雑誌 管理番号:600003132

第9巻5号 第103号(大正13年5月1日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 口繪/クリスチアニヤの夏(石井 柏亭)
  • ※タイトルなし
  • 公論/近世婦人問題の文化史的考察(平林 初之輔)
  • 公論/藝術品の觀察と説明(島村 民藏)
  • 公論/生れ出づるものゝ權利に就いて(打村 鑛三)
  • 公論/世界女流作家の過去と現在(福永 渙)
  • 公論/最近諸家の戀愛觀を論ず(3)(土田 杏村)
  • 公論/京都西芳寺林泉/(挿畫)(山下 新太郎)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(1)單に一女學校の問題ではない(三宅 やす子)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(2)慘めな無我夢中(中條 百合子)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(3)寂しき事實(金子 茂)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(4)さしあたつての問題(吉岡 彌生)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(5)私の女學校時代の囘顧(吉田 みね子)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/運命の惡戯(森本 眞喜二)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/文化に伴ふ一弊害(吉野 婦佐子)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/感覺の滑かなる若人へ(立花 白雨)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/自己を正しく生かす事(加藤 とみ)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/餘りに寂しき美(中山 雪堂)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/異つた角度から觀察して(白鬼生 )
  • 公論/(時評)/1、總選擧と婦人(青野 季吉)
  • 公論/(時評)/2、軍國主義の殘照(青野 季吉)
  • 公論/(時評)/3、社會的頽廢と國家(青野 季吉)
  • 公論/(時評)/4、ロシヤと世界復興(青野 季吉)
  • ※タイトルなし
  • 趣味/女雜觀(石井 柏亭)
  • 趣味/5月の途上-詩(中田 信子)
  • 趣味/新高級物語/(1)殺人あそび(鈴木 泉三郎)
  • 趣味/新高級物語/(2)或る若き母の手紙(戸川 貞雄)
  • 趣味/新高級物語/(3)鞄(大藤 治郎)
  • 趣味/新高級物語/(4)東京綺談(渡邊 庫輔)
  • 趣味/生活の颱風-散文詩(井上 康文)
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/惡魔の子に生れて(太田 敏市)
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/見知らぬ母に(光井 よし子)
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/返辭に代へて(みどり )
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/「テデナシゴ」(谷響生 )
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/親戚の迫害(久保 美惠子)
  • 趣味/辛夷の花-歌(並樹 秋人)
  • 趣味/初めて見る故國の風物(宮川 とき)
  • 趣味/不良少女への橋-僕のページ(嶋中 雄作)
  • ※タイトルなし
  • 趣味/離れがたない東京(木村 荘八、太田 三郎、中川 一政)
  • 趣味/春の詩4つ-詩(尾崎 喜八)
  • ※タイトルなし
  • 趣味/(はがき通信)/何れ御通知を(藤井 芳枝)
  • 趣味/(はがき通信)/町民の手前(米岡 讓子)
  • 趣味/(はがき通信)/男子の好色(吉田 みちゑ)
  • 趣味/(はがき通信)/奧樣と犬(千乃生 )
  • 趣味/(はがき通信)/工藤さん冷靜に(久保 倫子)
  • 趣味/(はがき通信)/おいてけぼりに(竹村 暢子)
  • 趣味/(はがき通信)/他をして要求せしむる程に(森 靜子)
  • 趣味/(はがき通信)/鳥居氏に教ふ(田中 晴代)
  • 趣味/美に生きる者(石川 三四郎)
  • 趣味/花(福田 正夫)
  • 趣味/最近の感想(廣津 和郎)
  • 智識/今咲く花の話(松崎 直枝)
  • ※タイトルなし
  • 智識/政界に活躍する英國の新婦人(下田 將美)
  • (創作欄)/無言の晩餐(里見 弴)
  • (創作欄)/文放古(芥川 龍之介)
  • (創作欄)/鉛筆色の人生(室生 犀星)
  • (創作欄)/出された女(近松 秋江)
  • (創作欄)/大地を發く(細田 民樹)
  • (創作欄)/桃太郎はなぜ鬼ヶ島を征伐したか(安成 二郎)
  • (創作欄)/闇の舞踏(加藤 一夫)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし

サブタイトル
著者名
出版者
中央公論新社
出版年月
1924年(大正13年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
内容注記
資料番号
館内限定公開
目 次

  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 口繪/クリスチアニヤの夏(石井 柏亭)
  • ※タイトルなし
  • 公論/近世婦人問題の文化史的考察(平林 初之輔)
  • 公論/藝術品の觀察と説明(島村 民藏)
  • 公論/生れ出づるものゝ權利に就いて(打村 鑛三)
  • 公論/世界女流作家の過去と現在(福永 渙)
  • 公論/最近諸家の戀愛觀を論ず(3)(土田 杏村)
  • 公論/京都西芳寺林泉/(挿畫)(山下 新太郎)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(1)單に一女學校の問題ではない(三宅 やす子)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(2)慘めな無我夢中(中條 百合子)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(3)寂しき事實(金子 茂)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(4)さしあたつての問題(吉岡 彌生)
  • 公論/福知山高女の風紀紊亂事件/(5)私の女學校時代の囘顧(吉田 みね子)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/運命の惡戯(森本 眞喜二)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/文化に伴ふ一弊害(吉野 婦佐子)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/感覺の滑かなる若人へ(立花 白雨)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/自己を正しく生かす事(加藤 とみ)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/餘りに寂しき美(中山 雪堂)
  • 公論/紙上談論會-戀愛の三角關係問題/異つた角度から觀察して(白鬼生 )
  • 公論/(時評)/1、總選擧と婦人(青野 季吉)
  • 公論/(時評)/2、軍國主義の殘照(青野 季吉)
  • 公論/(時評)/3、社會的頽廢と國家(青野 季吉)
  • 公論/(時評)/4、ロシヤと世界復興(青野 季吉)
  • ※タイトルなし
  • 趣味/女雜觀(石井 柏亭)
  • 趣味/5月の途上-詩(中田 信子)
  • 趣味/新高級物語/(1)殺人あそび(鈴木 泉三郎)
  • 趣味/新高級物語/(2)或る若き母の手紙(戸川 貞雄)
  • 趣味/新高級物語/(3)鞄(大藤 治郎)
  • 趣味/新高級物語/(4)東京綺談(渡邊 庫輔)
  • 趣味/生活の颱風-散文詩(井上 康文)
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/惡魔の子に生れて(太田 敏市)
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/見知らぬ母に(光井 よし子)
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/返辭に代へて(みどり )
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/「テデナシゴ」(谷響生 )
  • 趣味/私生兒に生れた悲哀/親戚の迫害(久保 美惠子)
  • 趣味/辛夷の花-歌(並樹 秋人)
  • 趣味/初めて見る故國の風物(宮川 とき)
  • 趣味/不良少女への橋-僕のページ(嶋中 雄作)
  • ※タイトルなし
  • 趣味/離れがたない東京(木村 荘八、太田 三郎、中川 一政)
  • 趣味/春の詩4つ-詩(尾崎 喜八)
  • ※タイトルなし
  • 趣味/(はがき通信)/何れ御通知を(藤井 芳枝)
  • 趣味/(はがき通信)/町民の手前(米岡 讓子)
  • 趣味/(はがき通信)/男子の好色(吉田 みちゑ)
  • 趣味/(はがき通信)/奧樣と犬(千乃生 )
  • 趣味/(はがき通信)/工藤さん冷靜に(久保 倫子)
  • 趣味/(はがき通信)/おいてけぼりに(竹村 暢子)
  • 趣味/(はがき通信)/他をして要求せしむる程に(森 靜子)
  • 趣味/(はがき通信)/鳥居氏に教ふ(田中 晴代)
  • 趣味/美に生きる者(石川 三四郎)
  • 趣味/花(福田 正夫)
  • 趣味/最近の感想(廣津 和郎)
  • 智識/今咲く花の話(松崎 直枝)
  • ※タイトルなし
  • 智識/政界に活躍する英國の新婦人(下田 將美)
  • (創作欄)/無言の晩餐(里見 弴)
  • (創作欄)/文放古(芥川 龍之介)
  • (創作欄)/鉛筆色の人生(室生 犀星)
  • (創作欄)/出された女(近松 秋江)
  • (創作欄)/大地を發く(細田 民樹)
  • (創作欄)/桃太郎はなぜ鬼ヶ島を征伐したか(安成 二郎)
  • (創作欄)/闇の舞踏(加藤 一夫)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626