雑誌
管理番号:600005168
第1608号(昭和16年11月22日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- 近く配られる仏印からのお年玉 ゴムマリと運動靴(山中 散生)
- 応援団も繰出して 小石川区内学童の模型機大会(山中 散生)
- 勅語を賜ふ 昨日・議会の閉院式に(山中 散生)
- 高松宮様御別邸となる 光栄の『坐漁荘』 二十四日は西園寺公一周忌(山中 散生)
- 素晴しい出来 音楽コンクール第二夜の金澤さんのピヤノ(山中 散生)
- 箱根丸も帰る 引揚げ法人を乗せて(山中 散生)
- 少国民の赤誠(山中 散生)
- 学生相撲大会 明日午前十時から(山中 散生)
- 豊島園
- 凄い訓練振り 移転した陸軍予科士官学校を見学 読者代表でお訪して新たな感激(山中 散生)
- 前線勇士へ少国民燈籠 優秀作品を(山中 散生)
- 立派な『産業戦士』を表彰する大会 今日から全国で始る(山中 散生)
- 学校馬車が御挨拶 リボンに飾られ歌を歌ひ乍ら 昨日から三日間・帝都の公園で(山中 散生)
- 張切る先生方 いよいよ教員排球大会(山中 散生)
- 茨城県下の学童武道大会(山中 散生)
- 樺太の学童も元気で労力奉仕(山中 散生)
- 小さな手帳/落葉拾ひの競争(山中 散生)
- 小さな手帳/あやめ・杏子が満開(山中 散生)
- 満蒙義優待から狼(山中 散生)
- 今日の知識/日本一の御奉公 富士山の麓に埋つてゐる炭を堀出してお役に(山中 散生)
- 三十六回少国民映画講堂 今十一月二十二日(土)午前九時から日比谷映画劇場にて(山中 散生)
- 火(266) 危いところ(一)(山中 散生)
- 詩/夜の風(山中 散生)
- 天文館見学(山中 散生)
- ラジオ少国民ノジカン(山中 散生)
- お母さんの頁/父なき子の教育(上)笑ひと力強さが必要(山中 散生)
- 丈夫な学童の冬服 来月中頃第三回目の配給(山中 散生)
- 大根の葉を混合食材に(山中 散生)
- 家庭用の勉強用具 片仮名カード(山中 散生)
- よい思ひつき/洗濯ものの整理に人形型の袋(山中 散生)
- よい御本/小山武氏の日本の海軍(山中 散生)
- 曽呂利チヱ丸 90(山中 散生)
- ノバポン錠
- 童話 鏡の中へ(上)(山中 散生)
- おさらひ教室(山中 散生)
- おさらひ教室/木曜日の答(山中 散生)
- 質問欄(山中 散生)
- 算数の問題(山中 散生)
- 算数の問題/木曜日の答(山中 散生)
- 明日の彩色特集(山中 散生)
館内限定公開
目 次
- 近く配られる仏印からのお年玉 ゴムマリと運動靴(山中 散生)
- 応援団も繰出して 小石川区内学童の模型機大会(山中 散生)
- 勅語を賜ふ 昨日・議会の閉院式に(山中 散生)
- 高松宮様御別邸となる 光栄の『坐漁荘』 二十四日は西園寺公一周忌(山中 散生)
- 素晴しい出来 音楽コンクール第二夜の金澤さんのピヤノ(山中 散生)
- 箱根丸も帰る 引揚げ法人を乗せて(山中 散生)
- 少国民の赤誠(山中 散生)
- 学生相撲大会 明日午前十時から(山中 散生)
- 豊島園
- 凄い訓練振り 移転した陸軍予科士官学校を見学 読者代表でお訪して新たな感激(山中 散生)
- 前線勇士へ少国民燈籠 優秀作品を(山中 散生)
- 立派な『産業戦士』を表彰する大会 今日から全国で始る(山中 散生)
- 学校馬車が御挨拶 リボンに飾られ歌を歌ひ乍ら 昨日から三日間・帝都の公園で(山中 散生)
- 張切る先生方 いよいよ教員排球大会(山中 散生)
- 茨城県下の学童武道大会(山中 散生)
- 樺太の学童も元気で労力奉仕(山中 散生)
- 小さな手帳/落葉拾ひの競争(山中 散生)
- 小さな手帳/あやめ・杏子が満開(山中 散生)
- 満蒙義優待から狼(山中 散生)
- 今日の知識/日本一の御奉公 富士山の麓に埋つてゐる炭を堀出してお役に(山中 散生)
- 三十六回少国民映画講堂 今十一月二十二日(土)午前九時から日比谷映画劇場にて(山中 散生)
- 火(266) 危いところ(一)(山中 散生)
- 詩/夜の風(山中 散生)
- 天文館見学(山中 散生)
- ラジオ少国民ノジカン(山中 散生)
- お母さんの頁/父なき子の教育(上)笑ひと力強さが必要(山中 散生)
- 丈夫な学童の冬服 来月中頃第三回目の配給(山中 散生)
- 大根の葉を混合食材に(山中 散生)
- 家庭用の勉強用具 片仮名カード(山中 散生)
- よい思ひつき/洗濯ものの整理に人形型の袋(山中 散生)
- よい御本/小山武氏の日本の海軍(山中 散生)
- 曽呂利チヱ丸 90(山中 散生)
- ノバポン錠
- 童話 鏡の中へ(上)(山中 散生)
- おさらひ教室(山中 散生)
- おさらひ教室/木曜日の答(山中 散生)
- 質問欄(山中 散生)
- 算数の問題(山中 散生)
- 算数の問題/木曜日の答(山中 散生)
- 明日の彩色特集(山中 散生)
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626