時事年鑑 昭和27年版
[索引]
AFL(AFL):379
BCG/予防接種(BCG):278,279
CIO(アメリカ労働)(CIO):379
ECA(ECA):488
ECAFE(ECAFE):373
EPU(EPU):488
ERP(ERP):488
FAO(FAO):373
IBRD(IBRD):372
ICFTU(ICFTU):374
ILO(ILO):190,374
ILO/繊維委員会(ILO):190
IMC(IMC):373
IMF(IMF):372
MRA(MRA):375
MRA/ハンガリー脱退(MRA):373
NATO(NATO):487
OCI(米国海外技術調査団)(OCI):253
SHAPE(SHAPE):487
WFTU(WFTU):374
WHO(WHO):190,375
亜麻生産高(アアサセイ):701
相生市(アイオイシ):738
愛国心論議(アイコクシ):305
アイス・ホッケー(アイスホツ):292
アイスランド(アイスラン):459
愛善苑(アイゼン):314
愛知県(アイチケン):548
愛知県/県勢要覧(アイチケン):445
愛知県/統計(アイチケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
愛知県/県庁職員(アイチケン):550
愛知県/敎育委(アイチケン):548
愛知県/公安委(アイチケン):548
愛知県/産業構成概観(アイチケン):422
哀悼録(アイトウロ):605
アインシュタイン賞(アインシユ):349
亜鉛生産実績(アエンセイ):690,692
亜鉛鉄板生産実績(アエンテツ):692
青色申告者(アオイロシ):219
あおのり漁獲高(アオノリキ):696
青森県(アオモリケ):548
青森県/県勢要覧(アオモリケ):437
青森県/統計(アオモリケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
青森県/県庁職員(アオモリケ):549
青森県/敎育委(アオモリケ):548
青森県/公安委(アオモリケ):548
青森市(アオモリシ):742
青森市/生計費(アオモリシ):681
明石市(アカシシ):739
赤追放(アカツイホ):195,283
アカハタ後継紙処分(アカハタコ):187
秋田県(アキタケン):548
秋田県/県勢要覧(アキタケン):439
秋田県/統計(アキタケン):708,722,740,665,669,670,673,678,680,693,695,700,703
秋田県/県庁職員(アキタケン):549
秋田県/敎育委(アキタケン):548
秋田県/公安委(アキタケン):548
秋田市(アキタシ):739
芥川賞(アクタガ):433
浅草事件(アサクサシ):173
麻工業(アサコウキ):240
麻工業/生産実績(アサコウキ):690,691
朝日科学奨励金(アサヒカカ):317
旭川市(アサヒカワ):739
朝日賞(アサヒシヨ):317,433
朝日放送(アサヒホウ):340
足利市(アシカガ):738
芦田意見書(アシダイ):184
芦田内閣一覧(アシダナ):427
芦屋市(アシヤシ):738
アジア・アラブ12カ国決議(アジアア):370
アジア競技大会(アジアキ):288
アジア州諸国要覧(アジアシ):469
アジア地域労働問題専門家会議(アジアチ):374
あじ漁獲高(アジギ):696
あずき生産額(アズキセ):702
アセンション(アセンシヨ):481
熱海市(アタミシ):738
亜炭生産高(アタンセイ):691,692
網走市(アバシリ):738
アフガニスタン要覧(アフガニ):469
アフリカ州諸国要覧(アフリカシ):480
アベマキ皮生産実高(アベマキ):699
尼崎市(アマガサ):739
アメリカ合衆国(アメリカカ):376
アメリカ合衆国/海外領土(アメリカカ):484
アメリカ合衆国/外交(アメリカカ):606
アメリカ合衆国/軍事(アメリカカ):377
アメリカ合衆国/政治(アメリカカ):376
アメリカ合衆国/財政・経済(アメリカカ):359
アメリカ合衆国/労働(アメリカカ):379
アメリカ合衆国/一般情勢(アメリカカ):376
アメリカ合衆国/社会(アメリカカ):376
アメリカ合衆国/文化(アメリカカ):352
アメリカ合衆国/文化/映画(アメリカカ):352
アメリカ合衆国/文化/美術(アメリカカ):352
アメリカ合衆国/文化/文学(アメリカカ):339
アメリカ合衆国/財政・経済/貿易政策(アメリカカ):378
アメリカ合衆国/国勢要覧(アメリカカ):474
アメリカ合衆国/外交/対ビルマ経済協力協定(アメリカカ):140
アメリカ合衆国/外交/在日外交部(アメリカカ):606
アメリカ合衆国/外交/対日政策(アメリカカ):168
アメリカ合衆国/外交/対ユーゴ相互防衛援助協定(アメリカカ):141
アメリカ合衆国/外交/マーシャル計画(アメリカカ):377
アメリカ合衆国/外交/対外援助(アメリカカ):377
アメリカ合衆国/外交/東南アジア経済技術援助計画(アメリカカ):366
アメリカ合衆国/軍事/軍事顧問台湾派遣(アメリカカ):356
アメリカ合衆国/軍事/極東軍司令部機構人事(アメリカカ):172
アメリカ合衆国/軍事/国防動員総本部(アメリカカ):358
アメリカ合衆国/軍事/州兵師団日本進駐(アメリカカ):171
アメリカ合衆国/軍事/戦略物資貯蔵(アメリカカ):362
アメリカ合衆国/軍事/朝鮮動乱損害(アメリカカ):357
アメリカ合衆国/財政・経済/経済協力局(アメリカカ):359
アメリカ合衆国/財政・経済/国際貿易(アメリカカ):363,378
アメリカ合衆国/社会/大統領暗殺未遂(アメリカカ):376
アメリカ合衆国/政治/非常事態宣言(アメリカカ):358
アメリカ合衆国/政治/マ元帥解任と上院聴問会(アメリカカ):359
アメリカ合衆国/政治/マッカラン法(アメリカカ):376
アメリカ合衆国/文化/劇壇(アメリカカ):351
アメリカ州諸国要覧(アメリカシ):437
綾部市(アヤベシ):738
荒尾市(アラオシ):739
アラスカ(アラスカ):475
アラブ諸国情勢(アラブシ):390
有棲川宮記念学術奨励資金(アリスガ):433
アルコール(アルコ-ル):242
アルコール/生産実績(アルコ-ル):692
アルコール/専売統計(アルコ-ル):725
アルジェリー要覧(アルジエ):481
アルゼンチン(アルゼン):380
アルゼンチン/一般情勢(アルゼン):380
アルゼンチン/国勢要覧(アルゼン):459
アルゼンチン/対日貿易協定(アルゼン):215
アルバニア(アルバニ):388
アルバニア/一般情勢(アルバニ):388
アルバニア/国勢要覧(アルバニ):459
アルミニウム(アルミニウ):238
アルミニウム/価格(アルミニウ):239
アルミニウム/原料輸入事情(アルミニウ):238
アルミニウム/資金関係(アルミニウ):239
アルミニウム/需給状況(アルミニウ):238,239
アルミニウム/主要会社(アルミニウ):571
アルミニウム/生産統計(アルミニウ):692,690
アルミニウム/輸出(アルミニウ):239
粟生産額(アワセイサ):702
あわび漁獲高(アワビキ):696
アングロ・エジプト・スダン要覧(アングロ):481
アングロ・イラニアン会社(アングロ):361
アンゴラ要覧(アンゴラ):482
アンドラ要覧(アンドラ):460
イースター島(イ-スタ-):484
飯田市(イイダシ):738
飯塚市(イイヅカ):738
飯山事件(イイヤマシ):195
委員会一覧(イインカイ):545
硫黄生産実績(イオウセイ):692
いか漁獲高(イカギヨ):696
医学界(イガクカ):326,348
医学界/学会(イガクカ):588
医学界/研究所(イガクカ):591
イギリス(イギリス):381
イギリス/外交(イギリス):361
イギリス/軍事(イギリス):382
イギリス/政治(イギリス):381
イギリス/財政・経済(イギリス):381
イギリス/一般情勢(イギリス):381
イギリス/文化(イギリス):353
イギリス/文化/映画(イギリス):353
イギリス/文化/美術(イギリス):352
イギリス/国勢要覧(イギリス):460
イギリス/外交/イラン石油問題(イギリス):361
イギリス/外交/在日代表団(イギリス):607
イギリス/外交/対日講和政策(イギリス):162
イギリス/外交/日本抑留捕虜賠償委員会(イギリス):175
イギリス/軍事/再軍備(イギリス):263,364
イギリス/財政・経済/経済統制(イギリス):364
イギリス/財政・経済/耐乏経済(イギリス):363
イギリス/財政・経済/鉄鋼業国有(イギリス):381
イギリス/財政・経済/マーシャル援助停止(イギリス):363
イギリス/政治/属領要覧(イギリス):479,483
イギリス/文化/劇壇(イギリス):351
イギリス/労働(イギリス):382
イギリス/労働/労働党年次大会(イギリス):381
育英奨学会(イクエイシ):309
育英奨学会/育英統計(イクエイシ):665
池田市(イケダシ):738
囲碁(イゴ):297
諌早市(イサハヤシ):739
イサム・ノグチ展(イサムノク):332
医師(イシ):671
石川県(イシカワケ):548
石川県/県勢要覧(イシカワケ):443
石川県/統計(イシカワケ):740,665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722
石川県/県庁職員(イシカワケ):550
石川県/敎育委(イシカワケ):548
石川県/公安委(イシカワケ):548
石川県/産業構成概観(イシカワケ):422
石巻市(イシノマキ):738
医師法・歯科医師法及び薬事法一部改正(イシホウシ):273
医師法・歯科医師法及び薬事法一部改正/改正法文(イシホウシ):126
意匠(イシヨウ):689
イスラエル(イスラエル):371
イスラエル/一般情勢(イスラエル):390
イスラエル/国勢要覧(イスラエル):469
イスラエル/アラブ国境紛争(イスラエル):371,390
泉大津市(イズミオ):738
泉佐野市(イズミサ):738
出雲市(イズモシ):738
出雲大社敎(イズモタ):314
藺生産高(イセイサン):701
伊勢崎市(イセザキ):738
板ガラス(イタガラ):248
板ガラス/生産統計(イタガラ):692
伊丹市(イタミシ):739
イタリー(イタリ-):383
イタリー/一般情勢(イタリ-):383
イタリー/旧アフリカ領(イタリ-):482
イタリー/国勢要覧(イタリ-):461
イタリー/在日代表団(イタリ-):606
イタリー/映画(イタリ-):354
市川市(イチカワシ):739
一時借入金(イチジカ):727
一関市(イチノセキ):738
一宮市(イチノミヤ):739
市長一覧(イチヨウイ):551
一水会展(イツスイカ):333
一般会計予算(イツパン):218
一般会計予算/歳入出総覧(イツパン):730,743
一般会計予算/歳入予算(イツパン):729,730
一般会計予算/歳出重要事項別(イツパン):729
一般会計予算/歳出目的別(イツパン):729
一般会計予算/歳出所管別(イツパン):729
一般会計予算/50年度補正予算(イツパン):218
一般会計予算/51年度予算(イツパン):219
一般会計予算/歳出費途別割合(イツパン):729
遺伝学(イデンカ):323
遺伝学/遺伝学会賞(イデンカ):316
伊東市(イトウシ):738
稲作付面積・産額(イナサクツ):704
稲作付面積・産額/稲被害(イナサクツ):704
茨城県(イバラキ):548
茨城県/県勢要覧(イバラキ):439
茨城県/統計(イバラキ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
茨城県/県庁職員(イバラキ):550
茨城県/敎育委(イバラキ):548
茨城県/公安委(イバラキ):548
茨木市(イバラキ):738
イフニ(イフニ):482
今治市(イマバリ):739
今治市/生計費(イマバリ):681
いも類(イモルイ):228
医薬分業(イヤクブ):277
イラーク(イラ-ク):350
イラーク/一般情勢(イラ-ク):350
イラーク/国勢要覧(イラ-ク):469
イラン(イラン):390
イラン/一般情勢(イラン):390
イラン/国勢要覧(イラン):469
イラン/石油国営問題(イラン):361
イラン/英国,国際裁判に提訴(イラン):361
衣料事情(イリヨウ):272
医療事情(イリヨウ):276
医療事情/医療機関(イリヨウ):276
医療事情/関係者及び病院(イリヨウ):671
医療保護(イリヨウホ):672
岩国市(イワクニシ):739
いわし漁獲高(イワシギ):696
磐田市(イワタシ):738
岩手県(イワテケン):548
岩手県/県勢要覧(イワテケン):437
岩手県/統計(イワテケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
岩手県/県庁職員(イワテケン):549
岩手県/敎育委(イワテケン):548
岩手県/公安委(イワテケン):548
岩見沢市(イワミザ):738
いんげん生産高(インゲン):702
印刷製本業(インサツセ):693
印刷製本業/主要会社(インサツセ):577
印刷庁(インサツチ):605
印刷庁/職員名(インサツチ):605
印紙収入(インシシユ):730
インド(インド):371
インド/一般情勢(インド):391
インド/カシミール問題(インド):391
インド/国勢要覧(インド):470
インド/安保理(インド):371
インド/在日代表団(インド):606
インド/対日講和問題(インド):164
インドシナ(インドシ):395
インドネシア(インドネ):395
インドネシア/一般情勢(インドネ):395
インドネシア/国勢要覧(インドネ):470
インドネシア/国連加盟申請(インドネ):371
インドネシア/在日代表団(インドネ):607
インドネシア/対日講和問題(インドネ):164
インドネシア/対日貿易協定(インドネ):215
ウインター・スポーツ(ウインタ-):291
ウェーク島(ウエ-クト):484
ウェーク島会談(ウエ-クト):171,355
上田市(ウエダシ):738
上野市(ウエノシ):738
ウガンダ(ウガンタ):481
兎(ウサギ):700
牛統計(ウシトウケ):700
宇治市(ウジシ):738
宇治山田市(ウジヤマ):739
臼杵市(ウスキシ):738
薄鋼板(ウスコウハ):225
歌会始(ウタカイ):432
宇都宮市(ウツノミヤ):739
宇部市(ウベシ):739
馬統計(ウマトウケ):700
梅統計(ウメトウケ):701
浦和市(ウラワシ):739
ウルグアイ(ウルグア):380
ウルグアイ/一般情勢(ウルグア):380
ウルグアイ/国勢要覧(ウルグア):476
ウルグアイ/在日代表団(ウルグア):607
ウルグアイ/対日貿易協定(ウルグア):216
漆生産高(ウルシセイ):699
宇和島市(ウワジマ):739
運輸交通(ウンユコウ):253
運輸交通/各種統計(ウンユコウ):737
運輸交通/海運(ウンユコウ):256
運輸交通/航空(ウンユコウ):258
運輸交通/国鉄(ウンユコウ):253
運輸交通/私鉄(ウンユコウ):254
運輸交通/電気通信(ウンユコウ):260
運輸交通/郵政(ウンユコウ):261
運輸交通/陸運(ウンユコウ):255
運輸交通/関係法令一覧表(ウンユコウ):138
運輸交通/特需(ウンユコウ):209
運輸省(ウンユシヨ):426
運輸省/職員(ウンユシヨ):543
ヴァージン諸島(ヴア-シ):475,479
ヴァチカン市国(ヴアチカ):461
ヴィンドワード諸島(ヴイント):479
ヴェネズエラ(ヴエネス):380
ヴェネズエラ/一般情勢(ヴエネス):380
ヴェネズエラ/国勢要覧(ヴエネス):476
ヴェネズエラ/対日貿易協定(ヴエネス):216
ヴォーン賞(ヴオ-ン):338
映画(エイガ):352
映画/主要会社(エイガ):578
映画/映画論理規程(エイガ):434
映画/映画賞・コンクール(エイガ):335
映画/欧米(エイガ):353
営業倉庫月末在庫高(エイギヨ):675
栄養摂取量(エイヨウセ):669
栄養相談統計(エイヨウソ):671
英領ボルネオ(エイリヨウ):474
エクアドル(エクアド):476
エジプト(エジプ):390
エジプト/一般情勢(エジプ):390
エジプト/国勢要覧(エジプ):480
エチオピア要覧(エチオピ):480
越南労働党成立(エツナンロ):396
エディンバラ・ペン大会(エデイン):306
愛媛県(エヒメケン):549
愛媛県/県勢要覧(エヒメケン):453
愛媛県/統計(エヒメケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
愛媛県/県庁職員(エヒメケン):550
愛媛県/敎育委(エヒメケン):549
愛媛県/公安委(エヒメケン):549
えび漁獲高(エビギ):696
エリトリア(エリトリア):482
沿岸捕鯨(エンガン):696
演劇界(エンゲキ):337
演劇界/欧米(エンゲキ):350
豌豆生産額(エンドウ):702
オーストラリア(オ-ストラ):396
オーストラリア/属領(オ-ストラ):483
オーストラリア/一般情勢(オ-ストラ):396
オーストラリア/国勢要覧(オ-ストラ):483
オーストラリア/在日代表団(オ-ストラ):606
オーストラリア/戦犯裁判(オ-ストラ):174
オーストラリア/対日講和政策(オ-ストラ):164
オーストリア(オ-ストリ):384
オーストリア/一般情勢(オ-ストリ):384
オーストリア/国勢要覧(オ-ストリ):461
応急援護(オウキユウ):276
欧州議会(オウシユウ):488
欧州経済協力機構(オウシユウ):488
欧州支払同盟(オウシユウ):488
欧州統一軍(オウシユウ):487
青梅市(オウメシ):738
応用科学(オウヨウカ):325
横領(オウリヨウ):674
大分県(オオイタケ):549
大分県/県勢要覧(オオイタケ):455
大分県/統計(オオイタケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
大分県/県庁職員(オオイタケ):551
大分県/敎育委(オオイタケ):549
大分県/公安委(オオイタケ):549
大分市(オオイタシ):739
大垣市(オオガキ):739
大蔵省(オオクラシ):426
大蔵省/職員一覧(オオクラシ):542
大蔵省預金部状況(オオクラシ):717
大蔵省証券(オオクラシ):727
大坂化学繊維取引所(オオサカカ):227
大坂三品取引所(オオサカサ):227
大坂市(オオサカシ):739
大坂市/市勢要覧(オオサカシ):448
大坂市/生計費(オオサカシ):681
大坂市/鮮魚類入荷量(オオサカシ):695
大坂市中金利(オオサカシ):717
大坂府(オオサカフ):548
大坂府/府勢要覧(オオサカフ):447
大坂府/統計(オオサカフ):575,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
大坂府/府庁職員(オオサカフ):550
大坂府/敎育委(オオサカフ):548
大坂府/公安委(オオサカフ):548
大坂府/大坂警視庁職員(オオサカフ):547
太田市(オオタシ):738
大館市(オオダテ):738
大津市(オオツシ):739
大津市/生計費(オオツシ):681
大原美術館廿周年記念祭(オオハラヒ):333
大宮市(オオミヤシ):739
大麦生産額(オオムギ):703
大牟田市(オオムタシ):739
大村市(オオムラシ):739
岡崎市(オカザキ):739
岡谷市(オカヤシ):738
岡山県(オカヤマケ):549
岡山県/県勢要覧(オカヤマケ):450
岡山県/統計(オカヤマケ):670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740,665,668
岡山県/県庁職員(オカヤマケ):550
岡山県/敎育委(オカヤマケ):549
岡山県/公安委(オカヤマケ):549
岡山市(オカヤマシ):739
汚職(オシヨク):284
オセアニア植民地(オセアニア):484
尾瀬ヵ原天然記念物調査(オゼガ):327
小樽市(オタルシ):739
小樽商品取引所(オタルシヨ):227
小田原市(オダワラ):739
小野田市(オノダシ):738
尾道市(オノミチシ):739
小浜市(オバマシ):738
帯広市(オビヒロ):738
帯広市/生計費(オビヒロ):681
オランダ(オランダ):384
オランダ/一般情勢(オランダ):384
オランダ/海外領土(オランダ):479
オランダ/国勢要覧(オランダ):462
オランダ/在日代表(オランダ):606
オランダ/対日貿易協定(オランダ):215
織物工業(オリモノ):574
織物工業/主要会社(オリモノ):574
織物工業/統計(オリモノ):690
織物消費税(オリモノ):726,730
オリンピック(オリンピ):494
オリンピック/最高記録(オリンピ):494
オリンピック/ソ連参加(オリンピ):387
オリンピック/日本参加決定(オリンピ):287
卸売物価指数(オロシウリ):743
恩給局職員(オンキユウ):540
温帯(オンタイ):458
温度の計量単位(オンドノ):106
カーター諸島(カ-タ-シ):483
カーバイト生産実績(カ-バイ):692
海運(カイウン):256
海運/海運力現勢(カイウン):676
海運/主要会社(カイウン):549
海運/在日外国商社(カイウン):608
海運/外航運賃市況(カイウン):257
海運/外国古船購入(カイウン):258
海運/外国定期航路開設許可(カイウン):257
海運/海上運送法(カイウン):430
海運/海上運送法/一部改正(カイウン):257
海運/定期用船市況(カイウン):257
海運/輸送概況(カイウン):258
海運/輸送概況/輸送統計(カイウン):676
海外留学生(カイガイ):309
海外引揚問題(カイガイ):174
海外引揚問題/国連総会(カイガイ):170
海外引揚問題/在外邦人引揚表(カイガイ):736
海外引揚問題/抑留戦犯数(カイガイ):175
海外引揚問題/吉田書簡(カイガイ):174
海外放送(カイガイ):339
会計検査院職員(カイケイケ):545
回顧録出版(カイコロク):320
会社一覧(カイシヤイ):569
会社統計(カイシヤト):714
会社統計/営業成績(カイシヤト):714
会社統計/会社債(カイシヤト):716
会社統計/会社債/産業別現在高(カイシヤト):616
会社統計/会社債/消化先内訳(カイシヤト):223
会社統計/払込資本金(カイシヤト):743
海上保安庁(カイジヨ):426
海上保安庁/職員(カイジヨ):543
海上保安庁汚職事件(カイジヨ):197,284
解除物件処理収入(カイジヨ):730
海藻類産額(カイソウル):697
開拓事業(カイタクシ):230
貝塚市(カイヅカ):738
海南市(カイナンシ):738
海洋学関係書(カイヨウカ):324
海洋学探検船(カイヨウカ):348
海洋面積(カイヨウメ):457
貝類漁獲高(カイルイキ):697
価格差益納付金(カカクサエ):730
価格統制(カカクトウ):210
価格統制/価格調整(補給金)の整理(カカクトウ):210
価格統制/統制物資(カカクトウ):227
価格統制/統制廃止(カカクトウ):210,227
科学(カガク):314
科学/科学者の来日(カガク):327
化学界(カガクカ):324,347
化学界/研究所(カガクカ):530
科学技術行政(カガクキ):315
科学技術行政/予算(カガクキ):316
科学技術行政協議会(カガクキ):315
科学技術行政協議会/職員(カガクキ):540,545
科学研究所(カガクケ):570
化学工業概況(カガクコ):240
化学工業概況/外国技術援助契約締結(カガクコ):241
化学工業概況/外資導入(カガクコ):241
化学工業概況/工場及生産類(カガクコ):693
化学工業概況/主要会社(カガクコ):576
化学工業概況/特需(カガクコ):209
科学者平和問題懇談会(カガクシ):299,303
科学新兵器出現(カガクシ):358
化学繊維(カガクセ):240,690
香川県(カガワケ):549
香川県/県勢要覧(カガワケ):452
香川県/統計(カガワケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
香川県/県庁職員(カガワケ):550
香川県/敎育委(カガワケ):549
香川県/公安委(カガワケ):549
柿(カキ):701
覚醒剤取締法(カクセイサ):277
家計収入(カケイシユ):272
加古川市(カコガワ):738
鹿児島県(カゴシマ):549
鹿児島県/県勢要覧(カゴシマ):456
鹿児島県/統計(カゴシマ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
鹿児島県/県庁職員(カゴシマ):551
鹿児島県/敎育委(カゴシマ):549
鹿児島県/公安委(カゴシマ):549
鹿児島市(カゴシマ):739
鹿児島市/生計費(カゴシマ):681
菓子(カシ):249
カシミール問題(カシミ-ル):371,391
貨車生産実績(カシヤセイ):692
柏崎市(カシワザ):738
火事(カジ):286
火事/火災統計(カジ):673
果樹(カジユ):701
果樹/果実生産指数(カジユ):704
果樹/作付面積(カジユ):704
春日井市(カスガイ):738
苛性ソーダ生産実績(カセイソ-):692
河川土木(カセンド):251
片山内閣(カタヤマナ):427
家畜(カチク):234
家畜/衛生(カチク):234
家畜/生産(カチク):233
家畜/改良增殖(カチク):233
家畜/飼養数(カチク):700,706
家畜/屠殺頭数(カチク):700
かつお漁獲高(カツオギ):696
家庭裁判所(カテイサイ):674
家庭裁判所/所長(カテイサイ):541
家庭裁判所/調停事件(カテイサイ):283
カトリック(カトリツク):313
神奈川県(カナガワ):548
神奈川県/県勢要覧(カナガワ):441
神奈川県/統計(カナガワ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
神奈川県/県庁職員(カナガワ):550
神奈川県/敎育委(カナガワ):548
神奈川県/公安委(カナガワ):548
金沢市(カナザワ):739
カナダ(カナダ):380
カナダ/一般情勢(カナダ):380
カナダ/国勢要覧(カナダ):476
カナダ/在日代表団(カナダ):606
カナダ/対中共禁輸(カナダ):380
鹿沼市(カヌマシ):738
鹿屋市(カノヤシ):739
歌舞伎劇(カブキケ):337
株式市況(カブシキ):224
株式市況/売買高(カブシキ):716
株式市況/発行高(カブシキ):716
株式市況/実物平均相場(カブシキ):715
株式市況/平均株(カブシキ):224
かぼちゃ生産額(カボチヤ):702
カポ・ヴェルデ諸島(カポヴ):482
釜石市(カマイシシ):738
鎌倉市(カマクラシ):739
カメルーン(カメル-ン):482
貨物自動車数(カモツジ):675
貨物自動車数/輸送実績(カモツジ):675
貨物船(カモツセン):246
からすむぎ生産額(カラスムキ):702
唐津市(カラツシ):738
借入金(カリイレキ):727
刈谷市(カリヤシ):738
火力電気発電量(カリヨクテ):692
可憐酸石灰(カリンサン):229
可憐酸石灰/生産統計(カリンサン):692
かれい・ひらめ漁獲高(カレイヒラ):696
川上貫一除名問題(カワカミカ):180
川口市(カワグチ):739
皮靴生産実績(カワグツ):691
川越市(カワゴエ):738
川崎市(カワサキシ):739
簡易生命保険(カンイセイ):261
簡易生命保険/保険統計(カンイセイ):714
簡易保険積立金及び郵便年金資金放資状況(カンイホケ):714
官業益金(カンギヨ):730
官業収入(カンギヨ):730
観光(カンコウ):259
観光/主要会社(カンコウ):579
観光/団体(カンコウ):585
観光/入国外客消費額(カンコウ):668
観光事業審議会(カンコウシ):259
看護婦(カンゴフ):671
関西棋院(カンサイキ):267
関西電力会社(カンサイテ):252
甘薯(カンシヨ):702
甘薯/供出状況(カンシヨ):702
甘薯/生産額(カンシヨ):702
甘薯/被害(カンシヨ):704
乾燥地帯(カンソウチ):458
寒帯(カンタイ):458
官庁職員録(カンチヨウ):540
干潮表(カンチヨウ):509
かんづめ工業(カンヅメ):249
かんづめ工業/生産実績(カンヅメ):691
かんづめ工業/輸出額(カンヅメ):687
関東産業構成概観(カントウサ):421
官有財産収入(カンユウサ):730
官有財産売払料(カンユウサ):730
官有財産貸付料(カンユウサ):730
官吏給与引上勧告(カンリキユ):194
官吏定員数/職務別定員数(カンリテイ):731
官史定員数(カンリテイ):731
外客入国者数消費額(ガイキヤ):260
外国貿易(ガイコク):226
外国貿易/50年度貿易額(ガイコク):226
外国貿易/51年貿易計画(ガイコク):226
外国貿易/円建総額(ガイコク):226,688
外国貿易/商品別輸出入額(ガイコク):226
外国貿易/通貨地域別輸出入額(ガイコク):226
外国貿易/ドル建総額(ガイコク):226,688
外国貿易/港別輸出入額(ガイコク):686
外国郵便(ガイコク):261
外国債(ガイコク):727
外国人関係法令一覧表(ガイコク):139
外資委員会(ガイシイ):544,580
外相代理会議(ガイソウ):360
外務省(ガイムシ):426
外務省/職員名(ガイムシ):541
学術団体(ガクジ):314,326
学術機構(ガクジ):344
学術使節団の来日(ガクジ):327
学生運動・生活(ガクセイ):308
学制(ガクセイ):308
学徒近視(ガクトキ):668
学徒体位比較(ガクトタ):669
ガス事業(ガスジ):253
ガス事業/主要会社(ガスジ):570
ガス事業/生産指数(ガスジ):694
ガス事業/生産統計(ガスジ):689,692,693
ガス薪(ガスマキ):232
ガス薪/生産高(ガスマキ):699
ガス木炭生産高(ガスモク):699
学会総覧(ガツカイ):587
学会総覧/医学(ガツカイ):588
学会総覧/経済学(ガツカイ):589
学会総覧/工学(ガツカイ):588
学会総覧/史学(ガツカイ):589
学会総覧/政治其他(ガツカイ):589
学会総覧/哲学宗敎(ガツカイ):589
学会総覧/農学(ガツカイ):588
学会総覧/文学(ガツカイ):589
学会総覧/法学(ガツカイ):589
学会総覧/理化学(ガツカイ):587
楽器製造会社(ガツキセ):574
学校卒業者の進路状況(ガツコウ):665
学校図書館(ガツコウ):309,311
学校敎育統計総括表(ガツコウ):667
学校敎育統計総括表/都道府県(ガツコウ):436
学校敎育法(ガツコウ):431
学校新聞(ガツコウ):338
学校農場及び演習林収入(ガツコウ):730
ガラス土石土業工場及生産額(ガラスト):693
ガリオア援助打切(ガリオア):168
玩具輸出(ガング):687
ガンビア(ガンビ):481
生糸(キイト):225
生糸/輸出額(キイト):231,687,743
生糸/生産状況(キイト):231
生糸/価格(キイト):231
生糸/取引所の再開(キイト):231
生糸/需給高(キイト):692,701
木内次長検事問題(キウチジ):196
気温の極値及び起日(キオンノキ):735
気温の極値及び起日/平均気温(キオンノキ):734
機械工業(キカイコウ):244
機械工業/主要会社(キカイコウ):572
機械工業/生産額(キカイコウ):693
機械工業/特需(キカイコウ):209
機械工業/輸出入(キカイコウ):687
機械油生産高(キカイユセ):691,692
機関車生産実績(キカンシヤ):692
機関製作業(キカンセイ):572
機関製作業/主要会社(キカンセイ):572,573
企業整備再建(キギヨウ):210
気候(キコウ):458
気候/列国要覧(キコウ):459
起債市場(キサイシシ):223
木更津市(キサラヅ):738
気象学関係書(キシヨウカ):324
気象研究所(キシヨウケ):590
気象台長一覧(キシヨウタ):543
気象摘要表(キシヨウテ):735
岸和田市(キシワダ):739
キジア(キジア):285
汽船総数(キセンソウ):676
汽船総数/貨客船数(キセンソウ):676
汽船総数/貨物船数(キセンソウ):676
汽船総数/登録噸数(キセンソウ):743
汽船総数/汽船輸送実績(キセンソウ):676
基礎科学(キソカガ):324
基礎物資生産実績(キソブツ):692
北大西洋理事会(キタタイセ):487
北大西洋理事会/活動概況(キタタイセ):487
北見市(キタミシ):738
北ローデシア(キタロ-テ):480
絹織物工業(キヌオリモ):240
絹織物工業/輸出(キヌオリモ):687
絹織物工業/生産統計(キヌオリモ):690,691
揮発油税(キハツユセ):726,730
揮発油生産高(キハツユセ):691,692
機帆船業界(キハンセン):258
機帆船業界/機帆船数(キハンセン):676
機帆船業界/中央機帆船輸送実績(キハンセン):676
黍生産額(キビセイ):702
客車生産実績(キヤクシヤ):692
きゃべつ生産額(キヤベツ):702
キューバ(キユ-バ):380
キューバ/一般情勢(キユ-バ):380
キューバ/国勢要覧(キユ-バ):477
九州産業構成概観(キユウシユ):423
九州電力会社(キユウシユ):252
旧制高等学校統計表(キユウセイ):667
急性灰白脊髄炎(キユウセイ):669
旧制大学統計表(キユウセイ):667
旧制大学統計表/卒業者の進路状況(キユウセイ):665
胡瓜生産額(キユウリセ):702
強悪犯罪(キヨウアク):284
敎育(キヨウイク):307
敎育/アメリカ敎育使節団勧告(キヨウイク):307,310
敎育/アメリカ図書館学校開設(キヨウイク):310
敎育/敎育委員・敎育長一覧(キヨウイク):548
敎育/敎育委員の選挙(キヨウイク):307
敎育/財政・予算(キヨウイク):307
敎育/団体(キヨウイク):582
敎育基本法(キヨウイク):431
敎育刷新審議会(キヨウイク):307
胸囲平均値(キヨウイヘ):669
敎員養成諸学校(キヨウイン):666,667
恐喝(キヨウカツ):674
狂犬病予防法施行状況(キヨウケン):278
共産党抑圧強化(キヨウサン):189
共産党抑圧強化/機関紙停止(キヨウサン):187
共産党抑圧強化/党員・同調者追放(キヨウサン):264
共産党抑圧強化/非合法化問題(キヨウサン):179
敎職員(キヨウシヨ):308
敎職員/敎職員追放解除(キヨウシヨ):203
京都市(キヨウトシ):739
京都市/市勢要覧(キヨウトシ):447
京都市/生計費(キヨウトシ):681
京都市/鮮魚類入荷量(キヨウトシ):695
京都府(キヨウトフ):569
京都府/府勢要覧(キヨウトフ):447
京都府/統計(キヨウトフ):722,740,665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708
京都府/府庁職員(キヨウトフ):550
京都府/敎育委(キヨウトフ):569
京都府/公安委(キヨウトフ):549
共同募金(キヨウド):275
共同募金/募金成績(キヨウド):673
共同募金/関係法規(キヨウド):70
清方画業50年展(キヨカタカ):333
極東国際軍事裁判(キヨクトウ):174
極東アジア経済委員会(キヨクトウ):190
極東委員会(キヨクトウ):169
極東委員会/名簿(キヨクトウ):606
キリスト敎(キリストキ):313
キリスト敎/各派一覧(キリストキ):568
キリスト敎/敎徒統計(キリストキ):665
キリスト敎女子青年会(キリストキ):283
キリスト敎婦人矯風会(キリストキ):283
桐生市(キリユウシ):739
キレナイカ(キレナイカ):482
キログラム(キログラ):106
近畿産業構成概観(キンキサン):422
緊急物資輸入基金特別会計設置(キンキユウ):214
金庫一覧(キンコイチ):586
金生産額(キンセイサ):690,692,743
金属鉱業概況(キンゾク):237
金属鉱業概況/価格(キンゾク):237
金属鉱業概況/鉱業技術(キンゾク):238
金属鉱業概況/資金(キンゾク):238
金属鉱業概況/需給状況(キンゾク):237
金属鉱業概況/生産高(キンゾク):690
金属鉱業概況/主要会社(キンゾク):570
金属鉱業概況/生産額(キンゾク):237,693
金属鉱業概況/特需(キンゾク):209
金融(キンユウ):222
金融/一般情勢(キンユウ):222
金融/金融機関各種統計(キンユウ):721
金融/金融機関資力及び投資状況(キンユウ):722
金融/都道府県要覧(キンユウ):436
金融政策(キンユウセ):207
金融政策/主要銀行一覧(キンユウセ):579
金融論(キンユウロ):322
金利(キンリ):222
勤労者世帯当収入金額(キンロウシ):682
勤労者世帯当収入金額/東京都(キンロウシ):682
議会制度(列国)(ギカイセ):459
疑獄事件(ギゴク):198
技術団体一覧(ギジユ):580
ギネア(ギネア):482
ギネア/ポルトガル領(ギネア):482
ギネア/フランス領(ギネア):482
ギネア/ベルギー領(ギネア):482
岐阜県(ギフケン):548
岐阜県/県勢要覧(ギフケン):444
岐阜県/統計(ギフケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
岐阜県/県庁職員(ギフケン):550
岐阜県/敎育委(ギフケン):548
岐阜県/公安委(ギフケン):548
岐阜県/産業構成概観(ギフケン):422
岐阜市(ギフシ):739
ギャナ(ギヤナ):479
ギャナ/イギリス領(ギヤナ):479
ギャナ/オランダ領(ギヤナ):479
ギャナ/フランス領(ギヤナ):479
牛皮生産実績(ギユウカ):692
牛乳生産額(ギユウニ):700
牛乳生産額/消費量(ギユウニ):700
行政法学(ギヨウセ):318
行政管理庁職員(ギヨウセ):540
行政機構(ギヨウセ):192
行政機構/機構一覧(ギヨウセ):426
行政機構/機構改革案(ギヨウセ):193
行政機構/部門別官吏定員数(ギヨウセ):731
行政関係法令一覧表(ギヨウセ):133
行政監察特別委員会(ギヨウセ):181
行政区域(ギヨウセ):420,423
行政区域/都道府県区画(ギヨウセ):436
行田市(ギヨウタ):738
漁業(ギヨギ):235
漁業/漁獲高(ギヨギ):235,697
漁業/経営体数(ギヨギ):697,698
漁業/漁業権調査(ギヨギ):695
漁業/漁区喪失(ギヨギ):420
漁業/漁船(ギヨギ):246,697,698,743
漁業/漁船生産高(ギヨギ):692
漁業/魚鋼生産高(ギヨギ):692
漁業/資材需給状況(ギヨギ):695
漁業法(ギヨギ):430
漁業に関する吉田・ダレス書簡(ギヨギ):141
ギリシア(ギリシア):389
ギリシア/一般情勢(ギリシア):389
ギリシア/国勢総覧(ギリシア):462
ギルバート・エリス諸島(ギルバ):483
銀行(ギンコウ):717
銀行/預金(ギンコウ):742
銀行/在日外国商社(ギンコウ):607
銀行/主要銀行一覧(ギンコウ):579
銀行/諸勘定(ギンコウ):721
銀行/貸付割引利率(ギンコウ):717
銀行/預金貸出残高(ギンコウ):721
銀生産額(ギンセイ):692
クウエイト(クウエイト):663
クウエイト/石油資源(クウエイト):365
釘生産実績(クギセイ):692
串木野市(クシキノシ):738
釧路市(クシロシ):739
屑鉄・古銅(クズテツ):690
下松市(クダマツ):738
宮内庁職員(クナイチヨ):540
熊谷市(クマガヤ):739
熊本県(クマモトケ):549
熊本県/県勢要覧(クマモトケ):455
熊本県/統計(クマモトケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
熊本県/県庁職員(クマモトケ):551
熊本県/敎育委(クマモトケ):549
熊本県/公安委(クマモトケ):549
熊本市(クマモトシ):739
倉敷市(クラシキシ):738
クラフト紙生産実績(クラフトシ):692
栗(クリ):701
久留米市(クルメシ):739
呉市(クレシ):739
桑作付面積(クワサクツ):704
クワタール(石油)(クワタ-ル):365
桑名市(クワナシ):738
グアテマラ(グアテマ):380
グアテマラ/一般情勢(グアテマ):380
グアテマラ/国勢要覧(グアテマ):477
グアドループ島(グアド):479
グァム島(グアムト):484
グリース生産高(グリ-ス):691
グリーンランド(グリ-ン):479
グルタミン酸ソーダ(グルタミ):248
軍事(列国要覧)(グンジ):460
軍事裁判(GHQ)(グンジ):173
軍人遺家族の優遇案(グンジ):179
郡部人口(グンブ):740,741
群馬県(グンマケ):548
群馬県/県勢要覧(グンマケ):440
群馬県/統計(グンマケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
群馬県/県庁職員(グンマケ):550
群馬県/公安委(グンマケ):548
群馬県/敎育委(グンマケ):548
ケープハーツ軍(ケ-プハ):293
計画資本(ケイカクシ):716
計器製造業(ケイキセイ):244,250
計器製造業/主要会社(ケイキセイ):573
警察(ケイサツ):197
警察/都道府県統計(ケイサツ):436
警察/職員一覧(ケイサツ):547
警察/官署・職員統計(ケイサツ):673
警察法(ケイサツホ):430
警察法/改正経緯(ケイサツホ):180,197
警察法/法文/改正法文(ケイサツホ):120
経済同友会(ケイザイ):263
経済(ケイザイ):136
経済/団体一覧(ケイザイ):580
経済/関係法令一覧(ケイザイ):136
経済/第5次白書の概要(ケイザイ):206
経済/日米経済協力(ケイザイ):180
経済学界(ケイザイ):589
経済学界/学会一覧(ケイザイ):589
経済学界/経済史(ケイザイ):322
経済学界/近代経済学(ケイザイ):322
経済学界/経済学史(ケイザイ):322
経済学界/経済原論(ケイザイ):322
経済学界/経済体制論(ケイザイ):322
経済学界/国際経済論(ケイザイ):323
経済学界/古典経済学(ケイザイ):322
経済学界/私経済学(ケイザイ):323
経済学界/人事消息(ケイザイ):323
経済学界/世界経済学界主潮(ケイザイ):345
経済団体動向(ケイザイ):259
経済協力局(ケイザイ):488
経済安定本部(ケイザイ):427
経済安定本部/職員(ケイザイ):544
経済調査庁職員(ケイザイ):544
経済団体連名会(ケイザイ):262
経済保護(ケイザイ):672
警視庁職員(ケイシチヨ):547
警視庁職員/大坂(ケイシチヨ):547
警視庁職員/東京(ケイシチヨ):547
刑事訴訟法(ケイジソ):430
刑事訴訟法/学界研究(ケイジソ):319
刑事補償法(ケイジホ):430
境内地・保管林の処分(ケイダイ):313
軽犯罪法(ケイハンサ):429
競馬(ケイバ):233
刑法(ケイホウ):429
刑法/学界研究(ケイホウ):319
刑務所収入(ケイムシヨ):730
軽油生産高(ケイユセイ):691,692
計量法(ケイリヨウ):273
計量法/法文(ケイリヨウ):106
計量士(ケイリヨウ):113
計量法施行法(ケイリヨウ):113
毛織物生産実績(ケオリモノ):190,691
毛織物生産実績/輸出高(ケオリモノ):687
結核(ケツカク):278
結核/死亡率(ケツカク):668,670
結核/治療法・薬品(ケツカク):279,278
結核/治療施設(ケツカク):278,279
結核/患者数(ケツカク):278
結核/病床(ケツカク):670
結核/予防法(ケツカク):278
結核予防(ケツカクヨ):273,278
結核予防法(ケツカクヨ):74
結核予防法施行令(ケツカクヨ):78
ケニア(ケニア):481
県会議長一覧(ケンカイキ):551
研究所一覧(ケンキユウ):590
研究所一覧/医学・薬学・厚生(ケンキユウ):591
研究所一覧/気象天文(ケンキユウ):590
研究所一覧/工鉱(ケンキユウ):590
研究所一覧/農林・水産・畜産(ケンキユウ):591
研究所一覧/博物(ケンキユウ):590
研究所一覧/物理化学(ケンキユウ):590
研究所一覧/文化・社会・科学一般(ケンキユウ):591
研究団体一覧(ケンキユウ):581
健康相談成績(ケンコウソ):671
健康保険(ケンコウホ):273
健康保険/保険統計(ケンコウホ):671
健康保険/被保険者1人当支出額(ケンコウホ):671
検察(ケンサツ):197
検察事件(ケンサツシ):197
検察庁法(ケンサツチ):429
建設業界(ケンセツキ):251
建設業界/主要会社(ケンセツキ):577
建設業界/特需(ケンセツキ):209
建設業法(ケンセツキ):431
建設省(ケンセツシ):427
建設省/職員一覧(ケンセツシ):544
県税徴収成績(ケンゼイ):220
建築(ケンチク):328
建築/学術賞(ケンチク):328
建築/技芸賞(ケンチク):328
建築/建築技術(ケンチク):328
建築/建築資材関係(ケンチク):328
建築/建築設計募集(ケンチク):328
建築/主要建築表(ケンチク):329
建築/出版物(ケンチク):331
建築/団体一覧(ケンチク):331
建築基準法(ケンチクキ):328,431
建築士法(ケンチクシ):328
建築税(ケンチクセ):726
建築着工・竣工状況(ケンチクチ):674
憲法学(ケンポウ):318
憲法4周年記念式典(ケンポウ):190
憲法4周年記念式典/記念式典事件(ケンポウ):238
芸術院賞(ゲイジ):433
芸術院会員(ゲイジ):334
芸能(ゲイノウ):334
現金通貨(ゲンキン):723
原子核実験装置(ゲンシカ):323
原子爆弾/災害調査(ゲンシハ):327
元首(列国)(ゲンシユ):459
原子力研究(ゲンシリ):347
限時法問題(ゲンジ):195
現代世界美術展(ゲンダ):332
原野一覧/有租地統計(ゲンヤイ):741
原油生産高(ゲンユセ):236
原料品輸出入額(ゲンリヨ):688
コークス生産実績(コ-クスセ):692
コールタール生産実績(コ-ルタ-):692
公安委員一覧(コウアンイ):547
公安委員一覧/国家(コウアンイ):547
公安委員一覧/都道府県(コウアンイ):548
港運事業(コウウンシ):258
港運事業/主要会社(コウウンシ):577
港運事業/小売業(コウウンシ):228
公営住宅法(コウエイシ):99
公営住宅法/施行令(コウエイシ):101
公営賃貸住宅(コウエイチ):330
公益事業令(コウエキシ):430
公益事業令/法文(コウエキシ):46
公益事業令/公益事業委(コウエキシ):189,192,252
鉱害調停(コウガイ):118
光学機械(コウガク):250
光学機械/主要会社(コウガク):573
工学学会(コウガク):588
工学関係出版(コウガク):325
抗菌性物質製剤(コウキンセ):277
工業(コウギヨ):590
工業/研究所(コウギヨ):590
工業/産額(コウギヨ):742
工業/人口(コウギヨ):737
工業/都道府県要覧(コウギヨ):422,436
工業/列国要覧(コウギヨ):459
鉱業(コウギヨ):590
鉱業/生産指数(コウギヨ):694
鉱業/鉱業法(コウギヨ):58
鉱業/主要会社(コウギヨ):570
鉱業/研究所(コウギヨ):590
鉱業/鉱産額(コウギヨ):742
鉱業/人口(コウギヨ):737
鉱業/都道府県要覧(コウギヨ):436
鉱業/列国要覧(コウギヨ):459
工業技術研究補助金(コウギヨ):246
興業界展望(コウギヨ):335
興業界展望/主要会社(コウギヨ):578
工業技術庁(コウギヨ):316,426
工業技術庁/職員(コウギヨ):543
工業所有権部創設(コウギヨ):195
工業地価額指数(コウギヨ):709
鉱区(業)税(コウク):726
航空事業(コウクウシ):258
航空事業/在日外国会社(コウクウシ):607
航空保安庁(コウクウホ):193
航空保安庁/職員(コウクウホ):544
皇宮警察本部職員(コウグウ):547
工芸用農作物生産高(コウゲイ):701
工芸用農作物生産高/作付面積(コウゲイ):704
工芸用農作物生産高/生産指数(コウゲイ):704
公庫一覧(コウコイチ):586
鉱工業生産指数(コウコウキ):694
鉱工業生産指数/経済安定本部調(コウコウキ):694
鉱工業生産指数/国民経済研究会調(コウコウキ):694
鉱工業生産指数/GHQ調(コウコウキ):694
広告税(コウコクセ):726
国際労働会議(コウサイロ):372
国際労働機構(コウサイロ):374
国際労働機構/日本加盟承認(コウサイロ):374
工作機械(コウサクキ):244
工作機械/主要会社(コウサクキ):572
皇室(コウシツ):431
皇室/名簿(コウシツ):534
皇室/予算(コウシツ):432
皇室/皇族動静(コウシツ):432
皇室/皇太后御逝去(コウシツ):432
皇室/皇太子御成年(コウシツ):432
皇室/富裕税申告高(コウシツ):432
公衆衛生(コウシユウ):277
公衆衛生/世論調査(コウシユウ):287
公衆電話所数(コウシユウ):675
公職選挙法(コウシヨク):428
公職にある婦人(コウシヨク):282
公職資格訴願委員会(コウシヨク):545
公職資格審査会令(コウシヨク):203
公職追放(コウシヨク):203
公職追放解除(コウシヨク):184
公職追放解除/追放解除(コウシヨク):184,192,202,203,308,591
公職追放解除/公職追放指定(コウシヨク):203
公職追放解除/公職追放令(コウシヨク):429
甲信越産業構成概観(コウシンエ):422
後進国援助問題(コウシンコ):372
工場及び生産額(コウジヨ):693
工場閉鎖(コウジヨ):679
降水日数表(コウスイニ):734
降水量の極値及び起日(コウスイリ):735
厚生関係法令一覧表(コウセイカ):139
公正倶楽部(コウセイク):540
公正倶楽部/役員(コウセイク):540
厚生省(コウセイシ):426
厚生省/職員(コウセイシ):542
厚生団体(コウセイタ):581
公正取引委員会(コウセイト):545
厚生年金保険(コウセイネ):273
厚生年金保険/年金統計(コウセイネ):672
厚生問題研究所(コウセイモ):591
鋼船建造状況(コウセンケ):246
鋼船建造状況/生産統計(コウセンケ):692
楮生産高(コウゾセ):701
黄田ミッションの派遣(コウダミ):216
公団等整理収入(コウダン):730
公団納付金(コウダン):730
高知県(コウチケン):549
高知県/県勢要覧(コウチケン):453
高知県/県庁職員(コウチケン):551
高知県/敎育委(コウチケン):549
高知県/公安委(コウチケン):549
高知市(コウチシ):739
耕地面積(コウチメン):708,742,743
耕地面積/耕地変換(コウチメン):707
交通機関(コウツウキ):285
交通団体(コウツウタ):582
公定価格の整理(コウテイカ):225
公定料金推移(コウテイリ):709
高等学校統計(コウトウカ):667
高等学校統計/学徒近視(コウトウカ):668
高等学校統計/卒業者の進路状況(コウトウカ):665
高等海難審判所(コウトウカ):426
高等海難審判所/職員(コウトウカ):543
高等敎育総括表(コウトウキ):667
高等検察庁職員(コウトウケ):541
高等裁判所長官(コウトウサ):541
公判(コウハン):196
光風会展(コウフウカ):334
甲府市(コウフシ):739
甲府市/生計費(コウフシ):681,681
神戸市(コウベシ):739
神戸市/市勢要覧(コウベシ):448
神戸市/生計費(コウベシ):681
神戸市/鮮魚類入荷量(コウベシ):695
神戸事件(コウベシ):284
杭木(コウボク):691
黄麻生産高(コウマセイ):701
公民館(コウミンカ):309
公民館/設置状況(コウミンカ):668
公民館/都道府県別(コウミンカ):436
公務自由業人口(コウムジ):737
高野山真言宗(コウヤサン):313
講和問題(コウワモン):165
講和問題/講和会議参加国(コウワモン):165
講和問題/講和関係訪日要人(コウワモン):172
講和問題/講和条約対策(コウワモン):185,188
講和問題/講和条約の成立経過(コウワモン):189,162,181
講和問題/講和全権(コウワモン):167
講和問題/講和と労働組合(コウワモン):176
講和問題/講和論議(コウワモン):177,180,318
港湾(コウワン):258
郡山市(コオリヤマ):739,739
古河市(コガシ):738
小型客船(コガタキ):246
小型三輪自動車(コガタサ):247
小型四輪自動車(コガタヨ):247
国語研究所(コクゴケ):312
国語・国字(コクゴコ):311
国語・国字/研究団体(コクゴコ):584
国語・国字/国語敎育(コクゴコ):312
国語審議会(コクゴシ):311
国際学術会議参加(コクサイカ):327
国際関係研究所(コクサイカ):320
国際観光ホテル整備法(コクサイカ):259
国際機構(コクサイキ):368
国際原料会議(コクサイケ):373
国際原料会議/機構(コクサイケ):489
国際原料会議/日本参加(コクサイケ):190
国際経済会議(コクサイケ):372
国際小麦理事会(コクサイコ):373
国際小麦理事会/日本参加承認(コクサイコ):190,373
国際司法裁判所(コクサイシ):368
国際司法裁判所/イラン石油暫定措置指示(コクサイシ):361
国際収支(コクサイシ):217,742
国際商業会議所(コクサイシ):190
国際商業会議所/日本国内委員会(コクサイシ):263
国際人口学会(コクサイシ):282
国際社会主義者会議(コクサイシ):376
国際自由労働組合連合会(コクサイシ):374
国際自由労働組合連合会/アジア地域第1回会議(コクサイシ):374
国際自由労働組合連合会/欧州委員会会議(コクサイシ):374
国際自由労働組合連合会/日本政府労働政策非難問題(コクサイシ):374
国際条約諸文書(コクサイシ):140
国際水利運河運河委員会(コクサイス):190
国際政治会議(コクサイセ):375
国際団体(コクサイタ):190
国際団体/団体一覧(コクサイタ):580
国際団体/国際通貨基金(コクサイタ):372
国際電信電話事業(コクサイテ):261
国債統計(コクサイト):727,743
国際復興開発銀行(コクサイフ):372
国際文化会議(コクサイフ):375
国際米穀委員会(コクサイヘ):373
国際ペン・クラブ(コクサイヘ):375
国際法研究書(コクサイホ):318
国際捕鯨協定に対する加入(コクサイホ):234
国際綿花諮問委員会(コクサイメ):190
国際連合(コクサイレ):368
国際連合/安全保障理事会(コクサイレ):368,370
国際連合/経済社会理事会(コクサイレ):368,371
国際連合/信託統治委員会(コクサイレ):372
国際連合/安全保障理事会/カシミール問題(コクサイレ):271
国際連合/一般概況(コクサイレ):368
国際連合/安全保障理事会/イスラエル問題(コクサイレ):371,390
国際連合/安全保障理事会/中共代表問題(コクサイレ):370,371
国際連合/安全保障理事会/パキスタン問題(コクサイレ):371
国際連合/安全保障理事会/パレスチナ問題(コクサイレ):371
国際連合/安全保障理事会/理事団改選(コクサイレ):370
国際連合/一般概況/国連軍最高司令官更迭(コクサイレ):169
国際連合/一般概況/国連軍損害累計(コクサイレ):357
国際連合/一般概況/人事異動(コクサイレ):368
国際連合/一般概況/朝鮮動乱を繞る動き(コクサイレ):368
国際連合/一般概況/本部落成(コクサイレ):368
国際連合/経済社会理事会/アジア極東経済委員会(コクサイレ):373
国際連合/経済社会理事会/敎育科学文化機構(コクサイレ):375
国際連合/経済社会理事会/後進国技術援助会議(コクサイレ):372
国際連合/経済社会理事会/児童救済基金(コクサイレ):375
国際連合/経済社会理事会/食糧農業機構(コクサイレ):373
国際連合/経済社会理事会/人権委員会(コクサイレ):371
国際連合/経済社会理事会/婦人の地位委員会(コクサイレ):372
国際連合/経済社会理事会/報道の自由委員会(コクサイレ):371
国際連合/政治委員会(コクサイレ):370
国際連合/第5回総会(コクサイレ):368
国際連合/第5回総会/旧伊領植民地問題(コクサイレ):370
国際連合/第5回総会/原子力問題(コクサイレ):369
国際連合/第5回総会/スペインとの国交問題(コクサイレ):370
国際連合/第5回総会/中共代表出席問題(コクサイレ):368
国際連合/第5回総会/中共非難決議可決(コクサイレ):356
国際連合/第5回総会/中国領土保全問題(コクサイレ):369
国際連合/第5回総会/朝鮮問題の経過(コクサイレ):369
国際連合/第5回総会/日独伊捕虜問題(コクサイレ):174
国際連合/第5回総会/バルカン問題(コクサイレ):370
国際連合/第5回総会/平和擁護問題(コクサイレ):369
国際連合/停戦委員会(コクサイレ):370
国際連合/停戦委員会/中共代表問題(コクサイレ):370
国際連合/停戦委員会/停戦工作(コクサイレ):356
国税収入(コクゼイ):726,743
国税庁職員(コクゼイ):542
国勢調査結果の発表(コクゼイ):280
国土(コクド):675,741
国土総合開発審議会(コクドソ):193
国土調査法(コクドチ):91
国富(コクフ):743
国宝指定(コクホウシ):433
国防(列国)(コクボウ):460
国民栄養調査(コクミンエ):277
国民金融公庫諸勘定(コクミンキ):718
国民協同党(コクミンキ):121
国民協同党/衆議院選挙成績(コクミンキ):733
国民協同党/地方選挙成績(コクミンキ):732
国民健康保険(コクミンケ):274
国民健康保険/保険統計(コクミンケ):672
国民所得(コクミンシ):743
国民祝日(コクミンシ):509
国民体育大会(コクミンタ):288
国民体育大会/アイス・ホツケー(コクミンタ):292
国民体育大会/柔道(コクミンタ):296
国民体育大会/水上(コクミンタ):290
国民体育大会/スキー(コクミンタ):291
国民体育大会/スケート(コクミンタ):291
国民体育大会/テニス(コクミンタ):295
国民体育大会/ボクシング(コクミンタ):296
国民体育大会/陸上(コクミンタ):289
国民貯蓄額(コクミンチ):721
国民民主党(コクミンミ):166
国民民主党/一般情勢(コクミンミ):189,200,166,176,178,183
国民民主党/講和全権団参加(コクミンミ):182
国民民主党/参議院選挙成績(コクミンミ):733
国民民主党/役員(コクミンミ):539
国民民主党/役員/参議院役員(コクミンミ):539
国民民主党/地方選挙成績(コクミンミ):732
国有財産(コクユウサ):727
国有鉄道事業(コクユウテ):253
国有鉄道事業/貨客運輸状況(コクユウテ):253,254
国有鉄道事業/貨物輸送量(コクユウテ):677,713
国有鉄道事業/経理(コクユウテ):253,254
国有鉄道事業/国鉄機関車労組(コクユウテ):268
国有鉄道事業/国鉄民同解散(コクユウテ):268
国有鉄道事業/車両費(コクユウテ):245
国有鉄道事業/旅客輸送量(コクユウテ):743
小倉市(コクラシ):739
国立公園(コクリツコ):260
国立公園審議会(コクリツコ):260
小作地面積(コサクチメ):672
児島市(コジマシ):738
コスタリカ(コスタリカ):477
小滝炭鉱問題(コタキタン):178
国会(コツカイ):176
国会/議員一覧(コツカイ):534,538
国会/議長・職員(コツカイ):534
国会/職員(コツカイ):534
国会/一般情勢(コツカイ):176
国会/関係法令一覧表(コツカイ):133
国会/国会図書館(コツカイ):310
国会/勢力分野(コツカイ):181
国会法(コツカイホ):428
国家行政組織法(コツカギ):428
国家警察(コツカケイ):198
国家警察/国警・自治警察連絡会議(コツカケイ):198
国家警察/警察管区本部長一覧(コツカケイ):547
国家警察/職員一覧(コツカケイ):547
国家警察/地方警察本部職員(コツカケイ):547
国家警察予備隊(コツカケイ):190
国家警察予備隊/創設経過(コツカケイ):190
国家警察予備隊/組織人事・予算(コツカケイ):190
国家警察予備隊/部隊現勢(コツカケイ):191
国家警察予備隊/本部職員一覧(コツカケイ):548
国家警察予備隊/マッカーサー証言(コツカケイ):191
国家公安委員会(コツカコウ):198
国家公安委員会/委員一覧(コツカコウ):547
国家公務員法(コツカコウ):429
国家財政(コツカザ):218
国家財政/歳入出統計(コツカザ):730
国家財政/50年度補正予算(コツカザ):218
国家財政/51年度予算(コツカザ):180,218
国家財政/国家予算バランス表(コツカザ):730
国家財政/予算諸表(コツカザ):730
国家消防庁職員一覧(コツカシヨ):547
小林市(コバヤシ):738
小松市(コマツシ):739
小松島市(コマツジ):738
コミスコ(コミスコ):375
コミスコ/日本参加(コミスコ):186
コミッショナー(野球)(コミツシヨ):293
小麦粉生産実績(コムギコ):691
小麦粉生産実績/輸入高(コムギコ):687
小麦産額(コムギサ):703
米事情(コメジシ):228
米事情/供出状況(コメジシ):702
米事情/産額(コメジシ):703,742,743
米事情/生産指数(コメジシ):704
米事情/輸入(コメジシ):687
雇用指数(コヨウシス):684
挙母市(コロモシ):738
コロンビア(コロンビ):380
コロンビア/一般情勢(コロンビ):380
コロンビア/国勢要覧(コロンビ):477
コロンビア/対日貿易協定(コロンビ):215
コロンボ計画(コロンボ):365
婚姻(コンイン):281,736
金光敎(コンコウキ):614
コンゴ要覧(コンゴヨ):482
こんにゃく芋生産高(コンニヤク):701
こんぶ漁獲高(コンブキ):696
ゴールド・コースト(ゴ-ルト):481
強姦(ゴウカン):674
合成樹脂(ゴウセイ):242
強盗(ゴウトウ):674
五倍子生産高(ゴバイ):699
牛蒡生産額(ゴボウ):702
ゴム靴生産実績(ゴムグ):691
ゴム工業(ゴムコウ):249
ゴム工業/主要会社(ゴムコウ):576
娯楽団体(ゴラクタ):585
災害(サイガイ):285,330
災害/復旧費国庫負担制度(サイガイ):220
災害救助(サイガイ):275
佐伯市(サイキシ):738
サイクトロン再建案(サイクトロ):323
再軍備問題(サイグン):180
最高検察庁(サイコウケ):541
最高検察庁/職員(サイコウケ):541
最高裁判所(サイコウサ):540
最高裁判所/職員(サイコウサ):540
西条市(サイジヨ):738
崎玉県(サイタマケ):548
崎玉県/県勢要覧(サイタマケ):440
崎玉県/統計(サイタマケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
崎玉県/県庁職員(サイタマケ):550
崎玉県/敎育委(サイタマケ):548
崎玉県/公安委(サイタマケ):548
斎藤判事判決文問題(サイトウハ):195
裁判官会同(サイバン):195
裁判官団弾劾法(サイバン):429
裁判官分限法(サイバン):429
裁判権拡張(サイバン):195
再評価税(サイヒヨウ):730
再評価実施状況(サイヒヨウ):713
再評価積立金の資本組入法の施行(サイヒヨウ):224
裁判所(サイボン):195
裁判所/名簿(サイボン):541
裁判所法(サイボン):474
サウジ・アラビア(サウジア):470
サウジ・アラビア/国勢要覧(サウジア):470
サウジ・アラビア/石油資源(サウジア):364
堺市(サカイシ):739
坂出市(サカイデ):549
酒田市(サカタシ):738
佐賀県(サガケン):738
佐賀県/県勢要覧(サガケン):454
佐賀県/統計(サガケン):695,696,703,708,722,740,665,668,670,673,678,680,693
佐賀県/敎育委(サガケン):738
佐賀県/県庁議員(サガケン):551
佐賀県/公安委(サガケン):549
佐賀市(サガシ):739
詐欺(サギ):674
酢酸石灰生産高(サクサンセ):699
朔望表(サクボウ):509
桜木町国電事故(サクラギ):285
さけ漁獲高(サケギヨ):696
さざえ漁獲高(サザエキ):696
佐世保市(サセボシ):739
サッカー(サツカ-):295
殺人(サツジン):674
札幌市(サツポロ):739
札幌市/市勢要覧(サツポロ):436
札幌市/生計費(サツポロ):681
里芋生産額(サトイモセ):702
砂糖(サトウ):249
砂糖/輸入高(サトウ):687
砂糖消費税(サトウシヨ):219
砂糖消費税/税収入(サトウシヨ):726,730
佐野市(サノシ):739
サハラ(サハラ):482
さば漁獲高(サバギ):696
サモア諸島(サモアシヨ):484
サモア諸島/アメリカ領(サモアシヨ):484
サモア諸島/イギリス領(サモアシヨ):483
サルヴァドル(サルヴア):380
サルヴァドル/一般情勢(サルヴア):380
サルヴァドル/国勢要覧(サルヴア):477
サロン・ド・メエ日本(サロンド):333
佐原市(サワラシ):738
参議院(サンギイ):181
参議院/議員一覧(サンギイ):537
参議院/常任委員長(サンギイ):534
参議院/議員選挙成績(サンギイ):733
参議院/各派(サンギイ):191
参議院/議長職員(サンギイ):534
産業(サンギヨ):420
産業/団体一覧(サンギヨ):582,586
産業/都道府県要覧(サンギヨ):436
産業/実態(サンギヨ):222
産業/列国要覧(サンギヨ):459
産業/関係法令一覧表(サンギヨ):136
産業/資金供給予定(サンギヨ):218
蚕業(サンギヨ):701
蚕業/産額(サンギヨ):701
蚕業/蚕業戸数(サンギヨ):701
蚕業/蚕種(サンギヨ):701
産業技術審議会(サンギヨ):316
産業機械(サンギヨ):571
産業機械/主要会社(サンギヨ):571
産業敎育審議会(サンギヨ):119
産業敎育振興会(サンギヨ):119
産業経済団体(サンギヨ):586
産業経済団体/経済(サンギヨ):586
産業経済団体/公庫・金庫(サンギヨ):586
産業経済団体/産業(サンギヨ):587
蚕糸業(サンシギ):230
蚕糸業/振興対策(サンシギ):231
蚕糸業/設備(サンシギ):231
三条市(サンジヨ):739
産じょく熱(サンジヨ):669
三大財閥商号標章使用禁止措置延長(サンダイ):211
サン・トーメ島(サント-メ):482
サン・ピエール・ミクロン群島(サンピエ):480
さんま漁獲高(サンマギ):696
サン・マリノ(サンマリノ):462
山林(サンリン):708,741
在外事務所の增設(ザイガ):190,214
在外事務所の增設/所長一覧(ザイガ):542
財産税(ザイサン):726
財政法(ザイセイ):430
財政演説(ザイセイ):177
財政関係法令一覧表(ザイセイ):135
財政経済政策(ザイセイ):204
財政の実態(ザイセイ):218
財政の実態/都道府県要覧(ザイセイ):436
財政の実態/列国要覧(ザイセイ):460
在日外国商社(ザイニチ):607
在日外国商社/銀行(ザイニチ):607
在日外国商社/航空会社(ザイニチ):607
在日外国商社/中国関係(ザイニチ):617
在日外国商社/船会社及び代理店(ザイニチ):608
在日外国商社/貿易会社(ザイニチ):609
在日外国代表団一覧(ザイニチ):606
財閥解体関係法令(ザイバ):192
雑誌界(ザツシカ):341
雑誌界/休廃刊誌(ザツシカ):343
雑節(ザツセツ):509
雑船(ザツセン):246
雑地(ザツチ):708
雑品工業(ザツピ):249
ザンジバル(ザンジ):481
死因統計分類の決定(シイントウ):281
死因別死亡数(シインベ):670
シェラレオネ(シエラレオ):481
塩(シオ):262
塩/統計(シオ):692,725
塩/輸入(シオ):687
塩釜市(シオガマ):738
市会議長一覧(シカイギ):551
歯科医師(シカイシ):671
歯科医師法(シカイシホ):273
市街地価額指数(シガイチ):709
滋賀県(シガケン):549
滋賀県/県勢要覧(シガケン):446
滋賀県/統計(シガケン):693,695,696,703,708,722,740,665,668,670,673,678,680
滋賀県/県庁職員(シガケン):550
滋賀県/公安委(シガケン):549
滋賀県/敎育委(シガケン):549
市議会勢力(シギカイ):436
資源庁(シゲンチ):426
資源庁/職員名(シゲンチ):543
資源地理(世界)(シゲンチ):62,508
四国産業構成概観(シコクサン):423
四国電力会社(シコクデ):252
市歳入出(シサイニユ):723
死産(シザン):736
静岡県(シズオカ):548
静岡県/県勢要覧(シズオカ):445
静岡県/統計(シズオカ):678,680,693,695,696,703,708,722,740,665,668,670,673
静岡県/県庁職員(シズオカ):550
静岡県/公安委(シズオカ):548
静岡県/敎育委(シズオカ):548
静岡県/産業構成概説(シズオカ):422
静岡市(シズオカ):739
施政方針演説(シセイホウ):177
市税徴収成績(シゼイチ):220
自然科学界(シゼンカ):323
自然科学界/欧米(シゼンカ):347
自然災害(シゼンサ):285
思想界(シソウカイ):298
思想界/欧米(シソウカイ):343
七島藺生産高(シチトウイ):701
市町村数・人口階級別(シチヨウソ):737
市(区)町村選挙(シチヨウソ):202
市(区)町村選挙/議会議員選挙成績(シチヨウソ):731
市(区)町村選挙/市町村長選挙成績(シチヨウソ):201,732
市(区)町村選挙/市町村長党派別現在数(シチヨウソ):732
市町村の合併(シチヨウソ):199
失火統計(シツカトウ):673
シッキム(シツキム):470
失業者(シツギヨ):266
失業対策(シツギヨ):265
失業対策/失業対策審議会答申(シツギヨ):265
失業保険(シツギヨ):683
湿度の極値及び起日(シツドノ):735
疾病傷害(シツペイ):281
質量の計単位(シツリヨウ):106
指定生産資材割当規則(シテイセイ):227
指定生産資材割当品目(シテイセイ):227
指定配給物資(シテイハイ):210
私的独占禁止法(シテキド):430
私鉄(シテツ):254
私鉄/営業統計(シテツ):677
幣原内閣(シデハラ):427
新発田市(シバタシ):738
市部人口(シブジ):740,741
司法関係法令一覧表(シホウカン):133
司法部門官吏定員数(シホウブ):731
死亡統計(シボウト):280,736
島(世界)(シマ):457
島(世界)/島面積(シマ):61,491
島田市(シマダシ):738
島根県(シマネケン):549
島根県/県勢要覧(シマネケン):450
島根県/統計(シマネケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
島根県/県庁職員(シマネケン):552
島根県/公安委(シマネケン):549
島根県/敎育委(シマネケン):549
島原市(シマバラ):738
清水市(シミズシ):739
下関市(シモノセキ):739
霜雪(シモユキ):734
シャウプ税制勧告(シヤウプ):175,176
社会科学(シヤカイカ):317
社会敎育(シヤカイキ):309
社会敎育法(シヤカイキ):431
社会事業団体(シヤカイシ):609
社会事業施設(シヤカイシ):672
社会障害に関する世論調査(シヤカイシ):287
社会生活(シヤカイセ):269
社会相(シヤカイソ):283
社会相/著名事件(シヤカイソ):437
社会団体(シヤカイタ):581
社会福祉(シヤカイフ):274
社会福祉事業(シヤカイフ):273
社会福祉事業法(シヤカイフ):274
社会福祉事業法/法文(シヤカイフ):65
社会福祉主事(シヤカイフ):67,274
社会福祉審議会(シヤカイフ):66
社会保障制度審議会(シヤカイホ):278
社会保障制度(シヤカイホ):273
社会民主党(シヤカイミ):188
社会民主党/役員(シヤカイミ):539
社会問題研究所(シヤカイモ):591
社交団体(シヤコウタ):583
尺貫法による計量単位(シヤツカン):114
車両工業(シヤリヨウ):245
車両工業/主要会社(シヤリヨウ):572
車両工業/特需(シヤリヨウ):245
シューマン・プラン機構(シユ-マン):488
松園賞(シユウエン):334
宗敎界概観(シユウキヨ):312
宗敎界概観/学会(シユウキヨ):589
宗敎界概観/各派現勢(シユウキヨ):64,564
宗敎界概観/敎派一覧(シユウキヨ):566
宗敎界概観/敎派一覧/キリスト敎各派(シユウキヨ):568
宗敎界概観/敎派一覧/神道各派(シユウキヨ):566
宗敎界概観/敎派一覧/仏敎各派(シユウキヨ):567
宗敎界概観/宗敎法人法(シユウキヨ):313,431
宗敎界概観/団体(シユウキヨ):583
宗敎界概観/統計(シユウキヨ):665
衆議院(シユウギ):181
衆議院/常任委員長(シユウギ):534
衆議院/議員一覧(シユウギ):534
衆議院/議員選挙成績(シユウギ):733
衆議院/党派別選挙成績(シユウギ):733
衆議院/一般情勢(シユウギ):181
衆議院/議員職業別(シユウギ):733
衆議院/議長職員(シユウギ):534
衆議院/考査特別委員会(シユウギ):178
衆議院/小会派(シユウギ):187
就業者地位別等(シユウギ):684,737
秀作第2回美術展(シユウサク):333
終戦経緯報告書(シユウセン):60,39
終戦処理収入(シユウセン):730
修繕船(シユウゼ):246
終霜(シユウソウ):734
集団検診数(シユウダ):671
終雪(シユウユキ):734
主食事情(シユシヨク):272
主食事情/供出状況(シユシヨク):702
主食事情/価格(シユシヨク):213
主食事情/需給統計(シユシヨク):702
主食事情/需給状況(シユシヨク):213
主食事情/放出許可量(シユシヨク):702
酒税(シユゼイ):726,730
酒造(シユゾウ):262
出水(シユツスイ):285
出生統計(シユツセイ):280,736
出入国管理庁(シユツニユ):192
出版界(シユツパ):317,318,340
出版界/主要出版社一覧(シユツパ):563
出版界/行事・消息(シユツパ):341
出版界/団体(シユツパ):584
出版界/追放解除(シユツパ):341
首都(列国)(シユト):459
首都建設委員会(シユトケン):193
首都建設法(シユトケン):200
主婦連合会(シユフレン):283
趣味団体(シユミダ):585
渉外関係法令一覧表(シヨウガ):139
奨学金制度(シヨウガ):309
奨学金制度/学資貸与額(シヨウガ):309
小学校統計表(シヨウガ):667
小学校統計表/学齢児童数(シヨウガ):667
小学校統計表/児童近視(シヨウガ):667,668
小額債券(シヨウガ):716
将棋(シヨウギ):297
商業(シヨウギ):226
商業/商業人口(シヨウギ):737
商業地価格指数(シヨウギ):709
証劵界(シヨウケン):224
証劵界/主要会社(シヨウケン):578
証劵界/証劵市況(シヨウケン):224
証劵界/証劵視察団渡来(シヨウケン):224
証劵処理調整協議会(シヨウケン):224
証劵取引委員会(シヨウケン):546
商工会議所一覧(シヨウコウ):564
商工組合中央金庫勘定(シヨウコウ):718
しよう紅熱(シヨウコウ):669
商社在外支店の設置(シヨウシヤ):214
商事会社(シヨウジ):577
商事調停(シヨウジ):118
少年犯罪(シヨウネン):284
樟脳(シヨウノウ):725
消費者物価指数(シヨウヒシ):711
消費者物価地域差指数(シヨウヒシ):711
消費物品自由価格指数(シヨウヒシ):710
商標(シヨウヒヨ):689
商品取引所(シヨウヒン):227
商品取引所法(シヨウヒン):38
商品委員会の組織(シヨウヒン):374
商法(シヨウホウ):429
商法/研究書(シヨウホウ):319
消防庁職員一覧(シヨウボ):547
消防庁職員一覧/国家(シヨウボ):547
消防庁職員一覧/東京(シヨウボ):547
正米相場(シヨウマイ):743
しよう油(シヨウユ):248
しよう油/生産統計(シヨウユ):691
織機生産実績(シヨクキセ):692
職業紹介(シヨクギ):683
職業安定所闘争(シヨクギ):284
職業団体(シヨクギ):583
食肉加工業(シヨクニク):249
食品工業(シヨクヒン):248
食品工業/主要会社(シヨクヒン):576
食品工業/工場及生産額(シヨクヒン):693
食品工業/特需(シヨクヒン):209
食用農作物面積産額(シヨクヨウ):702,704
食糧政策(シヨクリヨ):212
食糧関係法規(シヨクリヨ):213
食糧証券(シヨクリヨ):727
食糧庁(シヨクリヨ):426
食糧庁/職員(シヨクリヨ):543
食糧品輸入額(シヨクリヨ):688
初等幼児敎育統計表(シヨトウヨ):667
所得階級別表(シヨトクカ):726
所得税(シヨトクセ):726
所得税/税収入(シヨトクセ):726,730,743
所得税/税収入/税法改正(シヨトクセ):219
白河市(シラカワシ):738
シリア(シリア):371
シリア/一般情勢(シリア):371,390
シリア/国勢要覧(シリア):471
私立学校法(シリツガ):431
飼料(シリヨウ):233
飼料用作物作付面積(シリヨウヨ):704
越瓜生産額(シロウリセ):702
新案(シンアン):689
審議会の整理(シンギカ):193
新宮市(シングウ):738
新劇界(シンゲキ):337
新興宗敎(シンコウシ):314
新市制実施市(シンシセイ):199
心中事件(シンジユ):284
新庄市(シンジヨ):288
新制高等学校(シンセイコ):666
新制作派展(シンセイサ):333
新制大学(シンセイタ):308
新制大学/統計表(シンセイタ):648,667
新制中学校(シンセイチ):666
身体障害者福祉(シンタイシ):275
身体障害者福祉/保護施設統計(シンタイシ):672
身体障害者福祉法改正(シンタイシ):275
信託銀行等信託勘定(シンタクキ):719
信託統治理事会(シンタクト):348
薪炭材伐採量(シンタンサ):699
薪炭証券(シンタンシ):727
薪炭生産高(シンタンセ):699
新潮社文学賞(シンチヨウ):433
身長平均値(シンチヨウ):669
神道(シントウ):314,665
神道/各派一覧(シントウ):566
新東宝の危機(シントウホ):335
新特需の台頭(シントクシ):209
新日本放送(シンニホン):340
新日本文学会(シンニホン):306
新派劇壇(シンパケ):337
新聞界(シンブン):337
新聞界/一般日刊紙領布部数(シンブン):668
新聞界/主要新聞社一覧(シンブン):561
新聞界/新聞倫理網領(シンブン):434
新聞界/追放解除(シンブン):338
新聞界/用紙生産実績(シンブン):691
新聞世論調査連盟(シンブン):286
新聞出版用紙割当当局職員(シンブン):540
新湊市(シンミナト):738
信用金庫法(シンヨウキ):123
信用協同組合諸勘定(シンヨウキ):719
信用農協連合会諸勘定(シンヨウノ):719
森林統計(シンリント):699
森林統計/面積(シンリント):700,742
森林統計/蓄積(シンリント):700
森林統計/伐採・造林(シンリント):699
森林統計/造林面積(シンリント):699
森林法(シンリンホ):127
ジェーン(ジエ-ン):285
ジェット機(ジエツト):358
ジェノサイド条約(ジエノサ):372
自家発電(ジカハツ):253
時間の計量単位(ジカンノ):106
事業者団体法(ジギヨ):192,430
事業管理(ジギヨ):679
事業所規模別労働者構成率(ジギヨ):684
軸受生産実績(ジクウケ):692
事故(ジコ):285
自作地面積(ジサクチ):672
時差表(ジサヒヨ):62,537
時事人名録(ジジシ):595
時事通信社調査室(ジジツ):286
実用新案(ジツヨウ):689
自転車工業(ジテンシ):250
自転車工業/生産実績(ジテンシ):692
辞典・年報出版(ジテンネ):323
自動車輸送実績(ジドウ):675
児童福祉(ジドウ):275
自動車数(ジドウ):255
自動車数/用途別統計(ジドウ):675
自動車工業(ジドウ):247
自動車工業/資金状況(ジドウ):247
自動車工業/主要会社(ジドウ):572
自動車工業/生産状況(ジドウ):247
自動車工業/特需(ジドウ):247
自動車工業/販売状況(ジドウ):247
自動車工業/輸出入(ジドウ):247
児童憲章制定(ジドウ):276
児童憲章制定/憲章全文(ジドウ):132
児童福祉法改正(ジドウ):275
児童福祉法改正/改正法文(ジドウ):103
児童保護(ジドウ):672
ジフテリア(ジフテリ):669
自民連携問題(ジミンレ):183,125
ジャマイカ(ジヤマイ):479
11大銀行・地方銀行別諸勘定(ジユウイ):720
住宅事情(ジユウタ):272
住宅金融公庫法(ジユウタ):328,330
住宅金融公庫納付金(ジユウタ):730
住宅建築(ジユウタ):330
住宅地価額指数(ジユウタ):709
住宅登録法(ジユウタ):273
住宅登録法/法文(ジユウタ):116
柔道(ジユウト):296
自由党(ジユウト):166
自由党/役員(ジユウト):538
自由党/党情一般(ジユウト):166,175,183,189,200,201
自由党/参議院選挙得票数(ジユウト):733
自由党/市町村議会得票数(ジユウト):731
自由党/役員/参議院役員(ジユウト):538
自由党/自由提携運動(ジユウト):183
住民登録(ジユウミ):281
重油(ジユウユ):225
重油/生産高(ジユウユ):691,692
重要輸出品(ジユウヨ):687
重要輸入品(ジユウヨ):687
受刑者罪名・刑期・年齢(ジユケイ):674
醸造業(ジヨウソ):261
醸造業/主要会社(ジヨウソ):576
浄土宗(ジヨウト):313
上部ヴォルタ(ジヨウフ):482
助産婦(ジヨサン):671
除虫菊生産業(ジヨチユ):701
女流文学賞(ジヨリユ):433
自立経済審議会(ジリツケ):243
人絹糸(ジンケン):225,692
人絹糸/輸出品(ジンケン):687
人絹織物輸出品(ジンケン):687
人絹織物輸出品/産額(ジンケン):691
人絹パルプ生産実績(ジンケン):692
人権擁護局(ジンケン):197
人口問題(ジンコウ):280
人口問題研究会(ジンコウ):281
人口問題研究所(ジンコウ):281
人口統計(世界)(ジンコウ):458
人口統計(日本)(ジンコウ):420
人口統計(日本)/産業別人口(ジンコウ):737
人口統計(日本)/自然增加(ジンコウ):736
人口統計(日本)/将来人口推計(ジンコウ):281,740
人口統計(日本)/人口動態(ジンコウ):280,736
人口統計(日本)/人口の変遷(ジンコウ):741,743
人口統計(日本)/人口密度(ジンコウ):740,741
人口統計(日本)/年齢人口(ジンコウ):737
人口統計(日本)/配偶関係別人口(ジンコウ):736
人口統計(日本)/府県別人口(ジンコウ):436,740,742
人口放射性同位元素(ジンコウ):323,327
人口問題国際機関(ジンコウ):282
人口問題国際機関/アメリカ(ジンコウ):282
人口問題国際機関/イギリス(ジンコウ):282
人口問題国際機関/インド(ジンコウ):282
人口問題国際機関/フランス(ジンコウ):282
人種(ジンシユ):458
人身売買(ジンシン):284
人身保護法(ジンシン):430
神社本庁(ジンジ):314
人事院(ジンジ):193
人事院/職員(ジンジ):545
人事院規則(ジンジ):194
人民世界会議(ジンミン):314
人民文学(ジンミン):306
人名簿(ジンメイ):534,629
スーダン(ス-ダン):482
西瓜生産額(スイカセイ):702
水銀産額(スイギン):690
水産業(スイサンキ):234
水産業/主要会社(スイサンキ):577
水産業/水産業人口(スイサンキ):737
水産業/食糧生産指数(スイサンキ):697
水産業/基本調査概況(スイサンキ):697
水産業/資材(スイサンキ):235
水産業/概観(スイサンキ):234
水産業/業者・従事者数(スイサンキ):697,698,743
水産業/構成概観(スイサンキ):422,423
水産業/資金(スイサンキ):234
水産業/水産額(スイサンキ):696,697,742
水産業/輸出状況(スイサンキ):235
水産業協同組合(スイサンキ):234
水産業協同組合/設立状況(スイサンキ):695
水産研究所(スイサンケ):590
水産研究所/研究書出版(スイサンケ):325
水産団体(スイサンタ):582
水産庁(スイサンチ):426
水産庁/職員(スイサンチ):543
水上競技(スイジヨ):290
水上競技/世界最高記録(スイジヨ):493
水上競技/日本最高記録(スイジヨ):493
スイス(スイス):384
スイス/一般情勢(スイス):384
スイス/国勢要覧(スイス):463
スイス/在日代表団(スイス):607
スイス/劇壇(スイス):351
吹田市(スイタシ):739
水力電気発電量(スイリヨク):692
スウェーデン(スウエ-テ):384
スウェーデン/一般情勢(スウエ-テ):384
スウェーデン/国勢要覧(スウエ-テ):463
スウェーデン/在日代表団(スウエ-テ):607
スウェーデン/マーシャル援助不用(スウエ-テ):384
スウェーデン/対日貿易協定(スウエ-テ):216
数学研究書(スウガク):324
スキー(スキ-):291
杉皮生産高(スギカワ):699
スケート(スケ-ト):291
鈴鹿市(スズカシ):739
スターリング地域貿易(スタ-リン):687
スターリング地域貿易/貿易協定(スタ-リン):216
スタンプ手形制度(スタンプ):208
ストレプトマイシン(ストレプ):278,279
スフ糸生産実績(スフイトセ):690,692
スペイン(スペイン):384
スペイン/属領(スペイン):482
スペイン/一般情勢(スペイン):384
スペイン/国勢要覧(スペイン):463
スペイン/在日代表団(スペイン):607
スペイン/対日貿易協定(スペイン):216
スポーツ(スポ-ツ):287
スポーツ/概観(スポ-ツ):287
スポーツ/団体(スポ-ツ):585
スポーツ/陸上水上世界・日本最高記録(スポ-ツ):491
相撲(スモウ):297
洲本市(スモトシ):738
諏訪市(スワシ):738
スワジランド(スワジラ):480
セーシェル(セ-シエル):481
生活一般(セイカツイ):272
生活一般/関係法令(セイカツイ):272
生活一般/衣料関係(セイカツイ):272
生活一般/家計収支(セイカツイ):272
生活一般/住宅関係(セイカツイ):272
生活一般/主食関係(セイカツイ):272
生活一般/物価(セイカツイ):272
生活資材生産実績(セイカツシ):691
生活保護(セイカツホ):275,672
生活保護法(セイカツホ):431
生活保護法/改正(セイカツホ):275
生計費支出(セイケイヒ):681
生産財実効価格指数(セイサンサ):711
製材・木製品工業統計(セイザイ):693
製紙工業(セイシコウ):575
製紙工業/主要会社(セイシコウ):575
製紙工業/製紙高(セイシコウ):690
製紙工業/製紙パルプ生産実績(セイシコウ):692
製紙工業/輸出高(セイシコウ):687
清酒生産実績(セイシユセ):691
精神病(セイシンヒ):278
政治(セイジ):176
政治/政治団体(セイジ):581
政治/列国要覧(セイジ):459
政治/政局概観(セイジ):176
政治/政治資金規制法(セイジ):428
政治学界(セイジカ):319
政治学界/学会(セイジカ):589
政治条約現勢(セイジシ):489
成人敎育(セイジン):309
製造工業(セイゾウ):239
製造工業/生産指数(セイゾウ):694
政体(列国)(セイタイ):459
政党(セイトウ):173
政党/役員一覧(セイトウ):538
政党/動向概観(セイトウ):173
政党/動向概観/各派事情(セイトウ):183
政党/都道府県勢力(セイトウ):436
政党/列国要覧(セイトウ):460
西南アフリカ(セイナンア):480
性病(セイビヨ):278
性病/届出患者数(セイビヨ):278
政府関係機関(セイフカン):219
政府関係機関/予算(セイフカン):728
政府資金対民間収支(セイフシキ):727
政府資金等収入(セイフシキ):730
政府紙幣(セイフシヘ):723
生物学関係書(セイブツ):324
精米(セイマイ):225
精密自動制御(セイミツシ):348
生命表(セイメイヒ):281
生命保険事業(セイメイホ):223
生命保険事業/会社一覧(セイメイホ):578
生命保険事業/保険会社状況(セイメイホ):714
生命保険事業/保険契約成績(セイメイホ):715,743
製薬会社一覧(セイヤクカ):574
清涼飲料税(セイリヨウ):726,730
政令諮問委員会(セイレイシ):191,193,264
セイロン(セイロン):471
世界経済の動向(セカイケイ):362
世界史年表(セカイシネ):495
世界人名録(セカイジ):617
世界の焦点(セカイノシ):354
世界の地理(セカイノチ):457
世界ノン・プロ野球選手権(セカイノン):294
世界平和評議会(セカイヘイ):376
世界平和擁護大会(セカイヘイ):376
世界保健機構(セカイホケ):375
世界保健機構/東南アジア地域委員会会議(セカイホケ):375
世界保健機構/西太平洋地域事務所(セカイホケ):375
世界保健機構/日本加盟(セカイホケ):375
世界保健機構/ポーランド脱退(セカイホケ):375
世界労働組合連盟(セカイロウ):374
関市(セキシ):738
石炭(セキタン):235
石炭/主要会社(セキタン):570
石炭/産業別消費量(セキタン):691
石炭/生産実績(セキタン):691,692,743
石炭/炭価・生産原価(セキタン):225,235
石炭/貿易(セキタン):236,687
赤道アフリカ(セキドウ):481
石油(セキユ):236
石油/主要会社(セキユ):570
石油/生産高(セキユ):691
石油/外資提携(セキユ):237
石油/価格改訂(セキユ):236
石油/輸入額(セキユ):687,691
石油/輸入原油と精製事業(セキユ):236
赤痢(セキリ):286,669
石灰窒素(セツカイチ):229,692
石けん生産実績(セツケンセ):691
窃盗(セツトウ):674
瀬戸市(セトシ):738
セネガル(セネガル):482
セミタンドスキン輸入事件(セミタント):250
セメント(セメント):247
セメント/輸出高(セメント):687
セメント/価格(セメント):225
セメント/主要会社(セメント):574
セメント/生産実績(セメント):692
セルロイド素地生産実績(セルロイト):692
世論調査(セロンチヨ):286
世論調査/調査内容(セロンチヨ):287
世論調査/世論調査所(セロンチヨ):286
繊維加工業主要会社(センイカコ):575
繊維機械(センイキカ):244
繊維工業(センイコウ):239
繊維工業/特需(センイコウ):209
船員(センイン):258,676
船員保険(センインホ):671,274
鮮魚・水産加工品入荷量及び1人1日当量(センギヨ):695
船主・所有船舶(センシユシ):649
染色体学界(センシヨク):327
戦時補償特別税(センジホ):726
戦争損失(センソウソ):420
戦争犯罪裁判(センソウハ):174
戦争犯罪裁判/帰還者(センソウハ):175
戦争犯罪裁判/減刑内地服役嘆願(センソウハ):175
仙台市(センダイ):438
仙台市/市政要覧(センダイ):438
仙台市/生計費(センダイ):681
川内市(センダイ):738
銑鉄(センテツ):225
銑鉄/生産統計(センテツ):692
セント・ヘレナ(セントヘレ):481
セントラル・リーグ(野球)(セントラル):292
専売(センバイ):725
船舶(センパク):285
船舶/船舶対策(センパク):214
船舶/船用機関関係(センパク):247
船舶/船舶職員法(センパク):86
専門学校統計(センモンカ):666,667
専門学校統計/卒業者の進路状況(センモンカ):665
船用品の規格化(センヨウヒ):246
染料(センリヨウ):242,692
占領管理(センリヨウ):423
占領目的阻害行為処罰令(センリヨウ):429
税制改正(ゼイセイ):219
全国産業別労働組合連合(ゼンコク):267
全国農民組合(ゼンコク):271
全国選挙管理委員会名簿(ゼンコク):545
全国友の会(ゼンコク):283
全国未亡人協議会(ゼンコク):283
全国未亡人団体協議会(ゼンコク):283
全国労働組合連絡協議会解散(ゼンコク):197,267
全日通労働組合争議(ゼンニツ):269
全日本観光連盟(ゼンニホ):259
全日本金属鉱山労組争議(ゼンニホ):269
全日本港湾労働組合争議(ゼンニホ):269
全日本産業労働組合会議(ゼンニホ):267
全日本電気産業労働組合争議(ゼンニホ):269
全面講和運動(ゼンメン):187
ソーダ(ソ-ダ):241
ソーダ/主要会社(ソ-ダ):574
ソーダ/ソーダ灰生産実績(ソ-ダ):692
桑園面積(ソウエンメ):701
倉庫業(ソウコギ):258
倉庫業/主要会社(ソウコギ):578
倉庫業/営業倉庫在庫高(ソウコギ):675
倉庫業/特需(ソウコギ):209
総合アメリカ研究所(ソウゴウ):306
総合雑誌界(ソウゴウ):321
相互銀行法(ソウゴキ):102
創造美術展(ソウゾウ):333
相続税改正(ソウゾク):219
相続税改正/税収入(ソウゾク):726,730
曹洞宗(ソウトウシ):313
総理府(ソウリフ):426
総理府/職員(ソウリフ):540
ソヴェト連邦(ソヴエト):386
ソヴェト連邦/文化(ソヴエト):387
ソヴェト連邦/国勢要覧(ソヴエト):464
ソヴェト連邦/一般情勢(ソヴエト):386
ソヴェト連邦/政治・外交(ソヴエト):386
ソヴェト連邦/政治・外交/スターリン声明(ソヴエト):386
ソヴェト連邦/政治・外交/対日講和主張(ソヴエト):163
ソヴェト連邦/政治・外交/対日理事会代表部(ソヴエト):552
ソヴェト連邦/政治・外交/平和防衛法(ソヴエト):386
ソヴェト連邦/税政・経済(ソヴエト):386
ソヴェト連邦/税政・経済/51年度国家予算(ソヴエト):366
ソヴェト連邦/税政・経済/5ヵ年計画達成(ソヴエト):366
ソヴェト連邦/税政・経済/自然改造計画(ソヴエト):386
ソヴェト連邦/税政・経済/スターリン自然改造大計画(ソヴエト):386
ソヴェト連邦/文化/スターリン賞授賞(ソヴエト):387
ソヴェト研究者協会(ソヴエト):307
蔬菜作付面積(ソサイサク):704
蔬菜作付面積/産額(ソサイサク):702
蔬菜作付面積/生産指数(ソサイサク):704
租税(ソゼイ):730
租税/租税負担額(ソゼイ):725
蕎麦生産額(ソバセイ):702
ソマリ(ソマリ):481
ソマリーランド(ソマリ-ラ):481,482
蚕豆生産額(ソラマメセ):702
素粒子論(ソリユウシ):323
ソロモン諸島(ソロモンシ):484
損害保険会社状況(ソンガイ):714
損害保険会社状況/主要会社(ソンガイ):579
尊属殺規定は合憲(ソンゾク):195
增加所得税(ゾウカシ):730
象牙海岸(ゾウゲ):482
造船工業(ゾウセン):245
造船工業/主要会社(ゾウセン):571
造船工業/造船高(ゾウセン):676
造船工業/新造船建造許可(ゾウセン):257
造船工業/造船所数(ゾウセン):246,676
造船合理化審議会(ゾウセン):246
造幣庁職員(ゾウヘイ):542
造林用種子生産高(ゾウリン):699
耐火煉瓦(タイカレン):248
たい漁獲高(タイギヨ):696
タイ国(タイコク):396
タイ国/一般情勢(タイコク):396
タイ国/在日代表団(タイコク):607
タイ国/対日貿易協定(タイコク):216
体重平均値(タイジユ):669
体積の計量単位(タイセキノ):107
対日援助見返資金運用状況(タイニチエ):717
対日理事会(タイニチリ):169
対日理事会/代表一覧(タイニチリ):606
台風(タイフウ):285
太平洋安全保障条約(タイヘイヨ):142
大麻生産高(タイマセイ):701
大洋州(タイヨウシ):483
平市(タイラシ):738
台湾(タイワン):370
台湾/対日貿易協定(タイワン):215
高岡市(タカオカシ):739
高崎市(タカサキシ):739
高崎市/生計費(タカサキシ):681
高田市(タカダシ):738
高槻市(タカツキシ):738
高松市(タカマツシ):739
高松市/市勢要覧(タカマツシ):453
高山市(タカヤマシ):738
田川市(タガワシ):739
宅地建物調停(タクチタテ):118
宅地面積(タクチメン):741
竹皮生産高(タケカワセ):699
竹材伐採量(タケザイ):699
筍生産高(タケノコセ):699
武生市(タケフシ):738
たこ漁獲高(タコギヨ):696
多治見市(タジミシ):738
たちうお漁獲高(タチウオキ):696
立川市(タチカワシ):738
竜野市(タツノシ):738
建物会社(タテモノカ):577
館山市(タテヤマシ):738
田辺市(タナベシ):738
田売買価格・小作料(タバイハ):705
たばこ(タバコ):261
たばこ/専売統計(タバコ):262,691,725
たばこ/定価と原価(タバコ):262
玉野市(タマノシ):738
田面積(タメンセキ):708,741
たら漁獲高(タラギヨ):696
タンガニイカ(タンガニ):481
短期証券(タンキシヨ):727
短期大学(タンキダ):308
短期大学/学校統計(タンキダ):667
炭鉱機械(タンコウキ):244
炭素製品会社(タンソセイ):577
蛋白生産指数(タンパク):697,700,704
第一クラブ役員(ダイイチ):540
大韓民国(ダイカン):394
大韓民国/国勢要覧(ダイカン):472
大韓民国/一般情勢(ダイカン):394
大韓民国/在日代表(ダイカン):606
大韓民国/対日貿易協定(ダイカン):215
大学一覧(ダイガ):555
大学一覧/統計(ダイガ):666
大学院許可(ダイガ):308
大学図書館(ダイガ):311
大学婦人協議会(ダイガ):283
大学予科統計(ダイガ):667
第9国会(ダイキユ):176
第9国会/審議経過概要(ダイキユ):177
第9国会/成立法案(ダイキユ):177
大根生産額(ダイコン):702
第10国会(ダイジ):178
第10国会/施政演説(ダイジ):179
第10国会/審議経過概要(ダイジ):178
第10国会/主要法案(ダイジ):181
大豆生産額(ダイズ):702
第4世紀洪積世総合研究会(ダイヨン):327
ダホメイ(ダホメイ):482
ダレス特使団(ダレスト):166,172
ダレス・吉田会談(ダレスヨ):166
団体総覧(ダンタイ):580
団体総覧/学術・技術(ダンタイ):580
団体総覧/観光・趣味・娯楽(ダンタイ):585
団体総覧/敎育(ダンタイ):582
団体総覧/芸能(ダンタイ):585
団体総覧/厚生・社会事業(ダンタイ):581
団体総覧/交通・通信(ダンタイ):582
団体総覧/国語・図書・出版(ダンタイ):584
団体総覧/国際(ダンタイ):580
団体総覧/産業・経済(ダンタイ):586
団体総覧/宗敎(ダンタイ):583
団体総覧/職業・社交(ダンタイ):583
団体総覧/スポーツ(ダンタイ):585
団体総覧/政治・社会一般(ダンタイ):581
団体総覧/調査・研究(ダンタイ):581
団体総覧/農林・水産(ダンタイ):582
団体総覧/美術(ダンタイ):584
団体総覧/婦人(ダンタイ):583
団体総覧/文化一般(ダンタイ):580
団体総覧/文芸(ダンタイ):583
団体等規正令(ダンタイ):428
チェコスロヴァキア(チエコスロ):388
チェコスロヴァキア/一般情勢(チエコスロ):388
チェコスロヴァキア/国勢要覧(チエコスロ):465
地学関係書(チガクカ):325
茅ヶ崎市(チガサキ):738
地球(チキユウ):457
地球天体物理学書(チキユウテ):324
畜産業(チクサンキ):233
畜産業/生産指数(チクサンキ):700
畜産研究所(チクサンケ):588
知識人の会(チシキジ):299
知事選挙成績(チジセン):732
知事選挙成績/党派別現在数(チジセン):732
秩父市(チチブシ):738
地方鉄道・軌道概況(チトウテツ):677
千葉県(チバケン):548
千葉県/県勢要覧(チバケン):441
千葉県/統計(チバケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
千葉県/県庁職員(チバケン):550
千葉県/敎育委(チバケン):548
千葉県/公安委(チバケン):548
千葉市(チバシ):739
千葉市/生計費(チバシ):681
チビオン(チビオン):278,279
チベット和平解放弁法(チベツト):392
地方敎育費(チホウキヨ):307
地方銀行(チホウギ):720
地方行政調査委員会議(チホウギ):199
地方検察庁(チホウケン):541
地方検察庁/職員(チホウケン):541
地方公営企業労働関係法(チホウコウ):264
地方公務員法制定(チホウコウ):178,199
地方公務員法制定/法文(チホウコウ):51
地方債(チホウサイ):221
地方債/起債承認手続簡素化(チホウサイ):221
地方債/現在額(チホウサイ):716,724
地方債/発行状況(チホウサイ):220
地方裁判所所長(チホウサイ):541
地方財政(チホウザ):220
地方財政/財政計画(チホウザ):221
地方財政/50年度補年予算(チホウザ):220
地方財政/地方公共団体歳入出(チホウザ):723
地方財政/平衝交付金制度の運用(チホウザ):220
地方財政法(チホウザ):429
地方財政委員会(チホウザ):545
地方史研究協議会(チホウシケ):318
地方自治法(チホウジ):429
地方自治(チホウジ):198
地方自治/自治体職員一覧(チホウジ):540
地方条例(都道府県)(チホウジ):436
地方選挙(チホウセン):185,200
地方選挙/選挙統計(チホウセン):731
地方税徴収状況(チホウゼ):220
地方税政改正(チホウゼ):221
茶(チヤ):249,701
茶/輸出(チヤ):687
チャタレー裁判(チヤタレ-):196
チャタレー裁判/批判(チヤタレ-):305,341
中央賃金審議会(チユウオウ):265
中華人民共和国(チユウカシ):392
中華人民共和国/一般情勢(チユウカシ):392
中華人民共和国/国勢要覧(チユウカシ):471
中華人民共和国/対日講和態度(チユウカシ):163
中華人民共和国/抑留日本人引揚問題(チユウカシ):174
中華民国(チユウカミ):393
中華民国/一般情勢(チユウカミ):393
中華民国/国勢要覧(チユウカミ):471
中華民国/在日商社(チユウカミ):607
中華民国/在日代表団(チユウカミ):606
中華民国/対日問題(チユウカミ):163,164
中学校統計(チユウガ):667
中学校統計/学徒近視(チユウガ):668
中学校統計/卒業者の進路状況(チユウガ):665
中共貿易(チユウキヨ):179
中国地方産業構成概観(チユウゴ):423
中国電力会社(チユウゴ):252
中小企業等協同組合法(チユウシヨ):82
中小企業庁(チユウシヨ):426
中小企業庁/職員(チユウシヨ):543
鋳鉄管生産実績(チユウテツ):692
中等敎育統計(チユウトウ):667
中東の石油資源(チユウトウ):364
中日友交協会(チユウニチ):307
中部電力会社(チユウブ):252
チュニジア(チユニジ):481
調査研究団体(チヨウサケ):581
銚子市(チヨウシシ):739
潮汐表(チヨウセキ):509
朝鮮動乱(チヨウセン):359
朝鮮動乱/アメリカの見解(チヨウセン):359
朝鮮動乱/外交日誌(チヨウセン):357
朝鮮動乱/開城停戦会談(チヨウセン):355,357
朝鮮動乱/韓国軍損害(チヨウセン):357
朝鮮動乱/戦況日誌(チヨウセン):355
朝鮮動乱/中共軍の介入(チヨウセン):354
朝鮮動乱/中共軍損害(チヨウセン):357
朝鮮動乱/新兵器(チヨウセン):358
朝鮮動乱/共産軍損害総計(チヨウセン):357
朝鮮動乱/軍事情勢(チヨウセン):354
朝鮮動乱/国際連合の対策(チヨウセン):370
朝鮮動乱/日本経済への影響(チヨウセン):204
朝鮮動乱/北鮮軍損害(チヨウセン):357
朝鮮人騒乱事件(チヨウセン):283
朝鮮動乱スパイ事件(チヨウセン):173
朝鮮動乱と国連協力世論調査(チヨウセン):287
朝鮮民主主義人民共和国(北鮮)(チヨウセン):472
朝鮮要覧(チヨウセン):472
町村長選挙(チヨウソン):201
町村会議員選挙(チヨウソン):201
町村会議員選挙/議会勢力(都道府県)(チヨウソン):336
町村歳入出(チヨウソン):723
町村歳入出/町村税徴収成績(チヨウソン):220
腸チフス(チヨウチフ):669
超党派外交(チヨウトウ):184
苧麻生産高(チヨマセイ):701
チリ(チリ):380
チリ/属領(チリ):484
チリ/一般情勢(チリ):380
チリ/国勢要覧(チリ):477
チリ/対日貿易協定(チリ):215
地理(チリ):420
地理/列国要覧(チリ):459
賃金事情(チンギン):267
賃金事情/最低賃金制検討(チンギン):265
賃金事情/産業別平均現金給与(チンギン):682
賃金事情/賃上攻勢(チンギン):268
賃金事情/賃金差格(チンギン):682
地下足袋生産実績(ヂカタヒ):691
通運(ツウウン):256
通貨(ツウカ):222
通貨/発行流通高(ツウカ):723,743
通貨/現在高推計(ツウカ):722
通行税(ツウコウセ):726,730
通商産業省(ツウシヨウ):426
通商産業省/職員(ツウシヨウ):543
通信社(ツウシンシ):561
通信社/主要通信社一覧(ツウシンシ):561
通信事業(ツウシンシ):260
通信事業/関係法令一覧表(ツウシンシ):138
通信事業/業務収入(ツウシンシ):675
通信事業/職員数(ツウシンシ):675
通信事業/通信機械(ツウシンシ):244
通信事業/通信統計(ツウシンシ):675
通信事業/特需(ツウシンシ):209
通信団体(ツウシンタ):582
津久見市(ツクミシ):738
津市(ツシ):739
対馬共同学術調査(ツシマキヨ):327
津島市(ツシマシ):738
土浦市(ツチウラシ):739
津山市(ツヤマシ):738
鶴岡市(ツルオカシ):738
蔓及茎生産高(ツルオヨヒ):699
敦賀市(ツルガシ):738
低開発国計画(テイカイハ):365
低性能買入法(テイセイノ):257
定着援護(テイチヤク):276
貞明皇后大葬(テイメイコ):190
手形交換高(テガタコ):720,743
武内通商使節団(テケウチツ):216
哲学学会(テツガク):589
鉄鋼業概況(テツコウキ):242
鉄鋼業概況/価格(テツコウキ):243
鉄鋼業概況/原料(テツコウキ):243
鉄鋼業概況/鋼鉄産額(テツコウキ):690
鉄鋼業概況/需給(テツコウキ):243
鉄鋼業概況/主要会社(テツコウキ):571
鉄鋼業概況/設備合理化(テツコウキ):243
鉄鋼業概況/銑鉄産額(テツコウキ):690
鉄鋼業概況/特需(テツコウキ):243
鉄鋼業概況/補給金撤廃と価格改訂(テツコウキ):243
鉄鋼業概況/輸出(テツコウキ):244
鉄鉱石(テツコウセ):238
鉄鉱石/産額(テツコウセ):690,743
鉄線生産実績(テツセンセ):692
鉄道線路延長(テツドウ):742,743
鉄道主要会社(テツドウ):569
鉄道連絡船(テツドウ):246
テニス(テニス):294
テニス/50年度ランキング(テニス):294
テヘラン会談決裂(テヘランカ):361
天体発見賞(テンタイハ):433
天然痘(テンネント):286
天皇裁判要求(テンノウサ):175
天文学界(テンモンカ):348
天文研究所(テンモンケ):590
デヴィス・カップ戦(デヴイ):294
電気ガス税(デンキカ):726
電気機械(デンキキ):244
電気機械/主要会社(デンキキ):573
電気機関車生産実績(デンキキ):692
電気事業(デンキシ):252
電気事業/主要会社(デンキシ):570
電気事業/電源開発計画(デンキシ):253
電気事業/電気事業再編成(デンキシ):177,252
電気事業/電力需給計画(デンキシ):253
電気事業/電力需給状況(デンキシ):252
電気事業/消費実績用途別(デンキシ):689
電気事業/電力生産指数(デンキシ):694
電気事業/料金改訂(デンキシ):253
電気事業再編成令(デンキシ):45
電気通信省(デンキツ):260,427
電気通信省/職員(デンキツ):544
電気銅生産実績(デンキト):692
電球生産実績(デンキユ):691
電車生産実績(デンシヤ):692
電信事業(デンシン):260
電信事業/取扱局(デンシン):675
伝染病罹患状況(デンセン):669
電線生産実績(デンセン):692
電線・電纜(デンセン):573
電線・電纜/主要会社(デンセン):573
電波管理委員会(デンパ):340
電波管理総局職員(デンパ):540
電報取扱数(デンポ):675
デンマーク(デンマ-):384
デンマーク/属領(デンマ-):479
デンマーク/一般情勢(デンマ-):384
デンマーク/国勢要覧(デンマ-):466
デンマーク/在日代表団(デンマ-):606
電話機生産実績(デンワキ):692
電話事業(デンワシ):260
電話事業/加入者数(デンワシ):675
電話事業/取扱局数(デンワシ):675
トーゴーランド(ト-ゴ-):481
トーゴーランド/イギリス領(ト-ゴ-):481
トーゴーランド/フランス領(ト-ゴ-):481
東欧諸国(トウオウシ):385
東欧8ヵ国外相会議(トウオウハ):362
東海産業構成概観(トウカイサ):422
東京都(トウキヨウ):548
東京都/都勢要覧(トウキヨウ):441
東京都/都庁職員(トウキヨウ):549
東京都/敎育委(トウキヨウ):548
東京都/公安委(トウキヨウ):548
東京都/特別区公安委員会(トウキヨウ):547
東京都/生計費(トウキヨウ):681
東京都/鮮魚類入荷量(トウキヨウ):695
東京小売物価指数(トウキヨウ):710,712
東京市中金利(トウキヨウ):717
東京卸売物価指数(トウキヨウ):712
東京卸売物価指数/戦前基準指数(トウキヨウ):712
東京取引所株価指数(トウキヨウ):709
東京実際物価指数(トウキヨウ):712
東京自由及び闇物価指数(トウキヨウ):709
東京消防庁職員一覧(トウキヨウ):547
東京生計費(トウキヨウ):79
東京繊維商品取引所(トウキヨウ):227
東京天文台乗鞍コロナ観測所(トウキヨウ):327
東京電力会社(トウキヨウ):252
統計(トウケイ):740
統計委員会(トウケイイ):545
統計学界(トウケイカ):323
統計関係法令一覧表(トウケイカ):139
統計局職員(トウケイキ):540
当座金付証券売得金収入(トウザキ):730
投資材生産実績(トウシザ):692
投資信託の採用(トウシシン):224
陶磁器(トウジキ):248
陶磁器/輸出高(トウジキ):687
痘そう(トウソウ):669
東大生軍事裁判(トウダイ):174
東南アジア開発問題(トウナンア):365
東南アジア開発問題/日本経済構想(トウナンア):366
東宝再建(トウホウサ):335
東北産業構成概観(トウホクサ):421
東北電力会社(トウホクテ):252
玉蜀黍生産額(トウモロコ):702
灯油生産高(トウユセイ):691
当用漢字(トウヨウカ):505
当用漢字/名づけ漢字の追加(トウヨウカ):311
特産物(都道府県)(トクサンフ):436
徳島県(トクシマケ):549
徳島県/県勢要覧(トクシマケ):452
徳島県/統計(トクシマケ):678,680,693,695,696,703,708,722,740,665,668,670,673
徳島県/県庁職員(トクシマケ):550
徳島県/公安委(トクシマケ):549
徳島県/敎育委(トクシマケ):549
徳島市(トクシマシ):739
徳島市/生計費(トクシマシ):739
特殊敎育統計(トクシユキ):667
特殊鋼材生産実績(トクシユコ):692
特需(トクジユ):205,208,243,245,247
特需/代金支払高(トクジユ):713
特別会計(トクベツ):218
特別会計/50年度補正予算(トクベツ):218
特別会計/51年度予算(トクベツ):219
特別会計/会計別歳入出一覧(トクベツ):728,730
特別貿易品(トクベツ):687
特別加重額(トクベツ):212
特別行為税(トクベツ):726
特別収入(トクベツ):730
特別審査局(トクベツ):192,196
特別調達庁職員一覧(トクベツ):540
特別法人税(トクベツ):726
特別法制定都市(トクベツ):200
徳山市(トクヤマシ):739
時計工業(トケイコウ):250
時計工業/生産実績(トケイコウ):691
所沢市(トコロザ):738
都市(トシ):251
都市/住宅(トシ):330
都市/人口(トシ):739
都市建設法(トシケンセ):431
図書館(トシヨカン):309,560
図書館/館員の養成(トシヨカン):310
図書館/関係団体(トシヨカン):584
図書館/図書館統計(トシヨカン):665
図書館/都道府県(トシヨカン):436
図書館法/図書館法実施状況(トシヨカン):310
土地(トチ):436
土地/都道府県(トチ):436
土地/列国(トチ):460
栃木県(トチギケ):548
栃木県/県勢要覧(トチギケ):439
栃木県/県庁職員(トチギケ):550
栃木県/公安委(トチギケ):548
栃木県/敎育委(トチギケ):548
栃木市(トチギシ):738
土地建物会社(トチタテモ):577
土地調整委員会(トチチヨウ):193
土地調査準備会(トチチヨウ):316
土地利用面積(トチリヨウ):708
特許(トツキヨ):426
特許/職員(トツキヨ):543
特許庁(トツキヨチ):689
鳥取県(トツトリケ):549
鳥取県/県勢要覧(トツトリケ):449
鳥取県/統計(トツトリケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
鳥取県/県庁職員(トツトリケ):550
鳥取県/公安委(トツトリケ):549
鳥取県/敎育委(トツトリケ):549
鳥取市(トツトリシ):739
鳥取市/生計費(トツトリシ):681
都道府県勢一覧(トドウフ):742
都道府県歳入出(トドウフ):724
都道府県会選挙(トドウフ):201
都道府県会選挙/議員党派別現在数(トドウフ):732
都道府県会選挙/選挙統計(トドウフ):732
賭博(トバク):674
戸畑市(トバタシ):739
とびうお漁獲高(トビウオ):696
苫小牧市(トマコマイ):738
トマト生産額(トマトセイ):702
富山県(トヤマケン):548
富山県/県勢要覧(トヤマケン):443
富山県/統計(トヤマケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
富山県/県庁職員(トヤマケン):550
富山県/公安委(トヤマケン):548
富山県/敎育委(トヤマケン):548
富山県/産業構成概観(トヤマケン):422
富山市(トヤマシ):739
富山市/生計費(トヤマシ):681
豊岡市(トヨオカシ):738
豊川市(トヨカワシ):739
豊中市(トヨナカシ):739
豊橋乾繭取引所(トヨハシカ):227
豊橋市(トヨハシシ):739
トラコーマ(トラコ-マ):669
トラック運送(トラツクウ):259
トラック生産実績(トラツクセ):692
トリニダッド島(トリニダ):479
取引所税(トリヒキシ):726
取引高税(トリヒキタ):726,730
塗料工業会社(トリヨウコ):583
トルコ(トルコ):389
トルコ/一般情勢(トルコ):389
トルコ/国勢要覧(トルコ):472
トロリーバス(トロリ-ハ):255
トンガ諸島(トンガシ):484
瓲税(トンゼイ):726,730
富田林市(トンダハ):738
ドイツ民主共和国(ドイツミ):384
ドイツ民主共和国/国勢要覧(ドイツミ):465,466
ドイツ民主共和国/一般情勢(ドイツミ):384
ドイツ問題解決鋼領(ドイツモ):362
ドイツ連邦共和国(西独)(ドイツレ):384
ドイツ連邦共和国(西独)/一般情勢(ドイツレ):384
ドイツ連邦共和国(西独)/国勢要覧(ドイツレ):465
ドイツ連邦共和国(西独)/対日貿易協定(ドイツレ):215
銅産額(ドウサン):690
道徳復興運動(ドウトク):375
銅板(ドウバ):225
同盟罷業・怠業(ドウメイ):679
道路(ドウロ):251
道路/道路延長(ドウロ):675,742
道路/道路費(ドウロ):675
道路運送法(ドウロウ):94
独占禁止法(ドクセン):192
毒物及び劇物取締法(ドクブ):63
独立美術展(ドクリツ):333
ドッグ会社一覧(ドツグ):571
ドッジ・ライン(ドツジ):204
ドミニカ(ドミニカ):478
ドル地域貿易(ドルチイ):687
内閣(ナイカク):540
内閣/内閣法(ナイカク):428
内閣/吉田内閣(ナイカク):189
内閣/大臣・職員一覧(ナイカク):540
内閣/内閣一覧(終戦後)(ナイカク):427
内航運賃市況(ナイコウウ):257
内国債(ナイコクサ):727
ナイジェリア(ナイジエ):481
ナウル島(ナウルトウ):483
直木賞(ナオキシヨ):433
中津市(ナカツシ):738
長岡市(ナガオカ):739
長崎県(ナガサキ):549
長崎県/県勢要覧(ナガサキ):455
長崎県/統計(ナガサキ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
長崎県/県庁職員(ナガサキ):551
長崎県/公安委(ナガサキ):549
長崎県/敎育委(ナガサキ):549
長崎市(ナガサキ):739
長崎市/生計費(ナガサキ):681
長さの計量単位(ナガサノ):106
長野県(ナガノケ):548
長野県/県勢要覧(ナガノケ):444
長野県/統計(ナガノケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
長野県/県庁職員(ナガノケ):550
長野県/公安委(ナガノケ):549
長野県/敎育費(ナガノケ):548
長野県/産業構成概観(ナガノケ):422
長野市(ナガノシ):739
長浜市(ナガハマ):738
名古屋市(ナゴヤシ):739
名古屋市/市勢要覧(ナゴヤシ):446
名古屋市/生計費(ナゴヤシ):681
名古屋市/鮮魚類入荷量(ナゴヤシ):695
名古屋繊維取引所(ナゴヤセ):227
梨(ナシ):701
茄子生産額(ナスセイサ):702
菜種生産高(ナタネセイ):701
名づけ漢字の追加(ナヅケカ):311
七尾市(ナナオシ):738
ナパーム弾(ナパ-ム):358
生ゴム(ナマゴム):225
生ゴム/輸入額(ナマゴム):687
鉛生産実績(ナマリセイ):690,692
ナメコ生産高(ナメコセイ):699
奈良県(ナラケン):549
奈良県/県勢要覧(ナラケン):448
奈良県/統計(ナラケン):670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740,665,668
奈良県/県庁職員(ナラケン):550
奈良県/公安委(ナラケン):549
奈良県/敎育委(ナラケン):549
奈良市(ナラシ):739
奈良市/生計費(ナラシ):681
鳴門市(ナルトシ):738
南画名作展(ナンガメ):333
軟性下かん(ナンセイケ):669
南氷洋捕鯨船団(ナンピヨ):235
南氷洋捕鯨船団/捕鯨統計(ナンピヨ):696
難民救済高等弁務官(ナンミンキ):372
南洋諸島(ナンヨウシ):484
新潟県(ニイガタ):548
新潟県/県勢要覧(ニイガタ):442
新潟県/統計(ニイガタ):722,740,665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708
新潟県/県庁職員(ニイガタ):549
新潟県/公安委(ニイガタ):548
新潟県/敎育委(ニイガタ):548
新潟県/産業構成概観(ニイガタ):422
新潟市(ニイガタ):739
新津市(ニイツシ):738
新居浜市(ニイハマシ):739
ニカラガ(ニカラガ):478
肉親殺傷事件(ニクシンサ):284
西アフリカ(ニシアフリ):280
西インド諸島(ニシイント):479
西サモア諸島(ニシサモア):483
西宮市(ニシノミヤ):739
にしん漁獲高(ニシンギ):696
ニジェール(ニジエ-):482
二十四節気(ニジユウ):509
二重煙突事件(ニジユウ):181
「二十五時」(ニジユウ):302
偽千円札事件(ニセセンエ):284
日南市(ニチナンシ):738
日米安全保障条約(ニチベイ):165,180,182
日米安全保障条約/条約正文(ニチベイ):38
日米経済協力(ニチベイ):179,206,216
日米対抗陸上競技(ニチベイ):289
日曜表(ニチヨウヒ):509
日蓮宗(ニチレンシ):313
日華洋暦対照表(ニツカヨウ):499
日敎組大会(ニツキヨウ):308
日食観測(ニツシヨク):327
日ソ親善協会(ニツソシン):307
日本アンデパンダン展(ニホンアン):334
日本開発銀行法(ニホンカイ):79
日本化学会賞(ニホンカカ):316,433
日本官公庁労働組合協議会越年闘争(ニホンカン):269
日本管理(ニホンカン):168
日本管理/海外引揚(ニホンカン):174
日本管理/管理政策(ニホンカン):168
日本管理/極東委代表(ニホンカン):606
日本管理/極東国際軍事裁判(ニホンカン):174
日本管理/対日理事会代表(ニホンカン):606
日本管理/連合国総司令部(ニホンカン):170
日本学術会議(ニホンガ):314
日本学術会議/会員名簿(ニホンガ):546
日本学術会議/会員選挙(ニホンガ):314
日本学術会議/職員名(ニホンガ):546
日本学士院(ニホンガ):433
日本学士院/会員名簿(ニホンガ):546
日本学士院/学士院賞(ニホンガ):316,433
日本学士院/恩賜賞(ニホンガ):433,316
日本共産党(ニホンキヨ):180
日本共産党/役員(ニホンキヨ):539
日本共産党/一般情勢(ニホンキヨ):180,183,186
日本共産党/参議院選挙成績(ニホンキヨ):733
日本共産党/地方選挙成績(ニホンキヨ):200,201,731,732
日本共産党/幹部追放(ニホンキヨ):203,283
日本共産党/機関紙の手入れ(ニホンキヨ):283
日本共産党/国際派(ニホンキヨ):186
日本共産党/衆議院選挙成績(ニホンキヨ):733
日本共産党/主流派(ニホンキヨ):186
日本キリスト敎(ニホンキリ):313
日本銀行(ニホンギ):717
日本銀行/主要勘定(ニホンギ):723
日本銀行/貸出金利(ニホンギ):717
日本銀行/銀行券発行高(ニホンギ):716,723
日本銀行/高率適用の改訂(ニホンギ):208
日本銀行/信用政策(ニホンギ):207
日本銀行/発行経路(ニホンギ):222
日本銀行/納付金(ニホンギ):730
日本銀行/ユーザンス制度(ニホンギ):205
日本棋院(ニホンギ):297
日本経営者団体連盟(ニホンケイ):263
日本経済史研究(ニホンケイ):322
日本経済論(ニホンケイ):322
日本芸術院(ニホンゲ):433
日本芸術院/名簿(ニホンゲ):547
日本交通公社(ニホンコウ):259
日本抗生物質学協議会(ニホンコウ):327
日本国有鉄道(ニホンコク):253
日本国有鉄道/職員一覧(ニホンコク):545
日本国平和条約(ニホンコク):32
日本産業協議会(ニホンサン):263
日本社会党(ニホンシヤ):166
日本社会党/役員(ニホンシヤ):539
日本社会党/一般情勢(ニホンシヤ):166,178,183,185,189,305
日本社会党/参議院選挙成績(ニホンシヤ):733
日本社会党/地方選挙成績(ニホンシヤ):201,731,732
日本社会党/参議院役員(ニホンシヤ):539
日本蹴球協会(ニホンシユ):295
日本商工会議所(ニホンシヨ):263
日本新聞学会(ニホンシン):338
日本人口学会(ニホンジ):281
日本スキー連盟(ニホンスキ):291
日本精神分析学会(ニホンセイ):327
日本世論調査連盟(ニホンセロ):287
日本専売公社(ニホンセン):261
日本専売公社/歳入出・職員数(ニホンセン):725
日本専売公社/職員一覧(ニホンセン):545
日本炭鉱労働組合争議(ニホンタン):269
日本図書館協会(ニホントシ):311
日本農民組合(ニホンノウ):271
日本脳炎(ニホンノウ):286,669
日本農学会(ニホンノウ):433
日本のすがた(ニホンノス):420
日本のすがた/地理(ニホンノス):420
日本のすがた/“日本の法学”(ニホンノス):318
日本発送電問題(ニホンハツ):178
日本氷上連盟(ニホンヒヨ):291
日本文芸家協会(ニホンブ):305,306
日本文化放送(ニホンブ):340
日本弁護士連合会(ニホンベ):197
日本ペンクラブ(ニホンペ):305,306
日本放送協会(ニホンホウ):338
日本民主主義科学協会(ニホンミン):306
日本歴史学協会(ニホンレキ):318
日本労働組合総評議会(ニホンロウ):267
日本労働組合総評議会/第2回大会(ニホンロウ):268
日本労働組合同盟(ニホンロウ):267
日本労働組合同盟/分裂(ニホンロウ):268
日本労働党評議会(ニホンロウ):167
ニヤサランド(ニヤサラン):480
ニュー・カレドニア(ニユ-カレ):484
ニューギニア(ニユ-ギ):483
ニューギニア問題(ニユ-ギ):395
ニュージーランド(ニユ-ジ):397
ニュージーランド/属領(ニユ-ジ):483
ニュージーランド/一般情勢(ニユ-ジ):397
ニュージーランド/国勢要覧(ニユ-ジ):483
ニュージーランド/対日講和政策(ニユ-ジ):164
ニュース・短篇映画(ニユ-スタ):336
ニューヘブリデス諸島(ニユ-ヘフ):484
入国外客及び推定消費額(ニユウコク):668
乳児死亡(ニユウジ):280,736
入場税(ニユウジ):726
乳製品(ニユウセイ):249
鶏(ニワトリ):700
人蔘生産額(ニンジン):702
沼津市(ヌマヅシ):739
葱生産高(ネギセイ):702
熱帯(ネツタイ):458
熱量生産指数(ネツリヨウ):700,704
ネパール(ネパ-ル):473
寝屋川市(ネヤガワ):738
年表・辞典出版(ネンピヨ):318
年齢別人口(ネンレイヘ):736
ノーフォーク島(ノ-フオ-):483
ノーベル賞(ノ-ベル):349
農家戸数(ノウカコス):672,707,743
農家戸数/経営規模別(ノウカコス):707
農家戸数/自小作別(ノウカコス):707
農家戸数/収入別(ノウカコス):707
農家人口(ノウカジ):706,737
農学学会・研究所(ノウガク):591
農学賞(ノウガク):317
直方市(ノウガタ):738
農機具(ノウキグ):229,245,704
農業経済(ノウギヨ):705
農業経済/農家経済(ノウギヨ):229
農業経済/農業保険(ノウギヨ):704
農業経済/農業金融(ノウギヨ):229
農業経済/農家借入金(ノウギヨ):705
農業経済/農業パリティ指数(ノウギヨ):270,705
農業委員会法(ノウギヨ):71
農業生産(ノウギヨ):264,422
農業生産/農作物被害(ノウギヨ):704
農業生産/生産指数(ノウギヨ):704
農業生産/生産資材(ノウギヨ):229
農業生産/農作物作付面積(ノウギヨ):704
農業生産/農産額(ノウギヨ):742
農業一般(ノウギヨ):228
農業一般/概観(ノウギヨ):228
農業一般/都道府県要覧(ノウギヨ):436
農業一般/列国要覧(ノウギヨ):459
農業一般/農業協同組合(ノウギヨ):230
農業一般/農業構成概観(ノウギヨ):422,423
農業一般/農業地帯(世界)(ノウギヨ):458
農業一般/組合諸勘定(ノウギヨ):719
農業一般/再建整備法案(ノウギヨ):230
農業一般/財務処理基準令(ノウギヨ):230
農業労働力(ノウギヨ):706
農業労働力/畜力および機械力使用(ノウギヨ):706
農芸化学会賞(ノウゲイ):317
農産物検査法(ノウサンフ):213
農事調停(ノウジチ):118
農村人口問題研究会(ノウソンシ):282
農村住宅(ノウソンシ):330
農地(ノウチ):229
農地/開発事業開墾進捗(ノウチ):705
農地/買上実施状況(ノウチ):707
農地/改革問題(ノウチ):270
農・畜・林学関係書(ノウチクリ):325
農民運動(ノウミンウ):270
農民協同党(ノウミンキ):180,187
農民協同党/役員(ノウミンキ):539
農民組合数・組合員数(ノウミンク):680
農民組合数・組合員数/農民組合の現状(ノウミンク):270
農民組合数・組合員数/農民組合の動き(ノウミンク):271
農林省(ノウリンシ):426
農林省/職員(ノウリンシ):542
農林団体(ノウリンタ):582
農林中央金庫諸勘定(ノウリンチ):719
能代市(ノシロシ):738
野田市(ノダシ):738
延岡市(ノベオカ):739
野間賞(ノマシヨウ):433
乗合旅客自動車(ノリアイリ):256
乗合旅客自動車/自動車数(ノリアイリ):675
乗合旅客自動車/実績輸送(ノリアイリ):675
ノルウェー(ノルウエ-):466
ノルウェー/国勢要覧(ノルウエ-):466
ノルウェー/在日代表(ノルウエ-):606
肺炎(ハイエン):669
ハイチ(ハイチ):478
配当利子特別税(ハイトウリ):726
萩市(ハギシ):738
白菜生産額(ハクサイセ):702
博物学研究所(ハクブツ):590
函館市(ハコダテ):739
函館海産物取引所(ハコダテ):227
破傷風(ハシヨウフ):669
蓮生産額(ハスセイサ):702
畑売買価格・小作料(ハタケバ):705
畑面積(ハタケメン):708,741
裸麦生産額(ハダカム):703
八王子市(ハチオウシ):739
8ヵ国共同朝鮮処理決議案(ハチカコク):355
八戸市(ハチノヘシ):739
薄荷生産高(ハツカセイ):701
発掘(ハツクツ):326
初霜(ハツシモ):734
発しんチフス(ハツシンチ):669
発電電力量(ハツデン):689
発電所(ハツデン):253
服部奉公会賞(ハツトリホ):433
八宝亭事件(ハツポウ):284
初雪(ハツユキ):734
浜田市(ハマダシ):738
浜松市(ハママツシ):739
浜松市/生計費(ハママツシ):681
払込資本(ハライコミ):716
針金生産実績(ハリガネ):692
ハワイ諸島(ハワイシヨ):484
ハンガリー(ハンガリ):373
ハンガリー/一般情勢(ハンガリ):388
ハンガリー/国勢要覧(ハンガリ):466
ハンガリー/FAO脱退(ハンガリ):373
反共政策(ハンキヨウ):169
版権特許権等収入(ハンケント):730
犯罪(ハンザイ):283
犯罪/発生件数(ハンザイ):674
犯罪/検挙率(ハンザイ):198
坂神工業地帯(ハンシンコ):423
半田市(ハンダシ):739
販売用水産加工品(ハンバイ):696
汎用電動機生産実績(ハンヨウテ):692
汎用変圧機生産実績(ハンヨウヘ):692
バーミューダ(バ-ミユ):479
賠償問題(バイシヨ):180
賠償庁職員(バイシヨ):540
梅毒(バイド):669
爆発(バクハツ):286
馬券税(バケンセ):726
バス(バス):285
バストランド(バストラ):480
バルバドス島(バスバ):479
バズーカ(バズ-):358
バター生産実績(バタ-セ):691
バハマ諸島(バハマシ):479
馬鈴薯(バレイシ):702
馬鈴薯/被害(バレイシ):704
馬鈴薯/供出状況(バレイシ):702
馬鈴薯/生産額(バレイシ):702
万国著作権保護条約会議(バンコク):375
パキスタン(パキスタ):392
パキスタン/一般情勢(パキスタ):392
パキスタン/カシミール問題(パキスタ):391
パキスタン/国勢要覧(パキスタ):473
パキスタン/対日貿易協定(パキスタ):216
パシフィック・リーグ(野球)(パシフイ):292
パス(パス):278,279
パトロール制実施(パトロ-):198
パナマ(パナマ):380
パナマ/一般情勢(パナマ):380
パナマ/国勢要覧(パナマ):478
パナマ運河地帯(パナマウ):475
パプア(パプア):483
パラグァイ(パラグ):478
パラチフス(パラチフ):669
パルプ工業主要会社(パルプ):575
パルプ輸入(パルプ):687
パレスチナ問題(パレスチ):371
稗生産額(ヒエセイサ):702
皮革工業(ヒカクコウ):250
皮革工業/主要会社(ヒカクコウ):576
皮革工業/輸入(ヒカクコウ):687
光市(ヒカリシ):738
東久迩内閣(ヒガシク):427
引揚援護(ヒキアゲ):276
引揚援護庁(ヒキアゲ):426
引揚援護庁/職員名(ヒキアゲ):542
曳船(ヒキフネ):246
彦根市(ヒコネシ):738
非戦災者特別税(ヒセンサイ):726,730
日田市(ヒタシ):738
日立市(ヒタチシ):739
日高山脈調査(ヒダカサ):327
飛騨地方調査(ヒダチホ):327
非鉄金属工業(ヒテツキン):237,238
非鉄金属工業/主要会社(ヒテツキン):571
非鉄金属工業/生産額(ヒテツキン):690
非鉄金属工業/特需(ヒテツキン):209
人吉市(ヒトヨシシ):738
ヒノキ皮生産高(ヒノキカワ):699
被保護者保護状況(ヒホゴシ):672
姫路市(ヒメジシ):739
百日せき(ヒヤクニチ):669
百貨店(ヒヤツカテ):227
百貨店/売上高(ヒヤツカテ):713
百貨店/主要会社(ヒヤツカテ):578
日向市(ヒユウガ):738
兵庫県(ヒヨウゴ):549
兵庫県/県勢要覧(ヒヨウゴ):448
兵庫県/統計(ヒヨウゴ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
兵庫県/県庁職員(ヒヨウゴ):550
兵庫県/公安委(ヒヨウゴ):549
兵庫県/敎育委(ヒヨウゴ):549
標準産業分類(ヒヨウジ):281
枚方市(ヒラカタシ):738
平塚市(ヒラツカシ):738
肥料工業(ヒリヨウコ):690,229,241
肥料工業/主要会社(ヒリヨウコ):573
肥料工業/輸入高(ヒリヨウコ):687,690
弘前市(ヒロサキシ):739
広島県(ヒロシマケ):549
広島県/県勢要覧(ヒロシマケ):451
広島県/統計(ヒロシマケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
広島県/県庁職員(ヒロシマケ):550
広島県/公安委(ヒロシマケ):549
広島県/敎育委(ヒロシマケ):549
広島市(ヒロシマシ):739
広島市/市勢要覧(ヒロシマシ):451
広島市/生計費(ヒロシマシ):681
ヒロポン(ヒロポン):277
ヒロポン取締(ヒロポン):277
美術界(ビジユ):332
美術界/団体一覧(ビジユ):584
美術界/展覧会(ビジユ):332
美術界/表彰・授賞(ビジユ):334
美術界/欧米消息(ビジユ):351
美唄市(ビバイ):739
病院・病床・患者数(ビヨウイ):671
病疫(ビヨウエ):285,286
ビルマ(ビルマ):396
ビルマ/一般情勢(ビルマ):396
ビルマ/国勢要覧(ビルマ):473
枇杷(ビワ):701
ピトケーン島(ピトケ-):484
フィージー諸島(フイ-ジ):484
フィリピン(フイリピ):394
フィリピン/一般情勢(フイリピ):394
フィリピン/国勢要覧(フイリピ):473
フィリピン/在日代表団(フイリピ):606
フィリピン/戦犯裁判(フイリピ):175
フィリピン/対日講和政策(フイリピ):164
フィリピン/対日貿易協定(フイリピ):215
フィルム引火(フイルムイ):286
フィンランド要覧(フインラン):466
フィンランド要覧/対日貿易協定(フインラン):215
風雪害(フウセツカ):285
風速度の極値及び起日(フウソクト):735
フォークランド諸島(フオ-クラ):479
ふか漁獲高(フカギヨ):696
福井県(フクイケン):548
福井県/県勢要覧(フクイケン):443
福井県/統計(フクイケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
福井県/県庁職員(フクイケン):550
福井県/公安委(フクイケン):548
福井県/敎育委(フクイケン):548
福井県/産業構成概観(フクイケン):422
福井市(フクイシ):739
福井人絹取引所(フクイジ):227
福岡県(フクオカケ):454
福岡県/県勢要覧(フクオカケ):454
福岡県/統計(フクオカケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
福岡県/県庁職員(フクオカケ):553
福岡県/公安委(フクオカケ):553
福岡県/敎育委(フクオカケ):553
福岡市(フクオカシ):739
福岡市/市勢要覧(フクオカシ):454
福岡市/生計費(フクオカシ):681
福島県(フクシマケ):548
福島県/県勢要覧(フクシマケ):439
福島県/統計(フクシマケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
福島県/県庁職員(フクシマケ):549
福島県/公安委(フクシマケ):548
福島県/敎育委(フクシマケ):548
福島市(フクシマシ):739
福知山市(フクチヤマ):738
フクバラハップ団(フクバラ):394
福山市(フクヤマシ):739
府県会議長一覧(フケンカイ):551
府県会選挙統計(フケンカイ):732
府県会選挙統計/都道府県勢力(フケンカイ):436
藤沢市(フジサワ):739
富士宮市(フジノミ):738
富士吉田市(フジヨシ):738
婦人界(フジンカ):282
婦人議員代表(フジンキ):167
婦人議員代表/婦人団体一覧(フジンキ):583
婦人議員代表/婦人団体の動き(フジンキ):283
婦人人権擁護同盟(フジンシ):283
婦人有権者同盟(フジンユ):283
布施市(フセシ):739
普通銀行勘定(フツウギ):720
普通銀行勘定/銀行預金利率(フツウギ):717
普通鋼材生産実績(フツウコウ):692
仏教界(フツキヨウ):313
仏教界/各派一覧(フツキヨウ):568
仏教界/信徒統計(フツキヨウ):665
復興金融金庫主要勘定(フツコウキ):718
不動産会社(フドウサ):578
船会社一覧(フナガイ):569
船会社一覧/在日外国商社(フナガイ):608
船橋市(フナバシ):739
富裕税(フユウゼ):730
フランス(フランス):382
フランス/属領(フランス):479,481,482,484
フランス/美術界(フランス):351
フランス/文学界(フランス):349
フランス/一般情勢(フランス):382
フランス/国勢要覧(フランス):467
フランス/映画(フランス):353
フランス/劇壇(フランス):351
フランス/再軍備(フランス):363
フランス/在日代表団(フランス):606
フランス/対日貿易協定(フランス):215
フランス政府解散命令(フランスセ):374
フランス政府解散命令/本部ワルソー移転(フランスセ):374
フランス政府解散命令/ワルソー執行局会議(フランスセ):374
不利益処分審査(フリエキシ):195
俘虜情報局職員(フリヨジ):540
古川市(フルカワシ):738
不渡手形及び取引停止処分状況(フワタリテ):720
粉乳生産実績(フンニユウ):691
ブータン(ブ-タン):473
豚(ブタ):700
豚/屠殺頭数(ブタ):700
物価(ブツカ):205
物価/物価政策(ブツカ):210
物価/水準・動向(ブツカ):205,225,272
物価/物価統制廃止(ブツカ):210
物価/世界的騰貴(ブツカ):362
物価/農産物価格(ブツカ):212
物価庁(ブツカチ):427
物価庁/職員(ブツカチ):544
物性論研究書(ブツセイ):324
物品税(ブツピ):726,730
物理学研究所(ブツリカ):590
葡萄(ブドウ):701
ブラジル(ブラジ):380
ブラジル/一般情勢(ブラジ):380
ブラジル/国勢要覧(ブラジ):478
ブラジル/在日代表団(ブラジ):606
ブラジル/対日貿易協定(ブラジ):215
ぶり漁獲高(ブリギ):696
ブルガリア(ブルガ):388
ブルガリア/一般情勢(ブルガ):388
ブルガリア/国勢要覧(ブルガ):467
文化運動(ブンカウ):306
文化界表彰(ブンカカ):432
文化界表彰/文化勲章(ブンカカ):316,334,433
文化界表彰/文化功労者年金法(ブンカカ):82
文化界表彰/文化功労者(ブンカカ):432
文化関係法令一覧表(ブンカカ):139
文化研究所(ブンカケ):591
文化財保護委員会(ブンカサ):193
文化財保護法(ブンカサ):431
文化財保護(ブンカサ):433
文化自由会議(ブンカシ):302
文化自由会議/日本連絡事務所(ブンカシ):302
文化団体一覧(ブンカタ):580
文学(ブンガ):331
文学/学会(ブンガ):589
文芸団体(ブンゲ):583
プエルト・リコ(プエルト):475
プランテーション地帯(プランテ):459
プリンシペ島(プリンシ):482
平均余命(ヘイキンヨ):281
平和問題談話会(ヘイワモン):306,318
平和擁護運動(ヘイワヨウ):185,306,313
平和論(ヘイワロン):302
碧南市(ヘキナンシ):738
米価改訂(ベイカカ):212,270
米州外相会議(ベイシユ):379
米州外相会議/ワシントン宣言(ベイシユ):380
米飯提供業者発足(ベイハン):212
ベチュアナランド(ベチユア):480
別府市(ベツプ):739
ベルギー(ベルギ):383
ベルギー/属領(ベルギ):482
ベルギー/一般情勢(ベルギ):383
ベルギー/国勢要覧(ベルギ):467
ベルギー/在日代表団(ベルギ):606
ベルギー/対日貿易協定(ベルギ):215
ベルリン文化自由会議(ベルリン):302
ペルー要覧(ペル-ヨ):478
ペルー要覧/対日貿易協定(ペル-ヨ):215
保安林・造林(ホアンリン):232,699
放火(ホウカ):674
放火/火災統計(ホウカ):673
法学学会(ホウガク):589
法社会学界(ホウシヤカ):319
法人税改正(ホウジン):219
法人税改正/税収入(ホウジン):726,730
放送界(ホウソウカ):338
法曹界(ホウソウカ):197
放送準則(ホウソウシ):434
法定伝染病(ホウテイテ):277
訪日要人(ホウニチヨ):172
防府市(ホウフシ):739
防府市/生計費(ホウフシ):681
法務(ホウム):196
法務府(ホウムフ):426
法務府/職員(ホウムフ):541
法律学界(ホウリツカ):318
法令一覧表(ホウレイイ):133
法令概要(ホウレイカ):428
ほうれん草生産額(ホウレンソ):702
補給金撤廃と価格改正(ホキユウキ):243
北陸地方産業構成概観(ホクリクチ):422
北陸電力会社(ホクリンテ):252
保健衛生(ホケンエイ):276
保健所事業成績(ホケンジ):671
保健婦(ホケンフ):671
保健婦/家庭訪問数(ホケンフ):671
捕鯨(ホゲイ):696
干椎茸生産高(ホシシイタ):699
干ぜんまい生産高(ホシゼン):699
補助貨(ホジヨカ):723
補助計量単位(ホジヨケ):108
ほたてがい漁獲高(ホタテガ):696
北海道(ホツカイト):548
北海道/道勢要覧(ホツカイト):436
北海道/道庁職員(ホツカイト):549
北海道/敎育委(ホツカイト):548
北海道/公安委(ホツカイト):548
北海道/産業構成概観(ホツカイト):421
北海道開発庁職員(ホツカイト):542
北海道開発法(ホツカイト):431
北海道開拓法案成立(ホツカイト):180
北海道開発局(ホツカイト):192
北海道電力会社(ホツカイト):252
法華宗(ホツケシユ):313
法相宗(ホツソウシ):313
本因坊戦(ホンインホ):297
ホンコン(ホンコン):215
ホンコン/対日貿易(ホンコン):215
ホンジュラス(ホンジユ):479
ホンジュラス(英)(ホンジユ):479
貿易(ボウエキ):226
貿易/統計(ボウエキ):688
貿易/概況(ボウエキ):226
貿易/政策(ボウエキ):214
貿易/在日外国商社(ボウエキ):609
貿易/主要会社(ボウエキ):577
貿易/業界の状況(ボウエキ):216
貿易/振興会議招請(ボウエキ):373
貿易金融協定(ボウエキ):215,216
防疫措置実施数(ボウエキ):671
貿易特別会計廃止(ボウエキ):214
紡績工業(ボウセキ):690,693
紡績工業/主要会社(ボウセキ):574
暴利取締対策(ボウリト):227
暴力団狩り(ボウリヨ):284
ボクシング(ボクシン):296
牧場原野(ボクジ):708
ボストン・マラソン(ボストン):288
母船式マグロ漁業船団(ボセンシ):234
ぼら漁獲高(ボラギ):696
ボリヴィア(ボリヴ):380
ボリヴィア/一般情勢(ボリヴ):380
ボリヴィア/国勢要覧(ボリヴ):479
ポー協定(ポ-キヨ):393
ポーランド(ポ-ラン):388
ポーランド/一般情勢(ポ-ラン):388
ポーランド/国勢要覧(ポ-ラン):468
ポイント・フォー計画(ポイント):365
ポルトガル(ポルトカ):384
ポルトガル/属領(ポルトカ):482
ポルトガル/一般情勢(ポルトカ):384
ポルトガル/国勢要覧(ポルトカ):468
ポルトガル/在日代表団(ポルトカ):606
ポンプ生産実績(ポンプ):692
マーカット声明(マ-カツト):168,207,143
マーシャル援助停止(マ-シヤル):363
舞鶴市(マイヅル):739
毎日賞(マイニチシ):433
毎日賞/出版文化賞(マイニチシ):341
毎日賞/学術奨励金(マイニチシ):317
毎日賞/美術賞(マイニチシ):334
毎日新聞社人口問題調査会(マイニチシ):282
前橋市(マエバシ):739
薪生産高(マキセイサ):699
枕崎市(マクラザ):738
まぐろ漁獲高(マグロキ):695
ましん(マシン):669
ます漁獲高(マスギヨ):696
マダガスカル(マダガ):482
マチス展(マチステン):333
松江市(マツエシ):739
マッカーサー元帥(マツカ-サ):176,356
マッカーサー元帥/解任と波紋(マツカ-サ):359
マッカーサー元帥/主要会見(マツカ-サ):170
マッカーサー元帥/主要行動(マツカ-サ):171
マッカーサー元帥/声明書簡(マツカ-サ):170
松坂市(マツザカ):738
松坂市/生計費(マツザカ):681
松茸生産高(マツタケセ):699
マッチ生産実績(マツチセイ):691
松戸市(マツドシ):738
松本市(マツモトシ):739
松本市/生計費(マツモトシ):681
松脂生産高(マツヤニセ):699
松山市(マツヤマシ):739
豆類輸入高(マメルイユ):687
繭需給状況(マユジユ):231
繭需給状況/産額(マユジユ):701
マライ(マライ):396
マライ/一般情勢(マライ):396
マライ/国勢要覧(マライ):474
マラリア(マラリア):669
丸亀市(マルガメ):738
マルキシズム法学(マルキシス):319
マルクス経済学(マルクスケ):321
マルチニーク島(マルチニ-):480
満潮表(マンチヨウ):509
三重県(ミエケン):549
三重県/県勢要覧(ミエケン):446
三重県/統計(ミエケン):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
三重県/県庁職員(ミエケン):550
三重県/敎育委(ミエケン):549
三重県/公安委(ミエケン):549
見返資金(白書)(ミカエリシ):236
蜜柑(ミカン):701
三島市(ミシマシ):738
ミシン(ミシン):250
みそ(ミソ):248
みそ/生産実績(ミソ):691
三鷹市(ミタカシ):739
三鷹事件(ミタカジ):196
三井物産・三菱商事の旧役員就職制限緩和(ミツイブ):211
密航取締関係(ミツコウト):198
ミッドウェー島(ミツドウ):484
密貿易取締関係(ミツボウ):198
三椏生産高(ミツマタセ):701
水戸市(ミトシ):739
水俣市(ミナマタシ):738
南アフリカ連邦(ミナミアフ):391
南アフリカ連邦/一般情勢(ミナミアフ):391
南アフリカ連邦/国勢要覧(ミナミアフ):480
南ローデシア(ミナミロ-):480
三原市(ミハラシ):738
三原山噴火調査(ミハラヤマ):327
宮城県(ミヤギケ):548
宮城県/県勢要覧(ミヤギケ):437
宮城県/統計(ミヤギケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
宮城県/県庁職員(ミヤギケ):553
宮城県/敎育委(ミヤギケ):548
宮城県/公安委(ミヤギケ):548
宮古市(ミヤコシ):738
都城市(ミヤコノシ):739
都城市/生計費(ミヤコノシ):681
宮崎県(ミヤザキ):551
宮崎県/県勢要覧(ミヤザキ):456
宮崎県/統計(ミヤザキ):722,740,665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708
宮崎県/県庁職員(ミヤザキ):553
宮崎県/敎育委(ミヤザキ):551
宮崎県/公安委(ミヤザキ):551
宮崎市(ミヤザキ):739
民間表彰授賞機関(ミンカンヒ):433
民間放送準備状況(ミンカンホ):340
民間輸入方式発足(ミンカンユ):214
民主婦人連盟(ミンシユフ):283
民事訴訟法(ミンジソ):429
民事調停法(ミンジチ):117
民族(列国)(ミンゾク):459
民法(ミンポウ):429
民法/研究書(ミンポウ):319
民有地(ミンユウチ):741
麦類(ムギルイ):228
麦類/被害(ムギルイ):704
麦類/供出状況(ムギルイ):702
麦類/作物面積(ムギルイ):704
麦類/統制撤廃反対運動(ムギルイ):271
麦類/輸入高(ムギルイ):687
無所属(ムシヨゾ):189
無尽会社主要勘定(ムジンカ):718
無尽会社主要勘定/主要会社一覧(ムジンカ):578
無租地(ムソチ):741
室蘭市(ムロランシ):739
メートル(メ-トル):106
名所(都道府県)(メイシヨ):436
明治以来の進運(メイジイ):743
名目国民所得(メイモクコ):743
メキシコ(メキシコ):380
メキシコ/一般情勢(メキシコ):380
メキシコ/国勢要覧(メキシコ):479
メキシコ/対日貿易協定(メキシコ):215
メリヤス輸出高(メリヤスユ):687
綿業(メンギヨ):239
綿業/輸出高(メンギヨ):687
綿業/主要会社(メンギヨ):574
綿業/綿織物生産高(メンギヨ):691,225,690
綿業/綿花輸入(メンギヨ):239,687
綿業/綿関係統制停止(メンギヨ):227
綿糸生産高(メンシセイ):225,692
綿糸生産高/輸出高(メンシセイ):687
面積の計量単位(メンセキノ):106
免租年期地(メンソネン):741
緬羊(メンヨウ):700
緬羊/屠殺頭数(メンヨウ):700
モーターボート競争会(モ-タ-ホ):246
モーリシャス(モ-リシヤ):481
モーリタニア(モ-リタニ):482
木材需給状況(モクザイ):692,697
木材需給状況/特需(モクザイ):209
木材需給状況/輸入高(モクザイ):687
木材・木工業会社(モクザイ):577
木造船(モクゾウ):286
木タール生産高(モクタ-ル):699
木炭生産高(モクタンセ):232,699
モザンピク(モザンヒ):482
門司市(モジシ):739
持株会社及び指定者整理状況(モチカブ):713
持株会社整理状況(モチカブ):210
モナコ(モナコ):468
桃(モモ):701
盛岡市(モリオカシ):739
守口市(モリグチ):739
モロッコ(モロツコ):391
モロッコ/スペイン領要覧(モロツコ):482
モロッコ/フランス領要覧(モロツコ):482
モンゴル人民共和国(モンゴル):474
文部省(モンブシ):426
文部省/職員(モンブシ):542
ヤ-ドポンド法による計量単位(ヤ-ドホ):114
焼津市(ヤイヅシ):738
矢追事件の判定(ヤオイジ):195
八尾市(ヤオシ):739
夜間用狙撃銃(ヤカンヨウ):358
野球(ヤキユウ):292,294
野球/プロ野球(ヤキユウ):292
野球/東京6大学リーグ(ヤキユウ):293
野球/世界ノンプロ選手権(ヤキユウ):294
野球/全国高校野球(ヤキユウ):294
野球/選抜高校大会(ヤキユウ):294
野球/都市対抗(ヤキユウ):294
薬学研究(ヤクガク):326
薬学研究所(ヤクガク):591
薬剤師(ヤクザイ):671
薬事(ヤクジ):277
薬事法1部改正(ヤクジホ):273
薬品工業主要会社(ヤクヒンコ):574
八代市(ヤツシロシ):738
山形市(ヤマガタ):548
山形市/教育委(ヤマガタ):548
山形市/県勢要覧(ヤマガタ):438
山形市/県庁職員(ヤマガタ):549
山形市/公安委(ヤマガタ):548
山際事件(ヤマギワ):284
山口県(ヤマグチ):549
山口県/県勢要覧(ヤマグチ):451
山口県/県庁職員(ヤマグチ):550
山口県/公安委(ヤマグチ):549
山口県/教育委(ヤマグチ):549
山口市(ヤマグチ):739
大和高田市(ヤマトタカ):738
山梨県(ヤマナシケ):548
山梨県/県勢要覧(ヤマナシケ):444
山梨県/県庁職員(ヤマナシケ):550
山梨県/教育委(ヤマナシケ):548
山梨県/公安委(ヤマナシケ):548
山梨県/産業構成概観(ヤマナシケ):422
山羊統計(ヤマヒツシ):700
八幡市(ヤワタシ):739
八幡浜市(ヤワタハマ):738
ユーゴスラヴィア(ユ-ゴス):389
ユーゴスラヴィア/一般情勢(ユ-ゴス):389
ユーゴスラヴィア/国勢要覧(ユ-ゴス):468
ユーラシア大陸(ユ-ラシア):457
有価証券時価総額(ユウカシヨ):715
有価証券移転税(ユウカシヨ):726,730
有価証券醸受・処分(ユウカシヨ):211
遊興飲食税(ユウコウイ):726
有効需要增大(ユウコウシ):205
有償管理換収入(ユウシヨウ):730
郵政省(ユウセイシ):426
郵政省/職員(ユウセイシ):544
優生手術(ユウセイシ):278
優生保護法の施行(ユウセイホ):278
有租地(ユウソチ):741
有畜農家の創設維持(ユウチクノ):233
誘導単位(ユウドウ):106
誘導ロケット弾(ユウドウ):358
夕張市(ユウバリ):739
郵便(ユウビン):261
郵便/郵便局数(ユウビン):261,635
郵便/郵便物引受数(ユウビン):675
郵便貯金(ユウビン):261,718
郵便貯金/貯金利率(ユウビン):717
郵便年金事業(ユウビン):261,714
郵便振替貯金(ユウビン):261,718
遊牧地帯(ユウボク):458
油脂工業(ユシコウキ):242
油脂工業/主要会社(ユシコウキ):576
油脂工業/特需(ユシコウキ):209
輸出管理の強化(ユシユツカ):214
輸出信用保障制度の創設(ユシユツシ):214
輸出船(ユシユツセ):246
輸出入統計(ユシユツニ):244,743
輸出入統計/商品類別(ユシユツニ):688
輸出品検査制度の拡充(ユシユツヒ):214
輸出見返品(都道府県)(ユシユツミ):436
油槽船(ユソウセン):246
ユニオン(ユニオン):483
ユニセフ(ユニセフ):375
ユニセフ/極東計画(ユニセフ):475
ユニセフ/在日事務所(ユニセフ):608
ユニセフ/対日援助(ユニセフ):375
輸入金融の推移(ユニユウキ):214
輸入食糧(ユニユウシ):213
輸入政策の改善(ユニユウセ):214
ユネスコ(ユネスコ):375
ユネスコ/韓国援助(ユネスコ):375
ユネスコ/日本加盟(ユネスコ):190,375
ユネスコ/日本加盟/在日事務所(ユネスコ):608
ユネスコ協力会(ユネスコキ):306
ヨーロッパ経済協力機構(ヨ-ロツハ):488
ヨーロッパ議会(ヨ-ロツハ):488
ヨーロッパ支払同盟(ヨ-ロツハ):488
ヨーロッパ統一軍(ヨ-ロツハ):487
ヨーロッパ州(ヨ-ロツハ):459
窯業(ヨウギヨ):247
窯業/主要会社(ヨウギヨ):574
用材伐採量(ヨウザイ):699
洋紙生産実績(ヨウシセイ):690,691
幼稚園統計(ヨウチエン):667
羊毛(ヨウモウ):240
羊毛/輸入(ヨウモウ):687
預金通貨(ヨキンツウ):723
横須賀市(ヨコスカシ):739
横手市(ヨコテシ):738
横浜生糸取引所(ヨコハマキ):227
横浜市(ヨコハマシ):739
横浜市/市勢要覧(ヨコハマシ):442
横浜市/生計費(ヨコハマシ):681
横浜市/鮮魚類入荷量(ヨコハマシ):195
横光利一賞(ヨコミツリ):433
吉田内閣(ヨシダナ):427
吉田内閣/第1次(ヨシダナ):427
吉田内閣/第2次(ヨシダナ):428
吉田内閣/第3次(ヨシダナ):428
吉田内閣/人事異動(ヨシダナ):189
吉原市(ヨシハラシ):738
四日市市(ヨツカイチ):739
米子市(ヨナゴシ):739
米沢市(ヨネザワ):739
予防医学(ヨボウイ):277
予防医学/予防接種成績(ヨボウイ):671
読売アンデパンダン展(ヨミウリア):334
読売文学賞(ヨミウリフ):433
読売湯川科学奨励金(ヨミウリユ):317
読み書き能力調査(ヨミカキノ):312
ヨルダン(ヨルダン):390
ヨルダン/一般情勢(ヨルダン):390
ヨルダン/国勢要覧(ヨルダン):474
瀨(ライ):278,669
ラグビー(ラグビ):295
ラジオ・アイソトープ(ラジオア):323
ラジオ受信機生産実績(ラジオシ):691
ラジオ東京(ラジオト):340
ラ・プレンサ発行停止(ラプレン):380
理学学会(リガクカ):587
陸運(リクウン):255
陸運/主要会社(リクウン):569
陸上競技(リクジヨ):289
陸上競技/世界記録(リクジヨ):491
陸上競技/日本最高記録(リクジヨ):491
陸上競技/50年度最高記録(リクジヨ):289
陸地面積(リクチメン):457
離婚率(リコンリツ):281,736
リッジウェー声明・行動(リツジウ):171,191
リッジウェー声明・行動/憲法記念日声明(リツジウ):142,168
立法部門官吏定員数(リツポウ):731
リヒテンシュタイン(リヒテンシ):468
リビア要覧(リビアヨ):482
リビア要覧/帰属問題(リビアヨ):391
リベリア(リベリア):480
硫安(リユウアン):225,692
硫化鉄鉱生産実績(リユウカテ):692
琉球対日貿易協定(リユウキユ):215
流行性感冒(リユウコウ):669
流行性脳脊髄膜炎(リユウコウ):669
硫酸(リユウサン):241,292
領域(リヨウイキ):420
領域/講和処分(リヨウイキ):180,182
領域//領土・勢力圏の喪失(リヨウイキ):420
綠肥用作物作付面積(リヨクヒヨ):704
綠風会(リヨクフウ):167
綠風会/一般情勢(リヨクフウ):188,167,178,180
綠風会/役員(リヨクフウ):539
綠風会/選挙統計(リヨクフウ):733
綠風会/理論経済学界(リヨクフウ):321
綠風会/理論物理学界(リヨクフウ):374
林業(リンギヨ):232
林業/被害(リンギヨ):699
林業/林産物生産指数(リンギヨ):699
林業/概観(リンギヨ):232
林業/都道府県要覧(リンギヨ):436
林業/労働力(リンギヨ):700
林業/各種価格(リンギヨ):742
林業/生産価格(リンギヨ):232
林業/特殊産物(リンギヨ):232
林業/林野副産物生産高(リンギヨ):699
林業研究所(リンギヨ):591
林檎(リンゴ):701
臨時物資需給調整法(リンジフ):430
臨時利得税(リンジリ):726,730
りん病(リンビヨ):669
林野庁職員(リンヤチヨ):543
倫理諸規程(リンリシヨ):434
ルーマニア(ル-マニア):388
ルーマニア/一般情勢(ル-マニア):388
ルーマニア/国勢要覧(ル-マニア):469
ルアンディ・ウルンディ(ルアンデ):482
ルクセンブルグ(ルクセンフ):468
留萌市(ルモイシ):738
冷温帯(レイオンタ):458
歴史(列国)(レキシ):459
歴史学(レキシガ):317
歴史学/学会一覧(レキシガ):589
歴史学研究会(レキシガ):317,318
歴史学研究会/史年表(レキシガ):495
レギュラー・ウェイ(レギユラ):224
列国情勢(レツコクシ):376
列国情勢/要覧(レツコクシ):459
レッドソックス軍(レツドソ):294
レッド・パージ(レツドハ):195,264,268
レッド・パージ/批判(レツドハ):299,308
レバノン(レバノン):474
レユニオン(レユニオン):479
連合国総司令部(レンゴウ):424
連合国総司令部/軍事裁判(レンゴウ):173
連合国総司令部/主要発表事項(レンゴウ):145
連合国総司令部/機構概要(レンゴウ):424
連合国総司令部/最高司令官(レンゴウ):424
連合国総司令部/最高司令官更迭(レンゴウ):169,424
連合国総司令部/総司令官声明・書簡(レンゴウ):145
連合国総司令部/総司令部機構・人事(レンゴウ):171
連合国総司令部/米極東軍機構・人事(レンゴウ):172
煉乳生産実績(レンニユウ):691
ローマ字教育(ロ-マジ):311
ローマ字教育研究所(ロ-マジ):312
ロイテル100年祭(ロイテルヒ):338
労働(ロウドウ):264
労働/労働力調査(ロウドウ):280,283,685
労働/労働組合運動(ロウドウ):267
労働/労働組合統計(ロウドウ):680
労働/労働経済(ロウドウ):266
労働/政策(ロウドウ):264
労働/政策/労働協約締結運動(ロウドウ):265
労働/政策/労働追放解除(ロウドウ):265
労働/法規関係(ロウドウ):264
労働/労働基準監督状況(ロウドウ):267
労働/労働基準監督状況/基準監督実施統計(ロウドウ):679
労働/労働基準監督状況/基準法違反件数(ロウドウ):679
労働/労働組合一覧(ロウドウ):553
労働/労働雇用量(ロウドウ):266
労働/労働災害保険統計(ロウドウ):683
労働/労働人口(ロウドウ):266
労働/労働争議概況(ロウドウ):269
労働/労働争議概況/主要争議(ロウドウ):269
労働/労働争議統計(ロウドウ):669
労働省(ロウドウ):427
労働省/職員(ロウドウ):544
労働省/労働基準局長一覧(ロウドウ):544
労働法学界(ロウドウ):319
労働者農民党(ロウドウ):188
労働者農民党/役員(ロウドウ):539
労働者農民党/講和要望(ロウドウ):167
労働働法令関係(ロウドウ):139
労働働法令関係/関係法令一覧表(ロウドウ):139
労働働法令関係/関係法令改廃意見書(ロウドウ):264
労働働法令関係/労働関係調整法(ロウドウ):192,431
労働働法令関係/労働基準法(ロウドウ):431
労働働法令関係/労働組合法(ロウドウ):192,431
労働働法令関係/労働災害保護法(ロウドウ):274
労働働法令関係/労働者災害補償保険法(ロウドウ):274,431
6大都市果実入荷実績(ロクダイ):701
賄賂(ワイロ):674
若松市(ワカマツシ):739
若松市(福島)(ワカマツシ):739
わかめ漁獲高(ワカメギ):696
和歌山県(ワカヤマケ):449
和歌山県/県勢要覧(ワカヤマケ):449
和歌山県/統計(ワカヤマケ):665,668,670,673,678,680,693,695,696,703,708,722,740
和歌山県/県庁職員(ワカヤマケ):550
和歌山県/公安委(ワカヤマケ):549
和歌山県/教育委(ワカヤマケ):549
和歌山市(ワカヤマシ):739
和紙製産高(ワシセイサ):690
ワシントン宣言(米州会議)(ワシントン):380
綿生産高(ワタセイサ):701
稚内市(ワツカナイ):738
[人名索引]
アイゼンハウァー(アイゼン):487,617
会津八一(アイヅ):595
アインシュタイン(アインシユ):376,617
青木孝義(アオキ):595
青木得三(アオキ):595
青木誠四郎(アオキ):595
青野季吉(アオノ):299
青山道夫(アオヤマ):319
秋山孝之輔(アキヤマ):595
芥川也寸志(アクタガ):595
浅井信治(アサイ):319
浅井清(アサイ):595
朝尾新甫(アサオ):595
朝倉文夫(アサクラ):433
浅沼稲次郎(アサヌマ):177,184,186,596
浅野均一(アサノ):595
朝比奈泰彦(アサヒナ):433
芦田均(アシダ):183,184,595
東竜太郎(アズマ):595
麻生太賀吉(アソウ):595
麻生磯次(アソウ):595
足立長太郎(アダチ):595
アチソン(D.G)(アチソン):360,617
アッシュモア(アツシユモ):483
吾妻光俊(アヅマ):319,595
アデナウァー(アデナウ):617
アトリー(アトリ-):617
アヌイ(ジャン)(アヌイ):349
安倍能成(アベ):303,306,285,595
安倍隆一(アベ):321
阿部孝次郎(アベ):595
阿部次郎(アベ):595
阿部真之助(アベ):304,595
阿部知二(アベ):302
阿部行蔵(アベ):595
天野久(アマノ):185
天野貞祐(アマノ):302,305,595
網島毅(アミジマ):595
早川勝(アヤカワ):265
鮎沢巌(アユザワ):595
荒正人(アラ):299,595
新井尭爾(アライ):596
荒木万寿夫(アラキ):184
アラゴン(ルイ)(アラゴン):349
荒畑勝三(アラハタ):302,595
アリアス(アルヌルフオ)(アリアス):380
有井治(アリイ):322
アリソン(J)(アリソン):167,173,182,617
有馬忠三郎(アリマ):595
アロセーナ(アルシアデス)(アロセ-ナ):380
粟野頼之(アワノ):433
安芸皎一(アンゲイ):595
安藤正純(アンドウ):184
アンドレーエフ(アンドレ):619
イーデン(イ-デン):617
飯塚浩二(イイヅカ):596
殖田俊吉(イエダ):178,596
池田勇人(イケダ):177,179,596
池田潔(イケダ):596
池田隆政(イケダ):432
石井信太郎(イシイ):595
石井満(イシイ):595
石川一郎(イシカワ):595
石川欣一(イシカワ):595
石川達三(イシカワ):595
板垣与一(イシガキ):305,320
石上良平(イシガミ):301
石坂泰三(イシザカ):595
石坂洋次郎(イシザカ):595
石原謙(イシハラ):595
石山賢吉(イシヤマ):595
伊豆公夫(イズ):596
泉山三六(イズミヤ):596
磯村乙巳(イソムラ):596
板倉卓造(イタクラ):596
市川三喜(イチカワ):596
一万田尚登(イチマダ):596
市村今朝蔵(イチムラ):320
出隆(イデ):187,301,303
伊東忠太(イトウ):433
伊藤忠兵衛(イトウ):252
伊藤整(イトウ):596
伊藤正巳(イトウ):318
伊藤正德(イトウ):596
伊藤武雄(イトウ):596
伊藤熹朔(イトウ):596
稲垣平太郎(イナガキ):185,596
稲田悦子(イナダ):283
稲葉秀三(イナバ):596
稲村順三(イナムラ):186
犬養健(イヌカイ):183,596
井上勇(イノウエ):595
井上友一郎(イノウエ):595
井上靖(イノウエ):595
井上頼豊(イノウエ):595
井上晴丸(イノウエ):303,595
猪熊弦一郎(イノクマ):596
猪俣浩三(イノマタ):178
イブン・サウド(イブンサ):653
今泉篤男(イマイズ):596
今里広記(イマザト):596
今中次麿(イマナカ):303,320,596
弥永昌吉(イヤナガ):596
入江啓四郎(イリエ):320,596
入交好脩(イリマジ):320
岩井雄二郎(イワイ):595
岩瀬英一郎(イワセ):595
岩田宗次郎(イワタ):596
岩田藤七(イワタ):433
岩間正男(イワマ):596
岩村三千夫(イワムラ):596
岩本信行(イワモト):596
巌本真理(イワモト):596
ウィリアムズ(テネシー)(ウイリアム):348
ウィルソン(チャールズ)(ウイルソン):358,617
ウィロービー(ウイロ-ヒ):169
上田勤(ウエダ):299
上野直昭(ウエノ):596
上野陽一(ウエノ):596
植原専綠(ウエハラ):300,303
植原悦二郎(ウエハラ):596
ウォーカー(ウオ-カ-):355
ウオーレス(ヘンリー)(ウオ-レス):377,617
鵜飼信成(ウカイ):300,318,596
鵜沢総明(ウザワ):596
潮田江次(ウシオダ):596
内ヶ崎贇五郎(ウチガサ):596
内田力蔵(ウチダ):318,319
内田繁隆(ウチダ):320
内村直也(ウチムラ):596
宇野弘蔵(ウノ):320,322
梅崎春生(ウメザキ):596
梅本克巳(ウメモト):301
浦松佐美太郎(ウラマツ):305
ウリオラゴイティア(ウリオラコ):380
瓜生忠夫(ウリユウ):299
ウルブリヒト(ウルブリ):617
ヴァイニング(ヴアイニ):432
ヴァルガ(ヴアルカ):617
ヴァルガス(ジュトリオ)(ヴアルカ):380
ヴァンデンバーグ・(ホイト・S)(ヴアンテ):617
ヴィシンスキー(ヴイシン):617
ヴィヤラール(ポール)(ヴイヤラ):349
ヴィンソン(ヴインソ):617
ヴェニゼロス(ヴエニセ):617
ヴォ・グェンザップ(ヴオグ):617
ヴォロシーロフ(ヴオロシ):617
エーベルト(エ-ベル):617
エイナウディ(エイナウテ):617
エヴァット(エヴアツ):618
エヴァンス(エヴアン):345
江上不二夫(エガミ):596
江川文弥(エガワ):181
江口朴郎(エグチ):317
エコルズ大佐(エコルズ):169
エステンソロ(エステンソ):380
エリサルデ(エリサルテ):618
エルハルト(エルハルト):618
エルランデル(エルランテ):618
円城寺松一(エンジヨ):596
オーウェル(オ-ウエル):302
オースティン(W.R)(オ-ステイ):618
オイケン(ヴァルター)(オイケン):346
大池真(オオイケ):596
大内兵衛(オオウチ):303,306,597
大内力(オオウチ):322
大岡昇平(オオオカ):597
大河内一男(オオカワチ):299,305,322,598
大久保康雄(オオクボ):597
大久保武雄(オオクボ):597
大久保留次郎(オオクボ):184
大熊信行(オオクマ):304,597
大隈信幸(オオクマ):185
大島清(オオシマ):322
大田垣士郎(オオタガ):597
大谷竹次郎(オオタニ):597
大塚久雄(オオツカ):597
大塚金之助(オオツカ):597
大野伴睦(オオノ):597
大橋武夫(オオハシ):181,597
大浜信泉(オオハマ):597
大原総一郎(オオハラ):597
大宅壮一(オオヤケ):597
大山康晴(オオヤマ):597
岡潔(オカ):433
岡邦雄(オカ):597
岡崎勝男(オカザキ):597
岡田武松(オカダ):433,597
岡野保次郎(オカノ):597
岡野清豪(オカノ):597
岡部金次郎(オカベ):433
岡本太郎(オカモト):597
岡本忠(オカモト):597
尾形昭二(オガタ):303
緒方富雄(オガタ):597
緒方知三郎(オガタ):597
小川久義(オガワ):185
小川未明(オガワ):433,596
小川鼎三(オガワ):433
荻原徹一(オギワラ):320
奥むめお(オク):597
奥村太郎(オクムラ):597
奥村綱雄(オクムラ):597
小椋広勝(オグラ):596
尾崎行雄(オザキ):596
小沢栄(オザワ):596
尾高朝雄(オダカ):300
小田切武林(オダギ):596
小田切秀雄(オダギ):596
落合英一(オチアイ):597
オッペンハイマー(オツペン):618
鬼丸義斎(オニマル):185
小野孝(オノ):319
小野清一郎(オノ):319
木場瀨卓三(オバ):596
小畑源之助(オバタ):596
小汀利得(オバマ):596
尾山篤二郎(オヤマ):433,596
オリオール(オリオ-ル):618
折口信夫(オリグチ):597
恩地孝四郎(オンチ):597
カーク(カ-ク):618
海後宗臣(カイゴ):597
貝島太市(カイジマ):597
カイゼル(ゲオルク)(カイゼル):350
貝谷八百子(カイタニ):597
戒能通孝(カイノウ):293,301,303,305,318,319,597
カガノヴィッチ(カガノウ):618
加賀山之雄(カガヤマ):597
賀川豊彦(カガワ):597
郭沫若(カク):618
蔭山寿(カゲヤマ):594
風早八十二(カザセ):597
風間丈吉(カザマ):303
楫西光速(カジニシ):322
加瀨俊一(カセ):597
片岡良一(カタオカ):186,597
片山哲(カタヤマ):598
勝本清一郎(カツモト):598
桂皐(カツラ):597
加藤シズエ(カトウ):597
加藤五一(カトウ):597
加藤俊彦(カトウ):597
加藤元一(カトウ):305,598
加藤勘十(カトウ):597
加藤周一(カトウ):322
加藤正人(カトウ):597
加藤正治(カトウ):597
加藤閲男(カトウ):187,597
金森德次郎(カナモリ):598
兼常清佐(カネツネ):597
金正米吉(カネマサ):598
嘉納履正(カノウ):598
上条愛一(カミジヨ):598
神近市子(カミチカ):598
上林暁(カミバヤ):618
カミユ(カミユ):598
亀井勝一郎(カメイ):598
亀田東伍(カメダ):598
亀山直人(カメヤマ):598
唐木順三(カラキ):598
カルデリ(カルデリ):618
カルモナ(カルモナ):384
カレッキー(カレツキ-):345
川合玉堂(カワイ):433
川勝伝(カワカツ):598
川上嘉市(カワカミ):598
川上貫一(カワカミ):178,187
河上弘一(カワカミ):252
河上徹太郎(カワカミ):598
川北禎一(カワキタ):598
川崎秀二(カワサキ):184,185,598
河崎ナツ(カワサキ):186
川島武宜(カワシマ):305,319,598
河竹繁俊(カワタケ):598
河田重(カワダ):598
川村驪山(カワムラ):433
河盛好蔵(カワモリ):598
河原崎長十郎(カワラサキ):598
観世華雪(カンゼ):433
神野埠一郎(カンノ):322
何世礼(ガ):188,618
賀竜(ガ):618
ガンサー(ガンサ-):618
木内信胤(キウチ):598
木内曾益(キウチ):196
菊川孝夫(キクカワ):598
菊川忠雄(キクカワ):598
菊田一夫(キクタ):598
菊地謙一(キクチ):318
キスレンコ(キスレンコ):170,618
北村德太郎(キタムラ):184,598
城戸幡太郎(キド):598
木下恵介(キノシタ):598
木下順二(キノシタ):598
木原均(キハラ):433,598
金トウ奉(キム):618
金圭植(キム):618
金性洙(キム):618
金日成(キム):618
金田一京助(キム):598
金策(キム):618
木村亀二(キムラ):319
木村健康(キムラ):302
木村喜八(キムラ):306,598
木村小左衛門(キムラ):598
木村禧八(キムラ):188,598
木村篤太郎(キムラ):193
木村義雄(キムラ):297,598
木村荘八(キムラ):598
キューリー(ジョリオ)(キユ-リ-):376
居正(キヨ):620
許憲(キヨ):618
許成沢(キヨ):618
喬冠華(キヨウ):618
清沢俊英(キヨサワ):271
キリノ(キリノ):162,175,395
キング(キング):618
ギャラップ(ギヤラツ):618
ギャンブル(クラーレンス)(ギヤンフ):281
クイユ(クイユ):619
草野心平(クサノ):598
工藤友恵(クドウ):598
工藤昭四郎(クドウ):598
久野収(クノ):301,304,305
久保正(クボ):433
久保田万太郎(クボタ):598
隈部英雄(クマベ):278,598
倉田主税(クラタ):598
クラックストン(クラツクス):619
栗棲赳夫(クリス):598
クリップス(クリツプ):381,619
久留島秀三郎(クルシマ):599
久留間鮫造(クルマ):320,598
呉文炳(クレ):598
クローチェ(クロ-チエ):619
黒田寿男(クロダ):188
桑原武夫(クワハラ):598
具島兼三郎(グシマ):598
グスターフ六世(グスタ-):384
グスマン(ハコボ・アルベシス)(グスマン):380
グラハム(フランク)(グラハム):371
グリーン(ウィリアム)(グリ-ン):379
グリオン(ベン)(グリオン):390
グルー(グル-):619
グレー(ゴードン)(グレ-):206
グローザ(グロ-サ):619
グローテヴォール(グロ-テ):619
グロムイコ(グロムイ):619
桂永清(ケイ):619
慶松一郎(ケイマツ):599
ケインズ(ケインズ):345
ケオイン(ヴァルター)(ケオイン):344
ケストラー(A)(ケストラ-):302
ケナン(ケナン):619
ケルナー(テオドール)(ケルナ-):384
ケンダル(E.C)(ケンダル):368
剣木亨弘(ケンノキ):599
ゲーデル(K)(ゲ-デ):348
ゲイッケル(ゲイツケ):619
ゲオルギュウ(ゲオルキ):302
ゲルハルトゼン(ゲルハル):619
厳金淦(ゲン):619
胡喬木(コ):620
胡宗南(コ):620
胡適(コ):620
顧祝同(コ):620
顧維鈞(コ):620
コーネフ(コ-ネフ):619
コープランド(コ-プラ):619
コール(コ-ル):619
コールドウェル(コ-ルド):619
小池厚之助(コイケ):599
小泉信三(コイズミ):302,305
孔祥熙(コウ):619
江清(コウ):619
洪命熹(コウ):620
高炎崗(コウ):619
黄尖培(コウ):619
高坂正顕(コウサカ):599
紅露みつ(コウロ):599
谷正綱(コク):620
小坂善太郎(コサカ):599
小坂順造(コサカ):599
小崎道雄(コサキ):599
古島一雄(コジマ):603
小島政二郎(コジマ):599
小西甚一(コニシ):433
近衛秀麿(コノエ):599
小林古径(コバヤシ):433
小林珍雄(コバヤシ):433
小林秀雄(コバヤシ):433
小林良正(コバヤシ):599
小林貞一(コバヤシ):433
駒井卓(コマイ):599
小松清(コマツ):599
駒村資正(コマムラ):599
小宮豊隆(コミヤ):599
小山栄三(コヤマ):599
コナリー(コリナ-):620
コリンズ(コリンズ):620
コルダ(アレキサンダー)(コルダ):352
今日出海(コン):599
金光摂純(コンコウ):314
近藤康男(コンドウ):599
近藤忠義(コンドウ):303
伍修権(ゴ):371
呉国楨(ゴ):620
呉清源(ゴ):297,599,620
呉鉄城(ゴ):620
郷司浩平(ゴウジ):599
ゴットワルド(ゴツトワ):619
五島祐(ゴトウ):599
ゴンザレス・ヴィデラ(ゴンザ):620
崔ヨウ健(サイ):620
斎藤勇(サイトウ):599
斎藤悠輔(サイトウ):195
斎藤惣一(サイトウ):174,370
斎藤昇(サイトウ):599
斎藤茂吉(サイトウ):599
斎藤鉄郎(サイトウ):599
サイミントン(サイミント):620
サイヤン(サイヤン):620
三枝博音(サエグサ):599
サオ・シュエタイク(サオシユエ):620
酒井喜四(サカイ):599
坂口二郎(サカグチ):599
坂田昌一(サカタ):303
坂田栄男(サカタ):297
坂西志保(サカニシ):300,599
向坂逸郎(サキサカ):299,320,322,599
桜内辰郎(サクラウチ):184,185
佐々木信綱(ササキ):433
佐々木弥市(ササキ):599
佐々木惣一(ササキ):599
佐々木隆興(ササキ):433
佐々木順三(ササキ):599
笹本駿二(ササモト):302
笹森順造(ササモリ):599
佐藤功(サトウ):318
佐藤喜一郎(サトウ):599
佐藤基(サトウ):599
佐藤尚武(サトウ):599
佐藤敬(サトウ):599
佐藤栄作(サトウ):184,599
佐藤篤二郎(サトウ):599
佐藤藤佐(サトウ):599
佐藤達夫(サトウ):599
実方正雄(サネカタ):319
佐野学(サノ):304
サマァヴィル(J)(サマアヴ):301
サミュエルソン(サミユエル):345
サラガット(サラガツ):620
サラクルー(アルマン)(サラクル-):349
サラザール(サラザ-):620
サルトル(サルトル):349,620
沢田節蔵(サワダ):599
サンドバーグ(サンドハ):620
サン・ローラン(サンロ-ラ):620
ザカリヤデス(ザカリヤ):620
ザポトッキー(ザポト):620
史良(シ):621
シーボルト(シ-ボル):170,620
シーモノフ(シ-モノフ):620
塩尻公明(シオジリ):305
塩田広重(シオダ):600
塩野義三郎(シオノギ):600
塩原禎三(シオハラ):600
潮見俊隆(シオミ):319
鹿内信隆(シカナイ):319
志賀潔(シガ):433,599
志賀直哉(シガ):433
志賀義雄(シガ):184,186
式場隆三郎(シキバ):599
重光葵(シゲミツ):175
重宗雄三(シゲムネ):599
重盛寿治(シゲモリ):600
幣原喜重郎(シデハラ):176,183,184,320
信夫淸三郎(シノブ):320,600
柴田睦隆(シバタ):600
柴田雄次(シバタ):600
島芳夫(シマ):305
島上善五郎(シマガミ):600
島田孝一(シマダ):600
清水幾太郎(シミズ):298,299,302,304,305
下条康麿(シモジヨ):186
謝泳心(シヤ):621
謝覚哉(シヤ):621
謝雪紅(シヤ):621
シャウプ(C)(シヤウブ):172
シャハルト(シヤハルト):621
朱学範(シユ):621
朱家●(シユ):621
朱德(シユ):621
シューナイダー(シユ-ナイ):345
シューマツハー(シユ-マツ):621
シューマン(シユ-マン):162
周恩来(シユウ):163,354,370,392
周至柔(シユウ):621
シュウィンガー(J)(シユウイン):348
シュヴェルニク(シユヴエ):621
シュテメレンコ(シユテメレ):621
シュンペーター(シユンペ):345
蒋介石(シヨウ):171
蒋廷黻(シヨウ):621
東海林武雄(シヨウジ):600
白杉庄一郎(シラスギ):322
申性模(シン):622
申翼熙(シン):622
シンウエル(シンウエル):622
新海英一(シンカイ):600
シンクレア(シンクレア):622
神保安彦(シンボウ):175
新村猛(シンムラ):303,600
ジイド(アンドレ)(ジイド):349
ジェサップ(ジエサツ):621
ジューコク(ジユ-コ):621
ジュオー(ジユオ-):621
除向前(ジヨ):621
ジョージ六世(ジヨ-シ):621
ジョイ(ジヨイ):621
聶栄臻(ジヨウ):621
饒漱石(ジヨウ):621
ジョスタコヴィッチ(ジヨスタ):622
ジョリオ・キュリー(ジヨリオ):621
ジョンストン(ジヨンス):622
ジョンソン(ジヨンソ):357
ジラス(ジラス):622
吹田順助(スイタ):600
末川博(スエカワ):303,600
末永隆甫(スエナガ):322
スカルノ・アハマット(スカルノア):622
清宮貴子(スガノミ):534
菅原通済(スガワラ):600
スキマン・ウィルジシサンジョジョ(スキマンウ):622
杉捷夫(スギ):300,600
杉村春子(スギムラ):600
杉本栄一(スギモト):322,600
杉山元治郎(スギヤマ):187,271,600
鈴木信太郎(スズキ):600
鈴木剛(スズキ):600
鈴木大拙(スズキ):433,600
鈴木安蔵(スズキ):299,301,320,600
鈴木成高(スズキ):301
鈴木東民(スズキ):600
鈴木武雄(スズキ):600
鈴木茂三郎(スズキ):176,600
スターリン(スタ-リン):622
スタインッベック(スタインツ):622
スタッセン(H)(スタツセン):172
周東英雄(ストウ):179,600
スナイダー(スナイダ):622
スノー(スノ-):622
スパーク(スパ-ク):613
スフォルッア(スフオルツ):622
スペンダー(パーシー)(スペンタ):162
スミス(W・B)(スミス):622
スリム(スリム):622
千家尊紀(センケ):314
千田是也(センダ):600
ソーヤー(ソ-ヤ-):622
宋劭文(ソウ):622
宋子文(ソウ):622
宋慶齢(ソウ):622
宋美齢(ソウ):622
ソコロフスキー(ソコロフス):622
曾禰益(ソヤ):186,600
孫立人(ソン):622
平貞蔵(タイラ):600
高垣寅次郎(タカガキ):600
高木八尺(タカギ):600
高木卓(タカギ):600
高木惣吉(タカギ):320
高木貞治(タカギ):433
高桑純夫(タカクワ):299,303,600
高島善哉(タカシマ):306,600
高瀨荘太郎(タカセ):305,600
高田保馬(タカダ):304,600
高野実(タカノ):600
高橋幸八郎(タカハシ):317,322
高橋正雄(タカハシ):322,600
高橋竜太郎(タカハシ):184,188,600
高橋義次(タカハシ):185
高橋誠一郎(タカハシ):305,600
高浜清(タカハマ):600
高松宮(タカマツノ):534
高見順(タカミ):302
高山岩男(タカヤマ):302,599
滝川幸辰(タキガワ):319,600
滝田実(タキタ):600
タキン・タン・トン(タキンタン):622
タキン・ヌー(タキンヌ-):396,622
竹内好(タケウチ):305,306
武谷三男(タケタニ):303
武見太郎(タケミ):278
竹山道雄(タケヤマ):299,301,302,305
田島道治(タジマ):600
多田留吉(タダ):186
田中二郎(タナカ):193
田中惣五郎(タナカ):320
田中敏文(タナカ):187
田中栄一(タナカ):600
田中美知太郎(タナカ):600
田中耕太郎(タナカ):302,600
田中茂樹(タナカ):288
田中館愛橘(タナカ):433
棚橋小虎(タナハシ):186
田辺元(タナベ):433
谷川徹三(タニカワ):301,303,304,601
谷崎潤一郎(タニザキ):433,601
谷崎精二(タニザキ):601
田畑忍(タバタ):303
田畑茂二郎(タバタ):303,304
タフト(タフト):623
田宮虎彦(タミヤ):600
田村泰次郎(タムラ):600
タルク(タルク):623
俵国一(タワラ):433
淡德三郎(タン):601
譚平山(タン):623
ダライ・ラマ(ダライラ):623
ダレス(ジョン・フォスター)(ダレス):162,172,178,182,206
チェーズ少将(チエ-ズ):356,393
チェルヴェンコフ(チエルヴ):623
千金良宗三郎(チギラ):601
秩父宮(チチブノ):534
チトー(チト-):389
千葉三郎(チバ):184,601
千葉雄次郎(チバ):304,305
チャーチル(チヤ-チル):623
チャップマン(チヤツプ):623
チャルボー・カルロス(チヤルボ):380
チュイコフ(チユイコフ):624
張勉(チヨウ):623
張治中(チヨウ):623
張瀾(チヨウ):623
張群(チヨウ):623
張聞天(チヨウ):623
千代ノ山(チヨノヤマ):297
沈鈞儒(チン):623
陳コウ(チン):623
陳伯達(チン):623
陳毅(チン):623
陳紹禺(チン):623
陳誠(チン):623
陳雲(チン):623
ツアルダリス(ツアルダ):623
ツィランケヴィッチ(ツイランケ):624
継宮明仁(ツギノミ):534
柘植秀臣(ツゲ):299
辻二郎(ツジ):601
辻正信(ツジ):320
津田左右吉(ツダ):303,433,601
土井晩翠(ツチイ):433,601
土屋清(ツチヤ):301,601
恒藤恭(ツネフジ):303
都留重人(ツル):301,322,323,601
丁玲(テイ):623
ティマシェフ(N・S)(テイマシエ):301
ティムベルヘン(テイムベ):345
貞明皇后(テイメイ):432
勅使河原蒼風(テシガワ):601
手代木隆吉(テソロギ):185
寺内万治郎(テラウチ):433
暉峻義等(テルオカ):265
ディールス(O)(デイ-ル):348
ディサール(デイサ-):623
ディマジオ(デイマシ):293
デ・ヴァレラ(デヴア):623
デ・ガスペリ(デガス):623
デニス(デニス):624
デニング(デニンク):624
デューイ(D・J)(デユ-イ):624
デューイ(D・T・E)(デユ-イ):624
デューゼンベリー(ジェームス)(デユ-セ):344,345
デュアメル(デユアメ):623
デュクロ(デユクロ):623
デレヴィアンコ(デレヴ):170
田漢(デン):624
湯温伯(トウ):624
滕代遠(トウ):624
董必武(トウ):624
鄧穎超(トウ):624
東郷茂德(トウゴウ):175
東畑精一(トウハタ):601
遠山元一(トウヤマ):601
遠山茂樹(トウヤマ):306,317
戸叶里子(トカノ):601
土岐善麿(トキ):601
德岡神泉(トクオカ):433
德川夢声(トクガワ):601
德田昂平(トクダ):601
戸坂康二(トサカ):601
トスカニーニ(トスカニ-):624
トビン(トビン):624
苫米地義三(トマベチ):176,177,183,184,602
富田常雄(トミタ):601
富安健次(トミヤス):601
外山修之(トヤマ):433
豊田四郎(トヨタ):321
豊竹山城少掾(トヨタケ):601
トラン・ヴァンフー(トランヴ):624
トリアッチ(トリアツチ):624
鳥養利三郎(トリカイ):601
トルーマン(ハリー・S)(トル-マン):162,169,171,355,356,358,624
トルオン・チン(トルオンチ):624
トレーズ(トレ-ズ):624
ドールトン(ド-ルト):624
堂森芳夫(ドウモリ):186
ド・ゴール(ドゴ-):624
ドス・パソス(ドスパ):624
ドッジ(ジョセフ・M)(ドツジ):168,172,624
ド・ラットル(ドラツト):624
ドレーパー(ドレ-ハ):624
ナイト(フランク)(ナイト):344
中川光治(ナカガワ):185
中川善之助(ナカガワ):601
中島健蔵(ナカジマ):299,300,601
中島弥団次(ナカジマ):184
中島慶次(ナカジマ):601
中曾根康弘(ナカソネ):601
中田薫(ナカタ):433
中谷宇吉郎(ナカタニ):601
中野好夫(ナカノ):299,300,303,305
中野重治(ナカノ):601
中村光夫(ナカムラ):601
中村吉蔵(ナカムラ):433
中村哲(ナカムラ):601
中山マサ(ナカヤマ):174,370,601
中山伊知郎(ナカヤマ):601
中山俤一(ナカヤマ):601
良子皇后(ナガコ):534
永田武(ナガタ):433
永田清(ナガタ):305
長田幹彦(ナガタ):601
長門美保(ナガト):601
永野重雄(ナガノ):601
ナシール・ムハマド(ナシ-ルム):625
ナハス・バシャ(ナハスバ):625
鍋山貞親(ナベヤマ):601
滑川道夫(ナメカワ):601
楢橋渡(ナラハシ):601
南日(ナン):625
南漢宸(ナン):625
南原繁(ナンバラ):301,303,601
新居格(ニイキヨ):601
新関八洲太郎(ニイゼキ):601
新関良三(ニイゼキ):601
西尾末広(ニシオ):601
西谷啓治(ニシタニ):301
西田隆男(ニシダ):185
西村啓造(ニシムラ):601
丹羽周夫(ニワ):601
丹羽文雄(ニワ):601
ヌエン・フートリ(ヌエンフ-):625
沼畑金四郎(ヌマハタ):601
ネメヤノフ(アレクサンドル・ニコラヴィッチ)(ネメヤノフ):346,387
根本竜太郎(ネモト):184
ネンニ(ピエトロ)(ネンニ):376,625
ノーマン(ノ-マン):625
野田卯一(ノダ):184,602
野田武夫(ノダ):185
野々村一雄(ノノムラ):323
野間宏(ノマ):299
野溝勝(ノミゾ):602
野村秀雄(ノムラ):602
野村長一(ノムラ):602
ハーコン七世(ハ-コン):625
ハーシー(ジョン)(ハ-シ-):348
灰田勝彦(ハイダ):602
ハイル・セラシェー一世(ハイルセラ):625
袴田里見(ハカマダ):186
萩原雄祐(ハギワラ):602
白崇禧(ハク):625
薄一波(ハク):625
迫間真次郎(ハザマ):602
橋本宇太郎(ハシモト):297
橋本竜伍(ハシモト):184,602
荷見安(ハスミ):602
長谷川如是閑(ハセガワ):299,305,433
長谷川才次(ハセガワ):602
長谷川文雄(ハセガワ):321
長谷川正安(ハセガワ):319
長谷部忠(ハセガワ):602
長谷部言人(ハセガワ):602
秦豊吉(ハタ):599
畑中政春(ハタナカ):602
波多野勤子(ハタノ):602
波多野完治(ハタノ):602
波多野鼎(ハタノ):602
ハッタ・モハメト(ハツタモハ):625
服部之総(ハツトリ):602
鳩山一郎(ハトヤマ):184
羽仁五郎(ハニ):299,300,303
羽仁説子(ハニ):301
埴谷雄高(ハニヤ):302
浜口雄彦(ハマグチ):602
浜田格之助(ハマダ):186
ハマレク・ブォノ九世(ハマレクフ):625
ハミルトン(M・M)(ハミルトン):169
早川慎一(ハヤカワ):602
早川雪洲(ハヤカワ):602
早坂文雄(ハヤサカ):602
林健太郎(ハヤシ):299,300,602
林屋亀次郎(ハヤシ):184
林栄夫(ハヤシ):322
林直道(ハヤシ):321
林譲治(ハヤシ):602
林達夫(ハヤシ):299
林髞(ハヤシ):602
原口幸隆(ハラグチ):602
原幸平(ハラグチ):602
原田長司(ハラダ):186
ハリス(ハリス):344
ハリマン(ハリマン):361
ハロット(ハロツト):345
范長江(ハン):626
バークレー(バ-クレ):625
バーナム(J)(バ-ナム):302
バー・モー(バ-モ-):625
バオ・ダイ(バオ・タ):625
バズイキン(バズイ):170
バトラー(バトラ-):625
馬場恒吾(ババ):305,602
バルーク(バル-ク):625
バンチ(ラルフ)(バンチ):353,626
パーシキヴィ(パ-シキ):625
パール・バック(パ-ルハ):625
パウエル(C・E)(パウエル):348
パウエル(C・P)(パウエル):346
パウケル(パウケル):625
パニューシキン(パニユ-):625
パンチェン・ラマ(パンチエ):626
樋貝詮三(ヒカイ):602
土方与志(ヒジカタ):301,602
土方定一(ヒジカタ):602
土方成美(ヒジカタ):322
日高六郎(ヒダカ):304
日高第四郎(ヒダカ):602
一松定吉(ヒトツマツ):185,602
日夏耿之介(ヒナツ):602
火野葦平(ヒノ):602
平沢興(ヒラサワ):433
平沼亮三(ヒラヌマ):184,602
平野力三(ヒラノ):271,602
平野義太郎(ヒラノ):299,301,602
広川弘禅(ヒロカワ):179,184,193,602
弘世現(ヒロセ):602
裕仁天皇(ヒロヒト):171,431,534
ビエルート(ビエル-):626
ビドー(ビド-):626
ピーク(ピ-ク):626
ピアソン(A・R)(ピアソン):626
ピアソン(H・L・B)(ピアソン):626
ピオ十二世(ピオ):626
ピカソ(ピカソ):351,626
ピグー(ピグ-):626
ピブン・ソンクラム(ピブン):396
伝作義(フ):625
フーヴァー(フ-ヴア):377
ファルク一世(フアルク):626
フィーンベルグ(F)(フイ-ンヘ):346
フイグル(フイグル):626
フィンレター(フインレタ):626
フウッテラー(フウツテラ):626
フェルミ(フエルミ):626
フォークナー(フオ-クナ):353
フォスター(F・W・Z)(フオスタ-):626
フォスター(W・H)(フオスタ-):626
深川タマエ(フカガワ):602
福井盛太(フクイ):293,602
福島正雄(フクシマ):602
福田恒存(フクダ):302,602
福原麟太郎(フクハラ):602
伏見康治(フシミ):303
藤井健次郎(フジイ):433
藤沢庫之助(フジサワ):602
藤田信勝(フジタ):305
藤田貞次(フジタ):597
藤田進(フジタ):602
藤林敬三(フジバ):602
藤山愛一郎(フジヤマ):265,602
藤原義江(フジワラ):602
舟橋聖一(フナバシ):602
フライ(クルストファ)(フライ):350
フランコ統領(フランコ):384
フリート(ヴァン)(フリ-ト):169
古垣鉄郎(フルガキ):602
古橋広之進(フルハシ):290,603
古畑種基(フルハタ):603
ブラック(ブラツク):626
ブラッドレー(ブラツト):360
ブラナン(ブラナン):627
ブランデン(ブランテ):627
ブリディ・パームヨン(ブリデ):627
ブルガーニン(ブルガ):386
プレヴァン(プレヴ):627
プレヴェール(ジャック)(プレヴ):349
ヘミングウェー(ヘミング):348
ベヴァン(ベヴア):381,627
ベヴィン外相(ベヴイ):381
ベル(ダニエル)(ベル):395
ベルア(ベルア):627
ペース(ペ-ス):627
ペロン(ペロン):280,627
帆足計(ホアシ):603
ホイス(ホイス):627
ホイットニー少将(ホイツトニ):169
ホイト(ホイト):345
彭德懐(ホウ):627
茅盾(ホウ):627
北条誠(ホウジヨ):603
星島二郎(ホシジマ):603
ホジソン(ホジソン):170
細谷松太(ホソヤ):603
ホ・チ・ミン(ホチミン):295,627
ホッジャ(ホツジヤ):627
ホフマン(ホフマン):627
ホランド(ホランド):627
保利茂(ホリ):603
堀久作(ホリ):603
堀文平(ホリ):603
堀朋近(ホリ):603
堀武芳(ホリ):603
堀真琴(ホリ):301
堀越禎三(ホリ):603
堀内敬三(ホリウチ):603
堀江英一(ホリエ):317
本多光太郎(ホンダ):433,603
本多市郎(ホンダ):603
本多顕彰(ホンダ):302,603
ボーア(ボ-ア):627
ボードアン(ボ-ド):383,627
ボールディング(ボ-ルテ):345
朴憲泳(ボク):627
ボスウェル(ボスウエ):348
マーカット少将(マ-カツト):168
マーシャル長官(マ-シヤル):169,357
マーチン(ウィリアム・マックチェスニー)(マ-チン):171,627
舞出長五郎(マイイデ):603
マイヤー(M・M)(マイヤ-):346
前田種男(マエダ):603
前之園喜一郎(マエノソノ):185
牧野富太郎(マキノ):433,603
牧野良三(マキノ):184,603
牧野英一(マキノ):433,603
マクグラス(マクグラ):627
マクマホン(マクマホン):359,627
マグナッソン(ウォーレン・G)(マグナツ):173,234,627
正木ひろし(マサキ):301,305
正宗白鳥(マサムネ):433
真島利行(マジマ):433
益谷秀次(マスタニ):184,603
増田甲子七(マスダ):184,603
俣野健輔(マタノ):603
マチス(マチス):627
町永三郎(マチナガ):603
松岡駒吉(マツオカ):186,603
マッカーサー(マツカ-サ):162,176,169,170,191,354,358,377,424,431
マックロイ(マツクロイ):627
松沢一鶴(マツザワ):603
松永安左衛門(マツナガ):252
松永義三郎(マツナガ):603
松村一人(マツムラ):299
松本七郎(マツモト):186
松本幸四郎(マツモト):603
松本烝治(マツモト):252,603
マラン(マラン):627
マリク(マリク):354,355,371
マリノ(ダド)(マリノ):296
マルシャン(アンドレ)(マルシヤン):351
丸山真男(マルヤマ):299,301,306,603
マレー(フィリップ)(マレ-):379,628
マレンコフ(マレンコフ):627
マン(トーマス)(マン):343,376
三笠宮(ミカサノミ):534
三木武夫(ミキ):184,603
三木治朗(ミキ):603
三鬼隆(ミキ):603
ミコヤン(ミコヤン):628
三島德七(ミシマ):433
三島由紀夫(ミシマ):603
水谷長三郎(ミズタニ):186
三谷隆信(ミタニ):603
三岸節子(ミツギシ):603
箕作秋吉(ミツクリ):603
光田健輔(ミツダ):433
南博(ミナミ):603
箕浦多一(ミノワ):603
宮川実(ミヤガワ):303
宮城音弥(ミヤギ):303,603
三宅克巳(ミヤケ):433
三宅正一(ミヤケ):186,265,603
三宅晴輝(ミヤケ):603
宮沢俊義(ミヤザワ):603
宮沢胤勇(ミヤザワ):185
宮原清(ミヤハラ):252
宮原誠一(ミヤハラ):603
宮本忍(ミヤモト):603
宮本正清(ミヤモト):603
宮本顕治(ミヤモト):186
三輪寿壮(ミワ):265,603
三輪常次郎(ミワ):603
ムーニエ(エマニュエル)(ム-ニエ):349
武者小路実篤(ムシヤノコ):305
務台理作(ムタイ):303,603
武藤武雄(ムトウ):603
武藤糸治(ムトウ):603
宗像誠也(ムナカタ):603
村上元三(ムラカミ):604
村上義一(ムラカミ):603
室賀国威(ムロガ):604
メイラー(ノーマン)(メイラ-):377
メルザーク(メルザ-):345
メンジース(メンジ-):397,628
毛沢東(モウタクト):628
モサデク(モサデク):361,628
森孝太郎(モチ):604
モック(モツク):628
モネ(モネ):628
森有正(モリ):604
森口忠造(モリグチ):604
守島伍郎(モリシマ):604
モリソン(モリソン):162,381,628
森田優三(モリタ):604
森戸辰男(モリト):300,604
モレー(モレ-):628
諸井三郎(モロイ):604
モロトフ(モロトフ):628
モントゴメリー(モントゴ):628
八百板正(ヤオ):604
矢追秀武(ヤオイ):195
八木秀次(ヤギ):604
安井誠一郎(ヤスイ):265,604
安川加寿子(ヤスカワ):604
八杉竜一(ヤスギ):604
安田靭彦(ヤスダ):433
ヤスパース(ヤスパ-):302,343,628
矢内原伊作(ヤナイ):301,604
矢内原忠雄(ヤナイ):604
柳川真佐夫(ヤナガワ):319
柳宗悦(ヤナギ):604
柳田泉(ヤナギタ):604
柳田謙十郎(ヤナギタ):303,305,604
矢野一郎(ヤノ):604
山内義雄(ヤマウチ):604
山浦貫一(ヤマウラ):604
山川均(ヤマカワ):604
山川菊栄(ヤマカワ):604
山口喜久一郎(ヤマグチ):604
山口誓子(ヤマグチ):604
山崎猛(ヤマザキ):604
山下興家(ヤマシタ):604
山田六左衛門(ヤマダ):187
山田和男(ヤマダ):604
山田敏雄(ヤマダ):299
山田節男(ヤマダ):604
山之内一郎(ヤマノウチ):319
山室たみ(ヤマムロ):604
山本二三丸(ヤマモト):321
山本勇造(ヤマモト):604
山本安英(ヤマモト):604
山本新(ヤマモト):304
山本為三郎(ヤマモト):604
山本米治(ヤマモト):322
兪大維(ユ):628
湯川秀樹(ユカワ):433
ユリアナ女王(ユリアナ):628
葉剣英(ヨウ):627
除村吉太郎(ヨケムラ):604
横光利一(ヨコミツ):302
横山大観(ヨコヤマ):433
横山泰三(ヨコヤマ):604
吉川幸次郎(ヨシカワ):302,604
吉川重蔵(ヨシカワ):320
吉河光貞(ヨシカワ):604
吉武恵市(ヨシタケ):184,264
吉田精一(ヨシダ):604
吉田茂(ヨシダ):177,179,182,183,305,604
吉野源三郎(ヨシノ):604
義宮正仁(ヨシミヤ):534
四家文子(ヨツヤ):604
順宮厚子(ヨリノミヤ):432,534
羅栄桓(ラ):528
ラーナー(ラ-ナ-):344
ライヒシュタイン(T)(ライヒシユ):348
ラウレル(ラウレル):628
ラオー(ラオ-):383
ラコシ(ラコシ):628
ラスキ(H)(ラスキ):301
ラズマラ首相(ラズマラ):361
ラッセル(B)(ラツセル):301,628
ラマディユ(ラマデイ):628
ラング(アーサー)(ラング):352
ラングミュアー(ラングミ):347
李承晩(リ):629
李済深(リ):629
李立三(リ):629
李範セキ(リ):629
李維漢(リ):629
陸定一(リク):628
リッジウェー大将(リツジウ):162,168,169,171,176,189,354,355,424,432,629
リップマン(リツプマ):629
李家孝(リノイエ):604
リヒター(コンラッド)(リヒタ-):348
リビー(リビ-):346
劉少奇(リユウ):628
笠信太郎(リユウ):302,320,604
リュウ祐燦(リユウユウ):628
リリエンサール(ダウイッド)(リリエンサ):172,629
林彪(リン):628
ルイス(ルイス):629
ルイセンコ(ルイセンコ):629
ルカーチ(ゲオルク)(ルカ-チ):343
ル・コルビュジエ(ルコルビ):629
ルベイロール(ポール)(ルベイロ):351
ルンドベリイ(ルンドヘ):345
レーノー(レ-ノ-):629
ローゼンバーグ(ロ-ゼン):377
ローペス(フランシスコ・グラヴェイロ)(ロ-ペス):384
ロイター(ロイタ-):629
蝋山政道(ロウヤマ):303,320,604
ロコソフスキー(ロコソフス):629
ロックフェラー三世(ロツクフエ):172,629
ロビンソン(ヘンリ・モートン)(ロビンソ):348
ロミタ(ロミタ):629
ロムロ(カルロス)(ロムロ):162,629
ロルジウ(ベルナール)(ロルジウ):351
ワイズマン(ワイズマ):629
我妻栄(ワガツマ):604
ワシレフスキー(ワシレフス):629
倭島英二(ワジマ):174,370
渡辺一夫(ワタナベ):300
渡辺年之助(ワタナベ):604
渡辺忠雄(ワタナベ):604
渡辺慧(ワタナベ):604
渡辺洋三(ワタナベ):319
渡辺紳一郎(ワタナベ):604
和田博雄(ワダ):186
和田小六(ワダ):604
和田清一(ワダ):317
和田英作(ワダ):433
和達清夫(ワダチ):604
和辻哲郎(ワツジ):303,305
ワン・ワイタヤコーン(ワンワイタ):629
図書のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626