時事年鑑 昭和29年版

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
- 内外時事写真(グラビア16頁)
- 東南アジア
- (広告)三和銀行
- (広告)住友銀行
- (広告)大和銀行
- 「時事年鑑」の見方
- (広告)キャピタル保険
- (広告)太平洋漁業株式会社
- (広告)日本水産株式会社
- 一九五二・五三年日誌
- 第一部文献篇
- 第一部文献篇/日本国憲法
- 第一部文献篇/国内法令
- 第一部文献篇/国内法令/小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律
- 第一部文献篇/国内法令/産業労働者住宅資金融通法
- 第一部文献篇/国内法令/離島振興法
- 第一部文献篇/国内法令/有価証券取引税法
- 第一部文献篇/国内法令/中小企業金融公庫法
- 第一部文献篇/国内法令/電気事業石炭鉱業における争議規制法律
- 第一部文献篇/国内法令/戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部改正
- 第一部文献篇/国内法令/青年学級振興法
- 第一部文献篇/国内法令/主要新法令解説
- 第一部文献篇/国内法令/年間法令一覧表
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書/平和条約第一五条(A)に基いて生ずる粉争の解決協定
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書/日米船舶貸借協定
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書/日米友好通商航海条約
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書/日仏文化協定
- 第一部文献篇/主要文献集
- 第一部文献篇/主要文献集/総記
- 第一部文献篇/主要文献集/哲学
- 第一部文献篇/主要文献集/歴史
- 第一部文献篇/主要文献集/政治
- 第一部文献篇/主要文献集/法律
- 第一部文献篇/主要文献集/経済・財政
- 第一部文献篇/主要文献集/社会
- 第一部文献篇/主要文献集/労働・教育
- 第一部文献篇/主要文献集/自然科学
- 第一部文献篇/主要文献集/工学
- 第一部文献篇/主要文献集/産業
- 第一部文献篇/主要文献集/芸術
- 第一部文献篇/主要文献集/文学・語学
- (広告)北海道県庁
- (広告)栗林商会
- (広告)産鋼商会
- (広告)楢崎産業株式会社
- (広告)北海銀行
- (広告)北海日々新聞社
- (広告)北海道新聞社
- (広告)北海道電力株式会社
- (広告)旭川紡績株式会社
- (広告)今井鉱山株式会社
- (広告)北海道販売農業協同組合連合会
- (広告)網走市
- (広告)青森銀行
- (広告)青和銀行
- (広告)青森市役所
- (広告)小湊町観光協会
- (広告)東奥日報社
- (広告)青森県りんご振興株式会社
- (広告)奥村工務店
- (広告)十和田観光協会
- (広告)和田寛一
- (広告)岩手殖産株式会社
- (広告)岩手県経済連
- (広告)花巻温泉
- (広告)森岡市
- (広告)青森県りんご課
- (広告)青森県商政課
- (広告)秋田魁新報社
- (広告)秋田銀行
- (広告)山形日報社
- (広告)山形経済連
- (広告)秋田県
- (広告)秋田県林務部
- (広告)秋田県土木部
- (広告)秋田木材株式会社
- (広告)河北新報社
- (広告)東北パルプ株式会社
- (広告)福島県信用農業協同組合連合会
- (広告)東邦銀行
- (広告)福島民友社
- (広告)福島民報社
- (広告)大日本炭砿株式会社
- (広告)日本水素工業株式会社
- (広告)福島県庁
- (広告)福島電源開発
- (広告)東北電力株式会社
- (広告)釜石市
- (広告)七十七銀行
- (広告)新興製作所
- (広告)宮城県庁
- 第二部記録篇/1日本
- 第二部記録篇/1日本/外交
- 第二部記録篇/1日本/外交/国際政局と日本
- 第二部記録篇/1日本/外交/日米交渉
- 第二部記録篇/1日本/外交/国連軍・駐留軍
- 第二部記録篇/1日本/外交/日韓交渉
- 第二部記録篇/1日本/外交/賠償問題
- 第二部記録篇/1日本/外交/協定・条約
- 第二部記録篇/1日本/外交/国際機関活動
- 第二部記録篇/1日本/外交/戦犯・引揚
- 第二部記録篇/1日本/外交/渉外雑事
- 第二部記録篇/1日本/政治
- 第二部記録篇/1日本/政治/政治概観
- 第二部記録篇/1日本/政治/防衛問題
- 第二部記録篇/1日本/政治/防衛問題/軍事基地問題
- 第二部記録篇/1日本/政治/国会
- 第二部記録篇/1日本/政治/国会/第一五国会
- 第二部記録篇/1日本/政治/国会/第一六国会
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙/第廿五回衆議院総選挙
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙/最高裁判所裁判官国民審査
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙/第廿六回衆議院総選挙
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙/第三回参議院通常選挙
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/自由党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/分派自由党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/改進党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/右派社会党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/左派社会党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/日本共産党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/衆院各派
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/参院各派
- 第二部記録篇/1日本/政治/内閣
- 第二部記録篇/1日本/政治/内閣/第三次吉田内閣
- 第二部記録篇/1日本/政治/内閣/第四次吉田内閣
- 第二部記録篇/1日本/政治/内閣/第五次吉田内閣
- 第二部記録篇/1日本/政治/行政機構
- 第二部記録篇/1日本/政治/裁判
- 第二部記録篇/1日本/政治/法務・検察
- 第二部記録篇/1日本/政治/警察・保安
- 第二部記録篇/1日本/政治/地方自治
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/概観・独立日本の経済
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/概観・独立日本の経済/消費景気の経済
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/概観・独立日本の経済/経済自立の現段階
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/金融政策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/企業対策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/農政食糧対策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/開発政策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/貿易政策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/国際収支
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/財政の実態
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/財政の実態/国家財政
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/財政の実態/地方財政
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金融・通貨
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/保険
- (広告)常磐石炭株式会社
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/証券界
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/物価
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/商業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/貿易
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/農業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/蚕糸業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/林業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/畜産業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/水産業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/石炭
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/石油
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業/非鉄金属
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業/鉄鉱石
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業/アルミニウム
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業/チタニウム
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/繊維工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/化学工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/鉄鋼業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/機械工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/兵器工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/造船工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/航空機工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/鉄道車両工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/自動車工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/窯業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/食品工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/雑品工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/建設工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/電気ガス事業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/専売事業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/国鉄
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/私鉄
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/陸運
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/海運
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/航空
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/電気通信
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/郵政
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/経済団体
- 第二部記録篇/1日本/労働
- 第二部記録篇/1日本/労働/労働行政
- 第二部記録篇/1日本/労働/労働経済
- 第二部記録篇/1日本/労働/労働組合
- 第二部記録篇/1日本/労働/労働争議
- 第二部記録篇/1日本/労働/農民運動・組合
- 第二部記録篇/1日本/労働/農民運動・組合/農民運動
- 第二部記録篇/1日本/労働/農民運動・組合/農民組合の現状
- (広告)岐阜タイムズ社
- 第二部記録篇/1日本/社会
- 第二部記録篇/1日本/社会/生活一般
- 第二部記録篇/1日本/社会/社会保険
- 第二部記録篇/1日本/社会/社会福祉
- 第二部記録篇/1日本/社会/保健衛生
- 第二部記録篇/1日本/社会/人口問題
- 第二部記録篇/1日本/社会/婦人青少年界
- 第二部記録篇/1日本/社会/社会相
- 第二部記録篇/1日本/社会/災害・事故・病疫
- 第二部記録篇/1日本/社会/世論調査
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/国民体育大会
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/陸上競技
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/水泳
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/野球
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/テニス
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/サッカー
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/バスケットボール
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/バレー・ボール
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/ラグビー・卓球
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/ボクシング
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/レスリング・体操
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/ウィンター・スポーツ
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/登山・馬術
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/相撲・柔道
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/競馬・自転車
- 第二部記録篇/1日本/社会/趣味
- 第二部記録篇/1日本/社会/趣味/将棋・囲碁
- 第二部記録篇/1日本/文化
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/思潮
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/文化運動
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/教育
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/教育/国語・国字・ローマ字
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/宗教
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/日本学術会議
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学/展望
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学/哲学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学/教育学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学/心理学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学/歴史学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学/法律学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学/政治学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学/経済学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/概観
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/基礎科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/応用科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/学術界
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/医学
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/文学
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/美術
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/音楽
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/演劇
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/映画
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/舞踊
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム/新聞・通信
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム/放送
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム/出版
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム/PR運動
- (広告)日本鋼管株式会社
- (広告)富士製鉄株式会社
- (広告)八幡製鉄株式会社
- (広告)小松製作所
- (広告)日本エレクトローニックス株式会社
- (広告)日本精工株式会社
- (広告)岩崎通信機株式会社
- (広告)沖電気株式会社
- (広告)日本電気株式会社
- (広告)明電舎
- (広告)住友金属鉱株式会社
- (広告)日本鉱業株式会社
- (広告)三井金属鉱業株式会社
- (広告)三菱金属鉱業株式会社
- (広告)住友石炭鉱業株式会社
- (広告)太平洋炭砿株式会社
- (広告)三菱鉱業株式会社
- (広告)明治鉱業株式会社
- (広告)昭和石油株式会社
- (広告)帝国石油株式会社
- (広告)日本石油株式会社
- (広告)丸善石油株式会社
- (広告)石川島重工業株式会社
- (広告)浦賀船梁株式会社
- (広告)三井造船株式会社
- (広告)大阪商船株式会社
- (広告)国際海運株式会社
- (広告)三井船舶株式会社
- (広告)山下汽船株式会社
- (広告)第一銀行
- (広告)帝国銀行
- (広告)富士銀行
- (広告)三菱銀行
- (広告)長期信用銀行
- (広告)日本勧業銀行
- (広告)日本興業銀行
- (広告)中西武商店
- (広告)日東硫曹株式会社
- (広告)ライオン油脂株式会社
- (広告)わかもと製薬株式会社
- (広告)朝日新聞社
- (広告)共同通信社
- (広告)日本経済新聞社
- (広告)毎日新聞社
- (広告)東京タイムズ社
- (広告)日産火災海上保険
- (広告)日本タイムス社
- (広告)読売新聞社
- (広告)国分商店
- (広告)大日本製糖株式会社
- (広告)名糖商事
- (広告)森永製菓株式会社
- (広告)王子製紙株式会社
- (広告)十條製紙株式会社
- (広告)北越製紙株式会社
- (広告)本州製紙株式会社
- (広告)京王帝都電鉄株式会社
- (広告)京成電鉄株式会社
- (広告)東京瓦斯株式会社
- (広告)東京電力株式会社
- (広告)飯野産業株式会社
- (広告)木下商店
- (広告)第一通商株式会社
- (広告)商工組合中央金庫
- (広告)農林中央金庫
- (広告)不二貿易株式会社
- (広告)大和証券株式会社
- (広告)日興証券株式会社
- (広告)野村証券株式会社
- (広告)山一証券株式会社
- (広告)A.I.U
- (広告)日本電報通信社
- (広告)太平印刷社
- (広告)橋本製本所
- (広告)宮尾製本所
- (広告)新潟競馬
- (広告)松本市役所
- 第二部記録篇/2世界
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/冷戦の新段階
- (広告)電通印刷所
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/ヨーロッパ統合問題
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/インド外交の立場
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/アジア戦線の動向
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/転機に立つ中近東
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/一般情勢
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/アメリカの経済
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/イギリスの経済
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/ソヴェトの経済
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/中共の経済
- 第二部記録篇/2世界/国際機構
- 第二部記録篇/2世界/国際機構/国際連合
- 第二部記録篇/2世界/国際機構/国際機構・団体
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/アメリカ合衆国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/米州・カナダ
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/イギリス
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/フランス
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/イタリア
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/西欧諸国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/ドイツ
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/ソヴェト連邦
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/東欧諸国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/中・近東諸国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/東亜諸国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/東南アジア・大洋州
- 第二部記録篇/2世界/世界文化
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/経済学界の新動向
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/自然科学界展望
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/海外文学界
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/海外美術界
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/世界音楽展望
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/各国映画界
- (広告)峡南精麦製粉株式会社
- (広告)峡西食糧工業株式会社
- (広告)中巨摩製麦有限会社
- (広告)西八代精麦所
- (広告)山梨興業株式会社
- (広告)神奈川県自転車振興会
- (広告)千葉県自転車振興会
- (広告)日産自動車株式会社
- (広告)横浜生糸取引所
- (広告)神奈川県公営事業部
- (広告)川崎市役所
- (広告)千葉県公安委員会
- (広告)千葉県八市競輪組合
- (広告)長野県飼糧株式会社
- (広告)日東交通株式会社
- (広告)足利銀行
- (広告)千葉銀行
- (広告)八十二銀行
- (広告)山梨中央銀行
- (広告)埼玉銀行
- (広告)北越銀行
- (広告)佐渡汽船株式会社
- (広告)新潟硫酸株式会社
- (広告)新潟証券取引所
- (広告)新潟証券金融株式会社
- (広告)新潟証券業協会
- (広告)日東硫曹新潟工場
- (広告)宇都宮競輪
- (広告)群馬県信用農業共同組合連合会
- (広告)群馬県農業共同組合連合会
- (広告)群馬県共済組合連合会
- (広告)栃木県公営競技事務局
- (広告)森産業株式会社
- (広告)群馬大同銀行
- (広告)常陽銀行
- (広告)東京酒造株式会社
- (広告)新潟日報社
- (広告)三保菱食品工業株式会社
- (広告)ラジオ新潟
- (広告)埼玉県庁
- (広告)栃木県中央食販株式会社
- (広告)栃木県庁
- (広告)愛知県庁
- (広告)東海銀行
- (広告)名古屋繊維取引所
- (広告)愛商株式会社
- (広告)豊島株式会社
- (広告)尾州紡績株式会社
- (広告)中部日本新聞社
- (広告)中部放送株式会社
- (広告)日本碍子株式会社
- (広告)佐藤工業株式会社
- (広告)だるま屋
- (広告)福井新聞社
- (広告)福井人絹取引所
- (広告)三井証券株式会社
- (広告)静岡県庁
- (広告)名古屋証券取引所
- (広告)北日本新聞社
- (広告)不二越鋼材工業株式会社
- (広告)北陸銀行
- (広告)北陸電力株式会社
- (広告)石川製作所
- (広告)岸商事株式会社
- (広告)北日本紡績株式会社
- (広告)西川商店
- (広告)一村産業株式会社
- (広告)北国新聞社
- (広告)北陸新聞社
- (広告)武蔵
- 第三部常識篇
- 第三部常識篇/日本のすがた
- 第三部常識篇/日本のすがた/皇室
- 第三部常識篇/日本のすがた/歴代内閣一覧
- 第三部常識篇/日本のすがた/地方自治制度
- 第三部常識篇/日本のすがた/国土と人口
- 第三部常識篇/日本のすがた/地方産業の基盤
- 第三部常識篇/日本のすがた/地方要覧
- 第三部常識篇/世界の知識
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/ヨーロッパ州
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/アジア州
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/アメリカ州
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/アフリカ州
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/大洋州
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/国際連合
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/専門機関
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/国際連合民間団体
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/北大西洋理事会
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/欧州防衛共同体制
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/欧州議会
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/シューマン・プラン機構
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/欧州経済協力機構
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/国際経済機関
- 第三部常識篇/世界の知識/スポーツ
- 第三部常識篇/世界の知識/スポーツ/陸上競技世界日本最高記録
- 第三部常識篇/世界の知識/スポーツ/水上競技世界日本最高記録
- 第三部常識篇/世界の知識/世界発明・発見年表
- 第三部常識篇/日常便覧
- 第三部常識篇/日常便覧/年中行事一覧
- 第三部常識篇/日常便覧/月の宝石
- 第三部常識篇/日常便覧/各国の国花
- 第三部常識篇/日常便覧/当用漢字字体表
- 第三部常識篇/日常便覧/ローマ字訓令式
- 第三部常識篇/日常便覧/外国語略解
- 第三部常識篇/日常便覧/立体映画
- 第三部常識篇/日常便覧/気象
- 第三部常識篇/日常便覧/時差と標準時
- 第三部常識篇/日常便覧/放送周波一覧表
- 第三部常識篇/日常便覧/元金倍増期日
- 第三部常識篇/日常便覧/公債・株式市価利廻
- 第三部常識篇/日常便覧/鉄道料金
- 第三部常識篇/日常便覧/郵便料金
- 第三部常識篇/日常便覧/税金の納め方
- 第三部常識篇/日常便覧/メートル法とヤード・ポンド法
- 第三部常識篇/日常便覧/各国度量衡
- 第三部常識篇/日常便覧/活字寸法
- 第三部常識篇/日常便覧/しみ抜方法
- 第三部常識篇/日常便覧/体温・脈搏・血圧
- 第三部常識篇/日常便覧/家庭常備薬品
- 第三部常識篇/日常便覧/栄食価要覧
- 第三部常識篇/日常便覧/平均余命表
- 第三部常識篇/日常便覧/乳幼児体位標準値
- 第三部常識篇/日常便覧/満年齢の見方
- 第三部常識篇/日常便覧/一九五四年暦象摘要
- (広告)東洋紡績株式会社
- (広告)日清紡績株式会社
- (広告)日東紡績株式会社
- (広告)富士紡績株式会社
- (広告)呉羽紡績株式会社
- (広告)敷島紡績株式会社
- (広告)大日本紡績株式会社
- (広告)大和紡績株式会社
- (広告)近江絹絲紡績株式会社
- (広告)鐘淵紡績株式会社
- (広告)倉敷紡績株式会社
- (広告)帝国産業株式会社
- (広告)旭化成工業株式会社
- (広告)倉敷レイヨン株式会社
- (広告)塩野義製藥株式会社
- (広告)帝国人造絹糸株式会社
- (広告)東洋レーヨン株式会社
- (広告)日本レイヨン株式会社
- (広告)極東航空株式会社
- (広告)新興産業株式会社
- (広告)大洋物産株式会社
- (広告)八木商店
- (広告)森田織布株式会社
- (広告)森田棉業株式会社
- (広告)森田商事株式会社
- (広告)大阪卸衣料株式会社
- (広告)西山纎維株式会社
- (広告)モリソン万年筆株式会社
- (広告)山重商店
- (広告)川南工業株式会社(大阪)
- (広告)日立造船株式会社
- (広告)関西砂糖元受株式会社
- (広告)近畿日本鉄道株式会社
- (広告)京阪電気鉄道株式会社
- (広告)京阪神急行電鉄株式会社
- (広告)新光製糖株式会社
- (広告)南海電気鉄道株式会社
- (広告)阪神電気鉄道株式会社
- (広告)サンスター歯磨株式会社
- (広告)田辺製藥株式会社
- (広告)大阪商事株式会社
- (広告)武田薬品工業株式会社
- (広告)同和火災海上保険
- (広告)日本繊維工業株式会社
- (広告)京都新聞社
- (広告)京都放送株式会社
- (広告)京都証券取引所
- (広告)和歌山県観光課
- (広告)和歌山県耕地協会
- (広告)和歌山県総務部
- (広告)新三菱重工業株式会社
- (広告)播磨造船所
- (広告)神戸製鋼所
- (広告)川崎重工業株式会社
- (広告)川崎製鉄株式会社
- (広告)神戸ゴム取引所
- (広告)神戸生糸取引所
- (広告)神戸証券取引所
- (広告)乾汽船株式会社
- (広告)神戸銀行
- (広告)三共生興株式会社
- (広告)日本毛織株式会社
- (広告)兵庫県庁
- (広告)共栄タンカー株式会社
- (広告)神戸魚類株式会社
- (広告)日本汽船
- (広告)関西電力株式会社
- (広告)紀陽銀行
- (広告)神戸新聞社
- (広告)滋賀銀行
- (広告)大日本印刷株式会社
- 第四部名簿篇
- 第四部名簿篇/国内名簿
- 第四部名簿篇/国内名簿/皇室
- 第四部名簿篇/国内名簿/国会
- 第四部名簿篇/国内名簿/国会/議長・職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/国会/衆議院議員
- 第四部名簿篇/国内名簿/国会/参議院議員
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/自由党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/改進党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/日本社会党(左派)
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/日本社会党(右派)
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/自由党(鳩山派)
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/労働者農民党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/日本共産党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/緑風会
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要官庁職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/在外公館
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要委員会
- 第四部名簿篇/国内名簿/日本学術会議
- 第四部名簿篇/国内名簿/日本学士院
- 第四部名簿篇/国内名簿/日本芸術院
- 第四部名簿篇/国内名簿/警察・教育職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/警察・教育職員/国家警察・公安委員
- 第四部名簿篇/国内名簿/警察・教育職員/教育委員・教育長
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/地方庁主要職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/都道府県会議長・事務局長
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/都道府県人事委員会
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/都道府県選挙管理委員長
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/市長・市会議長
- 第四部名簿篇/国内名簿/全国大学一覧
- 第四部名簿篇/国内名簿/商工会議所
- 第四部名簿篇/国内名簿/取引所一覧
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要新聞・通信・放送・出版社一覧
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要会社
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要労働組合
- 第四部名簿篇/国内名簿/各種団体
- 第四部名簿篇/国内名簿/各種団体/学会
- 第四部名簿篇/国内名簿/各種団体/研究所
- 第四部名簿篇/国内名簿/宗教団体
- 第四部名簿篇/国内名簿/時事人名録
- 第四部名簿篇/国内名簿/哀悼録
- 第四部名簿篇/外国人名簿
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外交団
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/銀行
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/保険会社
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/航空会社
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/船舶会社及び代理店
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/貿易商社
- 第四部名簿篇/外国人名簿/世界人名録
- (広告)広島県
- (広告)広島銀行
- (広告)広島県信用農業協同組合連合会
- (広告)宇部興産株式会社
- (広告)ウツミヤ証券株式会社
- (広告)東洋工業株式会社
- (広告)広島証券取引所
- (広告)中国電力株式会社
- (広告)岡山市
- (広告)児島市
- (広告)山陽新聞社
- (広告)佐藤農具株式会社
- (広告)中国銀行
- (広告)岡山県
- (広告)山口県議会
- (広告)山口銀行
- (広告)山口県
- (広告)下関市
- (広告)島根県庁
- (広告)第四銀行
- (広告)山口県経済連
- (広告)山口県信用保証協会
- (広告)有楽
- (広告)呉市
- (広告)伊豫銀行
- (広告)愛媛新聞社
- (広告)高知新聞社
- (広告)百十四銀行
- (広告)高知相互銀行
- (広告)四国林業株式会社
- (広告)四国銀行
- (広告)住友共同電力株式会社
- (広告)玉置孝雄商店
- (広告)徳島市商工課
- (広告)鳴門市役所
- (広告)松山市競輪
- (広告)愛媛電気局
- (広告)道後温泉
- (広告)松山市
- (広告)山口県税務課
- (広告)香川県経済部
- (広告)四国電力株式会社
- (広告)高知市
- (広告)高松競輪
- (広告)愛媛県経済部
- (広告)徳島県庁
- (広告)徳島市民会館
- (広告)徳島県繊維懇話会
- 第五部統計篇/世界/商船隊
- 第五部統計篇/世界/商船進水トン数
- 第五部統計篇/世界/自動車生産高
- 第五部統計篇/世界/米国経済指標
- 第五部統計篇/世界/英国経済指標
- 第五部統計篇/世界/製造工業賃金
- 第五部統計篇/世界/工業雇用者数・指数
- 第五部統計篇/世界/失業者数及び率
- 第五部統計篇/世界/鉄道輸送
- 第五部統計篇/世界/民間航空輸送
- 第五部統計篇/世界/鉄鋼生産額
- 第五部統計篇/世界/石炭生産高
- 第五部統計篇/世界/原油生産高
- 第五部統計篇/世界/発電電力量
- 第五部統計篇/世界/金生産高
- 第五部統計篇/世界/銅生産・在荷高
- 第五部統計篇/世界/鉛・亜鉛生産高
- 第五部統計篇/世界/錫生産・在荷高
- 第五部統計篇/世界/鉄鉱石
- 第五部統計篇/世界/羊毛生産・輸出入高
- 第五部統計篇/世界/人造繊維産額
- 第五部統計篇/世界/セメント生産高
- 第五部統計篇/世界/アルミニウム生産高
- 第五部統計篇/世界/牛乳生産高
- 第五部統計篇/世界/世界電力・燃料・原料生産指数
- 第五部統計篇/世界/工業生産指数
- 第五部統計篇/世界/綿糸布産額
- (広告)芦屋町
- 第五部統計篇/世界/ゴム生産(輸出)高
- 第五部統計篇/世界/綿花生産額
- 第五部統計篇/世界/森林面積・土地利用区分
- 第五部統計篇/世界/農業生産指数
- 第五部統計篇/世界/米生産・需給高
- 第五部統計篇/世界/玉蜀黍生産・輸出入高
- 第五部統計篇/世界/大豆生産高
- 第五部統計篇/世界/砂糖生産高
- 第五部統計篇/世界/大麦生産・輸出入高
- 第五部統計篇/世界/小麦生産・輸出入高
- 第五部統計篇/世界/燕麦産額
- 第五部統計篇/世界/ライ麦産額
- 第五部統計篇/世界/商品輸出入高
- 第五部統計篇/世界/輸出入数量指数
- 第五部統計篇/世界/貿易船出入港トン数
- 第五部統計篇/世界/株式相場指数
- 第五部統計篇/世界/卸売物価指数
- 第五部統計篇/世界/生計費指数
- 第五部統計篇/世界/国際通貨基準平価
- 第五部統計篇/世界/為替相場
- 第五部統計篇/世界/外国為替保有高
- 第五部統計篇/世界/国民所得
- 第五部統計篇/世界/中央銀行及び政府金保有高
- 第五部統計篇/世界/通貨流通高
- 第五部統計篇/世界/銀行預金高
- 第五部統計篇/世界/国庫証券利率
- 第五部統計篇/世界/結婚率
- 第五部統計篇/世界/出産率・死亡率
- 第五部統計篇/世界/乳児死亡率
- 第五部統計篇/世界/結核死亡率
- 第五部統計篇/世界/主要都市気象概要
- 第五部統計篇/世界
- 第五部統計篇/世界/列国面積・人口
- 第五部統計篇/教育・宗教/育英事業
- 第五部統計篇/教育・宗教/在学者・在学年数別人口
- 第五部統計篇/教育・宗教/図書館
- 第五部統計篇/教育・宗教/宗教統計
- 第五部統計篇/教育・宗教/新制中学校
- 第五部統計篇/教育・宗教/新制高等学校
- 第五部統計篇/教育・宗教/新制大学
- 第五部統計篇/教育・宗教/短期大学
- 第五部統計篇/教育・宗教/学校卒業者の進路状況
- 第五部統計篇/教育・宗教
- 第五部統計篇/教育・宗教/学校教育統計総括表
- 第五部統計篇/教育・宗教/小学校・学齢児童数
- 第五部統計篇/社会・文化/公民館設置状況
- 第五部統計篇/社会・文化/一般日刊紙頒布部数
- 第五部統計篇/社会・文化/入国外客及び推定消費額
- 第五部統計篇/社会・文化/伝染病罹患状況
- 第五部統計篇/社会・文化/栄養摂取量
- 第五部統計篇/社会・文化/学徒体位比較
- 第五部統計篇/社会・文化/全国児童生徒疾病異常
- 第五部統計篇/社会・文化/主要死因別死亡数
- 第五部統計篇/社会・文化/結核病床及結核死亡率
- 第五部統計篇/社会・文化/結核年齢別死亡率
- 第五部統計篇/社会・文化/国民健康保険
- 第五部統計篇/社会・文化/船員保険
- 第五部統計篇/社会・文化/医療関係者及び病院
- 第五部統計篇/社会・文化/病院・患者数
- 第五部統計篇/社会・文化/保健所事業成績
- 第五部統計篇/社会・文化/身体障害者福祉法保護状況
- 第五部統計篇/社会・文化/児童福祉法による保護状況
- 第五部統計篇/社会・文化/厚生年金
- 第五部統計篇/社会・文化/健康保険
- 第五部統計篇/社会・文化/生活保護法による保護状況
- 第五部統計篇/社会・文化/社会事業施設
- 第五部統計篇/社会・文化/社会福祉施設外保護状況
- 第五部統計篇/社会・文化/警察官署・職員
- 第五部統計篇/社会・文化/火災
- 第五部統計篇/社会・文化/交通事故
- 第五部統計篇/社会・文化/共同募金成績
- 第五部統計篇/社会・文化/住宅関係調査
- 第五部統計篇/社会・文化/犯罪発生件数
- 第五部統計篇/社会・文化/受刑者罪名・刑期・年齢
- 第五部統計篇/社会・文化/家庭裁判所
- 第五部統計篇/運輸・交通/郵政統計
- 第五部統計篇/運輸・交通/電通統計
- 第五部統計篇/社会・文化
- 第五部統計篇/社会・文化/家屋種類別数表
- 第五部統計篇/社会・文化/住宅着工状況
- 第五部統計篇/運輸・交通/海陸貨物輸送瓲数
- 第五部統計篇/運輸・交通/自動車実在数
- 第五部統計篇/運輸・交通/自動車輸送実績
- 第五部統計篇/運輸・交通/道路延長及道路費
- 第五部統計篇/運輸・交通/八大都市営業倉庫月末在高調
- 第五部統計篇/運輸・交通/海運力現勢
- 第五部統計篇/運輸・交通/船主所有船舶
- 第五部統計篇/運輸・交通/海上輸送実績
- 第五部統計篇/運輸・交通
- 第五部統計篇/運輸・交通/国有鉄道概況
- 第五部統計篇/運輸・交通/主要貨物鉄道輸送実績
- 第五部統計篇/運輸・交通/地方鉄道・軌道概況
- 第五部統計篇/労働/労働組合
- 第五部統計篇/労働/労働争議
- 第五部統計篇/労働/勤労者一世帯当り収入金額
- 第五部統計篇/労働/労働基準監督実施状況
- 第五部統計篇/労働/賃金不払事件処理状況
- 第五部統計篇/労働/主要団体別組織労働者数
- 第五部統計篇/労働/全世帯一ヵ月生計費支出
- 第五部統計篇/労働/労働災害発生率
- 第五部統計篇/労働/産業別平均現金給与
- 第五部統計篇/労働/賃金指数
- 第五部統計篇/労働/産業別・年齢階級別賃金格差
- 第五部統計篇/労働/日雇労働職業紹介
- 第五部統計篇/労働/失業保険状況
- 第五部統計篇/労働/企業整備状況
- 第五部統計篇/労働/労災保険
- 第五部統計篇/労働/合計就業時間別就業者数
- 第五部統計篇/労働/常用労働者雇用指数
- 第五部統計篇/労働/産業別労働時間
- 第五部統計篇/労働/一般労働職業紹介
- 第五部統計篇/労働
- 第五部統計篇/労働/労働経済指標
- 第五部統計篇/労働/労働力調査
- 第五部統計篇/貿易/港別輸出入額
- 第五部統計篇/貿易/外国為替受払統計
- 第五部統計篇/貿易/特需契約及び支払高
- 第五部統計篇/貿易/主要輸出品・輸入品
- 第五部統計篇/貿易/輸出契約認証額
- 第五部統計篇/貿易/国別輸出入額
- 第五部統計篇/貿易/輸出入品類別
- 第五部統計篇/貿易
- 第五部統計篇/貿易/決済地域別輸出入状況
- 第五部統計篇/貿易/円建輸出入総額
- 第五部統計篇/貿易/貿易金額及び数量指数
- 第五部統計篇/貿易/特別貿易品
- 第五部統計篇/鉱・工業/発電所・発電電力量
- 第五部統計篇/鉱・工業/用途別電力消費実績
- 第五部統計篇/鉱・工業/ガス事業
- 第五部統計篇/鉱・工業/特許・新案・意匠及び商標
- 第五部統計篇/鉱・工業/紡織製品生産高
- 第五部統計篇/鉱・工業/繊維工業設備
- 第五部統計篇/鉱・工業/肥料生産・輸入高
- 第五部統計篇/鉱・工業/製紙高
- 第五部統計篇/鉱・工業/石炭生産高
- 第五部統計篇/鉱・工業/産業別石炭消費量
- 第五部統計篇/鉱・工業/石油
- 第五部統計篇/鉱・工業/金属工業生産高
- 第五部統計篇/鉱・工業/金銀の産出買入消費概況
- 第五部統計篇/鉱・工業/主要鉱工品生産実績
- 第五部統計篇/鉱・工業/工場及び生産額
- 第五部統計篇/鉱・工業/鉱・工業生産指数
- 第五部統計篇/鉱・工業
- 第五部統計篇/鉱・工業/産業活動指数
- 第五部統計篇/水産業/以東機船底曳網
- 第五部統計篇/水産業/以西トロール漁業漁獲高
- 第五部統計篇/水産業/水田養魚
- 第五部統計篇/水産業/内水面養殖
- 第五部統計篇/水産業/販売用水産加工品
- 第五部統計篇/水産業/漁船保険
- 第五部統計篇/水産業/水産物生産高
- 第五部統計篇/水産業/捕鯨
- 第五部統計篇/水産業/東経一三〇度以西機船底曳網
- 第五部統計篇/水産業/漁業経営体数
- 第五部統計篇/水産業/海区別漁業概況
- 第五部統計篇/水産業/漁船
- 第五部統計篇/水産業/水産食糧生産指数
- 第五部統計篇/農林業/木材需給状況
- 第五部統計篇/農林業/薪炭・林野副産物
- 第五部統計篇/農林業/林業被害
- 第五部統計篇/水産業
- 第五部統計篇/水産業/水産業者
- 第五部統計篇/水産業/漁家人口
- 第五部統計篇/農林業/家畜屠殺数
- 第五部統計篇/農林業/牛乳
- 第五部統計篇/農林業/林野面積
- 第五部統計篇/農林業/山林面積・蓄積
- 第五部統計篇/農林業/林産物生産指数
- 第五部統計篇/農林業/森林伐採・造林
- 第五部統計篇/農林業/製糸工場操業状況
- 第五部統計篇/農林業/生糸需給状況
- 第五部統計篇/農林業/製茶
- 第五部統計篇/農林業/家畜飼養
- 第五部統計篇/農林業/畜産生産指数
- 第五部統計篇/農林業/野菜産額
- 第五部統計篇/農林業/工芸用農作物
- 第五部統計篇/農林業/果樹
- 第五部統計篇/農林業/蚕業戸数・産額・桑園
- 第五部統計篇/農林業/主食供出状況
- 第五部統計篇/農林業/政府管理主食糧需給表
- 第五部統計篇/農林業/国内産米の輸送実績
- 第五部統計篇/農林業/雑穀及びいも類産額
- 第五部統計篇/農林業/米麦産額
- 第五部統計篇/農林業/農業電化状況
- 第五部統計篇/農林業/農作物作付延面積
- 第五部統計篇/農林業/農産物生産指数
- 第五部統計篇/農林業/農作物被害
- 第五部統計篇/農林業/農業保険
- 第五部統計篇/農林業/農家経済概要
- 第五部統計篇/農林業/農業パリティー指数
- 第五部統計篇/農林業/主要農産物商品化率表
- 第五部統計篇/農林業/田畑売買価格及び小作料
- 第五部統計篇/農林業/農家人口
- 第五部統計篇/農林業/農業労働力
- 第五部統計篇/農林業/畜力及び機械力使用農家数
- 第五部統計篇/農林業/耕地変換
- 第五部統計篇/農林業/開拓事業実績
- 第五部統計篇/農林業/農家戸数
- 第五部統計篇/農林業
- 第五部統計篇/農林業/土地利用面積
- 第五部統計篇/農林業/耕地面積
- 第五部統計篇/物価/商品清算取引相場
- 第五部統計篇/物価/輸出入品物価指数
- 第五部統計篇/物価/貿易単価指数
- 第五部統計篇/物価/農村類別物価指数
- 第五部統計篇/物価/料金指数
- 第五部統計篇/物価/主要品目小売価格
- 第五部統計篇/物価/市街地価格指数
- 第五部統計篇/物価/都市別消費者物価指数
- 第五部統計篇/物価/消費者物価地域差指数
- 第五部統計篇/物価/東京小売物価指数(日銀)
- 第五部統計篇/物価/東京小売物価指数(東商)
- 第五部統計篇/物価/消費者物価指数
- 第五部統計篇/物価/戦前基準消費者物価指数
- 第五部統計篇/物価
- 第五部統計篇/物価/東京卸売物価指数
- 第五部統計篇/物価/東京卸売物価戦前基準指数
- 第五部統計篇/企業経営/主要企業売上高及利益比較
- 第五部統計篇/企業経営/百貨店売上高
- 第五部統計篇/企業経営
- 第五部統計篇/企業経営/会社営業成績
- 第五部統計篇/企業経営/主要企業財務比率の推移
- 第五部統計篇/金融/公社債・株式利廻調
- 第五部統計篇/金融/生命保険会社状況
- 第五部統計篇/金融/損害保険会社状況
- 第五部統計篇/金融/簡易生命保険及郵便年金事業
- 第五部統計篇/金融/簡易保険郵便年金資金運用
- 第五部統計篇/金融/株式払込金額
- 第五部統計篇/金融/投資信託運用状況
- 第五部統計篇/金融/外人株式認可状況
- 第五部統計篇/金融/株価指数
- 第五部統計篇/金融/株式実物価格平均相場
- 第五部統計篇/金融/上場有価証券時価総額
- 第五部統計篇/金融/各種金利
- 第五部統計篇/金融/地方債・社債発行・現在高
- 第五部統計篇/金融/株式売買高
- 第五部統計篇/金融/日本輸出入銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融/郵便貯金及び振替貯金
- 第五部統計篇/金融/大蔵省預金部状況
- 第五部統計篇/金融/対日援助見返資金運用状況
- 第五部統計篇/金融/農林中央金庫諸勘定
- 第五部統計篇/金融/信用農協連合会諸勘定
- 第五部統計篇/金融/農業協同組合諸勘定
- 第五部統計篇/金融/国民金融公庫諸勘定
- 第五部統計篇/金融/日本開発銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融/普通銀行損益状況
- 第五部統計篇/金融/信託銀行等信託勘定
- 第五部統計篇/金融/商工組合中央金庫勘定
- 第五部統計篇/金融/相互銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融/信用金庫諸勘定
- 第五部統計篇/金融/銀行府県別預金・貸出金
- 第五部統計篇/金融/全国銀行業種別貸出残高
- 第五部統計篇/金融/手形交換高・不渡手形及び取引停止処分状況
- 第五部統計篇/金融/主要金融機関店舗数
- 第五部統計篇/金融/全国銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融/十一大銀行・地方銀行別勘定
- 第五部統計篇/金融/全国金融機関資力・投資状況
- 第五部統計篇/金融/産業資金供給状況
- 第五部統計篇/金融/国民貯蓄額
- 第五部統計篇/金融/日本銀行券増減の要因
- 第五部統計篇/金融/通貨現在高推計
- 第五部統計篇/金融/日本銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融
- 第五部統計篇/金融/通貨発行高
- 第五部統計篇/金融/預金通貨及び現金通貨
- 第五部統計篇/財政/地方財政歳入内訳
- 第五部統計篇/財政/地方財政歳出内訳
- 第五部統計篇/財政/地方財政歳入出総額
- 第五部統計篇/財政/地方債現在高
- 第五部統計篇/財政/専売事業益金
- 第五部統計篇/財政/専売
- 第五部統計篇/財政/所得税源泉課税表
- 第五部統計篇/財政/所得税申告納税表
- 第五部統計篇/財政/法人税
- 第五部統計篇/財政/所得階級別表
- 第五部統計篇/財政/国税総額
- 第五部統計篇/財政/租税負担額
- 第五部統計篇/財政/国民所得に対する租税負担率
- 第五部統計篇/財政/所得税
- 第五部統計篇/財政/国庫金対民間収支実績
- 第五部統計篇/財政/国債及び政府短期証券現在高
- 第五部統計篇/財政/国有財産
- 第五部統計篇/財政/特別会計歳入歳出一覧表
- 第五部統計篇/財政/政府関係機関収支
- 第五部統計篇/財政/中央地方を通ずる財政規模
- 第五部統計篇/財政/一般会計歳出一覧
- 第五部統計篇/財政
- 第五部統計篇/財政/歳入歳出総覧
- 第五部統計篇/財政/国家予算総合バランス表
- 第五部統計篇/財政/一般会計歳入科目・歳出費途別
- 第五部統計篇/財政/一般会計歳入予算
- 第五部統計篇/政治/市区町村議員選挙成績
- 第五部統計篇/政治/官吏定員数
- 第五部統計篇/政治/知事選挙成績
- 第五部統計篇/政治/市区町村長選挙成績
- 第五部統計篇/政治/都道府県会議員選挙成績
- 第五部統計篇/政治/第三回参議院選挙成績
- 第五部統計篇/政治/第廿六回衆議院選挙成績
- 第五部統計篇/政治/第廿五回衆議院選挙成績
- 第五部統計篇/政治
- 第五部統計篇/政治/衆議院議員選挙成績
- 第五部統計篇/政治/衆議院党派別選挙成績
- 第五部統計篇/政治/参議院議員選挙成績
- 第五部統計篇/気象/月別平均気温表
- 第五部統計篇/気象/月別降水日数表
- 第五部統計篇/気象/月別日照率表
- 第五部統計篇/気象/各地霜雪
- 第五部統計篇/気象
- 第五部統計篇/気象/五二年度全国気象摘要表
- 第五部統計篇/気象/各地気温・風速度・降水量・温度記録
- 第五部統計篇/土地人口/出産力調査
- 第五部統計篇/土地人口/毎月全国推計人口
- 第五部統計篇/土地人口/産業別人口
- 第五部統計篇/土地人口/産業別依存人口
- 第五部統計篇/土地人口/人口動態
- 第五部統計篇/土地人口/一般世帯人員続柄・男女別
- 第五部統計篇/土地人口/一般世帯及び世帯人員
- 第五部統計篇/土地人口/一般世帯数一家族の数別
- 第五部統計篇/土地人口/年齢別人口
- 第五部統計篇/土地人口/年齢及び男女別人口
- 第五部統計篇/土地人口/配偶関係年齢及び男女別人口
- 第五部統計篇/土地人口/都市人口
- 第五部統計篇/土地人口/都道府県別人口
- 第五部統計篇/土地人口/人口階級別市町村数及び人口
- 第五部統計篇/土地人口
- 第五部統計篇/土地人口/国土と総人口
- 第五部統計篇/土地人口/都道府県別面積
- 第五部統計篇/土地人口/公私有地類別
- 第五部統計篇/土地人口/一九〇〇年以降内地人口変遷
- 第五部統計篇/土地人口/将来人口推計
- 第五部統計篇/国勢一般/国民所得
- 第五部統計篇/国勢一般/国際収支
- 第五部統計篇/国勢一般/都道府県勢一覧
- 第五部統計篇
- 第五部統計篇/国勢一般
- 第五部統計篇/国勢一般/明治以来の進運
- (広告)八幡製鉄所
- (広告)九州産業の概観
- (広告)九州主要産業の現況
- (広告)福岡県
- (広告)佐賀県の産業振興
- (広告)佐賀競馬
- (広告)宮崎県
- (広告)大分県緑化推進委員会
- (広告)大分県林道協会
- (広告)大分県治山治水協会
- (広告)大分県林務課
- (広告)大分県土木部
- (広告)鹿児島県土木部
- (広告)鹿児島県経済部農務課
- (広告)鹿児島県農地部耕地課
- (広告)門司市
- (広告)戸畑市
- (広告)若松市
- (広告)久留米市
- (広告)長崎市
- (広告)熊本市
- (広告)鹿児島市
- (広告)大分市
- (広告)臼杵市
- (広告)佐伯市
- (広告)津久見市
- (広告)中津市
- (広告)日田市
- (広告)別府市
- (広告)玉名町観光協会
- (広告)熊本農地事務局
- (広告)熊本林営局
- (広告)日本専売公社熊本工場
- (広告)大獄炭鉱株式会社
- (広告)熊本国税局
- (広告)九州電力株式会社
- (広告)旭化成工業株式会社延岡工場
- (広告)嘉穂長崎鉱業株式会社
- (広告)川南工業株式会社
- (広告)林田乗合自動車株式会社
- (広告)九州製糖株式会社
- (広告)東福製粉株式会社
- (広告)西部穀物商懇話会
- (広告)綾部迎洋園
- (広告)中央紡績株式会社
- (広告)九州旭工機株式会社
- (広告)日本酒類株式会社
- (広告)日本パルプ工業日向工場
- (広告)南九州証券業協会
- (広告)西日本相互銀行
- (広告)福岡銀行
- (広告)柿本寺信用金庫
- (広告)十八銀行
- (広告)親和銀行
- (広告)佐賀興業銀行
- (広告)佐賀中央銀行
- (広告)鹿児島銀行
- (広告)日向興業銀行
- (広告)旭相互銀行
- (広告)大分銀行
- (広告)正金相互銀行
- (広告)熊本相互銀行
- (広告)肥後相互銀行
- (広告)大博証券株式会社
- (広告)西海証券株式会社
- (広告)福岡証券取引所
- (広告)福岡小山証券株式会社
- (広告)大宮鉱業株式会社
- (広告)日本石炭株式会社
- (広告)日満鉱業株式会社
- (広告)九州石炭株式会社
- (広告)福岡商会
- (広告)三井鉱山株式会社
- (広告)若松睦会
- (広告)岩尾磁器工業株式会社
- (広告)杵島炭鉱株式会社
- (広告)黒崎窯業株式会社
- (広告)産業セメント鉄道株式会社
- (広告)早崎製鋼株式会社
- (広告)深川製磁株式会社
- (広告)佐賀板紙株式会社
- (広告)第一紡績株式会社
- (広告)二豊衣料品小売商業共同組合
- (広告)西日本紡績株式会社
- (広告)福岡製紙
- (広告)日華ゴム株式会社
- (広告)日本ゴム株式会社
- (広告)関門金曜会
- (広告)豊国製粉株式会社
- (広告)ブリッジ・ストンタイヤ株式会社
- (広告)鹿児島県食糧販売協同組合連合会
- (広告)鹿児島米穀株式会社
- (広告)鹿児島県指導農業協同組合連合会
- (広告)鹿児島県畜産事業協組連合会
- (広告)鹿児島県経済農業協同組合連合会
- (広告)鹿児島県信用農業組合連合会
- (広告)鹿児島県煙草耕作組合連合会
- (広告)佐賀県指導農業協同組合連合会
- (広告)佐賀県経済農業協協同組合連合会
- (広告)佐賀県信用農業協同組合連合会
- (広告)福岡県食糧販売協同組合連合会
- (広告)福岡県指導農業協同組合連合会
- (広告)福岡県信用農業協同組合連合会
- (広告)福岡県購買販売農業協同組合連合会
- (広告)宮崎県経済農業協同組合連合会
- (広告)犬飼酒造合資会社
- (広告)大分バス株式会社
- (広告)大分日産自動車会社
- (広告)大分トヨタ自動車会社
- (広告)大分いすゞ自動車会社
- (広告)大分県椎茸農業協同組合
- (広告)北富栄進堂
- (広告)河野宝策商店
- (広告)昭和自動車株式会社
- (広告)日本鉱業佐賀関製錬所
- (広告)関門港回漕協会
- (広告)九州商船株式会社
- (広告)熊本県漁業協同組合連合会
- (広告)熊本県漁船保険組合
- (広告)熊本県水産課
- (広告)新九州新聞社
- (広告)長崎運送株式会社
- (広告)大分合同新聞社
- (広告)熊本日々新聞社
- (広告)長崎民友社
- (広告)長崎日々新聞社
- (広告)西日本新聞社
- (広告)夕刊フクニチ新聞社
- (広告)南日本新聞社
- (広告)ラジオ九州
- (広告)ラジオ南日本
- (広告)ラジオ長崎
- (広告)梅林土木株式会社
- (広告)上滝組
- (広告)渡辺新興株式会社
- (広告)岩崎産業株式会社
- (広告)長崎魚市株式会社
- (広告)大分交通株式会社
- (広告)宮崎交通
- (広告)長崎県交通部
- (広告)西日本鉄道株式会社
- (広告)有明製酪協同株式会社
- (広告)唐津冷蔵株式会社
- (広告)佐賀日産自動車株式会社
- (広告)東日本観光バス株式会社
- (広告)祐徳自動車株式会社
- (広告)九州旅行の新名所
- (広告)司旅館
- (広告)八代市
- (広告)大洋(百貨店)
- (広告)大倉商事株式会社福岡出張所
- (広告)協和発酵九州営業所
- (広告)千代田生命福岡支社
- (広告)日本石油株式会社福岡営業所
- (広告)鹿児島県観光
- (広告)日吉市
- (広告)浜屋
- 索引/広告索引 29
- 索引/人名索引 15
- 索引
- 索引/事項索引 1
- (広告)松竹株式会社
- (広告)大映株式会社
- (広告)東宝株式会社
- (広告)日活株式会社
- (広告)日本火災海上保険
- (広告)白木屋
- (広告)高島屋
- (広告)松坂屋
- (広告)三越
- (広告)朝日生命保険
- (広告)アキバ徽章
- (広告)協和銀行
- (広告)東洋高圧株式会社
- (広告)大阪住友海上火災保険
- (広告)東亜燃料株式会社
- (広告)日本殖産金庫
- (広告)三菱造船株式会社
[索引]
ECAFE(ECAFE):554
EDC(EDC):557
FAO(FAO):555
ICFTU東京事務所開設(ICFTU):260
ILO (ILO):256,555
MPEA(MPEA):352
MRA(MRA):413
MSA援助問題(MSA):136,150,151
MSA援助問題/国内動向(MSA):151
MSA援助問題/MSAと兵器産業(MSA):235
PR運動(PR):361
相生市人口(アイオイシ):515,865
アイスランド要覧(アイスラン):524
愛知県(アイチケン):632
愛知県/県勢要覧(アイチケン):512
愛知県/統計(アイチケン):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,862,868,869,870
愛知県/教育委員(アイチケン):632
愛知県/県庁職員(アイチケン):634
愛知県/公安委員(アイチケン):632
哀悼録(アイトウロ):712
亜鉛鉱業(アエンコウ):225
亜鉛鉱業/生産高(アエンコウ):225,500,806
亜鉛鉱業/世界生産指数(アエンコウ):763
亜鉛鉱業/列国産額(アエンコウ):761
青森県(アオモリケ):632
青森県/県勢要覧(アオモリケ):503
青森県/統計(アオモリケ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856
青森県/教育委員(アオモリケ):632
青森県/県庁職員(アオモリケ):633
青森県/公安委員(アオモリケ):631
青森市人口(アオモリシ):503,867
明石市人口(アカシシシ):515,867
アカデミー映画芸術科学賞(アカデミ):457
秋田県(アキタケン):632
秋田県/県勢要覧(アキタケン):504
秋田県/統計(アキタケン):497,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
秋田県/教育委員(アキタケン):632
秋田県/県庁職員(アキタケン):633
秋田県/公安委員(アキタケン):631
秋田市人口(アキタシシ):504,867
芥川賞(アクタガ):345
阿久根市人口(アクネシシ):523,866
赤穂市人口(アコウシシ):515,866
アコンカグアの征頂(アコンカク):296
麻工業(アサコウキ):230
麻工業/織物生産高(アサコウキ):806
麻工業/生産高(アサコウキ):806
朝日科学奨励金(アサヒカカ):311
旭川市(アサヒカワ):502,867
朝日文化賞(アサヒブ):312
朝日放送(アサヒホウ):358
浅間山麓演習地問題(アサマサン):151
足利市人口(アシカガ):506,866
芦田内閣(アシダナ):491
芦別市人口(アシベツ):867
芦屋市人口(アシヤシシ):515,866
アジア極東経済委員会(アジアキ):554
アジア極東経済委員会/第9回期総会(アジアキ):412
アジア極東経済委員会/日本との関係(アジアキ):412
アジア極東経済委員会/補助機関の活動(アジアキ):412
アジア経済研究協会(アジアケ):333
アジア経済懇談会(アジアケ):196,197
アジア州要覧(アジアシ):534
アジア政経学会(アジアセ):333
アジア戦線の動向(アジアセ):396
アジア戦線の動向/インドシナ(アジアセ):396
アジア戦線の動向/台湾問題(アジアセ):397
アジア戦線の動向/朝鮮戦線(アジアセ):396
あじ漁獲高(アジギ):812
小豆生産高(アズキセ):818
アセンション要覧(アセンシヨ):549
熱海市人口(アタミシシ):512,866
亜炭生産高(アタンセイ):805
アッツ島遺骨引取(アツツトウ):146
網走市人口(アバシリ):502,866
アフガニスタン要覧(アフガニ):534
アブストラクト・アートクラブ(アブスト):347
阿部内閣(アベナイ):517
尼崎市人口(アマガサ):515,867
亜麻生産高(アマセイサ):817
奄美大島返還(アマミオオ):136
アメリカ合衆国(アメリカカ):400
アメリカ合衆国/外交(アメリカカ):400,419
アメリカ合衆国/軍事(アメリカカ):400,419,420
アメリカ合衆国/政治(アメリカカ):418
アメリカ合衆国/財政・経済(アメリカカ):420
アメリカ合衆国/財政・経済/経済動向(アメリカカ):401,402
アメリカ合衆国/労働(アメリカカ):401
アメリカ合衆国/財政・経済/経済指標(アメリカカ):758
アメリカ合衆国/財政・経済/連邦予算(アメリカカ):420
アメリカ合衆国/文化(アメリカカ):456
アメリカ合衆国/文化/音楽(アメリカカ):456
アメリカ合衆国/国勢要覧(アメリカカ):541
アメリカ合衆国/文化/映画界(アメリカカ):456
アメリカ合衆国/文化/美術界(アメリカカ):455
アメリカ合衆国/文化/文学界(アメリカカ):450
アメリカ合衆国/外交/日米交渉(アメリカカ):132
アメリカ合衆国/軍事/在日駐留軍(アメリカカ):137
アメリカ合衆国/軍事/対外援助(アメリカカ):402,419
アメリカ合衆国/軍事/対日MSA適用問題(アメリカカ):136
アメリカ合衆国/国勢要覧/属領(アメリカカ):552
アメリカ合衆国/財政・経済/「年央経済教書」(アメリカカ):401
アメリカ合衆国/大統領一般教書(アメリカカ):400
アメリカ合衆国/マッカーシー旋風(アメリカカ):418
アメリカ合衆国/文化/日米映画協定(アメリカカ):352
アメリカ州要覧(アメリカシ):541
アメリカ哲学(アメリカテ):324
アメリカ輸出映画協会(アメリカユ):352
綾部市人口(アヤベシ):514,866
あゆ漁獲高(アユギヨ):812
荒尾市人口(アラオシシ):867
アラスカ要覧(アラスカヨ):542
アラスカ要覧/森林開発(アラスカヨ):197
アルコール統計(アルコ-ル):847
アルジェリー(アルジエ):549
アルゼンチン(アルゼン):421
アルゼンチン/一般情勢(アルゼン):421
アルゼンチン/国勢要覧(アルゼン):542
アルゼンチン/音楽(アルゼン):456
アルゼンチン/由緒の刀届く(アルゼン):486
アルバニア(アルバニ):524
アルバニア/要覧(アルバニ):524
アルミニューム工業(アルミニユ):227
アルミニューム工業/生産統計(アルミニユ):227,806
アルミニューム工業/列国産額(アルミニユ):762
粟生産高(アワセイサ):818
アングロ・エジプト・スダン要覧(アングロ):549
アンゴラ要覧(アンゴラ):550
安城市人口(アンジヨ):512,866
安全保障費(アンゼン):852
アンドラ要覧(アンドラ):524
あんま師(アンマシ):271
イースター島要覧(イ-スタ-):552
飯田市人口(イイダシ):511,866
飯塚市人口(イイヅカ):521,867
委員会一覧(イインカイ):628,629
医学界(イガクカ):341
医学界/学会(イガクカ):678
医学界/研究会(イガクカ):681
医学界/海外(イガクカ):448
イギリス(イギリス):424
イギリス/外交(イギリス):422
イギリス/軍事(イギリス):402,403
イギリス/政治(イギリス):422
イギリス/財政・経済(イギリス):402,404,423
イギリス/財政・経済/経済指標(イギリス):758
イギリス/文化(イギリス):455
イギリス/国勢要覧(イギリス):524
イギリス/文化/美術界(イギリス):454
イギリス/文化/文学界(イギリス):450
イギリス/王室事項(イギリス):424
イギリス/外交/神戸水兵事件(イギリス):177
イギリス/国勢要覧/植民地・属領(イギリス):540,546,548,551
イギリス/軍事/原子力の発展(イギリス):424
イギリス/財政・経済/53‐54年度予算(イギリス):404
イギリス/文化/音楽界(イギリス):455
イギリス領ボルネオ(イギリス):540
育英事業(イクエイシ):776
い草生産高(イグサセ):217,817
池田市人口(イケダシ):514,866
池田通産大臣不信任(イケダツ):154
囲碁(イゴ):299
諌早市人口(イサハヤシ):522,867
石川県(イシカワケ):632
石川県/県勢要覧(イシカワケ):510
石川県/統計(イシカワケ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
石川県/教育委員(イシカワケ):632
石川県/県庁職員(イシカワケ):633
石川県/公安委員(イシカワケ):632
石巻市人口(イシノマキ):504,866
イスラエル(イスラエル):435
イスラエル/一般情勢(イスラエル):435
イスラエル/国勢要覧(イスラエル):534
泉大津市人口(イズミオ):514,866
泉佐野市人口(イズミサ):514,866
出雲市人口(イズモシ):517,866
伊勢崎市人口(イセサキシ):507,866
イソニコチン酸ヒドラジド(イソニコチ):341
板ガラス工業(イタガラ):239
板ガラス工業/生産統計(イタガラ):806
板橋巡査殺し判決(イタバシ):178
伊丹市人口(イタミシシ):515,867
イタリア(イタリア):426
イタリア/国勢要覧(イタリア):525
イタリア/一般情勢(イタリア):426
イタリア/音楽(イタリア):456
イタリア/国勢要覧/植民地(イタリア):549
市川市人口(イチカワシ):508,867
一関市人口(イチノセキ):503,866
一宮市人口(イチノミヤ):512,867
一般会計予算(イツパン):202
一般会計予算/歳出重要事項別(イツパン):852
一般会計予算/歳出目的別(イツパン):852
一般会計予算/52年度補正(イツパン):202
一般会計予算/52年度歳出当初及び補正予算(イツパン):852
一般会計予算/歳出所管別(イツパン):852
一般会計予算/歳出予算決算(イツパン):852,853
一般会計予算/歳入科目・歳出費途別割合(イツパン):853
一般会計予算/歳入予算決算(イツパン):853
一般会計予算/53年度予算(イツパン):202
一般会計予算/53年度暫定予算(イツパン):202
出光興産イラン石油買取(イデミツ):225
出光興産事件公判(イデミツ):178
伊東市人口(イトウシシ):512,866
伊藤内閣(イトウナイ):487
犬養内閣(イヌカイナ):489
茨城県(イバラキ):632
茨城県/県勢要覧(イバラキ):506
茨城県/統計(イバラキ):497,498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
茨城県/教育委員(イバラキ):632
茨城県/県庁職員(イバラキ):633
茨城県/公安委員(イバラキ):632
茨木市人口(イバラキ):514,866
井原市人口(イバラシ):517,866
イフニ(イフニ):550
今治市人口(イマバリ):520,867
移民(イミン):147
いも類生産額(イモルイセ):216,818
医薬品生産(イヤクヒン):272
イラク(イラク):435
イラク/一般情勢(イラク):435
イラク/国勢要覧(イラク):534
イラン(イラン):434
イラン/一般情勢(イラン):434
イラン/国勢要覧(イラン):534
イラン/反政府クーデター(イラン):398
医療(イリヨウ):271
医療/医療関係者及び病院(イリヨウ):271,782
岩国市人口(イワクニシ):518,867
いわし漁獲高(イワシギ):499,812
磐田市人口(イワタシシ):512,866
岩手県(イワテケン):632
岩手県/県勢要覧(イワテケン):503
岩手県/統計(イワテケン):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
岩手県/教育委員(イワテケン):632
岩手県/県庁職員(イワテケン):633
岩手県/公安委員(イワテケン):631
岩見沢市人口(イワミザ):502,506
いんげん豆生産高(インゲン):817
印刷・製本業工場・生産額(インサツセ):807
印紙収入(インシシユ):853
インド(インド):435
インド/一般情勢(インド):435
インド/国勢要覧(インド):534
インド/外交の立場(インド):395
インド/朝鮮問題の調停(インド):396
インドシナ(インドシ):439
インドシナ/一般情勢(インドシ):439
インドシナ/国勢要覧(インドシ):535
インドシナ/戦線の動向(インドシ):397
インドネシア(インドネ):440
インドネシア/一般情勢(インドネ):440
インドネシア/国勢要覧(インドネ):535
インドネシア/対日賠償問題(インドネ):142
因島市人口(インノシマ):500,866
インベントリー・ファイナンス(インベン):852
陰陽暦対照表(インヨウレ):585
ウィンドワード諸島要覧(ウインド):546
ウェーク島要覧(ウエ-クト):552
上田市人口(ウエダシ):511,866
上野市人口(ウエノシシ):513,866
魚津市人口(ウオヅシ):510,866
ウガンダ要覧(ウガンタ):548
兎飼養羽数(ウサギシ):816
牛統計(ウシトウケ):815,816
宇治市人口(ウジシシ):514,866
宇治山田市人口(ウジヤマ):513,867
臼杵市人口(ウスキシシ):522,866
歌会始(ウタカイハ):487
内灘問題(ウチナダ):151,264
宇都宮市人口(ウツノミヤ):506,867
うなぎ漁獲高(ウナギキ):812
うに漁獲高(ウニギヨ):812
宇部市人口(ウベシシ):518
馬統計(ウマトウケ):815,816
梅生産高(ウメセイサ):817
浦和市人口(ウラワシシ):867
ウルグァイ要覧(ウルグア):542
宇和島市人口(ウワジマ):520,867
運搬機械生産高(ウンパン):806
運輸・交通(ウンユコウ):244
運輸・交通/各種統計(ウンユコウ):788
運輸省名簿(ウンユシヨ):624
ヴァージン諸島要覧(ヴア-シ):542
ヴァチカン市国要覧(ヴアチカ):526
ヴェトナム民主共和国要覧(ヴエトナ):535
ヴェトナム国(ヴエトナ):439
ヴェトナム国/一般情勢(ヴエトナ):439
ヴェトナム国/国勢要覧(ヴエトナ):535
ヴェトナム国/対日賠償問題(ヴエトナ):142
ヴェニス国際映画祭(ヴエニス):457
ヴェネズエラ(ヴエネス):422
ヴェネズエラ/一般情勢(ヴエネス):422
ヴェネズエラ/国勢要覧(ヴエネス):543
ヴォルタ地方要覧(ヴオルタ):550
エール要覧(エ-ルヨウ):524
映画界(エイガカ):351
映画界/会社一覧(エイガカ):662,663
映画界/団体一覧(エイガカ):677
映画界/料金指数(エイガカ):827
映画界/映画賞(エイガカ):353
映画界/映画機械(エイガカ):241
映画界/映画賞/海外(エイガカ):456
映画界/海外映画界(エイガカ):456
栄典制度審議会(エイテンセ):173
栄養価要覧(エイヨウカ):583
エヴェレスト登頂成功(エヴエレ):448
エクアドル要覧(エクアド):543
エジプト(エジプ):434
エジプト/一般情勢(エジプ):434
エジプト/国勢要覧(エジプ):547
エチオピア要覧(エチオピ):547
愛媛県(エヒメケン):633
愛媛県/県勢要覧(エヒメケン):520
愛媛県/統計(エヒメケン):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
愛媛県/教育委員(エヒメケン):633
愛媛県/県庁職員(エヒメケン):634
愛媛県/公安委員(エヒメケン):632
えび漁獲高(エビギ):812
エリス諸島要覧(エリスシヨ):551
エリトリア要覧(エリトリア):547
沿岸捕鯨(エンガン):812
演劇(エンゲキ):349
演劇/団体一覧(エンゲキ):677
塩酸生産高(エンサンセ):806
演奏会(エンソウカ):347
えんどう豆生産高(エンドウ):817
円平価決定(エンヘイカ):190
塩安生産高(エンヤスセ):804
遠洋漁業(エンヨウキ):221
オーストラリア(オ-ストラ):441
オーストラリア/属領(オ-ストラ):551
オーストラリア/一般情勢(オ-ストラ):441
オーストラリア/国勢要覧(オ-ストラ):550
オーストラリア/対日漁業協定(オ-ストラ):143
オーストリア(オ-ストリ):426
オーストリア/一般情勢(オ-ストリ):441
オーストリア/国勢要覧(オ-ストリ):526
オーバーローンの状況(オ-バ-):190
青梅市人口(オウメシシ):508,866
応用化学(オウヨウカ):338
大分県(オオイタケ):633
大分県/県勢要覧(オオイタケ):522
大分県/統計(オオイタケ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
大分県/教育委員(オオイタケ):633
大分県/県庁職員(オオイタケ):634
大分県/公安委員(オオイタケ):632
大分市人口(オオイタシ):522,867
大垣市人口(オオガキ):511,867
大隈内閣(Ⅰ・Ⅱ)(オオクマナ):488
大蔵省資金運用部状況(オオクラシ):838
大蔵省職員(オオクラシ):623
大坂市(オオサカシ):631
大坂市/市勢要覧(オオサカシ):515
大坂市/人口(オオサカシ):514,867
大坂市/生計費(オオサカシ):794
大坂市/警視庁職員(オオサカシ):631
大坂人絹糸取引所取引相場(オオサカシ):825
大坂スフ糸取引所取引相場(オオサカス):825
大坂精糖取引所取引相場(オオサカセ):825
大坂府(オオサカフ):632
大坂府/府勢一覧(オオサカフ):514
大坂府/統計(オオサカフ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
大坂府/教育委員(オオサカフ):632
大坂府/公安委員(オオサカフ):632
大坂府/府庁職員(オオサカフ):634
大坂綿糸取引所取引相場(オオサカメ):825
太田市人口(オオタシシ):507,866
大館市人口(オオダテ):504,866
大津市人口(オオツシシ):513,867
大船渡市人口(オオフナト):503,866
大宮市人口(オオミヤシ):507,867
大麦統計(オオムギ):216,497
大麦統計/列国(オオムギ):766
大牟田市人口(オオムタシ):521,867
大村市人口(オオムラシ):522,867
岡崎外相不信任案(オカザキ):157
岡崎市人口(オカザキ):512,867
岡田内閣(オカダナ):489
岡谷市人口(オカヤシシ):511,866
岡山県(オカヤマケ):632
岡山県/県勢要覧(オカヤマケ):517
岡山県/統計(オカヤマケ):776,779,781,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
岡山県/教育委員(オカヤマケ):632
岡山県/県庁職員(オカヤマケ):634
岡山県/公安委員(オカヤマケ):632
翁島別邸譲与(オキナシマ):486
沖縄等復帰問題(オキナワト):136
小樽市人口(オタルシシ):502,867
小田原市人口(オダワラ):508,867
小野田市人口(オノダシ):518,866
尾道市人口(オノミチシ):518,867
小浜市人口(オバマシ):510,866
帯広市人口(オビヒロ):502,866
オランダ(オランダ):427
オランダ/属領(オランダ):546
オランダ/一般情勢(オランダ):427
オランダ/国勢要覧(オランダ):526
卸売物価指数(オロシウリ):768,871
卸売物価指数/列国(オロシウリ):768
卸売業(オロシウリ):214
音楽(オンガク):347
音楽/団体一覧(オンガク):676
音楽/海外展望(オンガク):456
音楽展望(オンガク):455
恩給及年金費(オンキユウ):852,403
恩給法改正案(オンキユウ):267
恩給法特別審議会(オンキユウ):175
恩賜賞(オンシシヨ):310,311
温泉治療(オンセンチ):337
カーバイト生産高(カ-バイ):806
海運(カイウン):247
海運/海運力現勢(カイウン):789
海運/主要会社(カイウン):650
海運/外国定期航路(カイウン):248
海運/列国商船隊(カイウン):758
海運/外航運賃市況(カイウン):248
海運/海運・造船白書(カイウン):236
海運/海運同盟(カイウン):560
海運/海上輸送概況(カイウン):249,789
海外引揚問題(カイガイ):146
海外財産返還問題(カイガイ):146,147
海外美術展(カイガイ):346
海外留学(カイガイ):317
会計検査院職員(カイケイケ):626
会社一覧(カイシヤイ):649
会社一覧/化学工業(カイシヤイ):655
会社一覧/海運(カイシヤイ):650
会社一覧/観光(カイシヤイ):663
会社一覧/銀行(カイシヤイ):663
会社一覧/航空(カイシヤイ):651
会社一覧/鉱業(カイシヤイ):651
会社一覧/産業機械(カイシヤイ):655
会社一覧/証券(カイシヤイ):662
会社一覧/生命保険(カイシヤイ):663
会社一覧/製紙・パルプ(カイシヤイ):658
会社一覧/精密工業(カイシヤイ):654
会社一覧/石炭(カイシヤイ):651
会社一覧/石油(カイシヤイ):652
会社一覧/損害保険(カイシヤイ):663
会社一覧/鉄鋼(カイシヤイ):652
会社一覧/鉄道(カイシヤイ):649
会社一覧/電気機械(カイシヤイ):654
会社一覧/電力(カイシヤイ):651
会社一覧/非鉄金属(カイシヤイ):653
会社一覧/肥料(カイシヤイ):656
会社一覧/百貨店(カイシヤイ):662
会社一覧/窯業(カイシヤイ):657
会社一覧/陸運(カイシヤイ):650
会社一覧/映画興行(カイシヤイ):662
会社一覧/建設工業(カイシヤイ):660
会社一覧/港湾関係(カイシヤイ):660
会社一覧/ゴム・皮革工業(カイシヤイ):659
会社一覧/在日外国商社(カイシヤイ):714
会社一覧/雑工業(カイシヤイ):660
会社一覧/車両・航空機(カイシヤイ):653
会社一覧/水産業(カイシヤイ):660
会社一覧/製薬工業(カイシヤイ):656
会社一覧/造船・船渠(カイシヤイ):653
会社一覧/電線工業(カイシヤイ):655
会社一覧/木材・木工業(カイシヤイ):660
会社一覧/商事貿易(カイシヤイ):661
会社一覧/曹達工業(カイシヤイ):656
会社一覧/紡織工業(カイシヤイ):656
会社一覧/瓦斯(カイシヤイ):651
会社一覧/機関工業(カイシヤイ):654
会社一覧/醸造・食品工業(カイシヤイ):659
会社一覧/倉庫不動産(カイシヤイ):662
会社一覧/油脂・塗料工業(カイシヤイ):659
会社営業成績(カイシヤエ):833
会社払込資本金(カイシヤハ):871
改進党(カイシント):151
改進党/衆議院選挙成績(カイシント):859
改進党/役員(カイシント):621
改進党/MSA対策(カイシント):151
改進党/参議院選挙成績(カイシント):856,859
改進党/主要人事(カイシント):166,167
改進党/政綱(カイシント):158,161
改進党/党情(カイシント):165,172
改進党/防衛対策(カイシント):149
海上保安庁職員(カイジヨ):625
海上保安庁汚職判決(カイジヨ):178
開拓事業実績(カイタクシ):823
貝塚市人口(カイヅカ):514,867
海南市人口(カイナンシ):516,866
海難防止(カイナンホ):183
開発政策(カイハツセ):195
開発政策/外地経済開発(カイハツセ):197
開発青年隊問題(カイハツセ):318
貝類漁獲高(カイルイキ):812
火焔ビン無罪判決(カエンビ):178
家屋種類別数表(カオクシユ):787
科学(カガク):320
科学/科学技術予算(カガク):323
科学/科学技術行政(カガク):322
科学/科学技術行政審議会(カガク):628
科学/科学者の来日(カガク):340
科学/科学白書(カガク):323
科学/研究実績(カガク):325
化学界(カガクカ):337
化学界/世界(カガクカ):447
化学機械生産高(カガクキ):806
化学工業(カガクコ):230,501
化学工業/工場・生産額(カガクコ):807
化学繊維(カガクセ):229
化学繊維/産業活動指数(カガクセ):809
化学肥料(カガクヒ):231
化学肥料/産業活動指数(カガクヒ):809
香川県(カガワケ):633
香川県/県勢要覧(カガワケ):519
香川県/統計(カガワケ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
香川県/教育委員(カガワケ):633
香川県/県庁職員(カガワケ):634
香川県/公安委員(カガワケ):632
柿生産高(カキセイサ):217,817
華僑帰属問題(カキヨウキ):147
家計(カケイ):266
家計/家計費指数(カケイ):794
家計/家計用品物価指数(カケイ):827
歌劇(カゲキ):349
加古川市人口(カコガワ):515,866
鹿児島県(カゴシマ):633
鹿児島県/県勢要覧(カゴシマ):523
鹿児島県/統計(カゴシマ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
鹿児島県/教育委員(カゴシマ):633
鹿児島県/県庁職員(カゴシマ):635
鹿児島県/公安委員(カゴシマ):632
鹿児島市人口(カゴシマ):523,867
火災(カサイ):283
火災/火災統計(カサイ):785
笠岡市人口(カサオカシ):517,865
菓子(カシ):240
貸金業者(カシキンキ):190
貸付信託(カシツケシ):210
貨車生産高(カシヤセイ):810
柏崎市人口(カシワザ):509,866
果樹(カジユ):817
果樹/果実生産額(カジユ):217,817
鹿地亘事件(カジワタ):304
春日井市人口(カスガイ):512,866
苛性ソーダ生産高(カセイソ-):806
化成肥料生産高(カセイヒリ):804
河川工事(カセンコウ):242
化繊工業(カセンコウ):229
化繊工業/生産統計(カセンコウ):804
化繊工業/列国(カセンコウ):762
風速度(カゼソク):861
片山内閣(カタヤマナ):491
家畜(カチク):220
家畜/衛生(カチク):220
家畜/屠殺数(カチク):815
家畜/飼養者・頭数(カチク):816
家畜/生産(カチク):220
かつお漁獲高(カツオギ):499,812
国家警察/近状(カツコケイ):181
活字寸法(カツジス):580
桂内閣(カツラナイ):488
桂離宮の池改修(カツラリキ):487
家庭裁判所(カテイサイ):177
家庭裁判所/統計(カテイサイ):786
家庭裁判所/職員(カテイサイ):626
家庭常備薬品(カテイジ):582
加藤(高)内閣(カトウ):489
加藤(友)内閣(カトウ):489
カトリック教(カトリツク):319
神奈川県(カナガワ):631
神奈川県/県勢要覧(カナガワ):508
神奈川県/統計(カナガワ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
神奈川県/教育委員(カナガワ):631
神奈川県/県庁職員(カナガワ):633
神奈川県/公安委員(カナガワ):631
金沢市人口(カナザワ):510,867
カナダ(カナダ):422
カナダ/一般情勢(カナダ):422
カナダ/国勢要覧(カナダ):543
かに漁獲高(カニギヨ):812
鹿沼市人口(カヌマシシ):506,866
鹿屋市人口(カノヤシシ):523,867
歌舞伎(カブキ):349
株式市況(カブシキ):209
株式市況/実物価格平均相場(カブシキ):836
株式市況/利回調(カブシキ):834
株式市況/株式払込金額(カブシキ):835
株式市況/相場指数(カブシキ):768
株式市況/売買高(カブシキ):837
かぶ生産高(カブセイ):817
南瓜生産高(カボチヤ):817
カポ・ヴェルデ諸島要覧(カポヴ):550
釜石市人口(カマイシシ):503,866
鎌倉市人口(カマクラシ):508,867
紙生産高(カミセイサ):241,806
カメルーン要覧(カメル-ン):549
貨物運賃(カモツウン):245
貨物自動車(カモツジ):247
貨物自動車/輸送実績(カモツジ):788
貨物船数(カモツセン):789
貨物輸送(カモツユソ):245,246,247
貨物輸送/鉄道輸送実績(カモツユソ):790
貨物輸送/海陸輸送瓲数(カモツユソ):788
火薬工業(カヤクコウ):232
からす麦産額(各国)(カラスムキ):766
唐津市人口(カラツシシ):521,866
刈谷市人口(カリヤシシ):512,866
過燐酸石灰生産高(カリンサン):804,806
カルテル(カルテル):192
かれい漁獲高(カレイギ):499,812
川口市人口(カワグチ):866,867
川崎市人口(カワサキシ):507,508,867
革生産高(カワセサン):806
為替相場(カワセソウ):769
簡易生命保険(カンイセイ):252
簡易生命保険/事業統計(カンイセイ):834
官業官有財産収入(カンギヨ):853
官業益金(カンギヨ):853
官業値上げ攻勢(カンギヨ):267
観光事業審議会(カンコウシ):628
観光団体(カンコウタ):673
観光バス(カンコウハ):246
甘薯生産高(カンシヨセ):216,498,818
甘薯生産高/供出状況(カンシヨセ):818
関税貿易に関する一般協定(カンゼイ):415,555
官庁職員(カンチヨウ):622
浣腸剤(カンチヨウ):582
缶詰(カンヅメ):240,806
艦艇建造計画(カンテイケ):236
乾電池生産高(カンデン):234
カンヌ映画祭(カンヌエイ):352,455
カンボジャ王国要覧(カンボシ):535
官吏定員数(カンリテイ):854
外交(ガイコウ):130
外交/国交再開国(ガイコウ):131
外国郵便(ガイコク):252
外国郵便/料金(ガイコク):579
外国為替保有高(ガイコク):769
外国為替受払統計(ガイコク):799
外国語略解(ガイコク):570
外国投資家国籍別(ガイコク):835
外資委員会(ガイシイ):193
外資提携(ガイシテ):224,239
外資導入(ガイシト):193,197,228
外人株式認可状況(ガイジ):835
外務省職員(ガイムシ):623
外務省職員/在外公館一覧(ガイムシ):626
学術界(ガクジ):340
学生・学生運動(ガクセイ):316,317
学徒体位比較(ガクトタ):780
ガス事業(ガスジ):243,803
ガス事業/ガス料金(ガスジ):267
ガス事業/ガス料金指数(ガスジ):827
ガス事業/生産・消費実績(ガスジ):244,806
学会一覧(ガツカイ):677
学会一覧/文学(ガツカイ):679
学会一覧/医学(ガツカイ):678
学会一覧/工学(ガツカイ):678
学会一覧/農学(ガツカイ):678
学会一覧/経済学(ガツカイ):679
学会一覧/史学(ガツカイ):679
学会一覧/哲学・宗教(ガツカイ):679
学会一覧/法学(ガツカイ):680
学会一覧/理化学(ガツカイ):677
学会一覧/社会(ガツカイ):680
学会一覧/政治(ガツカイ):679
学校卒業者の進路状況(ガツコウ):777
学校教育統計総括表(ガツコウ):778
ガット(ガツト):555
ガット/日本加入問題(ガツト):144
ガラス・土石工業統計(ガラスト):806,807
元金倍増期日(ガンキン):576
ガンビア要覧(ガンビ):549
生糸(キイト):218
生糸/生産高(キイト):218,806
生糸/輸出高(キイト):871
生糸/市況(キイト):218
生糸/需給状況(キイト):816
きうり生産高(キウリセイ):817
気温(キオン):861
機械油生産高(キカイアフ):805
機械工業(キカイコウ):234,501
機械工業/工場・生産額(キカイコウ):807
機械工業/産業活動指数(キカイコウ):809
企業対策(キギヨウ):191
企業対策/企業再編成(キギヨウ):191
企業対策/企業整備状況(キギヨウ):796
企業経営統計(キギヨウ):832,833
菊池寛賞(キクチカン):345
起債市場(キサイシシ):191,209
木更津市人口(キサラヅ):508,866
気象学(キシヨウカ):337,447
気象・天文(キシヨウテ):495,573,680
気象・天文/統計(キシヨウテ):860
岸和田市人口(キシワダ):514,867
汽船登録数(キセントウ):871
汽船登録数/列国(キセントウ):758
汽船輸送実績(キセンユソ):789
基礎科学(キソカガ):336
北九州水害被害(キタキユウ):219,224
北大西洋軍(キタタイセ):557
北大西洋理事会(キタタイセ):556
北見市人口(キタミシシ):502,866
北ローデシア要覧(キタロ-テ):548
絹糸生産高(キヌイトセ):806
絹織物生産高(キヌオリモ):229,806
キネマ旬報社ベスト・テン(キネマジ):353
揮発油税(キハツユセ):853
揮発油生産高(キハツユセ):805
機帆船業界(キハンセン):249
機帆船業界/輸送実績(キハンセン):789
黍生産高(キビセイ):818
キプロス要覧(キプロス):540
客船数(キヤクセン):789
客・電車生産高(キヤクデ):806
きやべつ生産高(キヤベツ):817
キューバ要覧(キユ-バ):543
凶悪犯(キヨウアク):279
教育(キヨウイク):312
教育/教育行政(キヨウイク):312
教育/教育予算(キヨウイク):314
教育/教育課程審議会(キヨウイク):629
教育/教科書(キヨウイク):315
教育/教職員(キヨウイク):315
教育/学校制度と各種施策(キヨウイク):313
教育/学校財政(キヨウイク):315
教育/教育学界(キヨウイク):325
教育/教育心理学(キヨウイク):327
教育/教育文化費(キヨウイク):852
教育/教育問題(キヨウイク):315
教育漢字字体表(キヨウイク):569
教育映画コンクール(キヨウイク):353
矯正保護施行(キヨウセイ):179
京都御所復原(キヨウトコ):487
京都市(キヨウトシ):514
京都市/市勢要覧(キヨウトシ):514
京都市/人口(キヨウトシ):514,867
京都府(キヨウトフ):632
京都府/府勢要覧(キヨウトフ):514
京都府/統計(キヨウトフ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
京都府/教育委員(キヨウトフ):632
京都府/公安委員(キヨウトフ):632
京都府/府庁職員(キヨウトフ):634
共同募金成績(キヨウド):785
協同党(キヨウド):859
協同党/衆議院選挙成績(キヨウド):859
協同党/右社に合併(キヨウド):167
教派神道(キヨウハシ):320
清浦内閣(キヨウラナ):489
基督教(キリストキ):683
桐生市人口(キリユウウ):507,867
金管理法(キンカンリ):267
金鉱業(キンコウキ):225
金鉱業/加工用金の値上げ(キンコウキ):213
金鉱業/産出買入消費概況(キンコウキ):805
金鉱業/生産高統計(キンコウキ):225,500,806,871
金鉱業/列国(キンコウキ):761
金属工業(キンゾク):765
金属工業/産業活動指数(キンゾク):809
金属工業/工場・生産額(キンゾク):765,807
金属鉱業(キンゾク):225
金属埋蔵量(キンゾク):500
金保有高(列国)(キンホユウ):770
金融・通貨(キンユウツ):208
金融・通貨/金融機関店舗数(キンユウツ):842
金融・通貨/金融政策(キンユウツ):189
金融・通貨/金融協定一覧(キンユウツ):200
金融・通貨/都道府県別(キンユウツ):502
金利(キンリ):208,837
勤労者一世帯当り収入金額(キンロウシ):793
ギアナ(ギアナ):546,547
戯曲(ギキヨク):344
技術提携(ギジユ):193
ギネア要覧(ギネアヨ):549,550
技能者養成規程改正(ギノウシ):255
岐阜県(ギフケン):632
岐阜県/県勢要覧(ギフケン):491
岐阜県/統計(ギフケン):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869
岐阜県/教育委員(ギフケン):632
岐阜県/県庁職員(ギフケン):634
岐阜県/公安委員(ギフケン):632
岐阜市人口(ギフシシ):511,867
義務教育国庫負担問題(ギムキヨ):314
義務教育国庫負担問題/国庫負担金(ギムキヨ):207
牛乳(ギユウニ):815
牛乳/各国産高(ギユウニ):763
行刑(ギヨウケ):179
行政法学(ギヨウセ):329
行政管理庁職員(ギヨウセ):622
行政機構(ギヨウセ):174
行政機構/人員整理(ギヨウセ):174
行政機構/機構改革(ギヨウセ):176
行政機構/行政監察の強化(ギヨウセ):175
行政機構/行政費(ギヨウセ):853
行政機構/新情報機関問題(ギヨウセ):175
行政機構/部門別各省別定員(ギヨウセ):854
行政審議会(ギヨウセ):175
行田市人口(ギヨウタ):507,866
漁業(ギヨギ):222
漁業/統計(ギヨギ):222,812,871
漁業/漁業調整(ギヨギ):221
漁業/漁船保険(ギヨギ):811
漁業/漁業金融(ギヨギ):222
漁業/漁船だ捕事件(ギヨギ):140
漁業条約(ギヨギ):221
ギリシア(ギリシア):435
ギリシア/一般情勢(ギリシア):435
ギリシア/国勢要覧(ギリシア):526
ギルバート諸島(ギルバ):551
銀行(ギンコウ):209
銀行/在日外国銀行(ギンコウ):714
銀行/貸出(ギンコウ):209
銀行/重要銀行一覧(ギンコウ):663
銀行/諸勘定(ギンコウ):842
銀行/預金高(ギンコウ):770,871
銀行/預金高/都道府県別(ギンコウ):870
銀鉱業(ギンコウ):225
銀鉱業/産出買入消費概況(ギンコウ):805
銀鉱業/生産統計(ギンコウ):225,495
串木野市人口(クシキノシ):523,866
釧路市人口(クシロシシ):502,867
下松市人口(クダマツ):518,866
駆虫剤(クチユウサ):582
宮内庁職員(クナイチヨ):622
熊谷市人口(クマガヤ):507,867
熊本県(クマモトケ):633
熊本県/県勢要覧(クマモトケ):522
熊本県/統計(クマモトケ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
熊本県/教育委員(クマモトケ):633
熊本県/県庁職員(クマモトケ):634
熊本県/公安委員(クマモトケ):632
熊本市人口(クマモトシ):867
クラーク・ライン(クラ-クラ):140
倉敷市人口(クラシキシ):517,866
クリーニング料金指数(クリ-ニン):827
栗生産額(クリセイサ):217,817
久留米市人口(クルメシシ):521,867
呉市人口(クレシジ):518,867
クレムリン医師団陰謀事件(クレムリン):392
黒田内閣(クロダナ):487
桑名市人口(クワナシシ):513,866
グァテマラ要覧(グアテマ):543
グァドルーフ島要覧(グアド):547
グァム島要覧(グアムト):552
グリーンランド要覧(グリ-ン):547
グリーン・プール(グリ-ン):395
グルタミン酸ソーダ(グルタミ):240
グローバル・ポリシー(グロ-ハ):390
軍事基地問題(グンジ):151,335
軍事裁判(グンジ):139
軍備論と平和論(グンビ):332
郡部人口(グンブ):868
群馬県(グンマケ):632
群馬県/県勢要覧(グンマケ):502
群馬県/統計(グンマケ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,862,868,869,870
群馬県/教育委員(グンマケ):632
群馬県/県庁職員(グンマケ):633
群馬県/公安委員(グンマケ):632
経営者団体連合会(ケイエイシ):252
軽金属工業(ケイキンソ):227
軽金属工業/主要会社一覧(ケイキンソ):653
警察(ケイサツ):180
警察/管区本部(ケイサツ):631
警察/官署・職員統計(ケイサツ):785
警察/警視庁職員(ケイサツ):631
警察/国警機動隊拡充(ケイサツ):181
警察/国警現有勢力(ケイサツ):181
警察/国警新任用制(ケイサツ):180
警察/自治警の現勢(ケイサツ):181
警察/主要職員(ケイサツ):631,632
警察/中小都市自治警整理(ケイサツ):180
警察/犯罪発生検挙状況(ケイサツ):181
警察法/改正問題(ケイサツホ):181
経済同友会(ケイザイ):253
経済団体連合会(ケイザイ):252
経済(ケイザイ):186
経済/経済白書(ケイザイ):186,187,188
経済/経済政策(ケイザイ):189
経済/産業の実態(ケイザイ):208
経済/経済自立の現段階(ケイザイ):187
経済学界(ケイザイ):333,335
経済学界/欧米の新動向(ケイザイ):444
経済学界/経済史(ケイザイ):334
経済団体動向(ケイザイ):252
経済団体動向/団体一覧(ケイザイ):668
経済審議会委員(ケイザイ):628
経済審議庁職員(ケイザイ):622,623
刑事訴訟法一部改正(ケイジソ):179
刑事訴訟法学(ケイジソ):331
軽電気機械(ケイデン):234
毛糸生産高(ケイトセイ):806
軽犯罪法/警備隊(ケイハンサ):183
軽犯罪法/編成・装備(ケイハンサ):183
競馬(ケイバ):221,298
刑法学(ケイホウカ):331
軽油生産高(ケイユセイ):805
毛織物生産高(ケオリモノ):806
気仙沼市人口(ケセンヌマ):504,866
血圧(ケツアツ):582
血液学(ケツエキカ):342
結核(ケツカク):781
結核/死亡率(ケツカク):273,781
結核/結核病床(ケツカク):781
結核/結核予防(ケツカク):273
結核/治療法・薬品(ケツカク):273
結核/列国(ケツカク):771
結核予防審議会委員(ケツカクヨ):629
結婚率(ケツコンリ):771
ケナン大使の召還問題(ケナンタイ):391
ケニア要覧(ケニアヨウ):548
検疫(ケンエキ):274
研究所一覧(ケンキユウ):680
健康診断(ケンコウシ):273
健康保険(ケンコウホ):268,783
検察庁(ケンサツチ):180
検察庁/主要職員(ケンサツチ):623
建設工業(ケンセツコ):242
建設工業/主要会社(ケンセツコ):660
建設工業/建設業者・団体(ケンセツコ):242
建設省職員(ケンセツシ):626
建設省建築研究所(ケンセツシ):339
建築学界(ケンチクカ):339
建築着工状況(ケンチクチ):787
顕微鏡産額(ケンビキ):241
憲法学界(ケンポウ):329
憲法改正問題(ケンポウ):302
憲法(正文)(ケンポウ):40
芸術(ゲイジ):343
芸術/芸術祭賞(ゲイジ):311
芸術/芸術祭(ゲイジ):343
芸術/芸術選奨・文部大臣賞(ゲイジ):345
芸術/芸術祭奨励賞(ゲイジ):311
芸能選賞(ゲイノウ):311
芸能団体(ゲイノウ):677
現金通貨(ゲンキン):845
原子爆弾/災害調査(ゲンシハ):340
原子物理学・物性論関係(ゲンシフ):336
原子力(ゲンシリ):445,446
現代詩人会H氏賞(ゲンダ):345
原爆症(ゲンバ):342
原野牧場(ゲンヤホ):869
原油生産高(ゲンユセ):805,806
原油生産高/列国(ゲンユセ):760
コークス生産高(コ-クスセ):806
小磯内閣(コイソナイ):490
公安審査委員会(コウアンシ):628
公安調査庁活動状況(コウアンチ):179
公益事業活動指数(コウエキシ):809
公益事業委員会の廃止(コウエキシ):243
公益料金値上げ(コウエキリ):213
鋼塊生産高(コウカイセ):806
鉱害(コウガイ):224
工学界(コウガク):339
光学機械工業(コウガク):241
光学機械工業/主要会社(コウガク):654
公共企業体等中央調停委員会(コウキヨウ):630
公共企業体等仲裁委員会(コウキヨウ):630
工業(コウギヨ):500
工業/統計(コウギヨ):807,870,871
工業/現勢(コウギヨ):500
工業/工場在庫率指数(コウギヨ):808
工業/列国生産指数(コウギヨ):763
工業/都道府県別(コウギヨ):503
鉱業(コウギヨ):500
鉱業/統計(コウギヨ):870
鉱業/概観(コウギヨ):500
鉱業/都道府県別(コウギヨ):502
工業技術院(コウギヨ):323
工業技術院/主要職員(コウギヨ):624
興行界(コウギヨ):352
興行入場税(コウギヨ):349
航空(コウクウ):250
航空/列国輸送量(コウクウ):759
航空機工業(コウクウキ):237
航空機工業/生産高(コウクウキ):806
工芸用農作物(コウゲイ):817
鉱工業生産指数(コウコウキ):808
鉱工品生産実績(コウコウヒ):806
工作機械(コウサクキ):234,501,806
鋼材需給(コウザイ):805
鉱山機械(コウザン):234,806
皇室(コウシツ):487
皇室/名簿(コウシツ):616
皇室/近状(コウシツ):487
皇室/皇室会議予備議員補充(コウシツ):487
皇室/皇太子殿下御渡英(コウシツ):487
皇室/予算(コウシツ):487,852,853
公社債利回調(コウシヤサ):834
公社債利回調/市価利回表(コウシヤサ):576
公衆衛生(コウシユウ):272
公衆衛生教育国際連合総会(コウシユウ):343
降水量(コウスイリ):861
厚生省人口問題研究所(コウセイシ):276
厚生省職員(コウセイシ):624
公正取引委員会(コウセイト):628
厚生年金保険(コウセイネ):268
厚生年金保険/統計(コウセイネ):783
抗生物質研究(コウセイフ):338
抗生物質研究/海外(コウセイフ):449
鋼船建造状況(コウセンケ):236
高知県(コウチケン):633
高知県/県勢要覧(コウチケン):520
高知県/統計(コウチケン):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
高知県/教育委員(コウチケン):633
高知県/県庁職員(コウチケン):634
高知県/公安委員(コウチケン):632
高知市人口(コウチシシ):520,867
耕地変換(コウチヘン):823
耕地面積(コウチメン):824,870,871
耕地面積/列国比率(コウチメン):764
交通事故(コウツウシ):281
交通事故/統計(コウツウシ):785
鋼鉄産額(コウテツサ):232,805
鋼鉄産額/世界生産指数(コウテツサ):745
鋼鉄産額/列国(コウテツサ):760
高等海難審判所職員(コウトウカ):625
公判(主要)(コウハン):177
甲府市人口(コウフシシ):511,867
神戸生糸取引所取引相場(コウベキ):825
神戸ゴム取引所取引相場(コウベコ):825
神戸市(コウベシ):516
神戸市/市勢要覧(コウベシ):516
神戸市/人口(コウベシ):515,867
黄麻生産高(コウマセイ):817
公民館設置状況(コウミンカ):779
公有地(コウユウチ):869
公用地(コウヨウチ):869
小売価格調(コウリカカ):828
小売業(コウリギ):214
公立大学(コウリツタ):639
小売物価指数(コウリブ):830
港湾(コウワン):249
郡山市人口(コオリヤマ):505,867
古河市人口(コガシシ):506,866
呼吸器(コキユウキ):341
黒鉛電極生産高(コクエンテ):806
国語・国字(コクゴコ):318
国語審議会とその現況(コクゴシ):318,629
国債(コクサイ):850,871
国債/国債費(コクサイ):852,853
国債/借替国債金利決定(コクサイ):190
国際医師会議(コクサイイ):335,340,343
国際音楽アカデミー(コクサイオ):347
国際学術会議(コクサイカ):322
国際機構要覧(コクサイキ):413,552
国際機構要覧/日本参加活動(コクサイキ):143,198
国際経済(コクサイケ):334
国際経済機関(コクサイケ):559
国際経済統計条約(コクサイケ):143
国際原料会議(コクサイケ):417,560
国際小麦理事会(コクサイコ):416,559
国際ゴム研究会(コクサイコ):417,560
国際航空事業(コクサイコ):250
国際港湾会議(コクサイコ):249
国際砂糖理事会(コクサイサ):417,559
国際収支(コクサイシ):201,870
国際人口学会(コクサイシ):276
国際自由労働組合連合(コクサイシ):556,414
国際社会主義者会議(コクサイシ):414
国際商業会議所日本国内委員会(コクサイシ):253
国際錫研究会(コクサイス):560
国際団体(コクサイタ):667
国際通貨基金(コクサイツ):415,555
国際通貨基金/通貨基金平価(コクサイツ):769
国際通貨基金/日本加入(コクサイツ):143
国際電信電話事業(コクサイテ):251
国際電信電話公社法(コクサイテ):251
国際版画協会(コクサイハ):347
国際復興開発銀行(コクサイフ):415,555
国際復興開発銀行/日本加盟(コクサイフ):143
国際法学界(コクサイホ):331
国際捕鯨委員会(コクサイホ):221,417,559
国際放送(コクサイホ):357
国際民間航空機関(コクサイミ):614
国際民族音楽会議(コクサイミ):347
国際綿花諮問委員会(コクサイメ):417,559
国際羊毛研究会(コクサイヨ):417,559
国際連合(コクサイレ):552
国際連合/安全保障理事会(コクサイレ):411,553
国際連合/経済社会理事会(コクサイレ):412,553
国際連合/専門機関(コクサイレ):554
国際連合/補助機関(コクサイレ):554
国際連合/信託統治理事会(コクサイレ):413,553
国際連合/教育科学文化機関(コクサイレ):555
国際連合/食糧農業機関(コクサイレ):416,555
国際連合/国際司法裁判所(コクサイレ):413,554
国際連合/予算(コクサイレ):411,554
国際連合/安全保障理事会/加盟問題(コクサイレ):411
国際連合/民間団体(コクサイレ):556
国際連合/アジア・極東経済委員会(コクサイレ):411,554
国際連合/安全保障理事会/一般概況(―総会)(コクサイレ):411,553
国際連合/安全保障理事会/事務総長後任問題(コクサイレ):411
国際連合/安全保障理事会/朝鮮救済復興計画(コクサイレ):413
国際連合/安全保障理事会/朝鮮問題(コクサイレ):409
国際連合/安全保障理事会/低開発国の経済開発(コクサイレ):411
国際連合/安全保障理事会/南阿民族問題(コクサイレ):410
国際連合/安全保障理事会/日本加盟問題(コクサイレ):130,144
国際連合/安全保障理事会/日本との関係(コクサイレ):409,554
国際連合/安全保障理事会/ビルマにおける国府残存部隊の問題(コクサイレ):411
国際連合/安全保障理事会/捕虜問題特別委員会(コクサイレ):145
国際連合/安全保障理事会/理事国の改選(コクサイレ):411
国際連合/活動の概要(コクサイレ):554
国際連合/機構(コクサイレ):553
国際連合/機構/加盟国(コクサイレ):553,554
国際連合/国際児童緊急基金(ユニセフ)(コクサイレ):554
国際連合/国際連合軍(コクサイレ):554
国際連合/国際連合軍/首脳部動静(コクサイレ):139
国際連合/国際連合軍/対日協定交渉(コクサイレ):138
国際労働機関(コクサイロ):413,555
国勢調査結果の発表(コクセイチ):274
国鉄運賃(コクテツウ):267
国鉄運賃/事業統計(コクテツウ):790,871
国鉄運賃/バス事業(コクテツウ):246
国鉄労働組合(コクテツロ):255
国鉄労働組合/交渉単位問題(コクテツロ):255
国鉄労働組合/国際自由労連脱退(コクテツロ):260
国土(コクド):494,870
国土総合開発(コクドソ):195,196
国土総合開発審議会(コクドソ):628
国富(コクフ):871
国宝指定(コクホウシ):311
国民栄養調査(コクミンエ):272
国民金融公庫諸勘定(コクミンキ):834
国民金融審議会(コクミンキ):629
国民健康保険(コクミンケ):269,782
国民所得(コクミンシ):266,875
国民所得/列国(コクミンシ):770
国民体育大会(コクミンタ):285
国民貯蓄額(コクミンチ):843
国民の祝日(コクミンノ):585
国民文学(コクミンフ):343
国有財産現在高(コクユウサ):850
国有鉄道事業(コクユウテ):244
小倉市人口(コクラシシ):521,867
国立大学(コクリツタ):638
国立大学院発足(コクリツタ):314
国立世論調査所(コクリツヨ):283
小作地面積(コサクチメ):824
児島市人口(コジマシ):517,866
コスタリカ要覧(コスタリカ):544
国花(コツカ):569
国会(コツカイ):152,616
国会/国会議員(コツカイ):616
国会/議長・職員(コツカイ):616
国会/緊急集会(コツカイ):155
国会/国会費(コツカイ):852
国会/第14国会解散(コツカイ):172
国会/第15国会(コツカイ):152
国会/第16国会(コツカイ):155
国家警察(コツカケイ):181
国家警察/現有勢力(コツカケイ):181
国家警察/主要職員(コツカケイ):631
国家公安委員会(コツカコウ):631
国家公安委員会/委員長再選(コツカコウ):180
国家公務員給与改正(コツカコウ):176
国庫証券利率(コツコシヨ):770
国庫対民間収支実績(コツコタイ):850
国庫補助及び起債(コツコホシ):315
子どもを守る運動(コドモヲ):317
近衛管弦楽団(コノエカン):347
近衛内閣(1?3)(コノエナイ):490
小林市(コバヤシ):523,866
小松市人口(コマツシシ):510,867
小松島市人口(コマツシマ):510,865
小麦統計(コムギト):216,497,819
小麦統計/列国産額(コムギト):766
米統計(コメトウケ):216,497,818,819,870,871
米統計/輸送実績(コメトウケ):818
米統計/列国産額(コメトウケ):765
雇用(コヨウ):257
雇用/列国(コヨウ):759
挙母市人口(コロモシシ):512,866
コロンビア(コロンビ):422
コロンビア/一般情勢(コロンビ):422
コロンビア/国勢要覧(コロンビ):544
婚姻統計(コンイント):363
コンゴ要覧(コンゴヨ):550
こんにゃく芋生産高(コンニヤク):817
ゴールド・コースト要覧(ゴ-ルト):549
合成樹脂(ゴウセイ):232
合成繊維育成5ヶ年計画(ゴウセイ):229
合板生産高(ゴウハン):806
合理化カルテル(ゴウリカ):192
ごぼう生産高(ゴボウ):817
ゴム工業(ゴムコウ):241,806
ゴム産額(列国)(ゴムサン):764
娯楽団体(ゴラクタ):673
西園寺内閣(サイオンシ):488
災害・事故(サイガイ):281
佐伯市人口(サイキシシ):522,866
サイクロトロン(サイクロト):336
再軍備反対文化人懇談会(サイグン):300
最高検察庁職員(サイコウケ):623
最高裁判所(サイコウサ):626
最高裁判所/裁判官国民審査(サイコウサ):159
最高裁判所/職員(サイコウサ):626
最高裁判所/訴訟遅延問題(サイコウサ):177
最高裁判所/人事(サイコウサ):177
最高裁判所/主要判決(サイコウサ):178
採鉱冶金学(サイコウヤ):339
西条市人口(サイジヨ):520,866
崎玉県(サイタマケ):632
崎玉県/県勢要覧(サイタマケ):507
崎玉県/統計(サイタマケ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
崎玉県/教育委員(サイタマケ):632
崎玉県/県庁職員(サイタマケ):633
崎玉県/公安委員(サイタマケ):632
西大寺市人口(サイダイ):517,866
最低賃金制(サイテイチ):256
斎藤内閣(サイトウナ):489
裁判(サイバン):177
裁判/裁判官合同(サイバン):177
裁判/裁判所費(サイバン):852
裁判官訴追委員会(サイバン):628
再評価税(サイヒヨウ):853
サウジ・アラビア要覧(サウジア):536
堺市人口(サカイシシ):514
坂出市人口(サカイデ):866
酒田市人口(サカタシシ):505,867
佐賀県(サガケン):633
佐賀県/県勢要覧(サガケン):521
佐賀県/統計(サガケン):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
佐賀県/教育委員(サガケン):633
佐賀県/県庁職員(サガケン):634
佐賀県/公安委員(サガケン):632
佐賀市人口(サガシシ):521,867
相模湾産海鞘類図譜発刊(サガミワ):486
さけ漁獲高(サケギヨ):812
酒類(サケルイ):213,244
佐世保市人口(サセボシ):522,867
札幌市(サツポロ):503
札幌市/市勢要覧(サツポロ):503
札幌市/人口(サツポロ):502,867
里芋生産高(サトイモセ):817
砂糖消費税(サトウシヨ):853
砂糖消費税/税法一部改正(サトウシヨ):204
砂糖生産高(サトウセイ):240,806
砂糖生産高/列国(サトウセイ):765
佐野市人口(サノシジ):506,867
サハラ要覧(サハラヨウ):550
さば漁獲高(サバギ):499,812
さめ漁獲高(サメギヨ):812
サモア諸島要覧(サモアシヨ):552
サルベージ(サルベ-):237
佐原市人口(サワラシシ):508,866
参議院(サンギイ):616
参議院/選挙統計(サンギイ):856,859
参議院/議長・常任委員長(サンギイ):616
参議院/小会派異動(サンギイ):172
参議院/第3回通常選挙(サンギイ):162
産業労働者住宅資金融通法(サンギヨ):46
産業経済の実態(サンギヨ):208
産業経済の実態/合理化機械の輸入促進(サンギヨ):199
産業経済の実態/産業活動指数(サンギヨ):809
産業経済の実態/産業資金供給状況(サンギヨ):843
産業心理学(サンギヨ):327
産業合理化審議会(サンギヨ):629,630
産業振興計画(サンギヨ):503
蚕糸業(サンシギ):218
蚕糸業/蚕業戸数・産額(サンシギ):817
三条市人口(サンジヨ):509
サン・トーメ島(サント-メ):550
サン・ピエール・ミクロン群島(サンピエ):547
さんま漁獲高(サンマギ):812
サンマリノ要覧(サンマリノ):527
山林面積(サンリンメ):815,824,869
在外公館(ザイガ):626,627
財政及び金融論(ザイセイ):334
財政・経済(ザイセイ):186
財政・経済/財政の実態(ザイセイ):201
財政・経済/産業の実態(ザイセイ):208
在日米軍(ザイニチ):137
在日米軍/使用土地建物件数(ザイニチ):138
在日外交団(ザイニチ):713
在日外国商社(ザイニチ):664,719
雑穀産額(ザツコク):818
雑誌界(ザツシカ):361
雑地面積(ザツチメ):824
雑品工業(ザツピ):241
ザンジバル要覧(ザンジ):548
シェラ・レオネ要覧(シエラレオ):549
塩釜市人口(シオガマ):504,866
塩専売統計(シオセンハ):244,796,846
市街地価格指数(シガイチ):828
史学界(シガクカ):679
滋賀県(シガケン):632
滋賀県/県勢要覧(シガケン):513
滋賀県/統計(シガケン):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
滋賀県/教育委員(シガケン):632
滋賀県/県庁職員(シガケン):634
滋賀県/公安委員(シガケン):632
市区町村長選挙成績(シクチヨウ):855
市区町村会議員選挙成績(シクチヨウ):854
市区町村会議員選挙成績/党派別現在数(シクチヨウ):854
私経済学(シケイザ):335
資源調査会(シゲンチ):628
死産数(シザンス):863
市場調査調査研究会(シジヨウ):283
静岡県(シズオカ):632
静岡県/県勢要覧(シズオカ):512
静岡県/統計(シズオカ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
静岡県/教育委員(シズオカ):632
静岡県/県庁職員(シズオカ):634
静岡県/公安委員(シズオカ):632
静岡市人口(シズオカ):512,867
市制新施行市(シセイシン):185
史跡(シセキ):311,312
自然科学(シゼンカ):362
自然科学/海外展望(シゼンカ):444
自然災害(シゼンサ):281
思想界(シソウカイ):300
思想の科学研究会(シソウノカ):304,307
詩壇(シダン):344
七島い生産高(シチトウイ):817
市長・市会議長(シチヨウシ):636,637
シッキム要覧(シツキムヨ):536
失業者(シツギヨ):257,798
失業者/列国(シツギヨ):759
失業対策(シツギヨ):255
失業保険(シツギヨ):269,796
失業保険/日額引上げ(シツギヨ):256
私鉄事業(シテツジ):245
私鉄事業/私鉄スト(シテツジ):262
私鉄事業/統計(シテツジ):790
幣原内閣(シデハラ):491
新発田市人口(シバタシ):509,866
司法警察職員適格審査会(シホウケイ):181
司法試験法改正(シホウシケ):179
資本蓄積策の動向(シホンチク):190
死亡統計(シボウト):275,496,781,863
死亡統計/列国(シボウト):771
島田市人口(シマダシ):512,866
島根県(シマネケン):632
島根県/県勢要覧(シマネケン):517
島根県/統計(シマネケン):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
島根県/教育委員(シマネケン):632
島根県/県庁職員(シマネケン):634
島根県/公安委員(シマネケン):632
島原市人口(シマバラ):522,866
清水市人口(シミズシ):512,867
しみ抜き方法(シミヌキホ):581
下関市人口(シモノセキ):518,867
社会科論争(シヤカイカ):326
社会教育(シヤカイキ):317
社会事業施設(シヤカイシ):784
社会事業施設/御下賜金(シヤカイシ):486
社会心理学(シヤカイシ):327
社会相(シヤカイソ):279
社会福祉(シヤカイフ):269
社会福祉/施設外保護状況(シヤカイフ):784
社会福祉審議会(シヤカイフ):629
社会保障制度審議会(シヤカイホ):628
社会保険(シヤカイホ):268
社会保険審査会(シヤカイホ):628
社会民主主義(シヤカイミ):304
社債発行償還及び現在高(シヤサイハ):837
写真機(シヤシンキ):241,806
車両工業(シヤリヨウ):238,245
シューマン・プラン機構(シユ-マン):558
宗教界(シユウキヨ):319
宗教界/統計(シユウキヨ):776
宗教界/教派一覧(シユウキヨ):682
衆議院(シユウギ):154
衆議院/選挙統計(シユウギ):859
衆議院/解散(シユウギ):154
衆議院/各派情勢(シユウギ):170
衆議院/第25回総選挙(シユウギ):158
衆議院/第26回総選挙(シユウギ):160
衆議院/名誉議員推薦(シユウギ):157
宿泊料金指数(シユクハク):827
主食事情(シユシヨク):267
主食事情/供出状況(シユシヨク):818
主食事情/主食の値上げ(シユシヨク):213
酒税(シユゼイ):853
出産統計(シユツサン):496,864
出産統計/列国(シユツサン):771
出生力調査(シユツセイ):862
出版界(シユツパ):359,360
出版界/ベストセラー(シユツパ):359
出版界/出版社一覧(シユツパ):648,649
出版界/授賞(シユツパ):360
首都建設委員会(シユトケン):630
趣味団体(シユミダ):673
主要文献集(シユヨウフ):80
硝安生産高(シヨウアン):804
消化医学(シヨウカイ):342
小学校・学齢児童数(シヨウガ):778
奨学金(シヨウガ):316
小額通貨整理法(シヨウガ):44
将棋(シヨウギ):299
商業(シヨウギ):213
証券取引審議会(シヨウケン):629
証券取引所一覧(シヨウケン):646
証券界(シヨウケン):212
証券界/会社一覧(シヨウケン):662
証券界/統計(シヨウケン):836
商工会議所一覧(シヨウコウ):643
商工組合中央金庫勘定(シヨウコウ):840
硝酸生産高(シヨウサン):806
商社合併の動向(シヨウシヤ):192
商事会社一覧(シヨウジ):661,662
小説界(シヨウセツ):344
商船隊数(シヨウセン):789
商船隊数/列国(シヨウセン):758
消毒剤(シヨウド):582
小児病(シヨウニヒ):342
少年犯罪(シヨウネン):280
しよう脳事業(シヨウノウ):244,847
消費者物価指数(シヨウヒシ):830
消費者物価指数/地域差指数(シヨウヒシ):829
消費者物価指数/都市別(シヨウヒシ):829
消費水準(シヨウヒス):266
商品取引所(シヨウヒン):213,646
商品清算取引相場(シヨウヒン):825
商品取引所審議会(シヨウヒン):629
商法学(シヨウホウ):330
正米相場(シヨウマイ):371
しょう油生産高(シヨウユセ):240,806
昭和電工川崎上場スト(シヨウワテ):263
食道癌手術(シヨクド):342
食肉及び食肉加工品(シヨクニク):240
食品工業(シヨクヒン):240,807,810
食品衛生(シヨクヒン):272
食糧政策(シヨクリヨ):194
織機生産高(シヨツキセ):806
所得階級別表(シヨトクカ):848
所得税(シヨトクセ):849,853,871
所得税/源泉課税表(シヨトクセ):848
所得税/申告納税表(シヨトクセ):848
所得税法一部改正(シヨトクセ):204
所得税法の臨時特例に関する法律(シヨトクセ):203
白河市人口(シラカワシ):505,866
シリア(シリア):435
シリア/一般情勢(シリア):435
シリア/国勢要覧(シリア):536
私立大学(シリツダ):639
飼料(シリヨウ):220
しろうり生産高(シロウリセ):817
進化論シンポジウム(シンカロン):336
新宮市人口(シングウ):516,866
新劇(シンゲキ):349,350
新国劇(シンコクケ):351
新庄市人口(シンジヨ):505,866
新人シナリオ・コンクール賞(シンジン):353
新制高等学校(シンセイコ):777
新制大学(シンセイタ):777
新制中学校(シンセイチ):777
身体障害者の雇用(シンタイシ):255
身体障害者福祉法による保護状況(シンタイシ):783
信託(シンタク):210
信託銀行等信託勘定(シンタクキ):840
薪炭・林野副産物(シンタンリ):814
神道(シントウ):320,682
新日本放送(シンニツホ):358
新派(シンパ):351
新聞・通信界(シンブン):355
新聞・通信界/主要社一覧(シンブン):248,646
新聞・通信界/新聞購読料金(シンブン):356,827
新聞・通信界/新聞社別発行部数(シンブン):779
新聞・通信界/新聞発行指数(シンブン):810
新聞世論調査連盟(シンブン):283
新湊市人口(シンミナト):510,866
信用金庫諸勘定(シンヨウキ):840
信用農協連合会諸勘定(シンヨウノ):839
心理学界(シンリガ):326
森林統計(シンリント):815,870
森林統計/列国(シンリント):764
ジェット研究(ジエツト):238
軸受生産高(ジクウケ):806
事故・災害(ジコサイ):281
自作地面積(ジサクチ):824
時差表(ジサヒヨ):574
地震学(ジシンカ):336
時事通信社調査室(ジジツ):284
時事通信社調査室/世論調査(ジジツ):285
時事文学賞(ジジフ):345
地代(ジダイ):267
自治大学校設置(ジチダ):185
自治庁(ジチチヨ):184,492
自治庁/職員(ジチチヨ):622
実存主義(ジツゾ):324
自転車(ジテンシ):241,806
自転車事故数(ジテンシ):785
自動車輸送実績(ジドウ):788
児童福祉(ジドウ):270
児童福祉/保護状況(ジドウ):783
自動車工業(ジドウ):239
自動車工業/世界生産高(ジドウ):758
児童雑誌(ジドウ):361
自動車事故数(ジドウ):785
自動車実在数(ジドウ):788
耳鼻科医学(ジビカ):342
ジブラルタル要覧(ジブラ):525
ジャーナリズム(ジヤ-ナ):355
ジャマイカ要覧(ジヤマイ):546
十一大銀行諸勘定(ジユウイ):842
重過燐酸石灰生産高(ジユウカ):804
自由主義系(ジユウシ):352
住宅(ジユウタ):242,267
住宅/統計(ジユウタ):786
住宅/住宅統計調査(ジユウタ):276
住宅対策審議会(ジユウタ):630
重電気機械(ジユウテ):234
柔道(ジユウト):297
自由党(ジユウト):164
自由党/党大会(ジユウト):164
自由党/主要人事(ジユウト):164,165
自由党/政綱(ジユウト):158,160
自由党/政調会人口対策特別委員会(ジユウト):276
自由党/選挙成績(ジユウト):856,859
自由党/党情一般(ジユウト):163
自由党/党情一般/内紛(ジユウト):172,173,174
自由党/党情一般/広川問題(ジユウト):164
自由党/党情一般/分裂(ジユウト):164
自由党/防衛対策(ジユウト):149
自由党/役員一覧(ジユウト):621
自由党/役員一覧/参議院自由党(ジユウト):171
自由党(鳩山派)(ジユウト):151
自由党(鳩山派)/MSA対策(ジユウト):151
自由党(鳩山派)/政綱(ジユウト):160
自由党(鳩山派)/選挙成績(ジユウト):856,859
自由党(鳩山派)/防衛対策(ジユウト):150
自由党(鳩山派)/役員一覧(ジユウト):921
重油生産高(ジユウユ):805
重要産業安定法(ジユウヨ):191
受刑者罪名・刑期・年齢(ジユケイ):179,786
寿命の延長(ジユミヨ):275
循環器医学(ジユンカ):342
上下水道(ジヨウケ):272
上部ヴォルタ要覧(ジヨウフ):550
情報機関設置問題(ジヨウホ):175
除虫菊生産高(ジヨチユ):217,817
人絹糸生産高(ジンケン):806
人絹糸生産高/列国(ジンケン):762
人絹織物生産高(ジンケン):806
人権擁護局活動状況(ジンケン):179
人口統計(ジンコウ):494,495,869,870,871
人口統計/将来推計人口(ジンコウ):497,869
人口統計/都道府県別(ジンコウ):868
人口統計/動態統計(ジンコウ):274,275,496,863
人口統計/都市別(ジンコウ):502
人口統計/人口階級別市町村数及び人口(ジンコウ):868
人口統計/産業別依存人口(ジンコウ):863
人口統計/市部・郡部別(ジンコウ):868
人口統計/人口分布(ジンコウ):496
人口統計/密度(ジンコウ):496,868
人口問題(ジンコウ):274
人口問題研究会(ジンコウ):276
人口問題審議会の設置(ジンコウ):276
人事院(ジンジ):176
人事院/主要職員(ジンジ):622
人文科学(ジンブ):323
人名漢字字体表(ジンメイ):570
西瓜生産高(スイカセイ):817
水銀生産高(スイギン):225
水産学(スイサンカ):338
水産業(スイサンキ):221,499
水産業/水産業者(スイサンキ):814,871
水産業/三国漁業条約(スイサンキ):142
水産業/水産食糧生産指数(スイサンキ):813
水産業/生産統計(スイサンキ):812,870
水産業/都道府県別統計(スイサンキ):501
水産業/日濠漁業交渉(スイサンキ):143
水産業/輸出(スイサンキ):222
水上競技(スイジヨ):287
水上競技/国民体育大会(スイジヨ):288
水上競技/世界及び日本最高記録(スイジヨ):563
スイス要覧(スイスヨウ):527
吹田市人口(スイタシシ):514,867
水中探測法(スイチユウ):339
水田養魚(スイデン):811
水道料金指数(スイドウ):827
スウェーデン(スウエ-テ):427
スウェーデン/一般情勢(スウエ-テ):427
スウェーデン/国勢要覧(スウエ-テ):527
スエズ運河(スエズウ):548
スキー(スキ-):294
スケート(スケ-ト):295
鈴鹿市人口(スズカシ):513,867
鈴木内閣(スズキナ):490
錫生産高(スズセイ):225
錫生産高/列国(スズセイ):761
スターリン平和攻勢(スタ-リン):391
スターリン論文(スタ-リン):391
スダン(スダン):550
スト規制法案(ストキセイ):157,254
ストレプトマイシン(ストレプ):340
ス・フ織物生産高(スフオリモ):806
ス・フ産額(スフサンカ):806
ス・フ産額/列国(スフサンカ):762
スペイン(スペイン):428
スペイン/一般情勢(スペイン):428
スペイン/国勢要覧(スペイン):528
スペイン/国勢要覧/属領(スペイン):550
スポーツ(スポ-ツ):285
スポーツ/団体一覧(スポ-ツ):674
スポーツ/水上競技世界及び日本最高記録(スポ-ツ):563
スポーツ/陸上競技世界及び日本最高記録(スポ-ツ):561
相撲(スモウ):297
州本市人口(スモトシシ):515,866
諏訪市人口(スワシジ):511,866
スワジランド要覧(スワジラ):548
セーシル要覧(セ-シルヨ):549
生活一般(セイカツイ):266
生活一般/関係法令(セイカツイ):267
生活保護(セイカツホ):269
生活保護/保護統計(セイカツホ):784
声楽(セイガク):348
整形外科(セイケイケ):342
生計費支出統計(セイケイヒ):794
生計費支出統計/列国指数(セイケイヒ):768
製材・木製品工業(セイザイ):807
製材・木製品工業/工場・生産額(セイザイ):807
製材・木製品工業/産業活動指数(セイザイ):809
製紙工業(セイシコウ):658
製紙工業/主要会社(セイシコウ):658,659
製紙工業/製紙高(セイシコウ):241,804,806
製紙工業/製紙労組スト(セイシコウ):262
製紙工業操業状況(セイシコウ):816
清酒生産高(セイシユセ):806
青少年活動(セイシヨウ):278
精神衛生(セイシンエ):274
政治(セイジ):185
政治/概観(セイジ):148
政治/団体(セイジ):668
政治/列国要覧(セイジ):418
政治学(セイジカ):332
政治学/学会の活動(セイジカ):332
政治学/学者の主要業績(セイジカ):332
製造工業(セイゾウ):228
製造工業/生産指数(セイゾウ):818,819
製茶(セイチヤ):816
政党(セイトウ):163
政党/役員一覧(セイトウ):621
青年学級振興法(セイネンカ):58
青年学級問題(セイネンカ):318
性病(セイビヨ):273
政府関係機関収支(セイフカン):851
政府機関運営費(セイフキカ):852
政府短期証券現在高(セイフタン):850
生物学(セイブツ):337
生物学/学会一覧(セイブツ):677
精密工業(セイミツコ):241
生命保険(セイメイホ):210
生命保険/主要会社(セイメイホ):663
生命保険/保険会社状況(セイメイホ):834
生命保険/保険契約統計(セイメイホ):871
製薬会社一覧(セイヤクカ):656,657
政令325号違反事件(セイレイサ):178
セイロン要覧(セイロンヨ):536
世界医師大会(セカイイシ):343
世界家族計画会議(セカイカソ):277
世界気象機関(セカイキシ):414
世界教育者会議(セカイキヨ):306
世界経済の動向(セカイケイ):399
世界情勢(セカイジ):130,390
世界発明・発見年表(セカイハツ):564
世界平和評議会(セカイヘイ):414
世界ペンクラブ(セカイペ):310
世界保健機関(セカイホケ):271,413,555
世界労働組合連盟(セカイロウ):556
世界労働組合連盟/動向(セカイロウ):418
関市人口(セキシジ):866
石炭(セキタン):222
石炭/主要会社(セキタン):651,652
石炭/炭価(セキタン):223
石炭/生産高(セキタン):223,805,806,871
石炭/産業活動指数(セキタン):809
石炭/消費高(セキタン):223,805
石炭/埋蔵量(セキタン):500
石炭/列国生産高(セキタン):760
赤道アフリカ(セキドウ):549
石油(セキユ):224
石油/各種統計(セキユ):500,805,806
石油/主要会社(セキユ):652
石油/産業活動指数(セキユ):809
石油/需給状況(セキユ):224
石油/列国生産(セキユ):760
石油及び可燃性天然ガス開発法(セキユオヨ):224
世帯統計(セタイトウ):364
石灰窒素生産高(セツカイチ):804,806
石鹸生産高(セツケンセ):806
接収・接収解除(セツシユウ):138
設備制限協定(セツビセ):192
設備輸出為替損失補償法の施行(セツビユ):198
瀬戸市人口(セトシジ):512,866
セネガル要覧(セネガル):549
施肥法の進歩(セヒホウノ):338
セメント(セメント):239
セメント/生産統計(セメント):806
セメント/列国産額(セメント):762
セメント/繊維機械(セメント):234
繊維工業(センイコウ):228
繊維工業/主要会社(センイコウ):658
繊維工業/工業設備統計(センイコウ):804
船員(センイン):249
船員中央労働委員会(センインチ):630
船員保険(センインホ):269,782
選挙違反検挙(センキヨイ):180
船主・所有船舶(センシユシ):789
戦傷病者遺家族援護(センシヨウ):271
戦争史・戦犯・外交史(センソウシ):332
仙台市人口(センダイ):504,867
川内市人口(センダイ):523,866
銑鉄生産高(センテツセ):805,806
銑鉄生産高/世界生産指数(センテツセ):763
宣伝・産業美術展(センデン):346
セントヘレナ要覧(セントヘレ):549
専売事業(センバイ):249
専売事業/統計(センバイ):847
専売事業/専売納付金(センバイ):847,853
船舶生産高(センパク):789,806
戦犯処遇法改正(センパン):145
戦犯送還(センパン):146
戦犯赦免勧告運動(センパン):145
戦没者遺骨引取(センボツ):146
染料工業(センリヨウ):231
染料工業/生産統計(センリヨウ):806
税金の納め方(ゼイキン):584
税制改正(ゼイセイ):203
全国農民組合(ゼンコク):667
全国農民連盟(ゼンコク):667
全国高等学校教職員組合(ゼンコク):316
全国産別等同組合連合(ゼンコク):665
全国児童文化会議(ゼンコク):317
全国商工会議所(ゼンコク):643,644,645
全国農民総同盟(ゼンコク):265
全日本開拓者連盟(ゼンニホ):667
全日本産業別労働組合会議(ゼンニホ):666
ソーダ工業(ソ-ダコ):230,806
ソーダ工業/主要会社(ソ-ダコ):656
掃海(ソウカイ):183
双眼鏡生産高(ソウガン):241,806
倉庫業(ソウコギ):250
総合雑誌(ソウゴウ):361
総合雑誌/主なテーマ(ソウゴウ):333
相互銀行主要勘定(ソウゴキ):840
倉庫業/統計(ソウゴキ):697
相続税(ソウゾク):853
相続税法一部改正(ソウゾク):204
総理府職員(ソウリフシ):622
ソヴェト連邦(ソヴエト):130
ソヴェト連邦/外交(ソヴエト):130,430
ソヴェト連邦/軍事(ソヴエト):431
ソヴェト連邦/政治(ソヴエト):430
ソヴェト連邦/文化(ソヴエト):432
ソヴェト連邦/文化/音楽(ソヴエト):456
ソヴェト連邦/文化/文学(ソヴエト):451
ソヴェト連邦/経済(ソヴエト):404,431
ソヴェト連邦/国勢要覧(ソヴエト):528
ソヴェト連邦/外交/対日関係(ソヴエト):131
ソヴェト連邦/軍事/水爆所有を示唆(ソヴエト):431
ソヴェト連邦/軍事/戦略方針の転換(ソヴエト):399
ソヴェト連邦/経済/第5次5ヶ年計画の内容(ソヴエト):405
ソヴェト連邦/政治/スターリン死亡(ソヴエト):430
ソヴェト連邦/政治/第19回共産党大会(ソヴエト):404
ソヴェト連邦/文化/スターリン平和賞(ソヴエト):432
測量機(ソクリヨウ):241
租税(ソゼイ):849
租税/負担額(ソゼイ):849
租税/租税収入(ソゼイ):849,853,871
租税/特別措置法一部改正(ソゼイ):204
蕎麦生産高(ソバセイ):818
ソマリ(仏)(ソマリ):549
ソマリア(ソマリア):549
ソマリランド(ソマリラン):549
そらまめ生産高(ソラマメセ):817
素粒子論(ソリユウシ):336
ソロモン諸島(ソロモンシ):551
損害保険(ソンガイ):211,834
損害保険/主要会社(ソンガイ):663
象牙海岸(ゾウゲ):550
造船工業(ゾウセン):235,500
造船工業/主要会社(ゾウセン):653
造船工業/統計(ゾウセン):789
造船工業/造船計画(8・9次)(ゾウセン):236
造船工業/造船計画/列国進水トン数(ゾウセン):758
体温(タイオン):581
耐火煉瓦(タイカレン):240,806
たい漁獲高(タイギヨ):499
タイ国(タイコク):440
タイ国/一般情勢(タイコク):440
タイ国/国勢要覧(タイコク):536
体操(タイソウ):294
対日援助見返資金運用状況(タイニチエ):838
太平洋戦争(タイヘイヨ):71
太平洋戦争/国富被害(タイヘイヨ):71
大麻生産高(タイマセイ):817
タイヤ(タイヤ):241
大洋州要覧(タイヨウシ):550
平市人口(タイラシシ):505,866
高岡市人口(タカオカシ):510,867
高崎市人口(タカサキシ):507,867
高田市人口(タカタシシ):509,866
高槻市人口(タカツキシ):514,866
高橋内閣(タカハシナ):489
高松市(タカマツシ):519
高松市/市勢要覧(タカマツシ):519
高松市/人口(タカマツシ):867
高山市人口(タカヤマシ):511,866
田川市人口(タガワシ):521,867
タクシー(タクシ-):247
宅地面積(タクチメン):869
竹島領有問題(タケシマリ):141
武生市人口(タケフシシ):510,866
多治見市人口(タジミシ):511,866
只見川・黒又川開発計画(タダミカ):243
立川市人口(タチカワシ):508,866
卓球(タツキユウ):292
竜野市人口(タツノシシ):515,866
館山市人口(タテヤマシ):508,866
田統計(タトウケイ):869
田中内閣(タナカナイ):489
田辺市人口(タナベシ):516,866
田畑売買価格・小作料(タハタバ):821
タバコ専売事業(タバコセ):244,847
タバコ専売事業/生産高(タバコセ):806
タバコ専売事業/事業益金(タバコセ):847
タバコ専売事業/製造指数(タバコセ):810
玉島市人口(タマシマシ):517,865
玉ねぎ生産高(タマネギ):817
玉野市人口(タマノシシ):517,866
たら漁獲高(タラギヨ):499,812
短歌界(タンカカイ):345
タンガニイカ要覧(タンガニ):548
短期大学(タンキダ):641
短期大学/大学一覧(タンキダ):641
短期大学/大学統計(タンキダ):777
炭労スト(タンロウス):261
炭労分裂(タンロウフ):259
第一大邦丸事件(ダイイイ):141
大韓民国(ダイカン):439
大韓民国/対日交渉(ダイカン):139
大韓民国/国勢要覧(ダイカン):538
大韓民国/一般情勢(ダイカン):439
大学設置審議会(ダイガ):629
大根生産高(ダイコン):817
第3次再評価(ダイサン):204
第14国会解散(ダイジ):172
第15国会(ダイジ):152
第15国会/外交・財政・経済演説(ダイジ):153
第15国会/施政方針演説(ダイジ):153
第15国会/成立主要法案(ダイジ):154
第15国会/防衛論議(ダイジ):150
第16国会(ダイジ):156
第16国会/外交・財政・経済演説(ダイジ):156
第16国会/施政方針演説(ダイジ):156
第16国会/成立主要法案(ダイジ):157
第16国会/防衛問題(ダイジ):150
大豆生産高(ダイズ):498,818
大豆生産高/列国(ダイズ):765
だ捕船問題(ダホセン):184
ダホメ要覧(ダホメヨ):550
団体一覧(ダンタイ):667
団体一覧/音楽(ダンタイ):676
団体一覧/化学工業(ダンタイ):670
団体一覧/教育(ダンタイ):674
団体一覧/厚生(ダンタイ):672
団体一覧/鉱業(ダンタイ):670
団体一覧/社会(ダンタイ):672
団体一覧/宗教(ダンタイ):675
団体一覧/スポーツ(ダンタイ):674
団体一覧/政治(ダンタイ):668
団体一覧/繊維工業(ダンタイ):670
団体一覧/婦人(ダンタイ):673
団体一覧/美術(ダンタイ):676
団体一覧/文芸(ダンタイ):673
団体一覧/窯業(ダンタイ):670
団体一覧/文化(ダンタイ):674
団体一覧/演劇・映画・芸能(ダンタイ):677
団体一覧/観光・趣味・娯楽(ダンタイ):673
団体一覧/金属・機械(ダンタイ):670
団体一覧/経済(ダンタイ):668
団体一覧/交通・通信(ダンタイ):672
団体一覧/国語・図書・出版(ダンタイ):676
団体一覧/国際(ダンタイ):666
団体一覧/財務・金融(ダンタイ):669
団体一覧/商業(ダンタイ):669
団体一覧/食料品工業(ダンタイ):670
団体一覧/土木・建設(ダンタイ):671
団体一覧/農林・水産(ダンタイ):671
治安行政費(チアンギ):852
チェコスロヴァキア(チエコスロ):433
チェコスロヴァキア/一般情勢(チエコスロ):433
チェコスロヴァキア/国勢要覧(チエコスロ):529
チェコスロヴァキア/暴動(チエコスロ):433
地学界(チガクカ):338,341
茅ヶ崎市人口(チガサキ):508,866
地球物理学(チキユウフ):336
畜産業(チクサンキ):220
畜産業/生産指数(チクサンキ):816
畜産業/概観(チクサンキ):498
蓄積円処理問題(チクセキエ):137
地形・地質(チケイチシ):494,495
知事選挙成績(チジセン):855
知事党派別現在数(チジトウ):855
チタニウム(チタニウム):228
地代の値上げ(チダイノ):213
秩父市人口(チチブシ):507,866
秩父宮殿下御死去(チチブノ):486
窒素肥料の葉面撒布(チツソヒリ):449
千葉県(チバケン):632
千葉県/県勢要覧(チバケン):507
千葉県/統計(チバケン):497,498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
千葉県/教育委員(チバケン):632
千葉県/県庁職員(チバケン):633
千葉県/公安委員(チバケン):632
千葉市人口(チバシ):508
チベット要覧(チベツト):537
地方教育委員会の設置改革(チホウキヨ):314
地方銀行諸勘定(チホウギ):842
地方公務員(チホウコウ):493
地方公務員/公務員数(チホウコウ):493
地方公務員/公務員任用制(チホウコウ):185
地方公共団体の種類(チホウコウ):492
地方公職選挙法(チホウコウ):492
地方裁判所(チホウサイ):626
地方産業の基盤(チホウサン):497
地方財政(チホウザ):205
地方財政/歳入出総額(チホウザ):846
地方財政/地方債(チホウザ):206,207,846
地方財政/地方税(チホウザ):205
地方財政/赤字団体・黒字団体(チホウザ):205
地方財政/財政の規模(チホウザ):494
地方財政/歳入出総額/都道府県別(チホウザ):502
地方財政/制度概観(チホウザ):493
地方財政/地方財政計画(チホウザ):205
地方財政/地方税負担額(チホウザ):849
地方財政/地方税負担額/償還及び現在高(チホウザ):837
地方財政/地方税/税法の改正(チホウザ):206
地方財政/26年度の決算(チホウザ):205
地方財政/27年度の動き(チホウザ):205,206
地方財政/28年度の計画(チホウザ):207
地方財政/平衡交附金概況(チホウザ):493
地方財政審議会(チホウザ):628
地方自治法(チホウジ):492
地方自治法/自治法等改正(チホウジ):185
地方自治(チホウジ):184
地方自治/自治体職員(チホウジ):633
地方自治/概観(チホウジ):184
地方自治/自治制度概観(チホウジ):492
地方自治/地方制度の改善(チホウジ):312
地方自治世論調査会(チホウジ):283
地方制度調査会(チホウセイ):184,207,208,492
地方制度調査会/委員一覧(チホウセイ):628
地方鉄道(チホウテツ):245
地方鉄道/統計(チホウテツ):790
地方要覧(チホウヨウ):502
茶(チヤ):240
茶/統計(チヤ):816
チャタレイ事件判決(チヤタレイ):178,304
中央教育審議会(チユウオウ):312,313
中央教育審議会/委員一覧(チユウオウ):629
中央職業安定審議会(チユウオウ):630
中央労働委員会(チユウオウ):630
中央気象台職員(チユウオウ):625
中央銀行及び政府金保有高(チユウオウ):770
中央災害救助対策審議会(チユウオウ):628
中央賃金審議会(チユウオウ):256
中央賃金審議会/委員一覧(チユウオウ):630
中央優生保護審議会(チユウオウ):629
中華人民共和国(チユウカシ):438
中華人民共和国/政治(チユウカシ):436
中華人民共和国/文学界(チユウカシ):451
中華人民共和国/一般情勢(チユウカシ):438
中華人民共和国/国勢要覧(チユウカシ):537
中華人民共和国/経済政策転換(チユウカシ):406,438
中華人民共和国/工業基本建設の準備(チユウカシ):407
中華人民共和国/53年度国家予算(チユウカシ):408
中華人民共和国/第1次5ヵ年計画(チユウカシ):408
中華人民共和国/対中共貿易の実情(チユウカシ):408
中華人民共和国/対日関係(チユウカシ):132
中華人民共和国/中ソ会談の意義(チユウカシ):407
中華人民共和国/土地改革と食糧の自給(チユウカシ):406
中華民国(チユウカミ):438
中華民国/一般情勢(チユウカミ):438
中華民国/国勢要覧(チユウカミ):536
中華民国/国民党7全大会(チユウカミ):440
中華民国/対日関係(チユウカミ):131
中華民国/台湾問題(チユウカミ):397
中華民国/文学界(チユウカミ):451
中共帰還輸送(チユウキヨ):249
中共帰還輸送/引揚者の就職状況(チユウキヨ):255
中・近東諸国(チユウキン):434
中小企業庁職員(チユウシヨ):624
中小企業安定法(チユウシヨ):191
中小企業金融対策(チユウシヨ):190
中部日本放送(CBC)(チユウブ):358
中立労働組合(チユウリツ):666
駐留軍労務問題(チユウリユ):255
駐留軍労務問題/労組スト(チユウリユ):262
チュニジア(チユニジ):435
チュニジア/一般情勢(チユニジ):435
チュニジア/国勢要覧(チユニジ):549
長期信用銀行法(チヨウキシ):209
銚子市人口(チヨウシシ):508,867
朝鮮民主主義人民共和国(チヨウセン):538
朝鮮民主主義人民共和国/国勢要覧(チヨウセン):538
朝鮮戦乱(チヨウセン):396
朝鮮戦乱/休戦交渉(チヨウセン):397
町村合併促進(チヨウソン):492
町村合併促進/合併促進法成立(チヨウソン):185
調達庁職員(チヨウタツ):622
著作権審議会(チヨサクケ):629
苧麻生産高(チヨマセイ):817
地理(チリ):494
地理/列国(チリ):524
チリー(チリ-):421
チリー/一般情勢(チリ-):421
チリー/国勢要覧(チリ-):544
チリー/属領(チリ-):552
チリー/日本財産返還(チリ-):147
賃金事情(チンギン):294
賃金事情/賃金指数・格差(チンギン):795
賃金事情/賃金不払事件処理(チンギン):793
賃金事情/列国給与・指数(チンギン):759
通運事業(ツウウンシ):247
通貨事情(ツウカジ):208
通貨事情/発行流通高(ツウカジ):770,844,871
通貨事情/現在高推計(ツウカジ):844
通貨事情/現在高推計/都道府県別(ツウカジ):844
通行税(ツウコウセ):853
通商産業省職員(ツウシヨウ):624
通商使節団の派遣(ツウシヨウ):198
通商条約協定の推移(ツウシヨウ):143,199
通信機械(ツウシンキ):234
月の宝石(ツキノホウ):569
津久見市人口(ツクミシシ):522,866
津市人口(ツシジン):513,867
津島市人口(ツシマシシ):512,866
土浦市人口(ツチウラシ):506,867
津山市人口(ツヤマシシ):517,866
鶴岡市人口(ツルオカシ):505,866
敦賀市人口(ツルガシ):510,866
定期航空(テイキコウ):250
帝国石油の改組(テイコクセ):224
貞明皇后の実録編さん(テイメイコ):487
手形交換高(テガタコ):842,871
手形交換高/手形取引停止処分(テガタコ):842
哲学(テツガク):324
鉄鋼業(テツコウキ):242
鉄鋼業/主要会社(テツコウキ):652
鉄鋼業/価格(テツコウキ):233
鉄鋼業/生産(テツコウキ):232,805
鉄鋼業/産業活動指数(テツコウキ):809
鉄鋼業/需給状況(テツコウキ):233
鉄鋼業/列国生産額(テツコウキ):760
鉄鉱石(テツコウセ):226
鉄鉱石/輸入(テツコウセ):227
鉄鉱石/生産高(テツコウセ):226,500,805,806,871
鉄鉱石/価格(テツコウセ):227
鉄鉱石/需給(テツコウセ):227
鉄鉱石/列国産額(テツコウセ):761
鉄鋼労連スト(テツコウロ):263
鉄道(テツドウ):245
鉄道/私鉄(テツドウ):245
鉄道/国鉄概観(テツドウ):244
鉄道/国鉄概観/統計(テツドウ):790
鉄道/私鉄/統計(テツドウ):790
鉄道/運賃値上げ(テツドウ):245,246,247
鉄道/運賃料金指数(テツドウ):827
鉄道/運賃料金表(テツドウ):578
鉄道/主要会社一覧(テツドウ):649,650
鉄道/鉄道路線延長(テツドウ):871
鉄道/鉄道路線延長/都道府県別(テツドウ):870
鉄道/列国輸途量(テツドウ):759
鉄道車両工業(テツドウ):238
鉄道車両工業/生産・輸出(テツドウ):238
テニス(テニス):290
寺内内閣(テラウチナ):488
テレヴィジョン(テレヴイ):339,358
天気予報(テンキヨホ):574
天気予報/天気図(テンキヨホ):573
天然記念物(テンネンキ):311
天皇・皇后動静(テンノウコ):486
天文学(テンモンカ):447
天文学/主要学会(テンモンカ):678
電気機械工業(デンキキ):234
電気機械工業/主要会社一覧(デンキキ):654,655
電気事業(デンキシ):243
電気事業/電源開発(デンキシ):195,197
電気事業/電灯料金指数(デンキシ):827
電気事業/主要会社一覧(デンキシ):651
電気事業/電気およびガスに関する臨時措置法(デンキシ):243
電気事業/電源開発/賃金・技術導入計画(デンキシ):243
電気事業/電力統計(デンキシ):501
電気事業/電力統計/消費実績(デンキシ):243,803
電気事業/電力統計/発電量(デンキシ):806,871
電気事業/電力統計/世界生産指数(デンキシ):763
電気事業/電力統計/列国発電量(デンキシ):760
電気事業/電力統計/電力白書(デンキシ):243
電気銅生産高(デンキト):806
電気鉛生産高(デンキナ):806
電球生産高(デンキユ):234,806
電源開発調整審議会委員(デンゲ):628
電産スト(デンサン):261
電産労組分裂(デンサン):259
電車運賃料金指数(デンシヤ):827
電信・電話事業(デンシン):251
電信・電話事業/電信事業(デンシン):251
電信・電話事業/電信事業/統計(デンシン):787
電信・電話事業/電話事業(デンシン):251
電信・電話事業/電話事業/統計(デンシン):787
電信・電話事業/電信・電話料金(デンシン):267
電信電話公社職員(デンシン):625
伝染病罹患状況(デンセン):780
電線会社(デンセン):655
電動機生産高(デンド):234,806
電波審議会設置(デンパ):357
デンマーク(デンマ-):427
デンマーク/一般情勢(デンマ-):427
デンマーク/国勢要覧(デンマ-):530
デンマーク/国勢要覧/属領(デンマ-):547
電話機生産高(デンワキ):235,806
トーゴーランド(ト-ゴ-):549
トーゴーランド/イギリス領(ト-ゴ-):549
トーゴーランド/フランス領(ト-ゴ-):549
トーマス燐肥生産高(ト-マスリ):804
東京都(トウキヨウ):632
東京都/統計(トウキヨウ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
東京都/都勢要覧(トウキヨウ):508
東京都/教育委員(トウキヨウ):632
東京都/都庁職員(トウキヨウ):633
東京都/文化財保護(トウキヨウ):312
東京都/23区人口(トウキヨウ):867
東京小売物価指数(トウキヨウ):830,831
東京証券取引所株価指数(トウキヨウ):836
東京弁護士会(トウキヨウ):180
東京卸売物価指数(トウキヨウ):831
東京卸売物価指数/戦前基準指数(トウキヨウ):831
東京人絹糸取引所取引相場(トウキヨウ):825
東京精糖取引所取引相場(トウキヨウ):825
東京映画記者ブルー・リボン賞(トウキヨウ):353
東京消防庁(トウキヨウ):631
統計学(トウケイカ):335
投資計画(トウシケイ):203
投資信託(トウシシン):210,212
投資信託/運用状況(トウシシン):835
陶磁器生産高(トウジキ):240,806
東条内閣(トウジヨ):490
東都大学リーグ戦(トウトダ):290
東南アジア開発(トウナンア):195,197
東北線事件公判(トウホクセ):178
東北放送(JOIR)(トウホクホ):358
とうもろこし産額(トウモロコ):498,818
とうもろこし産額/列国(トウモロコ):765
灯油生産高(トウユセイ):805
当用漢字体表(トウヨウカ):569
徳島県(トクシマケ):633
徳島県/県勢要覧(トクシマケ):519
徳島県/統計(トクシマケ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
徳島県/教育委員(トクシマケ):633
徳島県/県庁職員(トクシマケ):634
徳島県/公安委員(トクシマケ):632
徳島市人口(トクシマシ):519,867
特殊林産物(トクシユリ):220
特需(トクジユ):186,187
特需/契約高及び支払高(トクジユ):799
特別会計(トクベツ):203
特別会計/歳入出一覧(トクベツ):851,853
特別貿易品(トクベツ):802
特別減税国債法(トクベツ):204
徳山市人口(トクヤマシ):518,867
時計生産高(トケイセイ):241,501,806
トケラウ島(トケラウト):551
所沢市人口(トコロザ):507,866
登山(トザン):296
都市(トシ):242
都市/気象概要(トシ):772
都市/市別人口(トシ):867
図書館統計(トシヨカン):776
栃木県(トチギケ):632
栃木県/県勢要覧(トチギケ):506
栃木県/統計(トチギケ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
栃木県/教育委員(トチギケ):632
栃木県/県庁職員(トチギケ):633
栃木県/公安委員(トチギケ):632
栃木市人口(トチギシ):506,866
土地人口統計(トチジン):502
土地人口統計/都道府県別(トチジン):502
土地人口統計/列国要覧(トチジン):524
土地利用面積(トチリヨウ):824
特許・新案・意匠・商標(トツキヨシ):803
特許庁職員(トツキヨチ):624
鳥取県(トツトリケ):632
鳥取県/県勢要覧(トツトリケ):516
鳥取県/統計(トツトリケ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,846,862,868,869,870
鳥取県/教育委員(トツトリケ):632
鳥取県/県庁職員(トツトリケ):634
鳥取県/公安委員(トツトリケ):632
鳥取市人口(トツトリシ):867
都道府県統計(トドウフ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,70
都道府県公安委員(トドウフ):631,632
都道府県会議員選挙成績(トドウフ):855
都道府県会議員選挙成績/党派別現在数(トドウフ):855
都道府県会議長・事務局長(トドウフ):635
都道府県教育委員・委員長(トドウフ):632
都道府県人事委員会・人事委員・事務局長(トドウフ):635
都道府県選挙管理委員長(トドウフ):635
戸畑市人口(トバタシ):521,867
苫小牧市人口(トマコマイ):502,866
トマト生産高(トマトセイ):817
都民映画コンクール賞(トミンエイ):353
富山県(トヤマケン):632
富山県/県勢要覧(トヤマケン):510
富山県/統計(トヤマケン):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
富山県/教育委員(トヤマケン):632
富山県/県庁職員(トヤマケン):633
富山県/公安委員(トヤマケン):632
富山市人口(トヤマシシ):510,867
豊岡市人口(トヨオカシ):515,866
豊川市人口(トヨカワシ):512,867
豊中市人口(トヨナカシ):514,867
豊橋乾繭取引所取引相場(トヨハシカ):825
豊橋市人口(トヨハシシ):512,867
トラコーマ(トラコ-マ):342
トリエステ(トリエステ):531
トリエステ/国勢要覧(トリエステ):531
トリエステ/伊・ユ紛争(トリエステ):426
トリニダット(トリニダ):546
取引所税(トリヒキシ):853
塗料生産高(トリヨウセ):806
トルーマン主義(トル-マン):390
トルコ要覧(トルコヨウ):538
トロール漁業漁獲高(トロ-ルキ):811
トロポロンの研究(トロポロ):336
トンガ諸島要覧(トンガシ):551
富田林市人口(トンダハ):514,866
ドイツ民主共和国(ドイツミ):428
ドイツ民主共和国/国勢要覧(ドイツミ):530
ドイツ民主共和国/一般情勢(ドイツミ):428
ドイツ民主共和国/反ソ運動(ドイツミ):393,429
ドイツ連邦共和国(西独)(ドイツレ):428
ドイツ連邦共和国(西独)/一般情勢(ドイツレ):428
ドイツ連邦共和国(西独)/国勢要覧(ドイツレ):530
ドイツ連邦共和国(西独)/音楽(ドイツレ):455
ドイツ連邦共和国(西独)/再軍備計画(ドイツレ):428
ドイツ連邦共和国(西独)/文学(ドイツレ):451
銅鉱生産高(ドウコウ):225,806
銅産額(ドウサン):225,500
銅産額/列国(ドウサン):761
道路(ドウロ):242,788,870
独占禁止法/改正問題(ドクセン):192
ドミニカ要覧(ドミニカ):544
度量衡(ドリヨウ):580
度量衡/各国(ドリヨウ):580
内閣(ナイカク):172
内閣/歴代内閣一覧(ナイカク):487
内閣/改造(ナイカク):172
ナイジェリア要覧(ナイジエ):548
内水面漁業漁獲高(ナイスイメ):812
内水面漁業漁獲高/養殖(ナイスイメ):811
内分泌医学(ナイブン):342
直木賞(ナオキシヨ):345
中津川市人口(ナカツガ):865
中津市人口(ナカツシシ):522,866
長岡市人口(ナガオカ):509,867
長崎県(ナガサキ):633
長崎県/県勢要覧(ナガサキ):522
長崎県/統計(ナガサキ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
長崎県/教育委員(ナガサキ):633
長崎県/県庁職員(ナガサキ):634
長崎県/公安委員(ナガサキ):632
長崎市人口(ナガサキ):522,867
長野県(ナガノケ):632
長野県/県勢要覧(ナガノケ):511
長野県/統計(ナガノケ):498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
長野県/教育委員(ナガノケ):632
長野県/県庁職員(ナガノケ):634
長野県/公安委員(ナガノケ):632
長野市人口(ナガノシ):511
長浜市人口(ナガハマ):866
名古屋市(ナゴヤシ):513
名古屋市/市勢要覧(ナゴヤシ):513
名古屋市/人口(ナゴヤシ):512,867
名古屋綿糸取引所取引相場(ナゴヤメ):825
梨生産高(ナシセイサ):217,817
なす生産高(ナスセイサ):817
七尾市人口(ナナオシシ):510,866
菜穂生産高(ナホセイサ):817
なまこ漁獲高(ナマコギ):812
鉛生産高(ナマリセイ):225,500
鉛生産高/列国(ナマリセイ):761,763
奈良県(ナラケン):632
奈良県/県勢要覧(ナラケン):516
奈良県/統計(ナラケン):776,779,781,785,791,792,807,812,819,824,841,844,856,862,868,869,870
奈良県/教育委員(ナラケン):632
奈良県/県庁職員(ナラケン):634
奈良県/公安委員(ナラケン):632
奈良市人口(ナラシジ):867
鳴門市人口(ナルトシシ):519,866
南西アフリカ(ナンセイア):548
南氷洋捕鯨/統計(ナンピヨ):812
南氷洋捕鯨(第7次)(ナンピヨ):221
南洋諸島(ナンヨウシ):552
新潟県(ニイガタ):632
新潟県/県勢要覧(ニイガタ):510
新潟県/統計(ニイガタ):497,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
新潟県/教育委員(ニイガタ):632
新潟県/県庁職員(ニイガタ):633
新潟県/公安委員(ニイガタ):632
新潟市人口(ニイガタ):509,867
新津市人口(ニイツシシ):509,866
新居浜市人口(ニイハマシ):520,867
ニカラグァ要覧(ニカラグ):544
西インド諸島(蘭)(ニシイント):546
西サモア諸島要覧(ニシサモア):551
西宮市人口(ニシノミヤ):515,867
西脇市人口(ニシワキシ):515,866
にしん漁獲高(ニシンギ):812
ニジェール要覧(ニジエ-):550
24節気・雑節(ニジユウ):585
二重米価問題(ニジユウ):195
日印合弁製鉄問題(ニチインカ):195,197,226
日濠漁業会談(ニチゴウ):221
日常便覧(ニチジヨ):567
日南市人口(ニチナンシ):523,866
日仏文化協定(ニチフツフ):79,310
日米行政協定/改訂問題(ニチベイ):134
日米加三国漁業条約(ニチベイ):142,221
日米交渉(ニチベイ):132
日米交渉/対米債務問題(ニチベイ):135
日米船舶貸借協定(ニチベイ):133
日米船舶貸借協定/協定文(ニチベイ):72
日米友好通商航海条約(ニチベイ):132
日米友好通商航海条約/条約文(ニチベイ):73
日米合同委員会(ニチベイ):134
日米租税条約(ニチベイ):133
日曜表(ニチヨウヒ):585
日韓交渉(ニツカンコ):139
ニッケル生産高(ニツケルセ):225
日産化学労組スト(ニツサンカ):263
日産自動車労組スト(ニツサンシ):263
日比沈船引揚協定(ニツピチ):142
日本アート・クラブ(ニホンア-):347
日本映画技術賞(ニホンエイ):353
日本映画賞(ニホンエイ):353
日本エカフエ協会(ニホンエカ):253
日本開発銀行主要勘定(ニホンカイ):839
日本官公庁労働組合協議会(ニホンカン):666
日本学術会議(ニホンガ):302,320
日本学術会議/会員一覧(ニホンガ):630
日本学術会議/ユネスコ委員会人口問題特別委員会(ニホンガ):276
日本学士院(ニホンガ):343
日本学士院/学士院賞(ニホンガ):310,343
日本学士院/会員一覧(ニホンガ):630,631
日本学士院/恩賜賞(ニホンガ):343
日本共産党(ニホンキヨ):151
日本共産党/選挙成績(ニホンキヨ):856,859
日本共産党/MSA対策(ニホンキヨ):151
日本共産党/教育方針(ニホンキヨ):169
日本共産党/軍事方針(ニホンキヨ):169
日本共産党/主要役員(ニホンキヨ):621
日本共産党/除名・離党(ニホンキヨ):169
日本共産党/党情・活動(ニホンキヨ):168
日本共産党/防衛対策(ニホンキヨ):150
日本教職員組合活動(ニホンキヨ):316
日本銀行主要勘定(ニホンギ):844
日本銀行主要勘定/銀行券増減の要因(ニホンギ):845
日本空港ビル(ニホンクウ):251
日本経営者団体連盟(ニホンケイ):253
日本経営者団体連盟/基本労働対策(ニホンケイ):256
日本芸術院(ニホンゲ):631
日本芸術院/芸術院賞(ニホンゲ):311,345
日本芸術院/会員一覧(ニホンゲ):631
日本航空(ニホンコウ):250
日本鋼管赤羽工場労組スト(ニホンコウ):263
日本航空整備(ニホンコウ):251
日本国有鉄道(ニホンコク):244
日本国有鉄道/統計(ニホンコク):817
日本国有鉄道/職員(ニホンコク):625
日本国有鉄道/概観(ニホンコク):244
日本再建連盟解散(ニホンサイ):252
日本社会党(左派)/役員(ニホンシヤ):621
日本社会党(左派)/MSA対策(ニホンシヤ):151
日本社会党(左派)/政綱(ニホンシヤ):158,161
日本社会党(左派)/選挙成績(ニホンシヤ):856,859
日本社会党(左派)/対総評関係(ニホンシヤ):168
日本社会党(左派)/党情(ニホンシヤ):167,171
日本社会党(左派)/防衛対策(ニホンシヤ):150
日本社会党(右派)(ニホンシヤ):151
日本社会党(右派)/統一問題(ニホンシヤ):167
日本社会党(右派)/役員(ニホンシヤ):621
日本社会党(右派)/MSA対策(ニホンシヤ):151
日本社会党(右派)/協同党を合併(ニホンシヤ):167
日本社会党(右派)/政綱(ニホンシヤ):158,161
日本社会党(右派)/選挙成績(ニホンシヤ):856,859
日本社会党(右派)/党情(ニホンシヤ):167,171
日本社会党(右派)/防衛対策(ニホンシヤ):150
日本社会学会都市人口部会(ニホンシヤ):276
日本社会党〈左派)(ニホンシヤ):151
日本商工会議所(ニホンシヨ):253
日本人口学会(ニホンジ):276
日本政治学会(ニホンセイ):305
日本専売公社(ニホンセン):847
日本専売公社/職員数(ニホンセン):847
日本専売公社/主要職員(ニホンセン):623
日本専売公社/歳入出(ニホンセン):847
日本専売公社/事業状況(ニホンセン):244
日本中小企業団体連盟(ニホンチユ):253
日本長期信用銀行(ニホンチヨ):189
日本通運スト(ニホンツウ):262
日本哲学会(ニホンテツ):325
日本テレビ放送網(ニホンテレ):359
日本農民組合(ニホンノウ):264,265
日本農民組合/新農村建設派(ニホンノウ):667
日本農民組合/役員(ニホンノウ):667
日本文化人会議(ニホンブ):300
日本文化放送協会(ニホンブ):358
日本平和文化賞(ニホンヘイ):300
日本弁護士連合会(ニホンベ):180
日本放送協会(ニホンホウ):357
日本放送協会/音楽コンクール賞(ニホンホウ):349
日本放送協会/テレビジョン(ニホンホウ):359
日本放送協会/放送番組(ニホンホウ):357
日本輸出入銀行主要勘定(ニホンユシ):838
日本ユネスコ国内委員会(ニホンユネ):629
日本労働組合総評議会(ニホンロウ):168
日本労働組合総評議会/大会(ニホンロウ):259
日本労働組合総評議会/役員(ニホンロウ):665
日本労働組合総評議会/左社を推進(ニホンロウ):168
日本労働組合総同盟(ニホンロウ):665
ニヤサランド(ニヤサラン):548
ニューカレドニア要覧(ニユ-カレ):552
ニューギニア(濠)要覧(ニユ-ギ):551
ニュージーランド(ニユ-ジ):441
ニュージーランド/一般情勢(ニユ-ジ):441
ニュージーランド/国勢要覧(ニユ-ジ):551
ニュージーランド/国勢要覧/属領(ニユ-ジ):551
ニューヘブリデス諸島(ニユ-ヘフ):552
入国外客及び推定消費額(ニユウコク):779
乳児死亡数(ニユウジ):863
乳児死亡数/列国死亡率(ニユウジ):771
乳製品(ニユウセイ):240
乳幼児体位標準値(ニユウヨウ):584
入浴料金指数(ニユウヨク):827
尿素生産高(ニヨウソセ):804
鶏飼養羽数(ニワトリシ):816
にんじん生産高(ニンジン):817
沼津市人口(ヌマヅシ):512,867
ねぎ生産高(ネギセイ):817
ネパール要覧(ネパ-ル):539
寝屋川市人口(ネヤガワ):514,866
練粉乳生産高(ネリフンニ):806
年金恩給費(ネンキンオ):852,853
年中行事一覧(ネンジユ):567
燃料生産指数(世界)(ネンリヨウ):763
年齢別人口(ネンレイヘ):865
ノーフォーク島要覧(ノ-フオ-):551
ノーベル賞受賞者(ノ-ベル):449
農家戸数(ノウカコス):871
農家戸数/経営規模別数(ノウカコス):823
農家戸数/蓄力及び機械力使用数(ノウカコス):822
農家戸数/農家構成(ノウカコス):216
農学界(ノウガク):338
農機具(ノウキグ):235
農業経済(ノウギヨ):217
農業経済/農家経済(ノウギヨ):217,821
農業経済/農業パリティー指数(ノウギヨ):821
農業経済/農業保険(ノウギヨ):820
農業経済/農業金融(ノウギヨ):217
農業経済/農産物価格安定法(ノウギヨ):194
農業経済/農村物価(ノウギヨ):217
農業経済/農業電化状況(ノウギヨ):820
農業経済/農産物商品化率表(ノウギヨ):821
農業経済/農村物価/農業用品(ノウギヨ):827
農業経済/農村物価/農林生産物物価指数(ノウギヨ):827
農業協同組合(ノウギヨ):218
農業協同組合/組合諸勘定(ノウギヨ):839
農業生産(ノウギヨ):215
農業生産/農作物被害(ノウギヨ):820
農業生産/生産指数(ノウギヨ):820
農業生産/一般概況(ノウギヨ):215
農業生産/作付延面積(ノウギヨ):820
農業生産/生産指数/列国(ノウギヨ):764
農業生産/生産統計(ノウギヨ):870
農業一般(ノウギヨ):215
農業一般/農業団体(ノウギヨ):193,253
農業一般/農林行政(ノウギヨ):193
農業一般/農政食糧対策(ノウギヨ):193
農業一般/一般情勢(ノウギヨ):215
農業一般/概観(ノウギヨ):497
農業一般/都道府県要覧(ノウギヨ):502
農業一般/農林関係法律(ノウギヨ):194
農業一般/列国要覧(ノウギヨ):524
農業委員会(ノウギヨ):218
農業労働力(ノウギヨ):822
農業労働力/人口統計(ノウギヨ):216,822
農村人口問題研究会(ノウソンシ):276
農地(ノウチ):194
農地/農地補償(ノウチ):194
農地/農地問題(ノウチ):264
農民運動(ノウミンウ):263
農民運動/組合の現状(ノウミンウ):264
農民運動/農民組合総同盟(ノウミンウ):667
農林漁業金融公庫(ノウリンキ):190,193,217
農林漁業金融公庫法(ノウリンキ):222
農林省職員(ノウリンシ):624
農林中央金庫諸勘定(ノウリンチ):839
直方市人口(ノオガタ):521,867
能代市人口(ノシロシシ):504,866
野田市人口(ノダシシ):508,866
延岡市人口(ノベオカ):523,867
乗合自動車輸送実績(ノリアイシ):788
乗越手数料(ノリコシテ):245
ノルウェー要覧(ノルウエ-):531
配偶関係・年令及び男女別人口(ハイグウ):865
俳壇(ハイダン):180,304
ハイチ要覧(ハイチヨウ):544
破壊活動防止法(ハカイカツ):180,304
萩市人口(ハギシシ):518,866
白菜生産高(ハクサイセ):817
舶用機関(ハクヨウキ):237
函館市人口(ハコダテ):502,867
畑統計(ハタケトウ):869
畑売買価格・小作料(ハタケバ):821
裸麦統計(ハダカム):216,497,498,819
八王子市人口(ハチオウシ):508,867
八戸市人口(ハチノヘシ):503,867
はつか生産高(ハツカセイ):217,817
発掘・地学調査(ハツクツチ):340
発電機生産高(ハツデン):234
発電所・発電電力量(ハツデン):243,803
ハップ剤(ハツプサ):582
発明発見年表(ハツメイハ):564
花ことば(月)(ハナコトハ):569
浜口内閣(ハマグチ):489
浜田市人口(ハマダシ):517,864
浜松市人口(ハママツシ):512,867
林内閣(ハヤシナイ):490
原内閣(ハラナイカ):489
ハワイ諸島要覧(ハワイシヨ):552
ハンガリア(ハンガリ):434
ハンガリア/一般情勢(ハンガリ):434
ハンガリア/国勢要覧(ハンガリ):531
犯罪相(ハンザイ):279
犯罪相/発生検挙状況(ハンザイ):181,786
汎太平洋結核会議(ハンタイヘ):343
半田市人口(ハンダシ):512,867
飯能事件公判(ハンノウシ):178
汎用電動機生産高(ハンヨウテ):501
バーミューダ要覧(バ-ミユ):546
バーミューダ島会談(バ-ミユ):393
賠償問題(バイシヨ):141
爆発事故(バクハツ):281
爆薬生産高(バクヤク):232,806
バスケット(バスケツ):290
バス事業(バスジ):246
バス事業/運賃料金指数(バスジ):827
バストランド要覧(バストラ):548
バハマ諸島(バハマシ):546
バルバドス島(バルバ):546
バレー・ボール(バレ-ホ):291
馬鈴しょ生産高(バレイシ):216,498,818
馬鈴しょ生産高/供出状況(バレイシ):818
万国郵便条約(バンコク):143
万国著作権条約(バンコク):143
万国郵便同盟(バンコク):560
パキスタン(パキスタ):436
パキスタン/一般情勢(パキスタ):436
パキスタン/国勢要覧(パキスタ):539
パキスタン/日本財産返還(パキスタ):146
パナマ運河地帯(パナマウ):542
パナマ要覧(パナマヨ):545
パプア要覧(パプア):551
パラグァイ(パラグ):422
パラグァイ/一般情勢(パラグ):422
パラグァイ/国勢要覧(パラグ):545
パルプ製造高(パルプ):241,501,806
稗生産高(ヒエセイサ):818
皮革(ヒカク):241
光市人口(ヒカリシシ):518,866
東久迩内閣(ヒガシク):491
引揚者の援護(ヒキアゲ):271
彦根市人口(ヒコネシシ):513,866
日田市人口(ヒタシジ):522,866
日立市(ヒタチシシ):506,867
非鉄金属鉱業(ヒテツキン):225
非鉄金属鉱業/主要会社(ヒテツキン):653
非鉄金属鉱業/金属埋蔵量(ヒテツキン):500
人吉市人口(ヒトヨシシ):866
泌尿生殖器医学(ヒニヨウセ):342
皮膚用剤(ヒフヨウサ):582
氷見市人口(ヒミシジ):510,866
姫路市人口(ヒメジシ):515,867
百貨店(ヒヤツカテ):214
百貨店/売上高統計(ヒヤツカテ):832
百貨店/主要会社一覧(ヒヤツカテ):662
日雇労働者健康保険(ヒヤトイロ):269
日雇労働職業紹介(ヒヤトイロ):796
日向市人口(ヒユウガ):523,866
兵庫県(ヒヨウゴ):632
兵庫県/県勢要覧(ヒヨウゴ):515
兵庫県/統計(ヒヨウゴ):497,498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,868
兵庫県/教育委員(ヒヨウゴ):632
兵庫県/県庁職員(ヒヨウゴ):634
兵庫県/公安委員(ヒヨウゴ):632
表彰・授賞(ヒヨウシヨ):310
標準都市地区設定資料調査(ヒヨウジ):276
枚方市人口(ヒラカタシ):514,866
平塚市人口(ヒラツカシ):508,866
平沼内閣(ヒラヌマナ):490
ひらめ漁獲高(ヒラメギ):812
肥料(ヒリヨウ):231
肥料/主要会社一覧(ヒリヨウ):656
肥料/生産・輸入高(ヒリヨウ):804
弘前市人口(ヒロサキシ):503,867
広島県(ヒロシマケ):632
広島県/県勢要覧(ヒロシマケ):518
広島県/統計(ヒロシマケ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
広島県/教育委員(ヒロシマケ):632
広島県/県庁職員(ヒロシマケ):634
広島県/公安委員(ヒロシマケ):632
広島市(ヒロシマシ):518
広島市/市勢要覧(ヒロシマシ):518
広島市/人口(ヒロシマシ):518,867
広田内閣(ヒロタナイ):489
ビールス病の薬(ビ-ルス):449
ビール生産高(ビ-ルセ):806
ビール生産高/主要会社一覧(ビ-ルセ):659
美術界(ビジユ):345,346
美術界/展覧会(ビジユ):346
美術界/美術賞(ビジユ):346
美術界/海外展望(ビジユ):452
美術界/主要団体(ビジユ):676
美術界/美術出版(ビジユ):346
ビタミン剤(ビタミン):582
美唄市人口(ビバイ):502,867
病院・患者数(ビヨウイ):782
ビルマ(ビルマ):440
ビルマ/一般情勢(ビルマ):440
ビルマ/国勢要覧(ビルマ):539
びわ生産高(ビワセイ):817
ピアノ(ピアノ):348
ピトカーン島要覧(ピトカ-):552
ファインバーグ法(フアインハ):306
フィジー諸島要覧(フイジ-):552
フィリピン(フイリピ):441
フィリピン/一般情勢(フイリピ):441
フィリピン/国勢要覧(フイリピ):539
フィリピン/対日賠償交渉(フイリピ):142
フィンランド(フインラン):427
フィンランド/一般情勢(フインラン):427
フィンランド/国勢要覧(フインラン):531
封じ込め政策(フウジコ):390
風水雪害(フウスイセ):281
フォークランド諸島要覧(フオ-クラ):546
福井県(フクイケン):632
福井県/県勢要覧(フクイケン):510
福井県/統計(フクイケン):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
福井県/教育委員(フクイケン):632
福井県/県庁職員(フクイケン):633
福井県/公安委員(フクイケン):632
福井市人口(フクイシシ):510,867
福井人絹糸取引所取引相場(フクイジ):825
福岡県(フクオカケ):633
福岡県/県勢要覧(フクオカケ):521
福岡県/統計(フクオカケ):497,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
福岡県/教育委員(フクオカケ):633
福岡県/県庁職員(フクオカケ):634
福岡県/公安委員(フクオカケ):632
福岡市(フクオカシ):521
福岡市/市勢要覧(フクオカシ):521
福岡市/人口(フクオカシ):521,867
福島県(フクシマケ):632
福島県/県勢要覧(フクシマケ):505
福島県/統計(フクシマケ):497,498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,841,844,856,862,868,869,924
福島県/教育委員(フクシマケ):632
福島県/県庁職員(フクシマケ):633
福島県/公安委員(フクシマケ):631
福島市人口(フクシマシ):505,867
福知山市人口(フクチヤマ):514,866
福山市人口(フクヤマシ):518,867
藤沢市人口(フジサワ):508,867
富士宮市人口(フジノミ):517,866
富士吉田市人口(フジヨシ):511,866
藤原歌劇(フジワラ):347
婦人雑誌(フジンサ):361
婦人青少年界(フジンセ):277
婦人青少年界/労働問題(フジンセ):256
婦人団体(フジンタ):278
婦人団体/主要団体一覧(フジンタ):673
布施市人口(フセシジ):514,867
普通銀行損益状況(フツウギ):840
ふな漁獲高(フナギヨ):812
船橋市人口(フナバシ):508,867
富裕税(フユウゼ):853
富裕税廃止法(フユウゼ):204
フランス(フランス):425
フランス/軍事(フランス):425
フランス/財政・経済(フランス):426
フランス/財政・経済/貿易(フランス):426
フランス/国勢要覧(フランス):532
フランス/政治・外交(フランス):424
フランス/文化(フランス):425
フランス/国勢要覧/属領(フランス):547,549,552
フランス/政治・外交/憲法改正(フランス):425
フランス/政治・外交/ゼネスト(フランス):425
フランス/政治・外交/仏・ザール協定(フランス):425
フランス/文化/映画界(フランス):457
フランス/文化/音楽展望(フランス):454
フランス/文化/美術界(フランス):452
フランス/文化/文学界(フランス):450
フランスキー事件(フランスキ):392
古川市人口(フルカワシ):504,866
不渡手形(フワタリテ):842
粉飾預金(フンシヨク):209
ブータン要覧(ブ-タン):539
豚統計(ブタトウ):815,816
物価(ブツカ):213,266
物価/各種指数(ブツカ):831
仏教各派(ブツキヨ):682
物性論(ブツセイ):336
物品税(ブツピ):853
物理化学界(ブツリカ):336,337
物理化学界/海外展望(ブツリカ):445,446
物理化学界/学界一覧(ブツリカ):677
ぶどう生産高(ブドウ):517,817
舞踊(ブヨウ):353
舞踊/舞踊賞(ブヨウ):354
舞踊/日本舞踊(ブヨウ):354
舞踊/西洋舞踊(ブヨウ):354
ブラジル(ブラジ):421
ブラジル/一般情勢(ブラジ):421
ブラジル/国勢要覧(ブラジ):545
ブラジル/日本財産返還(ブラジ):146
ぶり漁獲高(ブリギ):499,812
ブルガリア要覧(ブルガ):532
文化運動(ブンカウ):310
文化協定(ブンカキ):143
文化協定/日・仏協定(ブンカキ):143
文化協定/日・ブラジル協定(ブンカキ):143
文化勲章(ブンカク):343,345
文化功労者選考審査会(ブンカコ):629
文化財保護委員会(ブンカサ):629
文化財保護(ブンカサ):311
文化団体一覧(ブンカタ):674
文学(ブンガ):343
文学/海外展望(ブンガ):449
文学/表彰・授賞(ブンガ):345
文学/物故者(ブンガ):345
文献目録一覧表(ブンケン):80
分配国民所得(ブンパ):971
プェルト・リコ要覧(プエルト):542
プリンシペ島要覧(プリンシ):550
プロテスタント各派(プロテス):319
プロ野球(プロヤキ):288
兵器工業(ヘイキコウ):235
平均余命表(ヘイキンヨ):584
平衡交付金(ヘイコウコ):206,207
平和経済国民会議(ヘイワケイ):260
平和条約/条約批准国(ヘイワジ):131
平和条約第15条Aに基いて生ずる紛争の解決に関する協定(ヘイワジ):71
平和問題懇談会(ヘイワモン):300
平和問題の諸相(ヘイワモン):300
碧南市人口(ヘキナンシ):512,866
変圧機生産高(ヘンアツキ):234,806
米価決定(ベイカケ):194
ベストセラー(ベストセ):409
ベチュアナランド要覧(ベチユア):548
別口外貨貸付制度(ベツクチ):190,199
別府市人口(ベツプ):522,867
ベビー・ブーム(ベビ-):275
ベリヤ追放事件(ベリヤツ):393
ベルギー(ベルギ):532
ベルギー/国勢要覧(ベルギ):532
ベルギー/国勢要覧/植民地(ベルギ):550
ペルー(ペル-):422
ペルー/一般情勢(ペル-):422
ペルー/国勢要覧(ペル-):545
保安技術研究所(ホアンギ):336
保安隊(ホアンタイ):182
保安隊/災害派遣訓令(ホアンタイ):182
保安隊/出動訓令(ホアンタイ):182
保安隊/編成・装備(ホアンタイ):182
保安庁(ホアンチヨ):172,181,182
保安庁/主要職員(ホアンチヨ):622
保安林(ホアンリン):815,869
法制審議会(ホウセイシ):628
放送(ホウソウ):357
放送/会社一覧(ホウソウ):648
放送/放送周波一覧表(ホウソウ):575
放送/放送法/放送法改正(ホウソウ):357
放送/ラジオ聴取者数(ホウソウ):357
法曹界(ホウソウカ):178
法定伝染病(ホウテイテ):273
法廷闘争対策(ホウテイト):177
防府市人口(ホウフシシ):518,868
法務省(ホウムシヨ):178
法務省/機構改革(ホウムシヨ):178
法務省/主要職員(ホウムシヨ):623
法律学界(ホウリツカ):329
ほうれん草生産高(ホウレンソ):817
保険(ホケン):210
保険/統計(ホケン):834
保健衛生(ホケンエイ):271
保健所(ホケンジ):273
保健所/事業成績(ホケンジ):782
捕鯨(ホゲイ):812
北海道(ホツカイト):632
北海道/道勢要覧(ホツカイト):502
北海道/統計(ホツカイト):497,498,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
北海道/教育委員(ホツカイト):632
北海道/公安委員(ホツカイト):631
北海道/道庁職員(ホツカイト):633
北海道開発庁職員(ホツカイト):622
北海道開発審議会(ホツカイト):628
北海道放送(ホツカイト):358
ほつけ漁獲高(ホツケギ):812
ホンコン要覧(ホンコンヨ):540
ホンデュラス要覧(ホンデユ):545
防衛問題(ボウエイ):149
防衛問題/各党態度(ボウエイ):149
防衛問題/防衛計画(ボウエイ):149
防衛水域問題(ボウエイ):140
貿易(ボウエキ):214
貿易/政策(ボウエキ):197
貿易/各種統計(ボウエキ):799
貿易/一般概況(ボウエキ):214,215
貿易/業界の状況(ボウエキ):200
貿易/協定一覧(ボウエキ):200
貿易/中共貿易の制限緩和(ボウエキ):199
貿易/貿易指数(ボウエキ):802,826
貿易/列国統計(ボウエキ):767
貿易/列国統計/出入港トン数(ボウエキ):767
貿易/列国統計/輸出入量指数(ボウエキ):767
望遠鏡(ボウエン):241
紡織工業(ボウシヨ):228
紡織工業/産業活動指数(ボウシヨ):810
紡織工業/工場・生産額(ボウシヨ):804,807
紡織工業/主要会社(ボウシヨ):657,658
紡織工業/法人税(ボウシヨ):848
紡織工業/法人税/税法一部改正(ボウシヨ):204
紡織工業/法制局職員(ボウシヨ):622
ボクシング(ボクシン):293
牧場原野面積(ボクジ):815,824
ボリビア(ボリビ):421
ボリビア/一般情勢(ボリビ):421
ボリビア/国勢要覧(ボリビ):545
ポーランド(ポ-ラン):434
ポーランド/一般情勢(ポ-ラン):434
ポーランド/国勢要覧(ポ-ラン):533
ポルトガル(ポルトカ):428
ポルトガル/一般情勢(ポルトカ):428
ポルトガル/国勢要覧(ポルトカ):533
ポルトガル/国勢要覧/属領(ポルトカ):540,550
舞鶴市人口(マイヅル):514,867
毎日新聞社(マイニチシ):311
毎日新聞社/人口問題調査会(マイニチシ):276
毎日新聞社/学術奨励金(マイニチシ):311
前橋市人口(マエバシ):507,867
マカオ要覧(マカオヨウ):541
巻返し政策(マキカエシ):390,391
枕崎市人口(マクラザ):523,866
まぐろ漁獲高(マグロキ):499,812
麻酔医学(マスイイカ):342
ます漁獲高(マスギヨ):812
マス・コミュニケーション(マスコミユ):306
益田市人口(マスダシ):517,866
マダガスカル要覧(マダガ):550
松江市人口(マツエシシ):517,867
マッカーシー旋風(マツカ-シ):306
松方内閣(マツカタナ):488
松川事件(マツカワシ):178,304
松坂市人口(マツサカシ):513,866
松戸市人口(マツドシ):508,866
松本市人口(マツモトシ):511,867
松山市人口(マツヤマシ):520,867
マナスル遠征(マナスルエ):296
麻薬取締法の改正(マヤクトリ):272
繭産額(マユサンカ):218,498
繭取引(マユトリヒ):218
丸亀市人口(マルガメ):866
マルタ要覧(マルタヨウ):525
マルチニーク島要覧(マルチニ-):547
マルティヴ要覧(マルテイウ):539
マレイ連邦(マレイレン):440
マレイ連邦/一般情勢(マレイレン):440
マレイ連邦/国勢要覧(マレイレン):540
マレンコフ政権の動き(マレンコフ):392
マレンコフ政権の動き/首相演説(マレンコフ):392
満年齢の見方(マンネンレ):584
三重県(ミエケン):632
三重県/県勢要覧(ミエケン):513
三重県/統計(ミエケン):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
三重県/教育委員(ミエケン):632
三重県/県庁職員(ミエケン):634
三重県/公安委員(ミエケン):632
みかん生産高(ミカンセイ):217,817
三島市人口(ミシマシシ):512,866
ミシン生産高(ミシンセイ):241,501,806
味噌生産高(ミソセイサ):240,806
三鷹市人口(ミタカシシ):508,867
密航密貿易取締り(ミツコウミ):184
ミッドウェー島要覧(ミツドウ):552
三橋事件公判(ミツハシシ):178
三椏生産高(ミツマタセ):817
水戸市人口(ミトシジ):506,867
水俣市人口(ミナマタシ):866
南アフリカ連邦要覧(ミナミアフ):548
南アメリカ移民調査団(ミナミアメ):147
南ローデシア要覧(ミナミロ-):548
三原市人口(ミハラシシ):518,867
宮城県(ミヤギケ):632
宮城県/県勢要覧(ミヤギケ):504
宮城県/統計(ミヤギケ):497,776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
宮城県/教育委員(ミヤギケ):632
宮城県/県庁職員(ミヤギケ):633
宮城県/公安委員(ミヤギケ):631
脈搏(ミヤクハク):581
宮古市人口(ミヤコシシ):503,866
都城市人口(ミヤコノシ):523,867
宮崎県(ミヤザキ):633
宮崎県/県勢要覧(ミヤザキ):523
宮崎県/統計(ミヤザキ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
宮崎県/教育委員(ミヤザキ):633
宮崎県/県庁職員(ミヤザキ):635
宮崎県/公安委員(ミヤザキ):632
宮崎市人口(ミヤザキ):523,867
明神礁(ミヨウジ):337,341,447
民間放送(ミンカンホ):358
民間放送/会社一覧(ミンカンホ):648
民間放送/周波数一覧(ミンカンホ):575
民主社会主義(ミンシユシ):304,332
民主主義文学グループ(ミンシユシ):343
民事訴訟法学(ミンジソ):330
民生委員法(ミンセイイ):269
民法学(ミンポウ):330
民労連の発足(ミンロウレ):258
麦統計(ムギトウ):216,498,818,871
麦統計/列国(ムギトウ):766
無形文化財(ムケイブ):311
武蔵野市人口(ムサシノシ):508,867
無線通信機(ムセンツウ):235
無租地(ムソチ):869
村八分事件(ムラハチフ):304
室蘭市人口(ムロランシ):502,867
メーデー事件公判(メ-デ-):178
メートル法とヤード・ポンド法(メ-トルホ):579
名勝(メイシヨウ):311
メキシコ(メキシコ):422
メキシコ/一般情勢(メキシコ):422
メキシコ/国勢要覧(メキシコ):546
綿花各国産額(メンカカツ):764
綿業(メンギヨ):228
綿業/織物生産高(メンギヨ):779,871
綿業/綿糸生産高(メンギヨ):806
綿業/列国産額(メンギヨ):763
面積統計(メンセキト):870,871
面積統計/列国(メンセキト):775
緬羊統計(メンヨウト):815,816
モーリシアス要覧(モ-リシア):549
モーリタニア要覧(モ-リタニ):550
木材需給状況(モクザイ):219,806,814
木造船(モクゾウ):237
木造船標準運賃(モクゾウ):249
モザンビク要覧(モザンヒ):550
門司市人口(モジシシ):521,867
モナコ要覧(モナコヨウ):533
茂原市人口(モバラシ):508,866
桃生産高(モモセイサ):817
盛岡市人口(モリオカシ):503,867
守口市人口(モリグチ):514,867
藻類漁獲高(モルイギ):812
モロッコ(モロツコ):550
モロッコ/スペイン領(モロツコ):550
モロッコ/フランス領(モロツコ):550
モンゴル人民共和国(モンゴル):540
文部省(モンブシ):315
文部省/機構改革(モンブシ):315
文部省/職員(モンブシ):624
文部大臣賞(モンブタ):311
焼津市人口(ヤイヅシ):512,866
八尾市人口(ヤオシジ):514,867
野球(ヤキユウ):288
山羊統計(ヤギトウ):815,816
薬事(ヤクジ):272
薬事審議会(ヤクジシ):629
野菜生産額(ヤサイセイ):216,217,817
家賃(ヤチン):213,267
八代市人口(ヤツシロシ):866
柳川市人口(ヤナガワ):521,865
山形県(ヤマガタ):632
山形県/県勢要覧(ヤマガタ):505
山形県/統計(ヤマガタ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
山形県/教育委員(ヤマガタ):632
山形県/県庁職員(ヤマガタ):633
山形県/公安委員(ヤマガタ):631
山形市人口(ヤマガタ):505,867
山形内閣(Ⅰ)(Ⅱ)(ヤマガタ):487,488
山口県(ヤマグチ):632
山口県/県勢要覧(ヤマグチ):518
山口県/統計(ヤマグチ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
山口県/教育委員(ヤマグチ):632
山口県/県庁職員(ヤマグチ):634
山口県/公安委員(ヤマグチ):632
山口市人口(ヤマグチ):518,867
大和高田市人口(ヤマトタカ):866
山梨県(ヤマナシケ):632
山梨県/県勢要覧(ヤマナシケ):511
山梨県/統計(ヤマナシケ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
山梨県/教育委員(ヤマナシケ):632
山梨県/県庁職員(ヤマナシケ):634
山梨県/公安委員(ヤマナシケ):632
山本内閣(Ⅰ)(Ⅱ)(ヤマモトナ):488,489
ヤミ金融(ヤミキンユ):210
ヤミ米の急騰(ヤミゴメ):267
八幡市人口(ヤワタシシ):521,866
八幡浜市人口(ヤワタハマ):520,866
ユーゴスラヴィア(ユ-ゴス):433
ユーゴスラヴィア/一般情勢(ユ-ゴス):433
ユーゴスラヴィア/国勢要覧(ユ-ゴス):533
ユーゴスラヴィア/西欧と結合(ユ-ゴス):433
唯物論哲学(ユイブツ):324
有価証券取引税(ユウカシヨ):204,853
有価証券取引税法(ユウカシヨ):49
郵政(ユウセイ):251
郵政/統計(ユウセイ):787
郵政省職員(ユウセイシ):625
優生保護・手術(ユウセイホ):275
有線通信機械(ユウセンツ):234
有租地(ユウソチ):869
有畜農家創設(ユウチクノ):220
夕張市人口(ユウバリ):502,867
郵便(ユウビン):251
郵便/郵便料金(ユウビン):578
郵便/郵便統計(ユウビン):787
郵便/郵便貯金(ユウビン):258,838,871
郵便/郵便料金/料金指数(ユウビン):827
郵便年金事業(ユウビン):834
油脂工業(ユシコウキ):809
油脂工業/生産高(ユシコウキ):806
油脂工業/主要会社(ユシコウキ):659
油脂工業/産業活動指数(ユシコウキ):809
輸出契約認証額(ユシユツケ):400
輸出振興外貨資金制度の改正(ユシユツシ):199
輸出船(ユシユツセ):236
輸出入物価指数(ユシユツニ):826
輸出入統計(ユシユツニ):799,802,871
輸出入統計/数量指数(ユシユツニ):767
輸出入取引法(ユシユツニ):191,192,198
輸出入銀行法の改正(ユシユツニ):198
輸出品取締法の改正(ユシユツヒ):198
油送船数(ユソウセン):789
ユニオン島要覧(ユニオント):551
ユニセフ(ユニセフ):554
ユニセフ/日本との関係(ユニセフ):574
ユネスコ(ユネスコ):413,555
ユネスコ協会(ユネスコキ):310
ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ヨ-ロツハ):394,558
ヨーロッパ経済協力機構(ヨ-ロツハ):395,559
ヨーロッパ会議(ヨ-ロツハ):558
ヨーロッパ統合問題(ヨ-ロツハ):394
ヨーロッパ州要覧(ヨ-ロツハ):524
ヨーロッパ政治共同体(ヨ-ロツハ):395,558
ヨーロッパ防衛共同体(ヨ-ロツハ):394,557
ヨーロッパ会議協議会(ヨ-ロツハ):395
窯業(ヨウギヨ):239
窯業/主要会社(ヨウギヨ):657
窯業/産業活動指数(ヨウギヨ):809
養蚕業(ヨウサンキ):217
養蚕業/統計(ヨウサンキ):817
洋紙生産高(ヨウシセイ):804
熔成燐肥(ヨウセイリ):804
羊毛工業(ヨウモウコ):230
羊毛工業/各国産額・輸出入高(ヨウモウコ):762
預金通貨(ヨキンツウ):845
横川事件公判(ヨコカワシ):178
横須賀市人口(ヨコスカシ):508,867
横手市人口(ヨコテシシ):504,866
横浜生糸取引所取引相場(ヨコハマキ):825
横浜市(ヨコハマシ):509
横浜市/市勢要覧(ヨコハマシ):509
横浜市/人口(ヨコハマシ):508,867
吉田首相懲罰(ヨシダシ):154
吉田内閣(ヨシダナ):172
吉田内閣/第3次(ヨシダナ):172
吉田内閣/第4次(ヨシダナ):172
吉田内閣/第5次(ヨシダナ):173
吉田内閣/第4次/重要施策(ヨシダナ):172,173
吉田内閣/第5次/政策声明(ヨシダナ):174
吉田内閣/内閣(Ⅰ-Ⅴ)一覧(ヨシダナ):491
吉原市人口(ヨシワラシ):512,866
四日市市人口(ヨツカイチ):513,867
四日市燃料廠払下げ(ヨツカイチ):225
米内内閣(ヨナイナイ):490
米子市人口(ヨナゴシ):867
米沢市人口(ヨネザワ):505,867
予備隊違憲却下(ヨビタイ):178
予防接種(ヨボウセ):273
読売文学賞(ヨミウリフ):345
ヨルダン要覧(ヨルダン):540
世論調査(ヨロンチヨ):283
世論調査/調査機関(ヨロンチヨ):283
世論調査/調査結果(ヨロンチヨ):284
世論調査/IPOR(ヨロンチヨ):283
世論調査審議会(ヨロンチヨ):628
癩(ライ):273
ライ麦産額(各国)(ライムギ):766
ラオス王国要覧(ラオスオウ):535
ラグビー(ラグビ):292
ラジオ九州(RKB)(ラジオキ):358
ラジオ受信機生産高(ラジオシ):357
ラジオ東京(JOKR)(ラジオト):358
ラジオ料金指数(ラジオリ):827
リーウォード諸島(リ-ウオ-):546
陸運(リクウン):246
陸運/主要会社(リクウン):650
陸上競技(リクジヨ):286
陸上競技/世界最高記録(リクジヨ):561
陸上競技/日本最高記録(リクジヨ):561
陸上競技/53年日本最高記録(リクジヨ):287
離婚数(リコンスウ):864
立体映画(リツタイエ):352,572
立体映画/国産第1号(リツタイエ):342
離島振興法(リトウシン):48
理髪料金指数(リハツリヨ):827
リヒテンシュタイン要覧(リヒテンシ):533
リビア要覧(リビアヨ):547
リベリア要覧(リベリア):547
硫安生産高(リユウアン):804,806
硫化鉄鉱生産高(リユウカテ):810
硫酸生産高(リユウサン):230,806
料金指数(リヨウキン):827
領空侵犯事件(リヨウクウ):132,135
理容師美容師法の改正(リヨウシヒ):272
両建預金(リヨウダ):189,209
旅客輸送(リヨカクユ):245,246
緑風会(リヨクフウ):171
緑風会/役員(リヨクフウ):622
緑風会/選挙成績(リヨクフウ):856,859
旅券問題(リヨケンモ):147
理論経済学(リロンケイ):333
林学(リンガク):338
林業(リンギヨ):219,498
林業/統計(リンギヨ):815,870
林業/林業被害(リンギヨ):813
りんご生産高(リンゴセ):217,817
ルーマニア(ル-マニア):434
ルーマニア/一般情勢(ル-マニア):434
ルーマニア/国勢要覧(ル-マニア):534
ルアンダ・ウルンディ要覧(ルアンダ):550
ルクセンブルグ要覧(ルクセンフ):533
留萌市人口(ルモイシシ):502,866
歴史学界(レキシガ):328
暦象摘要(1954年)(レキシヨウ):585
歴代内閣一覧(レキダイ):487
レスリング(レスリンク):294
列国(レツコク):418
列国/一般情勢(レツコク):418
列国/国勢要覧(レツコク):524
列国/面積・人口(レツコク):772
レバノン(レバノン):435
レバノン/一般情勢(レバノン):435
レバノン/国勢要覧(レバノン):540
レユニオン要覧(レユニオン):550
蓮根生産高(レンコンセ):817
ローゼンバーグ事件(ロ-ゼン):306
ローマ字訓令式(ロ-マジ):570
ローマ字(ロ-マジ):319
労働組合(ロウドウ):258
労働組合/組合統計(ロウドウ):792
労働組合/一般情勢(ロウドウ):258
労働組合/主要組合役員(ロウドウ):665
労働組合/主要団体別組織統計(ロウドウ):793
労働争議(ロウドウ):260
労働争議/争議統計(ロウドウ):791
労働争議/主要争議(ロウドウ):224,260
労働争議/緊急調整初発動(ロウドウ):254
労働運動(ロウドウ):258
労働運動/一般情勢(ロウドウ):258,259
労働運動/スト規制法反対(ロウドウ):258
労働経済(ロウドウ):257
労働経済/経済指標(ロウドウ):798
労働経済/労働生産性(ロウドウ):798
労働経済/労働金庫(ロウドウ):189,258
労働経済/一般情勢(ロウドウ):257
労働経済/災害発生数(ロウドウ):795
労働経済/列国雇用指数(ロウドウ):759
労働災害保険(ロウドウ):269,796
労働災害保険/労働時間(産業別)(ロウドウ):797
労働災害保険/職業紹介(ロウドウ):797
労働災害保険/労働生産(ロウドウ):258
労働災害保険/労働力人口(ロウドウ):257,798
労働者農民党(ロウドウ):170
労働者農民党/一般情勢(ロウドウ):170,172
労働者農民党/役員(ロウドウ):621
労働者農民党/MSA対策(ロウドウ):151
労働者農民党/選挙成績(ロウドウ):859
労働者農民党/防衛問題対策(ロウドウ):150
労働行政・法規(ロウドウ):254
労働基準監督状況(ロウドウ):793
労働基準監督状況/労働省職員(ロウドウ):625
労働基準監督状況/労働問題協議会(ロウドウ):254
6大学野球(ロクダイ):289
わかさぎ漁獲高(ワカサギ):812
若槻内閣(Ⅰ・Ⅱ)(ワカツキナ):489
若松市(福岡)人口(ワカマツシ):521,867
若松市(福島)人口(ワカマツシ):505,867
和歌山県(ワカヤマケ):632
和歌山県/県勢要覧(ワカヤマケ):516
和歌山県/統計(ワカヤマケ):776,779,781,785,791,792,807,812,818,819,824,841,844,856,862,868,869,870
和歌山県/教育委員(ワカヤマケ):632
和歌山県/県庁職員(ワカヤマケ):634
和歌山県/公安委員(ワカヤマケ):632
和歌山市人口(ワカヤマシ):516,867
和紙生産高(ワシセイサ):804
綿生産高(ワタセイサ):817
稚内市人口(ワツカナイ):502,866
[人名索引]
アイゼンハワー(アイゼン):130,136,306,390,391,392,402,404,408,418,419,420,422,430,439,541,557,721
愛知揆一(アイチ):305,684
会津八一(アイヅ):684
アイネム(フォン)(アイネム):455
アインシュタイン(アインシユ):301,302,447,721
青木一男(アオキ):684
青木均一(アオキ):180,684
青木得三(アオキ):328
青木誠四郎(アオキ):684
青野季吉(アオノ):684
青山杉作(アオヤマ):684
青山秀三郎(アオヤマ):684
青山秀夫(アオヤマ):684
青山道夫(アオヤマ):330
赤岩栄(アカイワ):305,684
赤木朝治(アカギ):684
赤木栄(アカギ):684
明石照男(アカシ):684
赤松俊子(アカマツ):346,684
赤松保羅(アカマツ):684
赤松克麿(アカマツ):332
赤松勇(アカマツ):157
赤松常子(アカマツ):684
赤松要(アカマツ):256,303,684
阿川弘之(アガワ):344,345
安芸皎一(アキ):683
秋田雨雀(アキタ):684
秋山孝之輔(アキヤマ):684
秋山竜(アキヤマ):251
アギール(エフ)(アギ-ル):556
芥川也寸志(アクタガ):684
阿子島俊治(アコジマ):683
浅井清(アサイ):684
浅井清信(アサイ):331
朝尾新甫(アサオ):253,684
朝倉摂(アサクラ):684
朝倉文夫(アサクラ):684
朝倉響子(アサクラ):684
浅沼稲次郎(アサヌマ):167,684
浅野均一(アサノ):684
浅野長生(アサノ):684
朝比奈宗源(アサヒナ):684
朝比奈貞一(アサヒナ):684
アザム(アザム):721
芦田均(アシダ):150,684
芦原英子(アシハラ):684
飛鳥田喜一(アスカダ):684
アスチン(アスチン):444
吾妻光俊(アズマ):330,331,684
吾妻徳穂(アズマ):358
東竜太郎(アズマ):684
麻生典太(アソウ):256
麻生太賀吉(アソウ):684
麻生磯次(アソウ):684
足立忠夫(アダチ):330,332
足立梅市(アダチ):684
足立正(アダチ):684
足立源一郎(アダチ):684
アダムス(シャーマン)(アダムス):418
アチソン(アチソン):409,721
アッケルマン(アツケルマ):430
渥美清太郎(アツミ):684
アデナウアー(アデナウ):428,429,530,721
アトリー(アトリ-):721
アドンデット(プミポン)(アドンテ):731
アナンド(ムルク・ライム)(アナンド):452
安孫子藤吉(アビコ):683
安倍公房(アベ):343,683
安倍恕(アベ):683
安倍能成(アベ):300,303,683
安部淳吉(アベ):327
阿部孝次郎(アベ):683
阿部次郎(アベ):683
阿部泰治(アベ):331
阿部真之助(アベ):328,329,332,683
阿部知二(アベ):304
阿部美樹志(アベ):684
阿部行蔵(アベ):683
阿部賢一(アベ):683
阿部静枝(アベ):683
アボット(アボツト):422,721
天野貞祐(アマノ):684
天野重安(アマノ):340,343
網島毅(アミシマ):684
雨宮育作(アメミヤ):684
アメリー(アメリ-):423
鮎川義介(アユカワ):684
鮎沢巌(アユサワ):684
荒正人(アラ):343,684
新井章治(アライ):684
新井茂司(アライ):684
荒井尭爾(アライ):684
荒勝文策(アラカツ):684
荒川昌二(アラカワ):684
荒川秀俊(アラカワ):684
新木栄吉(アラキ):685
アラゴン(アラゴン):450,721
荒畑勝三(アラハタ):684
有泉享(アリイズ):330,331
有沢広巳(アリサワ):256,303,685
有島生馬(アリシマ):685
アリソン(アリソン):136,137,306,721
有田二郎(アリタ):157,685
有田八郎(アリタ):146,685
有田喜一(アリタ):685
有竹修二(アリタケ):685
有馬大五郎(アリマ):685
有松潤一郎(アリマツ):685
アリ・マヘル(アリマヘル):434
有光次郎(アリミツ):685
有山鉄雄(アリヤマ):332
アルプレヒト(アルプレ):430
アルラン(マルセル)(アルラン):450
アレキサンドリーネ皇太后(アレキサン):427
アレクサンダー(アレクサン):721
淡路円次郎(アワジ):685
アンダーソン(アンダ-):347,418,721
アンダーソン(マリアン)(アンダ-):348
安藤正純(アンドウ):685
アンドリュース(アンドリ):557
アンドレーフ(アンドレ):721
イーデン(アンソニイ)(イ-デン):410,422,721
飯島幡司(イイジマ):685
飯田信夫(イイダ):685
飯田心美(イイダ):685
飯田慶三(イイダ):685
飯田清三(イイダ):685
飯田貫一(イイダ):328
飯塚浩二(イイヅカ):685
家永三郎(イエナガ):685
生悦住貞太郎(イクエツ):685
生田調介(イクタ):686
井口竹次郎(イグチ):685
井口貞夫(イグチ):685
イグナチェフ(イグナチ):393,431
池内友次郎(イケウチ):347
池田勇人(イケダ):143,154,165,173,686
池田大伍(イケダ):349
池田潔(イケダ):686
池部良(イケベ):686
石井光次郎(イシイ):686
石井満(イシイ):686
石井満吉(イシイ):686
石井照久(イシイ):330,331
石井鶴三(イシイ):686
石川一郎(イシカワ):252,686
石川寅治(イシカワ):686
石川岩吉(イシカワ):686
石川忠雄(イシカワ):342
石川欣一(イシカワ):345,686
石川淳(イシカワ):686
石川清一(イシカワ):172
石川達三(イシカワ):344,686
石黒忠篤(イシグロ):686
石黒敬七(イシグロ):686
石黒武重(イシグロ):686
石坂修一(イシザカ):686
石坂泰三(イシザカ):253,686
石坂洋次郎(イシザカ):686
石崎政一郎(イシザキ):331
石田博英(イシダ):686
石田幹之助(イシダ):686
石田憲次(イシダ):686
石田波郷(イシダ):345
石田竜次郎(イシダ):686
石田謙一郎(イシダ):256
石田退三(イシダ):686
石館守三(イシダテ):340
石原幹市郎(イシハラ):686
石原忍(イシハラ):686
石橋湛山(イシバシ):163,686
石橋英夫(イシバシ):329
石母田正(イシボ):686
石山脩平(イシヤマ):325
石山賢吉(イシヤマ):686
井尻正一(イジリ):685
井尻正二(イジリ):685
伊豆利彦(イズ):343
イズメイ(イズメイ):557
磯村乙巳(イソムラ):686
磯村哲(イソムラ):331
板垣進助(イタガキ):328
板倉卓造(イタクラ):686
猪谷善一(イタニ):253
一井保治(イチイ):686
市川中車(イチカワ):350
市川八百蔵(イチカワ):350
市川季熊(イチカワ):686
市川寿海(イチカワ):686
市川房枝(イチカワ):686
市川篤二(イチカワ):343
市河三喜(イチカワ):686
一万田尚登(イチマダ):189,686
井手光治(イデ):685
出射美夫(イデイ):331
井藤半弥(イトウ):685
伊東深水(イトウ):685
伊東熹朔(イトウ):685
伊藤寛(イトウ):343
伊藤幸雄(イトウ):685
伊藤整(イトウ):343,346,685
伊藤次郎左衛門(イトウ):685
伊藤正巳(イトウ):330
伊藤正徳(イトウ):685
伊藤武雄(イトウ):685
伊藤茂平(イトウ):685
伊藤誠哉(イトウ):685
イドリス(イドリス):547
稲生光吉(イナオ):686
弥永昌吉(イナガ):686
稲垣平太郎(イナガキ):686
稲垣浩(イナガキ):686
稲垣足穂(イナガキ):686
稲子恒夫(イナコ):330
稲富稜人(イナトミ):686
稲葉秀三(イナバ):686
乾孝(イヌイ):305,327
犬養健(イヌカイ):180,686
井野碩哉(イノ):685
猪野謙二(イノ):343
井上五郎(イノウエ):685
井上元貞(イノウエ):328
井上勇(イノウエ):685
井上匡四郎(イノウエ):685
井上友一郎(イノウエ):685
井上善十郎(イノウエ):343,685
井上幸治(イノウエ):329
井上春成(イノウエ):685
井上晴丸(イノウエ):685
井上正治(イノウエ):331
井上清(イノウエ):328,332,685
井上英熙(イノウエ):253,685
井上靖(イノウエ):685
井上頼豊(イノウエ):685
位野木益雄(イノキ):331
猪木正道(イノキ):332,685
猪熊兼繁(イノクマ):329
猪熊弦一郎(イノクマ):685
猪俣浩三(イノマタ):305,685
伊原宇三郎(イハラ):685
イバーニェス(イバ-ニ):421
イブン・サウド(イブンサ):256,721
今井一男(イマイ):332
今泉篤男(イマイズ):347,686
今里広記(イマザト):686
今田恵(イマダ):686
今中次郎(イマナカ):415
今中次麿(イマナカ):303,304,306,686
今村忠助(イマムラ):686
今村荒男(イマムラ):310,340,686
井村徳二(イムラ):264
井本農一(イモト):685
入交太蔵(イリエ):686
入交好脩(イリエ):686
入江俊郎(イリエ):160,676
入江啓四郎(イリエ):305,686
入江虎男(イリエ):256
岩井半四郎(イワイ):353
岩井雄二郎(イワイ):686
岩崎憲(イワサキ):343,687
岩崎昇策(イワサキ):256
岩崎昶(イワサキ):687
岩下文雄(イワシタ):687
岩瀬英一郎(イワセ):687
岩田宗次郎(イワタ):687
岩田宙造(イワタ):687
岩田専太郎(イワタ):687
岩田豊雄(イワタ):351
岩淵悦太郎(イワブチ):687
岩淵辰雄(イワブチ):332,687
岩間正男(イワマ):687
岩村三千太郎(イワムラ):687
岩本信行(イワモト):687
岩本薫(イワモト):687
巌本真理(イワモト):687
尹智暎(インチエイ):721
インフェルト(L)(インフエル):306
ウー・ヌー(ウ-ヌ-):539,722
ウー・バー・スウェ(ウ-バ-):722
ウールトン(ウ-ルトン):422
ウィークス(シンクレア)(ウイ-クス):418,444,722
ウィバー(ウイバ-):445
ウィリアムズ(ヴォーン)(ウイリアム):455
ウィルソン(ウイルソン):418,722
ウィロポ(ウイロポ):440
ウェインバーグ(ウエインハ):419
植木茂(ウエキ):347
上田庄三郎(ウエダ):333
上田穣(ウエダ):687
植田捷雄(ウエダ):331
殖田俊吉(ウエダ):687
ウェデマイヤー(ウエデマ):722
上野精一(ウエノ):687
上野道輔(ウエノ):687
上野陽一(ウエノ):687
上原専禄(ウエハラ):300,687
植原悦二郎(ウエハラ):687
植村甲午郎(ウエムラ):252,687
植村益蔵(ウエムラ):687
植村鷹千代(ウエムラ):347,687
ウォー(イヴリン)(ウオ-):450
ウォーク(ハーマン)(ウオ-ク):450
ウォーラー(レッド)(ウオ-ラ-):572
ウォーレス(ウオ-レス):722
魚澄惣五郎(ウオズミ):687
ウォルウェーバー(ウオルウエ):430
ウォルトン(ウィリアム)(ウオルトン):455
鵜飼信成(ウカイ):306,307,330,687
宇垣一成(ウガキ):162,687
受田新吉(ウケタ):687
宇佐美穀(ウサミ):687
鵜沢総明(ウザワ):687
潮田江次(ウシオダ):687
牛来正夫(ウシク):341
牛原清彦(ウシハラ):687
牛場信彦(ウシバ):687
牛山充(ウシヤマ):687
臼井吉見(ウスイ):343,344,687
宇田新太郎(ウダ):687
内崎贇五郎(ウチザキ):687
内田信也(ウチダ):174,687
内田巌(ウチダ):346
内田常雄(ウチダ):687
内田清之助(ウチダ):687
内田百閒(ウチダ):687
内田祥三(ウチダ):687
内田秀五郎(ウチダ):687
内村直也(ウチムラ):351,687
内村祐之(ウチムラ):687
内山岩太郎(ウチヤマ):687
内山敏(ウチヤマ):328
内山正熊(ウチヤマ):332
ウット(ヴァン)(ウツト):532
宇野哲人(ウノ):687
宇野庄治(ウノ):309
宇野弘蔵(ウノ):687
宇野浩二(ウノ):687
宇野重吉(ウノ):687
馬杉得三(ウマスギ):414
梅崎春生(ウメザキ):344,687
梅根悟(ウメネ):687
梅原末治(ウメハラ):687
梅原真隆(ウメハラ):687
梅原竜三郎(ウメハラ):310
浦松佐美太郎(ウラマツ):688
瓜生忠夫(ウリウ):688
瓜生順良(ウリウ):688
ウリヌモ(ウリヌモ):544
ウルブリヒト(ウルブリ):430,721
海野普吉(ウンノ):302,688
海野清(ウンノ):688
ヴァルガ(ヴアルカ):721
ヴァルガス(ヴアルカ):421,721
ヴァンデンバーグ(ヴアンテ):721
ヴィシンスキー(ヴイシン):409,430,722
ヴィットリオ(ディ)(ヴイツト):556
ヴィデラ(ヴイデ):722
ヴィランド(ハインリッヒ)(ヴイラン):310
ヴィンソン(ヴインソ):722
ヴェニゼロス(ヴエニセ):722
ヴォーロシーロフ(ヴオ-ロ):431,529,722
ヴォ・ニュサザップ(ヴオニユ):722
ヴォン(シサヴァン)(ヴオン):535
エーベルト(エ-ベル):722
エイナウディ(ルイジ)(エイナウテ):525,722
エヴァット(エヴアツ):722
エヴェン(ルーサー)(エヴエン):413,555
江上不二夫(エガミ):688
江口渙(エグチ):688
江尻進(エジリ):306
エステンソロ(エステンソ):421,545
エッター(フイリップ)(エツタ-):428
榎一雄(エノキ):329
エリオ(エリオ):722
エリサルデ(エリサルテ):142,722
エリザベスニ世(エリザヘ):424,722
エリックセン(エリツクセ):427,581,722
エル・アミン(エルアミン):435,722
エルナー(ベルガ)(エルナ-):348
エルハルト(エルハルト):722
エルランデル(エルランテ):428,722
エレンブルグ(イリヤ)(エレンブ):452,432,722
エンゲルハルト(エンゲル):448
円城寺松一(エンジヨ):688
エンテコート(ジェームス)(エンテコ-):432
エンテザーム(エンテザ):723
遠藤柳作(エンドウ):688
オースチン(オ-スチン):723
オースチン(ウィリアム)(オ-スチン):434
オーパーリン(オ-パ-):448
オーレンハウアー(オ-レンハ):429
黄田多喜夫(オウダ):688
大井征(オオイ):688
大井達明(オオイ):332
大池真(オオイケ):688
大石ヨシエ(オオイシ):688
大石義雄(オオイシ):329
大内兵衛(オオウチ):300,688
大内力(オオウチ):688
大岡昇平(オオオカ):688
大川博(オオカワ):688
大川又三郎(オオカワ):688
大河内一男(オオカワウ):307,328,688
大賀一郎(オオガ):688
大来佐武郎(オオキ):688
大久保作次郎(オオクボ):688
大久保康雄(オオクボ):689
大久保武雄(オオクボ):688
大久保泰(オオクボ):689
大久保留次郎(オオクボ):689
大熊信行(オオクマ):304,305,306,307,689
大越諄(オオコシ):689
大島延次郎(オオシマ):329
大島清(オオシマ):328
大住達雄(オオスミ):330
大隅健一郎(オオスミ):330
大田菫(オオタ):256
太田三郎(オオタ):689
太田垣士郎(オオタ):689
太田水穂(オオタ):689
太田邦夫(オオタ):340
大滝愛子(オオタキ):355
大谷光暢(オオタニ):689
大谷冽子(オオタニ):689
大谷瑩閏(オオタニ):689
大谷竹次郎(オオタニ):689
大谷藤子(オオタニ):345,689
大田原大造(オオタワラ):688
大達茂雄(オオダテ):313,325,689
大塚久雄(オオツカ):303,328
大塚金之助(オオツカ):689
大野伴睦(オオノ):163,689
大野木秀次郎(オオノギ):689
大橋忠一(オオハシ):328,332
大橋武雄(オオハシ):689
大浜信泉(オオハマ):689
大原総一郎(オオハラ):689
大場磐雄(オオバ):689
大麻唯男(オオマ):166,688
大森忠夫(オオモリ):330
大森憲太(オオモリ):689
大森昌衛(オオモリ):341
大森清一(オオモリ):343
大屋晋三(オオヤ):689
大屋省三(オオヤ):689
大矢智昇(オオヤ):689
大宅壮一(オオヤケ):689
大山岩雄(オオヤマ):689
大山康晴(オオヤマ):299,689
大山郁夫(オオヤマ):172
大類伸(オオルイ):328,689
大和田悌二(オオワダ):689
岡三郎(オカ):689
岡義達(オカ):332
岡邦雄(オカ):689
岡鹿之助(オカ):689
岡倉古志郎(オカクラ):328,689
岡咲恕一(オカザキ):689
岡崎三郎(オカザキ):306
岡崎勝男(オカザキ):134,135,136,137,150,151,153,156,157,689
岡崎忠(オカザキ):689
岡崎文規(オカザキ):689
岡崎義恵(オカザキ):689
岡沢秀虎(オカザワ):689
岡田丈夫(オカダ):328
岡田勢一(オカダ):689
岡田宗司(オカダ):689
岡田武松(オカダ):689
岡田秀男(オカダ):689
岡田章雄(オカダ):329
岡田紅陽(オカダ):689
岡田要(オカダ):689
岡野保次郎(オカノ):689
岡野清豪(オカノ):136,156,312,325,689
岡部楠男(オカベ):689
岡部金次郎(オカベ):689
岡部長景(オカベ):689
岡松成太郎(オカマツ):253
岡本丑太郎(オカモト):259
岡本太郎(オカモト):347,689
岡本忠(オカモト):689
岡本愛祐(オカモト):689
岡本明保(オカモト):413
岡本清一(オカモト):251,305,329
岡本綺堂(オカモト):349
岡山巌(オカヤマ):690
魚返善雄(オガエリ):689
小笠原三九郎(オガサワ):153,156,189,688
小笠原光雄(オガサワ):688
尾形典男(オガタ):330
緒方富雄(オガタ):343,688
緒方知三郎(オガタ):688
緒方竹虎(オガタ):173,175,306,688
小川健作(オガワ):688
小川千麿(オガワ):688
小川鼎三(オガワ):688
沖中恒幸(オキナカ):328
荻須高徳(オギス):690
荻原藤吉(オギワラ):690
奥むめお(オク):690
奥村綱雄(オクムラ):690
奥山八郎(オクヤマ):690
小倉金之助(オグラ):302,688
小椋広勝(オグラ):304,688
桶谷繁雄(オケタニ):690
オケリー(オケリ-):733
小此木三郎(オコノギ):328
小此木真三郎(オコノギ):332
長田新(オサダ):302,690
大仏次郎(オサラギ):344,350
尾﨑一雄(オザキ):688
尾﨑士郎(オザキ):688
尾﨑行輝(オザキ):687
尾﨑行雄(オザキ):158,688
小沢栄(オザワ):688
オショーニヴィ(オシヨ-ニ):430
小島義男(オジマ):287
小田幹雄(オダ):690
尾高朝雄(オダカ):687
尾高邦雄(オダカ):687
小田切武林(オダギ):687
小田切秀雄(オダギ):343,688
小田島定吉(オダシマ):688
越智義次郎(オチ):256,414
落合太郎(オチアイ):690
落合英一(オチアイ):690
オッペンハイマー(オツペン):445,723
尾鍋輝彦(オナベ):329
鬼丸義斉(オニマル):690
小野十三郎(オノ):688
小野哲(オノ):688
小野清一郎(オノ):331
小野秀雄(オノ):688
小野鑑正(オノ):688
尾上久朗衛門(オノウエ):350
尾上八郎(オノウエ):687
尾上梅幸(オノウエ):687
尾上正男(オノウエ):334
尾上登太郎(オノウエ):687
尾上菊之丞(オノウエ):354
小原敬士(オハラ):306
小汀利得(オハン):688
小場瀬卓三(オバセ):688
小畑庄治(オバタ):414
小畑源之助(オバタ):688
オブライエント(トム)(オブライ):423
沢潟久孝(オモダカ):690
尾山篤二郎(オヤマ):688
オリオール(オリオ-ル):532,723
折口信夫(オリグチ):354,690
オルブライト(テンレー)(オルブラ):295
オルムステット(オルムステ):433
恩地孝四郎(オンチ):347,690
カーター(カ-タ-):557
カーネー(ロバート)(カ-ネ-):420
甲斐道太郎(カイ):330
海音寺潮五郎(カイオンシ):690
海後宗臣(カイゴ):690
カイザー(カイザ-):623
カイザーリング(カイザ-):723
貝島太市(カイジマ):690
貝谷八百子(カイタニ):355,687
貝塚茂樹(カイヅカ):328
戒能通孝(カイノウ):304,305,332,690
カガノヴィッチ(カガノウ):430,431,723
加賀山之雄(カガヤマ):690
賀川豊彦(カガワ):690
郭沫若(カク):329,723
掛礼功(カケフダ):690
陰山寿(カゲヤマ):690
葛西嘉資(カサイ):690
風巻景次郎(カザマキ):690
風見章(カザミ):690
風早八十二(カザ゙ハ):690
柏熊宜三(カシクマ):690
カシヤニ(カシヤニ):434,723
柏木俊夫(カシワギ):347,349
嘉治隆一(カジ):690
鍛冶良作(カジ):690
鹿地亘(カジ):178
梶井剛(カジイ):690
鹿島守之助(カジマ):690
カスティユ(アンリ)(カステイユ):451
加瀬俊一(カセ):690
片倉三平(カタクラ):690
堅山熊次(カタヤマ):691
片山哲(カタヤマ):690
勝田貞次(カツタ):691
勝沼精蔵(カツヌマ):691
勝間田清一(カツマダ):305
勝本清一郎(カツモト):691
桂泉(カツラ):691
桂重次(カツラ):340
加藤シヅエ(カトウ):690
加藤一(カトウ):690
加藤五一(カトウ):690
加藤元一(カトウ):690
加藤勘十(カトウ):690
加藤和郎(カトウ):690
加藤成之(カトウ):690
加藤新平(カトウ):305
加藤正人(カトウ):253,690
加藤正治(カトウ):330
加藤武雄(カトウ):690
加藤祗文(カトウ):690
加藤道夫(カトウ):350
加藤閲男(カトウ):690
加藤隆太郎(カトウ):690
香取正彦(カトリ):690
香取秀次郎(カトリ):690
金沢庄三郎(カナザワ):691
金森徳次郎(カナモリ):691
金倉円照(カネクラ):691
兼子一(カネコ):330,331
金子健太(カネコ):415
金子徹一(カネコ):341
兼重寛九郎(カネシゲ):691
金正米吉(カネマサ):691
金光庸夫(カネミツ):691
加納久朗(カノウ):253
嘉納履正(カノウ):296,690
樺山俊夫(カバヤマ):691
樺山愛輔(カバヤマ):691
鏑木清方(カブラキ):691
紙恭介(カミ):691
神川彦松(カミカワ):302,691
神崎清(カミザキ):691
上条愛一(カミジヨ):691
神近市子(カミチカ):691
上林暁(カミバヤ):691
上林猷夫(カミバヤ):345
上村伸一(カミムラ):691
神谷力(カミヤ):330
上柳克一(カミヤナキ):330
神山彰一(カミヤマ):343
カミュ(カミユ):451,723
亀井勝一郎(カメイ):343,344,691
亀田東伍(カメダ):691
亀山直人(カメヤマ):691
茅誠司(カヤ):301
唐木順三(カラキ):691
辛島浅彦(カラシマ):691
狩野広之(カリノ):327
川合玉堂(カワイ):691
河合弥八(カワイ):156,691
河合良成(カワイ):691
河合酔茗(カワイ):691
川上三太郎(カワカミ):691
川上嘉市(カワカミ):691
河上丈太郎(カワカミ):167,691
河上弘一(カワカミ):691
河上徹太郎(カワカミ):691
川北倫明(カワキタ):347
川北禎一(カワキタ):691
川喜多長政(カワキタ):691
川喜田愛郎(カワキタ):446
川口松太郎(カワグチ):351
川口軌外(カワグチ):347,691
川崎庸元(カワサキ):328
河崎なつ(カワサキ):691
川島武宜(カワシマ):691
川島理一郎(カワシマ):691
川路誠(カワジ):691
河竹繁俊(カワタケ):691
川田順(カワダ):691
河田烈(カワダ):691
河田重(カワダ):691
河田長十郎(カワダ):691
川端康成(カワバタ):691
川端竜子(カワバタ):691
川俣清音(カワマタ):265,691
川村半次郎(カワムラ):692
川村驥山(カワムラ):691
河村又介(カワムラ):692
河盛好蔵(カワモリ):691
河原田稼吉(カワラダ):691
神崎清(カンザキ):305
観世華雪(カンゼ):692
神田五雄(カンダ):176,691
咸台永(カンダン):439,538,723
カンデンスキー(カンデン):453
カンドー博士(カンド-):413
神戸正雄(カンベ):691
カンポ(タニー)(カンポ):293
ガーシュウイン(ガ-シユ):456
ガーナー(ロバート)(ガ-ナ-):144
ガスコイン(ガスコイ):723
ガルシャ(ガルシヤ):441
ガルベス(ガルベ):546
ガンサー(ガンサ-):723
冀朝鼎(キ):723
キーフォーヴァー(キ-フオ-):723
木内キヤウ(キウチ):692
木内信胤(キウチ):692
菊井維大(キクイ):331
菊岡久利(キクオカ):692
菊川孝夫(キクカワ):692
菊川忠雄(キクカワ):692
菊田一夫(キクタ):692
菊池一雄(キクチ):692
菊池勇夫(キクチ):692
菊池契月(キクチ):692
菊池寛美(キクチ):224
菊池正士(キクチ):301
菊池義郎(キクチ):692
岸信介(キシ):164,170,692
岸喜二雄(キシ):692
岸要(キシ):692
岸道三(キシ):692
岸田国士(キシダ):692
キスレンコ(キスレンコ):723
北レイ吉(キタ):692
喜多六平太(キタ):692
北川冬彦(キタガワ):692
北里柴三郎(キタザト):343
北沢新次郎(キタザワ):692
北沢楽天(キタザワ):692
北代誠弥(キタシロ):692
北島多一(キタジマ):692
北園克衛(キタソノ):692
北村喜八(キタムラ):992
北村徳太郎(キタムラ):692
北村緑郎(キタムラ):692
北村西望(キタムラ):692
喜田村浩(キタムラ):305
北山茂夫(キタヤマ):328
木田文雄(キダ):692
キチェリュー(サイフデイン)(キチエリユ):432,452
城戸又一(キド):306,307
城戸四郎(キド):692
城戸幡太郎(キド):327
木下保(キノシタ):692
木下半治(キノシタ):332,692
木下恵介(キノシタ):692
木下茂(キノシタ):692
木下順二(キノシタ):350,692
木原均(キハラ):692
木原道雄(キハラ):332
金日成(キム):538,723
金溶植(キム):140,141,723
金科奉(キム):538,723
金鐘鳴(キム):328
木村亀二(キムラ):331
木村健康(キムラ):692
木村太郎(キムラ):692
木村忠二郎(キムラ):692
木村武雄(キムラ):692
木村毅(キムラ):692
木村禧八郎(キムラ):172,249,333,692
木村篤太郎(キムラ):149,150,151,182,692
木村義雄(キムラ):692
木村靖二(キムラ):692
木本誠二(キモト):340
キューリー(ジョリオ)(キユ-リ-):444,723
京極純一(キヨウゴ):332
饒漱石(キヨウソウ):723
清沢俊英(キヨサワ):265
清瀬一郎(キヨセ):166,692
清瀬三郎(キヨセ):692
清野謙次(キヨノ):692
清水六兵衛(キヨミズ):692
清水六和(キヨミズ):692
清宮四郎(キヨミヤ):329
清元梅吉(キヨモト):692
キリノ(キリノ):539,441,723
キング(サミュル)(キング):552
金田一京助(キンダイ):692
金原藤一(キンバラ):692
金原賢之介(キンバラ):692
ギーゼキング(ギ-ゼ):347,348
ギャラップ(ギヤラツ):723
クーパー(ゲイリー)(ク-パ-):457
クーランド(ク-ラント):446
クーリ(ク-リ):435
クイユ(クイユ):723
クイン(アンソニイ)(クイン):457
陸井四郎(クガイ):328
草賀浅之介(クサガ):693
草野信男(クサノ):340,343
草野心平(クサノ):693
草野豹一郎(クサノ):331
クズネツォフ(クズネツ):724
工藤友恵(クドウ):693
工藤昭四郎(クドウ):253,693
久野収(クノ):304,693
久保栄(クボ):693
久保田万太郎(クボタ):693
久保田貫一郎(クボタ):693
窪田空穂(クボタ):693
熊谷岱蔵(クマガイ):310,343,693
隈部英雄(クマベ):343
熊本虎三(クマモト):693
クラーク大将(クラ-ク):137,140,724
倉石忠雄(クライシ):693
倉石武四郎(クライシ):693
倉田主税(クラタ):693
クラックストン(クラツクス):724
蔵原惟人(クラハラ):343
クラフト(クラフト):427,724
栗倉勝一(クリクラ):693
クリシュナマジャリ(クリシユナ):436
栗棲三郎(クリス):332,328
栗棲赳夫(クリス):693
栗原信賢(クリハラ):693
栗原嘉名芽(クリハラ):693
栗林農夫(クリバヤ):693
栗山茂(クリヤマ):693
久留勝(クル):340
クルグロ(クルグロ):724
久留島秀三郎(クルシマ):693
久留島鮫造(クルシマ):693
クルダ(フリードリッヒ)(クルダ):455
呉文炳(クレ):693
クレール(クレ-ル):724
クレシアン(アンリ)(クレシアン):572
クレマン(ルネ)(クレマン):457
クローチェ(ベネデット)(クロ-チエ):452
クロール博士(クロ-ル):446
クロール(W・J)(クロ-ル):228
黒川武雄(クロカワ):693
黒沢清(クロサワ):693
黒沢酉蔵(クロサワ):693
黒田了一(クロダ):329
黒田寿男(クロダ):693
黒田辰男(クロダ):693
黒津敏行(クロツ):693
桑田義備(クワタ):693
桑原武夫(クワハラ):343,693
具島兼三郎(グシマ):693
グスタフ六世(アドルフ)(グスタフ):527,724
グスマン(グスマン):543
グランサー(グランサ):557,724
グリオン(ダヴィゥド・ベン)(グリオン):534
グリフィス(グリフイ):423
グルー(グル-):724
グルーバー(グル-ハ):724
グルーペ(グル-ヘ):449
グレアム(グロリア)(グレアム):457
グローザー(ブトル)(グロ-サ):534
グローテヴォール(グロ-テ):430,530,724
グロムイコ(グロムイ):724
ケーシー(ケ-シ-):724
慶松一郎(ケイマツ):693
ケインズ(ケインズ):442,443
ケステン(ヘルマン)(ケステン):451
ケッコーネン(ケツコ-ネ):427,724
ケナン(ケナン):391,430,724
ケラー(ケラ-):724
剣木亨弘(ケンギ):693
ゲイツケル(ゲイツケ):423,724
ゲオルギュデジ(ゲオルキ):434
ゲルハルゼン(ゲルハル):724
源氏鶏太(ゲンジ):693
ゲンロ(ホセ・グスタック)(ゲンロ):554
顧維釣(コ):724
コープランド(コ-プラ):444
小池厚之助(コイケ):693
小泉信三(コイズミ):302,693
小糸源太郎(コイト):693
高崗(コウ):437,724
皇后陛下(コウゴウ):285,486
高坂正顕(コウサカ):694
皇太子(コウタイシ):296,486
河野一郎(コウノ):163,165,694
河野与一(コウノ):694
河野密(コウノ):694
高山岩男(コウヤマ):302,694
高良とみ(コウラ):146,147,694
紅露みつ(コウロ):694
郡祐一(コオリ):694
コクトー(コクト-):450,724
木暮実千代(コグレ):694
木暮武太夫(コグレ):694
小坂善太郎(コサカ):693
小坂順造(コサカ):693
小崎道雄(コザキ):693
児島善三郎(コジマ):694
古島敏雄(コジマ):328
小島三郎(コジマ):693
小島和司(コジマ):329,330
小島善太郎(コジマ):693
小島政二郎(コジマ):693
コスイギン(コスイギ):725
小杉放庵(コスギ):693
小菅宇一郎(コスゲ):693
古武弥四郎(コタケ):694
小谷勝重(コタニ):693
小平吉男(コダイラ):693
児玉九十(コダマ):694
児玉希望(コダマ):694
児玉幸多(コダマ):329
児玉桂三(コダマ):694
コックラン(コツクラン):191
コッホ(オスヴァルド)(コツホ):421
小寺健吉(コデラ):693
小西茂也(コニシ):694
小橋一郎(コバシ):330
小早川秋声(コバヤカ):694
小林一三(コバヤシ):351,694
小林中(コバヤシ):694
小林俊三(コバヤシ):160,694
小林光次(コバヤシ):694
小林剛(コバヤシ):329
小林古径(コバヤシ):694
小林国夫(コバヤシ):341
小林小一郎(コバヤシ):694
小林澄兄(コバヤシ):694
小林珍雄(コバヤシ):304,694
小林秀雄(コバヤシ):344,345,694
小林良正(コバヤシ):328,694
小林英夫(コバヤシ):341
駒井卓(コマイ):694
駒形作次(コマガタ):695
小牧正英(コマキ):694
小牧近江(コマキ):694
小松清(コマツ):694,694
小松義雄(コマツ):347
小松耕輔(コマツ):694
小松隆(コマツ):694
駒村資正(コマムラ):695
小峰柳多(コミネ):694
小宮豊隆(コミヤ):694
小山いと子(コヤマ):344
小山九一(コヤマ):694
小山栄三(コヤマ):694
コルティネス(コルテイネ):546
コルトオ(コルトオ):347,348
今日出海(コン):344,695
近衛秀麿(コンエイ):694
近藤寛(コンドウ):695
近藤康男(コンドウ):695
近藤忠義(コンドウ):343,695
近藤東(コンドウ):695
近藤浩一路(コンドウ):695
近藤綸二(コンドウ):695
紺野(フォード)(コンノ):287
呉清源(ゴ):319,694
胡文虎(ゴ):725
胡適(ゴ):725
郷倉千靭(ゴウクラ):694
郷古潔(ゴウコ):251,694
郷司浩平(ゴウシ):253,694
五鬼上堅磐(ゴキジ):694
呉国槙(ゴコクテ):438,725
五島慶太(ゴシマ):694
五島祐(ゴシマ):694
五島茂(ゴシマ):694
五所平之助(ゴシヨタ):694
ゴットワルド(ゴツトワ):434
ゴッホ(ゴツホ):453
後藤文夫(ゴトウ):694
後藤末雄(ゴトウ):694
後藤誉之助(ゴトウ):694
伍堂卓雄(ゴドウ):694
五味康祐(ゴミ):345,694
ゴメス(ゴメス):422
崔鏞健(サイ):724
西園寺公一(サイオンシ):147,415
西郷信綱(サイゴウ):343
西郷吉之助(サイゴウ):695
斎田高三(サイダ):695
斎藤ショウ(サイトウ):695
斎藤勇(サイトウ):256,695
斎藤悠輔(サイトウ):695
斎藤惣一(サイトウ):695
斎藤昇(サイトウ):695
斎藤正躬(サイトウ):302
斎藤秀夫(サイトウ):331
斎藤素巌(サイトウ):695
斎藤邦吉(サイトウ):695
斎藤隆三(サイトウ):695
サイドサレム(サイドサ):435
サイヤン(ルイ)(サイヤン):556,725
佐伯千仞(サエキ):331
三枝博音(サエグサ):695
サオ・シュエ・タイク(サオシユエ):724
酒井佐敏(サカイ):695
酒井喜四(サカイ):695
酒井季之助(サカイ):695
榊山潤(サカキヤマ):695
坂口二郎(サカグチ):695
坂口安吾(サカグチ):695
坂口芳久(サカグチ):695
坂崎坦(サカザキ):695
坂田吉雄(サカタ):328
坂田昌一(サカタ):301
酒詰仲男(サカツメ):695
坂西志保(サカニシ):695
坂本徳松(サカモト):333
坂本昭雄(サカモト):330
相良守峰(サガラ):695
相良守次(サガラ):695
桜井俊記(サクライ):696
桜内義雄(サクラウチ):696
桜内辰郎(サクラウチ):696
桜田武(サクラダ):696
桜間弓仙(サクラマ):696
迫静二(サコ):695
向坂逸郎(サコサカ):229,303,332,696
迫水久常(サコミズ):695
佐々木信綱(ササキ):695
佐々木弥一(ササキ):695
佐々木惣一(ササキ):302,310,695
佐々木更三(ササキ):695
佐々木甚一(ササキ):344
佐々木義彦(ササキ):695
佐々木良作(ササキ):695
佐々木茂索(ササキ):695
佐々木邦(ササキ):695
佐々木順三(ササキ):695
笹本浩(ササモト):340
笹森順造(ササモリ):696
笹山茂太郎(ササヤマ):696
サストロアミジョヨ(サストロア):440
佐瀬昌三(サセ):695
佐多稲子(サタ):695
佐竹晴記(サタケ):695
颯田琴次(サツダ):696
佐藤佐太郎(サトウ):695
佐藤健輔(サトウ):414
佐藤功(サトウ):329,330
佐藤喜一郎(サトウ):252,695
佐藤垢石(サトウ):695
佐藤基(サトウ):695
佐藤尚武(サトウ):695
佐藤敬(サトウ):695
佐藤春夫(サトウ):345
佐藤栄作(サトウ):164,695
佐藤篤二郎(サトウ):695
佐藤藤佐(サトウ):695
佐藤達夫(サトウ):695
佐藤静夫(サトウ):343
里見トン(サトミ):354,696
里見勝茂(サトミ):696
佐野利器(サノ):695
佐野周二(サノ):695
佐野秀之助(サノ):695
佐野繁次郎(サノ):695
佐野隆一(サノ):695
サブーロフ(サブ-ロ):431
ザポトツキー(サポトツ):432,724
佐間忠雄(サマ):329
サマーフィールド(サマ-フイ):418,725
寒川光太郎(サムカワ):696
鮫島実三郎(サメジマ):696
サラガット(サラガツ):725
サラザール(サラザ-):725
サルトル(サルトル):450,725
サレム(セブ)(サレム):435
沢田廉三(サワダ):696
沢田晴広(サワダ):696
沢田竹次郎(サワダ):696
沢田節蔵(サワダ):696
サンデイス(サンデイ):424
山宮允(サンミヤ):696
サンローラン(サンロ-ラ):422,725
ザヘデイ(ザヘデ):398,434,725
ザワスキー(ザワスキ):533
シアヌーク(シアヌ-ク):535,729
椎熊三郎(シイクマ):696
志井田功(シイダ):341
椎名鱗三(シイナ):344
潮崎喜八郎(シオザキ):687
塩田広重(シオタ):696
塩野義三郎(シオノ):696
塩野谷九十九(シオノヤ):696
塩原禎三(シオバラ):696
汐見三郎(シオミ):696
塩谷温(シオヤ):696
鹿内信隆(シカウチ):696
始関伊平(シカン):696
志賀潔(シガ):696
志賀直哉(シガ):696
式場隆三郎(シキバ):696
シゲティー(シゲテイ):347,348
重光葵(シゲミツ):155,166,696
重宗雄三(シゲムネ):696
シシヤクリ(シシヤクリ):397,435
幣原坦(シデハラ):696
篠田淳三(シノダ):696
篠遠喜人(シノトオ):696
篠原正映(シノハラ):302
信夫清三郎(シノブ):332,696
シバーノフ(シバ-ノ):451
芝木好子(シバキ):696
芝祐泰(シバキ):696
柴田睦隆(シバタ):696
柴田錬三郎(シバタ):696
柴田雄次(シバタ):696
渋沢敬三(シブサワ):696
渋沢栄一(シブサワ):696
島保(シマ):696
島善隣(シマ):696
島泰彦(シマ):302,303
島居庄蔵(シマイ):696
島上善五郎(シマウエ):696
島木英夫(シマキ):330
島田孝一(シマダ):696
島津忠承(シマヅ):696
島村芳三(シマムラ):696
島村軍次(シマムラ):696
清水多嘉示(シミズ):696
清水多栄(シミズ):340,696
清水威久(シミズ):333
清水幾太郎(シミズ):303,301,306,325,332,333,696
清水康雄(シミズ):696
清水慎三(シミズ):306
清水望(シミズ):329
志村立美(シムラ):696
シモーノフ(シモ-ノフ):451,725
下飯坂潤夫(シモイイサ):696
下岡忠一(シモオカ):697
下条康麿(シモジヨ):697
霜田静志(シモダ):697
霜山精一(シモヤマ):697
シャガール(シヤガ-):453
シャストリ(エム)(シヤストリ):556
シャタリン(シヤタリン):431
シャハト(シヤハト):328,725
シャムーン(シヤム-ン):435,540
シャルロット大女公(シヤルロツ):534
朱徳(シユ):726
シューマン(シユ-マン):726
シユイヴァン(シユイヴ):412
周恩来(シユウ):437,725
シュヴェルニク(シユヴエ):430,431,726
守随憲治(シユズイ):697
シュラッター(シユラツタ):557
シュリープ(シユリ-フ):340
聶栄聶(シヨウ):725
蒋介石(シヨウ):438,537,725
蒋廷黻(シヨウ):726
庄司一郎(シヨウジ):697
東海林武雄(シヨウジ):253,697
正路倫之助(シヨウジ):697
正田建次郎(シヨウダ):697
正田英三郎(シヨウダ):697
ショスタコヴィッチ(シヨスタコ):725
白井喬二(シライ):697
白井義男(シライ):293,697
白滝幾之助(シラタキ):697
白竹次郎(シラタケ):697
白鳥省吾(シラトリ):697
白根清香(シラネ):697
シローキ(シロ-キ):434,726
シロ・フウジ(シロフウシ):435
申翼熙(シン):726
シンウェル(シンウエル):726
新海英一(シンカイ):697
シンクレア(シンクレア):726
神西清(シンザイ):697
シンジ(シンジ):449
新庄嘉章(シンジヨ):697
進藤武左衛門(シンドウ):697
ジェンキンス(ヘイス・アラン)(ジエンキ):295
ジャクソン(ウィリアム)(ジヤクソ):418
ジャンソン(ジヤンソ):450
ジューコフ(ジユ-コ):726
ジュアン(ジユアン):557,726
ジュオー(ジユオ-):556,726
寿岳文章(ジユガ):697
徐向前(ジヨ):726
ジョジュアール(ジヨジ):557
ジョセフ二世(ジヨセフ):533
ジョンストン(ジヨンス):725
ジローン(ジロ-ン):557
榛葉英治(ジンバ):697
神保光太郎(ジンボ):697
神明正道(ジンミヨ):303,697
吹田順助(スイタ):697
スウィーシー(P・M)(スウイ-シ):306
スウィントン(スウイント):422
スヴイ(イサベック・ベン)(スヴイ):534
末川博(スエカワ):415,697
末網恕一(スエツナ):697
末松正樹(スエマツ):347
スカイラー(スカイラ-):557
スカルノ(スカルノ):535
菅井準一(スガイ):697
菅原通済(スガワラ):697
杉捷夫(スギ):697
杉道助(スギ):252,697
杉浦六右衛門(スギウラ):697
杉村太郎(スギムラ):343
杉村春子(スギムラ):350,697
杉村章三郎(スギムラ):330
杉本健吉(スギモト):697
杉本栄一(スギモト):335
杉森孝次郎(スギモリ):697
杉山元次郎(スギヤマ):697
杉山金太郎(スギヤマ):697
スクーリスキー(スク-リス):451
周郷博(スゴウ):327
薄田研二(ススキダ):351,697
鈴木一(スズキ):697
鈴木万平(スズキ):697
鈴木享一(スズキ):697
鈴木信太郎(スズキ):697
鈴木剛(スズキ):697
鈴木安蔵(スズキ):329,330,332,698
鈴木惣太郎(スズキ):697
鈴木桃太郎(スズキ):697
鈴木正四(スズキ):328
鈴木武夫(スズキ):697
鈴木治雄(スズキ):413
鈴木清秀(スズキ):697
鈴木竜二(スズキ):698
鈴木竹雄(スズキ):330
鈴木義男(スズキ):697
鈴木翠軒(スズキ):697
鈴木聡(スズキ):348
鈴木茂三郎(スズキ):168,697
鈴木静枝(スズキ):697
スターリン(スタ-リン):329,333,390,391,392,393,399,400,402,406,409,410,418,430
スタインペック(スタインヘ):450,726
スタッセン(スタツセン):398,419,726
須田国太郎(スダ):697
スティーブンス(ステイ-フ):418,726
スティヴンソン(ステイヴ):418,439,726
ストライバー(ストライハ):418
ストラウィン(ストライン):454
周東英雄(スドウ):697
須藤五郎(スドウ):697
砂原美智子(スナハラ):347,698
スノー(スノ-):726
スパーク(スパ-ク):726
スペンダー(スペンタ):726
須磨弥吉郎(スマ):151,697
スミス(スミス):726
隅谷三喜男(スミヤ):332
住吉四郎(スミヨシ):698
スラバンヴェンスカ(スラバン):354
スリム(ウイリアム)(スリム):441,550
スレーター(スレ-タ-):445
諏訪根自子(スワ):697
ズウェレフ(ズウエレ):432
セーヤー(チャールネ)(セ-ヤ-):419
関桂三(セキ):698
関鑑子(セキ):698
関口存男(セキグチ):698
関口泰(セキグチ):302,303,332,698
関根秀雄(セキネ):698
関野克(セキノ):698
世耕弘一(セコウ):698
セナナヤケ(セナナヤケ):536,726
セミヨーノフ(セミヨ-ノ):429
セロ(ファウジ)(セロ):536
千田是也(センダ):698
千田正(センダ):172
ソール(サミ)(ソ-ル):435
ソールズベリー(ソ-ルズ):422
ソールター(ソ-ルタ-):422
ソールベリー(ソ-ルベ):536
宋慶歳(ソウ):726
宋美歳(ソウ):777
粟裕(ソク):726
ソコロフスキー(ソコロフス):726
曾田長宗(ソダ):698
曾根益(ソネ):305,698
園池公功(ソノイケ):698
園田高弘(ソノダ):347,349,698
園部三郎(ソノベ):698
園部敏(ソノベ):330
曾宮一念(ソノミヤ):698
ソモサ(ソモサ):544
孫立人(ソン):727
孫謙(ソン):451
ターナー(タ-ナ-):557
平貞蔵(タイラ):699
タウンセント(タウンセン):260
田岡良一(タオカ):698
高井亮太郎(タカイ):699
高石英五郎(タカイシ):699
高階滝仙(タカカイ):699
高垣寅次郎(タカガキ):699
高川格(タカガワ):299
高木作太(タカギ):699
高木八夫(タカギ):699
高木卓(タカギ):699
高木右門(タカギ):699
高木常七(タカギ):699
高木惣吉(タカギ):305
高木楽山(タカギ):699
高木貞二(タカギ):699
高桑純夫(タカクワ):699
高郡逸枝(タカゴオ):699
高崎達之助(タカサキ):195,699
鷹司信輔(タカシ):699
高島善哉(タカシマ):699
高瀬荘太郎(タカセ):699
高田せい子(タカダ):699
高田三郎(タカダ):699
高田保馬(タカダ):699
高田富三(タカダ):264
高田義三郎(タカダ):699
高津正道(タカツ):699
高辻正己(タカツジ):699
高梨公之(タカナシ):330
高根義三郎(タカネ):331
高野三三男(タカノ):694
高野実(タカノ):168,699
高野益男(タカノ):343
高野雄一(タカノ):331
高橋亀吉(タカハシ):699
高橋健二(タカハシ):699
高橋勇治(タカハシ):330
高橋幸八郎(タカハシ):329
高橋正雄(タカハシ):699
高橋甫(タカハシ):333
高橋画一郎(タカハシ):699
高橋竜太郎(タカハシ):699
高橋衛(タカハシ):699
高橋誠一郎(タカハシ):699
高橋酉蔵(タカハシ):340
高畑誠一(タカハタ):699
高畑達四郎(タカハタ):699
高浜虚子(タカハマ):699
高見順(タカミ):344,345,699
高村光太郎(タカムラ):699
高村豊周(タカムラ):699
宝樹文彦(タカラギ):256
田上初雄(タガミ):343
田上穂治(タガミ):330,698
田河水泡(タガワ):698
滝井孝作(タキイ):699
滝勇(タキイ):310
滝川幸辰(タキガワ):699
滝川政次郎(タキガワ):329
滝口修造(タキグチ):347
滝沢修(タキザワ):699
滝田実(タキタ):256,699
タキン・スー(タキンス-):727
タキン・タントン(タキンタン):727
宅考二(タク):347
田口ウ三郎(タグチ):698
武井大助(タケイ):699
武井武雄(タケイ):699
武市健人(タケイチ):700
武内征平(タケウチ):699
竹内俊一(タケウチ):699
竹内好(タケウチ):300,303,333,343,699
武田正泰(タケダ):699
武田清子(タケダ):699
武田祐吉(タケダ):699
武田秦淳(タケダ):344
武田長兵衛(タケダ):699
武谷三男(タケダ):301,700
竹田敏彦(タケダ):699
竹田省(タケダ):330
竹友藻風(タケトモ):699
竹中育三郎(タケナカ):699
竹之下休蔵(タケノシタ):699
竹村奈良一(タケムラ):364
竹本光江(タケモト):348
田子一民(タゴ):698
田崎彦助(タサキ):698
田代寿雄(タシロ):698
田近憲三(タジカ):698
田島政次(タジマ):287
田島道次(タジマ):700
橘善四郎(タチバナ):256
橘外男(タチバナ):700
橘弘作(タチバナ):700
立野信之(タツノ):345,700
辰野久柴(タツノ):700
辰野隆(タツノ):700
辰巳柳太郎(タツミ):351
立石泰輔(タテイシ):700
田中万逸(タナカ):698
田中不破三(タナカ):698
田中丑雄(タナカ):698
田中二郎(タナカ):330
田中千代(タナカ):698
田中寛一(タナカ):698
田中希代子(タナカ):347,349,455
田中惣五郎(タナカ):329
田中栄一(タナカ):698
田中楢一(タナカ):698
田中正義(タナカ):331
田中比左良(タナカ):698
田中澄江(タナカ):344
田中美知太郎(タナカ):698
田中耕太郎(タナカ):160,177,330,698
田中誠二(タナカ):330,331,698
棚橋小虎(タナハシ):700
田辺五兵衛(タナベ):698
田辺尚雄(タナベ):698
田辺平学(タナベ):698
田辺忠男(タナベ):698
田辺武治(タナベ):698
田辺重治(タナベ):698
谷桃子(タニ):355
谷川徹三(タニガワ):700
谷口千吉(タニグチ):700
谷口吉郎(タニグチ):700
谷口義夫(タニグチ):227
谷村唯一郎(タニグチ):160
谷崎潤一郎(タニザキ):354,700
谷崎精二(タニザキ):700
谷野せつ(タニノ):414
種村佐考(タネムラ):328
田畑忍(タバタ):302,332,698
田畑政治(タバタ):698
田畑茂基郎(タバタ):331
田藤重光(タフジ):331,692
玉井喬介(タマイ):700
玉城肇(タマキ):330,700
玉置敬三(タマキ):700
玉虫文一(タマムシ):700
田宮猛雄(タミヤ):343,698
田宮虎彦(タミヤ):698
田村幸策(タムラ):331
田村文吉(タムラ):699
田村泰次郎(タムラ):698
タルク(タルク):727
タルボット(タルボツ):418
垂水克巳(タレミズ):700
俵国一(タワラ):700
俵静夫(タワラ):330
淡徳三郎(タン):303,307,692
ダーキン(ダ-キン):418,727
太宰施門(ダザイ):698
ダッガー(ダツガ):340
伊達純(ダテ):348
館哲二(ダテ):700
館稔(ダテ):700
館竜一郎(ダテ):700
ダフト(ダフト):419
ダフネ(ダフネ):450
ダラディエ(ダラデ):727
ダレス(ジヨン・フオスター)(ダレス):132,136,390,391,398,418,439,727
ダレン(アレン・W)(ダレン):418
檀一雄(ダン):692
ダンケンハンステン(ダンケン):557
チェルヴェンコフ(チエルヴ):727
チェルヴェン(ウィルコ)(チエルヴ):532
千倉宗三郎(チクラ):700
チザム(チザム):413
千谷利三(チタニ):700
チップマン(チツプマ):413
チトー(チト-):432,533,727
千葉三郎(チバ):700
千葉正士(チバ):331
千葉雄次郎(チバ):306
チャーヴェス(フェデリーコ)(チヤ-ヴ):422,545
チャーチル(チヤ-チル):390,393,403,404,422,423,424,434,557,727
チャップリン(チヤツプ):306
チュイコフ(チユイコフ):727
張群(チヨウ):727
張聞天(チヨウ):727
張赫宙(チヨウ):700
陳伯達(チン):728
陳嘉庚(チン):727
陳毅(チン):727
陳誠(チン):727
陳貂禹(チン):727
陳雲(チン):727
ツァイサー(ツアイサ-):430
ツアリダンス(ツアリダ):728
ツヴァイク(テオドール)(ツヴアイ):451
ツェデンバル(ツエデン):540
塚崎直義(ツカザキ):700
塚田公太(ツカダ):700
塚田十一郎(ツカダ):174,175,700
塚田正夫(ツカダ):299
塚原俊郎(ツカハラ):700
津上退助(ツガミ):700
津久井竜雄(ツクイ):332,700
筑波藤麿(ツクバ):700
津島寿一(ツシマ):700
辻二郎(ツジ):700
辻亮一(ツジ):700
辻善之助(ツジ):310,700
辻永(ツジ):700
辻清明(ツジ):307,332,700
津田左右吉(ツダ):310,700
土屋啓造(ツチヤ):700
土屋文明(ツチヤ):343,700
土屋清(ツチヤ):700
ツックマイヤー(カール)(ツツクマイ):451
堤康次郎(ツツミ):155,700
恒藤泰(ツネフジ):331,700
角田喜久雄(ツノダ):700
坪井忠二(ツボイ):341,700
坪井正(ツボイ):306
坪井誠太郎(ツボイ):700
壷井繁治(ツボイ):700
坪内士行(ツボウチ):700
坪田譲治(ツボタ):701
都留重人(ツル):302,306,700
鶴見和子(ツルミ):701
鶴見祐輔(ツルミ):701
テーラー(テ-ラ-):557
丁玲(テイ):728
テイボー(テイボ-):454
勅使河原蒼風(テシガワ):701
手塚富雄(テヅカ):701
テューソン(ロジャー)(テユ-ソン):556
寺内万治郎(テラウチ):701
寺尾威夫(テラオ):701
寺沢一(テラサワ):303
寺田正中(テラダ):340
寺田竹雄(テラダ):701
寺本静(テラモト):701
テンシン(テンシン):448
天皇陛下(テンノウ):285
テンプラー(テンプラ):440,540
ディーキン(アーサー)(デイ-キ):423
デイデイ(デイデ):540
デ・ヴアレラ(デヴア):728
デ・ガスペリ(デガス):426,728
デシュムク(デシユム):728
デニング(デニンク):728
デューイ(デユ-イ):728
デューゼンベリー(デユ-セ):443
デュアメル(ジョルジュ)(デユアメ):143,452
デュヴィヴィエ(デユヴ):728
デュクロ(デユクロ):728
戸板康二(トイタ):701
十栄泰(トウ):731
薰顕光(トウ):728
鄧子恢(トウ):437
東井三代次(トウイ):701
東郷実(トウゴウ):332
東郷青児(トウゴウ):701
東畑精一(トウハタ):701
東谷伝次郎(トウヤ):701
遠山元一(トオヤマ):701
遠山茂樹(トオヤマ):304
十返肇(トガエリ):344
戸川行男(トガワ):701
土岐善麿(トキ):701
戸叶里子(トキヨウ):701
常磐津文字兵衛(トキワヅ):701
徳川夢声(トクガワ):306,351,701
徳川宗敬(トクガワ):701
徳川康正(トクガワ):701
徳川頼貞(トクガワ):701
床次徳二(トコツギ):701
戸沢鉄彦(トザワ):415
トスカニーニ(トスカ-ニ):728
戸塚九一郎(トズカ):701
戸塚文子(トズカ):701
戸田博(トダ):340
戸田貞三(トダ):701
外尾健一(トビ):331
飛田忠順(トビタ):701
苫米地義三(トマベチ):701
富崎春昇(トミザキ):701
富沢有為男(トミザワ):701
富田常雄(トミタ):701
富永惣一(トミナガ):347
富永祐治(トミナガ):328
富安謙治(トミヤス):701
外村繁(トムラ):701
朝永振一郎(トモナガ):310,701
友松円諦(トモマツ):701
戸谷敏之(トヤ):328
豊島与志雄(トヨシマ):701
豊竹山城少掾(トヨタケ):701
豊田実(トヨダ):701
豊田耕児(トヨダ):347,349
豊田雅孝(トヨダ):253,701
トラン(ヴアンフー)(トラン):728
トリアッチ(トリアツチ):728
鳥飼利三郎(トリガイ):701
トルーマン(トル-マン):390,391,401,410,420,430,434,444,728
トルポット(トルポツ):728
トレース(ウイレス)(トレ-ス):427,728
トロウベル(トロウベ):347
トワイニング(トワイニン):420,729
ドールトン(ド-ルト):728
土井正治(ドイ):701
道面豊信(ドウメン):701
常本印象(ドウモト):701
ド・ゴール(ドゴ-):425,728
ドジヤン(ドジヤ):728
ドス(パソス)(ドス):728
ドッジ(ドツジ):418,728
ドット(ノリス・イー)(ドツト):555
土橋友四郎(ドバシ):329
ドビ(イストヴアン)(ドビ):728
ドマール(ドマ-ル):444
土門挙(ドモン):701
ナイサー(ナイサ-):444
内藤円治(ナイトウ):701
内藤多仲(ナイトウ):701
内藤濯(ナイトウ):701
ナウマン(ウェルナー)(ナウマン):429
直江利良(ナオエ):256
中勘助(ナカ):701
中尾和夫(ナカオ):333
中川与一(ナカガワ):701
中川似良(ナカガワ):701
中川善之助(ナカガワ):701
中川幹子(ナカガワ):701
中川諭(ナカガワ):340
中川重雄(ナカガワ):701
中沢正英(ナカザワ):702
中島久万吉(ナカジマ):702
中島健蔵(ナカジマ):702
中島弘道(ナカジマ):330
中島弥団次(ナカジマ):702
中島征帆(ナカジマ):702
中島慶次(ナカジマ):702
中島覚衛(ナカジマ):702
中田孝(ナカタ):702
中谷宇吉郎(ナカタニ):702
中田政美(ナカダ):702
中館久平(ナカダテ):702
中西伊之助(ナカニシ):702
中西悟堂(ナカニシ):702
中野和高(ナカノ):702
中野好夫(ナカノ):304,306,307,702
中野栄三郎(ナカノ):702
中野重治(ナカノ):404,702
中原和郎(ナカハラ):702
中松愛作(ナカマツ):702
中松潤之助(ナカマツ):702
中村ガン右衛門(ナカムラ):147,415
中村丘陸(ナカムラ):702
中村光夫(ナカムラ):345,702
中村吉右衛門(ナカムラ):350
中村哲(ナカムラ):332,702
中村孝也(ナカムラ):702
中村左衛門太郎(ナカムラ):702
中村常雄(ナカムラ):331
中村恒(ナカムラ):702
中村敬三(ナカムラ):702
中村梅吉(ナカムラ):702
中村歌右衛門(ナカムラ):354
中村正吾(ナカムラ):332
中村研一(ナカムラ):702
中村英一郎(ナカムラ):702
中村草田男(ナカムラ):345
中村長三郎(ナカムラ):702
中村高一(ナカムラ):265
中山マサ(ナカヤマ):702
中山伊知郎(ナカヤマ):256,310,413,702
中山勇(ナカヤマ):341
中山喜久松(ナカヤマ):702
中山太一(ナカヤマ):702
中山悌一(ナカヤマ):350,702
中山育作(ナカヤマ):702
永井亨(ナガイ):702
永井幸太郎(ナガイ):702
永井松三(ナガイ):702
永井潜(ナガイ):702
永井荷風(ナガイ):310,344,345,702
長石忠三(ナガイシ):340
長尾達生(ナガオ):702
長尾鉄弥(ナガオ):702
永丘智郎(ナガオカ):702
長崎惣之助(ナガサキ):701
長崎抜天(ナガサキ):702
永積安明(ナガセ):343
永田清(ナガタ):702
永田雅一(ナガタ):702
長田幹彦(ナガタ):702
長門美保(ナガト):702
長沼弘穀(ナガヌマ):703
永野重雄(ナガノ):253,256,350,702
長野国助(ナガノ):703
長野長広(ナガノ):703
長広敏雄(ナガヒロ):703
長与善郎(ナガヨ):351,703
ナギブ(ナギブ):397,398,434,547
梨木作次成(ナシキ):703
ナジムディン(ナジムテ):436,729
那須皓(ナス):701
難波田春夫(ナニワダ):703
ナハス・パシャ(ナハスパ):729
鍋井克之(ナベイ):703
鍋山貞親(ナベヤマ):303,703
ナムギャル(ナムギヤ):536
楢橋渡(ナラハシ):703
成田成寿(ナリタ):703
成瀬政男(ナルセ):703
成瀬清(ナルセ):703
名和統一(ナワ):701
南日(ナン):397,729
南漢辰(ナン):729
南原繁(ナンバラ):703
南部圭之助(ナンブ):703
新関八州太郎(ニイゼキ):703
新関良三(ニイゼキ):703
仁井田陞(ニイダ):703
新村出(ニイムラ):697
ニクソン(ニクソン):729
西尾実(ニシオ):703
西尾末広(ニシオ):167,703
西岡虎之助(ニシオカ):328
西川正身(ニシカワ):703
西川翠穂(ニシカワ):354,355
西川鯉三郎(ニシカワ):354
西崎恵(ニシザキ):703
西崎緑(ニシザキ):347,354,703
西沢喜洋芽(ニシザワ):703
西沢笛畝(ニシザワ):703
西島弥太郎(ニシジマ):330
西谷啓治(ニシタニ):703
西田信一(ニシダ):347
西田天香(ニシダ):703
西成甫(ニシナリ):703
西野嘉一郎(ニシノ):256
西巻敏雄(ニシマキ):260
西村伊作(ニシムラ):703
西村啓次(ニシムラ):703
西村孝次(ニシムラ):703
西村栄一(ニシムラ):164
西村熊雄(ニシムラ):310
西村直巳(ニシムラ):703
西山翠嶂(ニシヤマ):703
西脇順三郎(ニシワキ):345,703
仁田勇(ニツタ):703
蜷川新(ニナカワ):332,703
ニューカマー(H・S)(ニユ-カマ):572
ニュエン・ヴァンタム(ニユエンウ):729
ニュエン・ヴァントリ(ニユエンウ):729
丹羽周夫(ニワ):703
丹羽文雄(ニワ):344,703
額田晋(ヌカダ):703
抜山平一(ヌキヤマ):703
ヌシュケ(ヌシユケ):729
沼田大学(ヌマタ):703
沼田稲次郎(ヌマタ):330,331
沼田金四郎(ヌマタ):703
ヌリ・アルディン(ヌリアルテ):435
ヌリ・サイド(ヌリサイト):729
ネーサン(ロバート)(ネ-サン):439
ネール(ネ-ル):396,436,809
ねずまさし(ネズ):703
根本竜太郎(ネモト):703
根本進(ネモト):703
ネルボ(ネルボ):729
ネンニ(ネンニ):729
ノースタット(ノ-スタツ):557
ノーマン(ノ-マン):729
野上弥生子(ノガミ):703
野口兼資(ノグチ):703
野口弥太郎(ノグチ):703
野口正蔵(ノグチ):413
野尻抱影(ノジリ):703
野副鉄男(ノゾエ):704
野田俊作(ノダ):703
野田信夫(ノダ):256
野田卯一(ノダ):703
野田宇太郎(ノダ):703
野田省一(ノダ):703
野原四郎(ノハラ):329
信時潔(ノブトキ):704
昇直隆(ノボル):704
野間宏(ノマ):343,344,704
野間宏原(ノマ):350
野間清六(ノマ):347
野溝勝(ノミゾ):704
野村万蔵(ノムラ):704
野村光一(ノムラ):703
野村兼太郎(ノムラ):704
野村吉三郎(ノムラ):149,704
野村清臣(ノムラ):704
野村秀夫(ノムラ):306
野村秀雄(ノムラ):704
野村胡堂(ノムラ):704
野村行一(ノムラ):704
ノリー(サー・ウィロビー)(ノリ-):551
ノリエーガ(セノン)(ノリエ-カ):422
ハーマン(ハ-マン):430
灰田勝彦(ハイダ):704
ハイフェッツ(ハイフエツ):730
ハイレ・セラシェ一世(ハイレセラ):729
ハウプトマン(ハウプト):452
萩原尊礼(ハギワラ):445
萩原徹(ハギワラ):310
萩原雄祐(ハギワラ):704
白善燁(ハク):729
白斗鎮(ハク):729
薄一波(ハク):438
迫間真治郎(ハクマ):704
硲伊之助(ハザマ):704
橋本寛敏(ハシモト):704
橋本竜伍(ハシモト):704
荷見安(ハスミ):704
土師清二(ハセ):704
長谷川三郎(ハセガワ):347
長谷川伸(ハセガワ):704
長谷川太一郎(ハセガワ):704
長谷川如是閑(ハセガワ):704
長谷川才次(ハセガワ):704
長谷川春子(ハセガワ):704
長谷川正安(ハセガワ):304,329,330
長谷川瀏(ハセガワ):704
長谷川町子(ハセガワ):704
長谷川秀司(ハセガワ):704
長谷部忠(ハセベ):704
長谷部言人(ハセベ):704
畠中政春(ハタナカ):300,704
波多野乾一(ハタノ):704
波多野勤子(ハタノ):704
波多野完治(ハタノ):704
波多野林一(ハタノ):704
波多野鼎(ハタノ):704
畠山久尚(ハタヤマ):704
秦豊吉(ハダ):351,704
ハックスレー(オルダス)(ハツクレ-):450
八田一郎(ハツタ):234
八田元夫(ハツタ):704
服部之総(ハツトリ):328,704
服部卓四郎(ハツトリ):328,332
服部坦風(ハツトリ):704
服部礼次郎(ハツトリ):253
鳩山一郎(ハトヤマ):163,164,704
花田大五郎(ハナダ):704
花見達二(ハナミ):332
花柳寿美園(ハナヤナキ):354,355
花柳寿輔(ハナヤナキ):354
花柳章太郎(ハナヤナキ):704
花柳美保(ハナヤナキ):354
羽仁もと子(ハニ):704
羽仁五郎(ハニ):172,304,329,415,704
羽仁説子(ハニ):704
埴谷雄高(ハニヤ):704
羽田亨(ハネダ):704
ハマーショルド(ハマ-シヨ):392,409,411,554,730
浜口雄彦(ハマグチ):704
浜忠次郎(ハマタダ):704
浜田常二良(ハマダ):332
浜田広介(ハマダ):345
浜田広助(ハマダ):704
浜本浩(ハマモト):704
早川慎一(ハヤカワ):705
早川雪洲(ハヤカワ):705
早坂文雄(ハヤサカ):705
林アキラ(ハヤシ):705
林一夫(ハヤシ):256
林了(ハヤシ):705
林信夫(ハヤシ):331
林健太郎(ハヤシ):705
林唯一(ハヤシ):705
林房雄(ハヤシ):705
林敬三(ハヤシ):705
林武(ハヤシ):705
林百郎(ハヤシ):705
林譲治(ハヤシ):705
林賢材(ハヤシ):705
林達夫(ハヤシ):705
林頼三郎(ハヤシ):705
林髞(ハヤシ):705
林家辰三郎(ハヤシヤ):329
林屋亀次郎(ハヤシヤ):264
原久一郎(ハラ):705
原信子(ハラ):705
原勝(ハラ):705
原吉平(ハラ):705
原安三郎(ハラ):705
原彪(ハラ):155,168,705
原智恵子(ハラ):347
原竜之助(ハラ):330,332
原邦道(ハラ):705
原口幸雄(ハラグチ):260
ハリソン(ウィリアム・K)(ハリソン):397
ハリマン(ハリマン):730
春山行夫(ハルヤマ):705
ハロット(ハロツト):443
ハント(ハント):448
ハンフリー(ハンフリ-):418,730
ハンレー(ジェイムス)(ハンレ-):450
バー・ウー(バ-ウ-):729
バー・モー(バ-モ-):730
バーンズ博士(バ-ンス):420
バイルシュタイン(バイルシ):448
バオ・ダイ(バオダ):397,535,729
バギーロフ(バギ-):431
バック(バツク):730
バトラー(レッグ)(バトラ-):454
バトラー(R・A)(バトラ-):403,404,423,424,730
馬場恒吾(ババ):332,704
バヤール(ジェラール)(バヤ-ル):538
バルーク(バル-ク):730
バルガス(バルガ):545
バルトク(バルトク):456
バンダ(バンダ):450
坂東三津五郎(バンド):705
パーシキヴィ(パ-シキ):531,730
パーレヴィ国王(パ-レウ):434,534,730
パイエルス博士(パイエル):445
パウケル(パウケル):729
パウル一世(パウル):729
パシャ(ハイタル)(パシヤ):434
パニューシキン(パニユ-):730
パノムヨン(パノムヨ):731
パパゴス(パパコ):435,730
パンディット夫人(パンデ):730
日置昌一(ヒオキ):705
桧垣文市(ヒガキ):705
樋口浩洋(ヒグチ):705
久正十蘭(ヒサ):705
久板栄二郎(ヒサイタ):705
久松潜一(ヒサマツ):705
土方与志(ヒジカタ):705
土方定一(ヒジカタ):705
土方成美(ヒジカタ):705
日高六郎(ヒダカ):304,306,307,705
日高孝次(ヒダカ):705
日高第四郎(ヒダカ):705
一松定吉(ヒトマツ):705
日夏耿之助(ヒナツ):705
日野草城(ヒノ):705
火野葦平(ヒノ):344,351,413,705
ヒメネス(マルコス・ベンス)(ヒメネス):422
ヒュウマン(ヒユウマン):347,348,349
平井泰太郎(ヒライ):330
平岡養一(ヒラオカ):705
平櫛田中(ヒラクシ):705
平沢長吉(ヒラサワ):705
平沼亮三(ヒラヌマ):704
平野力三(ヒラノ):265,705
平野義太郎(ヒラノ):705
平林たい子(ヒラバヤ):705
平林剛(ヒラバヤ):163
平松幹雄(ヒラマツ):413
ヒラリ(バシャ)(ヒラリ):434,730
ヒラリー(ヒラリ-):450
広川弘禅(ヒロカワ):164,173,221,705
広瀬久忠(ヒロセ):707
広瀬謙三(ヒロセ):705
弘世現(ヒロセ):705
広田寿一(ヒロタ):705
広津和郎(ヒロツ):305,705
広野規矩太郎(ヒロノ):705
ヒンショー(ヒンシヨ-):343
ヒンデミット(ヒンデミ):456
ビェルート(ビエル-):434,730
ビグラム(ビグラ):539
ビドー(ビド-):425,730
ピーク(ピ-ク):430,530,730
ピアソン(ピアソン):409,411,730
ピオ十二世(ピオ):730
ピカソ(ピカソ):453,730
ピニラ(グスタフ・ロハス)(ピニラ):422
ピネ(ピネ):424
ピネー(ピネ-):730
ピブン(ピブン):536,730
フーヴァー(フ-ヴア):731
ファースト(ハワード)(フア-スト):450
ファール(セルジュ)(フア-ル):354
ファイザル二世(フアイザ):536,730
ファウド王子(フアウド):434,730
ファテミ(フセイン)(フアテミ):434
ファルーク(フアル-ク):434,445,731
ファルジュ(イーヴ)(フアルジ):432,452
フィグル(フイグル):426,731
フェーラトハッチト(フエ-ラト):435
フェクテラー(フエクテラ):557
フェルミ(フエルミ):731
フォード(ジョン)(フオ-ド):457,731
フォール(フオ-ル):731
フォスター(フオスタ-):731
深井英五(フカイ):328
深川タマエ(フカガワ):705
深田淳夫(フカダ):341
福井盛太(フクイ):706
福沢一郎(フクザワ):706
福島慎太郎(フクシマ):706
福島正雄(フクシマ):253,706
福田恒存(フクダ):344,345,350,706
福田新生(フクダ):329
福田昌子(フクダ):706
福田篤泰(フクダ):706
福田耕(フクダ):251
福田蘭童(フクダ):706
福永健司(フクナガ):706
福永年久(フクナガ):706
福原麟太郎(フクハラ):305,307,706
福本和夫(フクモト):706
伏見康治(フシミ):301
藤井五一郎(フジイ):706
藤井浩佑(フジイ):706
藤浦洸(フジウラ):706
藤蔭静枝(フジカケ):355
藤倉修一(フジクラ):706
藤島玄治郎(フジシマ):706
藤田たき(フジタ):706
藤田五郎(フジタ):328
藤田八郎(フジタ):706
藤田和夫(フジタ):341
藤田秋治(フジタ):343
藤田藤太郎(フジタ):259
藤田進(フジタ):706
藤原審爾(フジハラ):345,706
藤原弘達(フジハラ):332
藤原義江(フジハラ):706
藤原銀次郎(フジハラ):706
藤林敬三(フジバ):706
藤間万三哉(フジマ):354
藤間勘十郎(フジマ):354
藤間生大(フジマ):328
藤村敬三(フジムラ):256
藤森成吉(フジモリ):706
藤山一郎(フジヤマ):706
藤山愛一郎(フジヤマ):252,253,706
布施辰治(フセ):415,705
双葉十三郎(フタバ):706
フダ(フダ):540
船田中(フナダ):706
船田享二(フナダ):706
舟橋三男(フナハシ):341
舟橋聖一(フナハシ):706
舟山正吉(フナヤマ):706
船山馨(フナヤマ):706
フラチン(フラチン):557
フランコ(フランコ):419,428,528,731
フランスキー(フランスキ):392,433
フリードマン(ミルトン)(フリ-ド):442
古垣鉄郎(フルガキ):706
フルシチョフ(フルシチヨ):431,731
フルトヴェングラー(フルトヴ):454
古野伊之助(フルノ):175,706
古畑種基(フルハタ):706
降旗徳弥(フルハタ):706
古山宏(フルヤマ):330
フレック(ファン)(フレツク):445
フレデリック九世(フレデリ):427,531,731
フレミング(フレミンク):418,419
ブース(シャリー)(ブ-ス):457
ブール(ピエール)(ブ-ル):451
ブオノ(ブオノ):440
ブラウネル(ブラウネ):418,731
ブラック(ユージン)(ブラツク):415,453,731
ブラッドレー(ブラツト):731
ブラヌディン(ブラヌテ):535
ブランク(テオドール)(ブランク):428
ブランコ(エルゼ)(ブランコ):432,452
ブリイストリ(ジョン・B)(ブリイス):351,452
ブルガーニン(ブルガ):430,431,731
ブロッホ(ブロツホ):445,449
豊道慶中(ブンド):706
プーシキン(プ-シキ):731
プラサド(プラサト):435,535,731
プラスチラス(プラスチ):435,731
プレヴァン(プレヴ):425,731
ヘイリー(ヘイリ-):443
ヘミングウェイ(ヘミング):450
ヘルヴーヒン(ヘルヴ-):431
ヘルシャー(ヘルシヤ-):347
ヘルンシュタット(ヘルンシユ):430
ベヴァン(ベヴア):423,731
ベチュ(オーマー)(ベチユ):556
ベッハー(ヨハネス)(ベツハ-):432
ベッヒアー(ヨハネス)(ベツヒア):451,452
ベデルスミス(ベデル):418
ベリア(ベリア):392,393,394,430,431,731
ベロック(ヒレアー)(ベロツク):452
ベン・グリオン(ベング):435,732
ベンスヴィー(イサック)(ベンスウ):435
ベンソン(ベンソン):418,421,732
ペニー(ペニ-):424
ペラン(ペラン):445
ペリ(ジャック)(ペリ):451
ペロン(ペロン):421,542,731
ホー(チミン)(ホ-):397,439,440,535,732
ホーコン(七世)(ホ-コン):732
帆足理一郎(ホアシ):706
帆足計(ホアシ):333,706
ホイジンガー(アドルフ)(ホイジン):428
ホイス(ホイス):732
ホイス(テオドール)(ホイス):429
茅盾(ホウジユ):732
北条誠(ホウジヨ):706
彭徳懐(ホウトクシ):725
北篠秀司(ホクジヨ):350,351,706
細川護立(ホソカワ):706
細田民樹(ホソダ):329,706
細入藤太郎(ホソニユウ):706
細谷松太(ホソヤ):706
保高徳蔵(ホダカ):709
ホッジャ(ホツジヤ):732
堀田善衛(ホツタ):344,707
堀田庄三(ホツタ):253
堀田正昭(ホツタ):707
ホフマン(ホフマン):732,425
ホランド(ホランド):732
保利茂(ホリ):706
堀九作(ホリ):706
堀文平(ホリ):706,252
堀武芳(ホリ):706
堀真琴(ホリ):172,305
堀井数男(ホリイ):289
堀内敬三(ホリウチ):706
堀江正矩(ホリエ):305
堀江薫雄(ホリエ):706
堀江邑一(ホリエ):707
堀木鎌三(ホリキ):707
堀口大学(ホリグチ):707
堀越儀郎(ホリコシ):707
堀越禎三(ホリコシ):707
本多光太郎(ホンダ):707
本多市郎(ホンダ):175
本多顕彰(ホンダ):707
本田喜代治(ホンダ):707
本田市郎(ホンダ):707
本田秋五(ホンダ):709
本田親男(ホンダ):707
ボーア(ボ-ア):732
朴憲永(ボク):732
ポーラン(ジヤン)(ポ-ラン):450
ポーリング(ポ-リン):444
マーシャル(マ-シヤル):732
マーティン(マ-テイン):449,732
マーフイー(マ-フイ-):136,732
マイエル(マイエル):424,426,428,732
舞出長五郎(マイデ):707
マウントバッテン(マウントハ):557
前川千帆(マエカワ):707
前芝確三(マエシバ):332
前田久吉(マエダ):707
前田多門(マエダ):310,413,707
前田青邨(マエダ):707
丸木位里(マキ):346
丸木昊(マキ):707
牧野亀次郎(マキノ):707
牧野佐二郎(マキノ):340
牧野富太郎(マキノ):707
牧野良三(マキノ):707
牧野英一(マキノ):707
マクネア(アーノルド)(マクネア):554
マグサイサイ(マグサイ):441
マグナソン(マグナソ):732
マグロウ(ポール)(マグロウ):545
マコーミック(マコ-ミツ):557,732
正宗得三郎(マサムネ):707
正宗白鳥(マサムネ):344,710
真下信一(マシタ):707
摩寿意善郎(マジユ):347
真杉静枝(マスギ):413
益谷秀次(マスタニ):164,707
升田幸(マスダ):299
増田四郎(マスダ):328
益田甲子七(マスダ):707
益田義信(マスダ):707
益田隆(マスダ):355
升味準之輔(マスミ):332
俣野健輔(マタノ):707
マチス(マチス):453,732
町永三郎(マチナガ):707
松井愈(マツイ):341
松浦一(マツウラ):415
松尾トシ子(マツオ):707
松岡三郎(マツオカ):331
松岡駒吉(マツオカ):707
マッカーシー(マツカ-シ):418,419,450,732
松方義三郎(マツカタ):707
マッカッサー(マツカツサ):732
マックロイ(マツクロイ):732
マッケー(マツケ-):418,732
松坂忠則(マツザカ):707
松沢一鶴(マツザワ):707
松田権六(マツダ):707
松平勇雄(マツダイ):707
松平康昌(マツダイ):707
松永安左衛門(マツナガ):707
松縄信太(マツナワ):707
松野鶴平(マツノ):707
松林桂月(マツバヤ):707
松原与三松(マツバラ):707
松前重義(マツマエ):707
松村一人(マツムラ):707
松村英一(マツムラ):707
松村謙三(マツムラ):707
松本三益(マツモト):170,180
松本剛太郎(マツモト):340,343
松本基範(マツモト):707
松本幹一郎(マツモト):707
松本彰(マツモト):707
松本治一郎(マツモト):147,415,704
松本清張(マツモト):345
松本滝蔵(マツモト):707
松本烝治(マツモト):330,707
松本重治(マツモト):707
松本隆(マツモト):341
松本高麗五郎(マツモト):350
松山繁(マツヤマ):333
マドファイ(マドフア):534
真船豊(マフナ):707
黛敏郎(マユズミ):708
マラン(マラン):732
マラン(ダニエル)(マラン):548
マリク(マリク):733
マリノ(ダド)(マリノ):293
マリンヴォード(マリンヴ):444
丸岡明(マルオカ):708
マルガレーテ王女(マルガレ):427
マルクス(マルクス):390
丸田祐三(マルタ):299
丸山二郎(マルヤマ):329
丸山真男(マルヤマ):332,708
丸山薫(マルヤマ):708
丸山静(マルヤマ):343
丸山静雄(マルヤマ):333
マレンコフ(マレンコフ):130,390,391,392,393,399,410,418,430,431,435,437,451,529,733
マンサー(マンサ-):557
ミーユー(ジョージ)(ミ-ユ-):556
三浦一男(ミウラ):708
三浦寅之助(ミウラ):708
三浦義彰(ミウラ):343
三木武吉(ミキ):164,166,708
三木武夫(ミキ):708
三木治朗(ミキ):708
三木露風(ミキ):708
御木本幸吉(ミキモト):708
三岸節子(ミギシ):708
三雲祥之助(ミクモ):708
ミコヤン(ミコヤン):430,431,733
三沢敬義(ミサワ):708
三島宗彦(ミシマ):331
三島徳七(ミシマ):708
三島由紀夫(ミシマ):351,708
三島通陽(ミシマ):708
水木洋子(ミズキ):699
水沢信義(ミズサワ):330
水田三喜男(ミズタ):708
水谷八重子(ミズタニ):350,708
水谷啓二(ミズタニ):305
水谷長三郎(ミズタニ):708
水野茂夫(ミズノ):708
水原茂(ミズハラ):289
三谷隆信(ミタニ):708
三田村四朗(ミタムラ):708
御手洗辰雄(ミタライ):332,707
三井礼子(ミツイ):328
湊正美(ミナト):341
南俊二(ミナミ):224
南博(ミナミ):326,415,708
峰村光郎(ミネムラ):331
箕浦多一(ミノウラ):708
箕作秋吉(ミノサク):708
美濃部亮吉(ミノベ):708
三橋則雄(ミハシ):708
三橋正雄(ミハシ):178
三船久蔵(ミフネ):708
三村剛昴(ミムラ):301
宮内寒弥(ミヤウチ):708
宮川実(ミヤガワ):708
宮川竹馬(ミヤガワ):708
宮城タマヨ(ミヤギ):708
宮城道雄(ミヤギ):347,354,708
宮城音五郎(ミヤギ):708
宮城音弥(ミヤギ):708
三宅仁(ミヤケ):340
三宅周太郎(ミヤケ):708
三宅大輔(ミヤケ):708
三宅春恵(ミヤケ):708
三宅晴輝(ミヤケ):708
三宅正一(ミヤケ):263,708
宮崎太一(ミヤザキ):708
宮沢俊義(ミヤザワ):302,329,710
宮沢赤黄男(ミヤザワ):345
宮下孝吉(ミヤシタ):328
宮島清治郎(ミヤジマ):708
宮田重雄(ミヤタ):351,708
宮原清(ミヤハラ):708
宮原誠一(ミヤハラ):305,708
宮本三郎(ミヤモト):708
宮本和吉(ミヤモト):709
宮本忍(ミヤモト):708
宮本顕治(ミヤモト):708
ミュラー(ミユラ-):557
三好十郎(ミヨシ):301,708
三好達治(ミヨシ):345,708
三輪寿壮(ミワ):708
三輪常次郎(ミワ):708
向井忠晴(ムカイ):153,189,709
向笠金吾(ムコサカ):709
武者小路公共(ムシヤノコ):709
武者小路実篤(ムシヤノコ):709
務台理作(ムダイ):300,709
武藤武雄(ムトウ):259
武藤糸治(ムトウ):709
武藤運十郎(ムトウ):709
宗像誠也(ムナカタ):307,709
棟方志功(ムネカタ):709
村井正誠(ムライ):347
村上元三(ムラカミ):709
村上義一(ムラカミ):709
村田省蔵(ムラタ):709
村田良策(ムラタ):347
村中兼松(ムラナカ):414
村松俊夫(ムラマツ):331
村山知義(ムラヤマ):344,709
村山長挙(ムラヤマ):709
室生皐星(ムロウ):709
室賀国威(ムロガ):709
室伏高信(ムロブシ):709
メニューヒン(メニユ-ヒ):455
メノッティ(メノツテイ):454
メリー太皇太后(メリ-):424
メリニコフ(メリニコフ):393,431
メンジース(メンジ-):551,733
モース(デヴィツト・A)(モ-ス):555
毛沢東(モウ):329,437,537,733
モオーリアック(フランソワ)(モオ-リア):452
最上英子(モガミ):172
モクス(モクス):347
モサデク(モサデク):397,434,733
茂田井武(モタ):709
モック(モツク):-1
モット(モツト):444
本村善太郎(モトムラ):160
モネ(モネ):733
モハメッド・アリ(モハメツト):435,539,733
モハメッド・グーラム(モハメツト):436
モハメッド・サルタル・シャー(モハメツト):534
森圭太郎(モリ):709
森昭(モリ):325
森義宣(モリ):332
モリーナ(モリ-ナ):544
守島伍郎(モリシマ):709
モリソン(モリソン):423
森田優三(モリタ):709
森戸辰男(モリト):709
森永太平(モリナガ):709
森長英三郎(モリナガ):331
森本良平(モリモト):341
諸井三郎(モロイ):306,709
諸井貫一(モロイ):253,709
諸沢粛(モロサワ):414
モロトフ(モロトフ):392,393,430,431,733
諸富義高(モロトミ):413
モントゴメリー(モントゴ):557
矢内原伊作(ヤウチ):709
矢内原忠雄(ヤウチ):333,709
八百板正(ヤオ):709
八木幸吉(ヤギ):709
八木弘(ヤギ):330
八木秀次(ヤギ):709
八木胖(ヤギ):331
八木隆一郎(ヤギ):709
矢崎光国(ヤザキ):331
矢崎美盛(ヤザキ):346
矢沢惇(ヤザワ):330
矢代幸雄(ヤシロ):709
安井曾太郎(ヤスイ):310,709
安井誠一郎(ヤスイ):283,709
安岡章太郎(ヤスオカ):344,345
安川加寿子(ヤスカワ):347,348,709
安川大五郎(ヤスカワ):709
安恒良一(ヤスガキ):256
八杉竜一(ヤスギ):709
保田与重郎(ヤスダ):709
安田庄司(ヤスダ):709
安田徳太郎(ヤスダ):709
安田靭彦(ヤスダ):709
ヤスパース(ヤスパ-):733
八住利雄(ヤスミ):350,709
柳兼子(ヤナギ):348
柳宗悦(ヤナギ):709
柳沢米吉(ヤナギサ):709
柳瀬良幹(ヤナギセ):330
柳田国男(ヤナギタ):709
柳田泉(ヤナギタ):709
柳田誠二郎(ヤナギタ):709
柳田謙十郎(ヤナギタ):300,304,709
矢野一智(ヤノ):709
矢野一郎(ヤノ):709
矢野健太郎(ヤノ):709
矢野範二(ヤノ):709
薮田貞治郎(ヤブタ):709
矢部貞治(ヤベ):709
山内得立(ヤマウチ):710
山内義雄(ヤマウチ):710
山浦貫一(ヤマウラ):332,710
山川均(ヤマカワ):303,332,333,710
山川良一(ヤマカワ):710
山川菊栄(ヤマカワ):710
山上正太郎(ヤマガミ):329
山際正道(ヤマギワ):253,710
山口伝(ヤマグチ):710
山口喜久一郎(ヤマグチ):710
山口正城(ヤマグチ):347
山口武秀(ヤマグチ):264
山口淑子(ヤマグチ):306
山口蓬春(ヤマグチ):710
山口誓子(ヤマグチ):345,710
山口長男(ヤマグチ):347
山崎朝雲(ヤマザキ):710
山崎猛(ヤマザキ):710
山崎種二(ヤマザキ):710
山下俊郎(ヤマシタ):710
山下勝治(ヤマシタ):288
山下新太郎(ヤマシタ):710
山下昇(ヤマシタ):341
山下知二郎(ヤマシタ):710
山下興家(ヤマシタ):710
山添利作(ヤマゾエ):193,710
山田三良(ヤマダ):710
山田三郎太(ヤマダ):710
山田久一(ヤマダ):710
山田和男(ヤマダ):710
山田孝雄(ヤマダ):710
山田敬蔵(ヤマダ):710
山田昌作(ヤマダ):710
山田節男(ヤマダ):710
山田耕筰(ヤマダ):349,710
山中篤太郎(ヤマナカ):710
山梨勝之進(ヤマナシ):149
山畠正男(ヤマハタ):330
山花秀雄(ヤマハナ):710
山室民子(ヤマムロ):710
山本一清(ヤマモト):710
山本健吉(ヤマモト):343,345,710
山本安英(ヤマモト):350,710
山本忠雄(ヤマモト):710
山本惣治(ヤマモト):710
山本新(ヤマモト):305
山本有三(ヤマモト):710
山本正憲(ヤマモト):330
山本為三郎(ヤマモト):710
山本熊一(ヤマモト):147
山本達郎(ヤマモト):329
ヤミルマドファイ(ヤミルマト):435
ヤンセン(アーネスト)(ヤンセン):548
兪鴻釣(ユ):439
結城素明(ユウキ):710
結城錦一(ユウキ):326
湯川元威(ユカワ):710
湯川秀樹(ユカワ):413,445,710
由紀しげ子(ユキ):710
雪山慶正(ユキヤマ):328
弓館芳夫(ユミダテ):710
ユリアナ女王(ユリアナ):526,733
ユロ・ホセ(ユロホセ):441
葉公超(ヨウ):733
葉剣英(ヨウ):-1
横川信夫(ヨコカワ):710
横瀬善正(ヨコセ):326
横田喜三郎(ヨコタ):331
横田正俊(ヨコタ):710
横山はるひ(ヨコヤマ):355
横山大観(ヨコヤマ):710
横山泰三(ヨコヤマ):710
吉井勇(ヨシイ):354
吉岡金市(ヨシオカ):710
吉川幸治郎(ヨシカワ):710
吉川英治(ヨシカワ):710
吉川逸治(ヨシカワ):347
吉沢義則(ヨシザワ):710
芳沢謙吉(ヨシザワ):711
吉住小三郎(ヨシズミ):711
吉武恵市(ヨシタケ):711
吉田一雄(ヨシダ):711
吉田五十八(ヨシダ):711
吉田健一(ヨシダ):711
吉田力雄(ヨシダ):329
吉田嘉雄(ヨシダ):711
吉田富三(ヨシダ):343,711
吉田文五郎(ヨシダ):711
吉田正(ヨシダ):265
吉田秀弥(ヨシダ):711
吉田秀雄(ヨシダ):711
吉田精一(ヨシダ):307,711
吉田茂(ヨシダ):133,136,148,150,151,153,163,173,174,195,711
吉田茂雄(ヨシダ):711
吉田資治(ヨシダ):711
吉田順五(ヨシダ):711
吉永栄之助(ヨシナガ):330
吉野信次(ヨシノ):711
吉野孝一(ヨシノ):711
吉野源三郎(ヨシノ):711
吉野秀雄(ヨシノ):711
吉野衡(ヨシノ):256
義宮(ヨシノミヤ):487
吉原治良(ヨシハラ):347
吉村滋(ヨシムラ):306
吉本熊夫(ヨシモト):711
吉屋信子(ヨシヤ):711
依田新(ヨダ):710
米川正夫(ヨネカワ):345,413,711
米沢喜圃(ヨネザワ):711
米田吉盛(ヨネタ):711
米本卯吉(ヨネモト):711
米山明一(ヨネヤマ):711
除村吉太郎(ヨムラ):710
順宮(ヨリノミヤ):486
ラーブ(ユリウス)(ラ-ブ):426
ライト(ライト):557
ラウレル(ラウレル):441,733
ラコシ(ラコシ):-1
ラサ(ラサ):557
ラティモア(オーエン)(ラテイモア):419
ラドフォード(ラドフオ):136,419,733
ラニエル(ラニエル):425,426,733
ラビ(ラビ):445,449
ラマディ(ラマデイ):-1
李宗仁(リ):537
李家孝(リ):711
李富春(リ):734
李承晩(リ):139,439,539,734
リー(リ-):409,411,544
リード(リ-ド):343
リッジウェイ(リツジウ):133,420,557,734
リットルトン(リツトルト):424,447
リップマン(リツブマ):390,-1
リビングストン(リビンク):446
笠信太郎(リユウ):711
竜胆寺勇(リユウタン):711
劉伯承(リヨウ):-1
劉少奇(リヨウ):437,734
林彪(リン):-1
ルーサー(ル-サ-):556
ルース(アイヴァー)(ル-ス):415
ルーズヴェルト(ル-ズウ):390,552
ルーズヴェルト夫人(ル-ズウ):734
ルイス(ルイス):-1
ルイセンコ(ルイセンコ):-1
ルノワール(ルノワ-ル):453
ルバッテル(ロドルフ)(ルバツテ):428
ルモニエ(ルモニエ):557
ルラ(ジュゼッペ)(ルラ):426
レーニン(レ-ニン):392
レイニエ三世(レイニエ):533
レイノー(レイノ-):-1
レヴィー(レヴイ-):754
レモン(レモン):545
ローゼンバーグ夫妻(ロ-ゼン):306
ローランサン(ロ-ランサ):453
ローリング(ロ-リンク):450
ロイター(ロイタ-):734
ロウム(ロウム):557
蝋山政道(ロウヤマ):304,332,711
ロストフ(ロストフ):443
ロックフェラー(ロツクフエ):734
ロッセリーニ(ロツセリ-):457
ロバース(ロバ-ス):428
ロバートソン(ロバ-ト):439
ロフソフスキー(ロフソフス):434
ロブソン(ポール)(ロブソン):432,452
ロペス(ロペス):441
ロマン(ジュール)(ロマン):452
ロミタ(ロミタ):-1
ロムロ(ロムロ):441,734
ワイズマン(チャイム)(ワイズマ):534
ワイマン(ワイマン):557
ワイリー(ワイリ-):734
ワインズマン(ワインズ):435
我妻栄(ワガツマ):330,711
脇田和(ワキタ):711
脇村義太郎(ワキムラ):711
和栗明(ワグリ):711
鷲尾●三(ワシオ):711
ワシレフスキー(ワシレフス):734
倭島英二(ワジマ):141,142
早稲田柳右衛門(ワセダ):711
渡辺一夫(ワタナベ):711
渡辺伸一郎(ワタナベ):711
渡辺安太郎(ワタナベ):711
渡辺忠雄(ワタナベ):711
渡辺斌衡(ワタナベ):711
渡辺義介(ワタナベ):711
渡辺鉄蔵(ワタナベ):711
渡辺順三(ワタナベ):711
和田三造(ワダ):711
和田伝(ワダ):711
和田小次郎(ワダ):329
和田斎(ワダ):333
和田英作(ワダ):711
和田薫(ワダ):711
和達清夫(ワダチ):711
ワックスマン(ワツクスマ):340,343,449
和辻哲郎(ワツジ):328,711
和辻春樹(ワツジ):711
ワルター(ワルタ-):455
ワンチュー(ワンチユ-):539
ワン・ワイタヤコーン(ワンワイタ):-1
- 内外時事写真(グラビア16頁)
- 東南アジア
- (広告)三和銀行
- (広告)住友銀行
- (広告)大和銀行
- 「時事年鑑」の見方
- (広告)キャピタル保険
- (広告)太平洋漁業株式会社
- (広告)日本水産株式会社
- 一九五二・五三年日誌
- 第一部文献篇
- 第一部文献篇/日本国憲法
- 第一部文献篇/国内法令
- 第一部文献篇/国内法令/小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律
- 第一部文献篇/国内法令/産業労働者住宅資金融通法
- 第一部文献篇/国内法令/離島振興法
- 第一部文献篇/国内法令/有価証券取引税法
- 第一部文献篇/国内法令/中小企業金融公庫法
- 第一部文献篇/国内法令/電気事業石炭鉱業における争議規制法律
- 第一部文献篇/国内法令/戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部改正
- 第一部文献篇/国内法令/青年学級振興法
- 第一部文献篇/国内法令/主要新法令解説
- 第一部文献篇/国内法令/年間法令一覧表
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書/平和条約第一五条(A)に基いて生ずる粉争の解決協定
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書/日米船舶貸借協定
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書/日米友好通商航海条約
- 第一部文献篇/国際条約・諸文書/日仏文化協定
- 第一部文献篇/主要文献集
- 第一部文献篇/主要文献集/総記
- 第一部文献篇/主要文献集/哲学
- 第一部文献篇/主要文献集/歴史
- 第一部文献篇/主要文献集/政治
- 第一部文献篇/主要文献集/法律
- 第一部文献篇/主要文献集/経済・財政
- 第一部文献篇/主要文献集/社会
- 第一部文献篇/主要文献集/労働・教育
- 第一部文献篇/主要文献集/自然科学
- 第一部文献篇/主要文献集/工学
- 第一部文献篇/主要文献集/産業
- 第一部文献篇/主要文献集/芸術
- 第一部文献篇/主要文献集/文学・語学
- (広告)北海道県庁
- (広告)栗林商会
- (広告)産鋼商会
- (広告)楢崎産業株式会社
- (広告)北海銀行
- (広告)北海日々新聞社
- (広告)北海道新聞社
- (広告)北海道電力株式会社
- (広告)旭川紡績株式会社
- (広告)今井鉱山株式会社
- (広告)北海道販売農業協同組合連合会
- (広告)網走市
- (広告)青森銀行
- (広告)青和銀行
- (広告)青森市役所
- (広告)小湊町観光協会
- (広告)東奥日報社
- (広告)青森県りんご振興株式会社
- (広告)奥村工務店
- (広告)十和田観光協会
- (広告)和田寛一
- (広告)岩手殖産株式会社
- (広告)岩手県経済連
- (広告)花巻温泉
- (広告)森岡市
- (広告)青森県りんご課
- (広告)青森県商政課
- (広告)秋田魁新報社
- (広告)秋田銀行
- (広告)山形日報社
- (広告)山形経済連
- (広告)秋田県
- (広告)秋田県林務部
- (広告)秋田県土木部
- (広告)秋田木材株式会社
- (広告)河北新報社
- (広告)東北パルプ株式会社
- (広告)福島県信用農業協同組合連合会
- (広告)東邦銀行
- (広告)福島民友社
- (広告)福島民報社
- (広告)大日本炭砿株式会社
- (広告)日本水素工業株式会社
- (広告)福島県庁
- (広告)福島電源開発
- (広告)東北電力株式会社
- (広告)釜石市
- (広告)七十七銀行
- (広告)新興製作所
- (広告)宮城県庁
- 第二部記録篇/1日本
- 第二部記録篇/1日本/外交
- 第二部記録篇/1日本/外交/国際政局と日本
- 第二部記録篇/1日本/外交/日米交渉
- 第二部記録篇/1日本/外交/国連軍・駐留軍
- 第二部記録篇/1日本/外交/日韓交渉
- 第二部記録篇/1日本/外交/賠償問題
- 第二部記録篇/1日本/外交/協定・条約
- 第二部記録篇/1日本/外交/国際機関活動
- 第二部記録篇/1日本/外交/戦犯・引揚
- 第二部記録篇/1日本/外交/渉外雑事
- 第二部記録篇/1日本/政治
- 第二部記録篇/1日本/政治/政治概観
- 第二部記録篇/1日本/政治/防衛問題
- 第二部記録篇/1日本/政治/防衛問題/軍事基地問題
- 第二部記録篇/1日本/政治/国会
- 第二部記録篇/1日本/政治/国会/第一五国会
- 第二部記録篇/1日本/政治/国会/第一六国会
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙/第廿五回衆議院総選挙
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙/最高裁判所裁判官国民審査
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙/第廿六回衆議院総選挙
- 第二部記録篇/1日本/政治/選挙/第三回参議院通常選挙
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/自由党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/分派自由党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/改進党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/右派社会党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/左派社会党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/日本共産党
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/衆院各派
- 第二部記録篇/1日本/政治/政党/参院各派
- 第二部記録篇/1日本/政治/内閣
- 第二部記録篇/1日本/政治/内閣/第三次吉田内閣
- 第二部記録篇/1日本/政治/内閣/第四次吉田内閣
- 第二部記録篇/1日本/政治/内閣/第五次吉田内閣
- 第二部記録篇/1日本/政治/行政機構
- 第二部記録篇/1日本/政治/裁判
- 第二部記録篇/1日本/政治/法務・検察
- 第二部記録篇/1日本/政治/警察・保安
- 第二部記録篇/1日本/政治/地方自治
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/概観・独立日本の経済
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/概観・独立日本の経済/消費景気の経済
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/概観・独立日本の経済/経済自立の現段階
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/金融政策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/企業対策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/農政食糧対策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/開発政策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/貿易政策
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/経済政策/国際収支
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/財政の実態
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/財政の実態/国家財政
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/財政の実態/地方財政
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金融・通貨
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/保険
- (広告)常磐石炭株式会社
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/証券界
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/物価
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/商業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/貿易
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/農業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/蚕糸業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/林業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/畜産業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/水産業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/石炭
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/石油
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業/非鉄金属
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業/鉄鉱石
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業/アルミニウム
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/金属鉱業/チタニウム
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/繊維工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/化学工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/鉄鋼業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/機械工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/兵器工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/造船工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/航空機工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/鉄道車両工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/自動車工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/窯業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/食品工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/製造工業/雑品工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/建設工業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/電気ガス事業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/専売事業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/国鉄
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/私鉄
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/陸運
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/海運
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/航空
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/電気通信
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/運輸・交通業/郵政
- 第二部記録篇/1日本/財政・経済/産業経済の実態/経済団体
- 第二部記録篇/1日本/労働
- 第二部記録篇/1日本/労働/労働行政
- 第二部記録篇/1日本/労働/労働経済
- 第二部記録篇/1日本/労働/労働組合
- 第二部記録篇/1日本/労働/労働争議
- 第二部記録篇/1日本/労働/農民運動・組合
- 第二部記録篇/1日本/労働/農民運動・組合/農民運動
- 第二部記録篇/1日本/労働/農民運動・組合/農民組合の現状
- (広告)岐阜タイムズ社
- 第二部記録篇/1日本/社会
- 第二部記録篇/1日本/社会/生活一般
- 第二部記録篇/1日本/社会/社会保険
- 第二部記録篇/1日本/社会/社会福祉
- 第二部記録篇/1日本/社会/保健衛生
- 第二部記録篇/1日本/社会/人口問題
- 第二部記録篇/1日本/社会/婦人青少年界
- 第二部記録篇/1日本/社会/社会相
- 第二部記録篇/1日本/社会/災害・事故・病疫
- 第二部記録篇/1日本/社会/世論調査
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/国民体育大会
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/陸上競技
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/水泳
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/野球
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/テニス
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/サッカー
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/バスケットボール
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/バレー・ボール
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/ラグビー・卓球
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/ボクシング
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/レスリング・体操
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/ウィンター・スポーツ
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/登山・馬術
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/相撲・柔道
- 第二部記録篇/1日本/社会/スポーツ/競馬・自転車
- 第二部記録篇/1日本/社会/趣味
- 第二部記録篇/1日本/社会/趣味/将棋・囲碁
- 第二部記録篇/1日本/文化
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/思潮
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/文化運動
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/教育
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/教育/国語・国字・ローマ字
- 第二部記録篇/1日本/文化/一般/宗教
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/日本学術会議
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学/展望
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学/哲学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学/教育学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/人文科学/心理学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学/歴史学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学/法律学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学/政治学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/社会科学/経済学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/概観
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/基礎科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/応用科学
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/学術界
- 第二部記録篇/1日本/文化/科学/自然科学/医学
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/文学
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/美術
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/音楽
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/演劇
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/映画
- 第二部記録篇/1日本/文化/芸術/舞踊
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム/新聞・通信
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム/放送
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム/出版
- 第二部記録篇/1日本/文化/ジャーナリズム/PR運動
- (広告)日本鋼管株式会社
- (広告)富士製鉄株式会社
- (広告)八幡製鉄株式会社
- (広告)小松製作所
- (広告)日本エレクトローニックス株式会社
- (広告)日本精工株式会社
- (広告)岩崎通信機株式会社
- (広告)沖電気株式会社
- (広告)日本電気株式会社
- (広告)明電舎
- (広告)住友金属鉱株式会社
- (広告)日本鉱業株式会社
- (広告)三井金属鉱業株式会社
- (広告)三菱金属鉱業株式会社
- (広告)住友石炭鉱業株式会社
- (広告)太平洋炭砿株式会社
- (広告)三菱鉱業株式会社
- (広告)明治鉱業株式会社
- (広告)昭和石油株式会社
- (広告)帝国石油株式会社
- (広告)日本石油株式会社
- (広告)丸善石油株式会社
- (広告)石川島重工業株式会社
- (広告)浦賀船梁株式会社
- (広告)三井造船株式会社
- (広告)大阪商船株式会社
- (広告)国際海運株式会社
- (広告)三井船舶株式会社
- (広告)山下汽船株式会社
- (広告)第一銀行
- (広告)帝国銀行
- (広告)富士銀行
- (広告)三菱銀行
- (広告)長期信用銀行
- (広告)日本勧業銀行
- (広告)日本興業銀行
- (広告)中西武商店
- (広告)日東硫曹株式会社
- (広告)ライオン油脂株式会社
- (広告)わかもと製薬株式会社
- (広告)朝日新聞社
- (広告)共同通信社
- (広告)日本経済新聞社
- (広告)毎日新聞社
- (広告)東京タイムズ社
- (広告)日産火災海上保険
- (広告)日本タイムス社
- (広告)読売新聞社
- (広告)国分商店
- (広告)大日本製糖株式会社
- (広告)名糖商事
- (広告)森永製菓株式会社
- (広告)王子製紙株式会社
- (広告)十條製紙株式会社
- (広告)北越製紙株式会社
- (広告)本州製紙株式会社
- (広告)京王帝都電鉄株式会社
- (広告)京成電鉄株式会社
- (広告)東京瓦斯株式会社
- (広告)東京電力株式会社
- (広告)飯野産業株式会社
- (広告)木下商店
- (広告)第一通商株式会社
- (広告)商工組合中央金庫
- (広告)農林中央金庫
- (広告)不二貿易株式会社
- (広告)大和証券株式会社
- (広告)日興証券株式会社
- (広告)野村証券株式会社
- (広告)山一証券株式会社
- (広告)A.I.U
- (広告)日本電報通信社
- (広告)太平印刷社
- (広告)橋本製本所
- (広告)宮尾製本所
- (広告)新潟競馬
- (広告)松本市役所
- 第二部記録篇/2世界
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/冷戦の新段階
- (広告)電通印刷所
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/ヨーロッパ統合問題
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/インド外交の立場
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/アジア戦線の動向
- 第二部記録篇/2世界/世界の焦点/転機に立つ中近東
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/一般情勢
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/アメリカの経済
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/イギリスの経済
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/ソヴェトの経済
- 第二部記録篇/2世界/世界経済の動向/中共の経済
- 第二部記録篇/2世界/国際機構
- 第二部記録篇/2世界/国際機構/国際連合
- 第二部記録篇/2世界/国際機構/国際機構・団体
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/アメリカ合衆国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/米州・カナダ
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/イギリス
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/フランス
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/イタリア
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/西欧諸国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/ドイツ
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/ソヴェト連邦
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/東欧諸国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/中・近東諸国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/東亜諸国
- 第二部記録篇/2世界/各国情勢/東南アジア・大洋州
- 第二部記録篇/2世界/世界文化
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/経済学界の新動向
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/自然科学界展望
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/海外文学界
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/海外美術界
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/世界音楽展望
- 第二部記録篇/2世界/世界文化/各国映画界
- (広告)峡南精麦製粉株式会社
- (広告)峡西食糧工業株式会社
- (広告)中巨摩製麦有限会社
- (広告)西八代精麦所
- (広告)山梨興業株式会社
- (広告)神奈川県自転車振興会
- (広告)千葉県自転車振興会
- (広告)日産自動車株式会社
- (広告)横浜生糸取引所
- (広告)神奈川県公営事業部
- (広告)川崎市役所
- (広告)千葉県公安委員会
- (広告)千葉県八市競輪組合
- (広告)長野県飼糧株式会社
- (広告)日東交通株式会社
- (広告)足利銀行
- (広告)千葉銀行
- (広告)八十二銀行
- (広告)山梨中央銀行
- (広告)埼玉銀行
- (広告)北越銀行
- (広告)佐渡汽船株式会社
- (広告)新潟硫酸株式会社
- (広告)新潟証券取引所
- (広告)新潟証券金融株式会社
- (広告)新潟証券業協会
- (広告)日東硫曹新潟工場
- (広告)宇都宮競輪
- (広告)群馬県信用農業共同組合連合会
- (広告)群馬県農業共同組合連合会
- (広告)群馬県共済組合連合会
- (広告)栃木県公営競技事務局
- (広告)森産業株式会社
- (広告)群馬大同銀行
- (広告)常陽銀行
- (広告)東京酒造株式会社
- (広告)新潟日報社
- (広告)三保菱食品工業株式会社
- (広告)ラジオ新潟
- (広告)埼玉県庁
- (広告)栃木県中央食販株式会社
- (広告)栃木県庁
- (広告)愛知県庁
- (広告)東海銀行
- (広告)名古屋繊維取引所
- (広告)愛商株式会社
- (広告)豊島株式会社
- (広告)尾州紡績株式会社
- (広告)中部日本新聞社
- (広告)中部放送株式会社
- (広告)日本碍子株式会社
- (広告)佐藤工業株式会社
- (広告)だるま屋
- (広告)福井新聞社
- (広告)福井人絹取引所
- (広告)三井証券株式会社
- (広告)静岡県庁
- (広告)名古屋証券取引所
- (広告)北日本新聞社
- (広告)不二越鋼材工業株式会社
- (広告)北陸銀行
- (広告)北陸電力株式会社
- (広告)石川製作所
- (広告)岸商事株式会社
- (広告)北日本紡績株式会社
- (広告)西川商店
- (広告)一村産業株式会社
- (広告)北国新聞社
- (広告)北陸新聞社
- (広告)武蔵
- 第三部常識篇
- 第三部常識篇/日本のすがた
- 第三部常識篇/日本のすがた/皇室
- 第三部常識篇/日本のすがた/歴代内閣一覧
- 第三部常識篇/日本のすがた/地方自治制度
- 第三部常識篇/日本のすがた/国土と人口
- 第三部常識篇/日本のすがた/地方産業の基盤
- 第三部常識篇/日本のすがた/地方要覧
- 第三部常識篇/世界の知識
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/ヨーロッパ州
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/アジア州
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/アメリカ州
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/アフリカ州
- 第三部常識篇/世界の知識/列国要覧/大洋州
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/国際連合
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/専門機関
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/国際連合民間団体
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/北大西洋理事会
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/欧州防衛共同体制
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/欧州議会
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/シューマン・プラン機構
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/欧州経済協力機構
- 第三部常識篇/世界の知識/国際機構/国際経済機関
- 第三部常識篇/世界の知識/スポーツ
- 第三部常識篇/世界の知識/スポーツ/陸上競技世界日本最高記録
- 第三部常識篇/世界の知識/スポーツ/水上競技世界日本最高記録
- 第三部常識篇/世界の知識/世界発明・発見年表
- 第三部常識篇/日常便覧
- 第三部常識篇/日常便覧/年中行事一覧
- 第三部常識篇/日常便覧/月の宝石
- 第三部常識篇/日常便覧/各国の国花
- 第三部常識篇/日常便覧/当用漢字字体表
- 第三部常識篇/日常便覧/ローマ字訓令式
- 第三部常識篇/日常便覧/外国語略解
- 第三部常識篇/日常便覧/立体映画
- 第三部常識篇/日常便覧/気象
- 第三部常識篇/日常便覧/時差と標準時
- 第三部常識篇/日常便覧/放送周波一覧表
- 第三部常識篇/日常便覧/元金倍増期日
- 第三部常識篇/日常便覧/公債・株式市価利廻
- 第三部常識篇/日常便覧/鉄道料金
- 第三部常識篇/日常便覧/郵便料金
- 第三部常識篇/日常便覧/税金の納め方
- 第三部常識篇/日常便覧/メートル法とヤード・ポンド法
- 第三部常識篇/日常便覧/各国度量衡
- 第三部常識篇/日常便覧/活字寸法
- 第三部常識篇/日常便覧/しみ抜方法
- 第三部常識篇/日常便覧/体温・脈搏・血圧
- 第三部常識篇/日常便覧/家庭常備薬品
- 第三部常識篇/日常便覧/栄食価要覧
- 第三部常識篇/日常便覧/平均余命表
- 第三部常識篇/日常便覧/乳幼児体位標準値
- 第三部常識篇/日常便覧/満年齢の見方
- 第三部常識篇/日常便覧/一九五四年暦象摘要
- (広告)東洋紡績株式会社
- (広告)日清紡績株式会社
- (広告)日東紡績株式会社
- (広告)富士紡績株式会社
- (広告)呉羽紡績株式会社
- (広告)敷島紡績株式会社
- (広告)大日本紡績株式会社
- (広告)大和紡績株式会社
- (広告)近江絹絲紡績株式会社
- (広告)鐘淵紡績株式会社
- (広告)倉敷紡績株式会社
- (広告)帝国産業株式会社
- (広告)旭化成工業株式会社
- (広告)倉敷レイヨン株式会社
- (広告)塩野義製藥株式会社
- (広告)帝国人造絹糸株式会社
- (広告)東洋レーヨン株式会社
- (広告)日本レイヨン株式会社
- (広告)極東航空株式会社
- (広告)新興産業株式会社
- (広告)大洋物産株式会社
- (広告)八木商店
- (広告)森田織布株式会社
- (広告)森田棉業株式会社
- (広告)森田商事株式会社
- (広告)大阪卸衣料株式会社
- (広告)西山纎維株式会社
- (広告)モリソン万年筆株式会社
- (広告)山重商店
- (広告)川南工業株式会社(大阪)
- (広告)日立造船株式会社
- (広告)関西砂糖元受株式会社
- (広告)近畿日本鉄道株式会社
- (広告)京阪電気鉄道株式会社
- (広告)京阪神急行電鉄株式会社
- (広告)新光製糖株式会社
- (広告)南海電気鉄道株式会社
- (広告)阪神電気鉄道株式会社
- (広告)サンスター歯磨株式会社
- (広告)田辺製藥株式会社
- (広告)大阪商事株式会社
- (広告)武田薬品工業株式会社
- (広告)同和火災海上保険
- (広告)日本繊維工業株式会社
- (広告)京都新聞社
- (広告)京都放送株式会社
- (広告)京都証券取引所
- (広告)和歌山県観光課
- (広告)和歌山県耕地協会
- (広告)和歌山県総務部
- (広告)新三菱重工業株式会社
- (広告)播磨造船所
- (広告)神戸製鋼所
- (広告)川崎重工業株式会社
- (広告)川崎製鉄株式会社
- (広告)神戸ゴム取引所
- (広告)神戸生糸取引所
- (広告)神戸証券取引所
- (広告)乾汽船株式会社
- (広告)神戸銀行
- (広告)三共生興株式会社
- (広告)日本毛織株式会社
- (広告)兵庫県庁
- (広告)共栄タンカー株式会社
- (広告)神戸魚類株式会社
- (広告)日本汽船
- (広告)関西電力株式会社
- (広告)紀陽銀行
- (広告)神戸新聞社
- (広告)滋賀銀行
- (広告)大日本印刷株式会社
- 第四部名簿篇
- 第四部名簿篇/国内名簿
- 第四部名簿篇/国内名簿/皇室
- 第四部名簿篇/国内名簿/国会
- 第四部名簿篇/国内名簿/国会/議長・職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/国会/衆議院議員
- 第四部名簿篇/国内名簿/国会/参議院議員
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/自由党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/改進党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/日本社会党(左派)
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/日本社会党(右派)
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/自由党(鳩山派)
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/労働者農民党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/日本共産党
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要政党/緑風会
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要官庁職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/在外公館
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要委員会
- 第四部名簿篇/国内名簿/日本学術会議
- 第四部名簿篇/国内名簿/日本学士院
- 第四部名簿篇/国内名簿/日本芸術院
- 第四部名簿篇/国内名簿/警察・教育職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/警察・教育職員/国家警察・公安委員
- 第四部名簿篇/国内名簿/警察・教育職員/教育委員・教育長
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/地方庁主要職員
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/都道府県会議長・事務局長
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/都道府県人事委員会
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/都道府県選挙管理委員長
- 第四部名簿篇/国内名簿/地方自治体職員/市長・市会議長
- 第四部名簿篇/国内名簿/全国大学一覧
- 第四部名簿篇/国内名簿/商工会議所
- 第四部名簿篇/国内名簿/取引所一覧
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要新聞・通信・放送・出版社一覧
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要会社
- 第四部名簿篇/国内名簿/主要労働組合
- 第四部名簿篇/国内名簿/各種団体
- 第四部名簿篇/国内名簿/各種団体/学会
- 第四部名簿篇/国内名簿/各種団体/研究所
- 第四部名簿篇/国内名簿/宗教団体
- 第四部名簿篇/国内名簿/時事人名録
- 第四部名簿篇/国内名簿/哀悼録
- 第四部名簿篇/外国人名簿
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外交団
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/銀行
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/保険会社
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/航空会社
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/船舶会社及び代理店
- 第四部名簿篇/外国人名簿/在日外国商社/貿易商社
- 第四部名簿篇/外国人名簿/世界人名録
- (広告)広島県
- (広告)広島銀行
- (広告)広島県信用農業協同組合連合会
- (広告)宇部興産株式会社
- (広告)ウツミヤ証券株式会社
- (広告)東洋工業株式会社
- (広告)広島証券取引所
- (広告)中国電力株式会社
- (広告)岡山市
- (広告)児島市
- (広告)山陽新聞社
- (広告)佐藤農具株式会社
- (広告)中国銀行
- (広告)岡山県
- (広告)山口県議会
- (広告)山口銀行
- (広告)山口県
- (広告)下関市
- (広告)島根県庁
- (広告)第四銀行
- (広告)山口県経済連
- (広告)山口県信用保証協会
- (広告)有楽
- (広告)呉市
- (広告)伊豫銀行
- (広告)愛媛新聞社
- (広告)高知新聞社
- (広告)百十四銀行
- (広告)高知相互銀行
- (広告)四国林業株式会社
- (広告)四国銀行
- (広告)住友共同電力株式会社
- (広告)玉置孝雄商店
- (広告)徳島市商工課
- (広告)鳴門市役所
- (広告)松山市競輪
- (広告)愛媛電気局
- (広告)道後温泉
- (広告)松山市
- (広告)山口県税務課
- (広告)香川県経済部
- (広告)四国電力株式会社
- (広告)高知市
- (広告)高松競輪
- (広告)愛媛県経済部
- (広告)徳島県庁
- (広告)徳島市民会館
- (広告)徳島県繊維懇話会
- 第五部統計篇/世界/商船隊
- 第五部統計篇/世界/商船進水トン数
- 第五部統計篇/世界/自動車生産高
- 第五部統計篇/世界/米国経済指標
- 第五部統計篇/世界/英国経済指標
- 第五部統計篇/世界/製造工業賃金
- 第五部統計篇/世界/工業雇用者数・指数
- 第五部統計篇/世界/失業者数及び率
- 第五部統計篇/世界/鉄道輸送
- 第五部統計篇/世界/民間航空輸送
- 第五部統計篇/世界/鉄鋼生産額
- 第五部統計篇/世界/石炭生産高
- 第五部統計篇/世界/原油生産高
- 第五部統計篇/世界/発電電力量
- 第五部統計篇/世界/金生産高
- 第五部統計篇/世界/銅生産・在荷高
- 第五部統計篇/世界/鉛・亜鉛生産高
- 第五部統計篇/世界/錫生産・在荷高
- 第五部統計篇/世界/鉄鉱石
- 第五部統計篇/世界/羊毛生産・輸出入高
- 第五部統計篇/世界/人造繊維産額
- 第五部統計篇/世界/セメント生産高
- 第五部統計篇/世界/アルミニウム生産高
- 第五部統計篇/世界/牛乳生産高
- 第五部統計篇/世界/世界電力・燃料・原料生産指数
- 第五部統計篇/世界/工業生産指数
- 第五部統計篇/世界/綿糸布産額
- (広告)芦屋町
- 第五部統計篇/世界/ゴム生産(輸出)高
- 第五部統計篇/世界/綿花生産額
- 第五部統計篇/世界/森林面積・土地利用区分
- 第五部統計篇/世界/農業生産指数
- 第五部統計篇/世界/米生産・需給高
- 第五部統計篇/世界/玉蜀黍生産・輸出入高
- 第五部統計篇/世界/大豆生産高
- 第五部統計篇/世界/砂糖生産高
- 第五部統計篇/世界/大麦生産・輸出入高
- 第五部統計篇/世界/小麦生産・輸出入高
- 第五部統計篇/世界/燕麦産額
- 第五部統計篇/世界/ライ麦産額
- 第五部統計篇/世界/商品輸出入高
- 第五部統計篇/世界/輸出入数量指数
- 第五部統計篇/世界/貿易船出入港トン数
- 第五部統計篇/世界/株式相場指数
- 第五部統計篇/世界/卸売物価指数
- 第五部統計篇/世界/生計費指数
- 第五部統計篇/世界/国際通貨基準平価
- 第五部統計篇/世界/為替相場
- 第五部統計篇/世界/外国為替保有高
- 第五部統計篇/世界/国民所得
- 第五部統計篇/世界/中央銀行及び政府金保有高
- 第五部統計篇/世界/通貨流通高
- 第五部統計篇/世界/銀行預金高
- 第五部統計篇/世界/国庫証券利率
- 第五部統計篇/世界/結婚率
- 第五部統計篇/世界/出産率・死亡率
- 第五部統計篇/世界/乳児死亡率
- 第五部統計篇/世界/結核死亡率
- 第五部統計篇/世界/主要都市気象概要
- 第五部統計篇/世界
- 第五部統計篇/世界/列国面積・人口
- 第五部統計篇/教育・宗教/育英事業
- 第五部統計篇/教育・宗教/在学者・在学年数別人口
- 第五部統計篇/教育・宗教/図書館
- 第五部統計篇/教育・宗教/宗教統計
- 第五部統計篇/教育・宗教/新制中学校
- 第五部統計篇/教育・宗教/新制高等学校
- 第五部統計篇/教育・宗教/新制大学
- 第五部統計篇/教育・宗教/短期大学
- 第五部統計篇/教育・宗教/学校卒業者の進路状況
- 第五部統計篇/教育・宗教
- 第五部統計篇/教育・宗教/学校教育統計総括表
- 第五部統計篇/教育・宗教/小学校・学齢児童数
- 第五部統計篇/社会・文化/公民館設置状況
- 第五部統計篇/社会・文化/一般日刊紙頒布部数
- 第五部統計篇/社会・文化/入国外客及び推定消費額
- 第五部統計篇/社会・文化/伝染病罹患状況
- 第五部統計篇/社会・文化/栄養摂取量
- 第五部統計篇/社会・文化/学徒体位比較
- 第五部統計篇/社会・文化/全国児童生徒疾病異常
- 第五部統計篇/社会・文化/主要死因別死亡数
- 第五部統計篇/社会・文化/結核病床及結核死亡率
- 第五部統計篇/社会・文化/結核年齢別死亡率
- 第五部統計篇/社会・文化/国民健康保険
- 第五部統計篇/社会・文化/船員保険
- 第五部統計篇/社会・文化/医療関係者及び病院
- 第五部統計篇/社会・文化/病院・患者数
- 第五部統計篇/社会・文化/保健所事業成績
- 第五部統計篇/社会・文化/身体障害者福祉法保護状況
- 第五部統計篇/社会・文化/児童福祉法による保護状況
- 第五部統計篇/社会・文化/厚生年金
- 第五部統計篇/社会・文化/健康保険
- 第五部統計篇/社会・文化/生活保護法による保護状況
- 第五部統計篇/社会・文化/社会事業施設
- 第五部統計篇/社会・文化/社会福祉施設外保護状況
- 第五部統計篇/社会・文化/警察官署・職員
- 第五部統計篇/社会・文化/火災
- 第五部統計篇/社会・文化/交通事故
- 第五部統計篇/社会・文化/共同募金成績
- 第五部統計篇/社会・文化/住宅関係調査
- 第五部統計篇/社会・文化/犯罪発生件数
- 第五部統計篇/社会・文化/受刑者罪名・刑期・年齢
- 第五部統計篇/社会・文化/家庭裁判所
- 第五部統計篇/運輸・交通/郵政統計
- 第五部統計篇/運輸・交通/電通統計
- 第五部統計篇/社会・文化
- 第五部統計篇/社会・文化/家屋種類別数表
- 第五部統計篇/社会・文化/住宅着工状況
- 第五部統計篇/運輸・交通/海陸貨物輸送瓲数
- 第五部統計篇/運輸・交通/自動車実在数
- 第五部統計篇/運輸・交通/自動車輸送実績
- 第五部統計篇/運輸・交通/道路延長及道路費
- 第五部統計篇/運輸・交通/八大都市営業倉庫月末在高調
- 第五部統計篇/運輸・交通/海運力現勢
- 第五部統計篇/運輸・交通/船主所有船舶
- 第五部統計篇/運輸・交通/海上輸送実績
- 第五部統計篇/運輸・交通
- 第五部統計篇/運輸・交通/国有鉄道概況
- 第五部統計篇/運輸・交通/主要貨物鉄道輸送実績
- 第五部統計篇/運輸・交通/地方鉄道・軌道概況
- 第五部統計篇/労働/労働組合
- 第五部統計篇/労働/労働争議
- 第五部統計篇/労働/勤労者一世帯当り収入金額
- 第五部統計篇/労働/労働基準監督実施状況
- 第五部統計篇/労働/賃金不払事件処理状況
- 第五部統計篇/労働/主要団体別組織労働者数
- 第五部統計篇/労働/全世帯一ヵ月生計費支出
- 第五部統計篇/労働/労働災害発生率
- 第五部統計篇/労働/産業別平均現金給与
- 第五部統計篇/労働/賃金指数
- 第五部統計篇/労働/産業別・年齢階級別賃金格差
- 第五部統計篇/労働/日雇労働職業紹介
- 第五部統計篇/労働/失業保険状況
- 第五部統計篇/労働/企業整備状況
- 第五部統計篇/労働/労災保険
- 第五部統計篇/労働/合計就業時間別就業者数
- 第五部統計篇/労働/常用労働者雇用指数
- 第五部統計篇/労働/産業別労働時間
- 第五部統計篇/労働/一般労働職業紹介
- 第五部統計篇/労働
- 第五部統計篇/労働/労働経済指標
- 第五部統計篇/労働/労働力調査
- 第五部統計篇/貿易/港別輸出入額
- 第五部統計篇/貿易/外国為替受払統計
- 第五部統計篇/貿易/特需契約及び支払高
- 第五部統計篇/貿易/主要輸出品・輸入品
- 第五部統計篇/貿易/輸出契約認証額
- 第五部統計篇/貿易/国別輸出入額
- 第五部統計篇/貿易/輸出入品類別
- 第五部統計篇/貿易
- 第五部統計篇/貿易/決済地域別輸出入状況
- 第五部統計篇/貿易/円建輸出入総額
- 第五部統計篇/貿易/貿易金額及び数量指数
- 第五部統計篇/貿易/特別貿易品
- 第五部統計篇/鉱・工業/発電所・発電電力量
- 第五部統計篇/鉱・工業/用途別電力消費実績
- 第五部統計篇/鉱・工業/ガス事業
- 第五部統計篇/鉱・工業/特許・新案・意匠及び商標
- 第五部統計篇/鉱・工業/紡織製品生産高
- 第五部統計篇/鉱・工業/繊維工業設備
- 第五部統計篇/鉱・工業/肥料生産・輸入高
- 第五部統計篇/鉱・工業/製紙高
- 第五部統計篇/鉱・工業/石炭生産高
- 第五部統計篇/鉱・工業/産業別石炭消費量
- 第五部統計篇/鉱・工業/石油
- 第五部統計篇/鉱・工業/金属工業生産高
- 第五部統計篇/鉱・工業/金銀の産出買入消費概況
- 第五部統計篇/鉱・工業/主要鉱工品生産実績
- 第五部統計篇/鉱・工業/工場及び生産額
- 第五部統計篇/鉱・工業/鉱・工業生産指数
- 第五部統計篇/鉱・工業
- 第五部統計篇/鉱・工業/産業活動指数
- 第五部統計篇/水産業/以東機船底曳網
- 第五部統計篇/水産業/以西トロール漁業漁獲高
- 第五部統計篇/水産業/水田養魚
- 第五部統計篇/水産業/内水面養殖
- 第五部統計篇/水産業/販売用水産加工品
- 第五部統計篇/水産業/漁船保険
- 第五部統計篇/水産業/水産物生産高
- 第五部統計篇/水産業/捕鯨
- 第五部統計篇/水産業/東経一三〇度以西機船底曳網
- 第五部統計篇/水産業/漁業経営体数
- 第五部統計篇/水産業/海区別漁業概況
- 第五部統計篇/水産業/漁船
- 第五部統計篇/水産業/水産食糧生産指数
- 第五部統計篇/農林業/木材需給状況
- 第五部統計篇/農林業/薪炭・林野副産物
- 第五部統計篇/農林業/林業被害
- 第五部統計篇/水産業
- 第五部統計篇/水産業/水産業者
- 第五部統計篇/水産業/漁家人口
- 第五部統計篇/農林業/家畜屠殺数
- 第五部統計篇/農林業/牛乳
- 第五部統計篇/農林業/林野面積
- 第五部統計篇/農林業/山林面積・蓄積
- 第五部統計篇/農林業/林産物生産指数
- 第五部統計篇/農林業/森林伐採・造林
- 第五部統計篇/農林業/製糸工場操業状況
- 第五部統計篇/農林業/生糸需給状況
- 第五部統計篇/農林業/製茶
- 第五部統計篇/農林業/家畜飼養
- 第五部統計篇/農林業/畜産生産指数
- 第五部統計篇/農林業/野菜産額
- 第五部統計篇/農林業/工芸用農作物
- 第五部統計篇/農林業/果樹
- 第五部統計篇/農林業/蚕業戸数・産額・桑園
- 第五部統計篇/農林業/主食供出状況
- 第五部統計篇/農林業/政府管理主食糧需給表
- 第五部統計篇/農林業/国内産米の輸送実績
- 第五部統計篇/農林業/雑穀及びいも類産額
- 第五部統計篇/農林業/米麦産額
- 第五部統計篇/農林業/農業電化状況
- 第五部統計篇/農林業/農作物作付延面積
- 第五部統計篇/農林業/農産物生産指数
- 第五部統計篇/農林業/農作物被害
- 第五部統計篇/農林業/農業保険
- 第五部統計篇/農林業/農家経済概要
- 第五部統計篇/農林業/農業パリティー指数
- 第五部統計篇/農林業/主要農産物商品化率表
- 第五部統計篇/農林業/田畑売買価格及び小作料
- 第五部統計篇/農林業/農家人口
- 第五部統計篇/農林業/農業労働力
- 第五部統計篇/農林業/畜力及び機械力使用農家数
- 第五部統計篇/農林業/耕地変換
- 第五部統計篇/農林業/開拓事業実績
- 第五部統計篇/農林業/農家戸数
- 第五部統計篇/農林業
- 第五部統計篇/農林業/土地利用面積
- 第五部統計篇/農林業/耕地面積
- 第五部統計篇/物価/商品清算取引相場
- 第五部統計篇/物価/輸出入品物価指数
- 第五部統計篇/物価/貿易単価指数
- 第五部統計篇/物価/農村類別物価指数
- 第五部統計篇/物価/料金指数
- 第五部統計篇/物価/主要品目小売価格
- 第五部統計篇/物価/市街地価格指数
- 第五部統計篇/物価/都市別消費者物価指数
- 第五部統計篇/物価/消費者物価地域差指数
- 第五部統計篇/物価/東京小売物価指数(日銀)
- 第五部統計篇/物価/東京小売物価指数(東商)
- 第五部統計篇/物価/消費者物価指数
- 第五部統計篇/物価/戦前基準消費者物価指数
- 第五部統計篇/物価
- 第五部統計篇/物価/東京卸売物価指数
- 第五部統計篇/物価/東京卸売物価戦前基準指数
- 第五部統計篇/企業経営/主要企業売上高及利益比較
- 第五部統計篇/企業経営/百貨店売上高
- 第五部統計篇/企業経営
- 第五部統計篇/企業経営/会社営業成績
- 第五部統計篇/企業経営/主要企業財務比率の推移
- 第五部統計篇/金融/公社債・株式利廻調
- 第五部統計篇/金融/生命保険会社状況
- 第五部統計篇/金融/損害保険会社状況
- 第五部統計篇/金融/簡易生命保険及郵便年金事業
- 第五部統計篇/金融/簡易保険郵便年金資金運用
- 第五部統計篇/金融/株式払込金額
- 第五部統計篇/金融/投資信託運用状況
- 第五部統計篇/金融/外人株式認可状況
- 第五部統計篇/金融/株価指数
- 第五部統計篇/金融/株式実物価格平均相場
- 第五部統計篇/金融/上場有価証券時価総額
- 第五部統計篇/金融/各種金利
- 第五部統計篇/金融/地方債・社債発行・現在高
- 第五部統計篇/金融/株式売買高
- 第五部統計篇/金融/日本輸出入銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融/郵便貯金及び振替貯金
- 第五部統計篇/金融/大蔵省預金部状況
- 第五部統計篇/金融/対日援助見返資金運用状況
- 第五部統計篇/金融/農林中央金庫諸勘定
- 第五部統計篇/金融/信用農協連合会諸勘定
- 第五部統計篇/金融/農業協同組合諸勘定
- 第五部統計篇/金融/国民金融公庫諸勘定
- 第五部統計篇/金融/日本開発銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融/普通銀行損益状況
- 第五部統計篇/金融/信託銀行等信託勘定
- 第五部統計篇/金融/商工組合中央金庫勘定
- 第五部統計篇/金融/相互銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融/信用金庫諸勘定
- 第五部統計篇/金融/銀行府県別預金・貸出金
- 第五部統計篇/金融/全国銀行業種別貸出残高
- 第五部統計篇/金融/手形交換高・不渡手形及び取引停止処分状況
- 第五部統計篇/金融/主要金融機関店舗数
- 第五部統計篇/金融/全国銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融/十一大銀行・地方銀行別勘定
- 第五部統計篇/金融/全国金融機関資力・投資状況
- 第五部統計篇/金融/産業資金供給状況
- 第五部統計篇/金融/国民貯蓄額
- 第五部統計篇/金融/日本銀行券増減の要因
- 第五部統計篇/金融/通貨現在高推計
- 第五部統計篇/金融/日本銀行主要勘定
- 第五部統計篇/金融
- 第五部統計篇/金融/通貨発行高
- 第五部統計篇/金融/預金通貨及び現金通貨
- 第五部統計篇/財政/地方財政歳入内訳
- 第五部統計篇/財政/地方財政歳出内訳
- 第五部統計篇/財政/地方財政歳入出総額
- 第五部統計篇/財政/地方債現在高
- 第五部統計篇/財政/専売事業益金
- 第五部統計篇/財政/専売
- 第五部統計篇/財政/所得税源泉課税表
- 第五部統計篇/財政/所得税申告納税表
- 第五部統計篇/財政/法人税
- 第五部統計篇/財政/所得階級別表
- 第五部統計篇/財政/国税総額
- 第五部統計篇/財政/租税負担額
- 第五部統計篇/財政/国民所得に対する租税負担率
- 第五部統計篇/財政/所得税
- 第五部統計篇/財政/国庫金対民間収支実績
- 第五部統計篇/財政/国債及び政府短期証券現在高
- 第五部統計篇/財政/国有財産
- 第五部統計篇/財政/特別会計歳入歳出一覧表
- 第五部統計篇/財政/政府関係機関収支
- 第五部統計篇/財政/中央地方を通ずる財政規模
- 第五部統計篇/財政/一般会計歳出一覧
- 第五部統計篇/財政
- 第五部統計篇/財政/歳入歳出総覧
- 第五部統計篇/財政/国家予算総合バランス表
- 第五部統計篇/財政/一般会計歳入科目・歳出費途別
- 第五部統計篇/財政/一般会計歳入予算
- 第五部統計篇/政治/市区町村議員選挙成績
- 第五部統計篇/政治/官吏定員数
- 第五部統計篇/政治/知事選挙成績
- 第五部統計篇/政治/市区町村長選挙成績
- 第五部統計篇/政治/都道府県会議員選挙成績
- 第五部統計篇/政治/第三回参議院選挙成績
- 第五部統計篇/政治/第廿六回衆議院選挙成績
- 第五部統計篇/政治/第廿五回衆議院選挙成績
- 第五部統計篇/政治
- 第五部統計篇/政治/衆議院議員選挙成績
- 第五部統計篇/政治/衆議院党派別選挙成績
- 第五部統計篇/政治/参議院議員選挙成績
- 第五部統計篇/気象/月別平均気温表
- 第五部統計篇/気象/月別降水日数表
- 第五部統計篇/気象/月別日照率表
- 第五部統計篇/気象/各地霜雪
- 第五部統計篇/気象
- 第五部統計篇/気象/五二年度全国気象摘要表
- 第五部統計篇/気象/各地気温・風速度・降水量・温度記録
- 第五部統計篇/土地人口/出産力調査
- 第五部統計篇/土地人口/毎月全国推計人口
- 第五部統計篇/土地人口/産業別人口
- 第五部統計篇/土地人口/産業別依存人口
- 第五部統計篇/土地人口/人口動態
- 第五部統計篇/土地人口/一般世帯人員続柄・男女別
- 第五部統計篇/土地人口/一般世帯及び世帯人員
- 第五部統計篇/土地人口/一般世帯数一家族の数別
- 第五部統計篇/土地人口/年齢別人口
- 第五部統計篇/土地人口/年齢及び男女別人口
- 第五部統計篇/土地人口/配偶関係年齢及び男女別人口
- 第五部統計篇/土地人口/都市人口
- 第五部統計篇/土地人口/都道府県別人口
- 第五部統計篇/土地人口/人口階級別市町村数及び人口
- 第五部統計篇/土地人口
- 第五部統計篇/土地人口/国土と総人口
- 第五部統計篇/土地人口/都道府県別面積
- 第五部統計篇/土地人口/公私有地類別
- 第五部統計篇/土地人口/一九〇〇年以降内地人口変遷
- 第五部統計篇/土地人口/将来人口推計
- 第五部統計篇/国勢一般/国民所得
- 第五部統計篇/国勢一般/国際収支
- 第五部統計篇/国勢一般/都道府県勢一覧
- 第五部統計篇
- 第五部統計篇/国勢一般
- 第五部統計篇/国勢一般/明治以来の進運
- (広告)八幡製鉄所
- (広告)九州産業の概観
- (広告)九州主要産業の現況
- (広告)福岡県
- (広告)佐賀県の産業振興
- (広告)佐賀競馬
- (広告)宮崎県
- (広告)大分県緑化推進委員会
- (広告)大分県林道協会
- (広告)大分県治山治水協会
- (広告)大分県林務課
- (広告)大分県土木部
- (広告)鹿児島県土木部
- (広告)鹿児島県経済部農務課
- (広告)鹿児島県農地部耕地課
- (広告)門司市
- (広告)戸畑市
- (広告)若松市
- (広告)久留米市
- (広告)長崎市
- (広告)熊本市
- (広告)鹿児島市
- (広告)大分市
- (広告)臼杵市
- (広告)佐伯市
- (広告)津久見市
- (広告)中津市
- (広告)日田市
- (広告)別府市
- (広告)玉名町観光協会
- (広告)熊本農地事務局
- (広告)熊本林営局
- (広告)日本専売公社熊本工場
- (広告)大獄炭鉱株式会社
- (広告)熊本国税局
- (広告)九州電力株式会社
- (広告)旭化成工業株式会社延岡工場
- (広告)嘉穂長崎鉱業株式会社
- (広告)川南工業株式会社
- (広告)林田乗合自動車株式会社
- (広告)九州製糖株式会社
- (広告)東福製粉株式会社
- (広告)西部穀物商懇話会
- (広告)綾部迎洋園
- (広告)中央紡績株式会社
- (広告)九州旭工機株式会社
- (広告)日本酒類株式会社
- (広告)日本パルプ工業日向工場
- (広告)南九州証券業協会
- (広告)西日本相互銀行
- (広告)福岡銀行
- (広告)柿本寺信用金庫
- (広告)十八銀行
- (広告)親和銀行
- (広告)佐賀興業銀行
- (広告)佐賀中央銀行
- (広告)鹿児島銀行
- (広告)日向興業銀行
- (広告)旭相互銀行
- (広告)大分銀行
- (広告)正金相互銀行
- (広告)熊本相互銀行
- (広告)肥後相互銀行
- (広告)大博証券株式会社
- (広告)西海証券株式会社
- (広告)福岡証券取引所
- (広告)福岡小山証券株式会社
- (広告)大宮鉱業株式会社
- (広告)日本石炭株式会社
- (広告)日満鉱業株式会社
- (広告)九州石炭株式会社
- (広告)福岡商会
- (広告)三井鉱山株式会社
- (広告)若松睦会
- (広告)岩尾磁器工業株式会社
- (広告)杵島炭鉱株式会社
- (広告)黒崎窯業株式会社
- (広告)産業セメント鉄道株式会社
- (広告)早崎製鋼株式会社
- (広告)深川製磁株式会社
- (広告)佐賀板紙株式会社
- (広告)第一紡績株式会社
- (広告)二豊衣料品小売商業共同組合
- (広告)西日本紡績株式会社
- (広告)福岡製紙
- (広告)日華ゴム株式会社
- (広告)日本ゴム株式会社
- (広告)関門金曜会
- (広告)豊国製粉株式会社
- (広告)ブリッジ・ストンタイヤ株式会社
- (広告)鹿児島県食糧販売協同組合連合会
- (広告)鹿児島米穀株式会社
- (広告)鹿児島県指導農業協同組合連合会
- (広告)鹿児島県畜産事業協組連合会
- (広告)鹿児島県経済農業協同組合連合会
- (広告)鹿児島県信用農業組合連合会
- (広告)鹿児島県煙草耕作組合連合会
- (広告)佐賀県指導農業協同組合連合会
- (広告)佐賀県経済農業協協同組合連合会
- (広告)佐賀県信用農業協同組合連合会
- (広告)福岡県食糧販売協同組合連合会
- (広告)福岡県指導農業協同組合連合会
- (広告)福岡県信用農業協同組合連合会
- (広告)福岡県購買販売農業協同組合連合会
- (広告)宮崎県経済農業協同組合連合会
- (広告)犬飼酒造合資会社
- (広告)大分バス株式会社
- (広告)大分日産自動車会社
- (広告)大分トヨタ自動車会社
- (広告)大分いすゞ自動車会社
- (広告)大分県椎茸農業協同組合
- (広告)北富栄進堂
- (広告)河野宝策商店
- (広告)昭和自動車株式会社
- (広告)日本鉱業佐賀関製錬所
- (広告)関門港回漕協会
- (広告)九州商船株式会社
- (広告)熊本県漁業協同組合連合会
- (広告)熊本県漁船保険組合
- (広告)熊本県水産課
- (広告)新九州新聞社
- (広告)長崎運送株式会社
- (広告)大分合同新聞社
- (広告)熊本日々新聞社
- (広告)長崎民友社
- (広告)長崎日々新聞社
- (広告)西日本新聞社
- (広告)夕刊フクニチ新聞社
- (広告)南日本新聞社
- (広告)ラジオ九州
- (広告)ラジオ南日本
- (広告)ラジオ長崎
- (広告)梅林土木株式会社
- (広告)上滝組
- (広告)渡辺新興株式会社
- (広告)岩崎産業株式会社
- (広告)長崎魚市株式会社
- (広告)大分交通株式会社
- (広告)宮崎交通
- (広告)長崎県交通部
- (広告)西日本鉄道株式会社
- (広告)有明製酪協同株式会社
- (広告)唐津冷蔵株式会社
- (広告)佐賀日産自動車株式会社
- (広告)東日本観光バス株式会社
- (広告)祐徳自動車株式会社
- (広告)九州旅行の新名所
- (広告)司旅館
- (広告)八代市
- (広告)大洋(百貨店)
- (広告)大倉商事株式会社福岡出張所
- (広告)協和発酵九州営業所
- (広告)千代田生命福岡支社
- (広告)日本石油株式会社福岡営業所
- (広告)鹿児島県観光
- (広告)日吉市
- (広告)浜屋
- 索引/広告索引 29
- 索引/人名索引 15
- 索引
- 索引/事項索引 1
- (広告)松竹株式会社
- (広告)大映株式会社
- (広告)東宝株式会社
- (広告)日活株式会社
- (広告)日本火災海上保険
- (広告)白木屋
- (広告)高島屋
- (広告)松坂屋
- (広告)三越
- (広告)朝日生命保険
- (広告)アキバ徽章
- (広告)協和銀行
- (広告)東洋高圧株式会社
- (広告)大阪住友海上火災保険
- (広告)東亜燃料株式会社
- (広告)日本殖産金庫
- (広告)三菱造船株式会社
図書のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626