雑誌 管理番号:600002153

第38巻11号 第427号(大正12年10月1日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 口繪/「廢墟」(平福 百穗)
  • 公論/前古未曾有の大災厄を弔す/卷頭言
  • 公論/復活への途(渡邊 鐵藏)
  • 公論/東京市の災害と經濟的復興策(堀江 歸一)
  • 公論/新東京の建設と東京ッ子の意氣(高島 米峰)
  • 公論/政變毎に暴露さるゝ我政界の變態/我政界の實状(三宅 雪嶺)
  • ※タイトルなし
  • 公論/政變毎に暴露さるゝ我政界の變態/憲政常道論と山本内閣の使命(吉野 作造)
  • 公論/帝都復興論/國際的、國民的及び全市民的社會價ある東京を建てよ(杉森 孝次郎)
  • 公論/帝都復興論/帝都再建論(岡田 信一郎)
  • 公論/帝都復興論/いかさま都市の滅亡と新帝都(長谷川 如是閑)
  • 公論/帝都復興論/帝都再興案(佐野 利器)
  • 公論/帝都復興論/再興東京の一輪廓(田川 大吉郎)
  • 公論/帝都復興論/帝都建造論(澤田 謙)
  • 公論/帝都復興論/營造物より見た帝都の復興(佐藤 功一)
  • ※タイトルなし
  • 説苑/大泉萬歳!黒石萬歳!(大泉 黒石)
  • 説苑/震災史とそのエピソオド(高須 芳次郎)
  • 説苑/秋を賞め讃ふる辭/秋の氣魄(豐島 與志雄)
  • 説苑/秋を賞め讃ふる辭/百舌の啼く聲(近松 秋江)
  • 説苑/秋を賞め讃ふる辭/秋の懷しみ(徳田 秋聲)
  • 説苑/秋を賞め讃ふる辭/凋落の裏に復興の氣(上司 小劍)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/9月1日、2日の記(小川 未明)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/見聞3日(室生 犀星)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/生地獄圖抄(藤澤 清造)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/震水火の只中に(久米 正雄)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/死體の匂ひ(田中 貢太郎)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/災後雜感(菊池 寛)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/大災記(水野 廣徳)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/大震雜記(芥川 龍之介)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/自然の魔力と人間の夢(白鳥 省吾)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/一種寂莫とした感じ(葛西 善藏)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/災厄中にあらはれた日本人の美點(三宅 雪嶺)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/續地震考(國富 信一)
  • 時論/保險金支拂問題/小題小言(吉野 作造)
  • ※タイトルなし
  • (創作)/2人の獨身者を繞る縁談(宮地 嘉六)
  • (創作)/土地繁榮(小川 未明)
  • ※タイトルなし
  • (創作)/魔鳥(佐藤 春夫)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし

サブタイトル
著者名
出版者
中央公論新社
出版年月
1923年(大正12年)10月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
内容注記
資料番号
館内限定公開
目 次

  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 口繪/「廢墟」(平福 百穗)
  • 公論/前古未曾有の大災厄を弔す/卷頭言
  • 公論/復活への途(渡邊 鐵藏)
  • 公論/東京市の災害と經濟的復興策(堀江 歸一)
  • 公論/新東京の建設と東京ッ子の意氣(高島 米峰)
  • 公論/政變毎に暴露さるゝ我政界の變態/我政界の實状(三宅 雪嶺)
  • ※タイトルなし
  • 公論/政變毎に暴露さるゝ我政界の變態/憲政常道論と山本内閣の使命(吉野 作造)
  • 公論/帝都復興論/國際的、國民的及び全市民的社會價ある東京を建てよ(杉森 孝次郎)
  • 公論/帝都復興論/帝都再建論(岡田 信一郎)
  • 公論/帝都復興論/いかさま都市の滅亡と新帝都(長谷川 如是閑)
  • 公論/帝都復興論/帝都再興案(佐野 利器)
  • 公論/帝都復興論/再興東京の一輪廓(田川 大吉郎)
  • 公論/帝都復興論/帝都建造論(澤田 謙)
  • 公論/帝都復興論/營造物より見た帝都の復興(佐藤 功一)
  • ※タイトルなし
  • 説苑/大泉萬歳!黒石萬歳!(大泉 黒石)
  • 説苑/震災史とそのエピソオド(高須 芳次郎)
  • 説苑/秋を賞め讃ふる辭/秋の氣魄(豐島 與志雄)
  • 説苑/秋を賞め讃ふる辭/百舌の啼く聲(近松 秋江)
  • 説苑/秋を賞め讃ふる辭/秋の懷しみ(徳田 秋聲)
  • 説苑/秋を賞め讃ふる辭/凋落の裏に復興の氣(上司 小劍)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/9月1日、2日の記(小川 未明)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/見聞3日(室生 犀星)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/生地獄圖抄(藤澤 清造)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/震水火の只中に(久米 正雄)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/死體の匂ひ(田中 貢太郎)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/災後雜感(菊池 寛)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/大災記(水野 廣徳)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/大震雜記(芥川 龍之介)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/自然の魔力と人間の夢(白鳥 省吾)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/一種寂莫とした感じ(葛西 善藏)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/災厄中にあらはれた日本人の美點(三宅 雪嶺)
  • 説苑/前古未曾有の大震・大火慘害記録/續地震考(國富 信一)
  • 時論/保險金支拂問題/小題小言(吉野 作造)
  • ※タイトルなし
  • (創作)/2人の獨身者を繞る縁談(宮地 嘉六)
  • (創作)/土地繁榮(小川 未明)
  • ※タイトルなし
  • (創作)/魔鳥(佐藤 春夫)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626