雑誌 管理番号:600005679

第17号(昭和24年2月17日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • 春風に球情ははらむ いよいよワインドアップ 八球団はオープン戦へ(村橋堅作)
  • ゼール、セルダン対戦
  • クン夫人の記録は不公認
  • 高校野球定時総会 高校野球日程決る 選抜大会は四月一日から
  • 土屋選手中日へ
  • 十三歳の女騎手
  • 西宮球場に競輪場
  • 関西アマ拳日程
  • 関西漕艇協会日程
  • セーフか、アウトか(梅田)
  • ピンポンの球、米に飛ぶ 日本製硬球が米で公認
  • 米球豪の横顔 2/智将ボードロー ワールドシリーズ覇者、イ軍の名監督
  • 指導方法の勉強に 訪米使節織田幹雄氏の抱負(織田幹雄氏)(織田 幹雄)
  • 国体スキー千名突破か
  • 大阪府中等ハンドボール大会
  • 賭けるスポーツの真価 解説 軌道に乗り出した競輪(完)(渡辺鉦作)
  • 安部磯雄氏の葬儀
  • 広島地方に大雪
  • 関西スキーを語る 優秀な指導者が欲い 下 レースに弱い関西選手(大石雄一郎 浅野泰秀 天野誠一 和田晋太郎 福知屋壽雄 松本哲太郎(司会))
  • スポーツマンさん(輝井星二)
  • ファンからファンへ/阪神の百万弗内野(田角生)
  • ファンからファンへ/放送について(BF生)
  • ファインプレー?
  • アミランテニスガット (美津濃・フタバヤ)
  • テトレン球 (黑田製薬)
  • スポーツの古典/ハードルに数段階 陸上の淵源は東洋か
  • アジア・オリンピック 八ケ国で四年目毎に開催
  • アジア・オリンピック 八ケ国で四年目毎に開催/学生の交換も アジア学生会議からの土産
  • スポーツのニューフェイス 完/アメリカン・フットボールの話(喜多久治記)
  • 雪だより
  • 天気予報
  • ラジオオーサカ 放送番組2月17日(木)
  • 新映画紹介/麗人草 松竹作品
  • 化学の基礎/学校家庭コドモの英語/英語発音入門 (積善館)
  • 青年新演説/最新学生年鑑/最新学習社会科年鑑1949 (育英出版)
  • アミューズメント/新世界ニュース遂に姿を消す ニュース映画にインフレ見舞い 受難にあえぐ三社(T)
  • 宝塚娘巡礼/(十七)青葉しげる(S)
  • 探偵映画「疑獄の鬼」 松竹、ルパンシリーズ物製作
  • 文化映画「花ある毒草」 新たに保健衛生篇を追加
  • 将棋/角行頭に欠陥あり(一ノ五)(夙川山人)
  • 生れる名優ニューフェイス/“團十郎”に海老藏 “幸四郎”に染五郎 今秋までに続々襲名
  • 松竹、東横作品に食指動かす
  • 東宝本社の新機構人事
  • 紅蓮菩薩 (大映)

サブタイトル
著者名
出版者
スポーツニッポン新聞社
出版年月
1949年(昭和24年)2月
大きさ(縦×横)cm
39×
ページ
4p
内容注記
資料番号
100032976
館内限定公開
目 次

  • 春風に球情ははらむ いよいよワインドアップ 八球団はオープン戦へ(村橋堅作)
  • ゼール、セルダン対戦
  • クン夫人の記録は不公認
  • 高校野球定時総会 高校野球日程決る 選抜大会は四月一日から
  • 土屋選手中日へ
  • 十三歳の女騎手
  • 西宮球場に競輪場
  • 関西アマ拳日程
  • 関西漕艇協会日程
  • セーフか、アウトか(梅田)
  • ピンポンの球、米に飛ぶ 日本製硬球が米で公認
  • 米球豪の横顔 2/智将ボードロー ワールドシリーズ覇者、イ軍の名監督
  • 指導方法の勉強に 訪米使節織田幹雄氏の抱負(織田幹雄氏)(織田 幹雄)
  • 国体スキー千名突破か
  • 大阪府中等ハンドボール大会
  • 賭けるスポーツの真価 解説 軌道に乗り出した競輪(完)(渡辺鉦作)
  • 安部磯雄氏の葬儀
  • 広島地方に大雪
  • 関西スキーを語る 優秀な指導者が欲い 下 レースに弱い関西選手(大石雄一郎 浅野泰秀 天野誠一 和田晋太郎 福知屋壽雄 松本哲太郎(司会))
  • スポーツマンさん(輝井星二)
  • ファンからファンへ/阪神の百万弗内野(田角生)
  • ファンからファンへ/放送について(BF生)
  • ファインプレー?
  • アミランテニスガット (美津濃・フタバヤ)
  • テトレン球 (黑田製薬)
  • スポーツの古典/ハードルに数段階 陸上の淵源は東洋か
  • アジア・オリンピック 八ケ国で四年目毎に開催
  • アジア・オリンピック 八ケ国で四年目毎に開催/学生の交換も アジア学生会議からの土産
  • スポーツのニューフェイス 完/アメリカン・フットボールの話(喜多久治記)
  • 雪だより
  • 天気予報
  • ラジオオーサカ 放送番組2月17日(木)
  • 新映画紹介/麗人草 松竹作品
  • 化学の基礎/学校家庭コドモの英語/英語発音入門 (積善館)
  • 青年新演説/最新学生年鑑/最新学習社会科年鑑1949 (育英出版)
  • アミューズメント/新世界ニュース遂に姿を消す ニュース映画にインフレ見舞い 受難にあえぐ三社(T)
  • 宝塚娘巡礼/(十七)青葉しげる(S)
  • 探偵映画「疑獄の鬼」 松竹、ルパンシリーズ物製作
  • 文化映画「花ある毒草」 新たに保健衛生篇を追加
  • 将棋/角行頭に欠陥あり(一ノ五)(夙川山人)
  • 生れる名優ニューフェイス/“團十郎”に海老藏 “幸四郎”に染五郎 今秋までに続々襲名
  • 松竹、東横作品に食指動かす
  • 東宝本社の新機構人事
  • 紅蓮菩薩 (大映)

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626