雑誌
管理番号:600001764
第6巻1号 第38号(明治24年1月1日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- 社説/24年以後の禁酒問題
- 社説/24年以後の二大教徒
- 論説/佛教徒の三大潮流(化堂 )
- 論説/年頭第一の希望(横山 泰次郎)
- 蒐録/涙と骨(涙骨生 )
- 蒐録/牙墨界(冫鉄樵 )
- 蒐録/日本の事物附箱根紀行(アーノルド エドウィン)
- 蒐録/醒世漫録(木嬰子 )
- 蒐録/再び六色佛光に關して/印度
- 蒐録/藤島了穩氏に與ふ(紅石生 )
- 蒐録/両親の注意(東城生 )
- 蒐録/余の1月1日
- 雜報/24年
- 雜報/神智會の大會議
- 雜報/印度留學生の轉學
- 雜報/英京龍勤の市街
- 蒐録/狼の話
- 雜報/發言墳上酒氣芬々
- 雜報/北畠道龍君
- 雜報/存娼と廢娼
- 雜報/收賄
- 雜報/馬鹿の天井抜け
- 雜報/藤島了穩君
- 雜報/アルコホルと食物消化
- 雜報/反省園
- 雜報/佛事禁酒の反對者
- 雜報/佛事禁酒に就て
- 雜報/一快報
- 雜報/東毛禁酒會と牧方支局
- 雜報/印度洋上獅子吼説法
- 雜報/我黨の志士
- 雜報/疑難微集
- 雜報/編纂事業
- 雜報/東北漫遊報告
- 本會報告
- 廣告
- ※タイトルなし
- ※タイトルなし
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 中央公論新社
- 出版年月
- 1891年(明治24年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 内容注記
- 資料番号
館内限定公開
目 次
- 社説/24年以後の禁酒問題
- 社説/24年以後の二大教徒
- 論説/佛教徒の三大潮流(化堂 )
- 論説/年頭第一の希望(横山 泰次郎)
- 蒐録/涙と骨(涙骨生 )
- 蒐録/牙墨界(冫鉄樵 )
- 蒐録/日本の事物附箱根紀行(アーノルド エドウィン)
- 蒐録/醒世漫録(木嬰子 )
- 蒐録/再び六色佛光に關して/印度
- 蒐録/藤島了穩氏に與ふ(紅石生 )
- 蒐録/両親の注意(東城生 )
- 蒐録/余の1月1日
- 雜報/24年
- 雜報/神智會の大會議
- 雜報/印度留學生の轉學
- 雜報/英京龍勤の市街
- 蒐録/狼の話
- 雜報/發言墳上酒氣芬々
- 雜報/北畠道龍君
- 雜報/存娼と廢娼
- 雜報/收賄
- 雜報/馬鹿の天井抜け
- 雜報/藤島了穩君
- 雜報/アルコホルと食物消化
- 雜報/反省園
- 雜報/佛事禁酒の反對者
- 雜報/佛事禁酒に就て
- 雜報/一快報
- 雜報/東毛禁酒會と牧方支局
- 雜報/印度洋上獅子吼説法
- 雜報/我黨の志士
- 雜報/疑難微集
- 雜報/編纂事業
- 雜報/東北漫遊報告
- 本會報告
- 廣告
- ※タイトルなし
- ※タイトルなし
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626