雑誌 管理番号:600004115

第597号(昭和13年8月15日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • 荒鷲百余機 武漢の空を威圧 事変最初の日本租界爆撃(山中 散生)
  • また九江へ敵機 五機を射落す(山中 散生)
  • 山西省南西端より 残敵を一掃す 黄河東岸に日章旗(山中 散生)
  • 朝香宮殿下 明治神宮に御太刀御奉納 晴の南京入城御佩刀(山中 散生)
  • 閑院総長宮殿下 有難き御言葉 暗雲晴るゝ朝鮮国境(山中 散生)
  • ?は神経衰弱(山中 散生)
  • 海の子ら市中行進 大阪海洋少年団本社訪問(山中 散生)
  • 橿原神宮に本社奉仕団(山中 散生)
  • 六つの少女が 愛国献金(山中 散生)
  • まづ一勝一敗 デビス杯戦シングル(山中 散生)
  • 全国中等野球 第一日の試合(山中 散生)
  • ライオン歯磨 (ライオン)
  • 綿の代用品を作る? 綿と吐く虫 福知山で発見、研究中(山中 散生)
  • 幼女の振鈴で始る ラヂオ体操(山中 散生)
  • 海の美談 大石船長の義侠 家の悲事をかくし クリッパー機を探す(山中 散生)
  • 後鳥羽上皇神前で 日本刀鍛錬祭 隠岐神社鎮座祭の盛儀(山中 散生)
  • 仲よし 猿と犬(山中 散生)
  • 猛暑も何のそのと 岩かつぎくらべ(山中 散生)
  • 鹿児島市(山中 散生)
  • 夏やすみ 朝の訓話/格言・偉人像(山中 散生)
  • 怪塔王(129) あわてる怪塔王(海野 十三)
  • カタカナドウワ/ポンポコ タンチャン 7(山中 散生)
  • 童謡/とんぼの飛行機(山中 散生)
  • 世界の切手/アルバニヤ(山中 散生)
  • ポスト(山中 散生)
  • ツヅキマングワ/ノンビリ探偵長 91(山中 散生)
  • 熊澤蕃山(29) 隠退(三)(山中 散生)
  • つゞりかた/散髪(山中 散生)
  • 夏の理科/汗の話 汗はどこからどうして出るか(山中 散生)
  • 今日/八月十五日(山中 散生)

サブタイトル
著者名
出版者
大阪毎日新聞社
出版年月
1938年(昭和13年)8月
大きさ(縦×横)cm
41×
ページ
4p
内容注記
資料番号
100012612
館内限定公開
目 次

  • 荒鷲百余機 武漢の空を威圧 事変最初の日本租界爆撃(山中 散生)
  • また九江へ敵機 五機を射落す(山中 散生)
  • 山西省南西端より 残敵を一掃す 黄河東岸に日章旗(山中 散生)
  • 朝香宮殿下 明治神宮に御太刀御奉納 晴の南京入城御佩刀(山中 散生)
  • 閑院総長宮殿下 有難き御言葉 暗雲晴るゝ朝鮮国境(山中 散生)
  • ?は神経衰弱(山中 散生)
  • 海の子ら市中行進 大阪海洋少年団本社訪問(山中 散生)
  • 橿原神宮に本社奉仕団(山中 散生)
  • 六つの少女が 愛国献金(山中 散生)
  • まづ一勝一敗 デビス杯戦シングル(山中 散生)
  • 全国中等野球 第一日の試合(山中 散生)
  • ライオン歯磨 (ライオン)
  • 綿の代用品を作る? 綿と吐く虫 福知山で発見、研究中(山中 散生)
  • 幼女の振鈴で始る ラヂオ体操(山中 散生)
  • 海の美談 大石船長の義侠 家の悲事をかくし クリッパー機を探す(山中 散生)
  • 後鳥羽上皇神前で 日本刀鍛錬祭 隠岐神社鎮座祭の盛儀(山中 散生)
  • 仲よし 猿と犬(山中 散生)
  • 猛暑も何のそのと 岩かつぎくらべ(山中 散生)
  • 鹿児島市(山中 散生)
  • 夏やすみ 朝の訓話/格言・偉人像(山中 散生)
  • 怪塔王(129) あわてる怪塔王(海野 十三)
  • カタカナドウワ/ポンポコ タンチャン 7(山中 散生)
  • 童謡/とんぼの飛行機(山中 散生)
  • 世界の切手/アルバニヤ(山中 散生)
  • ポスト(山中 散生)
  • ツヅキマングワ/ノンビリ探偵長 91(山中 散生)
  • 熊澤蕃山(29) 隠退(三)(山中 散生)
  • つゞりかた/散髪(山中 散生)
  • 夏の理科/汗の話 汗はどこからどうして出るか(山中 散生)
  • 今日/八月十五日(山中 散生)

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626