雑誌 管理番号:600003035

第1巻6号 第6号(大正5年6月1日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 初夏/(オフセット刷口繪)(島 成園)
  • 早苗と茶摘/(コロタイプ刷口繪)(梅林齋 雪山)
  • 公論/日本婦人の美徳(福本 日南)
  • 公論/女子の肉體美(富士川 游)
  • 公論/歐洲戰爭に現はれたる/偉大なる婦人の力(穗積 重遠)
  • 公論/女中の使ひ方(安部 磯雄)
  • 公論/何の爲めに娘を女學校に入れるか(宮田 修)
  • 公論/支那は今何を騷いでゐるか(吉野 作造)
  • 公論/大正新女大學(井上 哲次郎)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 説苑/カチューシヤの話(島村 抱月)
  • 説苑/爪を美しくする法/(女子容色美發揮術)(ルイズ マリー)
  • 説苑/女の運命/夫の乘れる飛行機墜落の報を聞いて(頓宮 歌子)
  • 説苑/女の運命/泥棒に襲はれた夜(下山 京子)
  • 説苑/女の運命/4人の子を遺して夫に先立たれ(國木田 治)
  • 説苑/女の運命/夫の拘引された後(日向 きむ)
  • 説苑/女の運命/別居から訴訟まで(岩野 清子)
  • 説苑/女の運命/眞の同情者たる弟の自殺に遭ひて(森 律子)
  • 説苑/西洋の妻と臺所(中根 環堂)
  • 説苑/支那情話/燕と貞操(田村 松魚)
  • 説苑/泥棒の這入る家/一記者
  • 説苑/夫婦和合家列傳/(大倉喜七郎氏夫妻)(鈴木 秋風)
  • 説苑/女子職業調べ/女店員/一記者
  • (小説)/情炎(長田 幹彦)
  • (小説)/爪紅(長谷川 時雨)
  • (小説)/舞殿(笹川 臨風)
  • (小説)/母から母へ(徳田 秋聲)
  • (小説)/若妻(小栗 風葉)

サブタイトル
著者名
出版者
中央公論新社
出版年月
1916年(大正5年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
内容注記
資料番号
館内限定公開
目 次

  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 初夏/(オフセット刷口繪)(島 成園)
  • 早苗と茶摘/(コロタイプ刷口繪)(梅林齋 雪山)
  • 公論/日本婦人の美徳(福本 日南)
  • 公論/女子の肉體美(富士川 游)
  • 公論/歐洲戰爭に現はれたる/偉大なる婦人の力(穗積 重遠)
  • 公論/女中の使ひ方(安部 磯雄)
  • 公論/何の爲めに娘を女學校に入れるか(宮田 修)
  • 公論/支那は今何を騷いでゐるか(吉野 作造)
  • 公論/大正新女大學(井上 哲次郎)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 説苑/カチューシヤの話(島村 抱月)
  • 説苑/爪を美しくする法/(女子容色美發揮術)(ルイズ マリー)
  • 説苑/女の運命/夫の乘れる飛行機墜落の報を聞いて(頓宮 歌子)
  • 説苑/女の運命/泥棒に襲はれた夜(下山 京子)
  • 説苑/女の運命/4人の子を遺して夫に先立たれ(國木田 治)
  • 説苑/女の運命/夫の拘引された後(日向 きむ)
  • 説苑/女の運命/別居から訴訟まで(岩野 清子)
  • 説苑/女の運命/眞の同情者たる弟の自殺に遭ひて(森 律子)
  • 説苑/西洋の妻と臺所(中根 環堂)
  • 説苑/支那情話/燕と貞操(田村 松魚)
  • 説苑/泥棒の這入る家/一記者
  • 説苑/夫婦和合家列傳/(大倉喜七郎氏夫妻)(鈴木 秋風)
  • 説苑/女子職業調べ/女店員/一記者
  • (小説)/情炎(長田 幹彦)
  • (小説)/爪紅(長谷川 時雨)
  • (小説)/舞殿(笹川 臨風)
  • (小説)/母から母へ(徳田 秋聲)
  • (小説)/若妻(小栗 風葉)

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626