図書ジジ ネンカン管理番号:500000020

時事年鑑 昭和十三年版

ページ
100%
目 次

サブタイトル
編著者名
出版者
同盟通信社
出版年月
1937年(昭和12年)10月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
838p
内容注記
資料番号
060003878
閲覧可
キーワード

[索引]
AK声の出征(AK):325
A・P社(AP):8
C・G・S基本単位(CGS):479
D・N・B社(DNB):9
JO(放送局)(JO):350
愛育会(アイイクカ):497
愛国団体(アイコクタ):494
愛国貯蓄背任事件(アイコクチ):428
愛国婦人会(アイコクフ):449,498
愛国労働組合懇話会(アイコクロ):377
アイスランド(アイスラン):474,696,703,708,711,725
哀悼録(アイトウロ):655
哀悼録(世界)(アイトウロ):700
アイボリ・コースト(仏領)(アイボリ):474,782
アイルランド自由国(アイルラン):755,756,761,248,272,273,347,695,696,707,708,721,728,729
アイロンのかけ方(アイロンノ):487
アヴアス社(アヴアス):8
亜鉛鉱産額(世界)(アエンコウ):722,726
亜鉛需給額(アエンジ):302
亜欧貨物運賃改正(アオウカモ):319
亜欧連絡覇業成る(アオウレン):353
靑山御所(アオヤマコ):68,71
靑山葬儀所(東京市)(アオヤマソ):605
靑山東御殿(アオヤマヒ):68
赤坂離宮(アカサカリ):68,71
明石公園(アカシコウ):648
阿寒公園(アカンコウ):647
芥川賞と直木賞(アクタガ):502
麻糸(アサイト):307
麻織物(アサオリモ):308
朝香宮家(アサカノミ):63
浅草公園(東京市)(アサクサコ):647
浅草公園(仲見世)(アサクサコ):605
浅草同情園の惨事(アサクサト):443
朝日文化賞(11年度)(アサヒブ):410
足柄独逸訪問(アシガラ):152
芦原将軍の死(アシハラシ):648
アジア洲(アジアシ):97,98,272,273,349,701,703,706,722,733
アジア諸港間距離(アジアシ):731
アジア洲(各国領土)(アジアシ):706
アジア労働会議(アジアロ):366
小豆(アズキ):292
汗しらず(アセシラス):461
アゼルバイジヤン共和国(アゼルハ):752,753
熱海観音落成(アタミカン):384
亜炭産額(世界)(アタンサン):727
亜炭産額(埋蔵量)(アタンサン):727
圧縮瓦斯(アツシユク):312
アデン(アデン):760,272,273,276,474
アドラー(西領)(アドラ-):751
アナコンダ銅株式相場(アナコンタ):258
安南(アナン):782
網走線(アバシリ):332
アパートの氾濫(東京市)(アパ-ト):601
鶩(アヒル):297
アフガニスタン(アフガニ):736,10,97,98,172,175,176,178,695,701,706,707,711,713
アフリカ航路(アフリカコ):339
アフリカ洲(アフリカシ):97,98,273,349,701,703,706,722,733
油足薬(アブラア):461
油粕(アブラカ):311
油手薬(アブラテ):461
阿片吸飲特許者(アヘンキユ):672
阿部定事件(アベサタ):427
亜麻産額(アマサンカ):297
亜麻産額(世界)(アマサンカ):722
アマゾン土地法案(アマゾン):783
雨(アメ):100
アメリカ合衆国(アメリカカ):736
アメリカ合衆国(領土史)(アメリカカ):736
アメリカ合衆国(面積人口)(アメリカカ):736,701,703,704,706,736,711
アメリカ合衆国(政治)(アメリカカ):736,711
アメリカ合衆国(外交)(アメリカカ):153,154,156,168,174,689,690,698
アメリカ合衆国(国防)(アメリカカ):738,714
アメリカ合衆国(財政経済)(アメリカカ):248,695,696,718,722,738,239
アメリカ合衆国(貿易)(アメリカカ):741,268,269,272,274,721
アメリカ合衆国(交通運輸)(アメリカカ):343,346,349,350,728
アメリカ合衆国(航空)(アメリカカ):355,356,359,738
アメリカ合衆国(敎育)(アメリカカ):741,733
アメリカ合衆国(属領)(アメリカカ):741
アメリカ合衆国(其他)(アメリカカ):10,474,476,479,481,482,700
アメリカ合衆国の外交政策(アメリカカ):690
アメリカ合衆国の外交政策(ソヴエト通商協定)(アメリカカ):690
アメリカ合衆国の外交政策(恒久中立法)(アメリカカ):689
アメリカ合衆国の外交政策(日本綿業協定)(アメリカカ):166
アメリカ航路(アメリカコ):339
アメリカ航路(運賃引上)(アメリカコ):321
アメリカ大陸政局(アメリカタ):689
アメリカ杯ヨット競走(アメリカハ):571
アメリカ棉(アメリカワ):307
鮎(アユ):300
アラスカ(アラスカ):474,702,703,725,736,738,741
アラビヤ(アラビヤ):742,272,273,276,706,711
有棲川宮記念学術奨励資金(アリスガ):415
有棲川宮記念厚生資金(アリスガ):67
アルカリ泉(アルカリセ):461
アルコール含有量(アルコ-ル):457
アルコール専売法(アルコ-ル):181
アルコール中毒死亡者(アルコ-ル):466
アルゼリヤ(アルゼリ):782,273,274,474,706,721,722,724,726,727,729
アルゼンチン(アルゼン):98,172,175,248,269,272,274,279,347,350,360,474,479,481,689,696,699,704,706,717,727,733,735,743,10,97
アルト歌手(アルトカシ):533
アルバニヤ(アルバニ):743,172,175,474,694,695,707,711,720
アルプス山脈(アルプス):702,703
アルミニウム産額(アルミニウ):313
アルミニウム産額(世界)(アルミニウ):727
アルメニアン共和国(アルメニア):753,98,752
アレクサンドレツタ事件(アレクサン):688
粟産額(アワサンカ):292,293,294
アングロ・エヂプシヤン・スーダン(アングロ):761,273,274,276
アンゴラ(葡)(アンゴラ):727,785
暗殺(世界政治的)(アンサツ):713
アンセツション(英)(アンセツシ):761
アンチモニー鉱(アンチモニ):302
アンデス山脈(アンデス):702
アンドラ公国(アンドラ):743
アンノボン(西領)(アンノボ):751
按摩業者(アンマギ):465
イエーメン(イエ-メン):742
胃炎及胃カタール(イエンオヨ):467
イオウ(硫黄)需給額(イオウ):302
イオウ(硫黄)世界産額(イオウ):722
イオウ(硫黄)泉(イオウ):461
イカ(烏賊)産額(イカ):300
位階(イカイ):74
胃潰瘍(イカイヨウ):467
尉官(イカン):207
医学博士(イガクハ):416
医学博士(総数)(イガクハ):408
イギリス(イギリス):757
イギリス(面積人口)(イギリス):757,97,98,701,702,706,755
イギリス(政治)(イギリス):757,711,756
イギリス(帝国会議)(イギリス):756
イギリス(外交)(イギリス):152,166,168,170,177,178,681,685,689,692,698,699
イギリス(国防)(イギリス):758,714
イギリス(財政経済)(イギリス):248,695,696,718,722,758
イギリス(貿易)(イギリス):760,268,272,273,275,721
イギリス(交通運輸)(イギリス):343,347,349,350,728
イギリス(航空)(イギリス):355,356,359,756
イギリス(敎育)(イギリス):760,733
イギリス(北愛蘭)(イギリス):760
イギリス(属領)(イギリス):755,760
イギリス(其他)(イギリス):10,474,476,478,481,482,700
イギリスの外交政策(イギリス):681
イギリスの外交政策(イタリー諸協定)(イギリス):686,681
イギリスの外交政策(イタリー首相親書交換)(イギリス):687
イギリスの外交政策(ソヴエト海軍協約)(イギリス):687
イギリスの外交政策(ドイツ海軍条約)(イギリス):687
イギリスの外交政策(三国金協定)(イギリス):694
イギリスの外交政策(対支合作)(イギリス):692
藺草(イグサ):295
違警罪処分件数(イケイザ):439
活花茶道指南料(イケバナ):489
囲碁、将棋(イゴシヨ):539
遺産相続税(イサンソウ):196
石井亮一翁の余栄(イシイリヨ):394
遺失物(イシツブ):440
遺失物(東京市)(イシツブ):617
石橋(イシバシ):327
意匠登録(イシヨウト):314
医師療属(イシリヨウ):465
医師療属(6大都市)(イシリヨウ):621,626,628,630,640,642
医師療属(外地)(イシリヨウ):668,672,678
維新史料聚芳成る(イシンシリ):410
伊勢離宮(イセリキユ):68
以髯会(イゼンカ):648
板垣会館落成(イタガキ):586
イタリー(イタリ-):743,781
イタリー(面積人口)(イタリ-):743,97,98,701,706
イタリー(政治)(イタリ-):743,711
イタリー(外交)(イタリ-):153,154,168,169,171,172,175,176,178,681,698,699
イタリー(国防)(イタリ-):744,714
イタリー(財政経済)(イタリ-):722,744,248,694,718
イタリー(貿易)(イタリ-):745,268,272,273,276,721
イタリー(交通運輸)(イタリ-):343,347,350,728,732
イタリー(航空)(イタリ-):355,359,744
イタリー(敎育)(イタリ-):733
イタリー(属領)(イタリ-):745
イタリー(其他)(イタリ-):10,474,476,479,481,482,700
イタリーの外交政策(イタリ-ノ):685
イタリーの外交政策(アルバニア協定)(イタリ-ノ):685
イタリーの外交政策(イギリス諸協定)(イタリ-ノ):681,686,687
イタリーの外交政策(墺洪協定)(イタリ-ノ):684,685
イタリーの外交政策(トルコ協調)(イタリ-ノ):688
イタリーの外交政策(ユーゴ協定)(イタリ-ノ):689
イタリーの外交政策(満洲国承認)(イタリ-ノ):690
イタリー領東阿鉱業会社(イタリ-リ):681,745
一時賜金(イチジシ):180,208
一水会成る(イチスイカ):504
一毛作田地(イチモウサ):288
厳島公園(イツクシマ):648
一灯園(イツトウエ):495
一般会計(イツパン):180,182,192,806
一般会計(費目割合及分類)(イツパン):186,187
一般会計(継続費)(イツパン):187
伊藤家世系(イトウケセ):540
緯度(イド):78,473,701
移動郵便局(イドウユ):324
委任統治条項(イニントウ):173
委任統治地(イニントウ):760,761,782,31,32,756
犬の訓練及種付料(イヌノクン):489
井上家世系(イノウエケ):539
イフニ(スペイン領)(イフニ):751
疣とり薬(イボトリ):461
井水消毒法(イミズシ):460
移民計画(イミンケイ):283
移民数(イミンスウ):98
移民数(世界)(イミンスウ):710
移民政策(イミンセイ):162
移民相談所(東京市)(イミンソウ):621
異民族包有国一覧表(イミンゾ):707
異民族包有国一覧(イミンゾ):707
移民地近情(イミンチキ):168
鋳物(イモノ):304
イヤハート女史遭難(イヤハ-ト):356
イラク(イラク):745,98,268,269,272,273,276,474,707,711,727
イラン(イラン):745,10,97,98,175,176,178,272,273,276,478,695,696,700,701,706,707,711,713,727
医療保護(イリヨウホ):445
医療用具(イリヨウヨ):461
医療利用組合現況(イリヨウリ):441
鰮(イワシ):300,301
鰮粕(イワシカス):300
印刷製本業(インサツセ):305,306,313
印紙収入(インシシユ):182
印紙税(インシゼ):197
印紙税額(インシゼ):204
飲食店(インシヨク):440
飲食店(東京市)(インシヨク):623
院展(インテン):507
インド(仏領印度)(インド):782
インド(仏領印度支那)(インド):273,276,278,279,349,478,695,708,711,727,782,97,177,268,272
インド(蘭領東印度)(インド):747,97,98,171,177,248,269,272,273,275,350,478,694,695,707,721,727
インド(英領印度)(インド):248,268,269,272,273,275,343,347,349,350,474,478,481,482,694,706,716,718,720,731,755,756,762,97,98,166,171,177
インド(対日通商協定)(インド):166
インド・ゴア(葡領)(インド):785
インド航路(インドコ):340
インド洋(インドヨ):702
インド棉(インドワ):307
陰陽暦日対照表(インヨウレ):420
飲料(インリヨウ):455,458
ウインド・ワード諸島(英領)(ウインド):761
上対図書館(ウエタイト):421
羽越線(ウエツセン):331
上野公園(ウエノコウ):644
上野松戸間電化(ウエノマツ):318
植村中将涜職事件確定(ウエムラチ):213,429
魚附林(ウオツキハ):298
魚の目薬(ウオノメヤ):461
宇垣内閣流産(ウガキナ):131
ウガンダ(英領)(ウガンタ):761
ウクライナ共和国(ウクライナ):752,753
宇佐美隧道貫通(ウサミスイ):318
牛頭数(ウシトウス):288,296,297
牛頭数(産地)(ウシトウス):297
牛頭数(生産)(ウシトウス):296
牛頭数(斃死)(ウシトウス):296
牛頭数(列国)(ウシトウス):724,740,749,755,759,764,777,791
宇治川電気株式会社(ウジガ):250
ウズベツク共和国(ウズベ):752,753
嘘発見器完成(ウソハツケ):411
歌御会始(ウタオカイ):66
歌御会始(御題)(ウタオカイ):71
歌沢、哥沢(ウタザワ):536
内田前鉄相起訴(ウチダセ):427
宇宙線測定発表(ウチユウセ):413
馬生産奨励規則制定(ウマセイサ):281
馬頭数(ウマトウス):288,296,297
馬頭数(生産地)(ウマトウス):297
馬頭数(生産)(ウマトウス):297
馬頭数(斃死)(ウマトウス):297
馬頭数(列国)(ウマトウス):764,777,791,740,749,755,759
馬の種類称呼制定(ウマノシユ):285
海の面積(ウミノメン):474
梅(産額)(ウメ):294
梅若流(ウメワカリ):535
右翼団体(ウヨクダ):494
浦塩航路(ウラジオ):340
浦塩在留邦人圧迫(ウラジオ):164
雨量(ウリヨウ):99,101
雨量(世界)(ウリヨウ):705
ウルグアイ(ウルグア):745,10,97,98,175,176,178,269,272,274,276,277,347,350,474,479,681,695,701,706,711,713,720,724,729
漆(ウルシ):299
粳米(うるちまい)(ウルチマイ):292,293
運河(ウンガ):337
運河(世界)(ウンガ):731
運河(東京市)(ウンガ):613
雲仙公園(ウンゼン):647
運送保険(ウンソウホ):264
運賃(海運)(ウンチン):342
運賃(標準率)(ウンチン):322
運動団体(ウンドウ):501
運動競技(ウンドウ):542,542
雲南ビルマ国境線劃定(ウンナンヒ):692
運輸業(ウンユギ):249,253,256
運輸交通(ウンユコウ):318
運輸交通(外地)(ウンユコウ):667,671,674,678,680
運輸交通(3大都市)(ウンユコウ):610,628,630,640,641
運輸交通(列国)(ウンユコウ):729,772,793
運輸交通通信労働者(ウンユコウ):370
ヴアージン諸島(ヴア-シ):695
ヴアイオリニスト(ヴアイオ):534,535
ヴアチカン(ヴアチカ):347,701,707,711,745
ヴイタミン(ヴイタミ):453
ヴイタミン(含有量)(ヴイタミ):453
ヴエニス会談(ヴエニス):685
ヴエネズエラ(ヴエネス):746,10,97,178,272,274,276,479,696,700,701,706,711,713,720,721,726,727
ヴエルサイユ条約破棄(ヴエルサ):685
エール・ハーバード大競漕(エ-ルハ-):571
衛戌条例改正(エイイヌシ):213
衛戌地(エイイヌチ):221
衛戌病院令改正(エイイヌヒ):210
映画界日誌(エイガカ):523
映画界日誌(「吉原」問題)(エイガカ):170
映画館(エイガカ):538
映画館(6大都市)(エイガカ):537
映画敎育中央会(エイガキ):394
映画俳優(エイガハ):532
営業税(エイギヨ):201,591,593
営業収益税(エイギヨ):179,182,195,201,593
営業者(エイギヨ):440
営業収益税(納額別人員)(エイギヨ):202
営業収益税(賦課額)(エイギヨ):202
映写機フイルム賃貸料(エイシヤキ):490
嬰児の発育(エイジノ):470
衛生(エイセイ):453
衛生(6大都市)(エイセイ):621,626,628,640,642
衛生(外地)(エイセイ):668,674,678,680
衛生院(エイセイイ):464
衛生局企画課新設(エイセイキ):140
衛生試験所(東京市)(エイセイシ):622
衛生消毒所(東京市)(エイセイシ):622
衛生費(エイセイヒ):591,593
衛生メモ(エイセイメ):462
営繕大疑獄(エイゼン):428
営造物使用料(東京市)(エイゾウ):604
永代借地制度解消(エイタイシ):154
英文百科辞典編集(エイブン):410
英米為替相場(エイベイ):259
英米支航相場(エイベイ):355
栄養(エイヨウ):454
栄養(標準量)(エイヨウ):454
栄養価(エイヨウカ):455
栄養献立(エイヨウコ):456
営利職業紹介(エイリシヨ):446
駅の格上げ(エキノカク):319
疫痢(エキリ):468
エクアドル(エクアド):746,10,175,268,272,274,276,474,690,695,696,698,703,706,707,711,727
エクアドル(対ペルー繋争)(エクアド):690
回向院本堂起工(エコウイン):384
エスカレーター条項適用(エスカレ-):153
エストニア(エストニア):746,98,175,347,474,481,688,695,696,701,704,707,711,717,728
エスペラント語(エスペラ):735
エチオピヤ(エチオピ):177,681,687,700,706,726,729,745,98,171
エチオピヤ合併承認(エチオピ):681
エヂプト(エヂプ):746,10,97,98,175,248,269,272,274,279,349,350,474,479,689,695,696,701,707,708,710,720,727,731,733
エヂプト(外人特権撤廃)(エヂプ):689
エドワード8世退位(エドワ-):757
鰕(エビ):300
エムデン号来朝(エムデン):171
エリス諸島(エリスシヨ):273,274
エリトリア(エリトリア):745,273,274
エロペー(スペイン領)(エロペ-):751
演芸(エンゲイ):522
園芸農産物(エンゲイ):293
演芸場(6大都市)(エンゲイ):537
演芸興行税(エンゲイ):593
演劇出し物(エンゲキ):524
鉛鉱産額(世界)(エンコウサ):722,726
塩酸(エンサン):312
塩田(エンデン):202
豌豆(エントウ):294
燕麦産額(世界列国)(エンバク):759,763,774,777,781,784,795,796,723,740,743,745,747,749,755
遠洋漁業(エンヨウキ):301
遠洋漁船の受難(エンヨウキ):170
延暦寺1500年記念法要(エンリヤク):385
オーストラリヤ(オ-ストラ):773,97,98,166,171,177,248,269,273,349,350,473,474,694,696,702,706,713,716,718,724,726,733,756
オーストラリヤ(対日通商条約)(オ-ストラ):166
オーストラリヤ航路(オ-ストラ):339
オーストリヤ(オ-ストリ):745,10,97,98,172,175,176,248,274,275,277,347,350,474,478,481,482,684,699,706,713,717,727,732
オーストリヤ(日本文化研究所寄附)(オ-ストリ):169
オーマン(オ-マン):711
王(列国)(オウ):711
奥羽線(オウウセン):331
桜花咲初満開(東京市)(オウカサキ):603
王公族(オウコウソ):64
応召敎員に恩典(オウシヨウ):395
皇子(オウジ):62
王子製紙株式会社(オウジセ):272
王子製紙株式会社(100万円事件判決)(オウジセ):427
黄緩褒章(オウジユ):74
御歌所(オウタド):69
桜桃(オウトウ):294
桜楓会(オウフウカ):497
欧米市場公社債相場(オウベイ):258
近江神宮創建(オウミジ):385
横領(オウリヨウ):437
鴨綠江架橋及水路協定(オウリヨク):161
大倉組(オオクラク):252
大蔵省(オオクラシ):134
大蔵省証劵(オオクラシ):192
大蔵省(首脳部一覧)(オオクラシ):143
大蔵省(省費)(オオクラシ):180,183,185,189
大蔵省(継続費)(オオクラシ):188
大蔵省預金部(オオクラシ):191
大蔵審議機関(オオクラシ):145
大倉精神文化研究所(オオクラセ):410
大坂朝日新聞(オオサカア):423
大坂瓦斯株式会社(オオサカカ):250
大坂株式取引所(オオサカカ):255
大坂敎育大疑獄(オオサカキ):428
大坂銀行協定利率(オオサカキ):245
大坂三品取引所(オオサカサ):255
大坂市中金利(オオサカシ):245
大坂市一斑(オオサカシ):629,630
大坂市一斑(土地人口)(オオサカシ):629
大坂市一斑(社会事業)(オオサカシ):630
大坂市一斑(財政)(オオサカシ):629
大坂市一斑(商工業)(オオサカシ):629
大坂市一斑(貿易)(オオサカシ):630
大坂市一斑(運輸交通)(オオサカシ):630
大坂市一斑(警察衛生)(オオサカシ):630
大坂市一斑(社寺敎育)(オオサカシ):630
大坂商科大学(オオサカシ):406
大坂商船株式会社(オオサカシ):250
大坂中央放送局(オオサカチ):350
大坂貯蓄銀行協定利率(オオサカチ):246
大坂手形交換所社員銀行勘定(オオサカテ):236,237
大坂帝国大学(オオサカテ):406
大坂毎日新聞(オオサカマ):423
大里児童育成会(オオサトシ):497
大島に海の公園(オオシマニ):586
大台ヶ原気象観測所(オオタイカ):88
大谷尊由師帰俗(オオタニ):385
大谷光照法主仏滅結婚(オオタニコ):385
大沼公園(オオヌマコ):647
大橋家世系(オオハシケ):540
大橋図書館(オオハシト):421
大橋別家世系(オオハシヘ):540
大原社会問題研究所(オオハラシ):492
大濠公園(オオボリ):648
大宮御所(オオミヤコ):68
大麦産額(オオムギ):291,292,293
大麦産額(世界列国)(オオムギ):722,740,747,749,755,759,761,763,774,777,781,784,795,796
大山公園(オオヤマコ):647
大山事件(オオヤマシ):799
小川平吉氏出所(オガワヘ):429
沖禎介銅像建設(オキテイス):585
沖縄県(電話開通)(オキナワケ):323
荻原博士梵和辞典編纂(オギワラ):409
屋外集会(オクガイ):446
奥御殿(オクゴテ):68
小倉製鋼株式会社(オグラセ):311
小河内貯水池計画(オコウチチ):622
尾崎咢堂翁起つ(オザキカ):131
小樽新聞(オタルシン):424
オツクスフオード・ケンブリヂ大競漕(オツクスフ):571
乙種巡洋艦(列国)(オツシユシ):716
温肭獣(オツトジ):674
音速度(オトソクト):475
表御殿(オモテゴ):68
オランダ(オランダ):278,279,343,347,350,360,474,476,478,481,482,693,699,706,713,716,717,719,727,733,747,10,97,98,154,167,174,178,248,272,273,275,276
オランダ(属領)(オランダ):747
織物(オリモノ):309
織物(列国)(オリモノ):740,750,759,760,762
織物産地(オリモノサ):309
織物消費税(オリモノシ):199,201
織物消費税(賦課額)(オリモノシ):203
織物の単位(オリモノノ):482
オリンピツク競技(オリンピ):551
オリンピツク競技(東京大会準備)(オリンピ):551
オリンピツク競技(水上記録)(オリンピ):547
オリンピツク競技(水上記録保持者)(オリンピ):547
オリンピツク競技(冬季競技記録)(オリンピ):547
オリンピツク競技(陸上記録)(オリンピ):544
オリンピツク競技(陸上記録保持者)(オリンピ):546
オリンピツク通信準備委員会(オリンピ):323
卸売物価指数(オロシウリ):260
音楽団体(オンガク):499
音楽指揮者(オンガク):534,535
音楽舞踏界(オンガク):523
恩給(オンキユウ):137,150
恩給(証書再交付規程)(オンキユウ):141
音響科学展開く(オンキヨウ):411
音曲師(オンキヨク):535,536
温泉(オンセン):89,461
温度(オンド):475
温度(換算法)(オンド):475,476
温度対比(オンドタ):476
女の株式会社(オンナノカ):449
女は男に劣るか(オンナハオ):410
女博士(オンナハカ):449
カード階級者(カ-ドカ):445
カーバイト産額(カ-バイ):269
海員審判(カイインシ):340
海運運賃(カイウンウ):342
海運運賃(標準率)(カイウンウ):322,342
海運関係収入(カイウンカ):242
海運国第三施設(カイウンコ):320
海運自治聯盟結成(カイウンシ):321
懐遠府(カイエンフ):68
会館使用料(カイカンシ):490
海外投資(カイガイ):242
海外在留邦人(カイガイ):97
海外旅客(カイガイ):343
海外ニユース配給量(カイガイ):9
海外経済開設(カイガイ):9
海外航空郵便開始(カイガイ):324
海外投資(列国)(カイガイ):739,759
海外婦人協会(カイガイ):498
海外放送強化(カイガイ):325
海外流出内国債推定高(カイガイ):242
海外旅客(横浜市)(カイガイ):626
海岸線(列国)(カイガン):704
海岸線(カイガン):84
海峡植民地(カイキヨウ):763,272,273,275,349,478,760
海峡(世界)(カイキヨウ):704
海技免状受有者(カイギメ):343
海軍(カイグン):206,217
海軍区(カイグン):217
海軍省(カイグン):134
海軍省(経費)(カイグン):180,184,185,188,189
海軍諸学校(カイグン):408
海軍労働組合聯盟(カイグン):380
海軍大臣(カイグン):143,146
海軍礼砲(カイグン):218
海軍々令部(カイグン):219
海軍(列国)(カイグン):714,738,741,742,744,754,756,758,769,777,781,788
海軍砲力比較(列国)(カイグン):714
海軍(要部職員)(カイグン):220
海軍省(首脳部一覧)(カイグン):144
海軍大将(カイグン):220
海軍(沿革)(カイグン):206
海軍(現勢一覧)(カイグン):217
海軍(消息一斑)(カイグン):206
海軍(新計画)(カイグン):212
海軍(特別大演習一覧)(カイグン):209
海軍(常備艦隊)(カイグン):210
海軍館開設(カイグン):214,505
海軍区(改正)(カイグン):213
海軍々令部(主要職員)(カイグン):220
海軍工務規則改正(カイグン):215,367
海軍候補生実務短縮(カイグン):211
海軍志願兵徴募区(カイグン):220
海軍諸学校(学校令改正)(カイグン):216
海軍条約諸問題(カイグン):153,687
海軍人事部条例改正(カイグン):214
海軍戦時給与規則特例(カイグン):216
海軍生徒死傷手当給与令(カイグン):211
海軍通信隊新設(カイグン):214
海軍燃料廠令改正(カイグン):213
海軍武官官等表(カイグン):207
海軍武官停年(カイグン):206
海軍服役延長(カイグン):216
海軍予備員令改正(カイグン):213
海軍予備生徒及補習生規則(カイグン):213
海軍練習航空隊令改正(カイグン):210
会計検査院首脳部一覧(カイケイケ):145
海溝世界(カイコウ):704
解雇労働者帰趨(カイコロウ):372
開墾助成数(カイコンシ):288
海産物(カイサンフ):456
会社(カイシヤ):249,264
会社(6大都市)(カイシヤ):627,629,639,641,608,625
会社(外地)(カイシヤ):665,670,673,676
会社営業成績(カイシヤエ):253
会社債現在高(カイシヤサ):241
会社債価格指数(カイシヤサ):257
会社資(カイシヤシ):243
会社資(異動及計画)(カイシヤシ):243,244
会社主要人事(カイシヤシ):235
海上保険、同会社(カイジヨ):264
回数劵(国鉄)(カイスウケ):328,334
快晴日数(6大都市、外地)(カイセイニ):100
会団一覧(カイダン):491
海底隧道工事(カイテイス):319
海底電信線(カイテイテ):348
海底電信線(列国)(カイテイテ):729
解撤船(カイテツセ):342
解撤船(列国)(カイテツセ):730
海難(カイナン):342
海難(世界)(カイナン):730
海南島開発問題(カイナント):692
塊灰(カイハイ):303
開票区(カイヒヨウ):112
海兵団練習部令改正(カイヘイタ):212
海防艦一覧(カイボウ):218
海洋美術会創立(カイヨウヒ):505
海洋面積深さ(カイヨウメ):474,704
貝類栄養価(カイルイエ):456
蛙の研究40年(カエルノケ):410
家屋税(カオクゼ):591,593
家屋賃貸価格(カオクチン):595
家屋賃貸価格(改定延期)(カオクチン):585
価格表記料(カカクヒヨ):344
化学機械協会創立(カガクキ):409
化学工業(カガクコ):305,306,313
化学工業(列国)(カガクコ):740,750,764
科学戦備(列国)(カガクセ):717
科学ニユース(カガクニ):413
柿(カキ):294
花卉産額(カキサンカ):293
華僑(カキヨウ):772
家禽数(カキンスウ):297
各省組織(カクシヨウ):134
各省組織(首脳部一覧)(カクシヨウ):143
革命(列国)(カクメイ):745,746,751
隔離病院(カクリビ):465
家具食器手入法(カグシヨ):485
家計費(カケイヒ):447
加工賃及修理料(カコウチン):306
過去帳(カコチヨウ):655
鹿児島線(カゴシマ):332
火災(カサイ):440,439
火災(6大都市)(カサイ):618,626,628,630,640,642
火災保険会社(カサイホケ):264
夏蚕(カサン):295,296
カザク共和国(カザクキ):752,753
火山(カザン):87
火山(世界)(カザン):703
火山破裂回数(カザンハ):88
火山噴火年代(カザンフ):88
火山噴火年代(世界)(カザンフ):703
華氏(カシ):475
貸衣裳料(カシイシヨ):490
下賜金品(カシキンヒ):352,384,442
賢所(カシコド):68
貸座敷(東京市)(カシザシ):623
貸舟料(カシフネリ):490
貨車(カシヤ):335,336
歌手(カシユ):533
菓子類栄養価(カシルイエ):455
家事使用人(カジシヨ):93
家事使用人(列国)(カジシヨ):709
果実缶詰(カジツカ):294
果実産額(カジツサ):293,294
果実産額(主産地)(カジツサ):294
果実産額(台湾)(カジツサ):670
歌人一覧(カジンイ):515
春日山公園(カスガヤ):647
霞関離宮(カスミガ):68
苛性曹達(カセイソウ):312,313
化成肥料(カセイヒリ):311
家政婦料金(カセイフリ):489
河川(カセン):85
河川(世界)(カセン):703
河川(東京市)(カセン):613
風(カゼ):100
風(種類)(カゼ):474
華族(カゾク):74
華族(戸数)(カゾク):82
華族(降嫁皇族)(カゾク):64
華族会館(カゾクカ):500
片山病(カタヤマヒ):459
カタロニア政府(カタロニア):751
家畜市場売買高(カチクシシ):296
家畜市場完成(東京市)(カチクシシ):609
家畜数(カチクスウ):296
家畜数(列国)(カチクスウ):724,740,743,746,755,759,763,764,777,790,791
家畜数(外地)(カチクスウ):665,671
家畜相続税(カチクソウ):196
家畜伝染病(カチクデ):296
家畜屠殺数(カチクトサ):297
家畜保険(カチクホケ):296
鰹(カツオ):35
鰹節(カツオブ):301
脚気(カツケ):466,468
活字称呼(カツジシ):479
活動常設館(カツドウ):537
闊葉樹林(カツヨウシ):298,299
桂離宮(カツラリキ):68,71
家庭学院開校(カテイガ):450
家庭諸知識(カテイシヨ):473
家庭常備薬品(カテイジ):460
神奈川集団放火公判(カナガワ):430
カナダ(カナダ):704,706,713,716,718,731,755,756,764,10,97,98,175,248,268,272,274,347,349,350,474,479,694,699,700,702
カナリー諸島(カナリ-シ):273,274
蟹漁業(カニギヨ):301
鐘淵紡績株式会社(カネガフ):251
カフエー(カフエ-):440
歌舞伎座(カブキサ):524,544
株式会社(カブシキ):249
株式取引所(カブシキ):255
株式(カブシキ):256
株式合資会社(カブシキ):249
株式(価格指数)(カブシキ):257
株式(時価総額)(カブシキ):256
株式(取引高)(カブシキ):255
株式(利廻)(カブシキ):257
カブラ(蕪菁)(カブラ):295
貨幣純分比価換算表(カヘイジ):481,720
貨幣発行鋳潰残高(カヘイハツ):343
河北新報(カホクシン):424
カボチヤ(南瓜)(カボチヤ):295
叺(カマス):296
蒲鉾及竹輪(カマボコ):300
神風雨勇士進級授勲(カミカゼ):215,354
上高地養魚場(カミコウチ):88
紙産額(カミサンカ):305,311
紙産額(需給高)(カミサンカ):311
紙産額(輸出入額)(カミサンカ):274,275
カメルン(英領)(カメルン):761,273,274,474
カメルン(仏領)(カメルン):782,273,274,474
貨物(国鉄)(カモツ):320,334,335
貨物(運賃)(カモツ):357
貨物集散状況(カモツシユ):333
貨物集散状況(東京市)(カモツシユ):614
貨物自動車(列国)(カモツジ):729
貨物自動車運賃値上(カモツジ):319
貨物自動車聯盟創立(カモツジ):318
萱生事件判決(カヤイキシ):160
賀陽宮家(カヤノミヤ):63
火曜会(カヨウカイ):111
歌謡団体(カヨウダ):499
カラコルム山脈(カラコルム):702,703
樺太(カラフト):673
樺太(土地、人口)(カラフト):673
樺太(統治機関)(カラフト):673
樺太(財政)(カラフト):673
樺太(商業)(カラフト):673
樺太(貿易)(カラフト):673
樺太(産業)(カラフト):673
樺太(運輸交通)(カラフト):674
樺太(裁判、警察)(カラフト):674
樺太(衛生)(カラフト):674
樺太(社寺敎育)(カラフト):674
樺太(地方制度)(カラフト):674
借入金(カリイレキ):192
仮出獄(カリシユツ):436
花柳病(カリユウヒ):471
科料(カリヨウ):433
火力発電量(カリヨクハ):317
仮領置(カリリヨウ):438
過燐酸石灰産額(カリンサン):311
過燐酸石灰産額(列国)(カリンサン):722
カルテル(カルテル):281,315
カルテル(一覧)(カルテル):315
カロリー表(カロリ-ヒ):455
河(カワ):85
革(カワ):312
川上公園(カワカミコ):648
河上肇博士出所(カワカミハ):412
川崎造船所(カワサキソ):252,311
簡易生命保険(カンイセイ):181
簡易生命保険(規則改正)(カンイセイ):234
簡易生命保険(発達過程)(カンイセイ):267
簡易生命保険(業績)(カンイセイ):267
閑院宮家(カンインミ):62
観桜御会(カンオウカ):66
観菊御会(カンキクオ):65
官業官有財産収入(カンギヨ):182
官業労働総同盟(カンギヨ):380
勧業債劵現在高(カンギヨ):241
官業共済組合新設改規(カンギヨ):442
勧業債劵利廻(カンギヨ):258
勧業費(カンギヨ):591,593
官公営工場(カンコウエ):306
看護婦(カンゴフ):465
看護婦(傭人料)(カンゴフ):489
関西線(カンサイセ):331
寒剤(カンザイ):476
甘薯(カンシヨ):292
甘蔗(カンシヨ):295
甘蔗(台湾)(カンシヨ):670
甘蔗(列国)(カンシヨ):748,751,762,763,771,783,723,740,742,743
甘薯(台湾)(カンシヨ):670
患者数(カンジヤ):463,465,466,468,470
官制一斑(カンセイイ):134
関税収入(カンゼイ):182,201
関税収入(列国)(カンゼイ):718
関税新法律(カンゼイ):181
関税新法律(台湾)(カンゼイ):670
関税定率法中改正(カンゼイ):270
観世会(カンゼカ):499
観世流(カンゼリ):535
艦隊司令官一覧(カンタイシ):220
官庁(カンチヨウ):134
潅腸の仕方(カンチヨウ):458
官庁(ニユース)(カンチヨウ):138
缶詰(カンヅメ):294,297
缶詰(輸出額)(カンヅメ):278
艦艇一覧表(カンテイイ):217,715
鑑艇称呼(カンテイシ):218
観艦式一覧(カンテイシ):220
鑑定超過艦保有問題(カンテイチ):153
寒天(カンテン):301
関東局(カントウキ):675
関東軍司令官(カントウク):224
関東軍御慰問(カントウク):65
関東州一斑(カントウシ):675
関東地震及被害記録(カントウシ):102,103
関東州一斑(土地人口)(カントウシ):675
関東州一斑(統治機関)(カントウシ):675
関東州一斑(財政)(カントウシ):676
関東州一斑(商業)(カントウシ):676
関東州一斑(貿易)(カントウシ):676
関東州一斑(産業)(カントウシ):677
関東州一斑(運輸交通)(カントウシ):677
関東州一斑(社寺敎育)(カントウシ):678
関東州一斑(地方行政)(カントウシ):678
関東州一斑(衛生)(カントウシ):678
関東州一斑(裁判警察)(カントウシ):678
関東州産物品輸入免税(カントウシ):270
官幣社(カンヘイシ):386
官幣社(祭神祭日)(カンヘイシ):385
官報週報発行(カンホウシ):138
官報発行部数(カンホウハ):422
カンボヂヤ(カンボチ):782
乾岔地事件(カンボン):164
漢方医渡独(カンポウ):410
官有物払下(カンユウフ):183
観覧場(カンランシ):537
観覧場(東京市)(カンランシ):523
官吏(カンリ):135
官吏(恩給)(カンリ):137,150
官吏(人員)(カンリ):150
官吏(俸給)(カンリ):136,150
官立高等学校(カンリツコ):402
官立専門学校一覧(カンリツセ):400
官立大学(カンリツタ):406
官立大学(敎員俸給)(カンリツタ):396
官立図書館(カンリツト):421
艦齢別艦艇数(列国)(カンレイヘ):714
漢ロ事件(カンロジ):155
漢ロ陸戦隊復活(カンロリク):209
ガーランド氏来朝(ガ-ラン):542
外貨債特別税(ガイカサ):179,195
外貨支払状況(各国)(ガイカシ):696
外貨資金(邦人所有)(ガイカシ):242
外貨日本公社債(ガイカニ):191,242
外貨日本公社債(相場)(ガイカニ):258
外客誘致策(ガイキヤ):318,450
外交(ガイコウ):151
外交団体(ガイコウ):491
外交官試験異変(ガイコウ):138
外交官領事官(ガイコウ):175
外交痛撃申合せ(ガイコウ):130
外国映画(ガイコク):528
外国小包郵便物(ガイコク):349
外国航路(ガイコク):337
外国渡来旅客(ガイコク):343
外国貿易(ガイコク):268
外国郵便為替受払高(ガイコク):248
外国為替相場(ガイコク):259
外国公債(内地発行)(ガイコク):243
外国債(ガイコク):191,256
外国葉煙草購買高(ガイコク):205
外国敎員数(ガイコク):397
外国保険契約高(ガイコク):267
外国旅劵交附人員(ガイコク):98
外国為替料(ガイコク):347
外国人に関する民事訴訟(ガイコク):432
外国電報通数(ガイコク):349
外国小包郵便料(ガイコク):346
外国債(列国)(ガイコク):718,744,748,754,771,774,775,779,784,785,796
外国人有罪人員(ガイコク):433
外国売却船(ガイコク):342
外国貿易(六大都市)(ガイコク):625,627,630,639,641
外国貿易(列国)(ガイコク):693,721,741,747,755,760,772,774,775,778,779,782,785,793,795
外国郵便特殊取扱料(ガイコク):346
外国貨幣邦貨換算額(ガイコク):482
外国学生生徒数(ガイコク):397
外国為替管理強化(ガイコク):231,695,807,229
外国為替管理強化(満洲国)(ガイコク):789
外国為替相場(各国)(ガイコク):720
外国為替補償税(各国)(ガイコク):695
外国銀行内地支店(ガイコク):239
外国勲章受領者(ガイコク):82,170
外国航路(就航船)(ガイコク):339
外国航路(旅客運賃)(ガイコク):342
外国人日本在留数(ガイコク):98
外国製造煙草購買売渡(ガイコク):205
外国通常郵便物数(ガイコク):349
外国通常郵便料金(ガイコク):345
外国電報料金(ガイコク):346
外国振替貯金料(ガイコク):347
外国貿易(近況解説)(ガイコク):268
外国貿易(外地)(ガイコク):656,664,670,673,676,679
外国米(ガイコク):290
外資現在高(ガイシケ):242
外側地震蔕(ガイソク):84
骸炭(ガイタン):313
外地(ガイチ):656
外地(概観)(ガイチ):656
外地(朝鮮)(ガイチ):663
外地(台湾)(ガイチ):669
外地(樺太)(ガイチ):673
外地(関東州)(ガイチ):675
外地(南洋群島)(ガイチ):679
外地5ヶ年計画(ガイチコ):656
外地新聞一覧(ガイチシ):424
外務省(ガイムシ):134
外務省(経費)(ガイムシ):179,184,189
外務省(首脳部一覧)(ガイムシ):143
外務審議機関(ガイムシ):145
街路樹(東京市)(ガイロシ):610
画家一覧(ガカイチ):516
学士院議員(ガクシイ):110
学士院議員(互選規則)(ガクシイ):109
学士会(ガクシカ):500
学者(ガクシヤ):534
学習院(ガクシユ):408
学術研究会議(ガクジ):413
学術団体(ガクジ):413,492
学生相撲(ガクセイ):580,581
学生交換事業統制(ガクセイ):168
学生スポーツ団体(ガクセイ):501
学生々徒及児童体格(ガクセイ):470
学制改革(満洲国)(ガクセイ):794
学制改革成行(ガクセイ):394
学務部長一覧(ガクムフ):589
学齢児童数(ガクレイ):93,398
学齢児童数(盲聾唖者)(ガクレイ):398
下士官(ガシカン):207
瓦斯(ガス):253,303
瓦斯事業(ガスジ):313,317
瓦斯事業(東京市)(ガスジ):609
瓦斯に関する注意(ガスニカ):484
ガソリン喞筒(ガソリン):440
ガソリン機関車(ガソリン):335
ガソリン合成改良完成(ガソリン):412
学界消息(ガツカイ):409
学校(ガツコウ):397
学校(6大都市)(ガツコウ):614,628,630,640,642
学校(外地)(ガツコウ):674,678,680,656,667,672
学校医、衛生職員(ガツコウ):401
学校敎員、生徒(ガツコウ):397
学校敎員、生徒(外地)(ガツコウ):678,680
学校敎員、生徒(列国)(ガツコウ):733,734,741,755,760,773,778,782,794
学校敎職員俸給(ガツコウ):396
学校志願者、入学者(ガツコウ):397
学校身体検査規程改正(ガツコウ):393
学校卒業生就職状況(ガツコウ):403
学校長一覧(ガツコウ):406
学校長一覧(外地)(ガツコウ):672,678
ガラス保険会社(ガラスホ):264
癌死亡率(列国)(ガンシホ):710
含嗽の仕方(ガンソウ):461
含嗽薬(ガンソウ):460
癌其他の腫物(ガンソノ):466
癌治療に成功(ガンチリ):409
ガンビア(英領)(ガンビ):474,761
キール運河自由航行禁止(キ-ルウン):685
気圧と水沸騰点(キアツトス):476
生糸産額(キイトサン):307
生糸産額(世界)(キイトサン):725
生糸産額(屑物)(キイトサン):307
生糸生産費(キイトセイ):307
生糸相場(キイトソウ):258
生糸相場(清算取引高)(キイトソウ):255,256
生糸輸出額(キイトユシ):274
機械器具工業(キカイキク):305,306,313
機械器具産額(キカイキク):313
機械器具工業(列国)(キカイキク):740,750
機械試験所新設(キカイシケ):286
機械油(キカイユ):302
機械輸出入額(キカイユシ):278
企画庁(キカクチヨ):132,134,139
気管支炎(キカンシエ):468
機関車(キカンシヤ):335,336
汽缶保険(キカンホケ):264
気球聯隊(キキユウレ):221,222
棄権率(議員選挙)(キケンリツ):124
喜劇俳優(キゲキハ):531,530
紀元節賜金奨励金(キゲンセ):441
紀元2600年記念事業(キゲンニ):138
寄港補助(キコウホシ):339
冀察政務委員会(キサツセイ):157,769,799
気象(キシヨウ):99
記章(キシヨウ):74
気象(東京市)(キシヨウ):602
気象(外地)(キシヨウ):663,669,673,675,682
気象(世界主要都市)(キシヨウ):705
記章(佩用人員)(キシヨウ):82
気象観測所(キシヨウカ):358
気象区(キシヨウク):105
気象特報(キシヨウト):105
起重機運搬機(キジユウ):305
絹人絹交織物(キジンケ):308
寄生虫(キセイチユ):459
寄生虫病(キセイチユ):466
寄生虫保有者(キセイチユ):472
季節割引(鉄道)(キセツワリ):329
季節割引(値上)(キセツワリ):320
汽船会社業績(キセンカイ):253
汽船数(キセンスウ):341
汽船数(貿易入港船)(キセンスウ):279
汽船数(国鉄)(キセンスウ):333
汽船数(世界列国)(キセンスウ):730
機船底曳網漁業整理規則(キセンソコ):285
汽船捕鯨業(キセンホケ):301
起訴起訴猶予(キソキソユ):434
貴族院(キゾクイ):109
貴族院(議員一覧)(キゾクイ):110,111
貴族院(改革調査局案)(キゾクイ):127
貴族院(制度調査会設置)(キゾクイ):128
貴族院(議長)(キゾクイ):109,133
貴族院(議員異動)(キゾクイ):111
貴族院(各派、同役員)(キゾクイ):111
北アイルランド(キタアイル):760
北アメリカ洲(キタアメリ):97,98,272,273,701,703,706,722,733
北アメリカ航路(キタアメリ):339
喜多会(キタカイ):499
北樺太油田(キタカラフ):674
北樺太油田(試掘協定成る)(キタカラフ):162
北里研究所(キタザト):492
北里博士記念図書館(キタザト):409
北白川宮家(キタシラカ):63
北白川宮家(王子御誕生)(キタシラカ):67
喜多流(キタリユウ):535
菊花章頚飾受有者(キツカシヨ):80
菊花章頚飾受有者(佩用数)(キツカシヨ):82
菊花大緩章受有者(キツカタイ):80
菊花大緩章受有者(佩用数)(キツカタイ):82
冀東銀行(キトウギ):158,770
冀東政府(キトウセイ):157,769
軌道現況(キドウケ):336,597
軌道現況(特許数)(キドウケ):336
絹織物産額(キヌオリモ):308,309
絹織物産額(輸出額)(キヌオリモ):274,276
絹織物表示規則制定(キヌオリモ):283
甲子(暦)(キノエネ):10
揮発油(キハツユ):302,303
揮発油アルコール混用法(キハツユア):283
揮発油税(キハツユセ):179,199
黍(キビ):292,293
寄附(キフ):441
騎兵(キヘイ):222
騎兵(列国)(キヘイ):717
騎兵聯隊(キヘイレン):221,222
期米相場(キマイソウ):258
己巳(暦)(キミ):10
機密費(キミツヒ):180,190
記名投票(キメイトウ):107
客車(キヤクシヤ):335,336
キヤベツ(キヤベツ):295
キユーバ(キユ-バ):711,718,720,721,723,726,727,729,748,10,97,98,175,272,274,275,347,350,474,479,689,695,696,699,706,707
急行料金(キユウコウ):328
急行劵(キユウコウ):334
救護(キユウゴ):444
救護法中改正(キユウゴ):442
九州帝国大学(キユウシユ):406
九州帝国大学(暴行事件顛末)(キユウシユ):409
九州水力電気株式会社(キユウシユ):250
九州電軌道株式会社(キユウシユ):250
宮城(キユウジ):68
救恤金(キユウジ):67
給水事業(キユウスイ):597
救世軍分裂(キユウセイ):443
救世軍本営(キユウセイ):497
旧大名一覧(キユウダ):78
宮中顧問官(キユウチユ):70
宮廷録事(キユウテイ):65
弓道(キユウド):579
吸入薬(キユウニユ):460
胡瓜(キユウリ):294
給料生活者生計費(キユウリヨ):447,448
キユラサオ(英領)(キユラサオ):747,272,274,723
胸囲(学生生徒児童)(キヨウイ):470
敎育(キヨウイク):393
敎育(列国)(キヨウイク):733,734,741,755,760,773,778,782,794
敎育総監部(キヨウイク):223
敎育費(キヨウイク):591,593
敎育団体(キヨウイク):492
敎育(外地)(キヨウイク):667,672,674,678,680
敎育(刷新改善)(キヨウイク):180
敎育(6大都市)(キヨウイク):614,626,628,630,640,642
敎育会議に母性代表(キヨウイク):451
敎育疑獄上告棄却(キヨウイク):423,430
敎員数(キヨウイン):697
敎員数(外地)(キヨウイン):667,672,674,678,680
敎員数(列国)(キヨウイン):733,734,741,755,760,778,782
敎員平均俸給額(キヨウイン):398,399
敎員療養所建設(キヨウイン):442
敎界近事(キヨウカイ):384
敎化団体(キヨウカタ):495
恐喝(キヨウカツ):437
共済組合(キヨウサイ):446
共産軍(支那)(キヨウサン):768
共産党(朝鮮)(キヨウサン):668
共産党(列国)(キヨウサン):691,749,753,766,767
敎職員待遇(キヨウシヨ):396
敎授要目改正(キヨウジ):393
敎授交換事業(キヨウジ):168
敎授助敎授数(キヨウジ):406
強制執行処分数(キヨウセイ):430
供託事件(キヨウタク):432
協調会(キヨウチヨ):492
敎徒(キヨウト):392
京都皇宮(キヨウトコ):68,71
京都工芸院創設(キヨウトコ):504
京都高等蚕糸新科設置(キヨウトコ):394
京都市一斑(キヨウトシ):627,628
京都市一斑(土地人口)(キヨウトシ):627
京都市一斑(社会事業)(キヨウトシ):628
京都市一斑(財政)(キヨウトシ):627
京都市一斑(商工業)(キヨウトシ):627
京都市一斑(外国貿易)(キヨウトシ):627
京都市一斑(運輸交通)(キヨウトシ):628
京都市一斑(社寺敎育)(キヨウトシ):628
京都市一斑(警察衛生)(キヨウトシ):628
京都帝国大学(キヨウトテ):406
京都電灯株式会社(キヨウトテ):250
京都府立医科大学(キヨウトフ):406
橋梁(キヨウリヨ):327
橋梁(6大都市)(キヨウリヨ):611,626,628,630,640,641
橋梁(世界)(キヨウリヨ):732
協和会(満洲国)(キヨウワカ):787
旭日章(キヨクジ):74
旭日章(受有者)(キヨクジ):81
旭日章(佩用数、年金)(キヨクジ):82
極地探検(キヨクチタ):701
局長(キヨクチヨ):134
極東選手権競技大会(キヨクトウ):548
極東選手権競技大会(陸上記録)(キヨクトウ):548,549
極東選手権競技大会(陸上記録保持者)(キヨクトウ):549
極東選手権競技大会(水上記録)(キヨクトウ):549
極東選手権競技大会(水上記録保持者)(キヨクトウ):550
極東選手権競技大会(優勝国記録)(キヨクトウ):549
極東露軍(キヨクトウ):754
極東露領(キヨクトウ):97,98,272,273,278,279
挙国一致運動(キヨコクイ):133
虚弱児童保護(キヨジヤ):445
居住の限界(キヨジユ):88
巨人クラブ(キヨジン):648
淸菜(キヨナ):295
淸元(キヨモト):535
淸元団体(キヨモトタ):499
居留外人(キヨリユウ):98
居留外人(東京市)(キヨリユウ):602
居留外人(横浜市)(キヨリユウ):625
霧島公園(キリシマコ):647
キリスト敎(キリストキ):391
キリスト敎(世界)(キリストキ):733
基隆事件解決(キリユウシ):155
キルギス共和国(キルギス):752,753
切込炭(キレコミタ):303
斤(各種)(キン):482
金買上値段(キンカイア):241
金買入高(キンカイイ):241
金買入借入金(キンカイイ):192
近海船腹緊急対策(キンカイセ):321
近海傭船料(キンカイヨ):342
禁忌症(キンキシヨ):462
金銀貨地金輸出入(キンギン):279
金銀貨地金輸出入(列国)(キンギン):741,745,760,762,772,778
錦鶏間祗候(キンケイカ):69
金現送高(キンゲン):231
金産額(キンサンカ):302,303
金産額(世界列国)(キンサンカ):726,740,742,762,785,792,795
近視眼比率(キンシガ):470
金資金特別会計法(キンシキン):181
金鵄勲章(キンシクン):74
金鵄勲章(受領数)(キンシクン):82
金鯱城の謎を解く(キンシヤチ):411
金準備保有高(列国)(キンジユ):720
金準備評価法(キンジユ):231
菌藻類(キンソウル):455
金属工業(キンゾク):304,306,312,313
金属鉱山(キンゾク):303
近東政局(キントウセ):688
近東政局(四国協定)(キントウセ):689
金ブロツクの崩壊(キンブロ):694
金本位国、停止国(キンホンイ):695
金密輸500万円(キンミツユ):430
金融(キンユウ):236
金融(ニユース)(キンユウ):226
金融(指標)(キンユウ):263
金融(外地)(キンユウ):665,677,679
金利指数(列国)(キンリシス):719
金利引下げ(キンリヒキ):232
勤労生活実相究明(キンロウセ):443
ギアナ(仏領)(ギアナ):782,272,274,474
ギアナ(英領)(ギアナ):761,272,274,474,695,703
ギアナ(蘭領)(ギアナ):272,274,474
議員歳費(列国)(ギインサ):712
議会(列国)(ギカイ):736,741,752,757,760,774,775,778,783,795,796
技芸者及遊芸人(東京市)(ギゲイ):623
棋士(ギシ):540,541
棋士(表彰)(ギシ):539
棋士外の人々(ギシガ):540
ギリシヤ(ギシシヤ):175,178,248,268,272,273,343,474,479,681,694,699,706,711,717,724,730,731,733,748,10,97,172
ギリシヤ(両博士に学位贈与)(ギシシヤ):412
技術者養成施設(ギジユ):395
儀仗兵(陸軍)(ギジヨ):224
棋正社(ギセイシ):540
義太夫(ギダユ):535
ギニア(西領)(ギニア):751,474
ギニア(仏領)(ギニア):782,474
ギニア(葡領)(ギニア):785,696
義務敎育年限(世界)(ギムキヨ):733
義務敎育延長問題(ギムキヨ):130
牛肉缶詰(ギユウニ):297
牛乳稀釈法(ギユウニ):458
行刑(ギヨウケ):437
行政官庁(ギヨウセ):134
行政裁判所(ギヨウセ):154
行政執行(ギヨウセ):438,439
行政費(列国)(ギヨウセ):718
行政機構改革(満洲国)(ギヨウセ):985
行政機構改革問題(ギヨウセ):127,128
行政権(列国)(ギヨウセ):736,742,747,752,757,761,766,774,775,778,783,795,796
行政裁判所(首脳部一覧)(ギヨウセ):145
御苑(ギヨエン):68
漁業(ギヨギ):300,301
漁業(列国)(ギヨギ):725,740,741,747,759,763,764,774,775,778,792
漁業(外地)(ギヨギ):666,667,674,677,680
漁業経営費低減補助金交付規則(ギヨギ):286
漁業税(ギヨギ):593
漁船数(ギヨセン):300,301
漁船保険法制定(ギヨセン):283
魚肉栄養価(ギヨニク):456
魚肥(ギヨヒ):310
魚油(ギヨユ):301
魚類缶詰製造高(ギヨルイ):301
ギルバート諸島(ギルバ):273,274
銀塊相場(ギンカイ):259
銀行(ギンコウ):236,237
銀行所有有価証劵(ギンコウ):237
銀行(六大都市)(ギンコウ):608,625,627,629,639,641
銀行(外地)(ギンコウ):665,670,673,677
銀行(一覧)(ギンコウ):237,238
銀行資本異動(ギンコウ):243,244
銀行株利廻(ギンコウ):257
銀行協定利率(ギンコウ):245
銀行劵発行流通高(ギンコウ):240
銀行劵発行流通高(世界)(ギンコウ):719
銀行債価格指数(ギンコウ):257
銀行債劵現在萵(ギンコウ):241
銀行債劵利廻(ギンコウ):258
銀行預金貸出(ギンコウ):236
銀行預金高(世界各国)(ギンコウ):719
銀産額(ギンサン):303
銀産額(世界列国)(ギンサン):726,740,750,762,785,795
銀輸出入(ギンユシ):279
銀輸出入(列国)(ギンユシ):741,745,760,762,772,778
空気の成分(クウキノセ):476
空車(クウシヤ):221,223
空車(列国)(クウシヤ):717,738,741,744,754,756,757,770,777,781
区及区会(東京市)(クオヨビ):604
九国条約(クコクジ):174
九国条約(支那事変問題)(クコクジ):798
区裁判所(クサイバ):426
区財政(東京市)(クザイセ):606
釧網線(クシアミセ):332
鯨漁業(クジラキ):301
屑糸落綿(クズイト):307
駆逐艦一覧(クチクカン):217,218
駆逐艦一覧(列国)(クチクカン):714,716
宮内官(クナイカン):69
宮内官府(クナイカン):69
宮内官(人員)(クナイカン):71
宮内官(俸給)(クナイカン):69,71
宮内省(クナイシヨ):69,70
宮内省御用掛(クナイシヨ):70
宮内省(官制改正)(クナイシヨ):65
宮内大臣(歴代)(クナイダ):70
久迩宮家(クニノミヤ):63
久迩宮家(王女御誕生)(クニノミヤ):67
熊本電気株式会社(クマモトテ):251
組合国家(列国)(クミアイコ):743,748
雲の種類(クモノシユ):474
内蔵寮(クラリヨウ):69
車(クルマ):327
車(6大都市)(クルマ):612,626,628,630,640,642
車税(クルマゼ):593
苦味泉(クルミセン):461
呉市(市会再選挙無効)(クレシ):586
クローム鉱産額(世界)(クロ-ムコ):722,726
桑産額(クワサンカ):292
勲章(クンシヨウ):74
勲章年金(クンシヨウ):74,82
勲章(勲一等受有者)(クンシヨウ):81,82
勲章(贈与外国人)(クンシヨウ):82
勲章(褫奪人員)(クンシヨウ):82
勲章(佩用人員)(クンシヨウ):82
勲章年金(受領者)(クンシヨウ):82
グアテマラ(グアテマ):774,10,98,175,178,272,274,479,695,700,701,706,707,711,713
グアム島(グアムト):736,741
グライダー記録(グライタ):356,357,359
グライダー規則制定(グライタ):354
グリーンランド(グリ-ン):708
グリセリン(グリセリ):312
グリニチ標準時(グリニチ):477
グレーン(重量)(グレ-ン):478
グワデループ(仏領)(グワデ):782
軍医補充特例(グンイホ):215
軍艦(グンカン):217
軍艦(列国)(グンカン):714
軍艦建造費(列国)(グンカン):714
軍楽隊招騁料(グンガ):490
軍機保護法改正(グンキホ):216
軍港(グンコウ):217
軍港(アメリカ)(グンコウ):738
軍司令部(外地)(グンシレ):664,669
軍事参議院(グンジ):208
軍人恩給(グンジ):208
軍人俸給(グンジ):208
軍事費(グンジ):208
軍事扶助(グンジ):445
軍事費(列国)(グンジ):718
軍事救護法改正(グンジ):442
軍事々情(グンジ):209
軍事徴発法(グンジ):209
軍事徴発法(満洲国)(グンジ):788
軍事費(趨勢)(グンジ):208
軍事費(民間割当)(グンジ):181
軍事郵便取扱開始(グンジ):324
軍需工業動員法(グンジ):209,808
軍需費(グンジ):187
軍需品(グンジ):209
軍人恩給(受領人員金額)(グンジ):208
軍人家族授産所開所(グンジ):449
軍人官等表(グンジ):207
軍人軍属の著作取締(グンジ):212
軍人現役定限年齢(グンジ):206
軍人実役停年(グンジ):206
郡費(グンヒ):591
軍部と革新政策(グンブ):128
軍用毒瓦斯(グンヨウ):459
軍用飛行場(各国)(グンヨウ):363
ケープ・ヴエルデ諸島(ケ-プウ):785
ケープ・ヴエルデ諸島(ポルトガル領)(ケ-プウ):785
景園地(東京市)(ケイエンチ):624
慶応大学(ケイオウタ):407
慶応大学(薬学研究所設置)(ケイオウタ):412
計画資本(銀行・会社)(ケイカクシ):227,243
景気指標(ケイキシヒ):263
警察(ケイサツ):426,438
警察(6大都市)(ケイサツ):616,626,628,630,640,642
警察(外地)(ケイサツ):668,672,674,678,680
警察官吏(ケイサツカ):439
警察官吏(6大都市)(ケイサツカ):617,626,628,630,640,642
警察署(ケイサツシ):439
警察署(6大都市)(ケイサツシ):617,626,628,630,640,642
警察取締営業者(ケイサツト):440
警察部長一覧(ケイサツフ):589
経済団体(ケイザイ):495
経済学博士(ケイザイ):416
経済保護(ケイザイ):444
経済部長一覧(ケイザイ):589
経済通信(ケイザイ):9
経済学博士(総数)(ケイザイ):408
経済国策三原則(ケイザイ):133
警視(ケイシ):439
警視庁(ケイシ):616
警視総監(ケイシソウ):589
警視総監(歴代)(ケイシソウ):616
刑執行猶予(ケイシツコ):434
刑事々件(ケイジシ):432
刑事上訴事件(ケイジシ):433
刑事訴訟(ケイジソ):426
刑事被告人処分数(ケイジヒ):433
京城拡張計画(朝鮮)(ケイジヨ):663
京成電気軌道株式会社(ケイセイテ):250
繋船(ケイセン):342
継続費(ケイゾク):187
継続費(東京市)(ケイゾク):605
携蔕品一次預料金(ケイタイヒ):329
慶弔電報制定(ケイチヨウ):323
恵通公司(ケイツウコ):158
毛糸(ケイト):307
刑の種類、時効(ケイノシユ):436
京坂電気鉄道株式会社(ケイハンテ):250
競馬(ケイバ):543,581
競馬(最高記録)(ケイバ):582
競馬(登録馬数)(ケイバ):582
競馬場(ケイバシ):582
刑罰(ケイバツ):436
京浜運河開鑿公営決定(ケイヒンウ):320
慶福会(ケイフクカ):497
警部、警部補(ケイブケ):439
刑法制定(満洲国)(ケイホウセ):794
刑法犯(ケイホウハ):433
刑務所(ケイムシヨ):437
刑務所(職員)(ケイムシヨ):437
刑務所(所費)(ケイムシヨ):437
刑務所で軍需工業(ケイムシヨ):429
啓明会(ケイメイカ):415
軽油(ケイユ):302
敬礼方改正(ケイレイホ):394
毛織物産額(ケオリモノ):308
毛織物産額(輸出入額)(ケオリモノ):274,275,277
化粧品製法(ケシヨウヒ):461
毛生液(ケセイエキ):461
血圧(ケツアツ):453
血液型(ケツエキカ):454
血液鑑別法新発見(ケツエキカ):409
血液反応(ケツエキハ):453
結核死亡者(ケツカクシ):469
結核の温床大島(ケツカクノ):463
結核予防法改正(ケツカクヨ):463
血行器病患(ケツコウキ):467
結婚式及披露宴費(ケツコンシ):490
結婚と婦人の寿命(ケツコント):450
結婚年齢(ケツコンネ):94,96
結婚年齢(朝鮮)(ケツコンネ):663
結婚年齢(列国)(ケツコンネ):710
結婚申込料(ケツコンモ):490
結社(ケツシヤ):438
結社、集会参加不能者(ケツシヤシ):438
欠食児童(東京市)(ケツシヨク):620
ケニヤ植民地(英領)(ケニヤシヨ):761,273,279,474
建安府(ケンアンフ):68
検閲(ケンエツ):538
遣欧米経済使節(ケンオウヘ):167
県会(ケンカイ):595
県会議長(ケンカイキ):589
研究会(ケンキユウ):111
検挙件数(ケンキヨケ):439
建議(ケンギ):107
健康体(ケンコウタ):453
健康保険(ケンコウホ):446
建国年代(世界)(ケンコクネ):711
検察事務審査部設置(ケンサツシ):430
検事局取扱事件(ケンジキ):431
検事正(ケンジセ):426
検事総長(ケンジソ):426
検事長(ケンジチ):426
検束(ケンソク):438
建築統計(ケンチクト):585
顕忠府(ケンチユウ):68
拳闘(ケントウ):543,575,576
剣道(ケンドウ):577,578
剣道(指南料)(ケンドウ):489
憲兵学校新設(ケンペイ):215
憲法(ケンポウ):57
憲法(列国)(ケンポウ):742,752,757,761,764,766,765,780,783,786
建武神社創建(ケンムジ):384
県立図書館(ケンリツト):421
兼六公園(ケンロクコ):647
芸界日誌(ゲイカイ):522
芸妓税(ゲイギ):593
芸妓(ゲイギ):440
芸術院女性会員(ゲイジ):450
芸術批判統制(独逸)(ゲイジ):777
芸人招聘料(ゲイニン):490
劇場(ゲキジ):537,538
劇場(出物一覧)(ゲキジ):524
下剤のかけ方(ゲザイ):458
夏至(歴)(ゲシ):10
下水道(東京市)(ゲスイト):622
下水道(ゲスイト):472
月刋雑誌数(ゲツカン):422
月刋新聞(ゲツカン):422
月経周期は31日(ゲツケイ):410
ゲツチンゲン大学ヘ代表派遣(ゲツチン):412
下痢及腸炎(ゲリオヨ):468
現役及免除(ゲンエキ):206
減刑(ゲンケイ):436
言語別人口(世界)(ゲンゴ):706
原蚕種(ゲンサン):295
原蚕種管理法施行(ゲンサン):281
元帥府(ゲンスイ):208
現代美術館建設促進聯盟(ゲンダ):504
原動機(ゲンド):305
原動機(使用工場数)(ゲンド):304
原野(ゲンヤ):85
原油(ゲンユ):303
現有兵力(ゲンユウ):224
現有兵力(列国)(ゲンユウ):717
原料及材料使用額(ゲンリヨ):312,313
コークス産額(コ-クスサ):317
皇位継承(コウイケイ):59
功一級受有者(コウイツキ):82
公益企業(コウエキキ):256
公益質屋(コウエキシ):444
公益市場(東京市)(コウエキシ):608
公益事業寄附金免税(コウエキシ):181
公園(コウエン):647
公園(東京市)(コウエン):623
公園(世界)(コウエン):704
航海補助(コウカイホ):338
工学博士(コウガク):419
公学費(コウガク):407
工学博士(総数)(コウガク):408
高級有位者(コウキユウ):80
甲級巡洋艦(列国)(コウキユウ):715
皇宮職(コウキユウ):69
皇居(コウキヨ):68
公金100万円費消事件(コウキンヒ):427
工業(コウギヨ):249,304
鉱業会社(コウギヨ):249,256
鉱業出願件数(コウギヨ):302
鉱業税(コウギヨ):179,198,201
工業学校(コウギヨ):400
工業会社(コウギヨ):249
工業生産指数(コウギヨ):313
興業債劵現在高(コウギヨ):241
工業組合(コウギヨ):314
工業(六大都市)(コウギヨ):608,625,627,629,639,641
工業(外地)(コウギヨ):666,671,674,677,680
工業(列国)(コウギヨ):725,736,740,743,745,750,754,755,759,762,772,775,778,790,792,795,796
工業学校(東京市)(コウギヨ):615,616
工業組合(東京市)(コウギヨ):610
工業組合法改正(コウギヨ):286
工業研究奨励金交付(コウギヨ):279
工業調査(東京市)(コウギヨ):609
工業薬局(コウギヨ):312
鉱業及同産額(コウギヨ):280,302,303
鉱業及同産額(外地)(コウギヨ):656,666,671,674,677,680
鉱業及同産額(列国)(コウギヨ):726,727,736,740,745,747,748,751,754,755,759,762,771,775,779,783,790,792,795,796
鉱業税(賦課額)(コウギヨ):203
鉱業用機械(コウギヨ):305
航空(コウクウ):352,364
航空(近況一斑)(コウクウ):352,355,356
航空(発達史)(コウクウ):352,359
航空(新事業)(コウクウ):353
航空愛国運動(コウクウア):354
航空記録(コウクウキ):357
航空記録(世界)(コウクウキ):359
航空機製作所(コウクウキ):358
航空基地(アメリカ)(コウクウキ):738
航空局拡張(コウクウキ):129
航空気象観測所(コウクウキ):358
航空工学科新設(コウクウコ):394
航空事故(コウクウシ):356,357,398
航空章授与(コウクウシ):355
航空諸生徒保護賜金(コウクウシ):211
航空船遭難記録(コウクウセ):362
航空灯台(コウクウト):358
航空標識(コウクウヒ):358
航空婦人会誕生(コウクウフ):449
航空兵団司令部(コウクウヘ):223
航空兵(列国)(コウクウヘ):717
航空兵団司令部(職員)(コウクウヘ):224
航空母艦一覧(コウクウホ):217
航空母艦一覧(列国)(コウクウホ):714,716
航空保険実施(コウクウホ):353
航空郵便料(コウクウユ):344
航空郵便線路增設(コウクウユ):324
航空郵便標語(コウクウユ):323
航空路(コウクウロ):352,357
航空路(世界主要)(コウクウロ):363
鉱区数(コウクスウ):302
鉱区数(外地)(コウクスウ):666,671,677
抗血淸の新発見(コウケツセ):410
工芸農産物(コウゲイ):293
工芸家一覧(コウゲイ):516
工芸指導所增設(コウゲイ):283
工芸農産物(主産地)(コウゲイ):295
皇后(コウゴウ):62
甲号五分利公債(コウゴウ):191,192
甲号五分利公債(相場)(コウゴウ):258
公債(コウサイ):180,181,241,807
公債(列国)(コウサイ):718,719,739,744,747,754,759,763,764,771,774,775,777,779,781,782,784,785,789,796
公債及社債利子特別税(コウサイオ):181,195
公債金(コウサイキ):183
公債相場(コウサイソ):258
公債相場(価格指数)(コウサイソ):257
公債相場(取引高)(コウサイソ):255
公債費(コウサイヒ):591
公債利子(コウサイリ):201,202
工作機械拡充方策答申(コウサクキ):284
工作文化聯盟(コウサクフ):409
工作用牛馬(コウサクヨ):288
鉱産品生産指数(コウサンヒ):313
鉱産物儒給額(コウサンフ):302
鋼材需給額(コウザイ):310,311
鉱山(コウザン):253
鉱山労働者(コウザン):370,372
鉱山局に鉄鋼課新設(コウザン):139
鉱山使用電力量指数(コウザン):316
公使(コウシ):175
公使(駐日)(コウシ):178
公使館(コウシカン):175
公使館(開閉)(コウシカン):171
公使館付武官(コウシカン):175
公式令(コウシキレ):60
皇室(コウシツ):62
皇室典範(コウシツテ):59,60
皇室典範增補(コウシツテ):60
皇室費(コウシツヒ):58,60,179,183,187
皇室費(列国)(コウシツヒ):712
公爵(コウシヤク):75
公爵議員(コウシヤク):110,111
侯爵(コウシヤク):75,80
公爵(戸数)(コウシヤク):82
侯爵(戸数)(コウシヤク):82
侯爵議員(コウシヤク):110,111
高射砲聯隊(コウシヤホ):221,222
高射砲聯隊(列国)(コウシヤホ):717
公衆衛生国際事務局(コウシユウ):700
杭州会議(コウシユウ):767
甲種少年航空兵採用(コウシユシ):214
甲種実業学校卒業生就職状況(コウシユシ):403,405
公証人事務(コウシヨウ):432
孔祥熈借款運動(コウシヨウ):693
公私立中等学校数(コウシリツ):399
庚申(歴)(コウシン):10
紅綬褒章(コウジユ):74
交詢社(コウジユ):500
紅綬褒章(受領者数)(コウジユ):82
工場数(コウジヨ):304
工場在庫高(コウジヨ):262
工場労働者(コウジヨ):370,372
工場街へ分譲住宅(コウジヨ):442
工場使用電力量指数(コウジヨ):316
工場数(六大都市)(コウジヨ):608,625,627,629,639,641
工場労働者(学歴)(コウジヨ):372
工場労働調査(コウジヨ):371
降水日数(6大都市、外地)(コウスイニ):100
降水量(コウスイリ):99
降水量(東京市)(コウスイリ):602
降水量(世界)(コウスイリ):705
恒星(コウセイ):473
公正会(コウセイ):111
公正証書作成手数料(コウセイ):489
鉱泉と適応症(コウセント):461
控訴(コウソ):433
控訴院(コウソイン):426
控訴院(院長)(コウソイン):426
高層建築物(世界)(コウソウケ):732
高速写真機発明(コウソクシ):412
公訴の時効(コウソノシ):489
楮(コウゾ)(コウゾ):295
構造社(コウゾウ):499,517
皇族(コウゾク):59,62
皇族附職員(コウゾク):70
皇族会議(コウゾク):60
皇族議員(コウゾク):110,111
皇族(敬称)(コウゾク):59
皇族(御官公職)(コウゾク):64
皇族(御動静)(コウゾク):65
皇族(降下)(コウゾク):63
皇族(降嫁)(コウゾク):64
皇族訴訟及懲戒(コウゾク):60
皇太后(コウタイコ):62
皇太后宮職(コウタイコ):69
皇太后(関西行啓)(コウタイコ):67
皇太子(コウタイシ):62
講談師(コウダン):537
耕地移動及整理(コウチイト):288
耕地整理組合救済策(コウチセイ):283
耕地面積(コウチメン):287
耕地面積(外地)(コウチメン):656,665,670,673,677,680
耕地面積(列国)(コウチメン):722
校長一覧(コウチヨウ):400
交通(コウツウ):318
交通(列国)(コウツウ):729,772,793
交通(6大都市)(コウツウ):610,626,628,630,640,641
交通事故(コウツウシ):320,327
交通事故(東京市)(コウツウシ):613
交通ニユース(コウツウニ):318
公定米価(コウテイヘ):234
鋼鉄産額(コウテツサ):304,310,313
鋼鉄産額(世界列国)(コウテツサ):726,754,755,759,781,784,796
高等学校(コウトウカ):397,402,403,407
高等海員急造(コウトウカ):320
高等学校(敎員生徒)(コウトウカ):403
高等学校(敎職員俸給)(コウトウカ):396
高等敎育状況(各国)(コウトウキ):732
高等師範学校(コウトウシ):397,399,403
高等試験(コウトウシ):135
高等女学校(コウトウシ):397,399,401,407
高等師範学校(敎員俸給)(コウトウシ):396
高等小学校敎員数(コウトウシ):398
高等女学校(敎員生徒)(コウトウシ):399
高等女学校(敎員平均俸給)(コウトウシ):399
高等女学校に類する学校(コウトウシ):398
講道館(コウドウ):501
講道館(高級者)(コウドウ):578,579
高度飛行新記録(コウドヒ):355
抗日政策(コウニチセ):767
購買組合(コウバイ):314
後備兵役(コウビヘ):206
光風会(コウフウカ):517
鉱夫災害数(コウフサイ):374
鉱夫扶助(コウフフシ):374
鉱夫扶助(扶助金額)(コウフフシ):375
工兵(列国)(コウヘイ):717
工兵聯隊(コウヘイレ):221,222
神戸市(コウベシ):639
神戸市(土地人口)(コウベシ):639
神戸市(財政)(コウベシ):639
神戸市(商工業)(コウベシ):639
神戸市(外国貿易)(コウベシ):639
神戸市(運輸交通)(コウベシ):640
神戸市(警察衛生)(コウベシ):640
神戸市(社寺敎育)(コウベシ):640
神戸市(社会事業)(コウベシ):640
神戸製鋼所(コウベセ):311
神戸取引所(コウベト):255
交友倶楽部(コウユウク):111
公有林(コウユウリ):298,299
公有林野官行造林(コウユウリ):298
公有林野整理(コウユウリ):299
梱(コウリ):479
公立学校職員俸給(コウリツカ):396
公立高等学校(コウリツコ):402
公立専門学校一覧(コウリツセ):401
公立大学一覧(コウリツタ):406
公立大学一覧(敎員俸給)(コウリツタ):396
公立図書館(コウリツト):421
皇霊殿(コウレイテ):68
皇礼砲(コウレイホ):218
航路(コウロ):337
航路(内外浬程)(コウロ):337
航路標識(コウロヒヨ):340
港湾(コウワン):337
港湾(東京市)(コウワン):613
呼吸器疾患(コキユウキ):467
小切手、手形流通割合(コギツテ):241
国画会(コクガカ):517
国画会(展覧会)(コクガカ):509
国学院大学(コクガク):407
国語協会誕生(コクゴキ):412
国債(コクサイ):191,192,241,807
国債(価格指数)(コクサイ):257
国債(所有者別)(コクサイ):192
国債(利廻)(コクサイ):258
国債(列国)(コクサイ):718,719,739,744,747,754,759,763,764,771,774,775,777,779,781,782,784,785,789,796
国債(一人当負担額)(コクサイ):192
国債(相場)(コクサイ):256
国債(利子)(コクサイ):192,202
国際河川条約破棄(コクサイカ):685
国際会議帝国事務局(コクサイカ):175
国際観光局の事業(コクサイカ):169
国際共産党(コクサイキ):151,691,753,766
国際橋開通(朝鮮)(コクサイキ):667
国際経済事情(コクサイケ):693
国際経済週報(コクサイケ):9
国際劇場(コクサイケ):527,538
国際航空路の完成(コクサイコ):352
国際司法裁判所(コクサイシ):699
国際商業会議所(コクサイシ):700
国際諸会議(コクサイシ):696
国際祝賀通話料改正(コクサイシ):323
国際写真新聞(コクサイシ):9
国際政局(コクサイセ):681
国際団体(コクサイタ):491
国際賃借(コクサイチ):242
国際賃借(主要列国)(コクサイチ):720
国際賃借(満洲国)(コクサイチ):789
国際電話通話料(コクサイテ):346
国際電話通話料(料金引下)(コクサイテ):324
国際美術敎育会議(コクサイヒ):395
国際文化振興会(コクサイフ):491
国際放送(コクサイホ):325
国際聯盟(コクサイレ):690,697
国際聯盟(総会)(コクサイレ):697
国際聯盟(理事会)(コクサイレ):699
国際聯盟(改組問題)(コクサイレ):681
国際聯盟(規約第22条)(コクサイレ):173
国際労働局(コクサイロ):369
国際労働会議(コクサイロ):368
国策統合機関設置方針(コクサクト):129
国産超長距離機(コクサンチ):354
国書(コクシヨ):61
国璽(コクジ):61
国粋団体(コクスイタ):494
国勢一覧(コクセイイ):19
国籍取得回復離脱(コクセキシ):432
国税(コクゼイ):194
国税附加税(コクゼイ):591
国税(1人当負担額)(コクゼイ):204
国税(税率)(コクゼイ):194
国税(総覧)(コクゼイ):201
国税(滞納表)(コクゼイ):204
国税(納期一覧)(コクゼイ):200
国税経費支出額(コクゼイ):204
国税附加税(6大都市)(コクゼイ):606,625,627,629,639,641
国葬(コクソウ):70
「国体の本義」編纂(コクタイノ):394
国体明徴問題(コクタイミ):384
黑炭埋蔵量(列国)(コクタンマ):727
国定敎科書発行高(コクテイキ):398
国道(コクドウ):327
国富(コクフ):193
国富(世界各国)(コクフ):718,739
国幣社(コクヘイシ):386
国宝(コクホウ):509
国宝(住宅指定)(コクホウ):505
国防(コクボウ):206
国防(列国)(コクボウ):714,738,741,742,744,747,754,756,758,762,764,770,774,777,781,788
国防献金(コクボウ):808
国防(外地)(コクボウ):664,669,675
国防審議会(英国)(コクボウ):756
国防婦人会(コクボウ):451
国防無線隊誕生(コクボウ):325
国民所得(世界各国)(コクミンシ):718
国民生活安定問題(コクミンセ):180
国民体育館開館(コクミンタ):464,544
国民同盟(コクミント):126
国民同盟(議員数)(コクミント):124
国民同盟(選挙成績)(コクミント):124
国民兵役(コクミンヘ):206
国務大臣(コクムダ):58
黑面会(コクメンカ):648
国有財産(コクユウサ):192
国有鉄道(コクユウテ):333
国有鉄道(運輸収入)(コクユウテ):334
国有鉄道(貨物運輸)(コクユウテ):333
国有鉄道(線路)(コクユウテ):331
国有鉄道(特殊切符発売高)(コクユウテ):334
国有鉄道(旅客運輸)(コクユウテ):333
国有鉄道(運賃及料金)(コクユウテ):328
国有鉄道(運転事故)(コクユウテ):334
国有鉄道(停車場数)(コクユウテ):334
国有鉄道(ニユース)(コクユウテ):319,320,366
国有鉄道(開業予定線)(コクユウテ):318
国有鉄道(計画)(コクユウテ):318
国有鉄道(自動車及航路)(コクユウテ):333
国有鉄道(線路新設)(コクユウテ):318
国有鉄道(大隊道)(コクユウテ):334
国有鉄道(大鉄橋)(コクユウテ):334
国有鉄道(用地建造物)(コクユウテ):334
国有林(コクユウリ):298,299
国有林野開墾(コクユウリ):299
国立公園(コクリツコ):647
国立公園(台湾)(コクリツコ):669
国立療養所開設(コクリツリ):442
黑竜会(コクリユウ):494
穀類栄養価(コクルイエ):455
個々面接行為(ココメンセ):117
小作戸数(コサクコス):288
小作争議(コサクソウ):376,377
小作争議(調停件数)(コサクソウ):377
小作人団体(コサクニン):373
小作人(コサクニン):376
小作料(コサクリヨ):289
湖沼(世界)(コシヨウ):704
個人営業収益(コジンエ):202
個人展覧会(コジンテ):509
戸数割(コスウワリ):591,593
小菅翁に名誉名人(コスガオ):541
コスタ・リカ(コスタリカ):774,10,175,268,272,274,276,474,479,696,697,701,701,706,707,711
国境線延長(列国)(コツキヨウ):704
国庫剰余金(コツコジ):180,183,190
骨董入札(コツトウニ):509
骨牌税(コツハイセ):200
骨牌税(賦課額)(コツハイセ):204
小包郵便物(コヅツミ):348,349
小包郵便料(コヅツミ):344,345
子供無料相談所開設(コドモム):441
小荷物運賃及料金(コニモツウ):329
小荷物保管料(コニモツホ):329
小荷物要償額表示料(コニモツヨ):329
近衛内閣(コノエナイ):132,133,139
近衛内閣(施政方針)(コノエナイ):133
近衛内閣(特別議会)(コノエナイ):132,133
小船(コブネ):341
駒沢大学(コマザワ):407
駒沢大学(騒動)(コマザワ):394
コミンテルン(コミンテル):151,152,691,753
コム・アカデミー派起訴留保(コムアカテ):428
小麦産額(コムギサ):291
小麦産額(世界列国)(コムギサ):722,740,743,745,747,749,751,755,759,761,771,774,777,781,783,784,791,795,796
小麦輸出入額(コムギユ):275
米移出入額(コメイシユ):290
米産額(コメサンカ):292,293,670
米産額(列国)(コメサンカ):722,723,740,742,745,749,751,762,771,783,791
米需給額(コメジユ):290
米生産費(コメセイサ):289
米相場(コメソウハ):258,259
米取引高(コメトリヒ):255
米輸出入額(コメユシユ):274,275,278,290
米用途別消費額(コメヨウト):290
古物商数(東京市)(コモノシヨ):618
小雪(暦)(コユキ):10
暦(昭和13年)(コヨミ):10
歴(陰陽対比)(コヨミ):420
コリスコ(スペイン領)(コリスコ):751
コルク樹皮(コルクジ):299
コレラ(コレラ):468
コロンビヤ(コロンビ):749,10,97,98,172,175,176,178,268,272,274,474,695,696,699,706,711,711,716,726,727,729
婚姻数(コンインス):95
婚姻数(列国)(コンインス):710
婚姻数(外地)(コンインス):669,673,675
婚姻年齢(列国平均)(コンインネ):710
混凝士及煉瓦橋(コンギシ):327
コンゴ(フランス領)(コンゴ):779
コンゴ(ベルギー領)(コンゴ):273,274,474,726,727,729
金剛流(コンゴウ):535
金剛峰寺に勅額下賜(コンゴウ):384
紺綬褒章(コンジユ):74
紺綬褒章(受領者数)(コンジユ):82
献立(コンダテ):456
蒟蒻芋(コンニヤク):295
金春流(コンパル):535
ゴールドカツプ選手権獲得者(ゴ-ルト):572
ゴールド・コースト(英領)(ゴ-ルト):761,273,274,474
ゴア(ポルトガル領)(ゴア):785
合金成分(ゴウキン):475
合金鉄産額(ゴウキン):304,310
合金鉄産額(需給額)(ゴウキン):311
合資会社(ゴウシカ):259
合成染料(ゴウセイ):312
強盗(ゴウトウ):437
合名会社(ゴウメイ):249
拷問検事署長処分(ゴウモン):429
五箇条御誓文奉戴70年(ゴカジ):393
五箇条御誓文奉戴70年(記念決議)(ゴカジ):132
御講書始(ゴコウシ):65
御賞典競馬改正(ゴシヨウ):582
後醍醐天皇600回御遠忌(ゴダイ):384
五分利公債(ゴブリ):191,192
五分利国庫債劵(ゴブリ):192
五分利国庫債劵(借替完了)(ゴブリ):181
牛蒡(ゴボウ):295
胡麻(ゴマ):295
ゴム栽培(ゴムサイ):253
ゴム製品(ゴムセイ):312
ゴム生産消費額(世界)(ゴムセイ):722,724
ゴム輸入額(ゴムユニ):274,275,278
御用邸(ゴヨウテ):68
娯楽(東京市)(ゴラク):623
御猟場(ゴリヨウ):71
御料地面積(ゴリヨウ):71,298
五輪意匠登録に無効審判(ゴリンイ):285
ゴルフ(ゴルフ):543,572,573
災害一斑(サイガイ):587
災害防止林業施設奨励規則(サイガイ):284
採掘鉱区数(サイクツコ):302
サイクル(自転車競争)(サイクル):584
債劵利廻(サイケンリ):258
祭日表(サイジツ):10
済生会(サイセイカ):497
済生会(創立25年祝典)(サイセイカ):442
再選挙(サイセンキ):113
歳入歳出(サイニユウ):182
歳入歳出(6大都市)(サイニユウ):605,625,627,629,639,641
歳入歳出(外地)(サイニユウ):664,669,673,676,679
歳入歳出(列国)(サイニユウ):718,738,739,742,744,747,754,758,759,761,771,774,775,777,781,782,784,785,788,796
再犯者(サイハンシ):434
裁判官(サイバン):426
裁判所職員(サイバン):431
裁判事件(サイバン):431
裁判官(外地)(サイバン):668,672
裁判事件(外地)(サイバン):668,672,674,678,680
サイプラス(イギリス領)(サイプラ):760,272,273,695
細民金融(東京市)(サイミンキ):608
採油種子産額(世界)(サイユシユ):724
詐欺(サギ):437
柞蚕糸(サクサンシ):296
搾乳高(サクニユウ):297
桜名所(東京市)(サクラメイ):624
酒類(サケルイ):310
砂鉱区数(サコウクス):302
挿絵家一覧(サシエカイ):521
作家一覧(サツカイチ):513
作曲家(サツキヨク):534
殺人(サツジン):437
札幌中央放送局(サツポロ):350
砂糖(サトウ):310
砂糖(台湾)(サトウ):671
砂糖(列国)(サトウ):722
砂糖(世界)(サトウ):723
砂糖消費額(サトウシヨ):310
砂糖消費税(サトウシヨ):179,182,199,201
砂糖消費額(世界)(サトウシヨ):723
サハラ(フランス領)(サハラ):782
サモア(イギリス領)(サモア):761
サラワク(イギリス領)(サラワク):760,98,468
サルヴアドル(サルヴア):774,10,97,98,175,177,178,272,274,279,474,479,690,695,696,700,701,706,707,711,713
サルヴアドル(国際聯盟脱退)(サルヴア):690
佐分賞設定(サワケシヨ):503
山陰線(サンインセ):331,331
サンガー夫人来朝(サンガ-):451
産金買上法(満洲)(サンキンカ):790
産金事業(満洲)(サンキンシ):792
産金增加趨勢(サンキンソ):241,282
産金法(サンキンホ):285
産業(サンギヨ):280
産業組合(サンギヨ):314
産業組合中央金庫(サンギヨ):245
蚕業(サンギヨ):296
産業団体(サンギヨ):495
産業(外地)(サンギヨ):665,670,673,677,680
産業組合(東京市)(サンギヨ):610
産業(6大都市)(サンギヨ):607,625,627,629,639,641
産業(世界列国)(サンギヨ):722,736,739,745,748,750,751,754,755,759,771,777,781,790,795,796
産業組合日支事変対策(サンギヨ):286
産業5ヶ年計画(サンギヨ):754
産業5ヶ年計画(ソ聯)(サンギヨ):754
産業5ヶ年計画(満洲)(サンギヨ):790
産業調整法(サンギヨ):270
産業統制法(満洲)(サンギヨ):791
産業ニユース(サンギヨ):281
蚕業(外地)(サンギヨ):665
蚕業試験場改称(サンギヨ):282
三渓園(サンケイエ):647
三国金協定(サンコクキ):694
山獄(サンゴク):86
山獄(世界)(サンゴク):702
蚕糸業組合法改正(サンシギ):281
蚕糸産額(サンシサン):296
蚕糸証劵発行規程(サンシシヨ):230
三爵議員の選挙(サンシヤク):109
三爵議員(サンシヤク):110
蚕種製造高(サンシユセ):295
産褥熱(サンジヨ):467
山水園林(サンスイエ):647
酸素吸入(サンソキユ):458
三中全会(サンチユウ):768
サント・ドミンゴ(サントド):778,474,706,711
産婆(サンバ):465
産婆(報酬)(サンバ):665
サンピエール(仏領)(サンピエ):782
サンフランシスコ(サンフラン):175,177,337,348,704,705,710,729,734
サンフランシスコ(日本人社交会館)(サンフラン):171
三分半利公債(サンブハ):191
撒布薬(サンプヤ):460
山砲兵聯隊(サンホウヘ):221,222
参謀本部(サンボウ):223
サンマリノ(サンマリノ):749,697,707
参与官(サンヨカン):134
山林(サンリン):287,298
山林(列国)(サンリン):722
ザール地方(ザ-ルチ):775
財界人事(ザイカイ):235
財界概観及消息(ザイカイ):226
財界概観及消息(支那事変)(ザイカイ):807
在監人員(ザイカン):437
在外公館(ザイガ):175,177
在鄕軍人会令交布(ザイゴ):209
財産刑(ザイサン):434
在支邦人総引揚(ザイシホ):799
財政(ザイセイ):179
財政(六大都市)(ザイセイ):605,625,627,629,639,641
財政(外地)(ザイセイ):664,669,673,676,679
財政(列国)(ザイセイ):718,719,738,742,744,747,754,758,761,770,774,775,777,781,782,784,785,788,796
在籍船舶(ザイセキ):341
在籍船舶(東京市)(ザイセキ):613
財団抵当起債額(ザイダ):242
在満海軍部(ザイマン):219
在留外国人(ザイリユ):98
在留外国人(6大都市)(ザイリユ):639,641
雑誌発行数(ザツシハ):422
雑種税(ザツシユ):591
雑節(暦)(ザツセツ):10
ザンジバル(ザンジ):761,479
詩歌懇話会(シイカコン):502
椎茸(シイタケ):299
市営社会事業(東京)(シエイシヤ):619
市営事業(6大都市)(シエイジ):597
市営電車(東京)(シエイデ):611
私営電鉄(シエイデ):612
市営乗合自動車(東京市)(シエイノリ):612
シエクスピア賞受賞者(シエクスヒ):503
シエラレオン(英領)(シエラレオ):761,274,474
塩(シオ):205
塩(世界)(シオ):725
塩専売法(満洲)(シオセンハ):789
糸価安定施設法(シカアンテ):282
市会(シカイ):596
市会(東京市)(シカイ):603
市会解散一覧(シカイカイ):596
市会議長一覧(シカイギ):590
市会議員、有権者数(シカイギ):596
市会議員、有権者数(東京市)(シカイギ):604
市会議長一覧(東京)(シカイギ):604
歯科医師(シカイシ):465
市街地信用組合勘定(シガイチ):245
市街地建築物法施行規則改正(シガイチ):586
志願兵徴募区(シガンヘ):220
指揮者(音楽)(シキシヤ):534,535
式部職(シキブシ):69
賜金(軍人)(シキン):208
資金需要激增(シキンジ):227
試掘鉱区数(シクツコウ):302
資源局(シゲンキ):134
資源局(制度課設置)(シゲンキ):139
祗候(シコウ):69
四国条約(シコクジ):174
市債価格指数(シサイカカ):257
市債現在高(シサイゲ):241,593
市債現在高(東京市)(シサイゲ):606
市歳入出(シサイニユ):591
資産に比例する悪体質(シサンニヒ):464
死産(シザン):95,466
紫山塾頭仮出所(シザンシ):430
子爵(シシヤク):75,80
子爵(戸数)(シシヤク):82
子爵議員(シシヤクキ):110,111
輜重兵聯隊(シジユウ):221,222
詩人一覧(シジンイ):515
市政機関(東京市)(シセイキカ):603
史蹟(シセキ):597
史蹟(東京市)(シセキ):624
史蹟(新指定)(シセキ):588
私設鉄道(外地)(シセツテツ):667,672
私設鉄道(シセツテツ):333,335
市税(シゼイ):591
市税(東京市)(シゼイ):606
市税附加税課率(シゼイフ):592
思想局廃止(シソウキヨ):141
思想団体(シソウダ):494
思想犯観察法施行(シソウハン):441
師団司令部(シダンシ):223
師団司令部(職員)(シダンシ):224
七島藺(シチトウリ):295
質屋(シチヤ):440
質屋(6大都市)(シチヤ):608,626,628,630,640,642
市長一覧(シチヨウイ):590,603
市町村数(シチヨウソ):594
市町村交付金(シチヨウソ):204
市町村乳児死亡比較(シチヨウソ):468
市町村費(シチヨウソ):591
漆器(シツキ):299
失業統計(シツギヨ):373,443
失業統計(列国)(シツギヨ):719,728
執行刑(シツコウケ):434
執行猶予(シツコウユ):434,436
執達吏事務(シツタツリ):432
湿度(シツド):99,100
疾病保険(シツビヨ):234
失明者原因(シツメイシ):470
私鉄疑獄終局(シテツギ):427
私鉄買収線(シテツバ):318
市道(シドウ):327
自動車(シドウシ):253,286,312,333,334
自動車(六大都市)(シドウシ):626,628,630,640,642
自動車(世界)(シドウシ):729,740,793
自動車喞筒(シドウシ):440
自動車保険(シドウシ):264
市内交通量調べ(東京市)(シナイコウ):613
市内鉄道(東京市)(シナイテツ):611
市内特別郵便取扱料(シナイトク):344
死なう団(シナウダ):384
支那沿岸封鎖(シナエンカ):802
支那航路(シナコウロ):340
支那航路(保険プール結成)(シナコウロ):321
支那食7則(シナシヨク):485
支那事変(シナジヘ):797
支那事変(列国の態度)(シナジヘ):803
支那事変財政(シナジヘ):179,807
支那駐屯軍司令官(シナチユウ):224
支那駐屯軍司令官(更迭)(シナチユウ):798
支那棉(シナメン):307
支那暦(シナレキ):73
賜杯賜金(シハイシキ):74
師範学校(シハンガ):397,399,401,407
師範学校(敎員生徒)(シハンガ):399
師範学校(敎員俸給)(シハンガ):396
師範学校(校長平均俸給)(シハンガ):399
芝公園(シバコウ):647
4分半利国庫債劵(シブハン):191,192
4分利公債(シブリコ):191,192
4分利国庫債劵(シブリコ):191,192
紙幣銀行劵流通高(シヘイギ):240
紙幣銀行劵流通高(世界)(シヘイギ):720
紙幣現在高(小額紙幣)(シヘイゲ):241
死別数(シベツス):94
司法(シホウ):58
司法省(シホウシヨ):134
司法書士書記料(シホウシヨ):489
司法省(首脳部一覧)(シホウシヨ):144
司法省(調査部設置)(シホウシヨ):140
司法省(経費)(シホウシヨ):180,184,189
司法審議機関(シホウシン):145
司法制度改革案(米国)(シホウセイ):737
司法大臣(シホウダ):143,146
資本金(シホンキン):249,250
資本発行指数(列国)(シホンハツ):719
資本発行高(英国)(シホンハツ):759
資本利子税(シホンリシ):179,195,201
資本利子税(賦課額)(シホンリシ):202
死亡(シボウ):95
死亡(原因)(シボウ):466,467
死亡(東京市)(シボウ):621
死亡(外地)(シボウ):669,675
死亡率(シボウリ):464,466,468
死亡率(世界)(シボウリ):710
島津治子女史(シマヅハ):449
しみぬき法(シミヌキホ):487
市民所得(東京市)(シミンシヨ):606
市民農園賃貸料(シミンノウ):489
指名点呼(シメイテン):107
霜(シモ):99
下田女史の遺言書(シモダシ):449
しもやけ薬(シモヤケヤ):461
社会局健康保険相談所(シヤカイキ):441
社会事業(シヤカイシ):441,442,444
社会事業団体(シヤカイシ):497
社会事業(6大都市)(シヤカイシ):619,626,628,630,640,642
社会事業費(シヤカイシ):591,593
社会大衆党(シヤカイタ):126
社会大衆党(選挙成績)(シヤカイタ):124
爵位勲功(シヤクイク):74
借地(シヤクチ):435
借地調停(シヤクチチ):431
尺八師(シヤクハチ):536
酌婦(シヤクフ):440
釈放者保護人員(シヤクホウ):437
借家(シヤクヤ):435,436
借家調停(シヤクヤチ):431
射撃(シヤゲキ):576,577
社交団体(シヤコウタ):500
社交ダンス敎授料(シヤコウタ):489
社債(シヤサイ):241,242,244,256
社債(利廻)(シヤサイ):258
麝査間祇候(シヤサカン):69,70
写真電報料(シヤシンテ):345
社寺(シヤジ):88,384
社寺(六大都市)(シヤジ):614,626,628,630,640,642
社寺(外地)(シヤジ):667,672,674,678,680
社日(暦)(シヤジツ):10
社寺有林(シヤジユ):298,299
煮沸消毒(シヤフツシ):460
シヤム(シヤム):749,10,97,98,167,170,175,176,178,272,275,276,278,279,350,478,481,696,698,701,706,707,711,716,723,724,728
シヤム(対日通商交渉)(シヤム):167,170
シヤム国から飛行機注文(シヤムコク):353
車輛(シヤリヨウ):305
車輛(6大都市)(シヤリヨウ):612,626,628,630,640,642
上海停戦協定共同調査会(シヤンハイ):803
上海中立案(シヤンハイ):803
上海派兵(シヤンハイ):801
上海防疫隊派遣(シヤンハイ):451
上海紡績罷業(シヤンハイ):155
上海陸戦隊事件(シヤンハイ):155
集会(シユウカイ):438
集会運動と禁制(シユウカイ):438
修学院離宮(シユウガ):68,71
就学児童(シユウガ):398
蹴球(シユウキユ):567,568
宗敎(シユウキヨ):389
宗敎(世界)(シユウキヨ):733
宗敎団体(シユウキヨ):495
集金郵便(シユウキン):344
衆議院(シユウギ):112
衆議院(議員一覧)(シユウギ):118
衆議院(解散)(シユウギ):132
衆議院(議員異動)(シユウギ):123
衆議院(議員数)(シユウギ):124
衆議院(議員選挙法要領)(シユウギ):112,113
衆議院(議員任期)(シユウギ):113
衆議院(議長)(シユウギ):117
衆議院(議員選挙運動)(シユウギ):113,438
衆議院(議員選挙有権者)(シユウギ):124,713
衆議院(議員総選挙戦績)(シユウギ):124
衆議院(党派対勢)(シユウギ):124
収繭高(シユウケン):295
就航船(シユウコウ):339
秋蚕(シユウサン):296
市有財産(東京市)(シユウザ):606
終霜(シユウシモ):99
就職状況(シユウシヨ):403
拾得物(シユウトク):440
収入印紙売捌所(シユウニユ):348
周波数(シユウハス):350
秋分(暦)(シユウブ):10
私有林(シユウリン):298,299
祝祭日(シユクサイ):10
種毛皮獣払下規則(シユケガ):282
酒精(シユセイ):203,312
酒精含有飲料(シユセイカ):310
酒精含有飲料(酒精含有量)(シユセイカ):457
酒造税(シユゾウ):179,182,199,201
酒造組合法改正(シユゾウ):285
酒造税(賦課額)(シユゾウ):203
出航船(シユツコウ):279
出生(シユツセイ):95
出生比率(シユツセイ):576
出生(外地)(シユツセイ):669,675
出征軍人軍属租税減免猶予法(シユツセイ):807
出入船舶(シユツニユ):279,343
出入船舶(世界列国)(シユツニユ):730
出版(シユツパ):421,422
出版(世界)(シユツパ):734
出版文化展覧会(シユツパ):421
種痘人員(シユトウシ):470
取得時効(シユトクシ):435
種馬飼養奨励規則(シユバシ):281
主馬寮(シユバリ):69,70,71
首府一覧(シユフイチ):707,708
春分(暦)(シユブン):10
種牡牛(シユボキ):296
種牡馬(シユボハ):297
趣味団体(シユミダ):500
狩猟免許税(シユリヨウ):200
狩猟免許税(賦課額)(シユリヨウ):204
主力艦(列国)(シユリヨク):714
主力艦(シユリヨク):217
春繭(シユンケン):296
春蚕(シユンサン):295,296
春陽会(シユンヨウ):499,509,517
焼夷弾の被害研究(シヨウイタ):411
小運送改善施設法(シヨウウン):319
蒋介石(シヨウカイ):766
消化器疾患(シヨウカキ):467
小寒(暦)(シヨウカン):10
小学校(シヨウガ):397,398
小学校敎員(シヨウガ):398
小学校児童数(シヨウガ):398
商学博士(シヨウガ):408,416
小学校(6大都市)(シヨウガ):615,626,628,630,640,642
小学校敎員(検定合格者)(シヨウガ):398
傷害保険(シヨウガ):264
小学校(列国)(シヨウガ):733,741,755,760,773,778,782,794
小学校敎員(結核撲滅)(シヨウガ):395
小学校敎員(俸給)(シヨウガ):396,398
小学校敎員(代用敎員)(シヨウガ):398
小学校国定敎科書(シヨウガ):398
小額紙幣現在高(シヨウガ):241
小額紙幣現在高(流通高)(シヨウガ):240
傷害(シヨウガ):437
小協商国の動向(シヨウキヨ):688
商況指標(シヨウキヨ):263
正金銀行劵発行高(シヨウキン):240
正金銀行鈔票発行高(シヨウキン):790
将棋(シヨウギ):539,540
商業(シヨウギ):249,256
商業学校(シヨウギ):400
娼妓病院(シヨウギ):465
娼妓(シヨウギ):440
将棋大成会(シヨウギ):541
商業(六大都市)(シヨウギ):627,629,639
商業(外地)(シヨウギ):665,670,673,676,679
商業組合(シヨウギ):314
商業(列国)(シヨウギ):762,790
商業調査(シヨウギ):607
商業用大飛行機(シヨウギ):363
娼妓(健康診断)(シヨウギ):470
将棋(昇降段規定)(シヨウギ):541
彰義隊70年忌(シヨウギ):385
賞勲局(シヨウクン):134
奨健会(シヨウケン):501
証劵(シヨウケン):253
商工組合中央金庫(シヨウコウ):229
商工奨励館(シヨウコウ):610
猩紅熱(シヨウコウ):468
商工会議所一覧(シヨウコウ):263
商工省(シヨウコウ):134
商工相談所(東京市)(シヨウコウ):610
商工省(首脳部一覧)(シヨウコウ):144
商工会議所一覧(東京市)(シヨウコウ):610
商工会議所一覧(外地)(シヨウコウ):665,670,677
商工組合中央金庫(貸出利率)(シヨウコウ):246
商工債劵令(シヨウコウ):229
商工省(事務拡充)(シヨウコウ):138
商工省(統制局設置)(シヨウコウ):139
商工省(地方課設置)(シヨウコウ):140
商工省(経費)(シヨウコウ):180,186,189
商工振興調査会(東京)(シヨウコウ):610
商工審議機関(シヨウコウ):145
将校婦人会(シヨウコウ):498
硝酸(シヨウサン):313
尚歯恩典(シヨウシオ):65
小市民家賃調(東京市)(シヨウシミ):601
召集費(シヨウシユ):180
小暑(暦)(シヨウシヨ):10
商事調停(シヨウジ):431
少女歌劇(シヨウジ):533
商船学校(シヨウセン):400
商船学校(別科新設)(シヨウセン):393
商船学校(海軍武官配属)(シヨウセン):393
商船臨時配船(シヨウセン):322
松竹少女歌劇スター(シヨウチク):533
松竹株式会社(シヨウチク):252
焼酎(シヨウチユ):458
商店街地価家賃(シヨウテン):600
商店街地価家賃(東京市)(シヨウテン):600
消毒洗濯料(シヨウド):490
消毒法(シヨウド):459,460
消毒薬(シヨウド):461
正二位受有者(シヨウニイ):80
証人(シヨウニン):434
証人鑑定通事費用(シヨウニン):434
少年審判所(シヨウネン):426
少年団(シヨウネン):598
少年職業紹介(シヨウネン):446
少年審判所(取扱人員)(シヨウネン):434
少年団(東京市)(シヨウネン):616
少年審判所(職員)(シヨウネン):434
少年法施行区域拡張(シヨウネン):441
樟脳(シヨウノウ):299,312
樟脳油(シヨウノウ):205
樟脳(収納費渡高)(シヨウノウ):205
賞杯受領者(シヨウハイ):82
消費組合(シヨウヒク):446
消費財指数(シヨウヒサ):261,313
商標登録(シヨウヒヨ):314
商品相場単位(シヨウヒン):483
傷病賜金、年金(シヨウビ):208
消防機械器具(シヨウボ):440
消防組(シヨウボ):440
消防署(シヨウボ):440
消防署(6大都市)(シヨウボ):618,626,628,630,640,642
正米相場(シヨウマイ):259
消滅時効(シヨウメツ):435
醤油税(シヨウユセ):201
逍遥筆塚(シヨウヨウ):502
省令(シヨウレイ):61
昭和会解散(シヨウワカ):132
昭和12年略暦(シヨウワシ):10
昭和11,12年日誌(シヨウワシ):21
昭和製鋼所(シヨウワセ):250,311
昭和製糖株式会社(シヨウワセ):251
書画刀剣鑑定料(シヨガト):489
書記官(シヨキカン):134
食塩水(シヨクエン):461
職業学校(シヨクギ):400
職業団体(シヨクギ):500
職業別人口(シヨクギ):93
職業別人口(東京市)(シヨクギ):602
職業別人口(列国)(シヨクギ):709
職業別人口(外地)(シヨクギ):663,669,673,675,679
職業別人口(在外邦人数)(シヨクギ):97
職業紹介所(シヨクギ):445
職業紹介所(施設改正)(シヨクギ):442
職業紹介所(軍人係設置)(シヨクギ):443
職業紹介所(6大都市)(シヨクギ):619,626,628,630,640,642
職業婦人調べ(東京市)(シヨクギ):620
職工災害(シヨクコウ):374
職工扶助(シヨクコウ):374
職工数(シヨクコウ):304
職工貯蓄金(シヨクコウ):372
食事作法(シヨクジ):485
食餌病院(シヨクジ):464
飾版(シヨクハン):74
食品貯蔵法(シヨクヒン):457
植物油脂(シヨクブ):456
植物の寿命(シヨクブ):477
食物消化時間(シヨクモツ):457
食物ヴィタミン含有量(シヨクモツ):453
食用農産物(シヨクヨウ):292,293
食用農産物(主産地)(シヨクヨウ):294
食料品工業(シヨクリヨ):305,306,313
食料品輸出額(シヨクリヨ):278
植林事業(シヨクリン):298
植林事業(朝鮮)(シヨクリン):666
初婚年齢(列国)(シヨコンネ):728
庶政一新国策(シヨセイイ):127
庶政一新国策(軍部政党の対立)(シヨセイイ):128
書籍寸法(シヨセキス):480
初等敎育(シヨトウキ):397,398
初等敎育(列国)(シヨトウキ):733,741,755,760,773,778,782,794
所得税(シヨトクセ):179,182,194,201,593
所得税(賦課額)(シヨトクセ):201
所得特別税(シヨトクト):181
書道博物館(シヨドウ):503
庶民金融課(シヨミンキ):138
諸陵寮(シヨリヨウ):69,70,71
私立高等学校(シリツコウ):402
私立専門学校(シリツセン):403
私立大学(シリツダ):407,408
私立図書館(シリツトシ):421,421
私立図書館(東京市)(シリツトシ):616
シリヤ(シリヤ):782,98,272,273,276,474,688,725
シレナイカ(伊領)(シレナイカ):745
越瓜(しろうり)(シロウリ):294
新愛知新聞社(シンアイチ):424
新開業線(国鉄)(シンカイキ):332
針闊混淆林(シンカツコ):298
神嘉殿(シンカデ):68
神官及神職数(シンカンオ):390
シンガポール(シンガホ):98,763
シンガポール(海軍根拠地)(シンガホ):756
新規計上費(予算)(シンキケイ):180
鍼灸按摩(シンキユウ):465
新疆(シンキヨウ):773
新疆(ソ聯交渉)(シンキヨウ):691
新議員一覧(シンギイ):118
新議員一覧(異動)(シンギイ):123
神経系疾患(シンケイケ):466
新京浜国道起工(シンケイヒ):610
新劇俳優(シンゲキ):531
新交響楽団(シンコウキ):499
震災善後公債(シンサイセ):180
新市と人口(シンシトシ):587
新宿御苑(シンジユ):68
新受刑者(シンジユ):437
新宿第一劇場(シンジユ):525,538
新条約(シンジヨ):170
新星発見(シンセイハ):413
臣籍御殿下皇族(シンセキコ):63
新設会社一覧(シンセツカ):234
新設增資額(銀行会社)(シンセツソ):244
信託(シンタク):253
信託会社(シンタクカ):244
信託会社(資本金)(シンタクカ):244
信託会社(信託勘定)(シンタクカ):244
信託協会(シンタクキ):496
薪炭材(シンタンサ):298
寝台料金(シンダイ):328
寝台劵(シンダイ):334
身長(学生、生徒)(シンチヨウ):470
新潮社賞設定(シンチヨウ):502
振天府(シンテンフ):68
神殿(シンデン):68
信徒(シント):392
神道(シントウ):389
神道(敎師、信徒)(シントウ):389
神道目録完成(シントウ):409
親等表(シントウヒ):436
新内(シンナイ):536
新日本文化の会(シンニホン):502
新入選(シンニユウ):507
親任官(シンニンカ):136
新博士(シンハクシ):416
新判例(シンハンレ):430
新橋演舞場(シンバシ):526,538
新派俳優(シンパハ):531
新聞紙数(シンブン):422
新聞紙数(世界)(シンブン):734
新聞紙一覧(シンブン):423
新聞値上げ(シンブン):421
新聞文化展覧会(シンブン):421
シンプソン夫人(シンプソ):757
新兵器装備(主要国)(シンヘイキ):717
臣民権利義務(シンミンケ):57
信用組合(シンヨウク):314
信用組合(聯合会勘定)(シンヨウク):245
針葉樹林(シンヨウシ):298
信用保険(シンヨウホ):264
森林(シンリン):298
森林(世界列国)(シンリン):740,743,755,762,777,778,791
森林火災国営保険(シンリンカ):283
森林栽植(シンリンサ):298
森林蓄積(シンリンチ):299
森林治水事業奨励規則改正(シンリンチ):284
ジアマイカ(ジアマイ):761,272,274,695
侍医寮(ジイリヨ):69,70,71
ジオルジアン共和国(ジオルシ):752,753
自貨自船主義崩壊(ジカジ):321
次官(ジカン):134
自給肥料(ジキユウ):312
事業株利廻(ジギヨ):257
時効(ジコウ):435,436
時差(ジサ):473
自作戸数(ジサクコ):288
自作農創設維持(ジサクノ):288
自殺者(ジサツシ):439,467
自殺者(東京市)(ジサツシ):617
自殺者(列国)(ジサツシ):710
地震(ジシン):101,103
地震(種類)(ジシン):474
地震蔕(ジシンタ):84
時事新報社解散(ジジシ):421
侍従職(ジジユ):69,70,71
侍従長更迭(ジジユ):65
自治機関(台湾)(ジチキカ):672
実科高等女学校(ジツカコ):399
実業学校(ジツギ):397,399,400,401,407
実業専門学校(ジツギ):397,400,401,403,405
実業補習学校(ジツギ):397,399,401
実業敎員養成所(ジツギ):397,400
実業学校(敎員生徒)(ジツギ):399,400
実業学校(就職状況)(ジツギ):405
実業学校に類する学校(ジツギ):398
実業補習学校(敎員生徒)(ジツギ):399
実業補習学校(敎員養成所)(ジツギ):397,400,401,407
実用新案登録(ジツヨウ):314
自転車(ジテンシ):327
児童数(ジドウ):397,398
児童保護(ジドウ):444
児童体格(ジドウ):471
自動式電話に録音装置(ジドウ):324
児童体格(東京市)(ジドウ):615
地主戸数(ジヌシコ):288
事物の起源(ジブツ):477
ジブラルタル(英領)(ジブラ):760,272,273,344
事務費(ジムヒ):187
ジヤヴア(ジヤヴ):748,474,478,695,703,723
ジヤヴア航路運賃引上(ジヤヴ):322
ジヤパン・トレード・ガイド(ジヤパ):9
ジヤパン・アドバタイザー(ジヤパ):423
ジヤパン・タイムス(ジヤパ):423
ジヤピー氏の殊勲(ジヤピ):355
獣医師(ジユウイ):297
獣医学博士数(ジユウイ):408
住居費(ジユウキ):446,448
自由気球(航空記録)(ジユウキ):359
住居の限界(ジユウキ):88
従軍記章(ジユウク):74
自由刑(ジユウケ):434
重工業品(ジユウコ):269
銃後の守り(ジユウコ):443,451
銃後行賞(ジユウコ):214
銃後農村施設通牒(ジユウコ):285
住宅組合(ジユウタ):446
住宅国宝指定(ジユウタ):505
重炭酸曹達(ジユウタ):312
柔道(ジユウト):577
柔道(師範)(ジユウト):578
柔道(修行費用)(ジユウト):489
従二位受有者(ジユウニ):80
獣肉類栄養価(ジユウニ):456
自由美術家協会(ジユウヒ):504
重砲兵聯隊(ジユウホ):221,222
銃砲弾丸兵器(ジユウホ):305
重油(ジユウユ):302
重油(世界列国)(ジユウユ):727,740,743,745,748,749,754,755,762,764,785,792,796
重油機関車(ジユウユ):335
重要物産同業組合(ジユウヨ):314
重要貿易品(ジユウヨ):274
重要美術品(ジユウヨ):512
重要貿易品(6大都市)(ジユウヨ):614,626,627,630,639,641
重要貿易品(外地)(ジユウヨ):664
重要産業統制法(満洲)(ジユウヨ):791
重要港湾指定(ジユウヨ):320
重要物産新指定(ジユウヨ):286
重要輸出品検閲手数料(ジユウヨ):281
重量噸(ジユウリ):482
従量税附加税一部廃止(ジユウリ):270
授業料(ジユギ):400,401,403
受刑者(ジユケイ):437
受信機(ジユシン):350
寿命(ジユミヨ):471
巡査(ジユンサ):439
巡査(駐在所)(ジユンサ):439
准士官(ジユンシ):207
準戦時財政(ジユンセ):179
惇明府(ジユンメ):68
巡洋艦(ジユンヨ):217
巡洋艦(列国)(ジユンヨ):714
巡洋戦艦(世界)(ジユンヨ):715
蒸気機関車(ジヨウキ):335
蒸気吸入(ジヨウキ):458
蒸気缶(ジヨウキ):305
蒸気消毒(ジヨウキ):459
上告(ジヨウコ):433
常住人口(ジヨウシ):89
上水道(東京市)(ジヨウス):621
上水道(ジヨウス):472
常設国際司法裁判所(ジヨウセ):699
常設国際司法裁判所(裁判事件)(ジヨウセ):699
上奏(ジヨウソ):107
上智大学(ジヨウチ):407
常備兵役(ジヨウヒ):206
常備艦隊(ジヨウヒ):210
条約一覧(ジヨウヤ):172
条約一覧(主要条約要旨)(ジヨウヤ):173
城山公園(ジヨウヤ):648
乗用自動車(列国)(ジヨウヨ):729
乗用馬車(ジヨウヨ):327
女学生団比島訪問(ジヨガ):451
女給(ジヨキユ):440
女子学習院(ジヨシカ):408
女子義勇隊編成(ジヨシキ):451
女子高等師範学校(ジヨシコ):397,399,402
女子職業戦線(ジヨシシ):449
女子靑年団(ジヨシセ):597
女子専門学校(ジヨシセ):401,403
女子世界陸上競技記録(ジヨシセ):563
女性ホルモン(ジヨセイ):454
女性文化史編纂(ジヨセイ):414
除隊兵職業紹介(ジヨタイ):446
除虫菊(ジヨチユ):295
女優(ジヨユウ):531,532
女流飛行記録(ジヨリユ):359
神宮(ジング):386
人件費(予算)(ジンケン):180
人口(世界)(ジンコウ):701,706
人口(ジンコウ):89,90
人口增殖率(世界)(ジンコウ):709
人口(列国)(ジンコウ):736,741,743,747,748,751,752,755,760,761,765,773,782,783,785,786
人工呼吸法(ジンコウ):458
人口2万以上の町村(ジンコウ):594
人口(外地)(ジンコウ):663,669,675,679
人口(6大都市)(ジンコウ):601,625,627,629,639,641
人口(大陸別)(ジンコウ):701
人口(人種別)(ジンコウ):707,708,736,752
人口趨勢(ジンコウ):89
人口趨勢(世界各国)(ジンコウ):708
人工子宮(ジンコウ):463
人口浴(ジンコウ):462
人種学的時代(ジンシユ):474
人種(世界)(ジンシユ):706
神社(ジンジ):389
人事(ジンジ):143
人事(官庁)(ジンジ):143,144,145
人事(外交)(ジンジ):175
人事(海軍、陸軍)(ジンジ):220,223,224
人事(財界)(ジンジ):235
人事(地方長官)(ジンジ):589
人事(地方議会)(ジンジ):590
人事相談所(東京市)(ジンジ):618
神社費(ジンジ):187
人造絹糸(ジンゾ):274,275,307,313
人造絹織物(ジンゾ):274,275,308,309
人造絹織物(輸出国別)(ジンゾ):276
人造絹糸(世界)(ジンゾ):725
人造絹糸相場(ジンゾ):255,256
人造絹糸取引高(ジンゾ):255,256
人造絹糸輸出国別(ジンゾ):277
人造石油製造事業法(ジンゾ):285
人造繊維奨励(ジンゾ):284
人造繊維增産競争(ジンゾ):285
人造羊毛研究所(ジンゾ):281
腎臓炎(ジンゾ):467,468
人体各機関の重さ(ジンタイ):476
人道敎(朝鮮)(ジンド):668
人民戦線派(ジンミン):712
人民戦線派(仏国)(ジンミン):712
人民戦線派(スペイン)(ジンミン):751
人民戦線派(支那)(ジンミン):767
人民投票(独)(ジンミン):775
人力車(ジンリキ):327
スータ事件(ス-タジ):682
スーダン(英領)(ス-ダン):761,474
スーダン(仏領)(ス-ダン):782,474
水運(スイウン):337
水運(朝鮮)(スイウン):667
水運(ニユース)(スイウン):320
水泳(スイエイ):543,563,565
綏遠問題(スイエンモ):156,157,161,692,768
西瓜(スイカ):295
水害(スイガイ):104
水害涵養林(スイガイ):298
水産学校(スイサンカ):400
水産会社(スイサンカ):253
水産業(スイサンキ):249,300
水産業(外地)(スイサンキ):665,671
水産業(世界)(スイサンキ):725
水産業(東京市)(スイサンキ):609
水産業人口(スイサンキ):93
水産業人口(列国)(スイサンキ):709
水産指導員国庫補助(スイサンシ):285
水産輸出物(スイサンユ):274,275,301
水上飛行記録(スイジヨ):357,359
水上機母艦一覧(スイジヨ):217
水上生活者(東京市)(スイジヨ):620
水上機母艦一覧(列国)(スイジヨ):714
水上交通量(東京市)(スイジヨ):614
水上署(スイジヨ):439
スイス(スイス):750,10,97,98,154,172,175,248,268,272,273,275,276,278,279,347,350,474,481,681,693,700,701,707,713,717,718,720,724,727,731
水底電線(スイテイテ):348
水道(スイドウ):472
水道(世界)(スイドウ):732
水道(東京市)(スイドウ):621
水雷艇一覧(スイライテ):219
水利組合(スイリクミ):591
水利土功組合債(スイリド):593
水力発電(スイリヨク):317
水力発電(世界)(スイリヨク):728
枢密院(スウミツイ):69,70
枢密院(議長一覧)(スウミツイ):70
枢密顧問(スウミツコ):58
数量別貿易(スウリヨウ):276
数量別貿易(世界各国)(スウリヨウ):721
スエーデン(スエ-デ):750,10,97,98,170,175,248,268,272,273,275,343,347,350,356,474,476,479,481,696,699,704,706,708,717,728,733
据置貯金(スエオキチ):247
スエズ運河通行船舶(スエズウ):730
スキー(スキ-):543,574
スケート(スケ-ト):543,574,575
錫鉱産額(スズコウ):302
錫鉱産額(列国)(スズコウ):722,727
スターリン憲法(スタ-リン):752
スタンダード石油社債相場(スタンダ):258
ステープル・ファイバー(ステ-プ):269
ステープル・ファイバー(世界)(ステ-プ):725
棄児(ステゴ):440
ステフアニ社(ステフアニ):9
スペイン(スペイン):750,10,97,98,172,175,176,178,248,274,275,347,350,360,474,479,481,681,683,590,694,699,704,706,713,717,728,733
スペイン(属領)(スペイン):751
スペイン(内乱と列強)(スペイン):681,683,690
スポーツ団体(スポ-ツ):501
スマトラ(スマトラ):748,177,474,478,703
隅田公園(スミダコ):647
住友金属工業株式会社(スミトモキ):252
住友財閥の改組(スミトモサ):233
住友本社(スミトモホ):252
住吉公園(スミヨシコ):648
相撲(スモウ):579,580
相撲(最近5場所成績)(スモウ):580
スリナム(スリナム):747
スワジランド(英領)(スワジラ):761
汕頭事件(スワトウシ):159
瑞宝章(ズイホウ):74
瑞宝章(受有者佩用数)(ズイホウ):81,82
西安会議(セイアンカ):767
西安事変(セイアンシ):767
製塩(関東州)(セイエン):677
製塩(セイエン):205
政界展望(セイカイテ):127
正貨現在高(セイカゲ):241
正貨準備(セイカジ):240
正貨準備(満洲国)(セイカジ):790
生活訓練所(セイカツク):450
声楽家(セイガク):533,535
請願(セイガン):107
精魚肉類栄養価(セイギヨ):456
生計費指数(セイケイヒ):446
生計費指数(資料実地調査)(セイケイヒ):442
生産財指数(セイサンサ):313
生産財指数(物価指数)(セイサンサ):261
生産指数(セイサンシ):313
生産指数(列国)(セイサンシ):719,725
生産死産(セイサンシ):466
生産指数(世界)(セイサンシ):693
生産制限率(セイサンセ):314
生産総額(セイサンソ):280
淸算取引高(セイサント):255,256
生産力拡充融資(セイサンリ):231
製材及木製品工業(セイザイ):305,306,313
製紙(セイシ):311
製紙(原料木材使用額)(セイシ):311
製糸業(セイシギ):307
淸酒(セイシユ):310,457
精神衛生研究所(セイシンエ):412
精神病患者(セイシンヒ):470
精神報国大同聯盟(セイシンホ):385
政治(セイジ):106
政治(列国)(セイジ):711,736,737,741,756,760,773,795,796
政治学博士(セイジカ):408
政治思想団体(セイジシ):494
政治的暗殺(世界)(セイジテ):713
淸掃事業(東京市)(セイソウシ):622
製造工業(セイゾウ):253,256
製鉄業(セイテツキ):311
製鉄業(満鉄)(セイテツキ):658
製鉄業(列国)(セイテツキ):726,740,750,759
製鉄所(セイテツシ):311
製鉄事業法(セイテツシ):286
生徒(セイト):397,399,400,403,406
生徒(6大都市)(セイト):615,626,628,630,640,642
生徒(外地)(セイト):667,672,674,678,680
政党(セイトウ):125
政党(政党軍部の対立)(セイトウ):128
製糖業(セイトウキ):310
製糖業(台湾)(セイトウキ):671
靑島事件(セイトウシ):801
靑島紡績罷業(セイトウホ):155
成都事件解決(セイトジ):160
西南派問題(支那)(セイナンハ):766,768
靑年学校(東京市)(セイネンカ):614
靑年学校敎授要目制定(セイネンカ):394
靑年訓練所(セイネンク):401
靑年団(セイネンタ):597
靑年団(東京市)(セイネンタ):616
聖農園事件(セイノウエ):159
政府買上美術品(セイフカイ):508
政府首脳部一覧(セイフシユ):143
政府所有米穀需給調節米(セイフシヨ):289
政府審議機関(セイフシン):145
西部防衛司令部(セイブホ):223
西部労働聯盟(セイブロ):382
性別人口(セイベツ):89
性別人口(列国)(セイベツ):707,708
生保資金運用(セイホシキ):267
製本料(セイホンリ):490
政民聯携倒閣運動(セイミンレ):132
政務官設置(セイムカン):133
政務次官(セイムジ):134
生命保険(セイメイホ):264
生命保険会社協会(セイメイホ):496
政友会(セイユウカ):126
政友会(議員数)(セイユウカ):124
政友会(選挙成績)(セイユウカ):124,125
政友会(総裁代行機関)(セイユウカ):131
政友会(地方大会)(セイユウカ):127
製油事業(セイユジ):302,303
製油事業(満鉄)(セイユジ):657
西洋歴(セイヨウレ):73
靑竜社(セイリユウ):499,516
淸涼飲料税(セイリヨウ):199,201
淸涼飲料税(賦課額)(セイリヨウ):203
セイロン(セイロン):760,98,272,273,276,474,695,724
世界一斑(セカイイツ):681
世界一斑(国際政局)(セカイイツ):681
世界一斑(土地人口)(セカイイツ):701
世界一斑(政治)(セカイイツ):711
世界一斑(軍事)(セカイイツ):714
世界一斑(財政金融)(セカイイツ):718
世界一斑(貿易)(セカイイツ):721
世界一斑(産業)(セカイイツ):722
世界一斑(運輸交通)(セカイイツ):729
世界一斑(航空)(セカイイツ):355,356,359
世界一斑(労働)(セカイイツ):728
世界一斑(宗敎敎育出版)(セカイイツ):733
世界一斑(運動競技)(セカイイツ):544,555,561,566,571,572,575,582
世界敎育会議(セカイキヨ):395
世界競泳記録(セカイキヨ):566,567
世界経済会議問題(セカイケイ):695
世界経済事情(セカイケイ):693
世界航空記録(セカイコウ):359
世界航空遭難記録(セカイコウ):362
世界女性の会(セカイジ):451
世界石油会議(セカイセキ):697
世界著名通信社(セカイチヨ):9
世界長距離飛行記録(セカイチヨ):359
世界の通信網(セカイノツ):8
世界ペン・クラブ大会(セカイペ):502
世界陸上競技記録(セカイリク):561,562
赤軍(ソ聯)(セキグン):753
赤軍(粛淸)(セキグン):753
石材寸法(セキザイ):483
赤十字病院落成(セキジユ):441
石炭鉱山(セキタンコ):303
石炭産額(セキタンサ):302
石炭産額(世界列国)(セキタンサ):722,727,740,748,751,754,755,759,762,771,772,778,781,784,785,792,795
石炭需給額(セキタンシ):302
石炭包蔵量(世界)(セキタンホ):727
石炭輸出入(セキタンユ):274,275,278
堰提(世界)(セキテイ):731
石北線(セキホクセ):332
石油鉱山(セキユコウ):303
石油産額(セキユサン):303
石油産額(世界列国)(セキユサン):722,727,740,743,745,748,749,754,755,762,764,785,792,796
石油受給額(セキユジ):302
石油埋蔵量(世界)(セキユマイ):727
石油輸出入(セキユユシ):253,274,275,313
赤痢(セキリ):468
セシエルス島(セシエルス):761,695
世蔕数(セタイスウ):89,90
石灰窒素(セツカイチ):311
石灰窒素(世界)(セツカイチ):728
摂氏(セツシ):475
摂政(セツシユ):59
窃盗(セツトウ):437
節分(セツブン):10
世伝御料(セデンリ):60,71
瀨戸内海公園(セトナイカ):647
セネガル(セネガル):782,273,274,474
セメント(セメント):269,305,312
セメント製造業許可制(セメントセ):281
セメント統制(セメントト):284
セリスト(セリスト):534
施療病院(セリヨウヒ):465
セレベス(セレベス):748,474,478
セロ演奏家(セロエンソ):535
セロフアン(セロフアン):311,462
繊維工業(センイコウ):256
繊維工業(試験所設置)(センイコウ):286
船員職業紹介(センインシ):446
船員手帖受有者(センインテ):343
船員法改正(センインホ):322
戦艦(センカン):217
戦艦(列国)(センカン):714
船外機艇最高記録(センガイ):572
船渠(センキヨ):343
選挙運動(センキヨウ):113
選挙期日(センキヨキ):112
選挙区(センキヨク):112,114
選挙区別人口(センキヨク):116
選挙権(センキヨケ):112
選挙公営(センキヨコ):113
選挙粛正中央聯盟(センキヨシ):494
選挙人名簿(センキヨシ):112
選挙制度(列国)(センキヨセ):736,742,752,757,760,774,775,778,783,795,796
選挙立会人(センキヨタ):112
選挙統計(センキヨト):124
選挙取締緩和令(センキヨト):116
選挙犯罪(センキヨハ):596
選挙費用(センキヨヒ):113
選挙法改正案(センキヨホ):130
選挙法不施行地(センキヨホ):113
戦車隊(列国)(センシヤタ):717
戦車聯隊(センシヤレ):221
船主(センシユ):343
千秋公園(センシユウ):647
選奨(センシヨウ):508
戦時収用(センジシ):209
戦時利得税(センジリ):201
潜水艦(センスイカ):217,218
潜水艦(列国)(センスイカ):714,716
潜水艦要目(列国)(センスイカ):716
潜水艦使用制限(センスイカ):153
潜水母艦一覧(センスイホ):218
煽石(センセキ):303
戦債問題(センセキモ):690
践祚即位(センゾ):59
洗濯の基礎知識(センタクノ):487
銑鉄産額(センテツサ):304,310,313
銑鉄産額(世界列国)(センテツサ):726,740,745,750,754,755,759,781,784,792,796
銑鉄需給額(センテツシ):310
セント・ヴインセント(セントヴ):272,274,695
セント・トーマス(セントト-):785
セント・ヘレナ(英領)(セントヘレ):761
専売(センバイ):205
専売局益金(センバイ):182
専売(外地)(センバイ):664,670,676
船舶(センパク):305,334,341
船舶(世界)(センパク):730
船舶(外地)(センパク):667,672,674,680
洗髪液(センパツ):461
潜伏期(センプク):459
鮮満一如政策(センマンイ):128
専門学校(センモンカ):397,400,401,403,405,407
専門学校(東京市)(センモンカ):616
専門学校(敎員生徒)(センモンカ):403
専門学校(敎職員俸給)(センモンカ):396
専門学校(卒業生就職状況)(センモンカ):404,405
専門学校(入学者試験検定)(センモンカ):403
専門学校(類似の学校)(センモンカ):398
染料(センリヨウ):312
船齢別汽船(センレイヘ):341
税警隊(ゼイケイ):158
税制改革案(ゼイセイ):127
全院委員会(ゼンイン):106
全院委員会(委員長)(ゼンイン):106
全官礼遇者(ゼンカン):67,70
全購聯(ゼンコウ):496
全国卸売物価指数(ゼンコク):260
全国漁業組合協会(ゼンコク):286
全国敎護員大会(ゼンコク):441
全国主要銀行一覧(ゼンコク):237
全国女子敎育者同盟(ゼンコク):451
全国方面委員聯盟大会(ゼンコク):442
全国労働組合自由聯合会(ゼンコク):381
全産聯(ゼンサン):496
全産聯(方向転換)(ゼンサン):233
全日本労働総同盟(ゼンニホ):377
全日本ゴルフ選手権大会(ゼンニホ):573
全日本水上選手権大会(ゼンニホ):565
全日本体育聯盟(ゼンニホ):501
全日本庭球選手権大会(ゼンニホ):554
全日本馬術選手権大会(ゼンニホ):583
全日本陸上選手権大会(ゼンニホ):556
全版図(ゼンパ):84
掃海艇一覧(ソウカイテ):219
箏曲師(ソウキヨク):536
倉庫(ソウコ):253
倉庫(在庫高)(ソウコ):262
喪失船数(各国)(ソウシツセ):730
装身具寸法(ソウシンク):481
総選挙(ソウセンキ):118
総選挙(各種統計)(ソウセンキ):124,125
総選挙(当選者)(ソウセンキ):118
総選挙(無競争区)(ソウセンキ):119,122
相続税(ソウゾク):179,196,201
相続税(納額別人員)(ソウゾク):203
相続税(賦課額)(ソウゾク):202
曹達灰(ソウタツ):312
宗谷線(ソウタニセ):332
壮丁敎育程度(ソウチヨウ):225
壮丁花柳病(ソウチヨウ):471
壮丁体格(ソウチヨウ):471
総長(大学)一覧(ソウチヨウ):406
漕艇(ソウテイ):543,570,571
曹洞宗門S・O・S(ソウドウ):384
遭難漁船(ソウナンキ):301
遭難船(ソウナンセ):342
奏任官(ソウニンカ):135,136,150
送波電力(ソウハデ):350
総武線(ソウブセ):332
総務庁設置(ソウムチヨ):130
総務部長一覧(ソウムブ):589
宗秩寮(ソウヤセン):69
総領事(ソウリヨウ):175
総領事館(ソウリヨウ):176
ソヴエト聯邦(ソヴエト):752
ソヴエト聯邦(面積人口)(ソヴエト):752,97,98,701,702,704,706
ソヴエト聯邦(政治)(ソヴエト):752,711
ソヴエト聯邦(国防)(ソヴエト):754,616,717
ソヴエト聯邦(外交)(ソヴエト):153,162,171,172,175,681,686,691,692,694,698,699
ソヴエト聯邦(財政経済)(ソヴエト):754,695,696,718,720,722
ソヴエト聯邦(貿易)(ソヴエト):755,272,273,275,279,721
ソヴエト聯邦(交通運輸)(ソヴエト):343,349,350,728
ソヴエト聯邦(航空)(ソヴエト):356,360
ソヴエト聯邦(敎育)(ソヴエト):755,733
ソヴエト聯邦(其他)(ソヴエト):10,474,478,481,482,700
ソヴエト聯邦の対外政策(ソヴエト):153
ソヴエト聯邦の対外政策(極東政策)(ソヴエト):153,162,691
ソヴエト聯邦の対外政策(海軍条約)(ソヴエト):687
ソヴエト聯邦の対外政策(蒙古密約)(ソヴエト):691
ソヴエト聯邦の対外政策(支那不侵略条約)(ソヴエト):692,805
ソヴエト聯邦の対外政策(独逸関係悪化)(ソヴエト):683
ソヴエト聯邦北極圏横断飛行成功(ソヴエト):356
即位(ソクイ):59
速達郵便(ソクタツユ):324
速達郵便(取扱料)(ソクタツユ):344
速達郵便(東京市)(ソクタツユ):614
速度比較(ソクドヒ):476
速力別汽船(ソクリヨク):341
ソサイエテイ諸島(ソサイエテ):273,274
蔬采花弁(ソサイカキ):293
蔬采花卉(主産地)(ソサイカキ):294
蔬采缶詰(ソサイカン):294
訴訟(ソシヨウ):113
訴訟(審理期間)(ソシヨウ):432
訴訟(費用負担)(ソシヨウ):434
粗製樟脳製造高(ソセイシヨ):205
租税(ソゼイ):179,182,194
粗炭(ソタン):303
速記料(ソツキリヨ):489
卒業証書売却事件(ソツギヨ):393
卒業生(ソツギヨ):397,399
卒業生(就職状況)(ソツギヨ):403
外蒙古(ソトモウコ):773
蕎麦(ソバ):292,293,294
ソプラノ歌手(ソプラノ):533
ソマリ・コースト(仏領)(ソマリコ-):782,273,274,276,474
ソマリランド(英領)(ソマリラン):761,474,695
ソマリランド(伊領)(ソマリラン):745,273,274,474,479
蚕豆(そらまめ)(ソラマメ):294
村会議員有権者数(ソンカイキ):596
村社(ソンシヤ):389
增加恩給(ゾウカオ):208
增資会社一覧(ゾウシカ):234
增上寺(ゾウジ):384
造船(ゾウセン):341
造船所(ゾウセン):343
造船(世界)(ゾウセン):730
造船協会(ゾウセン):496
增税諸法(ゾウゼ):181
属領(ゾクリヨ):706
属領(アジアに在る)(ゾクリヨ):706
属領(アメリカ)(ゾクリヨ):706,707,741
属領(イギリス)(ゾクリヨ):706,707,756,760
属領(イタリー)(ゾクリヨ):706,707,745
属領(オランダ)(ゾクリヨ):706,707,747
属領(スペイン)(ゾクリヨ):707,751
属領(フランス)(ゾクリヨ):706,708,782
属領(ベルギー)(ゾクリヨ):708
属領(ポルトガル)(ゾクリヨ):706,708,785
田(タ):201
田(面積)(タ):201
田(小作料)(タ):289
田(賃貸価格)(タ):594
田(所得段歩当)(タ):295
ダーダネルス海峡条約(タ-ダネ):170
鯛(タイ):300
体温(タイオン):453
戴冠式外交(タイカンシ):687
対外団体(タイガイ):491
対外ニユース取扱高(タイガイ):9
大使(タイシ):175
大使(駐日)(タイシ):178
大使館(タイシカン):175
大使館(参事官)(タイシカン):175
大使館(商務参事官)(タイシカン):175
大使館(陸海軍武官)(タイシカン):175
大使館(駐日)(タイシカン):178
対支外交(タイシガ):155,157
対支経済使節(タイシケイ):159
対支投資(タイシトウ):771
対支文化事業(タイシブ):159,164
対支輸出補償協定(英国)(タイシユシ):692
大暑(歴)(タイシヨ):10
大正天皇御10年式年祭(タイシヨウ):65
大正天皇実録(タイシヨウ):65
退職積立金及手当法(タイシヨク):365
体重(タイジユ):470
大西洋(タイセイヨ):702
大西洋(横断新記録)(タイセイヨ):356
大西洋(横断遭難記録)(タイセイヨ):362
大西洋(横断定期航空開始)(タイセイヨ):356
大淸歴朝実録複製(タイセイレ):421
体操(タイソウ):577
太傅(タイデン):59
太平洋(タイヘイヨ):702
太平洋(横断定期旅客実現)(タイヘイヨ):355
太平洋(横断飛行)(タイヘイヨ):361
太平囎画会(タイヘイヨ):499,518
太平洋諸島(英領)(タイヘイヨ):761
太平洋防備制限延長問題(タイヘイヨ):153
大麻(タイマ):295
対満移民政策(タイマンイ):162,283
対満事務局(タイマンシ):134
対満投資額(タイマント):242,789
タイヤ(タイヤ):312
太陽系(タイヨウケ):473
大洋洲(タイヨウシ):97,98,273,274,701,703,706,722,733
台湾(タイワン):669
台湾(土地人口)(タイワン):669
台湾(統治機関)(タイワン):669
台湾(歴代総督)(タイワン):669
台湾(総督更迭)(タイワン):127
台湾(財政)(タイワン):669
台湾(商業)(タイワン):670
台湾(貿易)(タイワン):670
台湾(産業)(タイワン):670
台湾(運輸交通)(タイワン):671
台湾(地方行政)(タイワン):672
台湾(社寺敎育)(タイワン):672
台湾(裁判警察)(タイワン):672
台湾(衛生)(タイワン):672
台湾軍事令官(タイワン):224
台湾鉱業会社(タイワン):250
台湾銀行劵発行流通高(タイワン):240
台湾銀行法改正(タイワン):231
台湾製糖会社(タイワン):251
台湾守備隊司令官(タイワン):224
台湾拓殖会社(タイワン):659
台湾米(タイワン):290
タオル産額(タオルサン):308
高松宮家(タカマツノ):62,65
高山線(タカヤマセ):331
宝塚少女歌劇スター(タカラヅ):533
多額納税議員(タガクノ):111
多額納税者納額(タガクノ):111
多額納税議員(互選)(タガクノ):109
タキシード(タキシ-ト):485
宅扱貨物スピード化(タクアツカ):318
拓殖資金(タクシヨク):659
拓殖債劵現在額(タクシヨク):241
宅地(タクチ):299
宅地(賃貸価格)(タクチ):594
宅地(面積)(タクチ):299
宅地(賃貸価格-東京)(タクチ):600
宅地(売買価格-東京)(タクチ):600
内匠寮(タクミリヨ):69
拓務省(タクムシヨ):134
拓務省(首脳部一覧)(タクムシヨ):145
拓務省(機構拡充)(タクムシヨ):140
拓務省(経費)(タクムシヨ):180,184,186,189
拓務審議機関(タクムシン):145
拓務大臣(歴代)(タクムダ):143,146
竹(タケ):298
竹田宮家(タケダノ):63
筍(タケノコ):299
多産卵鶏世界記録(タサンラン):281
田代・宋協定(タシロソウ):158
タジキスタン共和国(タジキス):752,753
タス社(タスシヤ):9
卓球(タツキユウ):573,574
建物数(東京市)(タテモノス):601
タバコ売払高(タバコウ):205
タバコ耕作高(タバココ):205
タバコ産額(列国)(タバコサ):724,742,748,749,751,755,771,783,784
タバコニコチン含有量(タバコニ):458
タバコ値上(タバコネ):181
たび寸法(タビスン):483
食べ合せ(タベアワ):457
多摩墓地(東京市)(タマボチ):605
俵産額(タワラサン):296
単位(雑)(タンイ):483
短歌作家一覧(タンカサツ):515
炭酸泉(タンサンセ):461
単純泉(タンジユ):461
誕生石(タンジヨ):477
単独労働組合(タンドク):383
担保附社債受渡数(タンポフ):244
駄(単位)(ダ):485
第1-3聯隊(ダイイチ):210
第1-8八高等学校(ダイイチ):402
第1-4所得税(ダイイチ):194
等1控室(衆議院)(ダイイチ):124
第1部会解散(ダイイチ):503
大英帝国(ダイエイ):755
大英帝国(面積人口)(ダイエイ):755
大英帝国(組織)(ダイエイ):756
大英帝国(国防)(ダイエイ):756
大演習(ダイエン):225
大寒(暦)(ダイカン):10
大学(ダイガ):397,404,405,406,407,408
大学(敎員俸給)(ダイガ):396
大学敎育(列国)(ダイガ):733,734,741,755,760,774,778,782,794
大学専門学校累年就職状況(ダイガ):407
大学卒業生就職状況(ダイガ):404,405
代金引換料(ダイキン):344
大勲位受有者(ダイクン):80,82
大勲位受有者(佩用人員)(ダイクン):82
大根(ダイコン):292,395
第3インターナショナル(ダイサン):753
大審院(ダイシン):426
大審院(院長)(ダイシン):426
大臣(ダイジ):134
大豆(ダイズ):292,294
大豆(世界)(ダイズ):723
大雪山公園(ダイセツ):647
大膳寮(ダイゼ):69
大統領(ダイトウ):711,712,736,737,742,743,745,746,748,761,764,765,774,775,778,783,795,796
大同電力会社(ダイド):251
第70議会(ダイナナ):130
第71議会(ダイナナ):133,151
第72議会(ダイナナ):806
第2世邦人帰国問題(ダイニセ):168
大日美術院(ダイニチ):504
第2控室(衆議院)(ダイニヒ):124
大日本国防婦人会(ダイニホ):498
大日本蚕糸会(ダイニホ):496
大日本体育協会(ダイニホ):501
大日本農会(ダイニホ):496
大日本聯珠協会(ダイニホ):541
大日本歌人協会(ダイニホ):502
大日本憲政史編纂(ダイニホ):412
大日本山林会(ダイニホ):496
大日本職業指導協会(ダイニホ):497
大日本相撲協会(ダイニホ):501
大日本水産会(ダイニホ):496
大日本靑年航空団誕生(ダイニホ):354
大日本製糖会社(ダイニホ):251
大日本電力会社(ダイニホ):251
大日本俳優協会(ダイニホ):530
大日本麦酒会社(ダイニホ):251
大日本武德会(ダイニホ):501
大日本米穀会(ダイニホ):496
大日本紡績会社(ダイニホ):251
大日本紡績聯合会(ダイニホ):496
大日本聯合靑年団(ダイニホ):495
大日本聯合婦人会(ダイニホ):498
大名一覧(ダイミヨ):78
ダイヤモンド産額(ダイヤモ):727
代用敎員数(ダイヨウ):398
兌換劵発行高(ダカンケ):240
ダニユーヴ問題(ダニユ-):684
ダホメイ(仏領)(ダホメイ):782,474
ダム(列国)(ダム):731
男爵(ダンシヤ):77,78,80
男爵(戸数)(ダンシヤ):82
男爵(男爵議員)(ダンシヤ):110,111
男性ホルモン(ダンセイ):454
団体一覧(ダンタイ):491
団体劵(鉄道)(ダンタイ):334
団体主要人事(ダンタイ):235
団体割引(ダンタイ):328
ダンチヒ(ダンチヒ):764,172,347,694,730
ダンチヒ自由市協定(ダンチヒ):687
段別割(ダンベ):593
男優(映画)(ダンユウ):532
チーズ産額(チ-ズサ):297
治安維持功労者賞賜(チアンイシ):65
治安警察(チアンケイ):438
チエコスロヴアキヤ(チエコスロ):764,10,98,172,175,176,178,272,273,278,347,350,474,685,687,688,693,700,701,704,706,713,717,719,734
チエコスロヴアキヤ(ポルトガル国断交)(チエコスロ):683
治外法権一部撤廃進捗(チガイホ):161
地球に関する恒数(チキユウニ):473
畜牛結核病(チクギユ):296
畜犬(東京市)(チクケン):618
築港(名古屋、横浜)(チクコウ):642
畜産額(チクサンカ):280
畜産額(東京市)(チクサンカ):609
畜産額(外地)(チクサンカ):665,674
畜産指導員国庫補助(チクサンシ):285
畜産奨励(南洋群島)(チクサンシ):680
チク搦(チクジヤ):468
陸地面積(チクチメン):474
畜肉消費高(チクニクシ):297
築豊線(チクホウセ):332
知識階級職業紹介(チシキカイ):445
知識階級求職者と敎育程度(チシキカイ):446
地租(チソ):182,195,201,202
地租(納額別人員)(チソ):202
地租(賦課額)(チソ):201
地租附加税(チソフカセ):593
秩父宮家(チチブノ):62
秩父宮御渡英(チチブノ):66
秩父丸国際通話開始(チチブマ):323
地中海(チチユウカ):702
地中海協定(欧洲)(チチユウカ):686
地方一斑(チホウイツ):585
地方一斑(高官及議長)(チホウイツ):589
地方一斑(官吏人員俸給)(チホウイツ):596
地方一斑(議会解散一覧)(チホウイツ):596
地方気象特報信号標(チホウキシ):105
地方行政(外地)(チホウギ):668,674,678,672
地方議会議員選挙被選挙年齢(世界)(チホウギ):713
地方行政(満洲国)(チホウギ):788
地方債(チホウサイ):256
地方裁判所(チホウサイ):426
地方裁判所(所長)(チホウサイ):426
地方債(利廻)(チホウサイ):258
地方財政補給金(チホウザ):181
地方社会事業費(チホウシヤ):444
地方職業紹介所(チホウシヨ):442
地方税収入(チホウゼ):591
地方税収入(1人当)(チホウゼ):591
地方税収入(課率)(チホウゼ):592
地方税収入(制限外課税)(チホウゼ):592
地方税収入(膨張趨勢)(チホウゼ):591
地方税外収入(チホウゼ):591
地方長官会議招集(チホウチヨ):133
地方庁令航路(チホウチヨ):339
地方鉄道(チホウテツ):333,335,336
地方鉄道(補助費)(チホウテツ):336
地方鉄道(営業成債)(チホウテツ):335,336
地方鉄道(車輛並従業員)(チホウテツ):335
地方鉄道(新免許線)(チホウテツ):335
地方鉄道(樺太)(チホウテツ):674
地方鉄道補助法改正(チホウテツ):319
地方図書館(チホウトシ):421
地方費(チホウヒ):591,593
地方法院受理件数(南洋群島)(チホウホウ):680
チモル(オランダ領)(チモル):748
チモル(ポルトガル領)(チモル):785
着陸安全装置成功(チヤクリク):353
茶産額(チヤサンカ):289
茶産額(産地)(チヤサンカ):289
茶産額(台湾)(チヤサンカ):670
チヤハル(察哈爾)作戦(チヤハル):800
茶輸出額(チヤユシユ):289
中央大学(チユウオウ):407
中央銀行割引率(チユウオウ):720
中央アメリカ諸国(チユウオウ):479,774
中央線(チユウオウ):331
中央アメリカ洲(チユウオウ):272
中央卸売市場(東京市)(チユウオウ):607
中央経済会議創設(チユウオウ):133
中央社会事業協会(チユウオウ):497
中央農林協議会結成(チユウオウ):282
中華民国(チユウカミ):765
中華民国(面積人口)(チユウカミ):765,97,98,701,702,706,707,710
中華民国(政治)(チユウカミ):766,711
中華民国(外交)(チユウカミ):154,169,171,175,691,699
中華民国(国防)(チユウカミ):770,716
中華民国(財政経済)(チユウカミ):770,248,696,718,720,722,727
中華民国(貿易)(チユウカミ):772,272,273,275,721
中華民国(交通運輸)(チユウカミ):772,343,345,349,350,729,730,732
中華民国(航空)(チユウカミ):773,355,362
中華民国(敎育)(チユウカミ):773
中華民国(其他)(チユウカミ):10,474,478,482,700
昼間標式読法(チユウカン):105
中学校(チユウガ):397,399,401,407
中外商業新報(チユウガ):423
中学校(敎員生徒)(チユウガ):399
中学校(敎員俸給)(チユウガ):399
中学校(入試改廃問題)(チユウガ):395
中学校に類する学校(チユウガ):398
中国共産党(チユウゴ):692
中枢院(朝鮮)(チユウスウ):664
中等学校(チユウトウ):397,399,403,407
中等学校(列国)(チユウトウ):733,741,755,760,773,778,782,794
中等学校(6大都市)(チユウトウ):615,626
中等学校敎員俸給(チユウトウ):396,399
中等敎員検査合格者(チユウトウ):399
中等敎科書に不敬誤謬(チユウトウ):393
中毒者(チユウド):469
中日実業旧債整理(チユウニチ):160
駐日公館(チユウニチ):178
駐日公館(異動)(チユウニチ):171
中部山岳公園(チユウブ):647
中部防衛司令部(チユウブ):223
駐満海軍部(チユウマン):219,788
駐満海軍部(司令官)(チユウマン):220
中立議員数(チユウリツ):124
中立法(アメリカ)(チユウリツ):737
チユニス(チユニス):782,273,274,474,706
腸炎(チヨウエン):468
町会議員有権者(チヨウカイ):596
潮害(チヨウガ):104
潮害防備林(チヨウガ):298
長距離飛行記録(チヨウキヨ):359
彫刻家一覧(チヨウコク):516
調合肥料(チヨウゴ):311
調査会新設(チヨウサカ):141
朝鮮(チヨウセン):663
朝鮮貴族(チヨウセン):80
朝鮮(土地人口)(チヨウセン):663
朝鮮(統治機関)(チヨウセン):180,663
朝鮮(社寺、敎育)(チヨウセン):667
朝鮮(地方行政)(チヨウセン):668
朝鮮(総督)(チヨウセン):663
朝鮮(統治5大原則)(チヨウセン):663
朝鮮(財政)(チヨウセン):664
朝鮮(貿易)(チヨウセン):664
朝鮮(商業)(チヨウセン):665
朝鮮(産業)(チヨウセン):665
朝鮮(運輸交通)(チヨウセン):667
朝鮮(裁判、警察)(チヨウセン):668
朝鮮(衛生)(チヨウセン):668
朝鮮貴族(戸数)(チヨウセン):82
朝鮮銀行劵発行流通高(チヨウセン):240
朝鮮銀行劵発行流通高(在満引揚)(チヨウセン):789
朝鮮銀行法改正(チヨウセン):231
朝鮮軍御慰問(チヨウセン):65
朝鮮軍司令官(チヨウセン):224
朝鮮窒素肥料株式会社(チヨウセン):252
朝鮮米(チヨウセン):290
朝鮮棉(チヨウセン):307
町村債(チヨウソン):593
町村道(チヨウソン):327
町村(人口2万以上)(チヨウソン):594
町村費(チヨウソン):591
腸チフス(チヨウチフ):467,468
徴発令(チヨウハツ):209
徴兵保険(チヨウヘイ):264
徴兵身長格下げ(チヨウヘイ):211
徴兵令(支那)(チヨウヘイ):770
調味料栄養価(チヨウミリ):455
調理(チヨウリ):453
貯金高(世界各国)(チヨキンタ):719
直接税(チヨクセツ):596
勅選議員(チヨクセン):110,111
勅選議員(4名補充)(チヨクセン):130
勅任官(チヨクニン):135,136,150
勅令(チヨクレイ):61
貯蓄銀行協定利率(チヨチクキ):246
チリー(チリ-):765,10,97,98,171,172,175,176,178,272,274,350,474,479,481,681,695,696,699,706,708,716,721,722,726,729,733
チリー(対日通商協定)(チリ-):167
チリー(日語熱)(チリ-):169
賃銀指数(列国)(チンギン):719
賃銀報酬金(チンギン):488
鎮守府(チンジユ):219
鎮守府(主要職員)(チンジユ):220
ヂフテリヤ(ヂフテリ):468
追加予算(12年度)(ツイカヨサ):180,806
通貨(ツウカ):241
通貨(外地)(ツウカ):677
通貨指数(ツウカシス):719
通州事件(ツウシユウ):800
通商障害(ツウシヨウ):166,268
通商ニユース(ツウシヨウ):166,268
通信(ツウシン):344
通信(ニユース)(ツウシン):323
通信(職員)(ツウシン):348
通信(属領)(ツウシン):667,672,674,678,680
通信(世界)(ツウシン):729
通信事業特別会計(ツウシンシ):180,182
通常裁判所(ツウジヨ):426
通常郵便物(ツウジヨ):348
通常郵便料金(ツウジヨ):344
通常郵便物(世界各国)(ツウジヨ):729
通話料(ツウワリヨ):346
ツエツペリン飛行船(ツエツペ):363
ツエツペリン飛行船(遭難記録)(ツエツペ):362
築地小劇場(ツキギシ):527,538
積荷戦時保険(ツミニセン):321
帝位継承法(満洲)(テイイケイ):786
定期航空輸送(テイキコウ):357
定期航空路(テイキコウ):352,357,680
定期乗車劵(テイキジ):334
定期乗車劵(運賃)(テイキジ):328
定期乗車劵(乗降人員-東京)(テイキジ):314
庭球(テイキユウ):542
低金利の侵潤(世界)(テイキンリ):694
帝国学士院(テイコクカ):413
帝国海事協会(テイコクカ):496
帝国学士院(貴族院議員)(テイコクカ):111
帝国学士院(同互選規則)(テイコクカ):109
帝国議会(テイコクキ):58,106
帝国敎育会(テイコクキ):492
帝国議会(傍聴心得)(テイコクキ):108
帝国議会(組織及議事一斑)(テイコクキ):106
帝国議会(会期一覧)(テイコクキ):108
帝国議会(解散一覧)(テイコクキ):344
帝国議会(解散理由書)(テイコクキ):132
帝国議会(議員権利)(テイコクキ):108
帝国議会(議会制度改革問題)(テイコクキ):128,129
帝国軍人後援会(テイコクク):495
帝国軍用犬協会(テイコクク):500
帝国芸術院(テイコクケ):506
帝国憲法(テイコクケ):57
帝国在鄕軍人会(テイコクサ):495
帝国水難救済会(テイコクス):497
帝国大学資金(テイコクタ):407
帝国大学現況(テイコクタ):406
帝国大学現況(敎員学生数)(テイコクタ):406
帝国大学現況(敎員俸給)(テイコクタ):396
帝国大学現況(3大節式典挙行)(テイコクタ):393
帝国鉄道協会(テイコクテ):496
帝国図書館(テイコクト):421
帝国燃料会社法(テイコクネ):234
帝国農会(テイコクノ):496
帝国発明協会(テイコクハ):496
帝国馬匹協会(テイコクハ):501
帝国美術院廃止(テイコクヒ):140
帝室技芸員(テイシツキ):70
帝室博物館(テイシツハ):69
帝室博物館(社寺実物受託規程)(テイシツハ):503
帝室林野局(テイシツリ):69
逓信講習所拡張(テイシンコ):394
逓信省(テイシンシ):134
逓信省(首脳部一覧)(テイシンシ):145
逓信省(入課新設)(テイシンシ):141
逓信省(経費)(テイシンシ):180,184,186,189
逓信省(継続費)(テイシンシ):189
逓信省命令航路(テイシンシ):305
逓信審議機関(テイシンシ):145
帝人事件の求刑(テイジン):430
蹄鉄工(テイテツコ):297
締盟各国祝祭日(テイメイカ):10
手形交換所(テガタコ):239
手形、小切手流通割合(テガタコ):241
手形交換所(社員銀行勘定)(テガタコ):236
手形交換所(交換高)(テガタコ):239
手形交換高及指数(主要国)(テガタコ):719
適応症から見た温泉(テキオウシ):461
鉄橋(テツキヨウ):327,334
鉄鋼産額(テツコウサ):310
鉄鉱産額(列国)(テツコウサ):722
鉄鉱需給額(テツコウシ):311
鉄鋼調査制定(テツコウチ):284
鉄鋼統制(満洲国)(テツコウト):792
鉄産額(テツサンカ):302,310
鉄産額(世界列国)(テツサンカ):726,740,745,750,751,754,755,759,762,764,771,772,778,781,784,792,796
鉄材節約通諜(テツザイ):138
鉄泉(テツセン):461
鉄道事故(テツドウ):334
鉄道(テツドウ):328
鉄道省(テツドウ):134
鉄道線路延長(テツドウ):333
鉄道聯隊(テツドウ):221,222
鉄道敎習所(テツドウ):408
鉄道(外地)(テツドウ):656,667,671,674,678,680
鉄道(列国)(テツドウ):728,773,793
鉄道貨物運賃(テツドウ):329,330
鉄道資本(テツドウ):333
鉄道省(首脳部一覧)(テツドウ):145
鉄道(6大都市)(テツドウ):611,626,628,630,640,642
鉄道及附蔕事業(満鉄)(テツドウ):657
鉄道会社成績(テツドウ):253
鉄道旗制定(テツドウ):318
鉄道事故(慰藉料)(テツドウ):334
鉄道収入(テツドウ):334
鉄道従業員(テツドウ):336
鉄道省(経費)(テツドウ):189
鉄道省(調査部新設)(テツドウ):140
鉄道省(陸運課拡大)(テツドウ):140
鉄道審議機関(テツドウ):145
鉄道輸送量(列国)(テツドウ):728
鉄輸入税免除(テツユニユ):270,284
鉄類輸出入額(テツルイユ):274,275,277
手荷物運賃(テニモツウ):329,357
手荷物保管料(テニモツホ):329
手荷物要償額表示科(テニモツヨ):329
テノール歌手(テノ-ルカ):533
寺崎画伯の胸像成る(テラサキカ):504
テレヴイジヨン(テレヴイ):325
天一天上(歴)(テンイチテ):10
天気信号標(テンキシン):105
天気予報(テンキヨホ):105
甜菜糖産額(列国)(テンサイト):723,740,745,747,751,755,761,765,777,779,781,784
天蚕糸(テンサンイ):296
天象機設置(テンシヨウ):410
天津事件(テンシンシ):800
天津治安維持会(テンシンチ):769
天津電業公司(テンシンテ):158
点字図書館(テンジト):421
天然記念物(テンネンキ):597
天然記念物(新指定)(テンネンキ):589
天然記念物(東京市)(テンネンキ):624
天然造林(テンネンソ):298
天皇(テンノウ):57,62
デヴイス・カツプ戦(デヴイ):555
電気化学及冶金工業製作高(デンキカ):316
電気化学工業株式会社(デンキカ):252
電気機関車(デンキキ):335
電気機器製作高(デンキキ):316
電気事業(デンキシ):254,304,305,316,597
電気事故(デンキシ):317
電気事業(朝鮮)(デンキシ):666
電気磁気諸単位(デンキシ):479
電気通信法(満洲国)(デンキツ):794
電気鉄道(デンキテ):316
電気に関する注意(デンキニ):484
電気は物なり(デンキハ):429
電車(六大都市)(デンシヤ):611,626,628,630,640,641
電信(デンシン):348
電信聯隊(デンシン):221,222
電信局所(デンシン):348
電信料金(デンシン):344
電信(外地)(デンシン):667,672,680
電信(世界)(デンシン):729
電信為替料金(デンシン):347
電信取扱所数(デンシン):348
電信取扱高(東京市)(デンシン):614
田地(デンジ):288
伝染病(デンセン):466
伝染病院(デンセン):465
伝染病潜伏期(デンセン):459
伝染病予防(デンセン):459
電線(デンセン):316
伝染病(6大都市)(デンセン):621,626,628,630,640,642
伝染病死亡者及死亡率(デンセン):468
電柱税(デンチユ):593
電灯(デントウ):316
電灯(東京市)(デントウ):609
電動機(デンド):305
田畑純収益(デンパ):289
田畑純収益(利廻)(デンパ):289
田畑売買賃貸価格(デンパ):289
電報料(デンポ):345
電報サービス改善(デンポ):323
電報発著通数(デンポ):349
電報料(特殊取扱料金)(デンポ):345
電報特殊取扱符号)(デンポ):345
デンマルク(デンマル):774,10,98,154,170,176,178,272,273,278,279,343,347,350,360,474,479,480,694,699,704,706,708,717,721,725,728,733,735
デンマルク(日本灯篭寄贈)(デンマル):170
電力需給(デンリヨ):316
電力国営案問題(デンリヨ):127,282
電話加入者(デンワカ):349
電話加入申込積滞数(デンワカ):349
電話加入者(東京市)(デンワカ):614
電話加入者(外地)(デンワカ):656,667,672,680
電話加入者(世界大都市)(デンワカ):729
電話拡張5ヶ年計画(デンワカ):324
電話局所(デンワキ):348
電話線条線路(デンワセ):348
電話通話数(デンワツ):349
電話通話数(世界)(デンワツ):729
電話料金(デンワリ):344
トーゴ(仏領)(ト-ゴ):782
トーゴーランド(英領)(ト-ゴ-):761,474
東亜関係団体(トウアカン):491
東亜経済調査局(トウアケイ):496
東亜の政局(トウアノセ):690
東海道線(トウカイト):331
桐花大綬章佩用人員(トウカタイ):82
登記件数(トウキケン):432
投機指標(トウキシヒ):263
東京音楽学校(トウキヨウ):400
東京警備司令部(トウキヨウ):223
東京高等師範学校(トウキヨウ):402
東京市政調査会(トウキヨウ):493
東京慈恵会(トウキヨウ):497
東京慈恵会医科大学(トウキヨウ):407
東京商科大学(トウキヨウ):406
東京帝国大学(トウキヨウ):406
東京農業大学(トウキヨウ):408
東京市中金利(トウキヨウ):245
東京商工会議所(トウキヨウ):610
東京物価指数(トウキヨウ):260
東京市一斑(トウキヨウ):599
東京正米標準相場(トウキヨウ):259
東京市より道府県に至る粁程(トウキヨウ):327
東京株式取引所(トウキヨウ):255
東京市一斑(土地人口)(トウキヨウ):599
東京市一斑(社寺敎育)(トウキヨウ):614
東京市一斑(警察)(トウキヨウ):616
東京市一斑(社会事業)(トウキヨウ):619
東京市一斑(衛生)(トウキヨウ):621
東京市一斑(遊芸行楽)(トウキヨウ):623
東京朝日新聞(トウキヨウ):423
東京オリンピツク準備(トウキヨウ):542
東京駅交通量(トウキヨウ):318,611
東京駅より市内各駅への料程(トウキヨウ):611
東京瓦斯株式会社(トウキヨウ):251,609
東京海上火災保険会社(トウキヨウ):252
東京外国語学校(トウキヨウ):400
東京株式取引所(相場)(トウキヨウ):256
東京銀行協定利率(トウキヨウ):245
東京銀行クラブ(トウキヨウ):500
東京警備司令部(司令官)(トウキヨウ):224
東京劇場(トウキヨウ):525,538
東京工業大学(トウキヨウ):406
東京工場協会(トウキヨウ):496
東京拘置所(トウキヨウ):429
東京航空株式会社(トウキヨウ):357
東京高等工芸学校(トウキヨウ):400
東京高等蚕糸学校(トウキヨウ):400
東京高等歯科医学専門学校(トウキヨウ):400
東京高等商船学校(トウキヨウ):400
東京高等農林学校(トウキヨウ):400
東京札幌間定期飛行(トウキヨウ):353
東京市一斑(沿革)(トウキヨウ):599
東京市一斑(気象)(トウキヨウ):602
東京市一斑(市政機関)(トウキヨウ):603
東京市一斑(財政)(トウキヨウ):605
東京市一斑(産業)(トウキヨウ):607
東京市一斑(運輸交通)(トウキヨウ):610
東京市海外商品館協会(トウキヨウ):610
東京市女子吏員調べ(トウキヨウ):450
東京市商品館(トウキヨウ):610
東京市実業組合聯合会(トウキヨウ):496
東京実聯商工相談所(トウキヨウ):610
東京主要銀行一覧(トウキヨウ):238
東京出版協会(トウキヨウ):500
東京商科大学(三浦学長勇退)(トウキヨウ):393
東京信用保証協会(トウキヨウ):610
東京水交社(トウキヨウ):500
東京正米相場最高最低(トウキヨウ):259
東京大学野球成績(トウキヨウ):551
東京宝塚劇場(トウキヨウ):526,538
東京貯蓄銀行協定利率(トウキヨウ):246
東京手形交換所社員銀行勘定(トウキヨウ):236,237
東京帝国大学(工学試験所設置)(トウキヨウ):413
東京帝国大学(都市学会)(トウキヨウ):411
東京帝国大学(病理学50年記念)(トウキヨウ):393
東京逓信局分割(トウキヨウ):138
東京電気株式会社(トウキヨウ):252
東京電灯株式会社(トウキヨウ):251
東京南洋間航空郵便実施(トウキヨウ):355
東京日日新聞(トウキヨウ):423
東京農業敎育専門学校(トウキヨウ):393,400
東京乗合自動車(トウキヨウ):612
東京白米小売相場(トウキヨウ):259
東京府会疑獄上告棄却(トウキヨウ):428
東京府協和会(トウキヨウ):621
東京府社会事業協会(トウキヨウ):497
東京府中等学校保導協会(トウキヨウ):495
東京文理科大学(トウキヨウ):406
東京米穀商品取引所(トウキヨウ):255
東京聯合婦人会(トウキヨウ):498
東宮伝育官(トウグウ):69,70
東宮御移転(トウグウ):66
刀剣鑑定料(トウケンカ):489
峠茶屋(トウゲチ):88
灯光会に御下賜金(トウコウカ):66
東交労働組合弾圧(トウコウロ):366
東鄕神社(トウゴウ):385
当座預金(トウザヨ):236,237
島嶼(世界)(トウシヨ):701,702
島嶼(トウシヨ):84
東照宮三百年祭記念会育英奨学資金(トウシヨウ):415
唐蜀黍(トウシヨク):292
唐蜀黍(世界列国)(トウシヨク):723,740,742,745,749,751,755,763,765,779,783,784,791,795,796
東信電気株式会社(トウシンテ):251
冬至(暦)(トウジ):10
陶磁器輸出額(トウジキ):278
痘瘡(トウソウ):468
灯台(トウダイ):340
灯台(世界)(トウダイ):732
灯台(航空)(トウダイ):358
統治者(世界各国)(トウチシヤ):711
東電式テレヴイ完成(トウデン):325
盗難保険(トウナンホ):264
糖尿病(トウニヨウ):466
投票(トウヒヨウ):112
投票管理者(トウヒヨウ):112
投票区(トウヒヨウ):112
投標所(トウヒヨウ):112
東部アメリカ(葡)(トウブア):273,479
東武鉄道株式会社(トウブテ):250,612
東部防衛司令部(トウブホ):223
東方会(トウホウカ):126
東方会(議員数)(トウホウカ):124
東方会(選挙成績)(トウホウカ):124
東方電力株式会社(トウホウテ):251
東北局(トウホクキ):134
東北局(官制公布)(トウホクキ):138
東北振興会(トウホクシ):496
東北振興5ヶ年計画(トウホクシ):586
東北振興費(トウホクシ):585
東北線(トウホクセ):331
東北帝国大学(トウホクテ):406
登簿船積量別(トウボセ):341
灯油(トウユ):302
東洋汽船経営転向(トウヨウキ):320
東洋大学(トウヨウタ):407
東洋拓殖株式会社(トウヨウタ):252,658
東洋大会決定(トウヨウタ):543
東洋紡績株式会社(トウヨウホ):251
登録税(トウロクセ):197
登録税(賦課額)(トウロクセ):204
常磐津(トキワズ):535
常磐津団体(トキワズ):499
德王(トクオウ):776,801
德川時代前の人口(トクガワ):90
德島線(トクシマセ):332
特殊扱郵便物引受数(トクシユア):348
特殊学校(東京市)(トクシユカ):615
特殊建築物規則(トクシユケ):585
特殊犯罪人比例(トクシユハ):434
特殊放送(トクシユホ):325
特殊郵便取扱料(トクシユユ):344
督促事件(トクソクシ):431
特別会計(トクベツ):180,182,189,192,806
特別裁判所(トクベツ):426
特別大演習(トクベツ):225
特別資金資本(トクベツ):190
特別賜金(トクベツ):208
特別任用(トクベツ):135
特別地税(トクベツ):591,593
特別衛生地区(東京市)(トクベツ):623
特別会計(継続費)(トクベツ):190
特別会計(繰入金)(トクベツ):183
特別会計新設(トクベツ):181,807
特別議会(トクベツ):132,133
特別議会(成績)(トクベツ):133
特別銀行協定(トクベツ):236
特別志願将校令改正(トクベツ):216
特別税(6大都市)(トクベツ):606,625,627,629,639,641
特別法犯罪人員(トクベツ):433
特別郵便区域拡張(東京市)(トクベツ):614
特別郵便取扱料(トクベツ):344
特務艦(トクムカン):217
特務艦(一覧)(トクムカン):219
特命全権大使(トクメイセ):175
特命全権大使(駐日)(トクメイセ):178
特命全権公使(トクメイセ):175
特命全権公使(駐日)(トクメイセ):178
時計寸法(トケイスン):481
屠殺場完成(東京市)(トサツジ):609
登山(トザン):543,583,584
登山(事故数)(トザン):584
都市各種統計(トシカクシ):83,91,99,239,240,263,316,317,327,350,537,538,570,591,593,596,597,598
都市計画区域(6大都市)(トシケイカ):600,625,627,629,639,641
都市計画区域(台湾)(トシケイカ):672
都市建築統計(トシケンチ):598
都市交通量調(東京)(トシコウツ):613
都市人口(トシジン):91
都市人口(世界)(トシジン):710
都市人口(外地)(トシジン):663,569,675
都市相互距離(欧洲)(トシソウコ):731
都市村落人口(トシソンラ):93
都市乳児死亡原因(トシニユウ):468
都市美審議会設置(トシビシ):586
都市郵便物到達日取(トシユウヒ):348
図書館(トシヨカン):421,423
図書館(世界)(トシヨカン):734
図書館(蔵書数)(トシヨカン):423
図書館(東京市)(トシヨカン):616
図書寮(トシヨリヨ):69
屠畜頭数(東京市)(トチクトウ):609
土地人口(トチジン):83
土地人口(六大都市)(トチジン):599,625,627,629,639,641
土地人口(外地)(トチジン):663,669,673,675,679
土地人口(列国)(トチジン):701,736,741,747,748,751,752,755,760,761,763,765,773,782,783,785,786,796
土地建物会社(トチタテモ):253
土地賃貸価格(トチチンタ):594
土地利用面積(トチリヨウ):287
土地利用面積(列国)(トチリヨウ):722
特許及出願件数(トツキヨオ):314
都鄙出生比率(トヒシユツ):466
都鄙職業別体格(トヒシヨク):471
塗布薬(トフクスリ):460
トマト(蕃茄)(トマト):295
トラスト(トラスト):281
鳥居博士渡伯(トリイハカ):169
鳥肉類(トリニクル):456
トリニダード(トリニダ):272,695,727
取引所(トリヒキシ):253,255,256
取引所税(トリヒキシ):179,198,201
取引所(外地)(トリヒキシ):665,676
取引所税(賦課額)(トリヒキシ):203
トリポリ(伊領)(トリポリ):745
トルクメン共和国(トルクメン):752,753
トルコ(トルコ):775,10,97,98,167,172,175,176,178,268,272,273,276,474,479,481,688,695,696,698,704,706,708,711,717,718,720,722,724,729,730,733
トルコ(対日通商交渉)(トルコ):167
トルコ(対イタリー協調)(トルコ):688
トロール漁業(トロ-ルキ):301
トロール船建造(トロ-ルセ):283
トロツキー陰謀(トロツキ-):753
噸(各種)(トン):482
トンガ(英領)(トンガ):98
噸税(トンゼイ):201
豚肉缶詰(トンニクカ):297
トンネル(世界)(トンネル):732
トンネル(トンネル):334
ドイツ(ドイツ):775
ドイツ(面積人口)(ドイツ):775,97,98,701,704,706,708
ドイツ(政治)(ドイツ):775,711
ドイツ(外交)(ドイツ):151,169,175,176,178,681,690,693,697,698
ドイツ(国防)(ドイツ):777,717
ドイツ(ライン再武装)(ドイツ):685
ドイツ(財政経済)(ドイツ):777,248,695,696,718,722
ドイツ(貿易)(ドイツ):777,272,273,275,721
ドイツ(交通運輸)(ドイツ):343,347,349,350,728
ドイツ(航空)(ドイツ):356,359
ドイツ(敎育)(ドイツ):777,733
ドイツ(其他)(ドイツ):10,474,476,478,481,482,700
ドイツ外交政策(ドイツカ):683
ドイツ外交政策(対露関係悪化)(ドイツカ):683
ドイツ外交政策(イタリー協定)(ドイツカ):684,685
ドイツ外交政策(海軍条約)(ドイツカ):687
ドイツ国宝名作素描展(ドイツコ):505
ドイツチランド号事件(ドイツチ):683
童画家一覧(ドウガ):521
動議(議会)(ドウギ):106
銅鉱産額(列国)(ドウコウ):722
銅産額(ドウサン):303,313
銅産額(世界列国)(ドウサン):726,740,750,751,755,762,771,778,785,795
同志社大学(ドウシシ):408
同志社大学(騒動)(ドウシシ):395
同潤会(ドウジ):498
銅受給額(ドウジ):302
同成会(ドウセイ):111
道祖渓公園(ドウソケ):648
動態人口(ドウタイ):95,96
動態人口(外地)(ドウタイ):663,669,675
道府県各種統計(ドウフケ):84,90,95,104,114,193,237,247,249,280,288,290,291,293,296,297,300,306,309,317,327,337,350,370,373,376,389,392,398,399,422,423,443,445,465,468,469,472,537,589,591,593,594,595,597,598,602
道府県会選挙成績(ドウフケ):595
道府県会議長(ドウフケ):589
道府県各種統計(地方債)(ドウフケ):593
道府県各種統計(歳入出)(ドウフケ):591
道府県税課率(ドウフケ):589,592
道府県費(ドウフケ):591
動物園野獣死亡率(ドウブ):477
動物生産力(ドウブ):477
動物の寿命(ドウブ):476
同盟通信社(ドウメイ):8
同盟定期刋行物(ドウメイ):9
動力消費高(ドウリヨ):313
動力船(ドウリヨ):341
道路(ドウロ):327
道路(六大都市)(ドウロ):610,626,628,630,640,641
道路(世界)(ドウロ):729
道路公債(ドウロコ):180
同和会(ドウワカ):111
読会(議会)(ドクカイ):107
毒瓦斯(ドクガ):459
毒瓦斯中隊(列国)(ドクガ):717
毒瓦斯予知装置発明(ドクガ):409
独裁政治排撃(ドクサイ):129
独立山砲兵聯隊(ドクリツ):221,222
独立美術協会(ドクリツ):505,508,517
土讃線(ドサンセ):332
土砂扞止林(ドシヤカ):298
土木産業費(ドボク):187,591,593
ドミニカ(ドミニカ):778,78,272,274,276,695,700,701,703,708,711,713
土用(暦)(ドヨウ):10
度量衡比較(ドリヨウ):478
度量衡比較(換算表)(ドリヨウ):479
土類泉(ドルイセ):461
曇天日数(ドンテン):100
内閣(ナイカク):134
内閣(歴代)(ナイカク):146
内閣(告諭)(ナイカク):808
内閣(各省組織)(ナイカク):134
内閣(首脳部一覧)(ナイカク):143
内閣(列国)(ナイカク):736,744,776,780
内閣印刷局分課改訂(ナイカクイ):139
内閣審議機関(ナイカクシ):145
内閣寿命(主要国)(ナイカクシ):712
内閣総辞職(ナイカクソ):130
内外度量衡比較(ナイガイ):478
内外国貨幣換算額(ナイガイ):480
内外卸売物価指数(ナイガイ):260
内外郵便為替及振替貯金料金(ナイガイ):347
内親王(ナイシンノ):59,62
内鮮人の配偶(朝鮮)(ナイセンシ):663
ナイゼリア(ナイゼリ):761,273,274,276,474,724,726
ナイゼリア(仏領)(ナイゼリ):782,474
内側地震蔕(ナイソクシ):84
内大臣(歴代)(ナイダイ):69,70
内大臣府(ナイダイ):69
内地沖合漁業(ナイチオキ):301
内地電信線(ナイチデ):348
内地発行外国公債(ナイチハツ):243
内地米(ナイチマイ):290
内務省(ナイムシヨ):134
内務省(首脳部一覧)(ナイムシヨ):143
内務省(経費)(ナイムシヨ):179,183,184,189
内務省(継続費)(ナイムシヨ):187
内務審議機関(ナイムシン):145
内務大臣(ナイムダ):143,146
ナイヤガラ瀑布(ナイヤガ):703
内容証明料(ナイヨウシ):344
ナウルウ(英領)(ナウルウ):761
中山事件判決(ナカヤマシ):160
中山製鋼所(ナカヤマセ):309
永井潜博士北平入(ナガイカ):411
長唄(ナガウタ):535
長唄団体(ナガウタ):499
長崎線(ナガサキ):332
名古屋市一斑(ナゴヤシ):641,642
名古屋市一斑(社会事業)(ナゴヤシ):642
名古屋市一斑(土地人口)(ナゴヤシ):641
名古屋市一斑(財政経済)(ナゴヤシ):641
名古屋市一斑(運輸交通)(ナゴヤシ):641
名古屋市一斑(社寺敎育)(ナゴヤシ):642
名古屋市一斑(警察衛生)(ナゴヤシ):642
名古屋市博覧会(ナゴヤシ):282
名古屋城金鯱異変(ナゴヤシ):585
名古屋新聞(ナゴヤシ):424
名古屋税関新設(ナゴヤセ):139
梨(ナシ):294
梨本宮家(ナシモトノ):63
茄(ナス):295
菜種(ナタネ):292,293,295
ナチス綱領(ナチスコウ):775
夏橙(ナツダイ):294
浪花節(ナニワブ):536
鉛(ナマリ):313
鉛(需給額)(ナマリ):302
名寄線(ナヨロセン):332
奈良公園(ナラコウエ):648
縄(ナワ):296
南画聯盟結成(ナンガレ):503
南極探検(ナンキヨク):701
南極洲(ナンキヨク):701
南京川越張交渉(ナンキンカ):156
南京爆撃警告(ナンキンハ):803
軟式航空船滞空記録(ナンシキコ):357
南西アフリカ(ナンセイア):761
軟性下疳(ナンセイケ):470
難船(ナンセン):439
南氷洋(ナンピヨ):701
南方政策と列国(ナンポウ):165
南方問題調査会設置(ナンポウ):170
南洋委任統治報告(ナンヨウイ):165
南洋海運北ボルネオ寄港(ナンヨウカ):320
南洋群島(ナンヨウク):679,680
南洋群島(土地人口)(ナンヨウク):679
南洋群島(統治機関)(ナンヨウク):679
南洋群島(財政経済)(ナンヨウク):679
南洋群島(歴代長官)(ナンヨウク):679
南洋群島(商業)(ナンヨウク):679
南洋群島(貿易)(ナンヨウク):679
南洋群島(産業)(ナンヨウク):680
南洋群島(運輸交通)(ナンヨウク):680
南洋群島(社寺敎育)(ナンヨウク):680
南洋群島(裁判警察)(ナンヨウク):680
南洋群島(衛生)(ナンヨウク):680
南洋航路(ナンヨウコ):340
南洋濠洲線中止(ナンヨウコ):322
南洋拓殖会社(ナンヨウタ):660
南洋庁(ナンヨウチ):679
ニアサランド(ニアサラン):761,474
ニオン会議(ニオンカイ):683
二科会(ニカカイ):499,507,516
二科会(展覧会)(ニカカイ):507
ニカラグア(ニカラグ):774,10,175,268,272,274,474,479,689,696,697,700,701,706,708,711
肉製品(ニクセイヒ):297
肉用家畜数(世界)(ニクヨウカ):724
荷車(ニグルマ):327
ニコチン含有量(煙草)(ニコチンカ):458
西アフリカ(英領)(ニシアフリ):695
西アフリカ(仏領)(ニシアフリ):782,695,724,726
西アフリカ(葡領)(ニシアフリ):474,696
西印度(オランダ領)(ニシイント):747
錦公園(ニシキコウ):648
西沢鉱山(ニシザワ):88
鰊(ニシン):300
二重橋(ニジユウ):68
24節(暦)(ニジユウ):10
二条離宮(ニジヨウ):68,71
日伊海軍交驩(ニチイカイ):215
日伊協定成立(ニチイキヨ):153
日伊文化交換事業(ニチイブ):169,410,411
日印親善功労者表彰(ニチインシ):171
日印通商協定成立(ニチインツ):166
日印文化協会設立(ニチインフ):169
日英関係団体(ニチエイカ):491
日英関係調整工作(ニチエイカ):154
日濠通商協定(ニチゴウ):166,269
日常法規(ニチジヨ):435
日大生殺事件(ニチダイ):430
日独関係団体(ニチドク):491
日独文化交換事業(ニチドク):169,170,411
日独防共協定(ニチドク):152,170
日ビ通商協定成立(ニチビツ):166,269
日仏関係団体(ニチフツカ):491
日米学生会議(ニチベイ):395
日米関係団体(ニチベイ):491
日米綿業協定(ニチベイ):166,269
日豊線(ニチホウセ):332
日満関係団体(ニチマンカ):492
日満緊密化の進展(ニチマンキ):160
日満経済共同委員会の活動(ニチマンケ):162
日満軽金属会社(ニチマンケ):790
日満支航空協定実施(ニチマンシ):158,354
日満時間統一(ニチマンシ):161
日満条約(ニチマンシ):175
日満郵便振替業務開始(ニチマンユ):162,323
日用品販売店(東京市)(ニチヨウヒ):607
日用品消費高(東京市)(ニチヨウヒ):608
日曜表(昭和13年)(ニチヨウヒ):10
日蘭通商交渉妥結(ニチランツ):167
日魯漁業株式会社(ニチロギ):251
日刋新聞(ニツカンシ):422
日刋新聞(一覧)(ニツカンシ):423
ニツケル産額(世界)(ニツケルサ):722,726
ニツケル精錬成功(ニツケルセ):281
日光公園(ニツコウコ):647
日光消毒(ニツコウシ):460
日光浴(ニツコウヨ):462
日誌(芸界)(ニツシ):522
日支関係団体(ニツシカン):491
日支外交近状(ニツシガ):155
日支事変勃発(ニツシジ):159
日蝕観測成功(ニツシヨク):412
日淸講和談判記念館(ニツシンコ):586
日西大辞典完成(ニツセイタ):412
日暹交通近状(ニツセン):322,323,352
日暹通商条約延長(ニツセン):170
日暹友好の增進(ニツセン):165
日蘇関係の推移(ニツソカン):162
日智協定成立(ニツチキヨ):167
日伯企業協議会組織(ニツパク):171
日伯文化協会誕生(ニツパク):170
日秘通商協定(ニツピツ):167,269
新渡戸博士記念像完成(ニトベハ):411
2・26事件関係処断(ニニロクシ):211,427
2・26事件別働隊検挙(ニニロクシ):430
荷馬車牛車(ニバシヤ):327
210日(ニヒヤクト):10
日本アルプス登山者数(ニホンアル):584
日本医師会(ニホンイシ):493,500
日本一巨人(ニホンイチ):648
日本一大竜寄進(ニホンイチ):385
日本一旅客機完成(ニホンイチ):352
日本海員擁済会(ニホンカイ):498
日本海運集会所(ニホンカイ):496
日本海航空株式会社(ニホンカイ):357
日本化学工業株式会社(ニホンカカ):252
日本化学繊維研究所(ニホンカカ):281
日本革新当(ニホンカク):126
日本勧業銀行(ニホンカン):236,238
日本観光聯盟生る(ニホンカン):585
日本学術振興会(ニホンガ):539
日本学術協会(ニホンガ):415
日本画家一覧(ニホンガ):516
日本棋院(ニホンキイ):539
日本棋院(棋士)(ニホンキイ):540
日本棋院(大手合戦績)(ニホンキイ):539,540
日本基督敎聯盟(ニホンキリ):495
日本銀行(ニホンギ):236,238
日本銀行(金利)(ニホンギ):245
日本銀行(条例改正)(ニホンギ):229
日本銀行(兌換劵現在高)(ニホンギ):240
日本銀行(物価指数改正)(ニホンギ):232
日本銀行(納付金)(ニホンギ):182
日本銀行(預金貸出)(ニホンギ):236
日本経済聯盟会(ニホンケイ):496
日本毛織株式会社(ニホンケオ):251
日本犬保存奨励(ニホンケン):648
日本興業銀行(ニホンコウ):236,238,244
日本工業会(ニホンコウ):496
日本工業クラブ(ニホンコウ):500
日本交通労働総聯盟(ニホンコウ):380
日本航空輸送株式会社(ニホンコウ):357
日本航空輸送株式会社(旅客運賃)(ニホンコウ):357
日本航空輸送研究所(ニホンコウ):357
日本鋼管株式会社(ニホンコウ):250
日本鉱業会(ニホンコウ):496
日本鉱業株式会社(ニホンコウ):250
日本暦(ニホンコヨ):73
日本語海外普及(ニホンゴ):169
日本山岳会(ニホンサン):501
日本産業株式会社(ニホンサン):250
日本産業軍(ニホンサン):382
日本産業労働倶楽部(ニホンサン):382
日本写真家協会誕生(ニホンシヤ):505
日本商業通信社成立(ニホンシヨ):324
日本新聞協会(ニホンシン):493,500
日本人絹聯合会(ニホンジ):497
日本人繊同業会創立(ニホンジ):281
日本水産株式会社(ニホンスイ):251
日本製紙聯合会(ニホンセイ):497
日本製鉄株式会社(ニホンセイ):250,311
日本製陶労働組合(ニホンセイ):380
日本赤十字社(ニホンセキ):498
日本石油株式会社(ニホンセキ):250
日本船主協会(ニホンセン):497
日本大学(ニホンダ):407
日本中央蚕糸会(ニホンチユ):497
日本鉄鋼協会(ニホンテツ):497
日本電気工業株式会社(ニホンデ):252
日本電力株式会社(ニホンデ):251
日本南画院解散(ニホンナン):503
日本美術院(ニホンビ):499,507,516
日本美術協会(ニホンビ):499
日本仏語法曹会生る(ニホンフツ):411
日本文化協会(ニホンブ):415
日本文化中央聯盟生る(ニホンブ):413
日本弁護士協会(ニホンベ):501
日本ペン倶楽部(ニホンペ):501
日本放送協会(ニホンホウ):493
日本翻訳家協会誕生(ニホンホン):502
日本貿易協会(ニホンボ):497
日本ポーランド文化協定(ニホンポ):168
日本民芸館竣成(ニホンミン):503
日本無線電信株式会社法改正(ニホンムセ):233
日本郵船株式会社(ニホンユウ):250
日本郵船株式会社(世界一周新航路)(ニホンユウ):321
日本優良物産協会創立(ニホンユウ):284
日本労働組合会議(ニホンロウ):377
日本労働科学研究所(ニホンロウ):409
日本労働組合全国評議会(ニホンロウ):379
日本労働組合総聯合(ニホンロウ):380
日本労働総聯盟(ニホンロウ):380
日本労働同盟(ニホンロウ):381
二毛作田地(ニモウサク):288
ニユーカレドニヤ(ニユ-カレ):782,98,273,473,695,726
ニユーギニア(英領)(ニユ-ギ):761,98,724,726
ニユーギニア(蘭領)(ニユ-ギ):748
ニユージーランド(ニユ-ジ):756,98,248,273,275,279,350,473,696,699,703,707,713,716,718,719,721,722,724,726,728,732
ニユース配給量(ニユ-スハ):9
ニユーフアウンドランド(ニユ-フア):761,474,726
ニユーヨーク(ニユ-ヨ-):175,177,337,348,704,710,729,732,734
ニユーヨーク(卸売物価指数)(ニユ-ヨ-):260
ニユーヨーク(公社債株式相場)(ニユ-ヨ-):258
ニユーヨーク(外貨邦債相場)(ニユ-ヨ-):258
ニユーヨーク(銀塊相場)(ニユ-ヨ-):259
ニユールンベルグ大会(ニユ-ルン):684
入会整理(ニユウカイ):299
入学志願者入学者及入学率(ニユウガ):397,400
乳牛(ニユウギ):297
入港船(ニユウコウ):279,342,343
入港船(6大都市)(ニユウコウ):613,626,630,640
入港船(樺太)(ニユウコウ):674
入港船(世界)(ニユウコウ):730
乳児死亡率(ニユウジ):468
乳児に与へる牛乳(ニユウジ):458
乳汁成分(ニユウジ):458
乳児死亡率(列国)(ニユウジ):709
乳児失明者(ニユウジ):470
乳児平均体格增加表(ニユウジ):471
乳製品(ニユウセイ):297
乳製品(東京市)(ニユウセイ):609
入梅(暦)(ニユウバ):10
鶏(ニワトリ):297
妊娠診断法(ニンシンシ):454
ニンジン胡蘿蔔(ニンジン):295
妊孕年齢(ニンヨウネ):93
沼(ヌマ):85
ネーブル・オレンヂ(ネ-ブル):294
熱河探検踏査(ネツカタン):412
ネパール(ネパ-ル):778,701,708,711
根室線(ネムロセン):332
年賀郵便(ネンガユ):323
年金(ネンキン):74
年金終価表(ネンキンシ):246
年金保険(ネンキンホ):264
年号(ネンゴウ):72
年中行事(ネンチユウ):10
燃料(ネンリヨウ):313
燃料局設置(ネンリヨウ):139
年齢早見表(ネンレイハ):20
年齢別婚姻(ネンレイヘ):96
年齢別人口(ネンレイヘ):93
年齢別死亡者(ネンレイヘ):467,469
年齢別人口(列国)(ネンレイヘ):709
ノーベル賞(ノ-ベル):735
ノールウエー(ノ-ルウエ):778,10,98,172,176,178,272,273,275,276,278,279,343,347,350,474,479,481,482,694,696,700,701,703,704,706,708,717,719,724,733
農家戸数(ノウカコス):288
農家戸数(1戸当農産額)(ノウカコス):293
農家戸数(朝鮮)(ノウカコス):665
能楽団体(ノウガク):499
農学博士一覧(ノウガク):419
農学博士一覧(総数)(ノウガク):408
農業(ノウギヨ):287
農業学校(ノウギヨ):400
農業会社(ノウギヨ):249
農業団体(ノウギヨ):373
農業(外地)(ノウギヨ):665,670,673,677,680
農業(列国)(ノウギヨ):722,723,740,741,743,745,751,755,759,762,771,774,775,777,781,783,790,791,795,796
農業(東京市)(ノウギヨ):609
農業支出入(ノウギヨ):295
農業聚落(ノウギヨ):88
農業取得(ノウギヨ):295
農工銀行(ノウコウキ):236,237,238,241
農、工業学校規程改正(ノウコウキ):393
農工債劵現在高(ノウコウサ):241
農工債劵現在高(利廻)(ノウコウサ):258
農蚕業諸傭賃銀(ノウサンキ):375
農産物(一段歩当収穫高)(ノウサンフ):293
農商務大臣(ノウシヨウ):146
納税組合(ノウゼイ):200
農村経営と過剰戸数(ノウソンケ):285
農村更正運動(ノウソンコ):283,285,585
農村更正運動(計画)(ノウソンコ):283
農村靑年社事件(ノウソンセ):427
農村負債整理資金特融補償(ノウソンフ):231
農村民体格(ノウソンミ):471
脳の重さ(ノウノオモ):476
能舞台(ノウブタ):535
納本数(ノウホンス):422
脳膜炎(ノウマクエ):468
脳膜炎(死亡者)(ノウマクエ):466
農民団体(ノウミンタ):383
能謡家(ノウヨウカ):535
農林省(ノウリンシ):134
農林省(首脳部一覧)(ノウリンシ):144
農林省(経費)(ノウリンシ):180,184,186,189
農林省(継続費)(ノウリンシ):189
農林審議機関(ノウリンシ):145
乃木将軍銅像落成(ノギシヨ):586
野口博士記念碑落成(ノグチハ):411
野生司画伯帰朝(ノセイツカ):503
野村奨学会(ノムラシヨ):416
乗合自動車(ノリアイシ):597
乗合自動車(東京市)(ノリアイシ):612
乗合馬車(ノリアイハ):327
ハーヴァード大学から学位(ハ-ヴア):409
ハーモニカ演奏家(ハ-モニカ):534
肺炎(ハイエン):467,468
排球(ハイキユウ):543,570
肺結核死亡者(ハイケツカ):469
肺結核死亡者(東京市)(ハイケツカ):621
肺結核死亡割合(ハイケツカ):469
肺結核死亡割合(東京市)(ハイケツカ):621
肺結核死亡割合(世界)(ハイケツカ):709
排抗日気運の横溢(ハイコウニ):155
俳人一覧(ハイジン):516
配船及繋船(ハイセンオ):342
ハイチ(ハイチ):779,10,178,268,272,274,276,474,689,695,700,706,708,711
稗麦(ハイバク):291
俳優一覧(ハイユウイ):530
俳優協会(ハイユウキ):530
俳優出幕調べ(ハイユウテ):524
博士一覧(ハカセイチ):416
博士一覧(総数)(ハカセイチ):408
芳賀矢一像(ハガヤイ):393
伯爵(ハクシヤク):75,80
伯爵議員(ハクシヤク):110
伯爵(戸数)(ハクシヤク):82
博徒一掃(ハクトイツ):428
薄荷(ハクニ):295
白々敎事件(朝鮮)(ハクハクキ):668
白米相場(ハクマイソ):259
禿とホルモン(ハゲトホ):463
函館線(ハコダテ):332
箱根離宮(ハコネリキ):68,71
破産事件(ハサンジ):431
橋(ハシ):327
橋(世界)(ハシ):732
橋(6大都市)(ハシ):611,626,628,630,640,642
派出事務員料金(ハシユツシ):489
派出所(ハシユツシ):439
派出婦傭入料(ハシユツフ):489
櫨(ハゼ):295
機織業(ハタオリキ):307
畑(ハタケ):201
畑/賃貸価格(ハタケ):594
畑(面積)(ハタケ):201,202,299
畑(小作料)(ハタケ):289
畑(所得1段歩当)(ハタケ):295
葉煙草(ハタバコ):292,293,295
葉煙草(納入高)(ハタバコ):205
八十八夜(ハチジユ):10
八丈島近状(ハチジヨ):524,443
八華会生る(ハチハナカ):541
発育標準(ハツイクヒ):471
白金産額(世界)(ハツキンサ):726
初霜(ハツシモ):99
発疹チフス(ハツシンチ):468
発電機(ハツデン):305
発電水力、発電量(ハツデン):317
発電水力、発電量(世界)(ハツデン):728
服部報公会(ハツトリホ):415
発明奨励費交付額(ハツメイシ):314
発明、発見(ハツメイハ):476
初雪(ハツユキ):99
花百合(ハナユリ):295
花嫁科学道場開設(ハナヨメカ):449
羽二重産額(ハブタエ):308,309
浜離宮(ハマリキユ):68,71
ハム(ハム):297
囃方(ハヤシカタ):535
林内閣(ハヤシナイ):131
払込資本現在額(ハライコミ):243,250
原田積善会(ハラダセ):498
榛名公園(ハルナコウ):647
ハワイ(ハワイ):741,97,98,177,248,274,275,277,278,337,349,474,702,703,707,723,729,736,738
反英運動(ハンエイウ):760,761
ハンガリー(ハンガリ):779,10,98,175,176,248,347,350,474,481,684,685,688,695,696,700,701,706,708,711,730,731
半夏生(暦)(ハンゲシ):10
犯罪統計(ハンザイ):439
犯罪統計(6大都市)(ハンザイ):617,626,628,630,640,642
犯罪統計(外地)(ハンザイ):668,652
犯罪年齢(ハンザイ):93
坂神急行電鉄株式会社(ハンシンキ):250
坂神電気鉄道株式会社(ハンシンテ):250
帆船(ハンセン):279
帆船(世界)(ハンセン):730
汎太平洋婦人会議(ハンタイヘ):697
半田救護所の惨事(ハンダキ):443
半島(世界)(ハントウ):701,702
半島婦人「愛国金叙会」(ハントウフ):455
ハンドレツト・ウエート(ハンドレ):478
判任官(ハンニンカ):135,136,150
販売組合(ハンバイ):314
販売肥料(ハンバイ):312
バーミユダス(英領)(バ-ミユ):761
バーレル(樽)(バ-レル):479
バアレン諸島(英領)(バアレン):760
陪審法欠陥曝露(バイシン):430
黴毒(バイド):468,470
瀑布(世界)(バクフ):703
爆薬試験受託(バクヤク):281
馬骨軟症防止施設奨励規則(バコツナ):285
馬産地(バサンチ):297
馬術(バジユ):543,583
馬術指南料(バジユ):489
バス歌手(バスカシ):533
バスク自治政府(バスクシ):751
バストランド(英領)(バストラ):761
馬政局官制改正(バセイキ):140
バター(バタ-):297
バハマス(英領)(バハマス):761,272,274,474,695
馬匹去勢頭数(バヒツキ):297
バリトン歌手(バリトン):533
バルカン小協商国運動(バルカン):688
バルチツク政局(バルチツ):688
バルバドス(英領)(バルバ):761,695
馬鈴薯(バレイシ):292
馬鈴薯(世界列国)(バレイシ):723,740,745,750,751,755,759,763,771,774,777,781,783,784,795,796
バレンシヤ政府(バレンシ):751
磐越線(バンエツ):331
万国共通語(バンコク):735
万国議員商事会議(バンコク):700
万国議員会議(バンコク):697
蕃社戸口(台湾)(バンシヤ):669
晩秋蚕(バンシユ):296
万能消弧線輸発明(バンノウ):412
パナマ(パナマ):774,10,97,98,177,178,272,274,279,343,474,689,696,700,701,706,708,711,730,731
パナマ運河通航船舶(パナマウ):730
パナマ運河地蔕(パナマウ):774,272,274,736,738,741
パプア(英領)(パプア):761
パラグアイ(パラグ):779,10,97,172,175,176,178,347,474,479,690,696,697,701,706,708,711
パラグアイ(国際聯盟脱退)(パラグ):690
パラチフス(パラチフ):468
パラフインワツクス(パラフイ):302
パリ(パリ):348,704,705,708,710,729,731,732,734
パリ卸売物価指数(パリオロ):260
パリ講和会議(パリコウ):173
パリ東京飛行争覇(パリトウ):355
パルプ(パルプ):311
パルプ(生産高)(パルプ):305,311
パルプ(輸入)(パルプ):278
パルプ(世界産額)(パルプ):305
パレスタイン(英領)(パレスタ):760,272,273,276,474,696,706
パン(パン):305
パン・アメリカン平和会議(パンアメ):689
稗(ヒエ):292
光の速度(ヒカリノソ):475
東アフリカ(葡)(ヒガシア):474,696
東久迩宮家(ヒガシク):62,63
東久迩宮民間機で御巡閲(ヒガシク):354
東本願寺のスローガン(ヒガシホ):385
彼岸(ヒガン):10
引受時刻証明料(ヒキウケシ):344
飛行学校(ヒコウガ):358
飛行距離、回数、時間(ヒコウキヨ):357
飛行士養成に国庫補助(ヒコウシヨ):353
飛行場(ヒコウジ):358
飛行場(世界各国)(ヒコウジ):363
飛行船 世界最大(ヒコウセン):363
飛行船(遭難記録)(ヒコウセン):362
飛行団(ヒコウダ):222
飛行団(司令部)(ヒコウダ):223
飛行団(団長)(ヒコウダ):224
飛行の始り(ヒコウノハ):352
飛行練習所(ヒコウレン):358
飛行聯隊(ヒコウレン):221,222
被殺傷者(ヒサツシヨ):439
被殺傷者(東京市)(ヒサツシヨ):618
非訟事件(ヒシヨウシ):432
秘書官(ヒシヨカン):134
非常報知機(ヒジヨウ):440
聖川丸新記録(ヒジリカ):321
被選挙者(ヒセンキヨ):112
肥痩と死亡率(ヒソウトシ):464
日立製作所(ヒタチセイ):252
日高線(ヒダカセ):332
羊(列国)(ヒツジ):724,740,755,759,764,777,791
羊生産斃死数(ヒツジセ):297
ひとのみち敎団潰滅(ヒトノミチ):385
ヒトラー宣言(ヒトラ-セ):684,685
泌尿生殖器の疾患(ヒニヨウセ):467
ヒビ薬(ヒビヤク):461
日比谷公園(ヒビヤコ):647
日比谷図書館(ヒビヤト):421
ヒマラヤ山脈(ヒマラヤサ):702,703
百日咳(ヒヤクニチ):468
百貨店法(ヒヤツカテ):233
日傭労働紹介(ヒヤトイロ):446
日傭労働者(ヒヤトイロ):370
ヒユーゲツセン大使事件(ヒユ-ゲ):804
氷河(世界)(ヒヨウガ):703
標識(航空)(ヒヨウシキ):358
標識(航路)(ヒヨウシキ):340
標準保健食(ヒヨウジ):454
評論家(ヒヨウロン):534
評論家(一覧)(ヒヨウロン):513
ヒリツピン(ヒリツピ):742,97,98,171,177,248,272,273,275,346,349,350,474,478,481,482,694,696,703,706,711,713,721,723,724,726,729,736,738,741,742
ヒリツピン(独立問題)(ヒリツピ):693,737
ヒリツピン学生訪日団(ヒリツピ):394
肥料(ヒリヨウ):312
肥料(需給高)(ヒリヨウ):312
肥料統制と組合令(ヒリヨウト):281
広田内閣(ヒロタナイ):127
広田内閣(国策決定)(ヒロタナイ):127
広田内閣(対支政策)(ヒロタナイ):155
広巾織物(ヒロハバ):308,309
ヒンデンブルグ号事件(ヒンデン):356
ビール(ビ-ル):310,457
ビール(輸出額)(ビ-ル):278
美観地区(東京市)(ビカンチ):600
美術(ビジユ):503
美術界近事(ビジユ):503
美術展覧会(ビジユ):507
美術家一覧(ビジユ):516
美術団体(ビジユ):499
美術敎育聯盟生る(ビジユ):504
美術懇談会誕生(ビジユ):504
病院(ビヨウイ):465
病院(6大都市)(ビヨウイ):621,626,628,630,640,642
病院(朝鮮)(ビヨウイ):668
病原体存留期間(ビヨウケ):459
ビル病消滅近し(ビルビ):463
ビルマ(英領)(ビルマ):98,177,474
ビルマ(対日通商協定)(ビルマ):166,269
枇杷(ビワ):294
琵琶湖疏水(ビワコソ):628
琵琶師(ビワシ):536
壜缶詰食料品輸出(ビンカン):275,278
ピアニスト一覧(ピアニス):533,535
ピッチ及アスフアルト(ピツチオ):302
ピナン島(ピナント):763
ピンポン(卓球)(ピンポ):573
フアシスト党(フアシスト):743
フアシスト党(最高評議会)(フアシスト):743
フアツショ排撃論(フアツシヨ):129
フアラツド(フアラツト):480
フィジー島(英領)(フイジ-):761,273,274,473,695
フイルム検閲数(フイルムケ):538
フインランド(フインラン):779,10,171,172,175,176,178,272,273,279,347,350,474,696,699,701,704,706,713,717,721,725,728,730,733
封切映画(フウキリエ):527
封切映画(外国物)(フウキリエ):528
風水被害(フウスイヒ):104
風速(フウソク):99
風致地区(東京市)(フウチチク):600
風致林(フウチリン):298
フエルト(フエルト):304
フエルナンド・ポー(西領)(フエルナン):751
フオークランド(英領)(フオ-クラ):761
吹上御苑(フキアゲ):68
不起訴(フキソ):434
服役(フクエキ):206
福岡日日新聞(フクオカニ):425
福田会(フクダカ):498
福知山市(市会総辞職)(フクチヤマ):586
服薬十則(フクヤクシ):461
複利年金終価表(フクリネン):246
フケ取香水(フケトリコ):461
府県会議員有権者(フケンカイ):595
府県会選挙犯罪数(フケンカイ):596
府県債現在高(フケンサイ):241
府県社(フケンシヤ):389
府県道(フケンド):327
富山房社長表彰(フサンボ):421
不在者投票(フザイシ):112
伏見宮家(フシミノミ):62
不就学児童数(フシユウカ):398
富士瓦斯紡績株式会社(フジガ):251
富士気象観測所(フジキシ):88
富士登山者数(フジトサ):584
富士箱根公園(フジハコ):647
藤山工業図書館(フジヤマ):421
婦人界消息(フジンカ):449
婦人界消息(受勲の誉れ)(フジンカ):449,451
婦人参政権(列国)(フジンサ):713
婦人参政同盟(フジンサ):498
婦人団体(フジンタ):498
婦人体格(フジンタ):471,472
婦人体格(東西比較)(フジンタ):471
婦人体育聯盟誕生(フジンタ):449
婦人労働者と退職金問題(フジンロ):449
附随小荷物運賃(フズイコ):329
敷設鑑一覧(フセツカン):218
普通恩給(フツウオン):208
普通銀行勘定(フツウギ):236
普通病院(フツウビ):465
復興貯蓄債劵現在高(フツコウチ):241
不動産抵当貸付金利(フドウサ):246
不動産登記(フドウサ):432
不動産取得税(フドウサ):593
不動産に関する手数料(フドウサ):489
不動産抵当債務推定高(フドウサ):242
不動産登録税(フドウサ):197
船橋市(6大都市)(フナバシ):613,626,630,640,642
船飢饉と造船界(フネキキン):321
不払手形(フバライ):240
父母の年齢と出生数(フボノネ):96
フランス(フランス):780
フランス(面積人口)(フランス):708,97,98,701,706,708
フランス(政治)(フランス):780,711
フランス(外交)(フランス):154,168,177,178,681,685,687,688,693,694
フランス(国防)(フランス):781,714
フランス(財政経済)(フランス):781,239,248,695,696,718,722
フランス(貿易)(フランス):782,268,272,273,275,279,721
フランス(交通運輸)(フランス):343,347,349,350,728
フランス(航空)(フランス):355,359,361
フランス(敎育)(フランス):782,733
フランス(属領)(フランス):782
フランス(其他)(フランス):10,474,476,481,482,700
フランス飛行家に有功章(フランスヒ):354
振替貯金現在高(フリカエチ):248
振替貯金現在高(受払高)(フリカエチ):248
振替貯金料(フリカエチ):347
古市公威男銅像(フルイチコ):394
浮浪者数(東京市)(フロウシヤ):620
粉炭(フンタン):303
ブータン(ブ-タン):783,711
武官々等表(ブカンカ):207
武官現役定限年齢(ブカンケ):206
武官実役停年(ブカンシ):206
武官俸給(ブカンホ):208
武官礼砲(ブカンレ):218
服忌(ブクキ):477
豚(ブタ):296,297
豚(列国)(ブタ):724,740,755,759,764,777,791
豚(生産、斃死数)(ブタ):297
舞台俳優の出幕数(ブタイハ):524
物価指数(ブツカシ):260
物価指数(列国)(ブツカシ):719
物価対策委員会(ブツカタ):132
物価騰貴(世界)(ブツカフ):694
物価騰貴の影響(ブツカフ):228,284
仏敎振興会誕生(ブツキヨ):384
仏敎大辞典完成(ブツキヨ):409
仏敎団体(ブツキヨ):465
物件費(ブツケン):190
物体硬度(ブツタイ):475
仏道(ブツド):389
物品鑑識機出現(ブツピ):412
物品特別税(ブツピ):200
物理地下探査法研究会生る(ブツリチ):411
武德会範師(ブトクカ):578
葡萄(ブドウ):294
葡萄酒(ブドウ):310,457
葡萄酒(世界)(ブドウ):724
葡萄酒アルコール含有量(ブドウ):457
侮日事件(ブニチシ):155
部分林(ブブン):298
舞踊家(ブヨウカ):533
舞踊家(外国人)(ブヨウカ):535
舞踊団体(ブヨウタ):499
ブラジル(ブラジ):783,10,97,98,171,172,175,248,272,274,278,279,347,350,479,482,694,696,697,700,701,704,706,708,717,724,733,734
ブラジル(排日問題)(ブラジ):168
鰤(ブリ):300
ブルガリヤ(ブルガ):783,474,681,695,696,700,701,706,717,722,733
ブルガリヤ(対ユーゴ条約)(ブルガ):689
ブルゴス自治政府(ブルゴ):751
ブルネイ(英領)(ブルネイ):760
文化勲章(ブンカク):66,74
文化事業(ブンカシ):168
文化団体(ブンカタ):492
文官俸給(ブンカン):136
文官恩給(ブンカン):137,150
文官任用(ブンカン):135
文官人員(ブンカン):150
文学博士(ブンガ):408,419
文芸家協会(ブンゲ):501
文芸美術(ブンゲ):502
文芸会館建設問題(ブンゲ):502
文芸懇話会解散(ブンゲ):502
文士一覧(ブンシイ):513
文士の他界(ブンシノ):503
文士の来往(ブンシノ):503
文書宣伝(ブンシヨ):438
文壇近事(ブンダ):502,503
文展審査員(ブンテン):506
文展規定(ブンテン):506
文武官礼砲(ブンブ):218
プリン・シープ諸島(葡領)(プリンシ):785
ヘーグ仲裁裁判所(ヘ-グチ):699
ヘーグ仲裁裁判所(裁判事件)(ヘ-グチ):700
兵役(ヘイエキ):206
兵役(義務年齢人員)(ヘイエキ):93
兵役法改正(ヘイエキホ):216
平価切下(列国)(ヘイカキリ):694,744,750
併行本部事件(ヘイコウホ):753
閉襄配達料(ヘイシヨウ):344
兵制(ヘイセイ):206
兵制(列国)(ヘイセイ):717
ヘクタール(陌)(ヘクタ-ル):478
ヘクト(ヘクト):478
ヘジヤス(ヘジヤス):742,697,701,708
ヘルマン総長寿像(ヘルマンソ):394
ヘレンケラー女吏(ヘレンケラ):171,450
変死(ヘンシ):439
ヘンレイ競漕(ヘンレイキ):571
ベーコン(ベ-コン):297
米穀需給調節費(ベイコク):191
米穀需給調節米(ベイコク):289
米穀応急措置法(ベイコク):808
米穀関係法(ベイコク):281
米国証劵(ベイコク):192
米穀取引高(ベイコク):255
ベチユアナランド(英領)(ベチユア):761
別格官幣社(ベツカク):388
別珍コール天(ベツチン):217
別配達料(ベツハイ):344
ベリリウム靑銅国産(ベリリウ):412
ベルギー(ベルギ):784,10,97,98,154,172,174,175,177,178,248,268,272,273,276,347,350,474,478,481,682,686,695,696,699,704,708,717,733,734
ベルギー領コンゴ(ベルギ):273,274,474,726,727,729
ベルギー(中立復帰)(ベルギ):686
ベルツ水(ベルツス):461
ベルムダ(英領)(ベルムタ):695
ベルリン(ベルリン):348,704,705,708,710,729,731,734
ベルリン・ローマ枢軸(ベルリン):684,685
ベルリン大会記念章(ベルリン):542
弁護士報酬(ベンゴ):488
弁理士報酬(ベンリシ):488
ペスト(ペスト):468
ペリム(英領)(ペリム):760
ペルー(ペル-):784,10,97,98,172,175,269,272,274,276,474,479,481,695,696,700,701,706,708,711,716,720,726,730,731
ペルー(対日通商協定)(ペル-):167
ペルー(エクアドル紛争)(ペル-):690
保安林(ホアンリン):298
方円社歴代社長(ホウエンシ):539
法王(ローマ)(ホウオウ):711
放火(ホウカ):437
砲艦一覧(ホウカンイ):218
宝冠章受有者(ホウカンシ):82
宝冠章受有者(佩用人員)(ホウカンシ):82
邦楽団体(ホウガク):499
法学博士(ホウガク):408,416
法規(ホウキ):435
放射能泉(ホウシヤノ):461
褒章(ホウシヨウ):74
宝生院(ホウシヨウ):535
褒章(受領者数)(ホウシヨウ):82
褒状(ホウジヨ):74
褒状(受領者数)(ホウジヨ):82
法人資本税(ホウジン):179,195
法制局(ホウセイキ):134
法政大学(ホウセイタ):407
法曹界(ホウソウカ):501
放送局(ホウソウキ):350
法曹近事(ホウソウキ):427
放送電力(ホウソウテ):350
放送レコード(ホウソウレ):325
報知新聞(ホウチシン):423
豊肥線(ホウヒセン):332
宝物(ホウブツ):510
砲兵(ホウヘイ):207
砲兵(列国)(ホウヘイ):717
方面委員(東京市)(ホウメンイ):619
方面委員(ホウメンイ):444
方面委員法制化(ホウメンイ):441
法隆寺近状(ホウリユウ):503
北支事件費(ホクシジ):180,185
北支事変費借入金(ホクシジ):183
北支事変特別税(ホクシジ):183,195,200
北支事変勃発(ホクシジ):133
北支政情(ホクシセイ):158,769
北支政情(侮日行為)(ホクシセイ):158
北支戦線(ホクシセン):800
北洋漁業圧迫(ホクヨウキ):164
北陸線(ホクリクセ):331
補欠選手(ホケツセン):113
保険(ホケン):264,267
保険会社資金(ホケンカイ):264
保険金(ホケンキン):264
保険契約高(ホケンケイ):260
保健社会省設置(ホケンシヤ):133,140
保健社会省設置(経費)(ホケンシヤ):179,186,190
保健食(ホケンシヨ):454
保健省法公布(ホケンシヨ):463
保健ニユース(ホケンニユ):463
保険料(ホケンリヨ):264
捕鯨及鯨油産額(世界)(ホゲイオ):725
捕鯨業(ホゲイキ):282,301
保護預リ料(ホゴアス):490
保護者(ホゴシヤ):434
保護少年少女(東京市)(ホゴシヨ):618
星(ホシ):473
星製薬所有地没収(ホシセイヤ):168
乾海苔(ホシノリ):301
補充兵役(ホジユウ):206
補助航空母艦(列国)(ホジヨコ):714
補助費(ホジヨヒ):187
輔成会(ホセイカイ):498
舗装路面(東京市)(ホソウロメ):610
北海事件(ホツカイシ):155,160
北海タイムス(ホツカイタ):425
北海道帝国大学(ホツカイト):406
北海道旧土人保護法改正(ホツカイト):585
北海道私鉄補助改正(ホツカイト):318
北海道大博覧会(ホツカイト):586
北海道炭鉱汽船会社(ホツカイト):250
北極探検(ホツキヨク):701
北極探検(飛行)(ホツキヨク):362
ホツケー(ホツケ-):543,568,569
北氷洋(ホツピヨ):701
焔の温度(ホノオノオ):476
歩兵(ホヘイ):222
歩兵(列国)(ホヘイ):717
歩兵聯隊(ホヘイレン):221
保姆数(ホボスウ):399
ホルモン(ホルモン):453
ホワイト・ロシヤ共和国(ホワイト):752,753
葡和大辞典成る(ホワダイ):409
本因坊家世系(ホンインホ):539
本願寺刷新同盟結成(ホンガン):384
本渓湖煤鉄公司(ホンケイコ):311
香港(英領)(ホンコン):349,478,760,97,98,248,268,269,272,273,275,337
香港(防備)(ホンコン):757
本籍人口(ホンセキシ):94
本多博士の新発見(ホンダハ):409
ホンヂユラス(ホンヂユ):774,10,175,178,272,274,276,474,479,695,696,701,706,708,712
ホンヂユラス(英領)(ホンヂユ):695
本土極点(大陸別)(ホンドキ):701
翻訳家一覧(ホンヤクカ):517
ボークサイト産額(世界)(ボ-クサ):722,727
ボート(ボ-ト):543,570,571
ボード・メジユアー(ボ-ド):483
防衛司令部(ボウエイ):223
防衛司令部(司令官)(ボウエイ):224
貿易外収支(ボウエキ):242
貿易港(ボウエキ):279
貿易統制(ボウエキ):269
貿易及関係産業調整法(ボウエキ):270
貿易局(ボウエキ):269
貿易局(機構拡充)(ボウエキ):140
貿易緊急統制法(満洲)(ボウエキ):793
貿易組合法(ボウエキ):270
貿易出入船舶(ボウエキ):279
貿易施設(12年度)(ボウエキ):269
貿易障碍の実情(各国)(ボウエキ):695
貿易伸長策(ボウエキ):180
貿易政策(各国)(ボウエキ):695
防火地区(東京市)(ボウカチ):600
防共協定(ボウキヨ):151,691
防空法制定(ボウクウ):212
防護団(東京市)(ボウゴ):619
帽子寸法(ボウシス):482
紡績業(ボウセキ):312,313,304
紡績業(世界)(ボウセキ):725,740,750,759,760,762,772
暴風警報(ボウフウ):105
防風林(ボウフウ):298
暴風雨標式(ボウフウ):105
暴風雨被害数(ボウフウ):104
暴利取締令(ボウリト):233
暴力行為取締(ボウリヨ):438
牧場原野(ボクジ):287
牧場原野(列国)(ボクジ):722
牧場小屋(ボクジ):78
牧畜業(ボクチク):680
牧野改良奨励規則(ボクヤカ):284
母子保護法制定(ボシホコ):442
戊辰会拡大強化(ボシンカ):604
ボストン日本古美術展(ボストン):169,503
母性保護聯盟(ボセイホ):498
母船式漁業(ボセンシ):301
ボリビヤ(ボリビ):785,10,97,98,172,175,176,178,474,479,695,696,699,706,708,711,720,726,727,733
ボルネオ(英領)(ボルネオ):760,97,98,273,275,279,474,478,724,727
ボルネオ(オランダ領)(ボルネオ):748,272
梵和辞典編纂(ボンワシ):418
ポータブル受信機完成(ポ-タフ):412
ポートリコ(ポ-トリ):774,272,274,276,723,736,738,741
ポーランド(ポ-ラン):785,10,97,98,172,175,176,178,248,272,273,279,347,350,359,360,474,478,687,695,696,699,701,704,706,708,713,717,727,733
ポーランド(対日文化協定)(ポ-ラン):168
ポーランド(対仏軍事借款)(ポ-ラン):687
ポイント活字(ポイント):480
ポルトガル(ポルトカ):785,10,98,154,174,175,176,178,272,273,347,479,481,482,682,694,699,706,708,713,716,717,719,724,725,727,728,730,732,733
ポルトガル(属領)(ポルトカ):785
ポルトガル(チエコ国交断絶)(ポルトカ):683
前畑嬢の体格(マエハタシ):463
マカオ(葡領)(マカオ):785,97,98,474
澳門(葡領)(マカオ):97,98,785
麻疹(マシン):468
麻疹死亡率(列国)(マシンシホ):710
マダガスカル(マダガ):782,269,273,274,474,695,723
待合数(東京市)(マチアイス):623
町数(マチスウ):594
松方内閣(マツカタナ):146,147
松島公園(マツシマコ):647
マドラス航路開始(マドラス):320
マネキン招聘料(マネキンシ):490
麻薬中毒患者(マヤクチユ):463
繭産額(マユサンカ):296
繭生産費(マユセイサ):282,296
繭相場(マユソウハ):296
マラソン(マラソン):560
マルタ(英領)(マルタ):760,272,274,479,695
マルチニク(仏領)(マルチニク):782
マレイ聯邦(英領)(マレイレン):760,763,97,98,177,269,272,273,696,721,724,726,727
マレイ聯邦外諸州(英領)(マレイレン):760
真綿(マワタ):307
漫画家一覧(マンガカ):521
マンガン鉱産額(世界)(マンガン):722,727
満洲事変死傷者(マンシユウ):225
満洲拓殖会社(マンシユウ):660
満洲移民政策(マンシユウ):162
満洲空輸料金(マンシユウ):357
満洲興業銀行(マンシユウ):789
満洲合成燃料会社(マンシユウ):790
満洲国一斑(マンシユウ):786
満洲国一斑(建国史)(マンシユウ):786
満洲国一斑(面積人口)(マンシユウ):708,786,97,98,701
満洲国一斑(政治)(マンシユウ):786,711
満洲国一斑(外交)(マンシユウ):160,171,172,175,690,691,694
満洲国一斑(国防)(マンシユウ):788,716
満洲国一斑(財政経済)(マンシユウ):788,248,718,722
満洲国一斑(貿易)(マンシユウ):793,269,272,273,275,721
満洲国一斑(交通運輸)(マンシユウ):793,343,345,347,728
満洲国一斑(航空)(マンシユウ):793,357,364
満洲国一斑(敎育)(マンシユウ):794
満洲国一斑(其他)(マンシユウ):478,482,700,10,473,474
満洲国協和会(マンシユウ):787
満洲国協和会(根本精神声明)(マンシユウ):161
満洲国皇弟御結婚(マンシユウ):162
満洲国通信社(マンシユウ):794
満洲国防費分檐金受入(マンシユウ):183
満洲国留学生制限(マンシユウ):162
満洲事件一時賜金公債改正(マンシユウ):181
満洲事件公債(マンシユウ):180
満洲事変行賞(マンシユウ):67,449
満洲生命保険会社(マンシユウ):790
満洲石油会社法改正(マンシユウ):790
満洲電業株式会社(マンシユウ):251
満洲電信電話株式会社(マンシユウ):250
満洲投資額(マンシユウ):242
満洲美術展(マンシユウ):501
満洲暦(マンシユウ):73
満鮮一如政策(マンセンイ):128
満鮮拓殖株式会社(マンセンタ):659
満ソ国境問題(マンソコツ):163
満ソ水路協定破棄(マンソスイ):691
漫談家一覧(マンダン):537
満鉄(職制改革)(マンテツ):162
満独通商協定(マンドク):690
満蒙国境会議(マンモウコ):691
満齢早見表(マンレイハ):20
三笠宮家(ミカサノミ):62
三笠宮御任官(ミカサノミ):65
蜜柑(ミカン):294
ミクロン(仏領)(ミクロン):782
未婚者数(ミコンシヤ):94
湖(ミズウミ):85
湖(世界)(ミズウミ):704
水先免状受有者(ミズサキ):343
未成年者禁酒煙違反(ミセイネン):439
三井鉱山会社(ミツイコウ):250
三井合名会社(ミツイゴ):253
三井生命保険(ミツイセイ):264
三井物産会社(ミツイブ):253
三井報恩会(ミツイホウ):498
蜜蜂(ミツバチ):297
三菱経済研究所(ミツビシ):497
三菱工業会社(ミツビシ):250
三菱合資会社(ミツビシ):253
三菱重工業会社(ミツビシ):252,311
三菱商事会社(ミツビシ):253
三椏(ミツマタ):295
蜜蝋(ミツロウ):297
南アメリカ諸人種(ミナミアメ):706
南アメリカ洲(ミナミアメ):97,98,272,273,701,703,706,722,733,756
南アメリカ航路(ミナミアメ):339
南アメリカ政局(ミナミアメ):690
南アメリカ諸港間距離(ミナミアメ):734
南アメリカ向国際電話開始(ミナミアメ):324
南・植田間島会見(ミナミウエ):160
南満洲鉄道株式会社(ミナミマン):250,657
南満洲鉄道株式会社(職制改革)(ミナミマン):162
箕輪公園(ミノワコウ):648
三原山自殺者(ミハラヤマ):617
身分別出生数(ミブンヘ):94
脈博(ミヤクハク):453
三宅鉱一博士の偉業(ミヤケコウ):412
都新聞(ミヤコシン):423
味淋(ミリン):457
実綿及繰綿(ミワタオヨ):274,275
実綿及繰綿(輸入国別)(ミワタオヨ):276
民間為替協定成立(ミンカンカ):231
民間航空状況(列国)(ミンカンコ):362
民間航空殉難者(ミンカンコ):358
民間飛行場(列国)(ミンカンヒ):363
民事事件(ミンジシ):431
民事新訴人口比例(ミンジシ):432
民事訴訟(ミンジソ):426,431
民事訴訟物価格(ミンジソ):431
民政党(ミンセイト):125
民政党(議員数)(ミンセイト):124
民政党(選挙成績)(ミンセイト):124
民籍別人口(ミンセキヘ):90
民法(満洲国)(ミンポウ):794
民有地(ミンユウチ):84
無煙炭埋蔵量(列国)(ムエンタン):727
無蓋車(ムガイシ):336
無競争当選者(ムキヨウソ):119,122
麦産額(ムギサン):291
麦産額(世界列国)(ムギサン):784,791,795,796,722,723,740,743,745,747,749,755,759,771,774,777,781,783
麦消費額(ムギシヨ):291
麦需給額(ムギジ):291
麦需給額(輸移出入額)(ムギジ):291
無業者(ムギヨウ):97
無業者(列国)(ムギヨウ):709
無効投票(ムコウトウ):112,124
婿養子婚姻(ムコヨウシ):95
武庫離宮(ムコリキユ):68
武蔵中央電軌(ムサシチユ):612
武蔵野鉄道(ムサシノテ):612
無産党選挙成績(ムサントウ):124
無産党議員数(ムサントウ):124
無産党議員数(世界)(ムサントウ):713
無所属議員数(ムシヨゾ):124
莚(ムシロ):296
無条約海軍の新計画(ムジヨウ):212
無尽業(ムジンキ):245
無尽業(東京市)(ムジンキ):608
無線国策前進(ムセンコク):323
無線電報発着数(ムセンデ):349
無線電報料(ムセンデ):345
無線電話料(ムセンデ):346
無線電信局(世界)(ムセンデ):729
無租地(ムソチ):84,202
無着陸飛行記録(ムチヤクリ):359
無道力船(ムドウリ):341
無能力者(ムノウリヨ):435
無筆者(世界)(ムヒツシヤ):733
無名投票(ムメイトウ):107
村の数(ムラノカス):594
村の数(人口)(ムラノカス):93
無立木地(ムリユウホ):298
室蘭線(ムロランセ):332
メーデー禁止(メ-デ-):366
メートル換算表(メ-トルカ):480
メートル取付数(メ-トルト):317
メートル噸(メ-トルト):478
メートル法(メ-トルホ):478
名勝(メイシヨウ):597
名勝(新指定)(メイシヨウ):588
名勝(東京市)(メイシヨウ):624
名士来朝一覧(メイシライ):171
明治以来の大火(東京市)(メイジイ):618
明治以来の功臣(メイジイ):70
明治元年以来の国勢(メイジカ):19
明治座(メイジサ):525,538
明治神宮体育会(メイジシ):501
明治神宮奉賛会解散(メイジシ):385
明治大学(メイジタ):407
明治中学に航空部(メイジチ):393
名人制(メイジン):541
名人争覇戦成績(メイジン):541
命令航路(メイレイコ):338
明和会全支仏徒に声明(メイワカイ):385
メキシコ(メキシコ):711,713,716,720,726,727,729,733,795,10,97,98,171,172,176,178,248,268,272,274,275,277,347,349,474,479,482,689,696,700,706,708
目黑蒲田電鉄(メグロカ):612
鍍金製品(メツキセイ):305
メツセンヂヤー・ボーイ(メツセンチ):489
メッツオ・ソプラノ歌手(メツツオソ):533
眼で見る音楽装置(メデミル):413
メヨツト(仏領)(メヨツト):782
メリヤス製品(メリヤスセ):269
メリヤス製品(輸出額)(メリヤスセ):277
綿織物(メンオリモ):309,274,275,308
綿織物(輸出額)(メンオリモ):276
棉花産額(列国)(メンカサン):722,724,740,743,746,755,762,771,783
棉花消費高(メンカシヨ):307
棉花淸算取引高(メンカセイ):255,256
綿糸(メンシ):307
綿糸(輸出額)(メンシ):276
綿糸先物相場(メンシサキ):258
綿糸淸算取引高(メンシセイ):255,256
綿糸布(メンシフ):269
面積(邦土)(メンセキ):19
面積(6大都市)(メンセキ):641,599,625,627,629,639
面積(外地)(メンセキ):663,669,673,675,679
面積(列国)(メンセキ):701,736,741,747,748,751,752,755,760,761,763,765,764,782,783,785,786,796
緬羊(メンヨウ):296,297
モーター・ボート(モ-タ-ホ):572
モーニング・コート(モ-ニンク):485
モーリシヤス(英領)(モ-リシヤ):761,273,274,474,695
モーリタニヤ(仏領)(モ-リタニ):782,474
盲学校(モウガツ):397,402,401,407
蒙古(モウコ):706
盲児童(モウジト):398
盲人会館建設(モウジン):443
木材(モクザイ):298,299
木材寸法(モクザイ):482
木材パルプ産額(モクザイ):311
木材伐採高(モクザイ):298
木材(需給額)(モクザイ):299
木材(輸出入額)(モクザイ):299
木材パルプ産額(列国)(モクザイ):425
木材パルプ需要額(モクザイ):311
木材パルプ統制(満洲)(モクザイ):792
木製品(モクセイヒ):299
木炭(モクタン):299
木炭瓦斯発生装置奨励規則(モクタンカ):285
木炭消費高(モクタンシ):313
木橋(モクハシ):327
モザンビク(葡領)(モザンヒ):785,273,274,276,277,279
モスコー(モスコ-):175
モスリン(モスリン):308
模造金(モゾウキ):410
糯米(モチゴメ):293,292
モナコ(モナコ):795,697,701,706,708,711,722
桃(モモ):294
モリブデン産額(モリブテ):727
モルツカ諸島(モルツカシ):748
モロツコ(モロツコ):479,706,711,722,727,795,350,474
モロツコ(西領)(モロツコ):751,273,274,682,683,696
モロツコ(仏領)(モロツコ):273,274,276
モントルー条約(モントル-):689
モントルー会議(モントル-):696
文部省(モンブシ):134,144
文部省在外研究員(モンブシ):406
文部省所管外学校(モンブシ):408
文部省(経費)(モンブシ):180,184,185,189
文部省敎学局設置(モンブシ):141
文部省審議機関(モンブシ):145
文部省展(モンブシ):506,507
文部大臣(モンブタ):143
文部大臣賞(モンブタ):508
文部大臣(歴代)(モンブタ):146
夜間信号読法(ヤカンシン):105
夜間花嫁学校(ヤカンハナ):450
野球(ヤキユウ):542,550,553
山羊(ヤギ):296,297
薬学博士(ヤクガク):408,419
薬剤師(ヤクザイ):465
約束手形(ヤクソクテ):204
約束郵便(ヤクソクユ):349
薬物消毒(ヤクブツ):460
野菜加工品栄養価(ヤサイカコ):455
野菜類の消毒(ヤサイルイ):460
靖国神社(ヤスクニシ):385,396
野戦重砲兵聯隊(ヤセンジ):221,222
薬局、薬業者(ヤツキヨク):465
宿屋敷(ヤドヤシ):440
宿屋敷(東京市)(ヤドヤシ):618
矢作水力株式会社(ヤハギス):251
八柱霊園(ヤバシラ):605
野砲兵聯隊(ヤホウヘイ):221,222
山(ヤマ):86
山(世界)(ヤマ):702
山県内閣(ヤマガタ):146,147
山小屋(ヤマゴヤ):88
山下汽船株式会社(ヤマシタキ):250
山下ライン航路受命(ヤマシタラ):320
山階宮家(ヤマシナノ):63
大和流婦人護身術(ヤマトリユ):449
山室軍平(ヤマムロク):443
山本内閣(ヤマモトナ):148
八幡製鉄所(ヤワタセイ):311
ユー・エス製鋼株(ユ-エスセ):258
ユーゴスラヴイヤ(ユ-ゴス):695,696,699,704,706,710,717,720,726,733,795,10,98,172,175,176,178,248,279,343,347,474,481,685,687
ユーゴスラヴイヤ(イタリー協定)(ユ-ゴス):689
ユーゴスラヴイヤ(ブルガリヤ条約)(ユ-ゴス):689
輸移入検査植物改訂(ユイシユツ):284
輸移出入塩購買高(ユイシユツ):205
有位者一覧(ユウイシヤ):80
有位者一覧(人員)(ユウイシヤ):82
融解点及蒸発点(ユウカイテ):475
遊廓(ユウカク):440
遊廓(東京市)(ユウカク):623
有価証劵(ユウカシヨ):191,192,237,343
有価証劵移転税(ユウカシヨ):179,198
有価証劵割賦販売業(ユウカシヨ):245
有価証劵(時価総額)(ユウカシヨ):256
結城財政(ユウキザ):179,180
遊戯場(東京市)(ユウギシ):623
遊芸指南料(ユウゲイ):489
遊芸師匠(東京市)(ユウゲイ):623
遊芸行楽(東京市)(ユウゲイ):623
遊興税(ユウコウセ):593
有爵者(ユウシヤク):75
有爵議員(ユウシヤク):110
有爵者(異動)(ユウシヤク):78
郵商両社の戦時課税(ユウシヨウ):171
有租地(ユウソチ):84
誘導単位(ユウドウ):479
郵便年金(ユウビン):181
郵便貯金(ユウビン):247
郵便切手売捌所(ユウビン):348
郵便局(ユウビン):348
郵便貯金元利積算表(ユウビン):248
郵便定期航路(ユウビン):338
郵便函(ユウビン):348
郵便料金(ユウビン):344
郵便為替料金(ユウビン):245
郵便為替受払高(ユウビン):248
郵便線路(ユウビン):348
郵便物到達日取(ユウビン):348
郵便貯金(外地)(ユウビン):656,665,670,673,677,679
郵便貯金(列国)(ユウビン):248
郵便貯金(東京市)(ユウビン):608
郵便貯金利率(ユウビン):248
郵便航空路(ユウビン):348
郵便事務員養成(ユウビン):324
郵便水路(ユウビン):348
郵便貯金利子引下(ユウビン):229
郵便貯金利子引下(満洲国)(ユウビン):790
郵便電信規則改正(ユウビン):325
郵便電信電話(ユウビン):348
郵便電信電話(東京市)(ユウビン):614
郵便電信電話(外地)(ユウビン):667,672,674,678,680
郵便電信電話(世界)(ユウビン):729
郵便年金(積立金、貸付契約高)(ユウビン):267
郵便飛行(ユウビン):357
郵便物制限(ユウビン):345
郵便振替貯金規則改正(ユウビン):229
郵便料金(値上)(ユウビン):323
有楽座(ユウラクサ):526,538
遊覧劵割引(鉄道)(ユウランケ):329
遊覧自動車(東京市)(ユウランシ):612
雪(ユキ):99
油脂(ユシ):456
輸出組合(ユシユツク):314
輸出組合(東京市)(ユシユツク):610
輸出水産物検閲規定(ユシユツス):281
輸出統制(ユシユツト):269
輸出入品臨時措置法(ユシユツニ):807
輸出補償法改正(ユシユツホ):270
猶太人(ユダヤシ):706,752
輸入管理(ユニユウカ):269
輸入汽船(ユニユウキ):341
輸入税免除(ユニユウセ):270
輸入取締(ユニユウト):170
輸入割当、許可、禁止(列国)(ユニユウワ):695
油母頁岩(ユボケツ):792
湯屋敷(東京市)(ユヤシキ):618
ヨーロツパ洲(ヨ-ロツハ):97,98,273,349,701,703,706,722,733
ヨーロツパ航空(ヨ-ロツハ):339
ヨーロツパ政局(ヨ-ロツハ):681
ヨーロツパ都市相互距離(ヨ-ロツハ):731
養育院(東京市)(ヨウイクイ):619
養育院(標準料)(ヨウイクイ):322
洋画家一覧(ヨウガカ):516
洋楽団体(ヨウガク):499
洋楽及舞踊家(ヨウガク):533
要救護者(ヨウキユウ):445
謡曲団体(ヨウキヨク):499
窯業(ヨウギヨ):305,307,313
要港(ヨウコウ):217
要港部(ヨウコウフ):219
要港部(司令官一覧)(ヨウコウフ):220
要塞司令部(ヨウサイシ):223
要塞司令部(司令官)(ヨウサイシ):224
要塞地蔕(ヨウサイチ):223
要塞地蔕(取締法)(ヨウサイチ):223
養蚕戸数(ヨウサンコ):295,296
養蚕掃立数(ヨウサンソ):295
要視察人員(東京市)(ヨウシサツ):618
洋食十訓(ヨウシヨク):485
養殖物(ヨウシヨク):300
容積噸(ヨウセキト):482
傭船料(ヨウセンリ):342
洋装指針(ヨウソウシ):484
幼稚園(ヨウチエン):399
幼稚園保姆幼児数(ヨウチエン):399
幼稚園(東京市)(ヨウチエン):614
幼稚園幼児平均体格(ヨウチエン):470
恙虫病征服(ヨウチユウ):410
洋服工料(ヨウフクコ):490
羊毛から男性ホルモン(ヨウモウカ):410
羊毛産額(世界)(ヨウモウサ):724,722
羊毛産額(ヨウモウサ):313
羊毛自給6年計画(ヨウモウシ):283
羊毛輸入額(ヨウモウユ):274,275,277
預金部(ヨキンブ):189
預金部(外地)(ヨキンブ):656
預金部及為替管理部拡張(ヨキンブ):139
預金部資金運用方針改正(ヨキンブ):230
横済正金銀行条例改正(ヨコサイセ):231
横済正金銀行条例改正(銀行劵発行)(ヨコサイセ):240
横浜市一斑(ヨコハマシ):625
横浜市一斑(社会事業)(ヨコハマシ):626
横浜市一斑(土地人口)(ヨコハマシ):625
横浜市一斑(財政)(ヨコハマシ):625
横浜市一斑(商工業)(ヨコハマシ):625
横浜市一斑(外国貿易)(ヨコハマシ):625
横浜市一斑(運輸交通)(ヨコハマシ):626
横浜市一斑(社寺敎育)(ヨコハマシ):626
横浜市一斑(警察衛生)(ヨコハマシ):626
横浜取引所(ヨコハマト):255
予後備役編入大中将(ヨゴビ):216
予算(ヨサン):179,182
予算(列国)(ヨサン):718,738,742,744,747,754,758,761,770,774,775,777,781,782,784,785,788,796
予算会議(ヨサンカイ):107
予算純計(ヨサンジ):182
予讃線(ヨサンセン):332
吉野熊野公園(ヨシノクマ):647
吉野公園(ヨシノコウ):648
寄席及観覧場(ヨセオヨヒ):537
ヨツト(ヨツト):543,571
ヨツト(海外近況)(ヨツト):571
予備役(ヨビエキ):206
予備兵力(列国)(ヨビヘイ):717
予防注射(ヨボウチ):459
読売新聞(ヨミウリシ):423
撚糸業(ヨリイトキ):307
頼山陽記念館竣工(ライサンヨ):585
来朝名士視察団一覧(ライチヨウ):171
ライプチヒ号事件(ライプチ):683
ライ麦(列国)(ライムギ):723,740,745,747,750,751,755,764,765,774,777,781,784,795
癩予防協会(ライヨボ):498
癩療養所患者(ライリヨウ):470
癩療養所に2百万円寄附(ライリヨウ):464
ライン再武装(ラインサイ):685
ラオス(老タ)(ラオス):782
落語家(ラクゴカ):536
洛陽会議(ラクヨウカ):767
ラグビー(ラグビ):543,567
ラヂオ(ラヂオ):350
ラヂオ(外地)(ラヂオ):674,672
ラヂオ聴取者数(ラヂオチ):350
ラヂオ聴取者数(外地)(ラヂオチ):667
ラヂオ聴取者数(世界)(ラヂオチ):350
ラヂオ・テレヴイ(ラヂオテ):325
落下傘開かず惨死(ラツカサン):352
落花生(ラツカセイ):295
羅津築港(朝鮮)(ラツチクコ):667
ラトヴイヤ(ラトヴイ):796,10,98,172,175,176,178,248,347,474,688,694,699,701,706,708,711,712,720,723
ラブラドル(ラブラト):761,474
ラマ法王から梵語一切経(ラマホウオ):410
藍綬褒章(ランジユ):74
藍綬褒章(受領者数)(ランジユ):82
リーワード諸島(英領)(リ-ワ-ト):751
吏員費(リインヒ):591
李王家(リオウケ):64
李王職(リオウシヨ):69
理化学研究所(リカガク):479
理化学研究所(近事一斑)(リカガク):410,413
理化学的諸単位(リカガク):479
里換算表(リカンサン):480
理学博士(リガクハ):408,419
離宮御苑(リキユウキ):68,71
陸羽線(リクウセン):332
陸軍(リクグン):206,221
陸軍省(リクグン):134
陸軍大臣(リクグン):131
陸軍大臣(歴代)(リクグン):146
陸軍諸学校(リクグン):408
陸軍(列国)(リクグン):770,777,781,788,717,738,741,742,744,754,756,758,762
陸軍省(首脳部一覧)(リクグン):143
陸軍(衛戌地)(リクグン):221
陸軍(沿革)(リクグン):206
陸軍(儀仗兵)(リクグン):224
陸軍(国防計画)(リクグン):212
陸軍(常備団隊兵力)(リクグン):222,224
陸軍(要部職員)(リクグン):223
陸軍工員待過改善(リクグン):215,367
陸軍航空技術研究所令中改正(リクグン):215
陸軍航空本部令中改正(リクグン):215
陸軍経理部条例中改正(リクグン):215
陸軍諸学校(学校令改正)(リクグン):215,216
陸軍召募規則改正(リクグン):214
陸軍省(経費)(リクグン):180,184,185,189
陸軍省(継続費)(リクグン):188
陸軍生徒死傷手当給与令(リクグン):211
陸軍戦時給与規則特例(リクグン):216
陸軍造兵廠令中改正(リクグン):215
陸軍武官官等表(リクグン):207
陸軍武官官等表(称呼改正)(リクグン):211,213
陸軍武官停年(リクグン):206
陸軍服役延長(リクグン):216
陸軍補充令改正(リクグン):211
陸軍大将(リクグン):225
陸上競技(リクジヨ):543,556
陸上飛行記録(リクジヨ):357,359
陸上競技(世界)(リクジヨ):561
陸上競技場(東京市)(リクジヨ):605
陸上電信線(リクジヨ):348
李寓公家(リグウコ):64
李鍵公家(リケンコウ):64
離婚(リコン):94
離婚(外地)(リコン):669,675
離婚種々相(リコンシユ):95
罹災救助基金(リサイキユ):444
利子(リシ):202
リスアニア(リスアニア):796,98,172,175,347,474,678,695,696,701,706,711,712,720,723
利息制限(リソクセイ):435
立敎大学(リツキヨウ):408
立敎大学(医学部設置)(リツキヨウ):394
立憲政友会(リツケンセ):126
立憲民政党(リツケンミ):125
立后(リツコウ):59
立候補届出前の行為(リツコウホ):120
立秋(暦)(リツシユウ):10
律宗(リツシユウ):390
立春(暦)(リツシユン):10
立正大学(リツシヨウ):407
立太子(リツタイシ):59
立冬(暦)(リツトウ):10
立法権(列国)(リツポウ):736,741,752,757,760,774,775,778,783,795,796
理髪業(東京市)(リハツギ):618
理髪業(リハツギ):440
リヒテンシユタイン(リヒテンシ):796,697,708,711,712
リビア(リビア):745,273,274,474
離別及死別数(リベツオ):94
リベリヤ(リベリヤ):796,273,274,474,701,708,711,712
留萌線(リモイセン):332
略式命令(リヤクシキ):433
略式事件(リヤクシキ):433
略暦(リヤクレキ):10
硫化鉄鋼需給額(リユウカテ):255
流行性感冒(リユウコウ):468
流行性脳脊髄膜炎(リユウコウ):468
硫酸(リユウサン):312,313
硫酸アンモニア(リユウサン):311
硫酸アンモニア(需給高)(リユウサン):312
硫酸アンモニア(世界)(リユウサン):722
硫酸アンモニア配給予備貯蔵規則(リユウサン):286
硫酸アンモニア輸出入許可規則(リユウサン):253,270
流線型機関車全廃(リユウセン):319
立木地(リユウボ):298
リユニオン(仏領)(リユニオン):782,695
利用組合(リヨウクミ):314
利用組合(東京市)(リヨウクミ):610
領事館(リヨウジ):175
領事館所在地(リヨウジ):175,176
料理店(東京市)(リヨウリテ):623
料理店(リヨウリテ):440
旅客(リヨカク):334,335,343
旅客運賃表(リヨカクウ):357
旅客運賃規則改正(リヨカクウ):319
旅客機の安全保障(リヨカクキ):353
旅館数(東京市)(リヨカンス):618
綠綬褒章(リヨクジ):74
綠綬褒章(受領者数)(リヨクジ):82
綠地計画(東京市)(リヨクチケ):600
綠肥用作物(リヨクヒヨ):293
旅行団体(リヨコウタ):500
旅団司令部(リヨダン):223
旅団(リヨダン):222
林学博士数(リンガク):408
林業(リンギヨ):298
林業(外地)(リンギヨ):666,674,671,680
林業(列国)(リンギヨ):740,743,755,762,777,778,791,795
林業開発会社(朝鮮)(リンギヨ):666
苹果(りんご)(リンゴ):294
林産額(輸出入)(リンサンカ):299
臨時馬の移動制限法(リンジウ):808
臨時敎員養成所(リンジキ):397,399
臨時議会(リンジキ):806
臨時軍事費(リンジク):190
臨時軍事費特別会計法(リンジク):807
臨時毛皮獣養殖所設立(リンジケ):282
臨時資金調整法(リンジシ):807
臨時事件費(リンジシ):190
臨時船舶管理法(リンジセ):808
臨時肥料配給統制法(リンジヒ):807
臨時物価対策委員会設置(リンジフ):132
臨時利得税(リンジリ):179,183,199,201
臨時利得税(賦課額)(リンジリ):202
臨時利得特別税(リンジリ):181
淋病(リンビヨ):570
隣保事業(リンホジ):445
林野被害(リンヤヒカ):299
林野面積(リンヤメン):298
ルーマニヤ(ル-マニヤ):719,796,10,97,98,175,176,178,248,347,350,474,688,695,696,699,706,717
ルクセンブルグ(ルクセンフ):796,10,98,175,178,248,347,474,700,701,708,711,712,726
ルンペンから百万長者(ルンペン):648
レウマチス性疾患(レウマチス):466
歴世年号(レキセイネ):72
暦日対照(陰陽)(レキニチタ):20
レスリング(レスリンク):543,576
列国議会同盟(レツコクキ):700
列国祝祭日(レツコクシ):10
列国大公使館、大公使(レツコクタ):178
列国領事館所在地(レツコクリ):178
列氏(レツシ):475
レバノン(レバノン):97,177,688
蓮根(レンコン):295
聯合艦隊(レンゴウ):210
聯合婦人会後任理事長(レンゴウ):449
聯珠(レンシユ):541
聯珠(標準規則)(レンシユ):541
練習艦隊(レンシユウ):210
聯珠社(レンシユシ):541
聯珠本社(レンシユホ):541
聯蘇容共政策(レンソヨウ):691
連続飛行記録(レンゾク):360
練乳(レンニユウ):297
練乳稀釈法(レンニユウ):458
ローデシア(英領)(ロ-デシ):761,474,726
ローマ(ロ-マ):175,705,707,708,731,732,734
ローマ法王庁(ロ-マホウ):681
ロイター社(ロイタ-シ):8
聾唖学校(ロウアガ):397,399,401,407
聾唖児童数(ロウアジ):398
篭球(ロウキユウ):543,569,570
浪曲師(ロウキヨク):537
労働(ロウドウ):365
労働争議(ロウドウ):367
労働者数(ロウドウ):370
労働者家計費(ロウドウ):447,448
労働賃銀指数(ロウドウ):375
労働(消息一班)(ロウドウ):365
労働(実地調査)(ロウドウ):366,371
労働者災害扶助法改正(ロウドウ):365
労働者職業病補償条約(ロウドウ):170
労働者数(移動数)(ロウドウ):372
労働者の貯金(ロウドウ):365
労働人員指数(ロウドウ):375
労働争議統計(ロウドウ):375,376
労働争議統計(列国)(ロウドウ):728
労働団体一覧(ロウドウ):373,377
労働徴発(ロウドウ):209
労働手帳交付数(ロウドウ):446
ロカルノ体制案(ロカルノタ):686
廬溝橋事件(ロコウキヨ):797
露領漁業(ロリヨウキ):301
ロンドン(ロンドン):175,176,337,342,348,704,710,729,731,734
ロンドン銀塊相場(ロンドン):259
ロンドン卸売物価指数(ロンドン):260
ロンドン公社債相場(ロンドン):258
ロンドン公社債相場(外貨邦債)(ロンドン):258
ロンドン条約不参加(ロンドン):154
和解事件(ワカイジ):431
若槻男独裁政治排撃(ワカツキタ):129
和漢薬検討(ワカンヤク):464
脇方及囃方(ワキカタオ):535
わきが薬(ワキガク):461
和議事件(ワギジ):431
ワグナー労働法(ワグナ-):737
和食15戒(ワシヨクシ):485
ワシントン(ワシントン):175,348,704,705,707,729
早稲田大学(ワセダタ):407
早稲田大学(鋳物研究所設置)(ワセダタ):394
藁製品(ワラセイヒ):296
藁製品(倉庫奨励規則)(ワラセイヒ):284
割引手形(ワリビキ):236,237,245

目 次

デジタルアーカイブ
図書のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626