雑誌 管理番号:600000894

第8巻3号 第83号(昭和5年3月1日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 隨筆/ストオブと派出婦(徳田 秋聲)
  • ※タイトルなし
  • 隨筆/姨捨山の成俊僧都の碑(山田 孝雄)
  • 隨筆/廣告板十字軍(矢代 幸雄)
  • 隨筆/食物の善惡は絶對的でない(澤村 眞)
  • 隨筆/相撲の辯(長與 善郎)
  • 隨筆/油斷のならぬ世の中(水野 廣徳)
  • 隨筆/醫を嗤ふ(南部 修太郎)
  • 隨筆/春に背くもの(横山 桐郎)
  • 隨筆/誰にも話さなかつた話(三宅 やす子)
  • 隨筆/智識人の迷路(杉山 平介)
  • 隨筆/酒呑3人圖(木村 荘八)
  • 隨筆/海上の富士山(關口 泰)
  • 隨筆/文藝映畫(小宮 豊隆)
  • 隨筆/冬山の牛/(歌)(中村 憲吉)
  • 隨筆/私から見た私(小林 一三)
  • 隨筆/近詠/(句)(河東 碧梧桐)
  • 文藝春秋
  • 故郷の話/珍な魚妙な町(相馬 御風)
  • 故郷の話/琉球と大和口(伊波 普猷)
  • 故郷の話/わが故郷(星島 二郎)
  • 故郷の話/惡食民(室生 犀星)
  • ※タイトルなし
  • 文藝時評(谷川 徹三)
  • ※タイトルなし
  • 復興大東京座談會/出席者 泉鏡花 井下清 大熊喜邦 鏑木清方 笠原敏郎 中村鎭 久保田万太郎 久米正雄 小林一三 佐藤功一 木村莊八 佐佐木茂索 近藤經一 菊池寛/挿畫 鏑木清方 木村莊八(泉 鏡花、井下 清、大熊 喜邦)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 特別讀物/西伯利を行く(川路 柳虹)
  • ※タイトルなし
  • 特別讀物/大都市街の恐怖時代(濱尾 四郎)
  • ※タイトルなし
  • 社會春秋
  • 堀切市長と正宗白鳥と/(訪問記事)(中村 正常)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/ナイトガウン
  • 特別讀物/大學教授生活の日記から(向坂 逸郎)
  • 六號記事/モダンライフストオリ
  • 特別讀物/古砲老銃異聞(櫻井 忠温)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/麻雀欄
  • 六號記事/シヨウボオト
  • 特別讀物/百貨店逆用(辰野 九紫)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 生活ぶり百態/氣儘の失せた西園寺公/豪華なる質素三井八郎右衞門/夫婦とも買ひ道樂市村羽左衞門
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/ライフアプロオド
  • 特別讀物/劍豪秘話/(老劍士辻斬られの卷)(流泉 小史)
  • 昭和人物月旦/(武藤山治・早川徳治・星野準一郎・姉崎正治)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 科學欄/戰爭と科學(淺野 一男)
  • 科學欄/科學ニユウス(宮里 良保)
  • ※タイトルなし
  • 財界人事漫録(石山 賢吉)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 銀座
  • 淺草
  • 道頓堀
  • 新京極
  • 名古屋
  • 福岡
  • 仙臺
  • ※タイトルなし
  • 病氣と健康の座談會(高木 愼、上條 秀介、長谷川 宗憲)
  • ※タイトルなし
  • 雜記(菊池 寛)
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/目・耳・口
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/演劇欄
  • 六號記事/映畫欄
  • 六號記事/流行欄
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 實話/澤正を戀した女中の非戀日記(水谷 四郎)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 實話/道頓堀の朝日座(初見 一路)
  • ※タイトルなし
  • 新マルサス主義の擡頭(山川 均)
  • ※タイトルなし
  • 全國主要急行列車時刻表
  • 創作/勞働市場(橋本 英吉)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 創作/國境(中本 たか子)
  • ※タイトルなし
  • 創作/遠洋の女(岩藤 雪夫)
  • 創作/フオオド躍進(水木 京太)
  • 六號記事/社中綴り方
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/編輯後記
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし

サブタイトル
著者名
出版者
文芸春秋社
出版年月
1930年(昭和5年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
内容注記
資料番号
館内限定公開
目 次

  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 隨筆/ストオブと派出婦(徳田 秋聲)
  • ※タイトルなし
  • 隨筆/姨捨山の成俊僧都の碑(山田 孝雄)
  • 隨筆/廣告板十字軍(矢代 幸雄)
  • 隨筆/食物の善惡は絶對的でない(澤村 眞)
  • 隨筆/相撲の辯(長與 善郎)
  • 隨筆/油斷のならぬ世の中(水野 廣徳)
  • 隨筆/醫を嗤ふ(南部 修太郎)
  • 隨筆/春に背くもの(横山 桐郎)
  • 隨筆/誰にも話さなかつた話(三宅 やす子)
  • 隨筆/智識人の迷路(杉山 平介)
  • 隨筆/酒呑3人圖(木村 荘八)
  • 隨筆/海上の富士山(關口 泰)
  • 隨筆/文藝映畫(小宮 豊隆)
  • 隨筆/冬山の牛/(歌)(中村 憲吉)
  • 隨筆/私から見た私(小林 一三)
  • 隨筆/近詠/(句)(河東 碧梧桐)
  • 文藝春秋
  • 故郷の話/珍な魚妙な町(相馬 御風)
  • 故郷の話/琉球と大和口(伊波 普猷)
  • 故郷の話/わが故郷(星島 二郎)
  • 故郷の話/惡食民(室生 犀星)
  • ※タイトルなし
  • 文藝時評(谷川 徹三)
  • ※タイトルなし
  • 復興大東京座談會/出席者 泉鏡花 井下清 大熊喜邦 鏑木清方 笠原敏郎 中村鎭 久保田万太郎 久米正雄 小林一三 佐藤功一 木村莊八 佐佐木茂索 近藤經一 菊池寛/挿畫 鏑木清方 木村莊八(泉 鏡花、井下 清、大熊 喜邦)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 特別讀物/西伯利を行く(川路 柳虹)
  • ※タイトルなし
  • 特別讀物/大都市街の恐怖時代(濱尾 四郎)
  • ※タイトルなし
  • 社會春秋
  • 堀切市長と正宗白鳥と/(訪問記事)(中村 正常)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/ナイトガウン
  • 特別讀物/大學教授生活の日記から(向坂 逸郎)
  • 六號記事/モダンライフストオリ
  • 特別讀物/古砲老銃異聞(櫻井 忠温)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/麻雀欄
  • 六號記事/シヨウボオト
  • 特別讀物/百貨店逆用(辰野 九紫)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 生活ぶり百態/氣儘の失せた西園寺公/豪華なる質素三井八郎右衞門/夫婦とも買ひ道樂市村羽左衞門
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/ライフアプロオド
  • 特別讀物/劍豪秘話/(老劍士辻斬られの卷)(流泉 小史)
  • 昭和人物月旦/(武藤山治・早川徳治・星野準一郎・姉崎正治)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 科學欄/戰爭と科學(淺野 一男)
  • 科學欄/科學ニユウス(宮里 良保)
  • ※タイトルなし
  • 財界人事漫録(石山 賢吉)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 銀座
  • 淺草
  • 道頓堀
  • 新京極
  • 名古屋
  • 福岡
  • 仙臺
  • ※タイトルなし
  • 病氣と健康の座談會(高木 愼、上條 秀介、長谷川 宗憲)
  • ※タイトルなし
  • 雜記(菊池 寛)
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/目・耳・口
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/演劇欄
  • 六號記事/映畫欄
  • 六號記事/流行欄
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 實話/澤正を戀した女中の非戀日記(水谷 四郎)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 實話/道頓堀の朝日座(初見 一路)
  • ※タイトルなし
  • 新マルサス主義の擡頭(山川 均)
  • ※タイトルなし
  • 全國主要急行列車時刻表
  • 創作/勞働市場(橋本 英吉)
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 創作/國境(中本 たか子)
  • ※タイトルなし
  • 創作/遠洋の女(岩藤 雪夫)
  • 創作/フオオド躍進(水木 京太)
  • 六號記事/社中綴り方
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • 六號記事/編輯後記
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし
  • ※タイトルなし

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626