品(淳)
- ローズ夫妻日劇を見物 宝塚歌劇団の歓迎公演会
- オリンピック映画二月下旬東都封切
- 新東宝従組の新給興案要求
- 将棋/逸す手筋の歩打(二ノ六)(夙川山人)
- 陽春の松竹映画 “花嫁三段跳び” ユニット作品を加え十三本
- 松竹が劇映画の二本立興行 連続映画鳴門秘帖を企画
- 東宝、配給一本に
- 読者から/洋画の二、三流館を
- プロダクション(解説)
- 映画演劇街(18日)
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626