雑誌
管理番号:600002154
第38巻12号 第428号(大正12年11月1日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- ※タイトルなし
- ※タイトルなし
- ※タイトルなし
- 口繪/「晩秋」(森田 恒友)
- 公論/自警團暴行の心理/卷頭言
- 公論/日本文化に及ぼしたる環太平洋地震圈の影響(内ヶ崎 作三郎)
- 公論/帝都復興に伴ふ諸種の社會問題(堀江 歸一)
- 公論/生産主義の公價及び私價(杉森 孝次郎)
- 公論/地盤研究が第一の急務(渡邊 鐵藏)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/軍人の持つべき常識及び哲學(杉森 孝次郎)
- ※タイトルなし
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/時代後れの軍人思想(三宅 雪嶺)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/大杉殺害と軍人思想(水野 廣徳)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/軍隊内に漲る時代錯誤の思想(安部 磯雄)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/軍事官憲の社會的思想戰への干入(吉野 作造)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/大正志士論(渡邊 鐵藏)
- ※タイトルなし
- ※タイトルなし
- 説苑/灰燼に歸して了つた江戸名所(矢田 挿雲)
- 説苑/死兒の齡を算えて(岡田 信一郎)
- 説苑/震跡日記(巖谷 小波)
- 説苑/吾が囘想する大杉榮(佐藤 春夫)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/デツサンの東京(徳田 秋聲)
- ※タイトルなし
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツク居住者への言葉(豐島 與志雄)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/何も悲觀するには及ばない(田山 花袋)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/焦土の上に寶庫を築かんとす(小川 未明)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/そつとして生かして置いてくれ(宮地 嘉六)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツクの遠灯を見て(近松 秋江)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツク生活(長田 秀雄)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/日比谷村の半日(生方 敏郎)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツクからバラツクへ(安成 二郎)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/政治論と蟋蟀(上司 小劍)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/店頭の蝿(田中 貢太郎)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツク生活を見て(新井 紀一)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/蓄音機と徳利搗とトタン板の音(宇野 浩二)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/有爲轉變(藤村 千代)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツク・カツフェエにて(久米 正雄)
- 時論/山本内閣と普選斷行/朝鮮人虐殺事件に就いて/小題小言(吉野 作造)
- (創作)/小説/朝子(室生 犀星)
- (創作)/戯曲/秋の曲(武者小路 實篤)
- (創作)/小説/淡墨色の憂愁(藤村 千代)
- (創作)/小説/フアイヤガン(徳田 秋聲)
- ※タイトルなし
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 中央公論新社
- 出版年月
- 1923年(大正12年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 内容注記
- 資料番号
館内限定公開
目 次
- ※タイトルなし
- ※タイトルなし
- ※タイトルなし
- 口繪/「晩秋」(森田 恒友)
- 公論/自警團暴行の心理/卷頭言
- 公論/日本文化に及ぼしたる環太平洋地震圈の影響(内ヶ崎 作三郎)
- 公論/帝都復興に伴ふ諸種の社會問題(堀江 歸一)
- 公論/生産主義の公價及び私價(杉森 孝次郎)
- 公論/地盤研究が第一の急務(渡邊 鐵藏)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/軍人の持つべき常識及び哲學(杉森 孝次郎)
- ※タイトルなし
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/時代後れの軍人思想(三宅 雪嶺)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/大杉殺害と軍人思想(水野 廣徳)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/軍隊内に漲る時代錯誤の思想(安部 磯雄)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/軍事官憲の社會的思想戰への干入(吉野 作造)
- 公論/時代錯誤的なる軍隊思想の革正/大正志士論(渡邊 鐵藏)
- ※タイトルなし
- ※タイトルなし
- 説苑/灰燼に歸して了つた江戸名所(矢田 挿雲)
- 説苑/死兒の齡を算えて(岡田 信一郎)
- 説苑/震跡日記(巖谷 小波)
- 説苑/吾が囘想する大杉榮(佐藤 春夫)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/デツサンの東京(徳田 秋聲)
- ※タイトルなし
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツク居住者への言葉(豐島 與志雄)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/何も悲觀するには及ばない(田山 花袋)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/焦土の上に寶庫を築かんとす(小川 未明)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/そつとして生かして置いてくれ(宮地 嘉六)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツクの遠灯を見て(近松 秋江)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツク生活(長田 秀雄)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/日比谷村の半日(生方 敏郎)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツクからバラツクへ(安成 二郎)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/政治論と蟋蟀(上司 小劍)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/店頭の蝿(田中 貢太郎)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツク生活を見て(新井 紀一)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/蓄音機と徳利搗とトタン板の音(宇野 浩二)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/有爲轉變(藤村 千代)
- 説苑/バラツク生活者を觀て/バラツク・カツフェエにて(久米 正雄)
- 時論/山本内閣と普選斷行/朝鮮人虐殺事件に就いて/小題小言(吉野 作造)
- (創作)/小説/朝子(室生 犀星)
- (創作)/戯曲/秋の曲(武者小路 實篤)
- (創作)/小説/淡墨色の憂愁(藤村 千代)
- (創作)/小説/フアイヤガン(徳田 秋聲)
- ※タイトルなし
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626