時事年鑑 昭和24年版
[索引]
  A級戦犯容疑者起訴状/容疑者釈放(A):191
  A級戦犯容疑者起訴状/20名釈放勧告(A):191
  FAO(FAO):509
  GHQ(GHQ):195,474
  IBRD(IBRD):509
  ILO(ILO):509
  IMF(IMF):509
  ITO(ITO):509
  M・R・A(MRA):324
  UNESCO(UNESC):509
  UNO(UNO):506
  WFTU(WFTU):510
  X線照射增産研究(X):302
  愛光堂印刷争議(アイコウト):274
  アイスランド(アイスラン):442,447
  愛善苑(アイゼン):313
  愛知県(アイチケン):493
  愛知県/各種統計(アイチケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  愛知県/其他(アイチケン):568,572,573,574
  哀悼録(アイトウロ):625
  哀悼録/世界(アイトウロ):635
  亜鉛鉱業(アエンコウ):255
  亜鉛鉱業/産額(アエンコウ):413,415
  亜鉛鉱業/世界産額(アエンコウ):453,502
  亜鉛鉄板生産(アエンテツ):414
  靑森県(アオモリケ):488
  靑森県/各種統計(アオモリケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  靑森県/職員其他(アオモリケ):573
  赤坂離宮解放(アカサカリ):201
  秋田県(アキタケン):489
  秋田県/各種統計(アキタケン):368,369,382,383,397,399,409,412,422
  秋田県/其他(アキタケン):573
  揚繰網漁業(アグリア):409
  麻織物統計(アサオリモ):414,415
  朝日賞(アサヒシヨ):487
  麻紡績(アサボウ):257
  麻紡績/統計(アサボウ):415
  麻類産額(アサルイサ):404
  ア式蹴球(オリンピック)(アシキシユ):521
  芦田内閣(アシダナ):204
  芦田内閣/概観(アシダナ):202,204
  芦田内閣/経済政策(アシダナ):227
  芦田内閣/指名(アシダナ):207
  芦田内閣/世論調査反響(アシダナ):285
  芦田内閣/成立(アシダナ):210
  芦田内閣/対日理事会議題(アシダナ):188
  アジア極東経済委員会(アジアキ):511
  アジア極東経済会議(アジアキ):322
  アジア州資源(アジアシ):501
  アジア地域労働会議(アジアチ):323
  あずき産額(アズキサ):404
  アゼルバイジャン(アゼルハ):444
  アゾレス(アゾレス):445
  亜炭生産(アタンセイ):413
  アッセンション(アツセンシ):442
  アデン(アデン):442
  亜熱帯(アネツタイ):499
  アフガニスタン(アフガニ):442,501
  アフリカ諸国(アフリカシ):347
  アフリカ州資源(アフリカシ):502
  亜麻産額(アマサンカ):404
  亜麻産額/世界(アマサンカ):503
  亜麻仁(世界)(アマニ):503
  天野判事々件(アマノハン):209
  アメリカ合衆国(アメリカカ):331
  アメリカ合衆国/軍事(アメリカカ):332
  アメリカ合衆国/政治(アメリカカ):331,504
  アメリカ合衆国/経済統計(アメリカカ):446
  アメリカ合衆国/経済指標(アメリカカ):456
  アメリカ合衆国/経済情勢(アメリカカ):333
  アメリカ合衆国/外交政策(アメリカカ):331,504
  アメリカ合衆国/学術顧問団報告(対日)(アメリカカ):298
  アメリカ合衆国/世論調査(アメリカカ):511
  アメリカ合衆国/政府要人(アメリカカ):628
  アメリカ合衆国/対外援助法(アメリカカ):332
  アメリカ合衆国/対ソ関係展望(アメリカカ):324,329
  アメリカ合衆国/対日講和問題(アメリカカ):189
  アメリカ合衆国/対日復興援助(アメリカカ):186
  アメリカ合衆国/対日貿易政策(アメリカカ):240
  アメリカ合衆国/対日綿花回転資金(アメリカカ):242
  アメリカ合衆国/綿業使節団(アメリカカ):241
  アメリカ合衆国/其他(アメリカカ):442,502,512
  アメリカ合衆国/対日政策(アメリカカ):185
  アメリカ州資源(アメリカシ):502
  アラスカ(アラスカ):442,475
  アラビア(アラビア):501
  アラブ連盟(アラブレ):347
  有棲川宮記念学術奨励資金(アリスガ):487
  アルコール生産(アルコ-ル):381,413
  アルジェリヤ(アルジエ):444,502
  アルゼンチン(アルゼン):334,502
  アルゼンチン/各種統計(アルゼン):442,446,454,455
  アルバニヤ(アルバニ):346,442,501
  アルミニウム精錬業(アルミニウ):255
  アルミニウム精錬業/生産髙(アルミニウ):256,413,415
  アルミニウム精錬業/賠償案(アルミニウ):190,191
  アルメニヤ(アルメニヤ):442
  粟産額(アワサンカ):404
  アングロ・エジプシャン(アングロ):452
  アングロ・エジプシャン/スーダン(アングロ):452,502
  アンゴウラ(アンゴウ):445,502
  安全保障理事会(アンゼン):319,507
  アンチモニー(世界)(アンチモニ):503
  アンドラ公国(アンドラ):442
  委員会一覧(イインカイ):569
  イエーメン(イエ-メン):442
  家兎現状(イエウサキ):253
  硫黄(世界)(イオウ):503
  硫黄生産(イオウセイ):413
  医学会(イガクカ):595
  医学研究所(イガクケ):598
  医学専門学校一覧(イガクセ):579
  医学専門学校一覧/女子(イガクセ):580
  イギリス(イギリス):335
  イギリス/政治(イギリス):335,504
  イギリス/経済指標(イギリス):456
  イギリス/極東軍事裁判(イギリス):194
  イギリス/経済統計(イギリス):446
  イギリス/世論調査(イギリス):512
  イギリス/政府要人(イギリス):628
  イギリス/対日講和問題(イギリス):189
  イギリス/連絡代表団(イギリス):628
  イギリス/其他(イギリス):442,501
  イギリス/経済情勢(イギリス):456
  イギリス領スーダン(イギリス):443
  育英事業(イクエイシ):311,439
  囲碁(イゴ):292
  遺言(民法)(イゴン):74
  藺産額(イサンギ):404
  遺産の分割(民法)(イサンノフ):71
  石川県(イシカワケ):492
  石川県/各種統計(イシカワケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  石川県/其他(イシカワケ):568,572,573,574
  石垣島事件裁判(イシガキ):193
  意匠出願登録(イシヨウシ):417
  イスラエル国独立(イスラエル):340
  板硝子生産(イタガラ):414
  イタリア(イタリア):340
  イタリア/平和条約(イタリア):505
  イタリア/外交代表(イタリア):627
  イタリア/旧属領(イタリア):443
  イタリア/経済統計(イタリア):446,448,454,456
  イタリア/世論調査(イタリア):512
  イタリア/其他(イタリア):443,501,512
  一般会計歳入出(イツパン):376
  一般会計歳入出/歳出一覧(イツパン):377
  一般会計歳入出/歳入予算(イツパン):376
  一般会計歳入出/国有財産(イツパン):379
  一般会計歳入出/国庫支出(イツパン):379
  一般関税貿易協定(イツパン):322
  イニニ(イニニ):444
  茨城県(イバラキ):489
  茨城県/各種統計(イバラキ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  茨城県/其他(イバラキ):568,571,573,574
  イフニ(イフニ):443
  イラーク(イラ-ク):443,447,450,501
  イラン(イラン):443,447,501
  イラン/石油(イラン):454
  遺留分(民法)(イリユウフ):77
  医療関係者数(イリヨウカ):436
  衣料切符(イリヨウキ):278
  医療施設状況(イリヨウシ):282
  医療法(イリヨウホ):282
  イロア基金(イロアキキ):186
  岩手敎組事件(イワテキヨ):274
  岩手県(イワテケン):489
  岩手県/各種統計(イワテケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  岩手県/其他(イワテケン):571
  印刷局職員(インサツキ):565
  印刷用紙生産高(インサツヨ):416
  印紙収入(インシシユ):376
  飲食営業緊急措置令違反の罪(インシヨク):543
  隠退蔵物資(インタイソ):236
  隠退蔵物資/摘発品配給(インタイソ):249
  隠退蔵物資/不正事件(インタイソ):237
  インド(インド):351
  インド/経済統計(インド):446,454
  インド/連絡代表団(インド):627
  インド/其他(インド):443,501
  インドシナ連邦(インドシ):352,444
  インドネシア(インドネ):353
  インドネシア/統計(インドネ):443,451
  インドネシア/其他(インドネ):319,501
  インフレーションの動向(インフレ-):224
  インフレーションの動向/収束論(インフレ-):225
  インフレーションの動向/生活(インフレ-):277
  インフレーションの動向/対策(インフレ-):233
  印紡税改正(インボウ):231
  陰陽暦対象表(インヨウレ):544
  上野地下道(ウエノチカ):286
  魚附林(ウオツキハ):406
  ウガンダ(ウガンタ):442,452,502
  兎統計(ウサギト):405
  牛增加計画(ウシゾウ):253
  牛統計(ウシトウケ):400,405
  雨水(ウスイ):544
  ウズベーク(ウズベ):444
  宇宙の話(ウチユウノ):529
  馬統計(ウマトウケ):253,400,405
  海面積(ウミメンセ):499
  雨量(ウリヨウ):372,373
  雨量/世界都市(ウリヨウ):445
  ウルガイ(ウルガイ):502,512
  ウルガイ/外交事務所(ウルガイ):628
  ウルガイ/統計(ウルガイ):443,446,452
  運河(ウンガ):501
  運動(ウンドウ):290
  運動/団体(ウンドウ):594
  運輸(ウンユ):262
  運輸/関係新法令一覧(ウンユ):124
  運輸省機構一覧(ウンユシヨ):485
  運輸省機構一覧/職員一覧(ウンユシヨ):567
  ヴァージン諸島(ヴア-シ):442
  ヴァチカン(ヴアチカ):341,443
  ヴァナジウム(世界)(ヴアナシ):503
  ヴィタミン(ヴイタミ):533
  ヴェトナム政府(ヴエトナ):352
  ヴェネゼラ(ヴエネセ):443,502,512
  ヴェネゼラ/石油(ヴエネセ):454
  エール(エ-ル):344,443
  映画界(エイガカ):306
  映画界/映画賞(アメリカ)(エイガカ):333
  映画界/コンクール文部大臣賞(エイガカ):487
  映画界/其他(エイガカ):308
  営業収益税収入(エイギヨ):380
  営業税収入(エイギヨ):380
  衛生(エイセイ):282
  衛生/行政(エイセイ):282
  衛生/統計(エイセイ):436
  衛生知識(エイセイチ):532
  栄典法(エイテンホ):201
  栄養状態(エイヨウシ):283
  栄養状態/統計(エイヨウシ):436
  栄養標準(エイヨウヒ):534
  エクアドル(エクアド):335,502
  エクアドル/統計(エクアド):443,447
  エジプト(エジプ):502
  エジプト/統計(エジプ):443,447,452
  エストニア(エストニア):444,501
  エチオピア(エチオピ):443,447,502
  愛媛県(エヒメケン):497
  愛媛県/各種統計(エヒメケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  愛媛県/其他(エヒメケン):575
  エリス諸島(エリスシヨ):442
  エリトリア(エリトリア):443,502
  綠組(民法)(エングミ):67
  演劇(エンゲキ):308
  燕麦生産(世界)(エンバク):450
  遠洋漁業生産高(エンヨウキ):410
  オーストラリヤ(オ-ストラ):443
  オーストラリヤ/極東軍事裁判(オ-ストラ):195
  オーストラリヤ/経済統計(オ-ストラ):446,453,455
  オーストラリヤ/資源(オ-ストラ):502
  オーストラリヤ/世論調査(オ-ストラ):512
  オーストラリヤ/代表団(オ-ストラ):626
  オーストリヤ(オ-ストリ):343
  オーストリヤ/管理方式(オ-ストリ):505
  オーストリヤ/統計(オ-ストリ):443,455
  オーストリヤ/平和条約問題(オ-ストリ):328,506
  オーストリヤ/其他(オ-ストリ):501
  オータカムンド会議(オ-タカム):322
  オーマン(オ-マン):443
  皇子名簿(オウジメ):557
  横領罪(オウリヨウ):542
  大分県(オオイタケ):498
  大分県/各種統計(オオイタケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  大分県/其他(オオイタケ):568,573,575
  大蔵省預金部状況(オオクラシ):384,388
  大蔵省機構一覧(オオクラシ):485
  大蔵省機構一覧/職員(オオクラシ):564
  大蔵省証劵現在高(オオクラシ):379
  大蔵省証劵利率(世界)(オオクラシ):447
  大坂市中金利(オオサカシ):389
  大坂市条例問題(オオサカシ):218
  大坂消費者物価指数(オオサカシ):396
  大坂府(オオサカフ):494
  大坂府/各種統計(オオサカフ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  大坂府/其他(オオサカフ):568,571,573,574
  大麦生産高(オオムギ):402
  大麦生産高/世界(オオムギ):450
  岡山県(オカヤマケ):495
  岡山県/各種統計(オカヤマケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  岡山県/其他(オカヤマケ):568,571,573,574
  尾津事件(オヅジ):208
  オランダ合衆国(オランダ):343
  オランダ合衆国/各種統計(オランダ):443,446,455,456
  オランダ合衆国/極東軍事裁判(オランダ):195
  オランダ合衆国/軍事代表団(オランダ):627
  オランダ合衆国/其他(オランダ):501,512
  オランダ領印度(オランダ):451
  オランダ領印度/統計(オランダ):451
  オリーブ油(世界)(オリ-ブ):503
  織物消費税(オリモノシ):230,540
  織物消費税/税収入(オリモノシ):376,380
  オリンピック記録(オリンピ):518
  オリンピック記録/冬季競技(オリンピ):522
  オリンピック記録/水上競技(オリンピ):519
  オリンピック記録/陸上(オリンピ):518
  卸売物価指数(オロシウリ):367
  卸売物価指数/世界(オロシウリ):448
  卸売物価指数/東京(オロシウリ):394
  音楽(オンガク):305
  恩給年金費(オンキユウ):376
  恩給金庫勘定(オンキユウ):387
  温泉法(オンセンホ):283
  温帯(オンタイ):499
  温帯林(オンタイリ):470
  カーバイト生産(カ-バイ):413
  海員数(カイインス):431
  海運業(カイウンキ):265
  海運業/会社一覧(カイウンキ):582
  海運業/現勢(カイウンキ):431
  海運業/輸送実績(カイウンキ):431
  海運総局職員(カイウンソ):567
  海外在留邦人引揚状況(カイガイ):280,371
  海外旅行許可(カイガイ):184,187
  海岸線(カイガン):368
  会計検査院職員(カイケイケ):568
  会社債産業別現在高(カイシヤサ):389
  会社団体一覧(カイシヤタ):582
  会社統計(カイシヤト):392
  会社統計/営業成績(カイシヤト):392
  海上保安庁(カイジヨ):216,266
  海上保安庁/職員(カイジヨ):507
  海上保安庁/対日理事会議題(カイジヨ):184,188
  海上輸送概況(カイジヨ):265
  海上輸送概況/輸送計画(カイジヨ):263
  海藻生産高(カイソウセ):410
  開拓事業(カイタクシ):252
  開拓事業/実績(カイタクシ):398
  海難(カイナン):288
  海難審判法(カイナンシ):265
  解放株処分(カイホウカ):248
  海洋面積・深さ(カイヨウメ):500
  海流(カイリユウ):499
  貝類生産高(カイルイセ):410
  家屋税収入(カオクゼ):380
  科科該当事項(カカガイ):58
  科学(カガク):297
  科学/人文科学(カガク):298
  科学/自然科学(カガク):301
  化学学会(カガクカ):595
  科学技術界(カガクキ):301
  科学・技界関係団体(カガクキ):591
  化学研究所(カガクケ):597
  化学工業(カガクコ):257
  化学工業/会社一覧(カガクコ):585
  化学工業/賠償案(カガクコ):190,191
  化学工業/製品在庫高(カガクコ):432
  化学繊維(カガクセ):257
  化学繊維/統計(カガクセ):415
  化学繊維/化学年表(世界)(カガクセ):526
  科学捜査研究所(カガクソ):222
  化学肥料工業(カガクヒ):257
  各省設置法案経緯(カクシヨウ):215
  各省の機構改革(カクシヨウ):215
  革新新党準備会(カクシンシ):214
  歌劇界(カゲキカ):306
  鹿児島県(カゴシマ):498
  鹿児島県/各種統計(カゴシマ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  鹿児島県/其他(カゴシマ):568,573,575
  火災(カサイ):288
  カザーク(カザ-ク):444
  火山性地震帯(カザンセ):469
  貸出金利(カシダシ):245,246
  過失傷害罪(カシツシヨ):543
  過失致死罪(カシツチシ):543
  カシミール問題(カシミ-ル):319,351
  家事審判法(カジシン):219
  家事審判法/法文(カジシン):79
  家事審判所(カジシン):219,277
  家事審判所/審判事項(カジシン):79
  果樹・果実産類(カジユカ):404
  過剰物資等在庫活用規則(カジヨウ):236
  苛性ソーダ生産(カセイソ-):413
  片山内閣(カタヤマナ):202
  片山内閣/概観(カタヤマナ):202
  片山内閣/閣僚更迭(カタヤマナ):203
  片山内閣/経済政策(カタヤマナ):226
  片山内閣/世論調査反響(カタヤマナ):285
  片山内閣/総辞職(カタヤマナ):203,207
  片山内閣/対日理事会(カタヤマナ):188
  家畜現状(カチクゲ):253
  家畜現状/飼料統計(カチクゲ):405
  かつを・まぐろ漁業(カツヲマク):409
  カトリック敎(カトリツク):312
  過度経済力集中排除法問題(カドケイ):206
  過度経済力集中排除法問題/海運(カドケイ):265
  過度経済力集中排除法問題/法文(カドケイ):81
  神奈川県(カナガワ):491
  神奈川県/各種統計(カナガワ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  神奈川県/其他(カナガワ):568,571,573,574
  カナダ(カナダ):334
  カナダ/世論調査(カナダ):512
  カナダ/経済統計(カナダ):443,446
  カナダ/連絡代表団(カナダ):626
  カナダ/其他(カナダ):502
  株式取引状況(カブシキ):248
  株式取引状況/東京(カブシキ):390
  株式相場平均価格(カブシキ):390
  株式相場平均価格/世界(カブシキ):447
  紙生産(カミセイサ):414
  亀井事件(カメイジ):208
  カメルン(カメルン):443,444,502
  貨物自動車数(カモツジ):432
  貨物自動車数/生産(カモツジ):414
  火薬庫爆発(カヤクコハ):288
  加里(世界)(カリ):503
  借入金現在高(カリイレキ):379
  火力発電賠償案(カリヨクハ):190
  火力発電量(カリヨクハ):413,416
  火力発電量/世界(カリヨクハ):454
  加里類輸入(カリルイユ):416
  過燐酸石灰工業(カリンサン):258
  過燐酸石灰工業/生産(カリンサン):413,416
  カルタ税(カルタゼ):541
  カレロフイン(カレロフイ):444
  カレンダー(49年)(カレンダ):544
  河(カワ):472
  河/世界(カワ):501
  革靴生産(カワグツ):414
  革製品生産(カワセイヒ):414
  為替レート(カワセレ-):186,188
  簡易生命保険(カンイセイ):266
  簡易生命保険/資力投資状況(カンイセイ):384
  官業収入(カンギヨ):376
  観光会社(カンコウカ):289
  観光事業審議会委員(カンコウシ):570
  観光事情(カンコウシ):289
  観光事情/施設(カンコウシ):289
  漢口法廷(カンコウホ):194
  官公吏汚職(カンコウリ):287
  看護婦数(カンゴフ):436
  甘薯産額(カンシヨサ):250,404
  甘薯産額/買入実績(カンシヨサ):403
  甘薯産額/供出割当(カンシヨサ):250
  甘蔗糖生産(世界)(カンシヨト):451
  関税収入(カンゼイ):376,380
  寒帯(カンタイ):499
  寒帯林(カンタイリ):470
  官庁主要職員録(カンチヨウ):363
  干潮時(カンチヨウ):544
  缶詰生産(カンヅメ):414
  鑑定(刑訴)(カンテイ):41
  広東法廷(カントンホ):194
  官有財産収入(カンユウサ):376
  官有物払下料収入(カンユウフ):376
  官吏制度解説(カンリセイ):481
  官立大学一覧(カンリツタ):575
  官吏定員現在数(カンリテイ):375
  外貨債特別税収入(ガイカサ):380
  外交局(GHQ)(ガイコウ):475
  外交論壇(ガイコウ):299
  外資導入問題(ガイシト):227,289
  外人観光団入国規定(ガイジ):289
  外側地震帯(ガイソク):469
  街頭署名運動(ガイトウ):286
  外務省機構一覧(ガイムシ):485
  外務省機構一覧/職員(ガイムシ):564
  学士院賞(ガクシイ):487
  学術賞(ガクジ):298
  学術賞/一覧(主要)(ガクジ):427
  学術研究会議会員(ガクジ):569
  学術体制刷新委員会(ガクジ):297
  学生アルバイト(ガクセイ):286
  学生野球(ガクセイ):290
  学齢児童数(ガクレイ):438
  ガス事業(ガスジ):262
  ガス事業/会社一覧(ガスジ):583
  ガス事業/統計(ガスジ):417
  ガス事業/料金指数(ガスジ):396
  ガス事業/生産指数(ガスジ):413
  ガス事業/発生量(ガスジ):413
  学界一覧(ガツカイ):594
  学校一覧(ガツコウ):575
  学校一覧/敎育施設概況(統計)(ガツコウ):438
  ガラス工業(ガラスコ):260
  ガラス工業/製品輸出実績(ガラスコ):244
  ガラ紡(ガラボ):257
  ガリオア基金(ガリオア):186
  ガンビア(ガンビ):442
  生糸生産(キイトセイ):251,257,413
  生糸生産/世界(キイトセイ):503
  生糸生産/輸出高(キイトセイ):367
  機械油産額(キカイアフ):413,415
  機械工業(キカイコウ):259
  機械工業/会社一覧(キカイコウ):584
  機械工業/賠償案(キカイコウ):190
  機関車生産(キカンシヤ):414
  企業対策解説(キギヨウ):484
  気候(キコウ):469
  気候/世界(キコウ):499
  起債状況(キサイジ):246
  気象研究所(キシヨウケ):597
  気象統計(キシヨウト):372,373
  気象統計/昭和23年全国摘要(キシヨウト):373
  気象統計/世界都市(キシヨウト):445
  汽船現勢(キセンゲ):367,431
  汽船現勢/世界(キセンゲ):456
  汽船現勢/輸送実績(キセンゲ):431
  汽船トロール漁業(キセントロ):409
  起訴状(キソジヨ):46
  基礎物資生産実績(キソブツ):413
  北ボルネオゴム(キタボル):452
  木戸口供書、証言(キドコウ):191,192
  絹織物(キヌオリモ):257
  絹織物/織物産額(キヌオリモ):414,415
  絹紡績統計(キヌボウ):415
  揮発油産額(キハツユサ):413,415
  揮発油税収入(キハツユセ):380
  機帆船現勢(キハンセン):431
  機帆船現勢/輸送(キハンセン):431
  黍産額(キビサン):404
  キャンベラ会議(キヤンベ):506
  キューバ(キユ-バ):335,502
  キューバ/統計(キユ-バ):443,447,451
  救国貯蓄運動(キユウコク):233
  九州帝大生体解剖事件(キユウシユ):193
  宮城呼称廃止(キユウジ):201
  キュラサオ(キユラサオ):443
  敎育(キヨウイク):310
  敎育/改革問題(対日理事会)(キヨウイク):188
  敎育/関係新法令一覧(キヨウイク):125
  敎育/敎育行政(キヨウイク):310
  敎育/公職追放者(キヨウイク):223
  敎育/制度解説(キヨウイク):483
  敎育/団体一覧(キヨウイク):591
  敎育委員会法(キヨウイク):310
  敎育委員会法/法全文(キヨウイク):101
  敎育刷新委員会(キヨウイク):310
  敎育刷新委員会/委員一覧(キヨウイク):569
  敎育長(法)(キヨウイク):103
  敎育勅語廃棄(キヨウイク):310
  敎員養成諸学校統計(キヨウイン):439
  協会(政資規正法)(キヨウカイ):19
  恐喝罪(キヨウカツ):542
  敎科用図書検定制度(キヨウカヨ):310
  共産主義国家(キヨウサン):504,505
  共産党員公職排除問題(キヨウサン):206,214
  共産党フラク排撃(キヨウサン):268
  京都府(キヨウトフ):494
  京都府/各種統計(キヨウトフ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  京都府/其他(キヨウトフ):568,571,573
  郷土人物(地方)(キヨウド):488
  脅迫罪(キヨウハク):543
  極帯(キヨクタイ):499
  極東国際軍事裁判(キヨクトウ):191
  極東国際軍事裁判/外地裁判(キヨクトウ):194
  極東国際軍事裁判/東京裁判(キヨクトウ):191
  極東国際軍事裁判/横浜裁判(キヨクトウ):193
  極東委員会(キヨクトウ):183,474
  極東委員会/対日食糧政策(キヨクトウ):240
  極東委員会/代表者(キヨクトウ):626
  極東委員会/鉄鋼生産水準(キヨクトウ):184
  居住地限界(キヨジユ):470
  キリスト敎各派一覧(キリストキ):605
  キリスト敎各派一覧/現勢(キリストキ):309,441
  キルギース(キルギ-):444
  金庫一覧(キンコイチ):599
  金鉱業(キンコウキ):255
  金鉱業/産額(キンコウキ):367,413,415
  金鉱業/世界産額(キンコウキ):503
  金属工鉱業(キンゾク):254
  金属工鉱業/会社一覧(キンゾク):583
  金属工鉱業/生産高(キンゾク):415
  金属工鉱業/対策(キンゾク):254
  近代文学一派(キンダイ):294
  金保有高(世界)(キンホユウ):446
  金融(キンユウ):244
  金融/統計(キンユウ):343
  金融/関係新法令一覧(キンユウ):121
  金融/機関再建整備計画(キンユウ):234
  金融/資金放出回収状況(キンユウ):247
  金融/資力投資状況(キンユウ):384
  金融/主要銀行一覧(キンユウ):588
  金融/水産金融(キンユウ):254
  金融/林業金融(キンユウ):252
  金融業法改正問題(キンユウキ):235
  金利概況(キンリガ):245
  金利概況/一覧(キンリガ):389
  勤労者生計費(キンロウシ):278
  ギアナ(ギアナ):442,444,502
  議会(ギカイ):205
  ギニア(ギニア):445,502
  岐阜県(ギフケン):492
  岐阜県/各種統計(ギフケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  岐阜県/其他(ギフケン):572
  牛車運搬業(ギユウシ):264
  牛乳産額(ギユウニ):405
  行刑記録(ギヨウケ):220
  行刑記録/行刑科学化(ギヨウケ):220
  行政(ギヨウセ):214
  行政/委員会新設改廃(ギヨウセ):216
  行政/管轄区域(ギヨウセ):469
  行政/関係新法令一覧(ギヨウセ):116
  行政/機構一覧(ギヨウセ):484
  行政/区劃(ギヨウセ):488
  行政官庁法(ギヨウセ):214,215
  行政管理庁設置(ギヨウセ):216
  行政管理庁設置/職員(ギヨウセ):564
  行政監査委員会委員(ギヨウセ):570
  行政裁判所職員(ギヨウセ):568
  行政組織法経緯(ギヨウセ):214
  行政組織法経緯/法全文(ギヨウセ):25
  行政費(ギヨウセ):376
  業務上横領罪(ギヨウム):542
  漁業/漁獲高(ギヨギ):409
  漁船保険(ギヨセン):408
  漁船数(ギヨセン):254,367,408,409
  漁船数/建造(ギヨセン):414
  漁網生産(ギヨモウ):414
  ギリシャ(ギリシヤ):346,443,456,501
  ギルバート諸島(ギルバ):442
  銀行一覧(ギンコウ):588
  銀鉱業(ギンコウ):255
  銀鉱業/生産(ギンコウ):413
  銀鉱業/世界主産地(ギンコウ):503
  銀行金利(ギンコウ):245,389
  銀行金利/銀行債統計(ギンコウ):246,388
  銀行金利/再建整備状況(ギンコウ):234
  銀行金利/資力投資状況(ギンコウ):367,384
  銀行金利/諸勘定(ギンコウ):384
  銀行金利/新規貸出額(ギンコウ):385
  銀行金利/預金(世界)(ギンコウ):446
  クアタル(クアタル):443
  釘,針金生産(クギハリ):414
  宮内府(クナイフ):201
  宮内府/職員(クナイフ):564
  久保田鉄工所問題(クボタテ):188
  熊本県(クマモトケ):498
  組合民主化連盟(クミアイミ):272
  クラフト紙生産(クラフトシ):413
  クリアムリア(クリアムリ):442
  クリスマス諸島(クリスマス):442
  クローム鉱(世界)(クロ-ムコ):502
  桑畑(クワバタ):404
  桑畑/被害統計(クワバタ):401
  グァテマラ(グアテマ):443,447,502
  グァドループ(グアド):444
  グリース産額(グリ-ス):415
  グリーンランド(グリ-ン):444,501
  グルジヤ(グルジ):444
  軍縮委員会(グンシユ):319
  軍事公債利払問題(グンジ):204,205,213,234
  軍需工業施設撤去案(グンジ):190,191
  郡部人口(グンブ):368
  軍服払下げ事件(グンプ):208
  群馬県(グンマケ):490
  群馬県/各種統計(グンマケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  群馬県/其他(グンマケ):572
  群馬コーヒ払下げ事件(グンマコ):208
  軍用交換率改訂(グンヨウ):186,241
  ケープベルデ(ケ-プヘ):445
  軽音楽界(ケイオンカ):306
  計画資金調(ケイカクシ):389
  警察(ケイサツ):221,222
  警察/警察機構解説(ケイサツ):482
  警察/警察管区(ケイサツ):63
  警察/警察管区本部長(ケイサツ):568
  警察/警察関係新法令一覧(ケイサツ):114
  警察/警察官素質低下(ケイサツ):287
  警察/警察職員一覧(ケイサツ):568
  警察大学(ケイサツタ):222
  警察法要領(ケイサツホ):221
  警察法要領/警察法全文(ケイサツホ):58
  経済社会理事会(ケイザイ):507
  経済犯罪(ケイザイ):543
  経済(ケイザイ):224
  経済/白書(ケイザイ):224,226
  経済/指標(ケイザイ):367
  経済/関係新法令一覧(ケイザイ):121
  経済/安定10原則(ケイザイ):228
  経済/警察(ケイザイ):222
  経済/自給力(ケイザイ):470
  経済/政策(ケイザイ):226
  経済/総司令部発表事項(ケイザイ):197
  経済/復興計画試案(ケイザイ):228
  経済学界(ケイザイ):300
  経済調査庁(ケイザイ):216
  経済復興計画委員会(ケイザイ):228
  経済復興会議(ケイザイ):268
  経済安定本部職員(ケイザイ):564
  経済科学局(GHQ)(ケイザイ):475
  経済学界一覧(ケイザイ):596
  経済研究所(ケイザイ):599
  経済専門学校一覧(ケイザイ):579
  経済力集中排除法(ケイザイ):206,235
  経済力集中排除法/アメリカ政策(ケイザイ):186
  経済力集中排除法/三二五社指定(ケイザイ):235
  経済力集中排除法/指定解除(ケイザイ):286
  経済力集中排除法/分割指令(ケイザイ):236
  警視庁職員(ケイシチヨ):568,571
  刑事事件不当処理問題(ケイジシ):208
  刑事訴訟法改正(ケイジソ):220,479
  刑事訴訟法改正/改正法全文(ケイジソ):32
  刑事犯罪(ケイジハ):542
  啓蟄(ケイチツ):544
  毛糸紡績統計(ケイトボ):413,415
  軽犯罪法(ケイハンサ):220
  軽犯罪法/軽犯罪(ケイハンサ):543
  軽犯罪法/軽犯罪法全文(ケイハンサ):57
  競馬法(ケイバホ):253
  刑法改正(ケイホウカ):270,479
  刑法改正/文献(ケイホウカ):299
  刑務所収容者数(ケイムシヨ):220
  軽油産額(ケイユサン):413,415
  毛織物統計(ケオリモノ):414,415
  血圧(ケツアツ):532
  血液(ケツエキ):533,536
  血液型(ケツエキカ):533
  血液反応(ケツエキハ):533
  結核死亡率(ケツカクシ):283
  結核診断法(ケツカクシ):536
  結核療養所数(ケツカクリ):436
  ケニア(ケニア):442,502
  県会議長一覧(ケンカイキ):573
  研究所一覧(ケンキユウ):596
  絹業使節団(ケンギヨ):243,251
  健康体(ケンコウタ):532
  健康保険法(ケンコウホ):280
  検察審査会法(ケンサツシ):220
  検察制度解説(ケンサツセ):482
  検察庁法改正(ケンサツチ):220
  検証(刑事訴訟法)(ケンシヨウ):39
  県勢要覧(ケンセイヨ):488
  建設院(ケンセツイ):216
  建設工業(ケンセツコ):260,261
  建設工業/建設工業会社一覧(ケンセツコ):588
  建設省(ケンセツシ):205,216
  建設省/建設省機構一覧(ケンセツシ):486
  建設省/建設省職員(ケンセツシ):568
  建築税収入(ケンチクセ):380
  建築統計(ケンチクト):261,432
  建築統制(ケンチクト):261
  拳闘優勝者(オリンピック)(ケントウユ):520
  憲法(ケンポウ):477
  憲法/憲法改正問題(ケンポウ):201
  憲法/憲法関係新法令一覧(ケンポウ):114
  憲法/憲法論(ケンポウ):299
  憲法/憲法附属法規成立一覧(ケンポウ):209
  芸術院賞(ゲイジ):487
  芸術祭(ゲイジ):309
  芸術祭/芸術祭賞(ゲイジ):487
  芸術研究所(ゲイジ):599
  芸能団体一覧(ゲイノウ):593
  劇作界(ゲキサク):304
  月命(ゲツメイ):544
  現行犯人(ゲンコウ):43
  言語(世界)(ゲンゴ):499
  原材料使用額(ゲンザ):411
  原子力管理問題(ゲンシリ):319
  原子力の話(ゲンシリ):532
  元素週期律表(ゲンソシ):531
  現代美術総合展(ゲンダ):304
  限定相続(ゲンテイ):72
  原野面積(ゲンヤメ):405
  原油産出高(ゲンユサ):256,415
  原油産出高/原油生産(世界)(ゲンユサ):454
  原料産出国一覧(ゲンリヨ):502,503
  言論界公職追放(ゲンロン):222
  コーウェ-ト(コ-ウエ-):443
  コークス生産(コ-クスセ):413
  コールタール生産(コ-ルタ-):413
  コール日歩(市中)(コ-ルヒフ):389
  公安委員会解説(コウアンイ):482
  公安委員会解説/条文(コウアンイ):59
  勾引状(コウインシ):36
  光学機械工業(コウガク):260
  工学会(コウガク):594
  工業(コウギヨ):257
  工業/会社一覧(コウギヨ):583
  工業/世界(コウギヨ):455
  工業/生産指数(コウギヨ):367,413
  工業/工場数(コウギヨ):411
  工業/工場生産額(コウギヨ):412
  工業/地方(コウギヨ):488
  鉱業(コウギヨ):254
  鉱業/会社一覧(コウギヨ):583
  鉱業/生産指数(コウギヨ):225,413
  鉱業/地方(コウギヨ):488
  鉱業/資源(コウギヨ):471
  興行会社一覧(コウギヨ):589
  工業技術庁(コウギヨ):302,216
  工業技術庁/職員(コウギヨ):567
  工業学校数(コウギヨ):439
  工業専門学校一覧(コウギヨ):578
  工業専門学校一覧/学校統計(コウギヨ):440
  鉱区(業)税収入(コウク):380
  後見(民法)(コウケン):68
  後見人(民法)(コウケンニ):69
  工芸用農作物(コウゲイ):404
  工芸美術(コウゲイ):305
  工鉱研究所(コウコウケ):596
  抗告(刑訴)(コウコク):53
  広告税収入(コウコクセ):380
  公債金収入(コウサイキ):376
  工作機械賠償案(コウサクキ):190
  鋼材生産(コウザイ):413
  鋼材生産/賠償案(コウザイ):190
  高山(コウザン):472
  高山/世界(コウザン):500
  皇室(コウシツ):201
  皇室/名簿(コウシツ):557
  皇室/皇族費(コウシツ):201
  皇室/経済(コウシツ):201
  皇室会議々員(コウシツカ):565
  皇室経済会議々員(コウシツケ):557
  皇室経済法(コウシツケ):479
  皇室典範(コウシツテ):479
  公社債概況(コウシヤサ):247
  公社債利子税収入(コウシヤサ):380
  公衆衛生(コウシユウ):283
  公衆衛生林(コウシユウ):406
  公職追放(コウシヨク):222
  公職追放/審査状況(コウシヨク):223,375
  降水量(コウスイリ):372,373
  降水量/世界都市(コウスイリ):437
  厚生(コウセイ):254
  厚生/関係新法令一覧(コウセイ):125
  厚生省機構一覧(コウセイシ):485
  厚生省機構一覧/職員(コウセイシ):566
  公正取引委員会解説(コウセイト):484
  公正取引委員会解説/委員(コウセイト):569
  公正取引委員会解説/法文(コウセイト):83,113
  厚生同胞協力会(コウセイト):208
  厚生年金保険(コウセイネ):280
  厚生年金保険/統計(コウセイネ):436
  公然猥褻罪(コウゼン):543
  控訴(刑訴)(コウソ):51
  高層建築物(コウソウケ):473
  公訴棄却(コウソキキ):50
  楮産額(コウゾサ):404
  皇太后(コウタイコ):557
  皇太子(コウタイシ):557
  公団一覧(コウダン):599
  高知県(コウチケン):497
  高知県/各種統計(コウチケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  高知県/其他(コウチケン):568,572,573,575
  耕地変換(コウチヘン):398
  耕地面積(コウチメン):251,367,397
  交通、運輸(コウツウウ):262
  交通、運輸/関係新法令一覧(コウツウウ):124
  交通、運輸/交通事故(コウツウウ):288
  交通、運輸/団体一覧(コウツウウ):594
  公定医薬品一覧(コウテイイ):535
  公定価格改訂(コウテイカ):233
  公定価格改訂/雑品類廃止(コウテイカ):249
  公定料金指数(コウテイリ):396
  黄鉄鉱(世界)(コウテツコ):503
  高等学校一覧(コウトウカ):577
  高等学校一覧/学校統計(コウトウカ):439
  高等検察庁職員(コウトウケ):565
  高等裁判所職員(コウトウサ):565
  高等女学校統計(コウトウシ):439
  高等師範学校一覧(コウトウシ):577
  高等師範学校一覧/学校統計(コウトウシ):439
  公判(コウハン):46
  神戸朝鮮人学校騒擾(コウベチ):187
  黄麻産額(コウマサン):404
  黄麻産額/世界(コウマサン):503
  公立大学一覧(コウリツタ):575
  小売物価指数(コウリブ):394
  小売物価指数/世界(コウリブ):448
  勾留状(コウリユウ):36
  拘留該当事項(コウリユウ):58
  講和問題(コウワモン):188,506
  港湾荷役(コウワンニ):265,266
  小運搬業(コウンパ):264
  国語・国字問題(コクゴコ):312
  国語審議会委員(コクゴシ):570
  国債概況(コクサイカ):246
  国債概況/現在高(コクサイカ):367,379
  国債概況/所有者別(コクサイカ):379,384
  国際協同組合連盟(コクサイキ):510
  国際経済機構(コクサイケ):321,508
  国際絹業大会(コクサイケ):243
  国際司法裁判所(コクサイシ):321,508
  国際商業会議所(コクサイシ):510
  国際条約、諸文書(コクサイシ):126
  国際政局展望(コクサイセ):324
  国際繊維博覧会(コクサイセ):243
  国際団体一覧(コクサイタ):590
  国際通貨基金(コクサイツ):509
  国際通貨基金/基金平価(コクサイツ):447
  国際通貨基金/ハバナ憲章(コクサイツ):139
  国際電気通信連合(コクサイテ):510
  国際難民救済機関(コクサイナ):510
  国債費(コクサイヒ):376
  国債費/利子支払(コクサイヒ):379
  国際復興開発銀行(コクサイフ):509
  国際婦人デー大会(コクサイフ):284
  国際ペンクラブ(コクサイヘ):324,511
  国際貿易機関(コクサイホ):321,509
  国際貿易機関/ハヴアナ憲章全文(コクサイホ):126
  国際貿易雇用会議(コクサイホ):321
  国際民間航空機関(コクサイミ):510
  国際要人録(コクサイヨ):630
  国際連合(コクサイレ):317,506
  国際連合/安全保障理事会(コクサイレ):319
  国際連合/経済社会理事会(コクサイレ):320
  国際連合/信託統治理事会(コクサイレ):321
  国際連合/パレスチナ問題(コクサイレ):319
  国際連合/沿革(コクサイレ):506
  国際連合/活動概況(コクサイレ):317
  国際連合/原子力管理委員会(コクサイレ):319
  国際連合/常設安全保障委員会(コクサイレ):318
  国際連合/第二回総会(コクサイレ):317
  国際連合/特別総会(コクサイレ):318
  国際連合/小総会(コクサイレ):318
  国際連合/総会特別委員会(コクサイレ):320
  国際連合/連合の危機(コクサイレ):503
  国際連合食糧農業機関(コクサイレ):509
  国際連合敎育科学文化機関(コクサイレ):321,509
  国際労働機構(コクサイロ):323,509
  国際ロータリー・クラブ(コクサイロ):324
  国際労働機構復帰運動(コクサイロ):268
  国勢総覧(コクセイソ):367
  国勢調査結果(コクセイチ):282
  木造船工業(コクゾウ):260
  国鉄反共連盟(コクテツハ):272
  国鉄労働組合(コクテツロ):607
  国鉄労働組合/新橋運休事件(コクテツロ):274
  国鉄労働組合/横浜支部争議(コクテツロ):275
  国富(コクフ):367
  国民協同党(コクミンキ):213
  国民協同党/新党運動(コクミンキ):214
  国民協同党/党勢力(コクミンキ):209
  国民協同党/役員一覧(コクミンキ):563
  国民健康保険(コクミンケ):281
  国民健康保険運動協議会(コクミンケ):281
  国民所得(コクミンシ):229,367
  国民審査管理委員会(コクミンシ):27
  国民体育大会(コクミンタ):291
  国民の祝日(コクミンノ):277,544
  国民負担(コクミンフ):277
  国有財産(コクユウサ):379
  国有鉄道(コクユウテ):263,264
  国有鉄道/統計(コクユウテ):430
  国有鉄道/運転事故(コクユウテ):430
  国有鉄道/輸送状況(コクユウテ):263,367,430
  国有鉄道審議会委員(コクユウテ):570
  国有鉄道特別会計(コクユウテ):231
  国立公園(コクリツコ):289,473
  国立大学一覧(コクリツタ):575
  小作地面積(コサクチメ):397
  小作農(コサクノウ):251
  コスタリカ(コスタリカ):335,502,512
  コスタリカ/統計(コスタリカ):443,447
  戸籍法改正(コセキホウ):220
  国会(コツカイ):205
  国会/参議院議員一覧(コツカイ):561
  国会/衆議院議員(コツカイ):558
  国会/議長、職員(コツカイ):558
  国会/国会解散(コツカイ):480
  国会/国会制度(コツカイ):209
  国会/国会勢力(コツカイ):209
  国会/第一回国会(コツカイ):205
  国会/第二回国会(コツカイ):206
  国会図書館職員(コツカイト):558
  国会法改正(コツカイホ):209
  国家行政組織法(コツカギ):214,215
  国家行政組織法/条文(コツカギ):25
  国家警察職員(コツカケイ):568
  国家公安委員会(コツカコウ):59
  国家公安委員会/委員(コツカコウ):568
  国家公務員法問題(コツカコウ):217
  国家公務員法問題/マ元帥書簡(コツカコウ):187,204
  国家消防庁職員(コツカシヨ):568
  国家地方警察(法)(コツカチホ):59,61
  国家地方警察(法)/警察本部職員(コツカチホ):568
  国家賠償法(コツカバ):220
  国家賠償法/条文(コツカバ):24
  国家非常事態(法)(コツカヒシ):62
  国家非常事態(法)/警備要綱(コツカヒシ):222
  国家非常事態(法)/非常事態布告(コツカヒシ):482
  国庫支出(コツコシシ):379
  国庫収入(コツコシユ):378
  小包郵便料(コヅツミ):541
  寿産院事件(コトブキ):287
  古美術界(コビジ):305
  コプラ(世界)(コプラ):503
  コミンフォルム(コミンフオ):324,346,504
  小麦粉生産(コムギコ):414
  小麦生産高(コムギセ):402
  小麦生産高/世界(コムギセ):450
  米価格(コメカカク):239
  米統計(コメトウケ):238
  米統計/供出、割当(コメトウケ):238,239,250,403
  米統計/米産額(コメトウケ):250,367,402
  米統計/世界生産、輸出入(コメトウケ):451
  米統計/被害統計(コメトウケ):401
  雇傭指数(コヨウシス):427
  雇傭指数/世界(コヨウシス):455
  暦摘要(コヨミテキ):544
  暦の知識(コヨミノチ):530
  コロンビア(コロンビ):335,502,512
  コロンビア/統計(コロンビ):443,447,453,454
  婚姻(民法)(コンイン):64
  コンゴ(コンゴ):445,502
  コンミュニチーチェスト(コンミユニ):279
  ゴールド・コースト(ゴ-ルト):442,453,502
  ゴア(インド)(ゴア):445
  合成ゴム生産(世界)(ゴウセイ):452
  合成ゴム賠償案(ゴウセイ):190,191
  強盗強姦の罪(ゴウトウ):542
  強盗強姦致死の罪(ゴウトウ):542
  強盗の罪(ゴウトウ):542
  強盗殺人の罪(ゴウトウ):537
  語学団体(ゴガク):593
  胡麻(世界)(ゴマ):503
  ゴム靴生産(ゴムグ):414
  ゴム工業(ゴムコウ):258
  ゴム産額(世界)(ゴムサン):452,503
  娯楽(ゴラク):292
  西園寺原田回顧録(サイオンシ):192
  災害救助法(サイガイ):279
  災害事故(サイガイ):287
  債劵相場(世界)(サイケンソ):447
  最高検察庁職員(サイコウケ):565
  最高裁判所職員(サイコウサ):565
  最高裁判所職員/審理状況(サイコウサ):219
  最高裁判所裁判官国民審査法(サイコウサ):220
  最高裁判所裁判官国民審査法/法文(サイコウサ):26
  再審請求(刑訴)(サイシンセ):54
  祭日改正(サイジツ):277
  崎玉県(サイタマケ):490
  崎玉皮革事件(サイタマヒ):237
  歳入出総覧(サイニユウ):376
  歳入出総覧/23年度概要(サイニユウ):227,376,377
  裁判官弾劾法(サイバン):220
  裁判官弾劾法/法文(サイバン):30
  裁判(刑訴)(サイバン):34
  裁判官待遇問題(サイバン):219
  裁判官弾劾裁判所(サイバン):209
  裁判所管轄(サイバン):32
  サイプラス(サイプラ):442
  サウヂ・アラビア(サウヂア):443
  佐賀県(サガケン):497
  佐賀県/各種統計(サガケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  佐賀県/其他(サガケン):568,573,575
  詐欺罪(サギザ):542
  朔望表(サクボウ):544
  酒値上(サケネアケ):277
  酒類生産高(サケルイセ):416
  酒類配給公団(サケルイハ):249
  刺網漁業(サシアミキ):409
  差押状(サシオサエ):38
  佐世保隠退蔵物資事件(サセボイ):208
  サッカー競技(オリンピック)(サツカ-キ):521
  作曲界(サツキヨク):306
  殺人罪(サツジン):542
  砂糖消費税(サトウシヨ):541
  砂糖消費税/税法改正(サトウシヨ):230
  砂糖消費税/税収入(サトウシヨ):376,380
  砂糖生産高(サトウセイ):251,260
  砂糖生産高/世界(サトウセイ):451
  サモア(米領)(サモア):442
  サルヴァドル(サルヴア):447,502
  参議院(サンギイ):205
  参議院/議員一覧(サンギイ):561
  参議院/議長・職員(サンギイ):558
  参議院/議員選挙統計(サンギイ):374
  参議院議員選挙法(サンギイ):480
  参議院無所属懇話会(サンギイ):209
  産業別人口(サンギヨ):423,472
  産業各界の実態(サンギヨ):244
  産業各界の実態/関係新法令一覧(サンギヨ):121
  産業各界の実態/産業金融(サンギヨ):235
  産業各界の実態/産業金融政策(サンギヨ):228,235
  産業各界の実態/産業水準(サンギヨ):185
  産業各界の実態/総司令部発表事項(サンギヨ):197
  産業各界の実態/団体一覧(サンギヨ):599
  産業機械生産(サンギヨ):259
  蚕糸業(サンシギ):251
  蚕糸業/統計(サンシギ):404
  蚕糸証劵現在高(サンシシヨ):379
  産児制限(サンジセ):282
  37百円ベース(サンジユ):267
  三水会事件(サンスイカ):237
  3党政策協定(サントウセ):212
  産別民主化同盟(サンベツ):272
  サンマータイム(サンマ-タ):277
  サンマリー(サンマリ-):443
  山林面積(サンリンメ):397
  在外資産清算委員会(ザイガ):476
  在外資産清算委員会/(GHQ)(ザイガ):476
  在外同胞引揚問題(ザイガ):188
  財産の分離(民法)(ザイサン):73
  財産犯罪(ザイサン):542
  財政(ザイセイ):229
  財政/統計(ザイセイ):376
  財政/関係新法令一覧表(ザイセイ):118
  財政/財政計画(ザイセイ):231
  財政/資金撒布超過(ザイセイ):245
  財政/政策一般(ザイセイ):226
  財政法概説(ザイセイ):479
  財蓄実績(ザイチク):246
  財蓄実績/世界(ザイチク):446
  財蓄実績/貯蓄目標(ザイチク):247
  財蓄実績/農村(ザイチク):278
  在日各国代表団(ザイニチ):626
  財閥同族支配力排除法(ザイバ):84
  財閥関係役員再審査委員会委員(ザイバ):570
  財務局職員(ザイムキ):565
  財務省証劵利率(世界)(ザイムシ):447
  雑穀産額(ザツコク):404
  雑誌出版(ザツシシ):316
  雑節(ザツセツ):544
  雑品工業(ザツピ):260
  雑品公価廃止(ザツピ):249
  ザンジバル(ザンジ):442
  シェーク・シェード(シエ-クシ):444
  シェラレオネ(シエラレオ):442,482
  塩生産高(シオセイサ):381,413
  塩生産高/消費高(シオセイサ):381
  市会議長一覧(シカイギ):573
  市会議員選挙統計(シカイギ):374
  歯科医師数(シカイシス):436
  市会リコール(シカイリコ):218
  市街地価格指数(シガイチ):395
  市街地信用組合勘定(シガイチ):386
  滋賀県(シガケン):493
  滋賀県/各種統計(シガケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  滋賀県/其他(シガケン):572,573,574
  敷網漁業(シキアミキ):409
  死刑執行(シケイシツ):56
  死刑執行/廃止国(シケイシツ):512
  資源委員会(シゲンイ):302
  資源地理(世界)(シゲンチ):501
  シザル麻(世界)(シザルア):503
  静岡県(シズオカ):493
  静岡県/各種統計(シズオカ):368,369,382,383,397,398,409,412,422
  静岡県/其他(シズオカ):568,572,574
  市制新施行地(シセイシン):218
  自然科学年表(シゼンカ):526
  自然林(シゼンリ):467
  詩壇(シダン):304
  市中金利(シチユウキ):389
  市長一覧(シチヨウイ):573
  市長選挙統計(シチヨウセ):375
  市町村数(シチヨウソ):368
  市町村税負担額(シチヨウソ):380
  市町村警察(シチヨウソ):61
  市町村公安委員会(シチヨウソ):61
  市町村農業会勘定(シチヨウソ):386
  失火罪(シツカザ):543
  失業対策(シツギヨ):268
  失業保険法(シツギヨ):97
  失業者数(シツギヨ):420
  失業者数/世界(シツギヨ):455
  失業保険委員会(法)(シツギヨ):100
  湿度(シツド):372
  指定会社配当制限(法)(シテイカイ):84
  指定配給割当切符改善(シテイハイ):249
  私鉄総連争議(シテツソウ):275
  師範学校一覧(シハンガ):577
  師範学校一覧/学校統計(シハンガ):439
  市部人口(シブジ):368
  司法(シホウ):218
  司法/関係新法令一覧(シホウ):114
  司法/制度解説(シホウ):481
  資本利子税収入(シホンリシ):380
  死亡率(シボウリ):282
  島根県(シマネケン):495
  島根県/各種計統(シマネケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  島根県/其他(シマネケン):568,572,574
  島面積/世界(シマメンセ):500
  社会(シヤカイ):277
  社会/社会相(シヤカイ):286
  社会/関係新法令一覧(シヤカイ):125
  社会/社会生活(シヤカイ):277
  社会/社会団体一覧(シヤカイ):592
  社会革新党(シヤカイカ):214
  社会革新党/勢力(シヤカイカ):209
  社会革新党/役員一覧(シヤカイカ):563
  社会敎育(シヤカイキ):311
  社会事業(シヤカイシ):279,280
  社会事業/社会事業共同募金(シヤカイシ):279
  社会事業/社会事業施設(シヤカイシ):279
  社会党正統派議員団(シヤカイト):211
  社会党正統派議員団/勢力(シヤカイト):209
  社会文化年表(シヤカイフ):523
  社会保険(シヤカイホ):280
  社会保障制度(シヤカイホ):281,484
  社会保障制度/米国調査団報告書(シヤカイホ):281
  社会保険診療報酬支払基金法(シヤカイホ):280
  社会問題研究所(シヤカイモ):599
  射撃競技記録(シヤゲキ):521
  社交団体(シヤコウタ):594
  社債概況(シヤサイカ):246
  社債概況/銀行保有高(シヤサイカ):384
  社債概況/発行償還現在高(シヤサイカ):388
  社債概況/債劵相場(世界)(シヤサイカ):447
  社寺有農地解放(シヤジユ):252
  車輛製造会社一覧(シヤリヨウ):585
  シャンハイ法廷(シヤンハイ):194
  宗敎(シユウキヨ):312
  宗敎/宗敎敎派一覧(シユウキヨ):603
  宗敎/社寺有農地解放(シユウキヨ):252
  宗敎/宗敎(世界)(シユウキヨ):500
  宗敎/宗敎団体(シユウキヨ):591
  宗敎/宗敎計統(シユウキヨ):441
  衆議院(シユウギ):205
  衆議院/衆議院議員一覧(シユウギ):558
  衆議院/衆議院議員選挙統計(シユウギ):374
  衆議院/衆議院議員・職員(シユウギ):558
  衆議院/衆議院議員選挙法(シユウギ):480
  衆議院/衆議院議員選挙法改正(シユウギ):24
  就業者調査(シユウギ):420,421,422
  終雪(シユウセツ):372
  終戦連絡中央事務局改組(シユウセン):216
  終霜(シユウソウ):372
  集団見合(シユウダ):287
  集中排除再審査5人委員会(シユウチユ):186,196,236
  秋分(シユウブ):544
  祝祭日改正(シユクサイ):277
  宿泊料金指数(シユクハク):396
  主食需給表(シユシヨク):403
  主食需給表/配給状況(シユシヨク):278
  主食需給表/配給確保緊急措置(シユシヨク):238
  主食需給表/確保臨時措置法(シユシヨク):250
  主食需給表/賃上げ(シユシヨク):277
  酒税(シユゼイ):540
  酒税/酒税法改正(シユゼイ):230
  酒税/酒税収入(シユゼイ):376,380
  種畜寄附(シユチクキ):253
  出生率(シユツシヨ):282
  出版(シユツパ):315,316
  出版/出版会社一覧(シユツパ):590
  出版/出版団体一覧(シユツパ):593
  出版/ベストセラー(米)(シユツパ):344
  首府・政庁(列国)(シユフセイ):442
  趣味団体(シユミダ):594
  狩猟免許税委譲(シユリヨウ):231
  狩猟免許の鳥獣(シユリヨウ):542
  春分(シユンブ):544
  傷痍者保護(シヨウイシ):279
  小会派(シヨウカイ):214
  小寒(シヨウカン):544
  傷害罪(シヨウガ):542
  小学校統計(シヨウガ):438
  少額債劵統計(シヨウガ):388
  渉外局(GHQ)(シヨウガ):476
  傷害致死罪(シヨウガ):542
  奨学生数(シヨウガ):439
  将棋(シヨウギ):292
  商業(シヨウギ):249
  商業学校統計(シヨウギ):439
  証劵界(シヨウケン):248
  証劵界/証劵世界相場(シヨウケン):447
  証劵処理調整協議会実績(シヨウケン):248
  証劵取引法改正(シヨウケン):248
  証拠(刑訴)(シヨウコ):49
  商工会議所一覧(シヨウコウ):601
  商工組合勘定(シヨウコウ):387
  商工省機構一覧(シヨウコウ):485
  商工省機構一覧/商工省職員(シヨウコウ):566
  商事会社一覧(シヨウジ):589
  小説界展望(シヨウセツ):303
  商船(シヨウセン):265
  商船/商船現在高(世界)(シヨウセン):456
  商船/商船賠償案(シヨウセン):190
  承認尋問(シヨウニン):40
  少年法改正(シヨウネン):220
  樟脳製造高(シヨウノウ):381
  消費材生産指数(シヨウヒサ):413
  消費材物価指数(シヨウヒサ):225,367,395
  消費者物価指数(シヨウヒシ):225,396
  消費生活協同組合法(シヨウヒセ):279
  商標出願登録(シヨウヒヨ):417
  商法改正法(シヨウホウ):479
  消防警察(シヨウボ):222
  正米相場(シヨウマイ):367
  醤油生産(シヨウユセ):260,414
  将来人口(シヨウライ):282
  省令一覧表(シヨウレイ):115,126
  職業紹介状況(シヨクギ):427
  職業安定法(シヨクギ):269
  職業社交団体(シヨクギ):594
  職業野球(シヨクギ):290
  食品栄養価一覧(シヨクヒン):534
  食用植物(シヨクヨウ):537
  食料品工業(シヨクリヨ):260
  食料品工業/食料品会社一覧(シヨクリヨ):587
  食料品工業/食料品在庫高(シヨクリヨ):432
  食料品配給公団(シヨクリヨ):249
  食糧管理局職員(シヨクリヨ):566
  食糧管理法違反の罪(シヨクリヨ):543
  食糧証劵現在高(シヨクリヨ):379
  食糧配給公団(シヨクリヨ):249
  食糧問題(シヨクリヨ):238
  食糧問題/食糧問題価格決定(シヨクリヨ):239
  食糧問題/食糧問題需給事情(シヨクリヨ):238
  食糧問題/食糧事情(世界)(シヨクリヨ):240
  食糧問題/食糧增産運動(シヨクリヨ):250
  食糧問題/食糧問題対日供給政策(シヨクリヨ):183
  食糧問題/食糧問題配給、集荷(シヨクリヨ):239
  食糧問題/食糧問題輸入食糧(シヨクリヨ):239
  食糧問題/食糧問題割当・供出(シヨクリヨ):238,239
  初雪(シヨセツ):372
  初霜(シヨソウ):372
  織機生産(シヨツキセ):414
  所得税(シヨトクセ):539
  所得税/所得税法改正(シヨトクセ):230
  所得税/所得税収入(シヨトクセ):367,376,380
  庶民金庫勘定(シヨミンキ):387
  シリア(シリア):501
  私立大学一覧(シリツダ):576
  飼料事情(シリヨウシ):253
  飼料配給公団(シリヨウハ):249
  シンガポール(シンガホ):442
  シンガポール/軍事裁判(シンガホ):195
  親権(民法)(シンケン):68
  新劇界(シンゲキ):308
  親告罪(シンコクサ):45
  新政クラブ勢力(シンセイク):209
  新制中学(シンセイチ):438
  親族・親等(シンゾク):64
  信託会社(シンタクカ):588
  信託会社/信託会社一覧(シンタクカ):588
  信託会社/信託会社勘定(シンタクカ):384,386
  信託銀行設立(シンタクキ):234
  信託統治理事会(シンタクト):508
  薪炭材伐採(シンタンサ):406
  薪炭材伐採/薪炭材伐採指数(シンタンサ):406
  薪炭証劵現在高(シンタンシ):379
  進駐軍物資の不法所持罪(シンチユウ):543
  新潮社文芸賞(シンチヨウ):487
  神道界(シントウカ):313
  神道界/各派一覧(シントウカ):603
  神道界/各派現勢(シントウカ):441
  親等表(シントウヒ):542
  新聞・通信(シンブン):313
  新聞・通信/新聞料金指数(シンブン):396
  新聞・通信/新聞通信会社一覧(シンブン):607
  新聞・通信/新聞用紙生産高(シンブン):414,416
  新聞・通信/編集権問題(シンブン):313
  新聞出版用紙割当委員会(シンブン):570
  新聞出版用紙割当事務庁(シンブン):564
  新聞出版用紙割当事務庁/職員(シンブン):564
  森林火災保険(シンリンカ):407
  森林伐採(シンリンハ):406
  森林面積、蓄積(シンリンメ):405
  ジェコブス使節団勧告(ジエコフ):241
  事業者団体法(ジギヨ):110
  事業者団体法/適用除外団体(ジギヨ):112
  事業所調(ジギヨ):423
  軸受生産(ジクウケ):414
  時効(ジコウ):45
  時差(ジサ):531
  自作農(ジサクノ):251
  自作農/自作地面積(ジサクノ):397
  地震(ジシン):473
  地震帯(ジシンタ):469
  地震予知問題(ジシンヨ):288
  時事人名録(ジジシ):618
  自治体警察解説(ジチタイ):482
  自治体警察解説/法文(ジチタイ):61
  実業家戦争責任(ジツギ):191
  実業学校統計(ジツギ):439
  実効価格(ジツコウ):225
  実用新案(ジツヨウ):417
  自転車工業(ジテンシ):260
  自転車工業/生産高(ジテンシ):414
  自転車競技記録(オリンピック)(ジテンシ):521
  自転車タイヤ、チューブ生産(ジテンシ):414
  自動車数(ジドウ):432
  児童保護(ジドウ):279
  自動車生産高(世界)(ジドウ):456
  自動車タイヤ、チューブ生産(ジドウ):414
  児童相談所(法)(ジドウ):107
  児童福祉法(ジドウ):279
  児童福祉法/法文(ジドウ):106
  ジブラルタル(ジブラ):442
  ジャマイカ(ジヤマイ):442
  ジャルビス島(ジヤルヒ):442
  住居侵入罪(ジユウキ):543
  従業員数(ジユウキ):411
  自由人権協会(ジユウシ):297
  住宅問題(ジユウタ):279
  住宅問題/住宅建設計画(ジユウタ):279
  住宅問題/住宅建築統計(ジユウタ):432
  住宅問題/住宅調査(ジユウタ):282
  重油産額(ジユウユ):413,415
  重要物資生産実績(ジユウヨ):413
  重要物資在庫緊急調査会(ジユウヨ):236
  重要輸出入品(ジユウヨ):419
  重量挙(オリンピック)(ジユウリ):521
  受刑者数(ジユケイ):220
  ジュネーヴ貿易会議(ジユネ-):322
  上告(刑訴)(ジヨウコ):53
  常住人口調査(ジヨウシ):282,369
  常設安全保障委員会(ジヨウセ):507
  上訴(刑訴)(ジヨウソ):50
  浄土真宗本願寺派(ジヨウト):312
  助産婦数(ジヨサン):436
  女子専門学校一覧(ジヨシセ):580
  女子労働状況(ジヨシロ):283
  女子労働状況/女子職業紹介(ジヨシロ):283
  除虫菊産額(ジヨチユ):404
  女流文学党(ジヨリユ):487
  ジョンストン報告(ジヨンス):190,236,241
  人権宣言(国連)(ジンケン):320
  人権擁護運動(ジンケン):297
  人口(ジンコウ):282
  人口/統計(ジンコウ):367,368
  人口/将来人口(ジンコウ):282
  人口/人口問題(ジンコウ):282
  人口/労働力(ジンコウ):420
  人口/人口概観(ジンコウ):471
  人口/人口産業別(ジンコウ):423
  人口/人口失業者数(ジンコウ):420
  人口/人口就業状態(ジンコウ):421,422
  人口/(世界)人口(ジンコウ):499
  人口/增加率(府県)(ジンコウ):369
  人口/都市(ジンコウ):369,370,371
  人口/動態概況(ジンコウ):282,436
  人口/年令別(ジンコウ):371
  人口/農業(ジンコウ):251
  人口/府県別(ジンコウ):369,488
  人口/列国(ジンコウ):442
  人口/列国增加率(ジンコウ):442
  人口/人口政策(ジンコウ):282
  人工植林地(ジンコウ):470
  人種(ジンシユ):499
  人身保護法(ジンシン):220
  神社本庁(ジンジ):313
  人事委員会(ジンジ):481
  人造繊維産額(世界)(ジンゾ):453
  人造絹織物統計(ジンゾ):257,414,415
  人造絹糸産額(ジンゾ):413,415
  人造絹糸産額/世界(ジンゾ):453
  人造ゴム生産(世界)(ジンゾ):452
  人文科学研究所一覧(ジンブ):598
  人文科学(ジンブ):298
  人名録(ジンメイ):630
  人名録/世界(ジンメイ):630
  スーダン(ス-ダン):502
  スーダン自治問題(ス-ダン):347
  水害(スイガイ):288
  水害/防備林(スイガイ):406
  水銀産額(スイギン):415
  水銀産額/世界(スイギン):503
  水源涵養林統計(スイゲン):406
  水産学校統計(スイサンカ):439
  水産業(スイサンキ):254
  水産業/会社一覧(スイサンキ):588
  水産業/統計(スイサンキ):407
  水産業/生産指数(スイサンキ):367,408
  水産業/業者数(スイサンキ):367,407,409
  水産業/生産高(スイサンキ):410
  水産業/加工品生産高(スイサンキ):410
  水産業/增殖高(スイサンキ):410
  水産業/地方(スイサンキ):488
  水産業/被害(スイサンキ):408
  水産業/貿易(スイサンキ):254
  水産業/労働力(スイサンキ):407
  水産業/資源概観(スイサンキ):470
  水産研究所(スイサンケ):598
  水産庁(スイサンチ):216
  水産庁/職員(スイサンチ):566
  水上競技(スイジヨ):290
  水上競技/オリンピツク記録(スイジヨ):519
  水上競技/世界記録(スイジヨ):516
  水上競技/全日本水上選手権(スイジヨ):291
  水上競技/日本記録(スイジヨ):516
  スイス(スイス):343,501,512
  スイス/在日外交代表団(スイス):628
  スイス/経済統計(スイス):443,446,448,449,455
  水稲被害(スイトウヒ):401
  水力資源(スイリヨク):470
  水力発電量(スイリヨク):413,416
  水力発電量/世界(スイリヨク):454
  スエーデン(スエ-デ):344,501,512
  スエーデン/在日外交代表団(スエ-デ):628
  スエーデン/統計(スエ-デ):443,446,449,450,454
  スキー競技(オリンピツク記録)(スキ-キヨ):522
  スケート競技(オリンピツク)(スケ-トキ):522
  錫鉱業(スズコウ):255
  錫生産高(世界)(スズセイ):453,502
  錫生産高(世界)/錫在荷高(米英)(スズセイ):453
  スターリン賞(スタ-リン):339
  スタルブーク島(スタルブ):442
  ステープル・ファイバー(ステ-プ):415,415,413,415
  ステープル・ファイバー/産額(ステ-プ):415
  ステープル・ファイバー/世界(ステ-プ):453
  ステープル・ファイバー/紡績(ステ-プ):415
  ステープル・ファイバー/糸産額(ステ-プ):413,415
  ステープル・ファイバー/織物統計(ステ-プ):415
  ストライク調査団(ストライク):185
  ストライク調査団/鉄鋼水準報告(ストライク):259
  ストライク調査団/報告書(ストライク):185,190,241
  スピッツベルゲン(スピツツ):444
  スペイン(スペイン):343
  スペイン/統計(スペイン):443,446,452,453,456
  スペイン/在日外交代表団(スペイン):627
  スペイン/其の他(スペイン):443,501
  スペイン領ギニア(スペイン):444
  スペイン領モロッコ(スペイン):444
  スポーツ(スポ-ツ):290
  スポーツ/団体(スポ-ツ):594
  相撲(スモウ):292
  スリナム(スリナム):443,502
  スワジーランド(スワジ-):442
  セーシェル(セ-シエル):442
  西欧5国条約(セイオウコ):172
  生活必需物資供給量指数(セイカツヒ):417
  生活物資需給(セイカツフ):229,414
  生活保護(セイカツホ):279
  生活保護法(セイカツホ):279
  靑果物生産(セイカブ):250
  生計費指数(セイケイヒ):278
  生計費指数/世界(セイケイヒ):448
  生計費調査(セイケイヒ):226,367,429
  生産管理問題(セイサンカ):269
  生産協議会(炭鉱国管法)(セイサンキ):88
  生産協力委員会(セイサンキ):268
  生産材生産指数(セイサンサ):413
  生産財実際物価指数(セイサンサ):275,367,395
  生産力概観(セイサンリ):470
  星座(セイザ):530
  生残表(セイザン):537
  製紙業(セイシギ):416
  製紙業/会社一覧(セイシギ):587
  製糸統計(セイシトウ):415
  清酒生産(セイシユセ):414
  政治(セイジ):202
  政治/団体一覧(セイジ):591
  政治/概観(セイジ):202
  政治/公職追放(セイジ):222
  政治/総司令部発表事項(セイジ):197
  政治/対日理事会議題(セイジ):188
  政治/献金制限(セイジ):22
  政治学界(セイジカ):298
  政治資金規正法(セイジシ):211
  政治資金規正法/法全文(セイジシ):19
  政治社会文化年表(世界)(セイジシ):523
  生鮮食料品配給(セイセンシ):278
  製造工業(セイゾウ):257
  製造工業/会社一覧(セイゾウ):63
  生体解剖事件(セイタイカ):193
  製炭業者数(セイタンキ):406
  製茶(セイチヤ):260
  製鉄業(セイテツキ):258
  製鉄業/会社一覧(セイテツキ):583
  政党(セイトウ):19,210
  政党/役員一覧(セイトウ):562
  政党/政党会計(セイトウ):19
  政党/政党献金(セイトウ):20
  政党/政党法案(セイトウ):211
  政党/政党論(セイトウ):298
  政党/党派別選挙統計(セイトウ):374
  西南アフリカ(セイナンア):443,502
  靑年学校(セイネンカ):438
  性病予防法(セイビヨ):283
  政府機構一覧(セイフキコ):484
  政府資金撒布(セイフシキ):245,383
  政府紙幣現在高(セイフシヘ):383
  政府予金(セイフヨキ):379
  政務次官臨時設置(セイムジ):216
  生命保険(セイメイホ):247
  生命保険/会社一覧(セイメイホ):589
  生命保険/保険契約高(セイメイホ):367,390
  生命保険/資金運用(セイメイホ):390
  生命保険/保険募集警告(セイメイホ):248
  製薬企業(セイヤクキ):283
  製薬企業/会社一覧(セイヤクキ):586
  西洋将棋(セイヨウシ):292
  清涼飲料税(セイリヨウ):540
  清涼飲料税/税法改正(セイリヨウ):230
  清涼飲料税/税収入(セイリヨウ):376,380
  政令一覧表(セイレイイ):115
  セイロン島(セイロント):351,442,452
  世界恒久平和研究所(セカイコウ):294
  世界政治の動向(セカイセイ):503
  世界日誌(セカイニツ):10
  世界年表(セカイネン):523
  世界婦人円卓会議(セカイフシ):284
  世界保健機関(セカイホケ):510
  世界保健機関/機関憲章全文(セカイホケ):165
  世界暦案(セカイレキ):530
  世界労働組合連盟(セカイロウ):323,510
  石炭鉱業(セキタンコ):256
  石炭鉱業/会社一覧(セキタンコ):583
  石炭鉱業/生産高(セキタンコ):256,367,413,414
  石炭鉱業/消費量(セキタンコ):415
  石炭鉱業/生産(世界)(セキタンコ):454,503
  石炭鉱業/埋蔵資源(セキタンコ):471
  石炭国管事件(セキタンコ):208
  石炭対策(セキタンタ):237
  石炭対策/出炭目標(セキタンタ):237
  石炭対策/炭鉱国管問題(セキタンタ):238
  石炭対策/炭鉱特別調査団(セキタンタ):237
  石炭対策/炭鉱労務者制限(セキタンタ):237
  石炭対策/非常增産対策要綱(セキタンタ):237
  石炭対策/紛争処理機関(セキタンタ):237
  石炭窒素工業(セキタンチ):257
  石炭窒素工業/生産高(セキタンチ):413,416
  石炭庁職員(セキタンチ):567
  赤道アフリカ(セキドウ):444,502
  石綿(世界)(セキメン):503
  石油工業(セキユコウ):256
  石油工業/会社一覧(セキユコウ):583
  石油工業/産額(世界)(セキユコウ):501,503
  石油工業/石油資源(セキユコウ):471
  石油工業/統計(セキユコウ):415
  石油工業/賠償案(セキユコウ):190
  世帯数(セタイスウ):368,369
  接客婦(セツキヤク):283
  赤血球沈降速度(セツケツキ):536
  石鹸生産(セツケンセ):414
  窃盗罪(セツトウサ):542
  セメント工業(セメントコ):260
  セメント工業/生産高(セメントコ):260,414
  セメント工業/会社一覧(セメントコ):586
  セルロイド素地生産(セルロイト):413
  世論調査(セロンチヨ):284
  世論調査/調査機関(セロンチヨ):284
  世論調査/欧米(セロンチヨ):511
  世論調査/調査実績(セロンチヨ):285
  繊維産業(センイサン):257
  繊維産業/工業再建案(米国対日)(センイサン):197
  繊維産業/繊維品在庫高(センイサン):432
  繊維産業/輸出実績(センイサン):244
  船員行政(センインキ):265
  船員職業安定法(センインシ):265
  船員保険(センインホ):281
  船員保険/保険法改正(センインホ):281
  船員法(センインホ):265
  選挙制度解説(センキヨセ):480
  選挙制度解説/運動費処理要領(センキヨセ):21
  選挙法改正(センキヨホ):209
  戦災復興状況(センサイフ):488
  船主・所有船舶(センシユシ):431
  戦時利得税収入(センジリ):380
  銑鉄生産(センテツセ):413
  銑鉄生産/賠償案(センテツセ):190
  セントトーマス(セントト-):445
  セントピエール(セントピ):444
  セントヘレナ島(セントヘレ):442
  専売事業(センバイ):231
  専売事業/統計(センバイ):381
  専売局職員(センバイ):565
  専売局特別会計収支(センバイ):381
  専売局特別会計収支/益金収入(センバイ):376
  船舶運営会(センパク):265
  専門学校一覧(センモンカ):578
  専門学校一覧/学校統計(センモンカ):440
  占領地域救済政府基金(センリヨウ):186
  占領地復興基金(イロア基金)(センリヨウ):186
  占領日本輸出入回転基金(センリヨウ):186
  占領日本輸出入回転基金/管理官(センリヨウ):196
  染料生産(センリヨウ):413
  税関長(ゼイカン):565
  税金闘争(農村)(ゼイキン):250
  税制関係新法令一覧(ゼイセイ):120
  全官公庁争議(ゼンカン):267,271
  全官公庁労組連絡協議会(ゼンカン):270,607
  全国農民組合(ゼンコク):276
  全国地方自治協議会連合会(ゼンコク):218
  全国市長会総会(ゼンコク):218
  全国炭鉱管理委員会(ゼンコク):90
  全国知事会議(ゼンコク):218
  全国町村長大会(ゼンコク):218
  全国労働組合連絡協議会(ゼンコク):272,607
  全財幹部罷免問題(ゼンザ):274
  全逓信従業員組合(ゼンテイ):607
  全逓信従業員組合/争議(ゼンテイ):273
  全日本産業別労働組合会議(ゼンニホ):606
  全日本産業別労働組合会議/民主化問題(ゼンニホ):271
  全日本海員組合(ゼンニホ):607
  全日本敎員組合協議会(ゼンニホ):607
  全日本農民組合(ゼンニホ):276
  全農派(ゼンノウ):203
  全農派/議員団(ゼンノウ):210
  ソーダ工業(ソ-ダコ):257
  ソーダ工業/ソーダ灰生産(ソ-ダコ):413
  倉庫業(ソウコギ):266
  倉庫業/会社一覧(ソウコギ):589
  倉庫業/在庫高(ソウコギ):432
  捜査(刑訴)(ソウサ):42
  捜索状(ソウサクシ):38
  相続税(ソウゾク):540
  相続税/相続税法改正(ソウゾク):230
  相続税/相続税収入(ソウゾク):376,380
  相続(民法)(ソウゾク):70
  漕艇記録(オリンピツク)(ソウテイキ):520
  総理庁機構一覧(ソウリチヨ):484
  総理庁機構一覧/職員(ソウリチヨ):563
  ソヴェト連邦(ソヴエト):337
  ソヴェト連邦/財政(ソヴエト):338
  ソヴェト連邦/政治(ソヴエト):337,504
  ソヴェト連邦/経済(ソヴエト):338
  ソヴェト連邦/概観(ソヴエト):337
  ソヴェト連邦/在日代表団(ソヴエト):627
  ソヴェト連邦/政府要人(ソヴエト):629
  ソヴェト連邦/対日講和問題(ソヴエト):189
  ソヴェト連邦/対米関係展望(ソヴエト):324,329
  ソヴェト連邦/日本管理政策(ソヴエト):184,188,189
  ソヴェト連邦/芬相互援助条約(ソヴエト):174
  ソヴェト連邦/文化界(ソヴエト):338
  ソヴェト連邦/勃相互援助条約(ソヴエト):173
  ソヴェト連邦/その他(ソヴエト):441,501,512
  ソヴェト連邦/各種統計(ソヴエト):446,450,456
  ソコトラ(ソコトラ):442
  底曳網漁業(ソコビキ):409
  蔬菜産額(ソサイサン):404
  訴訟能力(刑訴)(ソシヨウノ):34
  訴訟費用(刑訴)(ソシヨウヒ):41
  租税要覧(ソゼイヨ):539
  租税要覧/租税関係新法令一覧(ソゼイヨ):120
  租税要覧/租税収入(ソゼイヨ):367,376
  租税要覧/税制改正(ソゼイヨ):230
  租税要覧/負担額(ソゼイヨ):380
  租税要覧/租税総覧(ソゼイヨ):380
  そば産額(ソバサン):404
  ソマリコースト(ソマリコ-):444
  ソマリランド(ソマリラン):442,502
  ソロモン諸島(ソロモンシ):442
  村会リコール(ソンカイリ):218
  損害保険(ソンガイ):247
  損害保険/会社一覧(ソンガイ):589
  損害保険/再建整備(ソンガイ):247
  村長リコール(ソンチヨウ):218
  增加所得税(ゾウカシ):376,380
  造船工業(ゾウセン):259
  造船工業/会社一覧(ゾウセン):584
  造船工業/造船高(ゾウセン):265,431
  造船工業/賠償案(ゾウセン):190,191
  造船工業/造船所数(ゾウセン):431
  贓物運搬罪(ゾウブ):542
  贓物牙保罪(ゾウブ):542
  贓物寄蔵罪(ゾウブ):542
  贓物故買罪(ゾウブ):542
  贓物収受罪(ゾウブ):542
  造幣局職員(ゾウヘイ):565
  贈与税(ゾウヨセ):540
  造林事業(ゾウリン):252
  造林事業/造林面積(ゾウリン):406
  タール工業(タ-ルコウ):257
  タイ(タイ):352
  タイ/統計(タイ):443,451,453,501
  体温(タイオン):532
  大衆雑誌懇話会賞(タイシユウ):487
  大戦記録(タイセンキ):509
  体操競技記録(オリンピツク)(タイソウキ):520
  対日回転基金(タイニチカ):242
  対日食糧供給政策(タイニチシ):183
  対日政策の動き(タイニチセ):474
  対日政策の動き/アメリカ政府(タイニチセ):185
  対日理事会(タイニチリ):187,474
  太平洋諸島(タイヘイヨ):443
  逮捕監禁罪(タイホカン):543
  台北法廷(タイホクホ):194
  逮捕状(タイホジ):42
  大麻産額(タイマサン):404
  大麻産額/世界(タイマサン):503
  太陽の知識(タイヨウノ):529
  太陽暦(タイヨウレ):530
  台湾(タイワン):444
  台湾/統計(タイワン):451
  宝くじ(タカラクシ):247
  タジーク(タジ-ク):444
  建網漁業生産高(タテアミキ):410
  たばこ製造高(タバコセ):381,414
  たばこ専売益金(タバコセ):231
  たばこ値上(タバコネ):277
  田面積(タメンセキ):397
  田面積/比率(タメンセキ):397
  短歌界(タンカカイ):304
  タンガニカ(タンガニ):443,502
  短期証劵現在高(タンキシヨ):379
  タングステン鉱(世界)(タングス):503
  炭鉱管理委員会(タンコウカ):90
  炭鉱国管法(タンコウコ):87
  炭鉱国管問題(タンコウコ):205,238
  炭鉱国管問題/指定炭鉱(タンコウコ):238
  炭鉱災害(タンコウサ):288,414
  炭鉱特別運転資金融資要綱(タンコウト):237
  炭鉱特別調査団(タンコウト):237,256
  炭鉱紛争処理機関(タンコウフ):237
  炭鉱労務者数(タンコウロ):414
  炭鉱労務者数/労務者增加制限(タンコウロ):237
  蛋白生産指数(タンパク):401,405,408
  第1議員クラブ勢力(ダイイチ):209
  第1封鎖預金解除(ダイイチ):234
  第1回国会(ダイイツ):205
  第1回国会/成立法案(ダイイツ):206
  大陰暦(ダイイン):530
  大寒(ダイカン):544
  大韓国(ダイカン):444
  大学一覧(ダイガ):575
  大学一覧/学校統計(ダイガ):440
  大学専門部一覧(ダイガ):580
  大学予科一覧(ダイガ):576
  大学予科一覧/統計(ダイガ):440
  大豆産額(ダイズ):404
  大豆産額/世界(ダイズ):451,503
  第2回国会(ダイニカ):206
  第2回国会/成立法案(ダイニカ):214
  第2封鎖預金打切り率(ダイニフ):234
  第8軍司令官更迭(ダイハチ):187,196
  堕胎罪(ダタイサ):543
  弾劾裁判所職員(ダンガ):568
  暖帯林(ダンタイ):470
  チェーズ・ナショナル銀行(チエ-ズ):196
  チェコ・スロバキア(チエコスロ):345
  チェコ・スロバキア/各種統計(チエコスロ):444,446,450,451,454
  チェコ・スロバキア/其他(チエコスロ):319,501
  チェス(チエス):292
  地下政府組織問題(チカセイフ):206
  地球の話(チキユウノ):499,529
  畜産(チクサン):253
  畜産/生産指数(チクサン):405
  畜産/增殖五ヵ年計画(チクサン):253
  知事会議(チジカイ):218
  知事選挙統計(チジセン):375
  地勢(チセイ):469
  地租収入(チソシユウ):380
  地熱開発(チネツカイ):489
  地熱開発/開発技術委員会(チネツカイ):304
  千葉県(チバケン):490
  千葉県/各種統計(チバケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  千葉県/其他(チバケン):568,572,574
  チベット(西蔵)(チベツト):444
  地方銀行勘定(チホウギ):385
  地方議会議員選挙統計(チホウギ):374
  地方議会リコール(チホウギ):218
  地方行政機関整理(チホウギ):216
  地方経済(チホウケイ):488
  地方検察庁職員(チホウケン):565
  地方債現在高(チホウサイ):382
  地方裁判所職員(チホウサイ):565
  地方債発行償還現在高(チホウサイ):388
  地方財政(チホウザ):231,488
  地方財政/昭和20年(チホウザ):382
  地方財政/22年度決算見込(チホウザ):232
  地方財政/22年度見込額(チホウザ):232
  地方財政/財政総覧(チホウザ):382
  地方財政法(チホウザ):232
  地方財政委員会(チホウザ):216
  地方財政委員会/辞任問題(チホウザ):232
  地方財政委員会/委員(チホウザ):570
  地方首長選挙統計(チホウシユ):375
  地方首長リコール(チホウシユ):218
  地方商工局長(チホウシヨ):567
  地方自治法/改正(チホウジ):217
  地方自治(チホウジ):217
  地方自治/自治体職員(チホウジ):571
  地方自治/自治概況(チホウジ):218
  地方自治制解説(チホウジ):481
  地方事情(チホウジ):488
  地方条例公布問題(チホウジ):218
  地方選挙制度(チホウセン):480
  地方税収入(チホウゼ):382
  地方税収入/税負担額(チホウゼ):380
  地方税収入/府県事情(チホウゼ):488
  地方税法制定(チホウゼ):232
  地方炭鉱管理委員会(チホウタン):90
  地方庁主要職員(チホウチヨ):571
  地方鉄道軌道統計(チホウテツ):430
  地方配付税法(チホウハイ):232
  チモール(チモ-ル):445
  茶産額(チヤサンカ):260
  茶産額/生産統計(チヤサンカ):405
  中央労働委員会委員(チユウオウ):570
  中央気象台職員(チユウオウ):567
  中央アメリカ諸国(チユウオウ):334
  中央敎育復興会議(チユウオウ):297
  中央敎職員適格審査委員会委員(チユウオウ):570
  中央銀行全保有高(世界)(チユウオウ):446
  中央経済再建整備委員会委員(チユウオウ):570
  中央経済調査庁(チユウオウ):237
  中央経済調査庁/職員(チユウオウ):564
  中央農地委員会委員(チユウオウ):569
  中華民国(チユウカミ):347
  中華民国/軍事(チユウカミ):348
  中華民国/政治(チユウカミ):348
  中華民国/概況(チユウカミ):347
  中華民国/共産党主要人物(チユウカミ):629
  中華民国/軍事裁判(チユウカミ):194
  中華民国/財政経済(チユウカミ):348
  中華民国/政府要人(チユウカミ):629
  中華民国/対日講和問題(チユウカミ):189
  中華民国/中国共産党(チユウカミ):348,349
  中華民国/其他(チユウカミ):501
  中華民国/在日代表団(チユウカミ):626
  中華民国/各種統計(チユウカミ):444,448,450,456
  中間賠償取立(チユウカン):190
  中学校統計(チユウガ):438
  中小企業庁(チユウシヨ):216
  中小企業庁/職員一覧(チユウシヨ):567
  中小企業金融(チユウシヨ):235
  鋳鉄管生産(チユウテツ):414
  中東諸国(チユウトウ):346
  中等野球(チユウトウ):290
  中毒事件(チユウド):289
  中央政治連盟運動(チユオウセ):213
  チュニス(チユニス):444,502
  町会リコール(チヨウカイ):218
  調査・研究機関一覧(チヨウサケ):593
  潮汐表(チヨウセキ):544
  朝鮮(チヨウセン):350
  朝鮮/朝鮮委員会(国連)(チヨウセン):320
  朝鮮/統計(チヨウセン):451,452
  朝鮮/其他(チヨウセン):501
  朝鮮人学校問題騒擾(チヨウセン):187,311
  町村長選挙統計(チヨウソン):375
  町村会議員選挙統計(チヨウソン):374
  町村人口(チヨウソン):368
  庁令一覧表(チヨウレイ):115
  直接国税負担額(チヨクセツ):380
  著述界(チヨジユ):293
  著述界/公職追放(チヨジユ):223
  苧麻産額(チヨマサン):404
  著名事件(地方)(チヨメイシ):488
  チリー(チリ-):335,502
  チリー/統計(チリ-):444,446,447,453,455
  賃金政策(チンギン):267
  地下足袋生産(ヂカタヒ):414
  地場運送(ヂバウ):264
  追放者一覧(ツイホウシ):609
  追放者一覧/平野力三(ツイホウシ):203
  通貨概況(ツウカガ):244
  通貨概況/現在高(ツウカガ):383
  通貨概況/世界流通高(ツウカガ):446
  通貨概況/膨脹高(ツウカガ):245
  通貨概況/流通高(ツウカガ):367,383
  通行税改正(ツウコウセ):230
  通行税改正/税収入(ツウコウセ):376,380
  通商政策(ハヴァナ憲章)(ツウシヨウ):132
  通信(ツウシン):277
  通信/関係新法令一覧(ツウシン):124
  通信/料金値上げ(ツウシン):277
  通信/統計(ツウシン):432
  通信事業特別会計(ツウシンシ):231
  辻献金問題(ツジケン):208
  ツベルクリン反応(ツベルク):536
  定期預金利率(テイキヨキ):389
  帝銀椎名町毒殺事件(テイギン):287
  帝国石油争議(テイコクセ):275
  逓信事業(テイシンシ):266
  逓信省機構一覧(テイシンシ):486
  逓信省機構一覧/職員(テイシンシ):567
  定置漁業(テイチギ):409
  手形交換(テガタコ):245,367,385
  鉄鋼業(テツコウキ):258
  鉄鋼業/産額(テツコウキ):415
  鉄鋼業/原料輸入(テツコウキ):258
  鉄鋼業/ストライク報告(テツコウキ):259
  鉄鋼業/賠償案(テツコウキ):190
  鉄鋼業/世界生産(テツコウキ):454
  鉄鋼業/生産水準(極東委員会)(テツコウキ):184
  鉄鋼局(テツコウキ):259
  鉄鉱産額(テツコウサ):255,367,415
  鉄鉱産額/世界(テツコウサ):502
  鉄線生産(テツセンセ):414
  鉄道会社一覧(テツドウ):582
  鉄道輸送(テツドウ):367
  鉄道輸送/貨物輸送(テツドウ):367
  鉄道輸送/旅客輸送量(テツドウ):367
  鉄道運賃(テツドウ):264
  鉄道運賃/一覧(テツドウ):541
  鉄道運賃/運賃指数(テツドウ):396
  鉄道運賃/運賃値上(テツドウ):277
  鉄道小運送(テツドウ):264
  鉄道最高点(テツドウ):472
  鉄道線路(テツドウ):397
  鉄道総局職員(テツドウ):567
  テニス(テニス):292
  天気日数(テンキニツ):373
  甜菜糖生産(世界)(テンサイト):451
  天台宗(テンダイ):312
  天然記念物(テンネンキ):488
  天然資源局(GHQ)(テンネンシ):476
  天皇(テンノウ):201,557
  天皇/戦争責任問題(テンノウ):191
  天皇/退位問題(テンノウ):201
  天皇/地方巡幸(テンノウ):201
  天皇/天皇制問題論議(テンノウ):293
  天皇/拝謁拒否問題(テンノウ):206
  天文学賞(テンモンカ):298
  天文研究所(テンモンケ):597
  天理敎(テンリキヨ):313
  デフレ傾向(デフレケ):225
  電気ガス税収入(デンキカ):380
  電気機械生産(デンキキ):259
  電気機械生産/会社一覧(デンキキ):585
  電気機関車生産(デンキキ):414
  電気事業(デンキシ):261
  電気事業/会社一覧(デンキシ):582
  電気事業/発電量(デンキシ):416
  電気事業/電力消費実績(デンキシ):416
  電気事業/料金改正(デンキシ):262
  電気事業/賠償案(デンキシ):190
  電気事業/生産指数(デンキシ):413
  電気事業/電力割当(デンキシ):261
  電気事業/発電量(世界)(デンキシ):454
  電気事業/復旧整備実績(デンキシ):262
  電気事業/料金指数(デンキシ):396
  電気の危険度(デンキノ):532
  電球生産(デンキユ):414
  電産争議(デンサン):273
  電車生産(デンシヤ):414
  電信制度(デンシン):266
  電信制度/統計(デンシン):432
  伝染病発生数(デンセン):283,436
  電線生産(デンセン):414
  電動機生産(デンド):414
  電報料金(デンポ):541
  デンマルク(デンマル):344,502
  デンマルク/各種統計(デンマル):444,446,449,450,455,456
  デンマルク/在日外交代表団(デンマル):626
  電話機生産(デンワキ):414
  電話公債法(デンワコ):266
  電話制度(デンワセ):266
  電話制度/統計(デンワセ):432
  電話制度/料金(デンワセ):541
  トーゴ(ト-ゴ):444
  トーゴランド(ト-ゴラ):443,502
  東欧外相会議(トウオウカ):345
  東京都(トウキヨウ):491
  東京都/各種統計(トウキヨウ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  東京都/其他(トウキヨウ):568,571,573
  東京小売物価指数(トウキヨウ):367,394
  東京市中金利(トウキヨウ):389
  東京卸売物価指数(トウキヨウ):367,394
  東京実際物価指数(トウキヨウ):395
  東京裁判(トウキヨウ):191
  東京裁判/日本人弁護士発言制限(トウキヨウ):192
  東京株式市況(トウキヨウ):390
  東京急行争議(トウキヨウ):274
  東京証劵業会(トウキヨウ):248
  東京消費者物価指数(トウキヨウ):225,396
  東京都家計費調査(トウキヨウ):226
  東京都公安委員会(トウキヨウ):568
  東京非配給物価指数(トウキヨウ):395
  東京鉄道争議(トウキヨウ):274
  統計委員会委員(トウケイイ):570
  凍結米(トウケツマ):240
  東郷口供書(トウゴウ):192
  当座預金利率(トウザヨ):389
  投資財生産実績(トウシザ):414
  冬至(トウジ):544
  陶磁器工業(トウジキ):260
  陶磁器工業/輸出実績(トウジキ):244
  東条口供書(トウジヨ):192
  東部太平洋諸島(トウブタ):444
  東宝問題(トウホウモ):308,309
  東宝問題/東宝争議(トウホウモ):275
  とうもろこし生産(トウモロコ):451
  とうもろこし生産/世界(トウモロコ):451
  灯油産額(トウユサン):413,415
  登録税法改正(トウロクセ):231
  特産物(地方)(トクサンフ):488
  徳島県(トクシマケ):496
  徳島県/各種統計(トクシマケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  徳島県/其他(トクシマケ):568,572,573,575
  特殊会社整理委員会(法)(トクシユカ):81
  特殊会社整理委員会(法)/委員(トクシユカ):570
  特殊会社整理委員会(法)/委員会解散(トクシユカ):484
  特殊会社整理委員会(法)/指定(トクシユカ):235
  特殊鋼産額(トクシユコ):415
  涜職犯罪(トクシヨク):543
  徳田球一狙撃事件(トクダキ):214
  特別会計(トクベツ):379
  特別会計/国有財産(トクベツ):379
  特別会計/歳出入(トクベツ):376,378,379
  特別会計/人件費(トクベツ):378
  特別会計/23年度(トクベツ):231
  特別調達庁職員(トクベツ):564
  特別行為税収入(トクベツ):380
  特別法人税収入(トクベツ):376,380
  時計工業(トケイコウ):260
  時計工業/時計生産(トケイコウ):414
  都市家計調査(トシカケイ):428
  都市人口(トシジン):369,370,371
  都市対抗野球(トシタイコ):290
  都市復興会議(トシフツコ):218
  栃木県(トチギケ):490
  栃木県/各種統計(トチギケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  栃木県/其他(トチギケ):568,572,573,574
  土地人口統計(トチジン):368
  土地利用面積(トチリヨウ):397
  特許(トツキヨ):417
  特許局職員(トツキヨキ):567
  鳥取県(トツトリケ):495
  鳥取県/各種統計(トツトリケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  鳥取県/其他(トツトリケ):568,571,573
  都道府県会議員選挙統計(トドウフ):374
  都道府県公安委員会(トドウフ):60
  都道府県国家地方警察(トドウフ):60
  都道府県国家地方警察/本部職員(トドウフ):568
  都道府県農業会勘定(トドウフ):386
  富くじ(トミクジ):247
  富山県(トヤマケン):491
  富山県/各種統計(トヤマケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  富山県/其他(トヤマケン):568,572,573,574
  トラック運送事業(トラツクウ):264
  トラック生産高(トラツクセ):414
  トランスヨルダン(トランスヨ):444,501
  トリエステ問題(トリエステ):319
  トリニダ(トリニダ):442
  取引所税(トリヒキシ):541
  取引所税/税収入(トリヒキシ):380
  取引高税(トリヒキタ):231,540
  取引高税/税収入(トリヒキタ):376
  トルクメン(トルクメン):444
  トルコ(トルコ):346,501
  トルコ/各種統計(トルコ):444,446,449,450,452
  トンガ諸島(トンガシ):442
  噸税収入(トンゼイ):380
  ドイツ(ドイツ):329,340
  ドイツ/管理方式(ドイツ):329,341,505
  ドイツ/平和条約問題(ドイツ):328,506
  ドイツ/其他(ドイツ):502
  ドイツ/各種統計(ドイツ):444,450,456
  銅鉱業(ドウコウ):255
  銅鉱業/産額(ドウコウ):413,415
  銅鉱業/在荷高(米英)(ドウコウ):453
  銅鉱業/産額(世界)(ドウコウ):453,502
  同志クラブ勢力(ドウシク):209
  道徳再武装運動連盟(ドウトク):324
  独立官庁一覧(ドクリツ):486
  土建行政(ドケンキ):261
  土建献金問題(ドケンケ):208
  土砂扞止林統計(ドシヤカ):406
  土木建築(ドボク):260
  土木建築/会社一覧(ドボク):588
  ドミニカ(ドミニカ):444,451,502
  土用(ドヨウ):544
  度量衡(ドリヨウ):538
  ドレーパー使節団(ドレ-ハ):185
  ドレーパー報告書(ドレ-ハ):185,186,190,236,241
  ドレーパー報告書/英国見解(ドレ-ハ):191
  ナイアサランド(ナイアサラ):442,502
  内閣一覧(終戦時後)(ナイカクイ):486
  内閣職員録(ナイカクシ):563
  内国税負担額(ナイコクセ):380
  内事局廃止(ナイジキ):216
  内水面漁業(ナイスイメ):409
  内側地震帯(ナイソクチ):469
  ナイヂェリア(ナイヂエ):442,452,453,502
  内廷費(ナイテイヒ):201
  内務省解体(ナイムシヨ):216
  ナウル(ナウル):443,502
  中曾根軍服事件(ナカソネク):208,237
  長崎県(ナガサキ):498
  長崎県/各種統計(ナガサキ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  長崎県/其他(ナガサキ):568,571,573,575
  流網漁業(ナガシア):409
  長野県(ナガノケ):492
  長野県/分県問題(ナガノケ):218
  長野県/其他(ナガノケ):568,572,573,574
  長野県/各種統計(ナガノケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  ナショナル・シチー銀行(ナシヨナル):196
  菜種産額(ナタネサン):404
  菜種産額/世界(ナタネサン):503
  夏時間(ナツジカ):277
  夏目漱石賞(ナツメソウ):487
  鉛鉱業(ナマリコウ):255
  鉛鉱業/生産高(ナマリコウ):413,415
  鉛鉱業/生産高(世界)(ナマリコウ):453,502
  奈良県(ナラケン):494
  奈良県/各種統計(ナラケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  奈良県/其他(ナラケン):568,572,573,574
  南極所有問題(ナンキヨク):344
  南京国防部法廷(ナンキンコ):194
  南洋諸島(ナンヨウシ):442
  新潟県(ニイガタ):491
  新潟県/各種統計(ニイガタ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  新潟県/其他(ニイガタ):568,571,573,574
  ニカラグア(ニカラグ):445,502
  荷車運送(ニグルマ):264
  西アフリカ(ニシアフリ):444,502
  西インド諸島(ニシイント):442
  西尾国務相不信任案(ニシオコク):207
  西尾判決(ニシオハン):212
  西サモア(ニシサモア):443
  24節気(ニジユウ):544
  2920円給与水準(ニセンキユ):267
  日印貿易交渉(ニチインホ):243
  日・ウルグァイ貿易条件(ニチウルク):242
  日濠互恵貿易協定(ニチゴウ):242
  日・シンガポール貿易協定(ニチシンカ):242
  日仏支払協定(ニチフツシ):242
  日曜表(ニチヨウヒ):444
  ニッケル(世界)(ニツケル):502
  日誌(ニツシ):11
  日照時(ニツシヨウ):373
  日食観測(ニツシヨク):302
  2・8ヵ月生活補給金(ニテンハチ):267
  日本アヴァンギャルド美術家クラブ(ニホンアウ):305
  日本管理(ニホンカン):183,474
  日本管理/アメリカの政策(ニホンカン):185
  日本管理/管理機関人名録(ニホンカン):626
  日本管理/対日政策の動き(ニホンカン):474
  日本管理/管理政策(ニホンカン):183
  日本管理/極東委員会(ニホンカン):183
  日本管理/講和問題(ニホンカン):188
  日本管理/対日理事会(ニホンカン):187
  日本学術会議(ニホンガ):297
  日本学士院(ニホンガ):297
  日本学士院/学士院会員(ニホンガ):570
  日本棋院(ニホンキイ):292
  日本共産党(ニホンキヨ):213
  日本共産党/役員一覧(ニホンキヨ):563
  日本共産党/党情(ニホンキヨ):213
  日本共産党/戦略戦術(ニホンキヨ):213
  日本共産党/党勢力(ニホンキヨ):209
  日本共産党/文化活動(ニホンキヨ):294
  日本敎育会解散(ニホンキヨ):311
  日本キリスト敎団(ニホンキリ):312
  日本銀行勘定(ニホンギ):383
  日本銀行勘定/貸出残高(ニホンギ):383
  日本銀行勘定/銀行劵現在高(ニホンギ):383
  日本銀行勘定/銀行劵発行高(ニホンギ):224,245
  日本銀行監督官(ニホンギ):196
  日本銀行劵発行税収入(ニホンギ):380
  日本銀行公定歩合(ニホンギ):246,389
  日本経済自立化促進策(ニホンケイ):185
  日本競馬会解散(ニホンケイ):253
  日本芸術院会員(ニホンゲ):571
  日本国憲法(ニホンコク):477
  日本国民党結成準備会勢力(ニホンコク):209
  日本社会党(ニホンシヤ):211
  日本社会党/役員一覧(ニホンシヤ):562
  日本社会党/党情(ニホンシヤ):203,210
  日本社会党/左派動向(ニホンシヤ):203,204,206,207,211,212
  日本社会党/全農派議員団(ニホンシヤ):214
  日本社会党/炭鉱国管対策(ニホンシヤ):205
  日本社会党/党勢力(ニホンシヤ):209
  日本自由党(ニホンジ):213
  日本自由党/党勢力(ニホンジ):209
  日本人海外派遣問題(ニホンジ):184
  日本製鉄争議(ニホンセイ):273
  日本占領政策(ニホンセン):186
  日本タイプ生管事件(ニホンタイ):275
  日本著作権連盟(ニホンチヨ):297
  日本通運株式会社(ニホンツウ):264
  日本通運争議(ニホンツウ):273
  日本農民組合(ニホンノウ):276
  日本脳炎(ニホンノウ):289
  日本農民党役員一覧(ニホンノウ):563
  日本非武装化政策(ニホンヒフ):184
  日本美術展(ニホンビ):304
  日本復興援助(ニホンフツ):186
  日本文化を守る会(ニホンブ):296
  日本ペンクラブ(ニホンペ):296
  日本ペン・クラブ(ニホンペ):511
  日本放送協会現勢(ニホンホウ):314
  日本民主化の歩み(世論)(ニホンミン):285
  日本民主々義文化連盟(ニホンミン):296
  日本ユネスコ協力会(ニホンユネ):297
  日本労働組合総同盟(ニホンロウ):606
  日本労働組合会議(ニホンロウ):607
  ニューカレドニヤ(ニユ-カレ):444,502
  ニューギニヤ(ニユ-ギ):443,502
  ニュージーランド(ニユ-ジ):502
  ニュージーランド/統計(ニユ-ジ):443,449,452
  ニュデリー会議(ニユ-デ):323
  ニューファンドランド(ニユ-フア):442,502
  ニューヨーク為替相場(ニユ-ヨ-):447
  乳牛計画(ニユウギ):253
  入場税委譲(ニユウジ):230
  入場税収入(ニユウジ):376
  乳製品産額(ニユウセイ):260
  入梅(ニユウバ):544
  乳幼児身長・体重標準(ニユウヨウ):536
  入浴料金指数(ニユウヨク):396
  鶏現状(ニワトリケ):253,405
  熱帯(ネツタイ):499
  熱量生産指数(ネツリヨウ):401,405,408
  ネパール(ネパ-ル):444
  年金恩給費(ネンキンオ):376
  燃料会社(ネンリヨウ):583
  年令別人口(ネンレイヘ):371
  年令別人口/概観(ネンレイヘ):471
  年令別人口/労働力(ネンレイヘ):406
  ノース使節団(ノ-スシセ):185
  ノーフォーク(ノ-フオ-):443
  ノーベル賞(ノ-ベル):512
  農家戸数(ノウカコス):251,367,397
  農家戸数/収入別(ノウカコス):251
  農家人口(ノウカジ):369
  能楽(ノウガク):310
  農学会(ノウガク):595
  農機具生産(ノウキグ):259
  農業(ノウギヨ):250
  農業/生産指数(ノウギヨ):367,401
  農業/人口(ノウギヨ):251
  農業/生産力(ノウギヨ):470
  農業/機械化状況(ノウギヨ):400,401
  農業/労働力(ノウギヨ):251,400
  農業/作物被害(ノウギヨ):401
  農業/生産(ノウギヨ):250,488
  農業協同組合(ノウギヨ):250
  農業協同組合/事業(法)(ノウギヨ):91
  農業学校統計(ノウギヨ):439
  農業保険(ノウギヨ):401
  農業協同組合法(ノウギヨ):91
  農業会資力投資状況(ノウギヨ):384
  農業専門学校統計(ノウギヨ):440
  農村営養状況(ノウソンエ):436
  農村貯蓄(ノウソンチ):278
  農地改革(ノウチカイ):251
  農地改革/制度解説(ノウチカイ):483
  農地改革/農地買上実情(ノウチカイ):398
  農民運動(ノウミンウ):275,276
  農民党(ノウミント):214
  農民党/党勢力(ノウミント):209
  農林会社一覧(ノウリンカ):588
  農林研究所(ノウリンケ):598
  農林省機構一覧(ノウリンシ):485
  農林省機構一覧/職員(ノウリンシ):566
  農林専門学校一覧(ノウリンセ):578
  農林中央金庫勘定(ノウリンチ):386
  農林中央金庫勘定/資力投資状況(ノウリンチ):384
  野間賞(ノマシヨウ):487
  野溝入閣問題(ノミゾニ):213
  乗合自動車数(ノリアイシ):432
  ノルウェー(ノルウエ-):344,502,506
  ノルウェー/在日外交代表団(ノルウエ-):627
  ノルウェー/統計(ノルウエ-):444,447,454
  ハードラマウト(ハ-ドラ):444
  配給機構整備(ハイキユウ):249
  配給物資(ハイキユウ):278
  配給物資/主食・副食(ハイキユウ):278
  敗戦国管理方式(ハイセンコ):505
  俳壇(ハイダン):304
  ハイチ(ハイチ):444,502
  ハイデフラバード紛争(ハイデフ):351
  配当利子特別税収入(ハイトウリ):380
  背任罪(ハイニンサ):542
  稗麦生産高(ハイバク):402
  ハヴァナ会議(ハヴアナ):321
  ハヴァナ憲章(ハヴアナ):126
  波丘地開発計画(ハキユウチ):252
  白金(世界)(ハクキン):503
  博物学会(ハクブツ):595
  博物研究所(ハクブツ):598
  畑面積(ハタメンセ):397
  八十八夜(ハチジユ):544
  8大銀行勘定(ハチダイ):385
  薄荷産額(ハツカサン):404
  発電設備(ハツデン):261
  発電実績(ハツデン):261
  払込金調(ハライコミ):389
  原田日記(ハラダニ):192
  ハワイ(ハワイ):442,451,502
  ハンガリー(ハンガリ):345,502
  ハンガリー/平和条約(ハンガリ):506
  ハンガリー/統計(ハンガリ):444,446,450,451
  反共運動(ハンキヨウ):293
  反共運動/組合民主化運動(ハンキヨウ):270,272
  半夏生(ハンゲシ):544
  犯罪傾向(ハンザイ):287
  犯罪と刑罰(ハンザイ):362
  反ソ宣伝問題(ハンソセン):188
  汎米会議(第9回)(ハンベイ):334
  バーレイン島(バ-レイ):442
  賠償問題(バイシヨ):190
  賠償問題/アメリカ政策(バイシヨ):183
  賠償問題/イギリス案(バイシヨ):191
  賠償問題/ジョンストン報告書(バイシヨ):190
  賠償問題/ストライク報告書(バイシヨ):190
  賠償問題/総司令部発表事情(バイシヨ):197
  賠償問題/要求額(バイシヨ):183
  賠償庁(バイシヨ):190
  賠償庁/職員一覧(バイシヨ):564
  賠償局(GHQ)(バイシヨ):476
  バギオ会議(バギオ):322
  馬劵税収入(バケンセ):376,380
  馬劵税収入/税法廃止(バケンセ):230
  馬車運搬業(バシヤウ):264
  馬術競技(オリンピツク)(バジユ):520
  バストランド(バストラ):442
  バター生産(バタ-セ):414
  バターン死の行進事件(バタ-ン):193
  バハマス(バハマス):442
  バルカン監視委員会(バルカン):320
  バルバドス(バルバ):442
  馬鈴薯産額(バレイシ):250,404
  馬鈴薯産額/買入実績(バレイシ):403
  馬鈴薯産額/供出割当(バレイシ):239,250
  万国郵便連合(バンコク):514
  パーム油(世界)(パ-ムユ):503
  パキスタン(パキスタ):351
  パキスタン/極東委加入問題(パキスタ):184
  パキスタン/統計(パキスタ):443
  パナマ(パナマ):335,444,447,502
  パナマ運河(パナマウ):442
  パプア(パプア):445,502
  パラグァイ(パラグ):335,444,447
  パルプ生産(パルプ):413,415
  パルプ生産/需給高(パルプ):427
  パルミラ島(パルミラ):442
  パレスチナ(パレスチ):444,501
  パレスチナ/紛争問題(パレスチ):319,320,330
  パローマ天文台(パロ-マ):529
  稗生産(ヒエセイサ):404
  皮革工業(ヒカクコウ):258
  皮革工業/生産高(ヒカクコウ):413
  彼岸(ヒガン):544
  引揚者援護(ヒキアゲ):280
  引揚援護庁職員(ヒキアゲ):566
  曳網漁業(ヒキアミキ):409
  被告人召喚勾引・勾留(ヒコクニン):35
  非常事態宣言(ヒジヨウ):187
  非常上告(刑訴)(ヒジヨウ):55
  非戦災者特別税収入(ヒセンサイ):376
  羊統計(ヒツジト):405
  非鉄金属工業(ヒテツキン):584
  非鉄金属工業/会社一覧(ヒテツキン):584
  非鉄金属工業/産額(ヒテツキン):255,415
  日出日入(ヒノデヒ):544
  非配給物価指数(ヒハイキユ):395
  非配給物価指数/各都市(ヒハイキユ):395
  非武装化対策(日本)(ヒブソウ):184
  百貨店一覧(ヒヤツカテ):589
  百貨店一覧/売上高(ヒヤツカテ):278,367
  百貨店法廃止(ヒヤツカテ):249
  兵庫県(ヒヨウゴ):494
  兵庫県/各種統計(ヒヨウゴ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  兵庫県/其他(ヒヨウゴ):568,571,573,574
  標準時(ヒヨウジ):531
  平野農相罷免(ヒラノノウ):203
  平野問題(ヒラノモン):210,219
  肥料生産輸入(ヒリヨウセ):251,416
  肥料生産輸入/在庫高(ヒリヨウセ):432
  広島県(ヒロシマケ):495
  広島県/各種統計(ヒロシマケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  広島県/其他(ヒロシマケ):568,572,573,574
  ビール生産(ビ-ルセ):414
  美術(ビジユ):304
  美術団体一覧(ビジユ):592
  美術団体連合展(ビジユ):305
  病院数(ビヨウイ):436
  病疫(ビヨウエ):289
  ビルマ(ビルマ):352
  ビルマ/統計等(ビルマ):442,451,501
  ピチケルン(ピチケル):442
  ファンニング島(フアンニン):442
  フィジー諸島(フイジ-):442,502
  フィリピン(フイリピ):352
  フィリピン/軍事裁判(フイリピ):194
  フィリピン/其他(フイリピ):501
  フィリピン/各種統計(フイリピ):444,447,448,451,453
  フィンランド(フインラン):344,512
  フィンランド/各種統計(フインラン):444,502,456
  フィンランド/対ソ相互援助条約(フインラン):174
  フィンランド/平和条約(フインラン):506
  風害(フウガイ):288
  封鎖預金払戻額(フウサヨキ):385
  封鎖預金切捨(フウサヨキ):234
  風水害被害(フウスイカ):401,406,408
  風速、風向(フウソクフ):372,373
  風俗犯罪(フウゾク):543
  風致林(フウチリン):406
  夫婦財産制(民法)(フウフザ):65
  フェニクス島(フエニクス):442
  フェル島(フエルトウ):444
  フォークランド島(フオ-クラ):442
  フォークランド島/所有権問題(フオ-クラ):344
  福井県(フクイケン):492
  福井県/各種統計(フクイケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  福井県/県条例問題(フクイケン):218
  福井県/其他(フクイケン):568,572,573,574
  福井震災(フクイシン):497
  復員庁移管(フクインチ):216
  福島県(フクシマケ):489
  福島県/各種統計(フクシマケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  福島県/其他(フクシマケ):568,572,573,574
  副食物配給状況(フクシヨク):278
  府県会議長一覧(フケンカイ):573
  府県税負担額(フケンゼ):380
  婦人界(フジンカ):283
  婦人界/婦人団体一覧(フジンカ):284,592
  婦人界/婦人団体大会(フジンカ):284
  不正労働行為調(フセイロウ):269
  普通銀行預金利率(フツウギ):389
  普通銀行勘定(フツウギ):384
  復興金融金庫概況(フツコウキ):247
  復興金融金庫概況/金庫勘定(フツコウキ):388
  復興金融金庫概況/增資(フツコウキ):235
  復興金融金庫融資事件(フツコウキ):208
  不当財産取引調査特別委員会(フトウザ):207,210
  扶養家族(民法)(フヨウカソ):70
  フランス(フランス):339
  フランス/極東軍事裁判(フランス):195
  フランス/世論調査機関(フランス):512
  フランス/政治、労働(フランス):340,504
  フランス/其他(フランス):502
  フランス/在日代表団(フランス):626
  フランス/各種統計(フランス):444,446
  フランス/政府要人(フランス):630
  フランス領印度支那(フランスリ):352
  フランス領印度支那/各種統計(フランスリ):444,449,451,452
  フランス領印度支那/其他(フランスリ):501
  俘虜情報局職員一覧(フリヨジ):564
  浮浪児(フロウジ):286
  粉乳生産高(フンニユウ):414
  ブータン(ブ-タン):445
  侮辱罪(ブジヨ):543
  豚統計(ブタトウ):253,405
  物価指数(ブツカシ):224,394
  物価指数/世界(ブツカシ):448
  物価対策(ブツカタ):233
  物価対策/物価安定推進運動(ブツカタ):233
  物価対策/第三次物価改訂(ブツカタ):233,277
  物価庁職員一覧(ブツカチ):564
  物価統制令違反の罪(ブツカト):540
  仏敎界(ブツキヨ):312
  仏敎界/各派一覧(ブツキヨ):604
  仏敎界/各派現勢(ブツキヨ):441
  物品税(ブツピ):540
  物品税/税法改正(ブツピ):230
  物品税/税収入(ブツピ):376,380
  物理学会一覧(ブツリカ):595
  物理学年表(ブツリカ):526
  物理研究所(ブツリケ):597
  舞踊界(ブヨウカ):309
  ブラジル(ブラジ):335,502
  ブラジル/各種統計(ブラジ):445,446,448,449,451,452,456
  ブラッセル5国条約(ブラツセ):172
  ブルガルヤ(ブルガ):345,502
  ブルガルヤ/各種統計(ブルガ):445,448,455
  ブルガルヤ/対ソ相互援助条約(ブルガ):173
  ブルガルヤ/平和条約(ブルガ):506
  ブレトンウッヅ協定(ブレトン):508
  文化一般(ブンカイ):293
  文化一般/概観(ブンカイ):293
  文化一般/文化運動(ブンカイ):293
  文化一般/文化関係新法令一覧(ブンカイ):125
  文化勲章(ブンカク):487
  文化賞一覧(ブンカシ):487
  文化施設(地方)(ブンカシ):488
  文化団体(ブンカタ):590
  文化年表(ブンカネ):523
  文学界(ブンガ):303
  文学学会(ブンガ):596
  文学研究所(ブンガ):599
  文芸団体(ブンゲ):592
  文書偽造罪(ブンシヨ):543
  プラチナ(世界)(プラチナ):503
  プロ野球(プロヤキ):290
  兵器処理委員会事件(ヘイキシヨ):208
  平和条約要領(ヘイワジ):505
  変圧機生産(ヘンアツキ):414
  米・ソ関係展望(ベイソカ):324,329
  ベニヤ板生産(ベニヤイ):414
  ベルギー(ベルギ):343,502,512
  ベルギー/在日代表団(ベルギ):626
  ベルギー/各種統計(ベルギ):445,446,447,449,452
  ベルギー領コンゴ(ベルギ):453,502
  ベルリン封鎖問題(ベルリン):325,329,343
  ペイピン(北平)法廷(ペイピ):194
  ペチュアナランド(ペチユア):442,502
  ペニシリン(ペニシリ):533
  ペニシリン/生産高(ペニシリ):283
  ペリム(ペリム):442
  ペルー(ペル-):502
  ペルー/各種統計(ペル-):445,447,451,453,454
  保安林統計(ホアンリン):406
  放火罪(ホウカザ):543
  邦楽界(ホウガク):306
  法学学会(ホウガク):596
  法人税(ホウジン):539
  法人税/税法改正(ホウジン):230
  法人税/税収入(ホウジン):376,380
  法人資本税収入(ホウジン):380
  放送(ホウソウ):314
  法定伝染病(ホウテイテ):536
  報道自由会議(ホウドウ):320
  法務局(GHQ)(ホウムキヨ):476
  法務総裁権限(ホウムソウ):482
  法務庁使節団(ホウムチヨ):626
  法務庁(ホウムチヨ):216,218
  法務庁/機構一覧(ホウムチヨ):485
  法務庁/職員(ホウムチヨ):565
  法務庁設置法(ホウムチヨ):218
  法律学界(ホウリツカ):299
  法令一覧表(ホウレイイ):114
  北陸地方震災(ホクリクチ):288
  保健衛生(ホケンエイ):282
  保健衛生/保健行政(ホケンエイ):282
  保険業界(ホケンギ):247
  保険業界/生命保険(ホケンギ):247
  保険業界/損害保険(ホケンギ):247
  保険募集取締法(ホケンボ):247
  捕鯨業(ホゲイキ):254,409
  捕鯨業/統計(ホゲイキ):410
  保釈(刑訴)(ホシヤク):37
  補助貨幣現在高(ホジヨカ):383
  北海道(ホツカイト):405
  北海道/各種統計(ホツカイト):368,369,382,383,397,402,409,412,422,490
  北海道/其他(ホツカイト):568,571,573
  ホルモン(ホルモン):533
  ホンコン(ホンコン):442
  ホンコン/軍事裁判(ホンコン):194
  ホンヂュラス(ホンヂユ):445,447,502
  翻訳界(ホンヤクカ):304
  ボーキサイト(世界)(ボ-キサ):502
  ボーキサイト輸入(ボ-キサ):255
  貿易(ボウエキ):240
  貿易/会社一覧(ボウエキ):589
  貿易/アメリカ対日政策(ボウエキ):186,240
  貿易/貿易協定借款(ボウエキ):242
  貿易/業界消息(ボウエキ):243
  貿易/貿易国別(ボウエキ):418
  貿易/重要輸出入品(ボウエキ):419
  貿易/復興計画試案(ボウエキ):242
  貿易/貿易使節団(ボウエキ):243
  貿易/貿易船出入港トン数(世界)(ボウエキ):449
  貿易/貿易量・指数(世界)(ボウエキ):449
  貿易/民間貿易制限緩和(ボウエキ):240
  貿易/輸出入一覧(ボウエキ):418
  貿易資金特別会計改正(ボウエキ):243
  貿易制限の撤廃(ハバナ憲章)(ボウエキ):137,141
  貿易庁職員(ボウエキ):567
  暴行罪(ボウコウ):543
  紡織工業(ボウシヨ):586
  紡織工業/会社一覧(ボウシヨ):586
  紡織工業/工業統計(ボウシヨ):415
  防風林(ボウフウ):406
  牧場原野面積(ボクジ):397
  牧野解放(ボクヤカ):252
  ボゴタ会議(ボゴタ):334
  母船式漁業(ボセンシ):409
  ボリビア(ボリビ):335,502
  ボリビア/統計(ボリビ):445,447,452,453
  ボルネオ(ボルネオ):442,501
  ポートリコ(ポ-トリ):442,451
  ポーランド(ポ-ラン):345,502
  ポーランド/各種統計(ポ-ラン):450,451,453,454
  ポーレー最終報告(ポ-レ-):190
  ポツダム政令公務員法(ポツダ):205
  ポルトガル(ポルトカ):344,502,512
  ポルトガル/統計(ポルトカ):445,449
  ポルトガル/在日外交事務所(ポルトカ):627
  ポンド地域支払協定(ポンド):242
  ポンド地域支払協定/暫定協定(ポンド):242
  ポンプ生産(ポンプ):414
  マーケット火災(マ-ケツト):288
  マーシャルプラン(マ-シヤル):326,503
  毎日出版文化賞(マイニチシ):316,487
  マカオ(マカオ):445
  旋網漁業(マキアミキ):409
  薪生産(マキセイサ):407
  真木康年事件(マキヤスト):208
  マグネシウム精錬賠償案(マグネシ):190,191
  マダガスカル(マダガ):444,502
  マッチ生産(マツチセイ):414
  マデイラ(マデイラ):445
  豆類産額(マメルイサ):404
  繭価改訂(マユカカイ):251
  繭産額(マユサンカ):404
  マライ(マライ):353
  マライ/統計(マライ):442,452,453
  マライ/其他(マライ):501
  マルタ(マルタ):443
  マルチニク(マルチニク):444
  マルヂウ(マルヂウ):443
  マルデン(マルデン):443
  マン(マン):443
  満州(マンシユウ):444,451
  満潮時表(マンチヨウ):544
  マンツー反応(マンツ-ハ):536
  三重県(ミエケン):493
  三重県/各種統計(ミエケン):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  三重県/其他(ミエケン):568,572,573,574
  蜜柑産額(ミカンサン):404
  身替り米凍結(ミガワリ):240
  ミシン工業(ミシンコウ):260
  味噌生産(ミソセイサ):414,429
  三椏産額(ミツマタサ):404
  南アフリカ連邦(ミナミアフ):347
  南アフリカ連邦/其他(ミナミアフ):502
  南アフリカ連邦/各種統計(ミナミアフ):443,446,451
  南アメリカ諸国(ミナミアフ):334
  宮城県(ミヤギケ):488
  宮城県/各種統計(ミヤギケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  宮城県/其他(ミヤギケ):568,572,573
  脈搏(ミヤクハク):532
  宮崎県(ミヤザキ):498
  宮崎県/各種統計(ミヤザキ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  宮崎県/其他(ミヤザキ):568,573,575
  民間情報敎育局(GHQ)(ミンカンシ):475
  民間貿易代表入国緩和(ミンカンホ):240
  民主クラブ(ミンシユク):210
  民主自由党(ミンシユシ):210,213
  民主自由党/党勢(ミンシユシ):209
  民主自由党/農民運動(ミンシユシ):276
  民主自由党/野党政策(ミンシユシ):213
  民主自由党/役員一覧(ミンシユシ):563
  民主党(ミンシユト):212
  民主党/炭鉱国管対策(ミンシユト):205
  民主党/党情(ミンシユト):210,212
  民主党/党勢(ミンシユト):209
  民主党/役員一覧(ミンシユト):562
  民主日本建設婦人大会(ミンシユニ):284
  民主民族戦線運動(ミンシユミ):214
  民事訴訟法(ミンジソ):479
  民政局(GHQ)(ミンセイキ):476
  民生部(ミンセイフ):279
  民法改正(ミンポウ):219,479
  民法改正/法文(ミンポウ):64
  麦買入実績(ムギカイ):403
  麦供出割当(ムギキヨ):239
  麦生産(ムギセイ):250
  麦生産/世界(ムギセイ):450
  無尽会社勘定(ムジンカ):387
  メートル法(メ-トルホ):538
  メートル法/換算早見(メ-トルホ):538
  名誉毀損罪(メイヨキソ):543
  名誉侵害の罪(メイヨシン):543
  メキシコ(メキシコ):445,502
  メキシコ/世論調査(メキシコ):512
  メキシコ/各種統計(メキシコ):446,447,449,451
  メリヤス業(メリヤスキ):257
  綿織物統計(メンオリモ):414,415
  綿織物統計/世界(メンオリモ):452
  綿花産額(メンカサン):404
  綿花産額/世界(メンカサン):452,503
  綿花借款(メンカシヤ):242
  綿糸生産(メンシセイ):413
  綿糸生産/世界(メンシセイ):452
  綿実(世界)(メンジツ):503
  面積(メンセキ):366
  面積/列国(メンセキ):442
  面積/県勢(メンセキ):488
  綿紡績(メンボウ):257
  綿紡績/アメリカ使節団(メンボウ):241
  綿紡績/統計(メンボウ):415
  緬羊現状(メンヨウケ):253,405
  モーリシアス(モ-リシア):443,451
  蒙古共和国(モウコキヨ):445
  木材需給状況(モクザイ):407,414
  木材需給状況/配給実績(モクザイ):252
  木炭産額(モクタンサ):407
  モザンビク(モザンヒ):445,502
  モナコ(モナコ):445
  モルダヴィヤ(モルダウ):444
  モロッコ(モロツコ):444,445,502
  モロッコ/仏領(モロツコ):450
  文部省機構(モンブシ):310,485
  文部省機構/職員一覧(モンブシ):310,566
  ヤード・ポンド法(ヤ-ドホ):538
  野球(ヤキユウ):290
  山羊現勢(ヤギゲ):253
  薬学専門学校一覧(ヤクガク):579
  薬学専門学校一覧/女子(ヤクガク):580
  薬剤師数(ヤクザイ):436
  薬事法(ヤクジホ):283
  薬用植物(ヤクヨウシ):537
  家賃指数(ヤチンシス):396
  山形県(ヤマガタ):489
  山形県/各種統計(ヤマガタ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  山形県/其他(ヤマガタ):568,572,573,574
  山口県(ヤマグチ):496
  山口県/各種統計(ヤマグチ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  山口県/其他(ヤマグチ):568,572,573,574
  山口判事問題(ヤマグチ):286
  山梨県(ヤマナシケ):492
  山梨県/各種統計(ヤマナシケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  山梨県/其他(ヤマナシケ):568,572,573,574
  山猫争議(ヤマネコソ):273
  ヤミ物価指数(ヤミブツ):395
  ヤング使節団(ヤングシ):185
  ユーゴスラヴィア(ユ-ゴス):346,502
  ユーゴスラヴィア/統計(ユ-ゴス):445,451
  有価証劵(ユウカシヨ):384
  有価証劵/銀行保有高(ユウカシヨ):384
  有価証劵移転税(ユウカシヨ):540
  有価証劵移転税/税法改正(ユウカシヨ):230
  有価証劵移転税/税収入(ユウカシヨ):376,380
  有機合成工業(ユウキゴ):258
  遊休物資活用手続要領(ユウキユウ):236
  遊興飲食税収入(ユウキヨウ):376,380
  優生保護法(ユウセイホ):282
  郵便制度(ユウビン):266
  郵便制度/統計(ユウビン):432
  郵便制度/料金指数(ユウビン):396
  郵便制度/料金一覧(ユウビン):541
  郵便制度/料金値上(ユウビン):277
  郵便貯金制度(ユウビン):266
  郵便貯金制度/貯金預高(ユウビン):367,387
  郵便貯金制度/列国貯金高(ユウビン):446
  郵便貯金制度/貯金利率(ユウビン):389
  郵便為替制度(ユウビン):266
  郵便年金制度(ユウビン):266
  郵便振替貯金制度(ユウビン):266,387
  油脂工業(ユシコウキ):258
  油脂工業/生産量(ユシコウキ):413
  輸出品取締法(ユシユツヒ):243
  輸出見返品(地方)(ユシユツミ):488,498
  輸入食糧放出量(ユニユウシ):239,403
  ユネスコ(ユネスコ):509
  油糧配給公団(ユリヨウハ):249
  ヨーロッパ経済協力機構(ヨ-ロツハ):327
  ヨーロッパ経済協力機構/経済協力協定(ヨ-ロツハ):170
  ヨーロッパ5ヵ国条約(ヨ-ロツハ):327
  ヨーロッパ州資源(ヨ-ロツハ):501
  ヨーロッパ復興計画(ヨ-ロツハ):326
  窯業(ヨウギヨ):260
  窯業/会社一覧(ヨウギヨ):586
  養蚕統計(ヨウサント):404
  用材伐採高(ヨウザイ):406
  用材伐採高/指数(ヨウザイ):406
  養子(民法)(ヨウシ):67
  洋紙生産高(ヨウシセイ):416
  養殖漁業(ヨウシヨク):409
  幼児体重身長標準(ヨウジタ):536
  羊毛生産輸出入(世界)(ヨウモウセ):452,502
  羊毛設備(ヨウモウセ):257
  横浜軍事裁判(ヨコハマク):193
  予算(ヨサン):229
  4つの自由(ヨツツノシ):508
  予防接種法(ヨボウセ):283
  予防接種法/接種の種類(ヨボウセ):536
  余命(ヨメイ):537
  ライ麦生産(世界)(ライムギ):450
  ラジオ受信機生産(ラジオシ):414
  落花生(世界)(ラツカセイ):503
  ラトヴィア(ラトヴイ):502
  ラブラドル(ラブラト):502
  ララ物資(ララブツ):279
  リーワード(リ-ワ-ト):442
  利益配当税収入(リエキハイ):380
  離縁(民法)(リエン):67
  リオデオロ(リオデオ):443
  陸運監理局職員(リクウンカ):567
  陸上競技(リクジヨ):291
  陸上競技/世界記録(リクジヨ):515
  陸上競技/日本記録(リクジヨ):515
  陸上競技/オリンピツク記録(リクジヨ):519,520
  陸上競技/47年日本最高記録(リクジヨ):291
  陸上運輸(リクジヨ):264
  離婚(民法)(リコン):66
  離婚率(リコンリツ):282
  リスアニア(リスアニア):502,512
  立憲共和国(リツケンキ):504
  立憲君主国(リツケンク):504
  立秋(リツシユウ):544
  立春(リツシユン):544
  立冬(リツトウ):544
  理髪料金指数(リハツリヨ):396
  リヒテンスタイン(リヒテンス):445
  リビア(リビア):443,502
  リベリア(リベリア):445,502
  リヤカー運送(リヤカ-ウ):265
  略式手続(刑訴)(リヤクシキ):55
  硫化鉄鉱生産(リユウカテ):413
  硫酸工業(リユウサン):257
  硫酸工業/生産高(リユウサン):413
  硫酸アンモニア工業(リユウサン):257
  硫酸アンモニア工業/生産高(リユウサン):413,416
  領域(リヨウイキ):469
  料飲店閉鎖延長(リヨウイン):250
  綠風会(リヨクフウ):209,214
  綠風会/役員一覧(リヨクフウ):563
  林業(リンギヨ):252
  林業/統計(リンギヨ):253,405,406
  林業/生産指数(リンギヨ):406
  林業/被害(リンギヨ):406
  林業/労働力(リンギヨ):406
  林業/金融(リンギヨ):252
  林業/団体(リンギヨ):252
  林業/地方(リンギヨ):488
  林業/分布(リンギヨ):470
  燐鉱石(世界)(リンコウセ):503
  林檎産額(リンゴサ):404
  臨時建築制限規制(リンジケ):261
  臨時人事委員会(リンジシ):216,217
  臨時人事委員会/委員(リンジシ):570
  臨時石炭鉱業管理法(リンジセ):87
  臨時物資需給調整法違反の罪(リンジフ):543
  臨時利得税収入(リンジリ):380
  林野局職員(リンヤキヨ):566
  ルーマニア(ル-マニア):345,502,512
  ルーマニア/平和条約(ル-マニア):506
  ルーマニア/統計(ル-マニア):445,446,451,454
  ルアンダウルンディ(ルアンダ):445
  ルクセンブルグ(ルクセンフ):343,502
  ルクセンブルグ/統計(ルクセンフ):454,447,445
  レヴュー界(レヴユ-):310
  歴史学界(レキシガ):300
  レバノン(レバノン):445,501
  レユニオン(レユニオン):444
  連合国総司令部(レンゴウ):195
  連合国総司令部/機構一覧(レンゴウ):196,474
  連合国総司令部/顧問(レンゴウ):196
  連合国総司令部/組合運動見解(レンゴウ):268
  連合国総司令部/発表重要事項集(レンゴウ):197
  連合国総司令部/マッカーサー元帥(レンゴウ):195
  煉乳生産(レンニユウ):414
  連絡調整中央事務局職員(レンラクチ):564
  ローデシア(ロ-デシ):502
  ローデシア/統計(ロ-デシ):443,453
  労働(ロウドウ):267
  労働/労働行政(ロウドウ):267
  労働/関係新法令一覧(ロウドウ):125
  労働/施策解説(ロウドウ):483
  労働/戦線統一運動(ロウドウ):272
  労働/紛争処理機関設置問題(ロウドウ):268
  労働/法規改正問題(ロウドウ):269
  労働/労働立法(ロウドウ):269
  労働/労働法文献(ロウドウ):299
  労働/政策(ロウドウ):267
  労働/総司令部発表事項(ロウドウ):197
  労働組合(ロウドウ):270
  労働組合/組合一覧(ロウドウ):606
  労働組合/統計(ロウドウ):424
  労働組合/組織状況(ロウドウ):270
  労働組合/総司令部見解(ロウドウ):268
  労働組合/民主化運動(ロウドウ):270
  労働基準法(ロウドウ):269,483
  労働力人口(ロウドウ):406,407,420
  労働力人口/就業状態(ロウドウ):422
  労働団体(ロウドウ):591
  労働賃金(ロウドウ):367,427
  労働賃金/賃金1日平均(ロウドウ):428
  労働賃金/世界(ロウドウ):455
  労働者災害補償保険(ロウドウ):281
  労働関係調整法(ロウドウ):479
  労働者供給事業禁止(ロウドウ):269
  労働協約締結状況(ロウドウ):425
  労働雇用数(ロウドウ):367
  労働省機構一覧(ロウドウ):486
  労働省機構一覧/職員(ロウドウ):568
  労働争議概況(ロウドウ):272
  労働争議概況/主要争議(ロウドウ):273
  労働争議概況/争議統計(ロウドウ):425
  労働標準(ハヴアナ憲章)(ロウドウ):127
  労農連絡会(ロウノウレ):272
  ロシア社会主義共和国(ロシアシヤ):444
  賄賂罪(ワイロザ):543
  和歌山県(ワカヤマケ):495
  和歌山県/各種統計(ワカヤマケ):368,369,382,383,397,402,409,412,422
  和歌山県/其他(ワカヤマケ):568,572,573,574
  和紙生産高(ワシセイサ):416
  ワシントン島(ワシントン):443
  綿引事件(ワタビキ):208
[人名索引]
  アイケルバーガー中将(アイケルハ):187,196
  アイゼンハウアー(アイゼン):630
  アインシュタイン(アインシユ):530,630,630,630
  靑木一男(アオキ):294
  靑木均一(アオキ):295,618
  靑野季吉(アオノ):618
  赤岩栄(アカイワ):217
  秋田雨雀(アキタ):212,618
  浅井淸(アサイ):487
  朝永振一(アサナガ):487
  浅沼稲次郎(アサヌマ):212,618
  芦田均(アシダ):204,207,208,212,618
  アトリー(アトリ-):630
  アブヅラー(アブヅ):191
  阿倍源基(アベ):618
  阿倍能成(アベ):191
  阿部藤造(アベ):618
  天野貞祐(アマノ):618
  天羽英二(アマハネ):191
  鮎沢巌(アユザワ):618
  荒正人(アラ):294,296,618
  荒畑勝三(アラハタ):618
  有沢広己(アリサワ):618
  安藤紀三郎(アンドウ):191
  アンドレーエフ(アンドレ):618
  イーデン(イ-デン):630
  井伊弥四郎(イイ):302
  家永三郎(イエナガ):618
  池崎忠孝(イケザキ):487
  石川一郎(イシカワ):191
  石川達三(イシカワ):618
  石坂泰三(イシザカ):618
  石坂洋次郎(イシザカ):618
  石田一松(イシダ):618
  石原広一郎(イシハラ):191
  磯貝浩(イソガイ):618
  磯村乙巳(イソムラ):618
  市川海老蔵(イチカワ):618
  市村淸(イチムラ):618
  出隆(イデ):293,618
  伊東深水(イトウ):618
  伊藤律(イトウ):618
  伊藤憲一(イトウ):618
  伊藤熹朔(イトウ):305,487,618
  稲垣平太郎(イナガキ):212
  稲村順三(イナムラ):618
  犬養健(イヌカイ):213,618
  井上宇胤(イノウエ):630
  イノニュー(イノニユ-):630
  伊吹武彦(イブキ):618
  一万田尚登(イマンダ):618
  岩井雄二郎(イワイ):619
  岩崎昶(イワサキ):619
  岩槻礼次郎(イワツキ):191
  岩間正男(イワマ):619
  岩村通世(イワムラ):191
  ウィリヤムス(フレデリック)(ウイリヤム):190
  ウェデマイヤー(ウエデマ):630
  植原悦二郎(ウエハラ):619
  ウェブ(ウィリアム)(ウエブ):630
  ウェルシェ(エドワード)(ウエルシエ):186
  ウォーカー中将(ウオ-カ-):187,196
  ウォーカー(ゴルドン)(ウオ-カ-):630
  ウォーレス(ヘンリ)(ウオ-レス):630
  宇垣一成(ウガキ):191
  受田新吉(ウケタ):214
  鵜沢聡明(ウザワ):193
  宇野弘蔵(ウノ):619
  海野晋吉(ウミノ):619
  梅原竜三郎(ウメハラ):619
  ヴァルガ(ヴアルカ):630
  ヴァンデンバーグ(ヴアンテ):630
  ヴィシンスキー(ヴイシン):630
  エイナウディ(エイナウテ):630
  エヴァット(エヴアツ):630
  エコルズ大佐(バット)(エコルズ):196
  エジンバラ公(エジンハ):630
  江戸川乱歩(エドガ):619
  エリオ(エリオ):631
  エリザベス王女(エリザヘ):631
  オースチン(オ-スチン):631
  王世杰(オウ):189,195,631
  翁文コウ(オウブン):631
  大内兵衛(オオウチ):619
  大河内一男(オオカワチ):619
  大熊信行(オオクマ):619
  太田正孝(オオタ):191
  大塚万丈(オオツカ):619
  大塚久雄(オオツカ):300,619
  大友幸助(オオトモ):619
  大野伴睦(オオノ):208,619
  大仏次郎(オオブツ):619
  大山康晴(オオヤマ):292
  大山郁夫(オオヤマ):294,619
  岡崎忠(オカザキ):619
  岡田勢一(オカダ):619
  岡田啓介(オカダ):191
  岡田宗一(オカダ):619
  岡林歓喜(オカバヤ):619
  小笠原二三男(オガサワ):619
  尾上菊五郎(オガミ):619
  小倉金之助(オグラ):619
  尾崎行雄(オザキ):619
  小沢専七郎(オザワ):214
  小田切秀雄(オダギ):619
  尾津喜之助(オヅ):208
  オリオール(オリオ-ル):631
  折口信夫(オリグチ):487,619
  何応欽(カ):631
  カーペンター(A・C)(カ-ペン):191
  戒能通孝(カイノウ):619
  カガノヴィチ(カガノウ):631
  笠置シズ子(カサオキ):619
  風早八十二(カザセ):619
  鹿地亘(カジ):619
  片山哲(カタヤマ):203,207,210,211,293,619
  桂皐(カツラ):619
  加藤シヅエ(カトウ):619
  加藤勘十(カトウ):210,619
  加藤正人(カトウ):619
  加藤閲男(カトウ):619
  カドガン(カドガ):631
  金井寛人(カナイ):619
  金森德次郎(カナモリ):619
  神山茂夫(カミヤマ):619
  亀井貫一郎(カメイ):208
  亀田東伍(カメダ):619
  川勝伝(カワカツ):619
  川上嘉市(カワカミ):619
  川崎己三郎(カワサキ):619
  川島武宜(カワシマ):620
  川島芳子(カワシマ):195
  川瀨一貫(カワセ):620
  河野一郎(カワノ):208
  川端康成(カワバタ):620
  河辺正三(カワベ):191
  河原崎長十郎(カワラザ):620
  菅道(カン):620
  菅野和太郎(カンノ):620
  キーナン検事(キ-ナン):191,193
  木内信胤(キウチ):620
  菊田一夫(キクタ):620
  岸信介(キシ):191
  岸喜ニ雄(キシ):620
  キスレンコ少将(キスレンコ):188
  喜多六平太(キタ):620
  北村德太郎(キタムラ):203,620
  木戸幸一(キド):191,192
  木原次太郎(キハラ):191
  金九(キム):631
  金奎植(キム):631
  金日成(キム):631
  木村小左衛門(キムラ):620
  木村禧八郎(キムラ):205,620
  キャンベル(ロイ)(キヤンベ):196
  淸瀨一郎(キヨセ):192
  キリノ(キリノ):631
  キレン労働課長(キレン):196
  葛生能久(クスウ):191
  工藤友恵(クドウ):620
  国吉康雄(クニヨシ):305
  クリーヴランド(ポール)(クリ-ヴ):196
  栗棲赳夫(クリス):214,620
  クリップス(クリツプ):631
  クレー(クレ-):631
  クレーマー少将(クレ-マ-):192
  黒沢明(クロサワ):620
  黒田寿男(クロダ):204,620
  桑原武夫(クワハラ):620
  グリーン(WM)(グリ-ン):631
  グロムイコ(グロムイ):631
  ケナン(ジョージ)(ケナン):196,631
  ケリー代将(ポール・B)(ケリ-):196
  胡適(コ):631
  コー(ジョージ・N)(コ-):196
  コーマー(J・ドナルド)(コ-マ-):241,197
  顧維釣(コイ):631
  小池厚之助(コイケ):620
  鄕司浩平(コウシ):620
  古賀逸策(コガ):487
  古在由重(コザイ):620
  児島喜久雄(コジマ):620
  小谷正雄(コタニ):487
  児玉誉士夫(コダマ):191
  近衛秀麿(コノエ):620
  小林中(コバヤシ):620
  駒村資正(コマムラ):620
  小宮豊隆(コミヤ):620
  近藤康男(コンドウ):620
  近藤日出造(コンドウ):620
  近藤洋逸(コンドウ):301
  今和次郎(コンワ):620
  呉淸源(ゴ):292
  ゴットワルド(ゴツトワ):631
  後藤文夫(ゴトウ):191
  伍堂卓雄(ゴドウ):191
  サイアン(サイアン):631
  斎藤隆夫(サイトウ):620
  サイラン(アーサー・G)(サイラン):196
  榊原千代(サカキバ):620
  坂口安吾(サカグチ):620
  向坂逸郎(サキサカ):620
  桜田武(サクラダ):620
  笹川良一(ササガワ):191
  佐々木良作(ササキ):620
  笹山忠夫(サシヤマ):620
  佐竹晴記(サタケ):620
  佐藤喜一郎(サトウ):620
  佐藤尚武(サトウ):620
  サトウ・ハチロウ(サトウハチ):620
  里見トン(サトミ):620
  佐野利器(サノ):620
  佐野学(サノ):620
  サラガット(サラガツ):631
  サラザール(サラザ-):631
  シーボルド(シ-ボル):188,631
  椎熊三部(シイ):620
  椎名麟三(シイナ):621
  塩原禎三(シオバラ):620
  鹿内信隆(シカウチ):621
  志賀直哉(シガ):620
  志賀義雄(シガ):620
  幣原喜重郎(シキハラ):212,621
  式場隆三郎(シキバ):621
  杉村春子(シギムラ):487,621
  四王天延孝(シノウテン):191
  芝裕泰(シバ):487
  島上善五郎(シマガミ):620
  島田繁太郎(シマダ):192
  淸水崑(シミズ):621
  淸水幾太郎(シミズ):621
  シムズ(フレッド・W)(シムズ):197,241
  下村定(シモムラ):191
  シューマン(シユ-マン):631
  周恩来(シユウオン):631
  シュヴェルニク(シユヴエ):631
  朱德(シユトク):631
  シュマツハー(シユマツハ):631
  ショー(シヨ-):631
  ショー(パトリック)(シヨ-):191
  蒋介石(シヨウカイ):631
  東海林武雄(シヨウジ):621
  信夫淸三郎(シンフ):621
  ジャッコブス(W・P)(ジヤツコ):197,241
  ジュオー(ジユオ-):631
  ジョン(R・G)(ジヨン):197
  ジョンストン(パーシー)(ジヨンス):190,241
  ジリアカス(ジリアカ):632
  スアン(スアン):632
  末川博(スエカワ):621
  末弘厳太郎(スエヒロ):621
  スカルノ(スカルノ):632
  菅原通済(スガワラ):621
  杉道助(スギ):621
  杉本栄一(スギモト):621
  スケンク中佐(スケンク):238
  鈴木大拙(スズキ):294
  鈴木安蔵(スズキ):621
  鈴木文四郎(スズキ):621
  鈴木武雄(スズキ):621
  鈴木義男(スズキ):621
  鈴木茂三郎(スズキ):212,621
  スターソン(スタ-ソン):632
  スチュアート(スチユア-):632
  ストライク(クリフォード・S)(ストライク):196
  スパーク(スパ-ク):632
  スフォルツア(スフオルツ):632
  スペルマン(スペルマ):632
  須磨弥吉郎(スマ):191
  スマッツ(スマツツ):632
  スミス(ベデル)(スミス):632
  諏訪根自子(スワ):621
  関屋延之助(セキヤ):621
  世耕弘一(セコウ):214,621
  ゼンペル(アーノルド)(ゼンベ):196
  宋子文(ソウ):632
  宋美齢(ソウ):632
  園部三郎(ソノベ):621
  孫科(ソン):632
  平貞蔵(タイラ):295,621
  高木正得(タカギ):287
  タカクラ・テル(タカクラテ):621
  高桑純夫(タカクワ):294
  高島善哉(タカシマ):621
  高野実(タカノ):621
  高橋三吉(タカハシ):191
  高橋正雄(タカハシ):621
  高橋竜太郎(タカハシ):621
  高橋誠一郎(タカハシ):305,621
  高原晋一(タカハラ):621
  高松宮(タカマツノ):557
  滝川幸辰(タキガワ):621
  滝沢修(タキザワ):621
  タキン・タントン(タキンタン):632
  タキン・ヌー(タキンヌ-):632
  田口卯三郎(タグチ):621
  竹田儀一(タケダ):203,621
  竹中錬一(タケナカ):208
  式部六蔵(タケベ):192
  武谷三男(タケヤ):621
  多田駿一(タダ):191
  辰野隆(タツノ):621
  田中万逸(タナカ):621
  田辺元(タナベ):295,621
  田辺振太郎(タナベ):301
  谷正之(タニ):191
  谷崎潤一郎(タニザキ):621
  タフト(タフト):632
  田村泰次郎(タムラ):621
  タルク(タルク):632
  ダヴェナー検事(ダヴエ):193
  ダフィー(ミルトン・P)(ダフイ-):197
  ダン大佐(ジョン・L)(ダン):196
  地崎宇三郎(チサキ):208
  秩父宮(チチブノ):557
  チトー(チト-):632
  チフリー(チフリ-):242
  チャーチル(チヤ-チル):632
  張群(チヨウ):632
  陳立夫(チン):632
  陳誠(チン):632
  ツァルダリス(ツアルダ):632
  塚田正夫(ツカダ):292,622
  辻嘉六(ツジ):208,621
  津々良渉(ツツラ):621
  恒藤恭(ツネフジ):622
  都留重人(ツル):621
  寺島健(テラシマ):191
  天皇裕仁(テンノウ):293
  デ・ガスペリ(デ・ガ):632
  ディミトロフ(デイミト):632
  デヴェラル(リチャード)(デヴエ):268
  デューイー(デユ-イ):632
  デュクロ(デユクロ):632
  東鄕茂德(トウゴウ):192
  東条英樹(トウジヨ):192
  東畑精一(トウハタ):622
  土岐善磨(トキ):622
  德田御稔(トクダ):301
  德田球一(トクダ):213,214,622
  豊島興志雄(トシマ):622
  苫米地義三(トマベチ):212,622
  富吉栄二(トミヨシ):622
  豊田副武(トヨタ):191
  豊田雅孝(トヨタ):622
  豊竹山城少掾(トヨタケ):622
  トリアッチ(トリアツチ):633
  トルーマン(トル-マン):504,633
  トレーズ(トレ-ズ):633
  ドールトン(ド-ルト):632
  土井虎賀寿(ドイ):622
  ド・ゴール(ドゴ-):633
  土橋一吉(ドバシ):622
  ドレーパー(ドレ-ハ):190,196,242,633
  中島久万吉(ナカジマ):622
  中島健蔵(ナカジマ):622
  中曾根幾太郎(ナカソネ):208
  中曾根康弘(ナカソネ):622
  中西功(ナカニシ):622
  中野四郎(ナカノ):214,622
  中野好夫(ナカノ):622
  中野重治(ナカノ):622
  中橋武一(ナカハシ):622
  中村吉右衛門(ナカムラ):622
  中村哲(ナカムラ):622
  中村芝翫(ナカムラ):622
  中村草田男(ナカムラ):622
  中山伊知郎(ナカヤマ):622
  永井荷風(ナガイ):622
  永江一夫(ナガエ):622
  長尾欣弥(ナガオ):622
  長尾達生(ナガオ):622
  長興善郎(ナガコウ):622
  長崎英造(ナガサキ):622
  永田淸(ナガタ):622
  永田雅一(ナガタ):622
  永野重雄(ナガノ):622
  鍋山貞親(ナベヤマ):622
  楢橋渡(ナラハシ):213,622
  南原繁(ナンバラ):622
  新居格(ニイキヨ):622
  西尾寿造(ニシオ):191
  西尾末広(ニシオ):204,205,208,210,622
  西沢隆二(ニシザワ):622
  仁科芳雄(ニシナ):622
  西村栄一(ニシムラ):622
  丹羽文雄(ニワ):622
  ネール(ネ-ル):633
  ネンニ(ネンニ):633
  ノース少将(ダニエル)(ノ-ス):196
  野口兼資(ノグチ):487,622
  野坂参三(ノサカ):213,214,622
  野田信夫(ノダ):622
  野間宏(ノマ):622
  野溝勝(ノミゾ):203,210,622
  波多野鼎(ハタノ):203
  ハックスリー(ハツクスリ):633
  ハッタ(ハツタ):633
  服部之聡(ハツトリ):623
  ハッブル博士(ハツブル):529
  鳩山一郎(ハトヤマ):208
  花田淸輝(ハナダ):623
  羽仁五郎(ハニ):294,623
  羽仁説子(ハニ):622
  迫間真治郎(ハマ):623
  早川康式(ハヤカワ):301
  林健太郎(ハヤシ):623
  林平馬(ハヤシ):203
  林百郎(ハヤシ):623
  林髞(ハヤシ):623
  ハリソン代将(ハリソン):196
  ハリマン(ハリマン):633
  春山行夫(ハルヤマ):623
  ハロルド(ジョン)(ハロルド):268
  バーガー(エドワード)(バ-ガ):196
  バオ・ダイ(バオダ):633
  バルーク(バル-ク):633
  パウケル(パウケル):633
  パニューシキン大使(パニユ-):184
  土方興志(ヒジカタ):623
  ヒックス(チャールズ)(ヒツクス):196
  一松定吉(ヒトマツ):623
  日野原節三(ヒノハラ):623
  平野力三(ヒラノ):203,210,214,276
  平野義太郎(ヒラノ):294,623
  平林たい子(ヒラバヤ):623
  広川弘禅(ヒロカワ):623
  広田寿一(ヒロタ):623
  ビドー(ビド-):633
  ピーク(ピ-ク):633
  ピオ十二世(ピオ):633
  ピブン(ピブン):633
  フーヴァー(H)(フ-ヴア):633
  フーバー課長(フ-バ-):268
  ファイン(シャーウッド・M)(フアイン):196
  ファン・モーク(フアンモ-):633
  フオレスタル(フオレスタ):633
  福田恒存(フクダ):623
  藤井丙午(フジイ):623
  藤田嗣治(フジタ):623
  藤林敬三(フジバ):623
  藤原武夫(フジワラ):487
  藤原義江(フジワラ):487,623
  フッセイニ(フツセイニ):633
  船田享二(フナダ):623
  舟橋聖一(フナハシ):623
  フランコ(フランコ):633
  古橋広之進(フルハシ):290,291
  ブラドレー(ブラド):633
  ブルガーニン(ブルガ):633
  ブルム(ブルム):633
  ベヴァン(ベヴア):633
  ベヴィン(ベヴイ):633
  ベリア(ベリア):633
  ベルナドッテ(ベルナト):319
  ベン・グリオン(ベング):634
  ペロン(ペロン):633
  ホー・チ・ミン(ホ-チミン):634
  ホイットニー代将(ホイツトニ):207,208
  星島二郎(ホシジマ):623
  細川嘉六(ホソカワ):623
  細川隆元(ホソカワ):623
  帆足計(ホソク):623
  細谷松太(ホソヤ):214,623
  ホッジ(ホツジ):634
  ホフマン(ホフマン):634
  堀文平(ホリ):623
  堀真琴(ホリ):623
  堀内敬三(ホリウチ):623
  堀江邑一(ホリエ):623
  本因坊薫和(ホンイン):623
  本田喜代治(ホンダ):623
  マーカット少将(マ-カツト):187,204,267,271
  マーシャル(マ-シヤル):504,634
  真木康年(マキ):208
  牧野英一(マキノ):623
  マクダーモット(ピーター・A)(マクダ-):196
  正宗白鳥(マサムネ):623
  真下信一(マシタ):296,623
  増田甲子七(マスダ):623
  松谷天光光(マチタニ):623
  松岡洋子(マツオカ):623
  松岡駒吉(マツオカ):623
  マッカーサー元帥(マツカ-サ):634
  マッカーサー元帥/其の他(マツカ-サ):186,187,195,196,201,268
  マッカーサー元帥/大統領候補擁立(マツカ-サ):196
  マッカーサー元帥/帰国問題(マツカ-サ):187,196
  マッカーサー元帥/書簡・国家公務員法(マツカ-サ):187,272,417
  マッカフィー(ロバート・D)(マツカフイ):197
  マッコイ(マツコイ):184,185
  松崎半三郎(マツザキ):623
  松島喜作(マツシマ):623
  松平恒雄(マツダイ):623
  松村一人(マツムラ):623
  松村武雄(マツムラ):623
  松本健次郎(マツモト):624
  松本幸四郎(マツモト):623
  松本治一郎(マツモト):206,623
  松本淳造(マツモト):624
  真船豊(マフネ):623
  マラン(マラン):634
  マリー(マリ-):634
  マリク(マリク):634
  マルコス(マルコス):634
  丸山真男(マルヤマ):624
  マレー(マレ-):634
  マレンコフ(マレンコフ):634
  三笠宮(ミカサノミ):557
  三木武夫(ミキ):213,624
  三鬼隆(ミキ):624
  水谷長三郎(ミズタニ):624
  水野成夫(ミズノ):624
  三田村四郎(ミタムラ):624
  美濃部達吉(ミノベ):304
  三淵忠彦(ミフチ):624
  宮城音弥(ミヤギ):295,624
  宮沢俊義(ミヤザワ):624
  宮田重雄(ミヤタ):624
  宮本忍(ミヤモト):624
  宮本百合子(ミヤモト):624
  宮本顕治(ミヤモト):624
  三輪常次郎(ミワ):624
  武藤運十郎(ムトウ):624
  村山知義(ムラヤマ):624
  毛沢東(モウタクト):634
  モリソン(モリソン):634
  森田草平(モリタ):293
  森戸辰男(モリト):624
  諸井貫一(モロイ):624
  モロトフ(モロトフ):634
  矢内原忠雄(ヤウチ):294
  安井会太郎(ヤスイ):624
  八杉竜一(ヤスギ):301
  柳田国男(ヤナギタ):624
  柳田新太郎(ヤナギタ):295
  山内リエ(ヤマウチ):624
  山川均(ヤマカワ):625
  山川良一(ヤマカワ):624
  山川菊栄(ヤマカワ):624
  山口喜久一郎(ヤマグチ):624
  山口生知(ヤマグチ):302
  山崎猛(ヤマザキ):624
  山崎謙(ヤマザキ):294
  山田盛太郎(ヤマダ):624
  山本勇造(ヤマモト):624
  山本嘉次郎(ヤマモト):624
  ヤング(ラルフ・A)(ヤング):197
  湯浅佑一(ユアサ):624
  湯川秀樹(ユカワ):624
  横田喜三郎(ヨコタ):295,624
  横光利一(ヨコミツ):295
  横山雄偉(ヨコヤマ):191
  吉川兼光(ヨシカワ):624
  吉田彦太郎(ヨシダ):208
  吉田文五郎(ヨシダ):624
  吉田茂(ヨシダ):207,213,624
  吉田資治(ヨシダ):624
  吉野孝一(ヨシノ):624
  米内光政(ヨネウチ):191
  米窪満亮(ヨネクボ):624
  ラウレル(ホセ・P)(ラウレル):195
  ラヴェット(ラヴエツ):634
  ラコシ(ラコシ):634
  ラシネック(ウィリアム)(ラシネツク):196
  ラスキー(ラスキ-):634
  ラマディエ(ラマデイ):634
  李宗仁(リ):634
  李範夷(リ):634
  リー(リ-):634
  李承晩(リシヨウハ):634
  リッチ(ロバート)(リツチ):197
  リップマン(リツプマ):634
  リリエンタール(リリエンタ):634
  ルイス(ルイス):634
  ロイヤル(ロイヤル):185,634
  蝋山政道(ロウザン):624
  ロバーツ(ローレン)(ロバ-ツ):197
  ワイズマン(ワイズマ):634
  我妻栄(ワガツマ):624
  渡辺一夫(ワタナベ):624
  渡辺慧(ワタナベ):295
  渡辺鉄蔵(ワタナベ):275,624
  綿引喜一(ワタビキ):208
  和田博雄(ワダ):624
  和辻哲郎(ワツジ):624
図書のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626


