時事年鑑 昭和十二年版
[索引]
  A級巡洋艦(A):672
  A・A・A(A・A・A):695
  B級巡洋艦(B):672
  C・G・S基本単位(CGS):446
  N・R・A(N・R・A):695
  アートペーパー(ア-トペ):290
  アール(ア-ル):444
  愛育研究所設立(アイイクケ):427
  愛国生命(アイコクセ):245
  愛国婦人会(アイコクフ):425,463
  愛国労働全国懇談会(アイコクロ):347
  相沢中佐(アイザワ):156
  アイスランド(アイスラン):734,666,685
  哀悼録(アイトウロ):600
  哀悼録(世界)(アイトウロ):658
  アイヌ語辞典完成(アイヌゴ):387
  アイボリー・コースト(アイボリ):742
  アイルランド自由国(アイルラン):708,228,249,250,665,667,671,682,683,685,688,707
  アイロン業に統制命令(アイロンキ):262
  亜鉛(アエン):699,711,713,720,721,737,744,751
  亜鉛亜協会(アエンアキ):457
  靑バス(アオバス):578
  靑物市場(東京市)(アオモノイ):573
  靑森市会解散命令(アオモリシ):556
  靑山御所(アオヤマコ):70
  靑山子爵家骨董入札(アオヤマシ):475
  靑山葬儀所(アオヤマソ):571
  赤城山(アカギヤ):89
  赤坂離宮(アカサカリ):70
  赤石岳(アカシダ):88
  赤岳鉱泉(アカダケ):90
  赤塚自得(アカツカシ):471
  阿賀野川(アガノカ):87
  芥川賞と直木賞(アクタガ):469
  麻糸工場(アサイトコ):285
  麻織物(アサオリモ):207,287
  朝香宮家(アサカノミ):63
  浅草公園仲見世(アサクサコ):570
  浅野小倉製鋼所(アサノオク):290
  浅野セメント会社(アサノセメ):232
  浅原健三(アサハラ):347
  朝日定期航空会(アサヒテイ):336,338
  浅間山(アサマヤマ):89,90,555
  足尾鉱山(アシオコウ):280
  芦ノ湖(アシノコ):87
  葦原邦子(アシハラ):498
  アジア洲(アジアシ):100,101,248,330,659,660,681,692
  アジア諸港間距離(アジアシ):690
  小豆(アズキ):269,290,271
  吾嬬製鋼所(アズマセ):290
  阿蘇山(アソザン):90
  亜炭(アタン):686
  アヂス・アベバ陥落(アヂスア):640
  熱田神宮遷座祭(アツタジ):363
  アデン(アデン):707,249,250,254,255
  跡見玉枝(アトミ):471
  アドワ(アドワ):638
  アナコンダ銅株(アナコンタ):239
  アナリスト景気指敷(アナリスト):698
  網走線(アバシリ):310
  鶩(アヒル):274
  アフガニスタン(アフガニ):21,184,187,188,200,659,665,669,671
  アフタヌーン・ドレス(アフタヌ-):451
  アフリカ航路(アフリカコ):318
  アフリカ航路(就航船)(アフリカコ):319
  アフリカ洲(アフリカシ):100,101,249,330,444,659,660,681,692
  阿片(アヘン):406
  阿片吸飲特許者(アヘンキユ):615,621
  阿部秀子(アベ):498
  亜麻(アマ):272
  天城山(アマギヤ):90
  雨雲(アマグモ):443
  アマチュア囲碁大会(アマチユア):19
  アムペア(アムペア):446
  雨(アメ):102
  アメリカ合衆国(アメリカカ):695
  アメリカ合衆国(領土史)(アメリカカ):695
  アメリカ合衆国(面積人口)(アメリカカ):659,695,100,101
  アメリカ合衆国(政治)(アメリカカ):695,669
  アメリカ合衆国(外交)(アメリカカ):168,184,638,646,651
  アメリカ合衆国(国防)(アメリカカ):696,672
  アメリカ合衆国(財政経済)(アメリカカ):657,218,228,448,653,677,681,687
  アメリカ合衆国(貿易)(アメリカカ):700,247,249,251,321,680
  アメリカ合衆国(交通運輸)(アメリカカ):330,687,691
  アメリカ合衆国(航空)(アメリカカ):335,335,341
  アメリカ合衆国(敎育)(アメリカカ):692,700
  アメリカ合衆国(属領)(アメリカカ):700
  アメリカ合衆国(其他)(アメリカカ):21,182,323,445,658
  アメリカ大陸の近状(アメリカタ):646
  アメリカ老兵会(アメリカロ):183
  アメリカン蹴球(アメリカン):535
  綾木綿(アヤモメン):287
  荒川(アラカワ):87
  アラスカ(アラスカ):700
  アラビヤ(アラビヤ):702,249,250,254,255,646,665
  アラビヤ軍事同盟(アラビヤ):646
  有賀長文骨董入札(アリガチ):475
  有島生馬(アリシマ):481,485
  有棲川宮記念奨学資金(アリスガ):394
  有田外交(アリタガ):167
  アルコール(アルコ-ル):207,289,291
  アルコール含有飲料(アルコ-ル):207,289
  アルゼリヤ(アルゼリ):742,250,254,255,330,682,684,686,688
  アルゼンチン(アルゼン):342,444,448,653,657,659,664,676,682,687,693,702,21,100,101,184,187,228,249,251,252,254
  アルト歌手(アルトカシ):498
  アルバニヤ(アルバニ):702,184,187,652,653,665,668
  アルマイト義歯(アルマイト):435
  アルミニウム器具手入法(アルミニウ):455
  アルミニウム産額(世界)(アルミニウ):686
  アルミニウム自給近し(アルミニウ):260
  粟(アワ):269,271
  淡谷のり子(アワヤ):498
  アンゴラ(アンゴラ):746
  暗殺(世界)(アンサツ):671
  安政年代(アンセイネ):22
  安全保障条項(アンゼン):647
  アンドラ(アンドラ):702
  案内業者(アンナイキ):416
  安南(アンナン):741
  按摩業者(アンマギ):436
  イーデン外相(イ-デン):642
  委員会(イインカイ):108
  イヴニング・ドレス(イヴニン):451
  伊エ合併不承認問題(イエガツ):641
  伊エ合併不承認(独逸)(イエガツ):641
  伊エ講和交渉案(イエコウワ):640
  伊エ戦争(イエセンソ):638
  伊エ和協案(イエワキヨ):638
  伊墺洪3国協案(イオウコウ):644
  硫黄山(イオウザ):89
  硫黄岳(イオウダ):90
  位階(イカイ):76
  医学博士(イガクハ):386,389
  胃癌治療法(イガンチ):435
  位記(イキ):61
  遺棄(イキ):406
  イギリス(イギリス):703
  イギリス(面積人口)(イギリス):100,101,659,660,664,703
  イギリス(政治)(イギリス):703,668
  イギリス(外交)(イギリス):167,169,173,174,184,638,647,651,655
  イギリス(国防)(イギリス):705,672
  イギリス(財政経済)(イギリス):704,218,228,448,653,654,677,681,698
  イギリス(貿易)(イギリス):706,247,249,250,321,653,680
  イギリス(交通運輸)(イギリス):330,687
  イギリス(航空)(イギリス):335,342
  イギリス(敎育)(イギリス):707,692
  イギリス(北愛蘭)(イギリス):707
  イギリス(属領)(イギリス):707
  イギリス(其他)(イギリス):182,323,444,658,691
  イギリスの対外政策(イタリ関係の緊張)(イギリス):630
  イギリスの対外政策(エヂプト協定)(イギリス):646
  イギリスの対外政策(極東政策)(イギリス):651
  イギリスの対外政策(対支借款)(イギリス):173,651
  イギリスの対外政策(貿易政策)(イギリス):653
  イギリス領ギアナ(イギリス):686
  育児(イクジ):419
  生田長江(イクタ):469
  違警罪即決(イケイザ):406,415
  囲碁(イゴ):504
  遺産相続(イサンソウ):405
  遺産相続税(イサンソウ):206
  遺産100万円の贈物(イサンヒヤ):417
  医師(イシ):436
  医師(6大都市)(イシ):586,591,593,595,597,599
  石井小浪(イシイ):499
  石井漠(イシイ):498
  医師会決議効力判決(イシカイケ):402
  石狩川(イシカリカ):87
  石狩平野(イシカリヘ):87
  石川寒巌(イシカワカ):471
  石川島造船所(イシカワシ):323
  石北線(イシキタセ):310
  遺失物及拾得物(イシツブ):416
  遺失物及拾得物(東京市)(イシツブ):583
  石原産業海運会社(イシハラサ):323
  石橋(イシバシ):305
  慰藉料金(イシヤリヨ):314
  意匠(イシヨウ):293
  意匠登録手数料(イシヨウト):451
  遺族扶助料(イジクフ):355
  季節割引(鉄道)(イセツワリ):307
  伊勢離宮(イセリキユ):70
  板石(イタイシ):450
  板紙(イタガミ):290
  板紙生産制限率(イタガミ):292
  委託診療(イタクシン):420
  イタリー(イタリ-):712
  イタリー(面積人口)(イタリ-):712,100,101,659,664
  イタリー(政治)(イタリ-):712,668
  イタリー(外交)(イタリ-):656,168,184,638,644,648
  イタリー(国防)(イタリ-):713,672
  イタリー(財政経済)(イタリ-):713,228,448,677,682,698
  イタリー(貿易)(イタリ-):713,247,249,250,321,650
  イタリー(交通運輸)(イタリ-):9,10,687
  イタリー(航空)(イタリ-):341
  イタリー(敎育)(イタリ-):692
  イタリー(属領)(イタリ-):713
  イタリー(其他)(イタリ-):21,323,445,658,691
  イタリー、エチオピア合併(イタリ-エ):640
  イタリー対満政策(イタリ-タ):648
  市川春代(イチカワ):497
  一時賜金(イチジシ):194
  市丸(イチマル):501
  1万円貯金事件判決(イチマンエ):401
  一毛作田地(イチモウサ):265
  一葉女史記念碑(イチヨウシ):469
  一竜斎貞山(イチリユウ):502
  五日市鉄道(イツカイチ):577
  一灯園(イツトウエ):462
  一等星(イツトウセ):442
  一般会計(イツパン):193,202
  一般会計継続費(イツパン):198
  伊藤家世家(イトウケセ):506
  伊藤内閣(イトウナイ):147,148
  緯度(イド):85,659,663
  猪苗代湖(イナワシロ):87
  伊日文化交驩(イニチブ):182
  委任統治条項(イニントウ):185
  委任統治帝国宣言(イニントウ):185
  委任統治問題(イニントウ):169,185
  犬養内閣(イヌガイ):150
  犬吠崎灯台(イヌボウ):320
  伊能忠敬測量面積(イノウ):86
  井上正夫(イノウエ):489,496
  井上家世系(イノウエケ):504
  揖斐川(イビガ):87
  今井慶松(イマイ):501
  移民(イミン):101,667,743
  移民事業(イミンジ):625
  異民族包有国一覧(イミンゾ):664
  移民排斥(イミンハイ):181
  鋳物(イモノ):283,293
  医薬製造高(イヤクセイ):284
  イラク(イラク):255,646,665,686,714,101,187,249,250,254
  イラン(イラン):714,21,100,187,188,190,249,250,254,255,444,646,648,653,657,659,665,668,671,686
  イラン公使米国引揚げ(イランコウ):648
  入江たか子(イリエ):497
  入山炭山(イリヤマタ):280
  医療機関(イリヨウキ):436
  医療器械(イリヨウキ):283
  医療機関(属領)(イリヨウキ):611,915,621
  伊領東阿帝国組織(イリヨウト):641
  医療保護(イリヨウホ):419
  岩岐石(イワキイシ):450
  岩手銀行疑獄(イワテギ):401
  隠居届(インキヨト):411
  印刷及製本(インサツオ):283,284
  印刷局(インサツキ):420
  印刷業(インサツキ):206
  印紙収入(インシシユ):194
  印章偽造(インシヨウ):412,415
  飲食店(インシヨク):416
  飲食費(生計)(インシヨク):424
  飲食店(東京市)(インシヨク):588
  殷汝耕(インジヨ):649,729
  インチ(インチ):444
  インチ換算表(インチカン):446
  院展(インテン):472,473
  隠匿罪(イントクサ):406,415
  インド(仏領印度支那)(インド):742,100,101,248,250,252,253,255,653,666,683,684,688
  インド(蘭領東印度)(インド):717,100,101,180,228,247,248,250,252,330,444,653,665,680,682
  インド(英領)印度)(インド):691,692,694,705,709,100,101,181,228,247,248,250,330,444,652,653,658,665,666,678,682,688
  印度オツタワ協定廃棄(インドオ):653
  印度敎(インドキ):692,710
  印度航路就航船(インドコ):319
  印度統治法案(インドト):709
  印度棉(インドメ):285
  印度洋(インドヨ):662
  印判業(インハンキ):416
  陰陽暦日対照(インヨウニ):22
  飲料カロリー表(インリヨウ):832
  飲料水(インリヨウ):406
  羽越線(ウエツセン):309
  上野動物園(ウエノド):570
  魚市場(東京市)(ウオイチハ):573
  ウガンダ(ウガンタ):708
  浮世絵界創刊(ウキヨエカ):470
  ウクライナ共和国(ウクライナ):721,722
  請負業(ウケオイキ):206
  羽左衛門(ウザエモ):489,495
  牛(ウシ):265,273
  牛(世界)(ウシ):684,699,702,706,711,714,719,724,737,749
  牛結核病(ウシケツカ):273
  牛主産地(ウシシユサ):274
  牛斃死数(ウシヘイシ):273
  雨水(暦)(ウスイ):21
  有珠山(ウスザン):90
  ウズベク共和国(ウズベ):721,722
  歌右衛門(ウタウエモ):489,495
  歌御会始(ウタゴカ):65
  歌御会始御題(ウタゴカ):73
  歌沢(ウタサワ):501
  内田栄一(ウチダ):498
  馬(ウマ):274
  馬(世界)(ウマ):699,702,706,711,714,719,724,737,749
  馬去勢頭数(ウマキヨセ):274
  馬主産地(ウマシユサ):274
  馬奨励施設(ウマシヨウ):262
  馬斃死数(ウマヘイシ):274
  梅(ウメ):271
  梅島昇(ウメジマ):489,496
  埋立地面積(東京市)(ウメタテチ):565
  梅若流(ウメワカリ):500
  浦賀船渠(ウラガセ):238
  浦潮航路就航船(ウラシオコ):220
  浦潮国際運輸閉鎖(ウラシオコ):177
  雨量(ウリヨウ):102
  雨量(世界)(ウリヨウ):663
  ウルグアイ(ウルグア):671,679,682,684,688,714,21,100,101,187,249,251,254,255,330,444,648,653,657,659,664,668
  ウルグアイ対露断交(ウルグア):648
  粳米(ウルチマイ):269,270
  運河(ウンガ):317
  運河(世界)(ウンガ):690
  運河(東京)(ウンガ):579
  温泉岳(ウンセンタ):90
  運送保険会社(ウンソウホ):245
  運賃(ウンチン):306
  運動団体(ウンドウ):465
  運動競技(ウンドウ):507
  運動賞牌(ウンドウ):16
  運輸業(ウンユギ):221
  運輸交通(ウンユコウ):299
  運輸交通(六大都市)(ウンユコウ):576,591,593,595,597,598,610,614,617,621,623
  運輸交通(世界)(ウンユコウ):699
  運輸交通会社(ウンユコウ):230
  ヴアージン島(ヴア-シ):700
  ヴアイオリニスト(ヴアイオ):499
  ヴアチカン(ヴアチカ):714,659,665,668
  ヴイタミン(ヴイタミ):431
  ヴイタミン含有量(各食物)(ヴイタミ):431
  ヴイタミン欠乏症(ヴイタミ):431
  ヴェネズエラ(ヴエネス):714,21,100,190,249,251,254,255,444,653,657,664,679,680,685,686
  ヴオルト(ヴオルト):446
  エーカー(面積)(エ-カ-):444
  エール、ハーバード両大学競漕(エ-ルハ-):539
  英埃協定(エイアイキ):646
  英貨公債(エイカコウ):202
  映画界消息(エイガカ):487
  映画館(東京市)(エイガカ):503
  映画題目一覧(エイガタ):492
  映画俳優(エイガハ):497
  栄業収益税(エイギヨ):187,204,206,208
  栄業税(エイギヨ):204,560
  英支借款(エイシシヤ):651
  嬰児殺(エイジコ):412,415
  衛戍地(エイジユ):162
  衛生(エイセイ):431
  衛生(属領)(エイセイ):612,617,621,623
  衛星(エイセイ):442
  衛生(6大都市)(エイセイ):586,591,593,595,597,599
  衛生試験所(エイセイシ):587
  衛生消毒所(エイセイシ):588
  衛生ニュース(エイセイニ):435
  衛生費(エイセイヒ):559
  英蘇海軍協定(エイソカイ):647
  栄造物使用料(東京)(エイゾウ):570
  英噸(エイトン):444,449
  英米為替(エイベイ):240
  英米建艦休日協定(エイベイ):647
  栄利職業紹介(エイリシヨ):422
  江川宇礼雄(エガワ):497
  駅伝競走(エキデン):523
  疫痢(エキリ):438
  エクアドル(エクアド):249,251,254,255,653,657,659,665,668,680,686,715,187,247
  エルグ(エグル):446
  エコル・ド・トウキョウ(エコルド):470
  エストニヤ(エストニヤ):715,101,448,644,652,653,659,665,668,676,680,683,687,698
  エチオピヤ(エチオピ):707,101,187,188,638,658,659,665,668,685,688
  エチオピア(対伊問題)(エチオピ):638
  エヂプト(エヂプ):101,180,187,188,190,227,247,249,251,330,444,646,653,658,659,664,678,682,690,692,707,21,100
  エヂプト棉(エヂプ):286
  江戸将軍(エドシヨ):69
  榎本健一(エノモト):496
  演芸(エンゲイ):487
  演芸場(東京市)(エンゲイ):588
  演劇(エンゲキ):502
  演劇興行税(エンゲキ):560
  塩酸(エンサン):291
  冤罪補償記録(エンザイ):401
  演習費(エンシユウ):194
  塩水港製糖会社(エンスイコ):231
  円タク調べ(東京市)(エンタクシ):578
  塩田(エンデン):205
  豌豆(エントウ):271
  煙台炭坑(エントツタ):624
  猿之助(エンノスケ):489,495
  燕麦産額(世界)(エンバク):682
  燕麦(列国)(エンバク):681,682,699,706,710,711,713,716,718,720,721,724,725,734,737,741,743,744,751,752
  燕尾服(エンビフ):451
  鉛筆(エンピツ):284
  遠洋漁業(エンヨウキ):278
  オーストラリヤ(オ-ストラ):692,705,708,710,100,101,180,228,247,250,330,343,653,665,669,678,682
  オーストリヤ(オ-ストリ):716,21,100,101,184,188,188,228,249,250,256,330,444,448,644,645,653,657,659,665,671,676,682,684,687,688,691,698
  オーストリヤ強制徴兵(オ-ストリ):644
  オーマン(オ-マン):668
  オーム(オ-ム):446
  及川道子(オイカワ):497
  奥羽線(オウウセン):309
  桜花咲初、満開(東京)(オウカサキ):569
  欧洲航路運賃(オウシユウ):322
  欧洲航路就航船(オウシユウ):319
  欧洲戦役(オウシユウ):200
  黄綬褒章(オウジユ):76
  御歌所(オウタド):71,72,73
  桜桃(オウトウ):271
  欧文電報料(オウブン):325
  欧米市場公債相場(オウベイ):239
  横領(オウリヨウ):406,412,415
  王(オオ):59
  大井川(オオイガ):87
  大川周明博士(オオカワ):401
  大隈内閣(オオクマナ):148,149
  大蔵省(オオクラシ):138,144
  大蔵省(経費)(オオクラシ):195,196,198,199
  大蔵省預金部(オオクラシ):201
  大蔵大臣(オオクラタ):144
  大蔵大臣(歴代)(オオクラタ):147
  王公族(オオコウソ):606
  王公族御官職(オオコウソ):606
  大河内傅次郎(オオコウチ):497
  大坂朝日新聞社(オオサカア):397
  大坂運河(オオサカウ):317
  大坂株式取引所(オオサカカ):237
  大坂株式取引所(取引高)(オオサカカ):237
  大坂三品取引所(オオサカサ):237
  大坂砂糖取引所(オオサカサ):237
  大坂商科大学(オオサカシ):386
  大坂商船株式会社(オオサカシ):318,319,323
  大坂市一班(オオサカシ):594
  大坂市一班(土地人口)(オオサカシ):594
  大坂市一班(財政)(オオサカシ):594
  大坂市一班(商工業)(オオサカシ):594
  大坂市一班(貿易)(オオサカシ):595
  大坂市一班(警察衛生)(オオサカシ):595
  大坂市一班(社寺敎育)(オオサカシ):595
  大坂市一班(社会事業)(オオサカシ):595
  大坂市一班(運輸交通)(オオサカシ):595
  大坂製鉄株式会社(オオサカセ):290
  大坂中央放送局(オオサカチ):330
  大坂帝国大学(オオサカテ):385,386
  大坂手形交換所(オオサカテ):214
  大坂堂島米穀取引所(オオサカト):237
  大坂飛行場(オオサカヒ):336
  大坂毎日新聞社(オオサカマ):397
  大里児童育成会(オオサトシ):418
  大島伯鶴(オオシマ):502
  大島科学探険隊(オオシマカ):388
  王正廷(オオシヨウ):183
  皇子(オオジ):62,59
  皇子御誕生(オオジオ):65
  王子製紙株式会社(オオジセ):232,238
  王子製紙株式会社(800万円寄附)(オオジセ):417
  王子電気軌道(オオジテ):230,577
  王兆銘(オオチヨウ):727
  大辻司郎(オオツジ):502
  大橋家世系(将棋)(オオハシケ):505,506
  大橋図書館(オオハシト):396
  大原社会問題研究所移転(オオハラシ):388
  黄檗宗(オオバク):368
  大麦(オオムギ):268,270
  大麦(列国)(オオムギ):681,682,699,706,708,710,711,713,716,718,720,721,724,725,734,737,738,741,744,751,752
  大本敎検挙(オオモトキ):363,414
  大森痴雪(オオモリ):469
  大雪(オオユキ):555
  大雪(暦)(オオユキ):21
  往来妨害の罪(オオライホ):406,415
  岡譲二(オカ):497
  御買物価指数(オカイモノ):241
  御買物価指数(東京市)(オカイモノ):242
  岡田三郎助(オカダ):481,485
  岡田内閣(オカダナ):150
  陸米(オカマイ):269,270
  岡本綺堂(オカモト):478
  岡山医科大学(オカヤマイ):385,386
  小河内大貯水池(オカワチタ):587
  沖島灯台(オキシマト):320
  沖ノ山炭山(オキノヤマ):280
  屋外集会(オクガイ):413
  奥田良三(オクダ):498
  白粉課税反対運動(オシロイカ):427
  小田原急行鉄道(オダワラ):330,577
  乙級巡洋艦(オツキユウ):672,673,674
  乙級巡洋艦制限(オツキユウ):647
  オツタワ協定(廃業)(オツタワキ):653
  膃肭獣(オツトジ):617
  小野奨学基金(オノシヨウ):371
  帯地産額(オビチサ):287
  御前崎灯台(オマエザ):320
  オランダ(オランダ):184,186,190,218,228,247,249,253,255,330,332,344,444,448,652,653,657,665,671,675,682,692,707,21,100,101,181
  オランホトック事件(オランホト):179
  オリエ津坂(オリエツサ):498
  織物(オリモノ):286
  織物(列国)(オリモノ):706,713,720,725,732,699
  織物主産地(オリモノシ):288
  織物消費税(オリモノシ):194,204,207
  織物単位(オリモノタ):449
  オリンピック大会(オリンピ):509
  オリンピック芸術競技(オリンピ):471
  オリンピック水上記録(オリンピ):533
  オリンピック選手派遣賜金(オリンピ):67
  オリンピック大会競技成績(オリンピ):510,536,538,539,542,543,544,545,546
  オリンピック大会招致成功(オリンピ):507
  オリンピック大会招致成功(準備対策)(オリンピ):300,302,507
  オリンピック陸上記録(オリンピ):527,529
  尾張德川黎明会新事業(オワリトク):387
  音楽家一覧(オンガク):498
  音楽団体(オンガク):464
  音楽コンクール(オンガク):18
  音楽界消息(オンガク):488
  音楽講座(オンガク):19
  恩給(武官)(オンキユウ):153
  恩給(文官)(オンキユウ):141
  恩給受領人員金額(オンキユウ):151
  恩給(宮内省)(オンキユウ):71
  恩賜賞(オンシシヨ):392
  御召産額(オンシヨウ):287
  オンス(オンス):444
  温泉(オンセン):90
  温泉(世界)(オンセン):663
  温泉研究所建設(オンセンケ):388
  温帯面積(オンタイメ):442
  御獄敎(オンタケキ):367
  御獄山(オンタケサ):88,90
  女髪結(オンナカミ):416
  女騎手(オンナキシ):425
  女工場監督官(オンナコウ):425
  女弁理士(オンナベ):425
  女弁護士(オンナベ):402,426
  荷(単位)(カ):450
  カード階級(カ-ドカ):420
  カーバイト(カ-バイ):291
  甲斐美和子(カイ):499
  海員最低賃銀解決(カイインサ):349
  海員審判(カイインシ):323
  海運(水運参照)(カイウン):319
  海運々賃(カイウンウ):322
  海運関係収入(カイウンカ):221
  海運界の躍進(カイウンカ):302
  海運業カルテル(カイウンキ):294
  懐遠府(カイエンフ):70
  海関税(カイカンセ):20,194,204,208
  海外留学生(カイガイ):384
  海外在留邦人(カイガイ):100
  海外放送(カイガイ):304
  海外投資(列国)(カイガイ):698,706
  海外婦人協会(カイガイ):463
  海外流出内国債(カイガイ):221
  絵画館壁画完成(カイガカ):470
  海岸線(列国)(カイガン):690
  皆既日蝕観測(カイキニツ):388
  海峡植民地(カイキヨウ):710,101,248,250,252,444,708
  海峡(世界)(カイキヨウ):662
  海技免状受有者(カイギメ):323
  海軍(カイグン):152,158
  海軍区(カイグン):158
  海軍航空隊(カイグン):155
  海軍省(カイグン):138,145
  海軍省(経費)(カイグン):195,196,199
  海軍労働組合聯盟(カイグン):361
  海軍大臣(カイグン):144
  海軍大臣(歴代)(カイグン):147
  海軍(列国)(カイグン):672,697,704,713,723,730,736,740,748
  海軍大将(歴代)(カイグン):161
  海軍砲力比較(列国)(カイグン):674
  海軍(沿革)(カイグン):147
  海軍志願兵徴募区(カイグン):159
  海軍(官衙)(カイグン):145
  海軍(官制改正)(カイグン):156
  海軍(軍費)(カイグン):153
  海軍館(カイグン):154
  海軍記念日(カイグン):155
  海軍航空殉難者(カイグン):334
  海軍航空隊(新設)(カイグン):332
  海軍航空予備学生(カイグン):332
  海軍工廠益金(カイグン):194
  海軍志願兵令(カイグン):157
  海軍諸学校一覧(カイグン):384
  海軍新建艦計画(カイグン):156
  海軍新戦隊編成(カイグン):156
  海軍大演習(カイグン):155
  海軍燃料廠益金(カイグン):194
  海軍補充計画工程(カイグン):154
  海軍兵役(カイグン):152
  海軍募兵人員(カイグン):159
  海軍有終会(カイグン):461
  会計検査院(カイケイケ):146
  戒厳令解除布告(カイゲン):137
  戒厳令公布(カイゲン):753
  戒厳司令官更送(カイゲン):136
  開港(カイコウ):317
  海溝(世界)(カイコウ):662
  開港(入船舶)(カイコウ):320
  解雇労働者帰趨(カイコロウ):353
  開懇助成数(カイコンシ):265
  海産物栄養価(カイサンフ):432,433
  解散理由書発表(カイサンリ):134
  会社(カイシヤ):221
  会社(属領)(カイシヤ):608,613,616,619
  会社(6大都市)(カイシヤ):573,590,592,594,596,598
  会社一覧(カイシヤイ):230
  会社員生計費(カイシヤイ):423
  会社営業成績(カイシヤエ):233
  会社解散減資額(カイシヤカ):222
  会社資本金(カイシヤシ):229
  会社重役(カイシヤシ):230,237,215,216
  会社純益金(カイシヤシ):229
  会社数(カイシヤス):229
  会社積立金(カイシヤツ):229
  会社配当金(カイシヤハ):229
  海事会(カイジカ):457
  海事協会改組(カイジキ):303
  海上美談(カイジヨ):303
  海上保険会社(カイジヨ):245
  海上労働争議(カイジヨ):347
  回数劵運賃(カイスウケ):306
  回数劵発売高(カイスウケ):314
  海藻栄養価(カイソウエ):432
  会団一覧(カイダン):457
  海底線(カイテイセ):328
  海底線(世界)(カイテイセ):688
  解撤船(カイテツセ):322
  解撤船(世界)(カイテツセ):689
  海難者(カイナンシ):323
  開票区(カイヒヨウ):119
  怪文書開示(カイブン):302
  怪文書臨時取締法(カイブン):414
  海防艦(カイボウ):159,674
  海洋面積深度(世界)(カイヨウメ):662
  貝類栄養価(カイルイエ):433
  嘉永時代(カエイジ):22
  家屋税(カオクゼ):560
  価格表記料(カカクヒヨ):324,38
  化学工業会社(カガクコ):232
  化学工業(列国)(カガクコ):699,711,720,737,738
  化学工業工場(カガクコ):283
  化学工業工場(生産額)(カガクコ):283
  化学工業工場(労賃)(カガクコ):356
  科学的犯罪捜査法(カガクテ):414
  科学ペンクラブ(カガクヘ):388
  科学話題(カガクワ):654
  鏡岩(力士)(カガミイ):549
  香河県事件(カガワケ):171,728
  柿(カキ):271
  書留郵便(カキトメユ):328
  書留料(カキトメリ):325
  華僑(カキヨウ):732
  家禽数(カキンスウ):274
  各省組織(カクシヨウ):138
  各省審議機関(カクシヨウ):146
  各省長官(カクシヨウ):144
  角膜移植成功(カクマクイ):435
  隔離病院(カクリビ):436
  閣令(カクリヨウ):61
  家具手入法(カグテイ):455
  家計費(カケイヒ):423
  鹿児島線(カゴシマ):310
  火災(カサイ):416
  火災(6大都市)(カサイ):583,584,591,593,595,597,599
  火災保険会社(カサイホケ):245
  傘寸法(カサスンホ):449
  火山(カザン):89,90
  火山(世界)(カザン):661
  火山破裂(カザンハ):90
  火山噴火年代(カザンフ):90
  火山噴火年代(世界)(カザンフ):661
  貸衣裳料(カシイシヨ):453
  貸切扱賃率(鉄道)(カシキリア):308
  下賜金(カシキン):195
  賢所(カシコド):70
  菓子産額(カシサンキ):284
  貸座敷と遊客(カシザシ):415
  貸座敷と遊客(東京市)(カシザシ):588
  貸席業(カシセキキ):206
  過失傷害(カシツシヨ):406,415
  貸舟料(カシブネ):452
  貨車(カシヤ):313,314
  貸家と家賃(東京市)(カシヤトヤ):567
  夏秋蚕(カシユウサ):272,273
  菓子類栄養価(カシルイエ):432
  果実(カジツ):270,271
  果実(栄養価)(カジツ):432
  果実酒(カジツシ):289
  果汁栄養価(カジユウ):432
  霞関離宮(カスミガ):70
  霞ヶ浦(カスミガ):87
  絣木綿(カスリモメ):287
  家政婦学校(カセイフカ):426
  家政婦料金(カセイフリ):452
  河川(カセン):87
  河川(世界)(カセン):661
  河川(東京市)(カセン):578
  風(カゼ):102
  華族(カゾク):76
  華族(戸数)(カゾク):84
  華族(異動)(カゾク):80
  華族(一覧)(カゾク):77
  片岡千恵蔵(カタオカ):497
  家畜(カチク):273,274
  家畜(属領)(カチク):609,613,617,623
  家畜(世界列国))(カチク):684,699,706,724,737,749
  家畜市場売買高(カチクイチ):273
  家畜伝染病(カチクデ):273
  家畜屠殺頭数(カチクトサ):274
  家畜保険(カチクホケ):273
  蚊帳地(カチヨウチ):287
  脚気(カツケ):438
  活字産額(カツジサ):283
  活字見本(カツジミ):446
  勝太郎(カツタロウ):501
  活動写真館(カツドウ):502
  活動写真館(東京市)(カツドウ):503
  闊葉樹(カツヨウシ):275,276
  桂内閣(カツラナイ):148
  桂離宮(カツラリキ):70
  家庭諸知識(カテイシヨ):442
  家庭電化(カテイデ):453
  加藤寛治(カトウ):154
  加藤内閣(カトウナイ):149,150
  家督相続(カトクソウ):405
  家督相続税(カトクソウ):206
  家督相続届(カトクソウ):411
  神奈川自動車疑獄(カナガワ):401
  金巾産額(カナキンサ):287
  金沢医科大学(カナザワ):385,386
  カナダ(カナダ):187,189,190,228,247,249,251,256,257,330,344,345,444,653,664,669,671,678,682,690,672,698,705,708,711,21,100,101,180,182
  蟹(カニ):278
  蟹漁業の分野確立(カニギヨ):260
  曲尺(カネジヤ):450
  鐘淵紡績会社(カネブチ):231
  鐘淵紡績会社(労働新施設)(カネブチ):347,348
  金持番付(カネモチハ):556
  カフエ、バー(カフエバ):416
  カフス寸法(カフススン):449
  株価指数(カブカシ):238
  歌舞伎座(カブキサ):489,503
  歌舞伎俳優一覧(カブキハ):495
  株式会社(カブシキ):229
  株式合資会社(カブシキ):229
  株式時価総額(カブシキ):239
  株式相場(カブシキ):238
  株式取引出来高(カブシキ):237
  貨幣換産額(カヘイカン):448,679
  貨幣交換差損金(カヘイコウ):194
  貨幣制度改革(カヘイセイ):728
  貨幣製造発行高(カヘイセイ):218
  河北経済協会(カホクケイ):728
  南瓜産額(カボチヤ):272
  釜石鉱山(カマイシコ):280
  鎌倉執権(カマクラシ):69
  鎌倉将軍(カマクラシ):69
  紙規格表(カミキカク):447
  上高地養魚場(カミコウチ):91
  上高地(カミコウチ):90
  上高地温泉(カミコウチ):90
  紙需給高(カミジユ):290
  紙輸出入高(カミユシユ):290
  カメラ・ハイキング(カメラハイ):19
  カメルン(英領)(カメルン):708
  カメルン(属領)(カメルン):742
  貨物扱方(カモツアツ):307
  貨物運賃(カモツウン):307,315
  貨物運賃(航空)(カモツウン):337
  貨物自動車(カモツジ):305
  貨物自動車(列国)(カモツジ):688
  貨物瓲数(カモツトン):315
  貨物瓲数(東京)(カモツトン):578
  貨物瓲数(世界)(カモツトン):687
  火薬製造販売業(カヤクセイ):416
  賀陽宮家(カヤノミヤ):63
  火曜会(貴族院)(カヨウカイ):113,118,294
  カラー寸法(カラ-スン):449
  カラツト(カラツト):448
  樺太庁(カラフト):200,616
  樺太一斑(カラフトイ):616
  樺太一斑(土地人口)(カラフトイ):616
  樺太一斑(統治機関)(カラフトイ):616
  樺太一斑(財政経済)(カラフトイ):616
  樺太一斑(運輸交通)(カラフトイ):617
  樺太一斑(宗敎敎育)(カラフトイ):617
  樺太一斑(裁判警察)(カラフトイ):617
  樺太一斑(衛生)(カラフトイ):617
  借入金(カリイレキ):202
  仮議事堂取毀(カリギシ):123
  仮差押仮処分(カリサシオ):404
  仮出獄(カリシユツ):409
  科料(カリヨウ):406
  カルテル一覧(カルテルイ):293
  カロリー表(カロリ-ヒ):431,50
  カロリー要求量(カロリ-ヨ):433,434
  河(カワ):87
  河合新蔵(カワイ):471
  河合武雄(カワイ):489,496
  川口章吾(カワグチ):499
  川崎弘子(カワサキ):497
  川崎汽船会社(カワサキキ):323
  川崎汽船海上争議(カワサキキ):347
  川崎造船所(カワサキソ):232
  為替管理法(満洲)(カワセカン):747
  為替相場(カワセソウ):240
  為替相場(世界)(カワセソウ):679
  為替手形(カワセテカ):207
  為替補償国(カワセホシ):653
  為替料金(カワセリヨ):327
  瓦製造高(カワラセイ):284
  簡易食堂(カンイシヨ):419
  簡易生命保険業績(カンイセイ):246
  閑院宮家(カンインノ):62
  官営工場(カンエイコ):284
  官営工場職工数(カンエイコ):353
  観桜御会(カンオウコ):66
  関白(カンオパ):68
  官庁雑俎(カンカンチ):142
  官記(カンキ):61
  監禁の罪(カンキンノ):406,410
  観菊御会(カンギク):65
  勧業費(カンギユ):559
  官業労働総同盟(カンギヨ):361
  勧業債劵(カンギヨ):219
  官業収入(カンギヨ):194
  勧業銀行(カンギヨ):223
  勧業銀行(総裁更送)(カンギヨ):212
  管弦楽指揮者(カンゲン):499
  観光客数(カンコウキ):323
  官国弊社祭神祭日(カンコクヘ):364
  看護人(カンゴニ):436
  看護婦(カンゴフ):436
  看護婦料金(カンゴフ):452
  関西線(カンサイセ):309
  鑑査展(カンサテン):472
  甘薯(カンシヨ):269,270,271
  甘庶(列国)(カンシヨ):699,708,717,718,721,731
  官制一斑(カンセイイ):138
  観世会(カンセイカ):464
  萱生事件(カンセイシ):173
  観世流(カンセイリ):500
  関税(カンゼイ):194,204,208
  艦隊司令長官(カンタイシ):160
  寒帯面積(カンタイメ):442
  官庁(カンチヨウ):139
  間諜事件(カンチヨウ):183
  缶詰産額(カンヅメ):284
  缶詰食料品輸出(カンヅメ):253
  艦艇一覧表(カンテイイ):158
  艦艇建造費(世界)(カンテイケ):674
  艦艇数(カンテイス):158
  艦艇数(列国)(カンテイス):667,705,713
  乾電池(カンデン):455
  関東局(カントウキ):200,618
  関東地震被害記録(カントウシ):106
  関東州一斑(カントウシ):618
  関東州一斑(土地人口)(カントウシ):618
  関東州一斑(統治機関)(カントウシ):618
  関東州一斑(財政)(カントウシ):618
  関東州一斑(貿易)(カントウシ):619
  関東州一斑(産業)(カントウシ):619,620
  関東州一斑(運輸交通)(カントウシ):621
  関東州一斑(地方行政)(カントウシ):621
  関東州一斑(敎育、宗敎)(カントウシ):621
  関東州一斑(裁判、警察、衛生)(カントウシ):621
  関東水力電気(カントウス):231
  関東中等学校野球大会(カントウチ):19
  広東排日事件(カントウハ):172
  官幣小社(カンヘイシ):366,367
  官幣大社(カンヘイタ):364,367
  官幣中社(カンヘイチ):365,367
  官報(カンホウ):61
  官報発行部数(カンホウハ):395
  カンボヂヤ(カンボチ):741
  関門トンネル(カンモント):300
  観覧場(カンランシ):502
  官吏賞与(カンリシヨ):200
  官吏懲戒(カンリチヨ):139
  官立学校敎職員待遇(カンリツカ):373
  官立高等学校(カンリツコ):279
  官立専門学校(カンリツセ):377
  官立大学(カンリツタ):200,374,385,386
  官立病院(カンリツヒ):436
  艦齢別艦艇双数(世界)(カンレイヘ):674
  寒露(暦)(カンロ):21
  外貨預金(ガイカヨ):220
  外交(ガイコウ):167
  外交官、領事官(ガイコウ):187
  外交一元化(ガイコウ):167
  外国銀行(ガイコク):217
  外国小包郵便物(ガイコク):329
  外国渡来旅客(ガイコク):323
  外国発行社債(ガイコク):220
  外国貿易(ガイコク):247
  外国郵便為替受払高(ガイコク):228
  外国為替相場(ガイコク):240
  外国債(ガイコク):201
  外国葉煙草購買高(ガイコク):209
  外国為替相場(世界)(ガイコク):679
  外国人在留数(ガイコク):101
  外国保険契約高(ガイコク):246
  外国旅劵交附人員(ガイコク):101
  外国電報(ガイコク):329
  外国航路旅客最低運賃(ガイコク):322
  外国債(列国)(ガイコク):752,677,713,730,739,744,745
  外国貿易(六大都市)(ガイコク):590,592,595,596,598
  外国貿易(列国)(ガイコク):735,737,738,741,750,680,700,706,709,713,714,716,724,732,734
  外国郵便特殊取扱料(ガイコク):325
  外国貨幣邦貨換算額(ガイコク):448
  外国振替貯金料(ガイコク):327
  外国米(ガイコク):267
  外国映画一覧(ガイコク):493
  外国為替管理国(ガイコク):653
  外国記章受有者(ガイコク):84
  外国敎員、学生生徒(ガイコク):374
  外国勲章受有者(ガイコク):84
  外国小包郵便物(料金)(ガイコク):326
  外国航路一覧表(ガイコク):317
  外国航路一覧表(就航船)(ガイコク):319
  外国在留日本人(ガイコク):100
  外国作家消息(ガイコク):469
  外国塩(ガイコク):209
  外国証劵所有高(ガイコク):220
  外国証劵発行高(列国)(ガイコク):698,706
  外国証劵利子配当(ガイコク):221
  外国人に対する民事訴訟(ガイコク):405
  外国人の犯罪(ガイコク):406
  外国煙草売渡高(ガイコク):209
  外国船傭船(ガイコク):303
  外国電報(料金)(ガイコク):325
  外国法人(ガイコク):204
  外国貿易ニュース(ガイコク):247
  外国貿易指数(世界)(ガイコク):652
  外国貿易傷害(ガイコク):247
  外国貿易概況(世界)(ガイコク):652
  外国郵便規則改正(ガイコク):301
  外国郵便取扱高(ガイコク):329
  外債元利払(ガイサイ):221
  外資現在高(ガイシケ):221
  外人本邦投資(ガイジ):221
  外側地震帯(ガイソク):90
  外地漁業(ガイチキ):278
  外地特殊会社(ガイチト):624
  街頭展(ガイトウ):470
  外務省(ガイムシ):138,144
  外務省(経費)(ガイムシ):195
  外務大臣(ガイムタ):144
  外務大臣(歴代)(ガイムタ):147
  外蒙古共和国(ガイモウ):735
  街路樹(東京市)(ガイロシ):576
  学士院議員の互選(ガクシイ):111
  学士会(ガクシカ):466
  学士会議員(ガクシカ):112
  学士数(ガクシス):383
  学習院(ガクシユ):383
  学習院(改革問題)(ガクシユ):371
  学術研究会議(ガクジ):393
  学術団体(ガクジ):392
  学術界(ガクジ):387
  学生相撲(ガクセイ):549
  学生体格(ガクセイ):440
  学生生徒数(ガクセイ):374
  学生近視眼比率(ガクセイ):440
  学生定期乗車劵運賃(ガクセイ):306
  学生飛行士任官(ガクセイ):332
  学制改革成案(ガクセイ):372
  学務部長一覧(地方)(ガクムフ):557
  学齢児童数(ガクレイ):375
  学齢児童数(盲聾唖者)(ガクレイ):375
  瓦斯会社栄業成績(ガスガ):233
  瓦斯消費高(ガスシヨ):292
  瓦斯事業(ガスジ):296
  瓦斯事業(東京)(ガスジ):575
  瓦斯動力(ガスド):296
  瓦斯に関する注意(ガスニカ):453
  瓦期能率(ガスノウ):455
  ガソリン機関車(ガソリン):315
  ガソリン経済競争(ガソリン):19
  楽器(ガツキ):283
  学校(ガツコウ):374
  学校敎員生徒(ガツコウ):374
  学校衛生職員(ガツコウ):378
  学校(6大都市)(ガツコウ):580,591,593,595,597,599
  学校卒業生就職状況(ガツコウ):380
  学校(属領)(ガツコウ):605,611,615,621,623
  学校敷地(ガツコウ):205
  学校卒業者数(ガツコウ):374,377
  ガムビア(ガムビ):708
  ガラス器手入法(ガラスキ):455
  ガラス保険会社(ガラスホ):245
  ガロン(哦)(ガロン):444
  ガロン(換算表)(ガロン):446
  癌(ガン):437
  元金倍增期日(ガンキン):234
  含金量(ガンキン):449
  癌研究所ラジウム開放(ガンケン):435
  元治年代(ガンジ):22
  キープ経済特使(キ-プケ):649,652
  生糸(キイト):286
  生糸(世界)(キイト):684
  生糸国家管理(伊)(キイトコツ):713
  生糸在庫高(キイトザ):293
  生糸生産費(キイトセイ):286
  生糸相場(キイトソウ):239
  生糸取引高(キイトトリ):237,238
  生糸取引単位(キイトトリ):450
  生糸輸出額(キイトユシ):20,253
  機織業(キオリモノ):286
  機械器具生産額(キカイキク):283,285
  機械器具労賃(キカイキク):356
  機械工業(キカイコウ):283
  機械工業(列国)(キカイコウ):699,720,738
  機械工数(キカイコウ):353
  帰化届(キカトド):411
  機関士(航空)(キカンシ):337,340
  機関車(キカンシヤ):313,315
  汽鑵保険会社(キカンホケ):245
  気球操縦士(キキユウソ):327,330
  気球聯隊(キキユウソ):162,163
  気球飛翔記録(キキユウヒ):334
  機業場(キギヨウ):286
  菊五郎(キクゴロ):489,495
  菊地寛(キクチ):469,478
  菊判(キクハン):447
  紀元節賜金(キゲンセ):66
  紀元2600年祝典評議委員会(キゲンニ):143
  冀察政務委員会(キサイセイ):728
  刻煙草(キザミタ):209
  己巳(暦)(キシ):21
  岸上家骨董入札(キシガミ):475
  岸本綾夫(キシモト):157
  気象(キシヨウ):102
  記章(キシヨウ):76
  気象(属領)(キシヨウ):606,612,616,618,622
  気象(東京市)(キシヨウ):568
  記章(佩用人員)(キシヨウ):84
  気象(列国都市)(キシヨウ):663
  気象区(キシヨウク):107
  棋正社(キシヨウシ):504
  気象通知電報規則改正(キシヨウツ):300
  着尺(キジヤク):449
  基準排水噸(キジユン):449
  寄生虫病(キセイチユ):437
  汽船(キセン):321
  汽船会社営業成績(キセンガ):233
  汽船遭難数(キセンソウ):323
  汽船登簿噸数(キセントウ):20,321,322
  汽船売買(キセンバ):322
  汽船捕鯨業(キセンホケ):278
  木曾川(キソガワ):87
  起訴猶予者再犯状況(キソユウヨ):407
  貴族院(キゾクイ):111
  貴族院改革問題(キゾクイ):136
  貴族院各派(キゾクイ):118
  貴族院議長(キゾクイ):111
  貴族院議員(キゾクイ):113
  北アイルランド(キタアイル):707
  北アメリカ洲(キタアメリ):660,681,792,80,81,249,659
  喜多会(キタカイ):464
  北上川(キタカミカ):87
  北樺太石油交渉(キタカラフ):177
  北里研究所(キタサトケ):459
  北支那警備隊御慰問(キタシナケ):66
  北支那自治運動(キタシナシ):171,728
  北支那線(キタシナセ):318
  北支那駐屯軍強化(キタシナチ):172
  北支那密輸問題(キタシナミ):172
  北支那問題(キタシナモ):171
  北白川宮家(キタシラカ):63
  北日本汽船会社(キタニホン):318,323
  北原白秋54回誕生祝(キタハラハ):469
  喜多村綠郎(キタムラ):489,496
  喜多流(キタリユウ):500
  吉右衛門(キチエモン):489,495
  木賃宿(キチンヤト):416
  吃音矯正(キツオンキ):419
  菊花賞(キツカシヨ):76
  菊花賞受有者(キツカシヨ):82
  菊花賞受有人員(キツカシヨ):84
  切手別納郵便(キツテベ):329
  冀東自治政府(キトウジ):729
  冀東防共自治政府(キトウボ):649
  軌道営業収入(キドウエ):316
  軌道現況(キドウケ):316
  軌道特許数(キドウト):316
  絹糸工場(キヌイトコ):385
  絹織物(キヌオリモ):207,283,286
  絹織物輸出額(キヌオリモ):255
  杵屋栄蔵(キネヤ):500
  稀音家六四郎(キネヤロク):500
  帰農者数(キノウシヤ):353
  甲子(暦)(キノエネ):21
  茸類カロリー表(キノコルイ):432
  木下保(キノシタ):498
  黍(キビ):269
  寄附金(キフキン):194,195
  騎兵(キヘイ):163,164
  騎兵旅団(キヘイリヨ):163
  騎兵聯隊(キヘイレン):162,163
  騎砲兵聯隊(キホウヘイ):162,163
  期米先物相場(キマイサキ):239
  機密費(キミツヒ):194,200
  木村栄博士(キムラ):387
  記名投票(キメイトウ):108
  客車(キヤクシヤ):315
  キユーバ(キユ-バ):664,665,668,669,678,683,684,688,717,21,100,101,187,249,251,252,254,255,330,444,653,657,659,660
  救急自動車(キユウキユ):582
  休業扶助料(キユウギ):355
  急行料金(キユウコウ):306
  急行劵(キユウコウ):314
  救護(キユウゴ):419,420
  九州帝国大学(キユウシユ):385,386
  九州水力電気会社(キユウシユ):231
  求職者数(キユウシヨ):421,422
  休職俸(キユウシヨ):193
  休償的関税実施国(キユウシヨ):653
  求人数(キユウジ):421,422
  灸術業者(キユウジ):436
  給水事業(キユウスイ):564
  給水事業(東京市)(キユウスイ):587
  救世軍本営(キユウセイ):418
  救世軍改革(キユウセイ):417
  旧大名一覧(キユウダ):80
  宮中顧問官(キユウチユ):72
  宮中席次(キユウチユ):69
  宮中御殿(キユウチユ):70
  宮中杖下賜(キユウチユ):65
  宮廷録事(キユウテイ):65
  休灯料訴訟(キユウトウ):402
  弓道(キユウド):547
  旧ドイツ領殖民地問題(キユウド):638
  窮民救助費(キユウミン):419
  胡瓜(キユウリ):273
  給料生活者生計費(キユウリヨ):422,623
  キユラサオ(キユラサオ):717
  胸囲(キヨウイ):440,441
  敎育(キヨウイク):371
  敎育(属領)(キヨウイク):610,615,617,621,623,625
  敎育(列国)(キヨウイク):692,700,707,725,733,737,741,750
  敎育総監部(キヨウイク):145
  敎育費(キヨウイク):559
  敎育と犯罪(キヨウイク):412
  敎育(6大都市)(キヨウイク):579,591,593,595,597,599
  敎育界近状(キヨウイク):371
  敎育関係新団体(キヨウイク):372
  敎育と徴兵忌避(キヨウイク):165
  敎育塔建設(キヨウイク):372
  敎育月俸平均額(キヨウイク):375
  敎育検定合格者数(キヨウイク):376
  敎員数(キヨウイン):374
  競泳記録(キヨウエイ):531,532
  敎会所(キヨウカイ):367
  敎誨師(キヨウカイ):412
  敎科書検定数(キヨウカシ):374
  恐喝(キヨウカツ):415
  敎学刷新評議会(キヨウガ):143,371
  共済組合(キヨウサイ):420
  共産党(キヨウサン):722
  共産軍(キヨウサン):729
  共産党員(世界)(キヨウサン):693
  共産党事件(キヨウサン):402,414
  敎職員待遇(キヨウシヨ):373
  敎職員生計費(キヨウシヨ):423
  強震(キヨウシン):443
  共進会費補助(キヨウシン):293
  強制執行(キヨウセイ):404
  協調会(キヨウチヨ):348,459
  協調団体数(キヨウチヨ):354
  京都共産党事件(キヨウトキ):414
  京都皇居(キヨウトコ):70
  京都市一斑(キヨウトシ):592
  京都市一斑(土地人口)(キヨウトシ):592
  京都市一斑(警察、衛生)(キヨウトシ):593
  京都市一斑(社会事業)(キヨウトシ):593
  京都市一斑(財政)(キヨウトシ):592
  京都市一斑(商工業)(キヨウトシ):592
  京都市一斑(外国貿易)(キヨウトシ):592
  京都市一斑(運輸交通)(キヨウトシ):593
  京都市一斑(社寺敎育)(キヨウトシ):593
  京都帝国大学(キヨウトテ):385,44
  共同宿泊所(キヨウド):419
  脅迫(キヨウハク):406,415
  競売事件(キヨウバ):404
  強風(キヨウフウ):443
  淸浦内閣(キヨウラナ):149
  橋梁(キヨウリヨ):305
  橋梁(6大都市)(キヨウリヨ):596,591,593,595,597,598
  橋梁(世界)(キヨウリヨ):691
  橋梁流損(キヨウリヨ):564
  共和党(米)(キヨウワト):696
  極地(キヨクチ):85
  極地(世界)(キヨクチ):659
  極地探険(キヨクチタ):659
  局長(キヨクチヨ):138
  極東大会競技記録(キヨクトウ):533,534
  極東の諸問題(キヨクトウ):648
  極東露車(キヨクトウ):723
  虚弱児保護(キヨジヤ):419,420
  居住の限界(キヨジユ):90
  供託局職員(キヨタクキ):404
  供託事件(キヨタクシ):405
  旭日章(キヨツカシ):76
  旭日章受有者(キヨツカシ):83
  旭日章受有人員(キヨツカシ):84
  淸元指南料(キヨモトシ):452
  淸元師匠(キヨモトシ):501
  霧ケ峰ヒユツテ(キリガミ):91
  霧島山(キリシマヤ):90
  霧信号数(キリシンコ):320
  キリスト敎(キリストキ):369
  キリスト敎(世界)(キリストキ):692
  奇留外国人数(キリユウカ):568
  寄留に関する届出(キリユウニ):411
  寄留簿に関する手数料(キリユウホ):411
  キログラム換算表(キログラ):446
  金買上値段(キンカイア):219
  金買入値上(キンカイイ):212
  近海郵船会社(キンカイユ):318,319,323
  近海傭船料(キンカイユ):322
  金価値切下国(キンカネキ):653
  緊急勅令(計量)(キンキユウ):57
  金銀計量(キンギン):448
  金銀輸出入(キンギン):256
  金銀輸出入(列国)(キンギン):707,732
  キングスフオード・スミス(キングス):335
  錦鶏間祗候(キンケイノ):71
  禁錮(キンコ):406
  金庫(キンコ):284
  金産額(キンサンカ):20,279
  金産額(列国)(キンサンカ):701,709,744,749,751,699
  近視眼(キンシガ):440
  金鵄勲章(キンシクン):76
  金鵄勲章(受有者(キンシクン):84
  金廠溝事件(キンシヨウ):178
  禁治産者(キンジサ):408
  金準備保有高(列国)(キンジユ):678
  金銭貸付業(キンセンカ):206
  金銭信託(キンセンシ):222
  金属鉱山(キンゾク):280
  金属工業労賃(キンゾク):283,285,356
  キンタル(キンタル):444
  近点年(キンテンネ):442
  近東3国不侵略条約(キントウサ):646
  近東の情勢(キントウノ):646
  金本位国(キンホンイ):653
  金本位停止国(キンホンイ):653
  金密輸出(キンミツユ):212
  金融機関有価証劵所有高(キンユウキ):215
  金融機構の変革(世界)(キンユウキ):652
  金融状勢(キンユウシ):211
  金融政策(キンユウセ):211
  金利(キンリ):223
  金利(列国)(キンリ):679
  金利引下(キンリヒキ):212
  金利引下(列国)(キンリヒキ):652
  斤量(キンリヨウ):449
  勤労敎育中央会(キンロウキ):372
  ギアナ(ギアナ):742
  議員一覧(ギインイ):112,124
  議員歳費(ギインサ):193
  議員歳費(世界)(ギインサ):670
  議院制度調査会(ギインセ):143
  議員選挙規定(ギインセ):119
  議員選挙有権者(世界)(ギインセ):670
  議員の任期(ギインニ):120
  議員の権利(ギインノ):110
  議会(初期以来)(ギカイ):110
  議会(ギカイ):108
  議会開閉(ギカイカ):108
  議会解散一覧(ギカイカ):110
  議会解散と総選挙(ギカイカ):134
  議会組織(列国)(ギカイソ):695,702,703,708,722,725,734,735,738,739,743,751,752
  疑獄事件判決(ギゴク):401,402
  偽証(ギシヨウ):406
  偽証誣告(ギシヨウ):412
  議事規則(ギジキ):108
  議事堂移転(ギジト):123
  議事日程(ギジニ):108
  義太夫(ギダユ):500
  ギニア(英)(ギニア):742
  ギニア(葡)(ギニア):745
  義務敎育年限(世界)(ギムキヨ):692
  義務敎育延長問題(ギムキヨ):137,372
  牛乳稀釈法(ギユウニ):434
  牛乳ヴイタミン含量(ギユウニ):431
  義勇表奨会(ギユウヒ):18
  行刑(ギヨウケ):412
  行政官庁(ギヨウセ):138
  行政裁判所(ギヨウセ):400
  行政執行(ギヨウセ):413,415
  行政費(ギヨウセ):193
  行政警察(ギヨウセ):413
  行政権(列国)(ギヨウセ):695,702,703,709,714,722,725,734,735,738,739,744,745,751,752
  行政区割(ギヨウセ):91
  行政事件手数料(ギヨウセ):451
  業務上過失傷害(ギヨウム):415
  業務上横領(ギヨウム):415
  御苑(ギヨエン):70
  漁業(ギヨギ):277
  漁業(属領)(ギヨギ):617,620,623
  漁業組合(ギヨギ):294
  漁業(世界列国))(ギヨギ):713,716,718,734,735,738,749,685,698,706,711
  漁区安定問題(ギヨクア):177
  漁港(ギヨコウ):317
  御璽(ギヨジ):60
  御製(ギヨセイ):65
  漁船数(ギヨセン):277
  漁船数(世界)(ギヨセン):685
  魚肉栄養価(ギヨニク):433
  ギリシヤ(ギリシヤ):680,682,684,689,692,698,718,21,100,101,184,187,188,228,249,251,254,255,257,321,444,640,653,657,665,666,668,669,676,677,679
  銀魂相場(ギンカイ):240
  銀行(ギンコウ):202,215,221
  銀行(属領)(ギンコウ):608,613,616,620
  銀行会社計画資本(ギンコウ):221
  銀行劵発行高(ギンコウ):219
  銀行預金(ギンコウ):214,215,216
  銀行数(ギンコウ):214
  銀行諸勘定(ギンコウ):214
  銀行会社解散減資額(ギンコウ):222
  銀行債劵(ギンコウ):219
  銀行所有有価証劵(ギンコウ):215
  銀行(六大都市)(ギンコウ):590,592,594,596,598
  銀行協定利率(ギンコウ):223
  銀行貸付金(ギンコウ):214,215,216
  銀行劵流通高(列国)(ギンコウ):678
  銀行債四分バー(ギンコウ):212
  銀行資産構成(ギンコウ):211
  銀行資本金(ギンコウ):214,215,216
  銀行集会所(ギンコウ):294
  銀行整理強化(ギンコウ):213
  銀行配当率(ギンコウ):215,27
  銀行預金(世界各国)(ギンコウ):678
  銀行利子引下(ギンコウ):212
  銀国有令(ギンコク):728
  銀産額(ギンサン):20,279
  銀産額(世界列国)(ギンサン):751,685,699,709,711,738,744
  銀輸出入(ギンユシ):256
  銀輸出入(列国)(ギンユシ):732
  クーロン(ク-ロン):446
  クイーン・メリー号(大西洋横断記録(クイ-ンメ):655
  空軍(列国)(クウグン):676,697,705,713,723,730,737,740
  空軍(クウグン):155,162,163,164,165
  空陸無線電話成功(クウリクム):332
  クオート(計量)(クオ-ト):444
  区会定員(東京市)(クカイテイ):570
  九国条約(クコクジ):185,186
  区裁判所(クサイバ):400,404,405
  鯨(クジラ):278
  鯨(世界)(クジラ):685
  屑糸落綿(クズイト):285
  屑糸輸出額(クズイト):253
  果物の薬効(クダモノ):434
  駆逐艦(クチクカン):158,160
  駆逐艦(列国)(クチクカン):672,697,705,713,737,740
  駆逐艦質的制限(クチクカン):647
  口付紙巻煙草(クチツケカ):209
  区長及区会議長(東京市)(クチヨウオ):570
  靴下寸法(クツシタス):449
  靴寸法(クツスンホ):449
  宮内官(クナイカン):71,72,73
  宮内官府(クナイカン):71
  宮内官任用(クナイカン):71
  宮内官恩給(クナイカン):71
  宮内官人員(クナイカン):73
  宮内官俸給(クナイカン):71,73
  宮内省(クナイシヨ):71,72,73
  宮内省御用掛(クナイシヨ):72
  宮内省から優秀馬下賜(クナイシヨ):552
  宮内省買上品(クナイシヨ):473
  宮内大臣(クナイダ):71
  宮内大臣(歴代)(クナイダ):72
  宮内大臣更送(クナイダ):66
  国木田独歩記念碑(クニキダ):469
  久迩宮家(クニノミヤ):63
  区の経済(東京市)(クノケイサ):572
  熊本医科大学(クマモトイ):385,386
  熊本中央放送局(クマモトチ):330
  組合(東京市)(クミアイ):575,576
  組合国家(クミアイコ):712
  汲取便所禁止令(クミトリヘ):588
  久米正雄(クメ):488
  久米桂一郎氏記念像(クメシヨウ):471
  雲(クモ):443
  区有財産(東京市)(クユウザ):572
  内蔵寮(クラリヨウ):71,72,73
  繰糸釜数(クリイトカ):286
  栗島すみ子(クリシマ):501
  栗生楽泉園(クリゼイ):440
  繰綿輸入(クリワタユ):253
  車(クルマ):305
  呉軍港(クレグン):160
  黑住敎(クロズミ):367
  黑田子奨勤金買上品(クロダシ):470
  黑田内閣(クロダナ):147
  桑(クワ):269
  勲記(クンキ):61
  勲章(クンシヨウ):76
  勲章年金(クンシヨウ):76
  勲章(贈与外国人)(クンシヨウ):84
  勲章(褫奪人員)(クンシヨウ):84
  勲章(佩用人員)(クンシヨウ):84
  勲章疑獄判定(クンシヨウ):401
  グアテマラ(グアテマ):734,21,101,190,249,251,254,255,653,657,659,664,665,668,669
  グアデループ(グアデ):742
  グアム島(グアムト):700
  武官人員俸給(グカンシ):153
  颶風(グフウ):443
  グライダー(グライタ):331,341
  グライダー(新記録)(グライタ):333,39
  グライダー曳航飛行(グライタ):332,633
  グラム(瓦)(グラム):444
  グリーンランド(グリ-ン):666,734
  グリニチ標準時(グリニチ):442
  グレーン(重量)(グレ-ン):444,448
  軍艦一覧(グンカン):158
  軍艦艦齢(グンカン):674
  軍艦噸数(グンカン):20,158
  軍艦噸数(列国)(グンカン):672,677,705,713,720,737,740
  軍楽隊招聘料(グンガ):452
  軍刑法民間適用(グンケイ):401
  軍港(グンコウ):158,160,317
  軍港要港職員(グンコウ):160
  軍国長会議(グンコク):136
  軍縮全権(グンシユ):133
  軍縮対策(グンシユ):167,168
  軍令部首脳部(グンシレ):145
  軍事救護(グンジ):194,419,420
  軍事参議院(グンジ):144
  軍人恩給(グンジ):153
  軍事費(グンジ):153,193
  軍事費(列国)(グンジ):677
  軍人遺族記章(グンジ):76
  軍事航空殉職者(グンジ):333,338
  軍事費献納金(グンジ):194
  軍人遺族(グンジ):420
  軍人後援会(グンジ):156
  軍人後援会(賜金拝受)(グンジ):67
  軍人傷病記章(グンジ):86
  軍人政治干与限界(グンジ):155
  軍人年金法案(米)(グンジ):696
  銀製器具手入法(グンセイ):455
  郡費(グンヒ):559
  軍用飛行機無償払下(グンヨウ):331
  軍用飛行場(グンヨウ):345
  景園地(ケイエンチ):589
  慶応義塾大学(ケイオウキ):386
  慶応義塾図書館(ケイオウキ):397
  慶応大学総長渡米(ケイオウタ):372
  京王電気軌道(ケイオウテ):230,577
  慶応年代(ケイオウネ):22
  景気移動(ケイキイト):210
  景気指数(米)(ケイキシス):698
  景気指標(ケイキシヒ):243
  警察(ケイサツ):413
  警察(属領)(ケイサツ):611,615,617,621,623
  警察(6大都市)(ケイサツ):581,591,593,595,597,599
  警察官署職員(ケイサツカ):415
  警察官登用方針一新(ケイサツカ):414
  警察共済組合規程改正(ケイサツキ):414
  警察賞与規程改正(ケイサツシ):414
  警察取締営業者(ケイサツト):416
  警察の職務(ケイサツノ):413
  警察部長一覧(ケイサツフ):557
  啓蚕(暦)(ケイサン):21
  計算器(ケイサンキ):283
  経済学博士(ケイザイ):386,389
  経済保護(ケイザイ):419
  経済情勢(ケイザイ):210
  経済部長一覧(ケイザイ):557
  経済情勢(世界)(ケイザイ):652
  警視(ケイシ):415
  警視総監(ケイシソウ):582
  警視庁(ケイシチヨ):581
  刑事事件(ケイジシ):405
  刑事訴訟(ケイジソ):400
  刑事被告人処分数(ケイジヒ):406
  刑事補償記録(ケイジホ):401
  京城飛行場(ケイジヨ):336
  京城飛行場(怪火)(ケイジヨ):332
  京成電軌(ケイセイテ):577
  繋船(ケイセン):322
  継続費(ケイゾク):198
  継続費(東京市)(ケイゾク):571
  継続委員(ケイゾク):108
  携蔕品一時預料金(鉄道)(ケイタイヒ):307
  経度(ケイド):85,663
  刑の時効(ケイノジ):409
  競馬(ケイバ):549
  競馬(海外)(ケイバ):551
  競馬会納付金(ケイバカ):194
  競馬倶楽部(ケイバク):551
  競馬最高記録(ケイバサ):550
  刑罰(ケイバツ):409
  競馬登録馬数(ケイバト):549
  競馬法改正(ケイバホ):552
  京浜電鉄(ケイヒンテ):577,578
  慶福会(ケイフクカ):418
  警部、警部補(ケイブケ):415
  刑務所及刑務所費(ケイムシヨ):412
  啓明会(ケイメイカ):394,459
  毛織物(ケオリモノ):207,287
  毛織物輸出入(ケオリモノ):255
  華厳宗(ケゴンシ):369
  化粧品生産高(ケシヨウヒ):284
  血圧(ケツアツ):431
  血液反脳(ケツエキハ):431
  結核死亡者(ケツカクシ):439
  結核死亡者(東京市)(ケツカクシ):586
  結核療養所(ケツカクリ):420
  結婚式場料金(ケツコンシ):452
  結婚披露宴費(ケツコンヒ):452
  結婚法改正(ケツコンホ):423
  結婚申込料(ケツコンモ):452
  決算に現れた財界好転相(ケツサンニ):192
  結社(ケツシヤ):413
  結社の自由(ケツシヤノ):58
  欠食児童(東京市)(ケツシヨク):586
  ケニヤ(ケニヤ):708
  建安府(ケンアンフ):70
  県会(ケンカイ):562
  県会議長一覧(ケンカイキ):557
  建艦計画(ケンカンケ):156
  建艦計画(列国)(ケンカンケ):697,705,713,737,740
  建艦通報案(ケンカンツ):168,646
  検挙件数(ケンガク):415
  検挙件数(東京市)(ケンガク):582
  研究会(貴族院)(ケンキユウ):113,118
  建議(ケンギ):109
  権限裁判所(ケンゲン):400
  健康相談所(東京市)(ケンコウソ):585
  健康体(ケンコウタ):431
  健康保険組合(ケンコウホ):420
  健康保護(ケンコウホ):420
  建国公債(ケンコクコ):220
  建国年代(世界各国)(ケンコクネ):668
  検事(ケンジ):404
  検事局取扱事件(ケンジキ):404
  検事正(ケンジセ):400
  検事総長(ケンジソ):400
  検事長(ケンジチ):400
  検束(ケンソク):413
  検束(東京市)(ケンソク):582
  建造中の船舶(ケンゾウ):322
  建造物(ケンゾウ):475,477
  建造物(世界)(ケンゾウ):691
  建築費(ケンチクヒ):194
  県知事一覧(ケンチジ):557
  絹紬(ケンチユウ):286
  県忠府(ケンチユウ):65,70
  拳闘(ケントウ):509,544
  剣道(ケンドウ):547
  剣道(指南料)(ケンドウ):452
  顕微鏡、望遠鏡(ケンビキ):283
  建武義会(ケンブキ):372
  ケンブリツヂ、オクスフオード大学競漕(ケンブリ):539
  憲兵士官(ケンヘイシ):157
  憲法(ケンポウ):57
  憲法発布勅語(ケンポウ):57
  憲法発布記念章(ケンポウ):76
  憲法改正案(露)(ケンポウ):722
  憲法草案(支)(ケンポウ):727,728
  絹綿交織(ケンメンコ):207
  芸界日誌(ゲイカイ):487
  芸妓税(ゲイギ):560
  芸妓娼妓酌婦(ゲイギ):100,416
  芸術オリンピック(ゲイジ):471
  芸術家表彰(ゲイジ):17
  芸術名誉賞(ゲイジ):17
  芸人招聘料(ゲイニン):452
  鯨油(世界)(ゲイユ):685
  劇場数(ゲキジ):502
  劇場一覧(6大都市)(ゲキジ):503
  劇場数(東京市)(ゲキジ):588
  劇場出し物(ゲキジ):489
  夏至(暦)(ゲシ):21
  下宿業(ゲシユク):416
  下水道(東京市)(ゲスイト):587
  下水道(ゲスイト):441
  月刊雑誌数(ゲツカン):395
  ゲツベルス宣伝相(ゲツベ):638
  下痢(ゲリ):437,438
  現役定限年齢(ゲンエキ):152
  現役兵(ゲンエキ):152
  現役志願兵(ゲンエキ):166
  減刑(ゲンケイ):409
  言語別人口(ゲンゴ):665
  原蚕種管理法施行(ゲンサン):259
  原蚕種製造配布補助(ゲンサン):263
  元師(ゲンシ):161
  元師府(ゲンシフ):144
  現状維持派(ゲンジ):638,641
  現代美術館建設(ゲンダ):471
  限地開業医師(ゲンチカ):436
  原動機(ゲンド):283,293
  原動機使用工場(ゲンド):283
  玄蕃石(ゲンバ):450
  玄米(ゲンマイ):431
  原野(ゲンヤ):87,204,205
  原野(列国)(ゲンヤ):706,721,734,741,682,701,702
  現有兵力(ゲンユウ):165
  原油産額(世界)(ゲンユサ):686
  原料品輸出入(ゲンリヨ):248
  原料使用額(ゲンリヨ):291
  原料国策(ゲンリヨ):210
  原料品市場(世界)(ゲンリヨ):652
  言論の自由(ゲンロン):58
  コークス産額(コ-クスサ):296
  コークス消費高(コ-クスシ):292
  コール・ローン(コ-ルロ-):214,215,223
  公学費(コイガク):384
  刑法犯(コイホウハ):406
  雇員傭人(コインヨウ):151,404
  皇位継承(コウイケイ):59
  功一級受有者(コウイツキ):83
  公営市場(コウエイイ):419
  公営市場(東京市)(コウエイイ):573
  公営工場(コウエイコ):284
  公益質屋(コウエキシ):419
  公益質屋利用者別(コウエキシ):419
  公益浴場(コウエキヨ):419
  公園(東京市)(コウエン):588
  公園(世界)(コウエン):662
  公会堂(東京市)(コウカイト):570
  航海度数(コウカイト):318
  航海補助(コウカイホ):318
  弘化年代(コウカネン):22
  皇漢医洋医提携(コウカンイ):435
  公館官吏(コウカンカ):151
  交換嬢に勲8等(コウカンシ):425
  交換嬢美談(コウカンシ):768
  工学博士(コウガク):386,392
  講談師(コウガン):502
  甲級巡洋艦(コウキユウ):672
  甲級巡洋艦建造休日(コウキユウ):647
  高級有位帯勲者(コウキユウ):606
  皇居(コウキヨ):70
  公共用飛行場(コウキヨウ):336
  工業(コウギヨ):204,227,283
  鉱業(コウギヨ):204,221,227,279
  鉱業(属領)(コウギヨ):609,614,617,620,623,624
  鉱業会社(コウギヨ):229
  鉱業出願件数(コウギヨ):279
  工業(属領)(コウギヨ):610,614,617,620,623
  工業学校(コウギヨ):374,377
  工業会社(コウギヨ):229
  工業地域(コウギヨ):564
  興業債劵(コウギヨ):219
  工業生産量指数(コウギヨ):292
  工業組合(コウギヨ):293,294
  工業(六大都市)(コウギヨ):592,596,598,574,590
  工業(列国)(コウギヨ):695,699,706,709,713,720,732,735,737,741,743,744,749,751
  鉱業(列国)(コウギヨ):695,699,706,709,710,711,713,714,716,724,725,731,735,737,738,741,744,749,751,685,676
  工業学校(東京市)(コウギヨ):581
  工業組合(東京市)(コウギヨ):576
  工業調査(東京市)(コウギヨ):574
  工業クラブ理事長更迭(コウギヨ):211
  工業所有権保護協定(日満)(コウギヨ):176
  工業盛衰(列国)(コウギヨ):652
  工業地域(東京市)(コウギヨ):566
  工業博覧会(コウギヨ):19,260
  工業品生産対輸出割合(コウギヨ):292
  工業薬品及染料(コウギヨ):291
  興業銀行金融網(コウギヨ):213
  鉱業製煉会社(コウギヨ):230
  航空(コウクウ):331,336
  航空(世界列国)(コウクウ):334,335,340,733,750
  航空回数(民間)(コウクウカ):337
  航空観測所增設(コウクウカ):332
  航空記録(コウクウキ):334,336
  航空機乗員(コウクウキ):338
  航空気象観測所(コウクウキ):336
  航空気象台增設(コウクウキ):332
  航空機関士(コウクウキ):337,340
  航空機乗員技倆証明書(コウクウキ):337
  航空機乗員技倆証明書所有者(コウクウキ):338
  航空機乗員数(コウクウキ):337
  航空機数(民間)(コウクウキ):337
  航空距離(民間)(コウクウキ):337
  航空事故(コウクウシ):334,338
  航空殉難者(コウクウシ):331,333,338
  航空士(コウクウシ):337
  航空時間(民間)(コウクウシ):337
  航空章制度(コウクウシ):333
  航空振興策(コウクウシ):333
  航空人員(コウクウシ):338
  航空船(コウクウセ):341,345
  航空船遭難記録(コウクウセ):344
  航空船諸記録(コウクウセ):336
  航空船操縦士(コウクウセ):337,340
  航空鉄道聯絡実現(コウクウテ):331
  航空灯台(コウクウト):337
  航空特別志願士官(コウクウト):155
  航空ニュース(コウクウニ):331
  航空発達史(コウクウハ):331
  航空発動機破損(コウクウハ):338
  航空標識(コウクウヒ):337
  航空兵団司令部(コウクウヘ):157,164
  航空母艦(コウクウホ):158
  航空母艦(世界)(コウクウホ):672
  航空母艦(列国)(コウクウホ):697,705,713,737,740
  航空母艦制限(コウクウホ):647
  航空無線電話成功(コウクウム):332
  航空郵便料(コウクウユ):324
  航空輸送運賃(コウクウユ):337
  航空輸送貨物(コウクウユ):338
  航空輸送郵便物(コウクウユ):338
  航空輸送旅客(コウクウユ):338
  航空郵便路(コウクウユ):328
  航空予算(コウクウヨ):344
  航空旅客数(コウクウリ):338
  航空路(コウクウロ):345
  航空路拡張(コウクウロ):333
  航空路補助金停止(コウクウロ):333
  後見届(コウケント):411
  工芸用農産物産額(コウゲイ):272
  考古学資料(コウコガ):477
  抗告(コウコク):403,406
  皇后(コウゴウ):62
  皇后宮職(コウゴウ):71,72,73
  公債(コウサイ):202,191,201
  公債(列国)(コウサイ):677,698,705,710,711,713,716,718,719,721,724,730,735,737,741,744,745,752
  公債売上(コウサイカ):212
  公債売渡高(コウサイカ):212
  公債株式市価利廻表(コウサイカ):234
  公債借替(コウサイカ):211,212
  公債財源(コウサイサ):191
  公債相場(コウサイソ):239
  公債費(コウサイヒ):559
  公債利子(コウサイリ):204,206
  公債利廻低下(コウサイリ):212
  耕作用牛馬(コウサクヨ):265
  鉱産額(コウサンカ):279
  鋼産額(世界)(コウサンカ):676
  鉱産額(属領)(コウサンカ):605
  鉱産額(世界)(コウサンカ):685,686
  鋼材消費高(コウザイ):291
  鋼材輸移出入額(コウザイ):290
  鋼材聯合会(コウザイ):293
  講座俸(大学)(コウザホ):373
  鉱山(コウザン):280,355
  鉱山労働者数(コウザン):351
  公使(コウシ):187,190
  公使館附武官(コウシカン):165
  公使館所在地(コウシカン):187
  公使館開設(コウシカン):183
  公式令(コウシキレ):60
  交趾支那(コウシシナ):742
  皇室(コウシツ):62
  皇室典範(コウシツテ):59
  皇室典範增補(コウシツテ):60
  皇室に関する罪(コウシツニ):412,415
  皇室費(コウシツヒ):58,60,193,195
  皇室費(世界)(コウシツヒ):677
  皇室令(コウシツレ):61
  公爵議員(コウシヤク):112
  公爵一覧(コウシヤク):77
  侯爵一覧(コウシヤク):77
  侯爵議員(コウシヤク):112
  公爵戸数(コウシヤク):84
  侯爵戸数(コウシヤク):84
  公社債現在高(コウシヤサ):219
  公社債淸算取引出来高(コウシヤサ):237
  高射砲聯隊(コウシヤホ):162,163
  公衆衛生国際事務局(コウシユウ):658
  公衆衛生施設改善(コウシユウ):435
  公証人(コウシヨウ):404
  公証人事務(コウシヨウ):405
  公娼患者数(コウシヨウ):436
  公娼廃存対立(コウシヨウ):427
  公称資本(コウシヨウ):222
  公私立高等学校(コウシリツ):379
  公私立大学(コウシリツ):385,386
  公私立中等学校(コウシリツ):376
  幸四郎(コウシロウ):489,496
  庚申(暦)(コウシン):21
  工事中の船舶(コウジチ):322
  紅綬褒章(コウジユ):76
  交詢社(コウジユ):466
  工場(コウジヨ):352,355
  工場職工数(コウジヨ):351,353
  工場生産額(コウジヨ):283
  工場在庫高(コウジヨ):293
  工場法違反(コウジヨ):347
  工場(6大都市)(コウジヨ):574,590,592,594,596,598
  工場鉱山使用電力量指数(コウジヨ):295
  工場従業者(コウジヨ):283
  工場労働者学歴(コウジヨ):353
  降水量(コウスイリ):102
  降水量(東京市)(コウスイリ):568
  降水量(列国都市)(コウスイリ):663
  恒星(コウセイ):442
  公正会(貴族院)(コウセイカ):113,118
  工政会(コウセイカ):459
  恒星年(コウセイネ):442
  硬石(コウセキ):450
  鉱石受信機(コウセキシ):455
  鉱泉浴場(コウセンヨ):416
  控訴(コウソ):404,406
  控訴院(コウソイン):400,404,405
  公訴の時効(コウソノシ):409
  構造社(コウゾウ):464,483
  皇族(コウゾク):59,62,112,113
  皇族敬称(コウゾク):59
  皇族訴訟懲戒(コウゾク):60
  皇族附職員(コウゾク):72,73
  皇族会議(コウゾク):60
  皇族議員(コウゾク):112
  皇族御動静(コウゾク):65
  皇族御官公職(コウゾク):64
  皇族御服喪(コウゾク):64
  皇族降下(コウゾク):63,666
  皇族降嫁(コウゾク):64
  皇太后(コウタイコ):62
  皇太后宮職(コウタイコ):71,72,73
  皇太后御動静(コウタイコ):65
  皇太子(コウタイシ):62
  小唄師匠(コウタシシ):501
  耕地移動(コウチイト):265
  耕地整理(コウチセイ):265
  耕地面積(コウチメン):264
  耕地面積(列国)(コウチメン):745,749,751,752,699,701,702,706,709,711,716,718,719,721,724,731,734,737,741,744
  耕地面積(属領)(コウチメン):605,609,613,616,620,623
  校長一覧(コウチヨウ):377
  工賃、加工、修繕料(コウチンカ):284,285
  交通(コウツウ):299
  交通(6大都市)(コウツウ):593,595,597,598,565,576,591
  交通(世界)(コウツウ):687,689,689,690,691
  交通業(コウツウキ):204,227
  交通事故(コウツウシ):300,305
  交通事故(東京市)(コウツウシ):578
  交通ニュース(コウツウニ):299
  交通量調べ(東京市)(コウツウリ):578
  交通労働者数(コウツウロ):351
  公定米価(コウテイヘ):266
  鋼鉄(コウテツ):741,744,752
  光電式自動送受信機(コウデン):301
  高等学校(コウトウカ):374,379,380
  高等学校敎員生徒(コウトウカ):380
  高等学校敎員待遇(コウトウカ):373
  高等学校入試平易化(コウトウカ):371
  高等学校復籍規程改正(コウトウカ):371
  高等敎育(世界)(コウトウキ):692
  喉頭結核(コウトウケ):439
  高等師範学校(コウトウシ):374,376,379
  高等試験(コウトウシ):139
  高等女学校(コウトウシ):374,376
  高等女学校(東京市)(コウトウシ):581
  高等試験令改正(コウトウシ):142
  高等師範敎職員待遇(コウトウシ):373
  高等女学校衛生職員(コウトウシ):378
  高等女学校敎員生徒(コウトウシ):376
  高等女学校敎員平均俸給額(コウトウシ):376
  高等小学校(コウトウシ):402
  皇統譜(コウトウフ):60
  高德線(コウトクセ):310
  講道館(コウドウ):452,465
  「行動」廃刊(コウドウ):469
  黄道傾斜(コウドウ):442
  講堂使用料(コウドウ):453
  講道館高級者(コウドウ):548
  高度飛行記録(コウドヒ):335,336
  抗日運動(コウニチウ):171
  光熱費(生計)(コウネツヒ):424
  購買組合(コウバイ):293
  購買組合(東京市)(コウバイ):576
  後備兵役(コウビヘ):152
  光風会(コウフウシ):483
  交付金(コウフキン):183
  鉱夫災害(コウフサイ):355
  鉱夫扶助(コウフフシ):355
  工兵聯隊(コウヘイレ):162,163
  神戸生糸取引高(コウベキ):238
  神戸港入港船舶(コウベコ):321
  神戸市一斑(コウベシ):596
  神戸市一斑(社会事業)(コウベシ):597
  神戸市一斑(土地人口)(コウベシ):596
  神戸市一斑(財政)(コウベシ):596
  神戸市一斑(商工業)(コウベシ):596
  神戸市一斑(外国貿易)(コウベシ):596
  神戸市一斑(運輸交通)(コウベシ):597
  神戸市一斑(警察衛生)(コウベシ):597
  神戸市一斑(社寺敎育)(コウベシ):597
  神戸商業大学(コウベシ):385,386
  神戸製鋼所(コウベセ):290
  公務執行妨害(コウムシツ):406,412,415
  合名会社(コウメイカ):229
  交友倶楽部(コウユウク):113,118
  公有林(コウユウリ):275,276
  公有林野官行造林(コウユウリ):275
  公有林野整理(コウユウリ):276
  公用財産(コウヨウサ):202
  小売市場(東京市)(コウリイチ):573,585
  小売商と百貨店(コウリシヨ):573
  公立学校敎員待遇(コウリツカ):373
  公立専門学校一覧(コウリツセ):378
  公立大学一覧(コウリツタ):386
  公立病院(コウリツヒ):436
  拘留(コウリユウ):406
  高梁(コウリヨウ):731,752
  高齢賜杯(コウレイシ):65
  皇霊殿(コウレイテ):70
  高桜、高塔(世界)(コウロウコ):691
  航路統制委員会(コウロトウ):143
  航路統制法制定(コウロトウ):303
  航路標識(コウロヒヨ):320
  航路標識(世界)(コウロヒヨ):680
  航路浬程(コウロリテ):317
  港湾(コウワン):317
  港湾(六大都市)(コウワン):579,591,595,597,599
  膠湾鉄道国庫証劵収入(コウワンテ):194
  港湾費(コウワンヒ):194
  港湾費分担金(コウワンヒ):194
  呼吸器病(コキユウキ):437
  小切手(コギツテ):219
  石(単位)(コク):449,450
  穀雨(暦)(コクウ):21
  国運隆昌祈願祭(コクウンリ):363
  国画院(コクガイ):470
  国画会展(コクガカ):473
  国画会(コクガカ):482
  国学院大学(コクガク):386
  国軍近情(コクグン):154
  国号改訂(コクゴウ):66
  国債(コクサイ):202,215,219,220,221,223
  国債(列国)(コクサイ):718,719,721,724,730,735,737,741,744,745,752,677,698,705,710,711,713,716
  国際衛生条約(コクサイエ):182
  国際観光協会(コクサイカ):457
  国際会議帝国事務局(コクサイカ):189
  国債額及償還額(世界)(コクサイカ):677
  国際学友会(コクサイカ):372
  国際汽船会社(コクサイキ):323
  国際共産党大会(コクサイキ):177
  国際外科学会(コクサイケ):654
  国際経済情勢(コクサイケ):652
  国債3分半利時代(コクサイサ):211
  国際商業会議所(コクサイシ):658
  国債所有者別(コクサイシ):202
  国際諸会議(コクサイシ):654
  国債償還献納金(コクサイシ):194
  国際ジュール(コクサイシ):446
  国際社会事業大会(コクサイシ):654
  国際人口問題研究学会聯合会(コクサイシ):658
  国債推移(コクサイス):20
  国際貸借(世界主要国)(コクサイタ):679
  国際貸借(満洲国)(コクサイタ):748
  国際ニユー・デイル(コクサイニ):638
  国債発行一覧(コクサイハ):201
  国債費(コクサイヒ):193
  国債1人負担額(コクサイヒ):202
  国際美術展(コクサイヒ):470
  国際文化振興会(コクサイフ):182,457
  国債負担会計別(コクサイフ):202
  国際放送(コクサイホ):304
  国際放送電報規則(コクサイホ):301
  国債未償還額(コクサイミ):202
  国際メートル(コクサイメ):446
  国債利子(コクサイリ):202,206
  国際聯盟(コクサイレ):655
  国際聯盟総会(コクサイレ):655
  国際聯盟理事会(コクサイレ):655
  国際冷凍会議(コクサイレ):654
  国際聯盟(13人委員会)(コクサイレ):639,640
  国際聯盟規約第22条(コクサイレ):185
  国際聯盟事務局(コクサイレ):657
  国際聯盟常設委員会(コクサイレ):657
  国際聯盟東京支局(コクサイレ):657
  国際聯盟理事会(伊エ紛争報告書)(コクサイレ):639
  国際労働理事会(コクサイロ):350
  国際労働局(コクサイロ):350
  国際労働会議(コクサイロ):349
  国際労働帝国事務所(コクサイロ):350
  国策閣議(コクサクカ):137
  国産工業会社(コクサンコ):232,290
  国書(コクシヨ):61
  国璽(コクジ):61
  国粋社会党(濁逸)(コクスイシ):736
  国勢一覧(コクセイイ):20
  国籍回復届(コクセキカ):411
  国籍取得、回復、離脱(コクセキシ):405
  国籍喪失届(コクセキソ):411
  国籍別入港船舶(コクセキニ):321
  国籍別渡来旅客(コクセキヘ):323
  国税総覧(コクゼイ):204
  国税附加税(コクゼイ):583
  国税附加税(6大都市)(コクゼイ):571,592,594,596,598
  国税調査(昭和10年)(コクゼイ):92
  国税調査記念章(コクゼイ):76
  国葬(コクソウ):72
  国体読本頒布(コクタイト):372
  国体明徴声明(コクタイミ):133
  国体明徴と文部省(コクタイミ):372
  国定敎科書値下(コクテイキ):372
  国鉄運賃及料金(コクテツイ):306
  国鉄運転事故(コクテツウ):314
  国鉄運輸収入(コクテツウ):313
  国鉄夏季サービス(コクテツカ):300
  国鉄貨車(コクテツカ):313
  国鉄機関車(コクテツキ):313
  国鉄客車(コクテツキ):313
  国鉄建設改良割当(コクテツケ):312
  国鉄建造物(コクテツケ):314
  国鉄自動車及航路(コクテツシ):313
  国鉄新線(コクテツシ):245,310
  国鉄スピード(コクテツス):299
  国鉄增収(コクテツソ):299
  国鉄著大鉄橋(コクテツチ):314
  国鉄著大隊道(コクテツチ):314
  国鉄停車場数(コクテツテ):314
  国鉄特殊切符発売高(コクテツト):314
  国鉄予定線路(コクテツヨ):311
  国鉄用地(コクテツヨ):314
  コクトオ氏来朝(コクトオシ):469
  国道(コクドウ):305
  国宝(コクヒン):475
  国宝による個人茶室(コクヒンニ):470
  国富(コクフ):203
  国富(列国)(コクフ):678,698
  国富対国民所得(コクフタイ):203
  国幣小社(コクヘイシ):366,367
  国幣大社(コクヘイタ):364,367
  国幣中社(コクヘイチ):365,366
  国防(コクボウ):152
  国防(列国)(コクボウ):672,696,701,704,709,713,716,723,729,736,740,748
  国防献金(コクボウ):154,156
  国防審議会(英国)(コクボウ):704
  国防婦人会(コクボウ):425
  国防計画(コクボウ):156
  国防費(列国)(コクボウ):697,705
  国防分担金(コクボウ):174
  国民所得(コクミンシ):203
  国民所得(列国)(コクミンシ):678
  国民新聞(コクミンシ):397
  国民精神作興運動(コクミンセ):417
  国民精神文化研究所(コクミンセ):459
  国民同盟(コクミント):130,132
  国民同盟解消論(コクミント):133
  国民同盟得票数(コクミント):130
  国民兵役(コクミンヘ):152
  国務大臣の責任(コクムダ):58
  国有財産(コクユウサ):202
  国有林(コクユウリ):275,276
  国有林野開懇(コクユウリ):276
  国立公園指定(コクリツコ):555
  黑竜会(コクリユウ):461
  穀類カロリー表(コクルイカ):431
  小口扱賃率(国鉄)(コグチア):308
  小坂鉱山(コサカコウ):280
  小作争議(コサクソウ):357
  小作争議関係耕地(コサクソウ):357
  小作地(コサクチ):204
  小作調停(コサクチヨ):357,404
  小作人(コサクニン):357
  小作人団体数(コサクニン):354
  小作料調(コサクリヨ):266
  湖沼(コシヨウ):87,662
  個人展覧会(コジンテ):474
  戸数割(コスウワリ):560
  小杉勇(コスギ):497
  コスタリカ(コスタリカ):734,249,251,254,255,653,659,664,665,668,669
  小包特殊扱(コズツミ):329
  小包郵便物(コズツミ):328,329
  小包郵便物制限(コズツミ):324
  小包郵便料金(コズツミ):324
  戸籍手数料(コセキテス):411
  戸籍に関する届出(コセキニカ):411
  国華徴兵生命(コツカチヨ):245
  国境問題(コツキヨウ):178
  国交に関する罪(コツコウニ):115
  国庫会計(コツコカイ):58
  国庫債劵(コツコサイ):192,201,202
  国庫証劵(コツコシヨ):220
  骨董入札(コツトウニ):474,475
  琴(コト):491
  高等文官(コトウブ):138
  小荷物一括扱(コニモツイ):299
  小荷物運賃(コニモツウ):307
  近衛秀麿(コノエ):49
  近衛文麿(コノエ):135,137
  近衛師団(コノエシタ):163
  小林躋造(コバヤシ):612
  小林千代子(コバヤシ):498
  虎林事件(コバヤシ):178
  古物商(東京市)(コブツシ):583
  古物商(コブツシ):416
  小堀誠(コボリ):489,496
  駒ヶ岳(コマガタ):90
  高麗尺(コマジヤ):450
  コミンテルン大会(コミンテル):177
  小麦(コムギ):268,269,270
  小麦(列国)(コムギ):682,699,706,708,709,713,716,718,720,721,724,725,731,734,737,738,741,743,744,749,751,752
  小麦粉在庫高(コムギコ):293
  小室翠雲(コムロ):481,482
  米移出入額(コメイシユ):267
  米産額(コメサンカ):269
  米産額(列国)(コメサンカ):683,699,701,713,719,721,731,742,743,749
  米需給額(コメジユ):267
  米生産費(コメセイサ):266
  米淸算取引高(コメセイサ):237
  米相場(コメソウハ):239
  米輸出入国別(コメユシユ):253
  米輸出入高(コメユシユ):253,267
  米用途別消費額(コメヨウト):267
  子守学校(コモリガ):419
  小雪(暦)(コユキ):21
  暦(昭和12年)(コヨミ):21
  暦(日支洋対照)(コヨミ):75
  暦(陰陽対照)(コヨミ):22
  コレラ(コレラ):438
  コロンビヤ(コロンビ):657,659,664,668,669,675,680,685,686,688,718,21,101,184,187,188,190,249,251,254,255,653
  梱(単位)(コン):450
  婚姻(コンイン):667,78,99
  婚姻届(コンイント):411
  婚姻取消届(コンイント):411
  婚姻平均年齢(列国)(コンインヘ):667
  婚姻率(列国)(コンインリ):667
  金光敎(コンコウキ):367
  コンゴー(仏)(コンゴ-):742
  金剛流(コンゴウ):500
  混合列車(コンゴウ):315
  紺綬褒章(コンジユ):76
  近藤浩一郎(コンドウ):471
  金春流(コンパル):500
  ゴールドコースト(ゴ-ルト):250,251,254,255,685,686
  合金鉄産額(ゴウキン):290
  合金鉄(ゴウキン):280
  合金鉄共同組合(ゴウキン):294
  合金鉄輸移入額(ゴウキン):290
  合資会社(ゴウシカ):229
  鄕社(ゴウシヤ):367
  濠洲航路開設(ゴウシユ):303
  濠洲航路就航船(ゴウシユ):319
  5・15事件民間従犯決審(ゴウテン):401
  強盗(ゴウトウ):412,415
  濠毛拒否と原料対策(ゴウモウ):261
  拷問供述違法判決(ゴウモン):403
  御近火区域(ゴキンカ):584
  御講書始(ゴコウシ):65
  50キロ短波放送機完成(ゴジユ):304
  呉泉(ゴセン):504,505
  互選議員(ゴセンキ):112
  5大私鉄疑獄判決(ゴダイ):401
  五分利公債(ゴブリ):201,202
  五分利国庫債劵(ゴブリ):192,201
  牛蒡(ゴボウ):272
  胡麻(ゴマ):272
  ゴム栽培(ゴムサイ):626
  ゴム栽培会社業績(ゴムサイ):233
  ゴム産額(世界)(ゴムサン):684
  ゴム消費額(世界)(ゴムシヨ):684
  御用邸(ゴヨウテ):70
  娯楽(東京市)(ゴラク):588
  娯楽興行(ゴラクコ):204
  御料林(ゴリヨウ):275,276
  御料地面積(ゴリヨウ):73
  御猟地(ゴリヨウ):73
  ゴルキー死去(ゴルキ-):469
  ゴルフ(ゴルフ):509,540
  御歴代聖蹟顕揚(ゴレキタ):67
  才(単位)(サイ):450
  西園寺公上京(サイエンシ):135
  西園寺内閣(サイエンシ):148
  災害御救恤(サイガイ):65
  採掘鉱区税(サイクツコ):207
  債劵(サイケン):207,219
  債劵利廻(サイケンリ):239
  採鉱奨励拡充(サイコウシ):261
  崔承喜(サイシヨウ):499
  祭日(サイジツ):21
  済生会(サイセイカ):418
  再選挙(サイセンキ):120
  斎藤隆夫熱弁(サイトウタ):136
  斎藤内閣(サイトウナ):150
  歳入出(サイニユウ):193
  歳入出(6大都市)(サイニユウ):590,582,594,596,598
  歳入出(属領)(サイニユウ):605,616,619,622
  歳入出(世界)(サイニユウ):677
  歳入出(列国)(サイニユウ):745,748,752,677,697,701,705,709,713,717,721,723,725,730,734,735,737,741,744
  裁判所及職員(サイバン):404
  裁判事件(サイバン):404
  裁判記録(サイバン):401
  裁判事件(属領)(サイバン):611,615,617,621,623
  サイプラス(サイプラ):707,247,249,250,254,255
  裁縫品(サイホウヒ):284
  歳末救療賜金(サイマツキ):65
  細民金融(東京市)(サイミンキ):574
  再輸出入品(サイユシユ):248
  左団次(サガンシ):489,495
  詐欺恐喝(サギキヨ):406,412
  酢酸(サクサン):291
  桜島(サクラジ):90
  桜の洋行(サクラノヨ):182
  桜名所(東京市)(サクラメイ):589
  酒(サケ):289,267,284
  酒類アルコール含量(サケルイア):434
  酒類カロリー表(サケルイカ):432
  砂鉱区数(サコウクス):279
  砂鉱区税(サコウクス):207
  佐々木事件(ササキジ):173
  笹子隊道(ササゴタ):314
  挿絵画家(サシエガ):486
  挿絵倶楽部(サシエクラ):471
  佐世保軍港(サセボク):160
  作家一覧(サツカイチ):478
  作曲家一覧(サツキヨク):499
  殺人(サツジン):406,412,415
  殺人光線(サツジン):654
  殺人未遂(サツジン):415
  札幌中央放送局(サツポロ):330
  砂糖(サトウ):289,291
  砂糖(台湾)(サトウ):614
  砂糖(世界)(サトウ):683,699,701,717,718,724,739,741,744
  佐藤美子(サトウ):498
  砂糖会社営業成績(サトウガ):233
  砂糖消費税(サトウシヨ):194,204,207
  砂糖消費高(世界)(サトウシヨ):683
  砂糖消費高(サトウシヨ):289
  佐分真(サブシン):471
  小夜福子(サヨ):498
  晒粉(サラシコ):291
  晒綿布輸出(サラシメン):254
  サラリーマン組合(サラリ-マ):349
  サラワク(サラワク):707,710
  サルヴアドル(サルヴア):734,21,100,189,190,249,251,254,255,657,659,664,666,668,669,671
  茶話会(貴族院)(サワカイ):113
  産院(東京市)(サンイン):585
  産院(サンイン):419
  山陰線(サンインセ):309
  サンガー婦人歓迎会(サンガ-):425
  産業(サンギヨ):258
  産業(属領)(サンギヨ):609,613,616,620,623
  産業組合(サンギヨ):293
  産業組合中央会(サンギヨ):458
  蚕業(サンギヨ):203
  産業団体(サンギヨ):457
  産業組合中央金庫勘定(サンギヨ):223
  産業(列国)(サンギヨ):751,752,695,698,701,706,713,724,725,731,733,737,741,749
  産業組合(東京市)(サンギヨ):576
  産業組合中央金庫利率(サンギヨ):223
  産業(6大都市)(サンギヨ):572,590,592,594,596,598
  産業ニユース(サンギヨ):259
  産業(世界)(サンギヨ):682
  産業組合検査強化(サンギヨ):263
  産業組合中央会(会頭更送)(サンギヨ):262
  産業復興法(サンギヨ):695
  産繭処理統制法公布(サンケンシ):260
  山獄(サンゴク):88
  山獄(世界)(サンゴク):660
  蚕糸業(サンシギ):272
  蚕糸業法中改正(サンシギ):260
  蚕糸組合法中改正(サンシクミ):260
  三爵議員の選挙(サンシヤク):111
  三爵議員(サンシヤク):112
  蚕種業共同施設奨励(サンシユキ):263
  蚕種業組合(サンシユキ):294
  蚕種製造高(サンシユセ):272
  サン・ジエルマン条約違反(サンジエ):644
  三相会議設置(サンソウカ):136
  酸素全国聯合会(サンソゼ):294
  三大将に授爵(サンタイシ):134
  山王壮骨董入札(サンノウソ):475
  産婆(サンバ):419,436
  産婆料金(サンバリ):452
  サンフランシスコ(サンフラン):663,688,187,188,317,322,328,662
  三分半利公債(サンブハ):201
  山砲兵聯隊(サンホウヘ):162,163
  参謀本部(サンボウ):145
  サン・マリノ(サンマリノ):719,666
  三万噸以上所有船主(サンマント):323
  山陽線(サンヨウセ):309
  山林(サンリン):204,205
  山林(世界)(サンリン):719,724,725,737,738,741,744,745,751,752,699,701,702,709,711,716,718
  山林費(サンリンヒ):194
  財界一斑(ザイカイ):210
  財界一斑(世界)(ザイカイ):652
  財界趨勢(世界主要国)(ザイカイ):681
  財界要人(ザイカイ):215,216,230
  在監人員(ザイカン):412
  在監受刑者罪名(ザイカン):412
  在外公館所在地(ザイガ):187
  在外公館及官吏(ザイガ):151
  在外公館新設変更(ザイガ):183
  在外司令部(ザイガ):165
  在外武官(ザイガ):161
  財産刑(ザイサン):407
  在支総領事会議(ザイシソ):170
  財政(ザイセイ):191
  財政(属領)(ザイセイ):607,612,616,619,622
  財政(六大都市)(ザイセイ):594,596,598,590,592
  財政(列国)(ザイセイ):677,697,701,705,708,713,716,723,725,730,734,735,737,741,742,744,745,748,752
  財政(世界)(ザイセイ):677
  財政関係新法律(ザイセイ):192
  財団抵当起債額(ザイダ):220
  在留外国人(東京)(ザイリユ):568
  在留台鮮人数(東京)(ザイリユ):568
  蔵王山(ザオウサ):89,90
  雑誌数(ザツシス):395
  雑誌納本数(ザツシノ):395
  雑種税(ザツシユ):560
  雑節(暦)(ザツセツ):21
  ザンジバル(ザンジ):708
  シーラレオン(シ-ラレオ):708
  死因別死亡率(シインベ):437
  死因別死亡率(世界各国)(シインベ):667
  祠宇(シウ):367
  市営住宅(東京市)(シエイジ):585
  市営事業(6大都市)(シエイジ):564
  市営電車(東京市)(シエイデ):576
  市営電鉄(東京市)(シエイデ):577
  市営乗合自動車(東京)(シエイノリ):578
  シエクスピーア賞(シエクスヒ):469
  塩産額(世界)(シオサンカ):686,709,711,713,721,737,741,749
  塩収納高(シオシユウ):209
  塩消費高(シオシヨウ):209
  塩製造許可現在高(シオセイソ):209
  市会(シカイ):563
  市会(東京市)(シカイ):569
  市会議長一覧(シカイギ):558
  歯科医師(シカイシ):436
  資格審査(シカクシン):108
  シカゴ(シカゴ):328,662,663,688,691
  市街地信用組合勘定(シガイチ):223
  敷布(シキフ):287
  式部職(シキブシ):71
  四季楽園(シキラクエ):91
  賜金(シキン):153
  試掘鉱区数(シクツコウ):279
  試掘鉱区税(シクツコウ):207
  市郡人口(シグンシ):92
  死刑(シケイ):406,407
  資源局(シゲンキ):138
  祗候(シコウ):71,72
  四国条約(シコクジ):185,186
  子午線(シゴセン):442
  市債(シサイ):219,561
  市債(東京市)(シサイ):572
  市歳入出(シサイニユ):559
  資材生産一覧(世界)(シザイセ):681
  死産(シザン):98,436
  死産(東京市)(シザン):568
  子爵一覧(シシヤクイ):77
  子爵議員(シシヤクキ):112
  子爵戸数(シシヤクコ):84
  私娼患者(シシヨウカ):436
  死傷人員(シシヨウシ):314
  市政機関(東京市)(シセイキカ):569
  私生児(シセイジ):97
  市政浄化と婦人(シセイジ):427
  私生子認知届(シセイジ):411
  史蹟名勝天然記念物(東京市)(シセキメイ):589
  市設小売市場(東京市)(シセツコウ):573
  私設鉄道買収(シセツテツ):299
  私鉄疑獄判決(シセツテツ):401
  四川鉄道利権問題(シセンテツ):651
  市税(シゼイ):563
  市税(東京市)(シゼイ):571
  私訴(シソ):406
  思想団体(シソウダ):461
  思想犯保護観察法(シソウハン):418
  師団(シダン):163,164
  師団司令部(シダンシ):164
  質屋(シチヤ):416
  質屋(6大都市)(シチヤ):585,591,593,595,597,599
  市中金利(シチユウキ):223
  市町村会議員並有権者数(シチユソン):563
  市町村数(シチユソン):561
  市町村税(シチユソン):208
  市長一覧(シチヨウイ):558
  市町村人口(シチヨウソ):562
  失火(シツカ):415
  漆器手入法(シツキテイ):455
  失業者数(シツギヨ):354,422
  失業救済防止(シツギヨ):419
  失業応急使用人数(シツギヨ):422
  失業応急事業費(シツギヨ):422
  失権者(シツケンシ):119
  執行刑(シツコウケ):406
  執行猶予(シツコウユ):407,409
  執行猶予者再犯状況(シツコウユ):407
  失爵(シツシヤク):80
  失踪届(シツソウト):411
  執達吏(シツタツリ):404
  執達吏事務(シツタツリ):405
  質的制限案(海軍)(シツテキセ):646
  湿度(シツド):102
  湿度(世界)(シツド):663
  疾風(シツプウ):443
  失明者原因(シツメイシ):440
  質問(議会)(シツモン):109
  指定学校(東京市)(シテイガ):581
  指定原料及材料使用額(シテイゲ):291
  指定地区(東京市)(シテイチク):566
  市電事故(東京市)(シデンシ):577
  市道(シドウ):305
  市内専用電話規則改正(シナイセン):301
  市内専用電話機接続(シナイセン):327
  市内鉄道(東京市)(シナイテツ):577
  市内特別郵便取扱料(シナイトク):324
  支那沿岸線(シナエンカ):318
  支那航路(シナコウロ):318
  支那航路就航船(シナコウロ):320
  支那酒アルコール含量(シナシユア):434
  支那駐屯軍(シナチユウ):155,172
  支那に関する九国条約(シナニカン):185,186
  信濃川(シナノガ):87
  支那幣制改革(シナヘイセ):173
  支那棉(シナメン):286
  支那領事間諜事件(シナリヨウ):183
  賜杯(シハイ):76
  師範学校(シハンガ):374
  師範学校敎員生徒(シハンガ):376
  師範学校(東京市)(シハンガ):581
  師範学校衛生職員(シハンガ):378
  師範学校敎員待遇(シハンガ):373
  師範学校敎員平均俸給額(シハンガ):376
  芝浦製作所(シバウラ):232
  芝浦入港船舶貨物(シバウラ):579
  4分半利国庫債劵(シブハン):201
  4分利公債(シブリコ):201,202,220
  4分利国庫債劵(シブリコ):201
  4分利公債発行(シブリコ):212
  紙幣及兌換劵発行高(シヘイオヨ):20
  紙幣銀行劵流通高(シヘイギ):20,219
  紙幣銀行劵流通高(列国)(シヘイギ):678
  死別及離別数(シベツオ):97
  試補(シホ):404
  司法警察(シホウケイ):413
  司法権(シホウケン):58
  司法省(シホウシヨ):138,145
  司法省(経費)(シホウシヨ):195,197,199
  司法大臣(シホウダ):144
  司法代書料(シホウダ):451
  司法大臣(歴代)(シホウダ):147
  司法保護事業研究会(シホウホコ):418
  資本発行高(英)(シホンハツ):706
  資本利子税(シホンリシ):194,204
  資本利子税(賦課額)(シホンリシ):206
  死亡者年齢別(シボウシ):37
  死亡賜金(シボウシ):153
  死亡者及死亡原因(シボウシ):98,427
  死亡届(シボウト):411
  死亡率(シボウリ):436
  島崎藤村(シマザキ):469,479
  島谷汽船(シマタニキ):319
  島田正吾(シマダ):496
  淸水隊道(シミズス):414
  しみぬき法(シミヌキホ):455
  市民館(東京市)(シミンカン):585
  市民所得(東京市)(シミンシヨ):572
  指名点呼(シメイテン):109
  氏名変更届(シメイヘン):411
  シヤーリー・テムプル(シヤ-リ-):655
  社員銀行勘定(シヤインキ):215
  社会敎化費(シヤカイキ):419
  社会事業(シヤカイシ):417
  社会事業団体(シヤカイシ):418
  社会事業(6大都市)(シヤカイシ):584,591,595,597,599
  社会事業奨励助成(シヤカイシ):419
  社会事業融資額(シヤカイシ):419
  社会事業機関(シヤカイシ):419
  社会事業費(シヤカイシ):559,564
  社会事業救助人員(シヤカイシ):419
  社会事業行政機関費(シヤカイシ):419
  社会事業助成機関(シヤカイシ):419
  社会事業職員数(シヤカイシ):419
  社会事業人の収入(シヤカイシ):417
  社会事業大会(シヤカイシ):417
  社会事業調査研究(シヤカイシ):419
  社会事業養成機関(シヤカイシ):419
  社会事業聯絡統一(シヤカイシ):419
  社会大衆党(シヤカイタ):132
  社会大衆党(内訌)(シヤカイタ):347
  釈迦一代記完成(シヤカイチ):470
  尺(単位)(シヤク):450
  爵位勲功(シヤクイク):76
  尺換算表(シヤクカン):446
  尺〆(単位)(シヤクシメ):449
  借地借家調停(シヤクチシ):404
  借地借家(シヤクチシ):408
  尺八(シヤクハチ):501
  酌婦(シヤクフ):416
  借家(シヤクヤ):409
  社交及職業団体(シヤコウオ):466
  社債(シヤサイ):115,219
  社債4分1厘時代(シヤサイシ):212
  社債時価総額(シヤサイシ):239
  社債利子(シヤサイリ):204,206
  写真業(シヤシンキ):206
  写真電報料(シヤシンテ):325
  写真電報規則改正(シヤシンテ):301
  社寺(シヤジ):363
  社寺(六大都市)(シヤジ):579,591,593,595,597,599
  社寺(属領)(シヤジ):610,615,617,621,623
  写字報酬(シヤジホ):452
  社寺有林(シヤジユ):275,276
  爵記(シヤツキ):61
  シヤツ寸法(シヤツスン):449
  射撃(シヤテキ):545
  社日(暦)(シヤニチ):21
  シヤム(シヤム):190,249,250,252,257,330,444,448,654,659,665,616,668,669,675,680,683,684,686,687,719,21,100,101,181,182,184,187,188
  シヤム軍艦入札(シヤムグ):182
  車輛(シヤリヨウ):283
  車輛会社営業成績(シヤリヨウ):233
  車輛事故(シヤリヨウ):314
  上海(シヤンハイ):187,188,240,328,448
  上海工部局参事会選挙問題(シヤンハイ):651
  上海線(シヤンハイ):318
  上海爆弾事件(シヤンハイ):172
  シユーバー・フイシヤル・フイート(シユ-バ):450
  集会運動と禁制(シユウカイ):413
  修学院離宮(シユウガ):70
  就学者数(シユウガ):375
  蹴球(シユウキユ):508,535,536
  宗敎(シユウキヨ):367
  宗敎(世界)(シユウキヨ):692
  宗敎敎化団体(シユウキヨ):462
  宗敎(6大都市)(シユウキヨ):579,591,881,901,597,598
  宗敎的敎育緩和(シユウキヨ):371
  集金郵便料(シユウキン):324
  衆議院(シユウギ):119
  衆議院議員一覧(シユウギ):124
  衆議院議員一覧(異動)(シユウギ):129
  衆議院議員候補者(シユウギ):119
  衆議院議員職業別(シユウギ):130
  衆議院議員選挙統計(シユウギ):130
  衆議院議員党派別(シユウギ):130
  衆議院議員年齢別(シユウギ):130
  衆議院議長(シユウギ):123
  就航船(シユウコウ):319
  市有財産(東京市)(シユウザ):572
  襲爵届(シユウシヤ):411
  就職状況(シユウシヨ):380
  就職者数(シユウシヨ):421,422
  終雪(シユウセツ):102
  周旋業(シユウセン):206
  修繕料工賃(シユウゼ):284,285
  終霜(シユウソウ):102
  拾得物(東京市)(シユウトク):583
  収入印紙売捌所(シユウニユ):328
  秋分(暦)(シユウブ):21
  私有林(シユウリン):275,276
  集会(シユカイ):413
  祝賀国際通話規則(シユクガ):301
  祝祭日(シユクサイ):21
  宿泊所(東京市)(シユクハク):585
  首相施政方針演説(シユシヨウ):136
  首相遊説問題の波瀾(シユシヨウ):134
  酒精(シユセイ):289,291,207
  修正案(議会)(シユセイア):108
  酒精含有飲料(シユセイカ):207,289
  酒造税(シユゾウ):194,204,208
  出荷組合(シユツカク):294
  出港船(シユツコウ):257
  出港船(世界)(シユツコウ):689
  出生力調査(シユツセイ):435
  出生数(シユツセイ):97
  出生届(シユツセイ):411
  出征軍人年金法案(米)(シユツセイ):696
  出版(シユツパ):395
  出版図書(シユツパ):395
  出版業(シユツパ):206
  出版図書(世界)(シユツパ):693
  種痘人員(シユトウシ):440
  種痘注射法完成(シユトウチ):435
  取得時効(シユトクシ):408
  主馬寮(シユバリ):71
  首府一覧(世界)(シユフイチ):665
  趣味団体(シユミダ):465
  狩猟免許税額(シユリヨウ):207
  主力艦一覧(世界列国)(シユリヨク):672,697,705,713,737,740
  主力艦制限問題(シユリヨク):646,647
  春蚕(シユンサン):272,273
  春分(暦)(シユンブ):21
  ショート・トン(シヨ-トト):445
  蒋介石(シヨウカイ):727
  紹介周旋業(シヨウカイ):416
  消化器病(シヨウカキ):437
  商科大学騒動終焉(シヨウカタ):372
  小寒(暦)(シヨウカン):21
  小学校(シヨウガ):374,375
  小学校敎員検定合格者数(シヨウガ):375
  小学校敎員俸給(シヨウガ):373
  小学校敎科書発行高(シヨウガ):375
  小学校児童数(シヨウガ):20,375
  小学校代用敎員数(シヨウガ):375
  小学校(6大都市)(シヨウガ):580,591,593,595,597,599
  小額紙幣現在高(シヨウガ):219
  傷害(シヨウガ):406,412,415
  小学校(世界列国)(シヨウガ):692,700,707,725,733,737,741,750
  小学校衛生職員(シヨウガ):378
  小学校敎員数(シヨウガ):375
  小学校(世界)(シヨウガ):692
  小学校敎員月俸平均額(シヨウガ):375
  小学校児童数(世界)(シヨウガ):692
  小学校卒業者数(シヨウガ):374
  小学校に類する学校(シヨウガ):375
  商学博士数(シヨウガ):386,389
  傷害致死(シヨウガ):415
  傷害扶助料(シヨウガ):355
  将軍(歴代)(シヨウキク):69
  小協商国(シヨウキヨ):644
  小協商国運動(シヨウキヨ):645
  正金銀行劵(シヨウキン):219
  将棋(シヨウギ):500
  商業(シヨウギ):204,221,227,229
  商業(属領)(シヨウギ):608,613,616,619,622
  商業学校(シヨウギ):274,377
  商業会社(シヨウギ):229
  商業地域(シヨウギ):564
  娼妓病院(シヨウギ):436
  娼妓(シヨウギ):416
  娼妓健康診断(シヨウギ):440
  将棋大成会(シヨウギ):506
  商業(六大都市)(シヨウギ):572,590,592,594,596,598
  商業組合(シヨウギ):294
  商業学校(東京市)(シヨウギ):581
  商業組合(東京市)(シヨウギ):576
  商業地域(東京市)(シヨウギ):566
  商業調査(東京市)(シヨウギ):573
  商業用大飛行機比較(シヨウギ):345
  娼妓患者数(シヨウギ):436
  賞勲局(シヨウクン):138
  証劵偽造(シヨウケン):406
  証劵割賦販売業(シヨウケン):222
  証劵割賦販売業(業界近状)(シヨウケン):213
  証劵利子(国庫)(シヨウケン):221
  商工奨励館(シヨウコウ):575
  商港(シヨウコウ):317
  商工会議所一覧(シヨウコウ):244
  商工省(シヨウコウ):138,145
  商工大臣(シヨウコウ):144
  商工相談所(東京市)(シヨウコウ):575
  商工大臣(歴代)(シヨウコウ):150
  商工省(経費)(シヨウコウ):195,197
  昇降機(シヨウコウ):283
  商工業振興調査会(シヨウコウ):575
  商工業組合中央金庫(シヨウコウ):213
  商工大臣更送(シヨウコウ):236
  娼紅熱(シヨウコウ):438
  硝酸(シヨウサン):291
  尚歯恩典(シヨウシオ):65
  詔書(シヨウシヨ):60
  小暑(暦)(シヨウシヨ):21
  証書貸付(シヨウシヨ):214,215,223
  商事調停(シヨウジ):404
  小住宅(シヨウジ):419
  証状(シヨウジ):61
  東海林太郎(シヨウジ):498
  小船(シヨウセン):322
  商船学校(シヨウセン):374,377
  招待展(シヨウタイ):472
  松竹少女歌劇スター(シヨウチク):498
  松竹キネマ(シヨウチク):232
  焼酎アルコール含量(シヨウチユ):434
  松蔦(シヨウチヨ):489,495
  訟廷記録(シヨウテイ):401
  商店街地価家賃(東京)(シヨウテン):566
  商店法基礎案(シヨウテン):349
  章動恒数(シヨウド):442
  正二位受有者(シヨウニイ):82
  証人鑑定通事費用(シヨウニン):407
  少年審判所(シヨウネン):400,407
  少年職業紹介(シヨウネン):421
  少年審判所(取扱人員)(シヨウネン):407
  少年団(東京市)(シヨウネン):581
  少年保護司(シヨウネン):407
  少年審判所(職員)(シヨウネン):407
  少年敎護院(シヨウネン):10
  少年審判官(シヨウネン):407
  樟脳及樟脳油(シヨウノウ):209,284
  樟脳及樟脳油(収納高及補償金)(シヨウノウ):209
  賞牌(時事新報)(シヨウハイ):17
  消費組合(シヨウヒク):420
  消費財生産景気(シヨウヒサ):652
  商標登録税額(シヨウヒヨ):207
  商標登録願報酬(シヨウヒヨ):451
  商品相場単位(シヨウヒン):450
  商品館(東京)(シヨウヒン):575
  消防機械器具(シヨウボ):416
  消防署及消防組(シヨウボ):416
  消防署及消防組(6大都市)(シヨウボ):583,591,593,595,597,599
  消防船「都鳥」(シヨウボ):584
  正米相場(シヨウマイ):240
  小満(暦)(シヨウマン):21
  商務参事官事務所(シヨウムサ):189
  商務書記官事務所(シヨウムシ):189
  消滅時効(シヨウメツ):408
  醤油及溜(シヨウユオ):284,289
  醤油税(シヨウユセ):204
  賞誉(シヨウヨ):204
  僧侶数(シヨウリヨ):367
  省令(シヨウレイ):61
  奨励費(シヨウレイ):473
  昭和会(シヨウワカ):132
  昭和会誕生(シヨウワカ):134
  昭和会得票数(シヨウワカ):130
  昭和11年度鉄道計画(シヨウワシ):299
  昭和11年度予算(シヨウワシ):191
  昭和10、11年日誌(シヨウワシ):628
  昭和12年略歴(シヨウワシ):21
  昭和製鋼所(シヨウワセ):290
  昭和石炭会社(シヨウワセ):293
  書画鑑定料(シヨガカ):452
  書記(シヨキ):404
  書記官(シヨキカン):138
  書記長(シヨキチヨ):404
  職業学校(シヨクギ):377
  職業紹介(シヨクギ):419
  職業別人口(シヨクギ):96
  職業別人口(東京市)(シヨクギ):568
  職業紹介所(シヨクギ):420
  職業紹介所(6大都市)(シヨクギ):585,591,593,595,597,599
  職業学校(東京市)(シヨクギ):581
  職業紹介(委員会)(シヨクギ):143
  職業紹介に信用保険(シヨクギ):417
  職業紹介法中改正(シヨクギ):418
  職業婦人調(東京市)(シヨクギ):585
  職業婦人の月収(シヨクギ):426
  職業別在外邦人数(シヨクギ):100
  職業別人口(属領)(シヨクギ):616,618
  職業輔導(シヨクギ):419
  職工災害(シヨクコウ):355
  職工扶助(シヨクコウ):400
  職工貯蓄金(シヨクコウ):353
  職工定期乗車劵運賃(シヨクコウ):306
  職工扶助(扶助金額)(シヨクコウ):355
  殖産債劵(シヨクサン):219
  食堂(東京市)(シヨクド):585
  飾版(シヨクハン):76
  食物の栄養価(シヨクブ):431
  植物油カロリー表(シヨクブ):432
  殖民事業(シヨクミン):626
  職務俸(大学)(シヨクムホ):373
  食用農産物(シヨクヨウ):270
  食用農産物(主産地)(シヨクヨウ):271
  食料品会社(シヨクリヨ):231
  食料品工業工場(シヨクリヨ):272
  食料品工業工場(生産額)(シヨクリヨ):283
  庶子(シヨシ):99
  諸車(シヨシヤ):305
  諸車(東京市)(シヨシヤ):578
  処暑(暦)(シヨシヨ):21
  書籍寸法(シヨセキス):447
  食器手入法(シヨツキテ):455
  燭光(シヨツコウ):446
  初等敎育(シヨトウキ):374,375,378
  初等敎育(世界)(シヨトウキ):692
  所得税(シヨトクセ):183,204,208,560
  所得税賦課額(シヨトクセ):204
  所有権(シヨユウケ):57
  諸陵寮(シヨリヨウ):71
  春陽社(シヨンヨウ):471,472,474,482
  春陽社(展覧会)(シヨンヨウ):492
  白根山(シラネサン):89,90
  市吏員人員俸給(シリインシ):563
  私立高等学校(シリツコウ):379
  私立専門学校(シリツセン):380
  私立大学(シリツダ):374,385,386
  私立病院(シリツビ):436
  シリヤ(シリヤ):742,100,181,249,250,254,255,646
  シリヤ(独立問題)(シリヤ):646
  シリング(志)(シリング):448
  司令部主脳一覧(シレイブ):164
  四六判(シロクバ):447
  白木綿(シロモメン):287
  新案登録願手数料(シンアント):451
  新市(シンイチ):556
  信越線(シンエツセ):310
  新王子御誕生(シンオウシ):65
  新皇子御誕生(シンオウシ):65
  新開業線(シンカイキ):310
  神嘉殿(シンカデ):70
  シンガポール海軍根拠地(シンガホ):651,705
  新彊(シンキヨウ):733
  新彊密約(シンキヨウ):649
  新議員一覧(シンギイ):124
  審議機関(各省)(シンギキ):146
  新義真言宗(シンギシ):367
  真空管受信機(シンクウカ):454,455
  新京浜国道(シンケイヒ):576
  親権届(シンケント):411
  新交響楽団(シンコウキ):465
  新穀感謝祭(シンコクカ):363
  信号所数(シンゴウ):320
  真言宗(シンゴン):367
  真言律宗(シンゴン):368
  震災貸付償還金(シンサイカ):194
  震災手形貸付償還金(シンサイテ):194
  新3国同盟(シンサンコ):645
  神習敎(シンシユウ):367
  真宗(シンシユウ):368
  親書(シンシヨ):60,61
  信書の秘密(シンシヨノ):57
  信者の自由(シンジヤ):58
  新受刑者種別(シンジユ):412
  新宿御苑(シンジユ):70
  新宿第一劇場(シンジユ):491,503
  新授爵(シンジユ):80
  鍼術業者(シンジユ):436
  進水船(シンスイセ):322
  新生共産党事件(シンセイキ):402
  新設会社(シンセツカ):627
  新設商工会議所(シンセツシ):211
  信託会社(シンタクカ):202,215,222
  信託会社(営業成績)(シンタクカ):233
  信託勘定(シンタクカ):211,222
  信託業(シンタクキ):221
  信託協会(シンタクキ):458
  寝台料金(シンダイ):306
  寝台劵(シンダイ):314
  新築建物棟数(東京市)(シンチクタ):567
  真鍮器具手入法(シンチユウ):455
  身長(シンチヨウ):440,441
  親勅任外交官(シンチヨク):187
  振天府(シンテンフ):70
  神殿(シンデン):70
  神道(シントウ):367
  神道(世界)(シントウ):692
  神道各派聯合会(シントウカ):367
  新東株(シントウカ):238
  神道敎師信徒(シントウキ):367
  親等表(シントウヒ):409
  新党問題と政府の態度(シントウモ):133
  信徒数(シントスウ):367
  新特許線(シントツキ):316
  伸銅協会(シンドウ):294
  新内(シンナイ):501
  新入選者(シンニユウ):472
  親任官(シンニンカ):71,138,144
  親任官俸給(シンニンカ):140
  親王(シンノウ):59
  新博士(シンハクシ):389
  新発明、新発見(シンハツメ):263
  新判例(シンハンレ):401
  新橋演舞場(シンバシ):489,503
  新聞紙現在数(シンブン):395
  新聞紙一覧(シンブン):397
  新聞及雑誌(シンブン):395
  新聞紙現在数(世界)(シンブン):693
  新平価制定国(シンヘイカ):653
  新兵器装備(世界)(シンヘイキ):676
  神兵隊事件(シンペイ):401
  新免許線(シンメンキ):315
  信用組合(シンヨウク):223,293
  信用組合聯合会勘定(シンヨウク):223
  信用組合(東京市)(シンヨウク):576
  針葉樹(シンヨウシ):275
  信用に関する罪(シンヨウニ):406
  信用保険会社(シンヨウホ):245
  神理敎(シンリキヨ):367
  診療所(シンリヨウ):420
  診療所(東京)(シンリヨウ):585
  森林(シンリン):275,276
  森林(世界)(シンリン):699,701,702,709,711,716,718,719,724,725,737,738,741,744,745,751,752
  森林組合(シンリンク):294
  森林裁植(シンリンサ):275
  森林収入(シンリンシ):194
  森林蓄積(シンリンチ):276
  森林治水事業奨励(シンリンチ):262
  親和会(貴族院)(シンワカイ):113
  侍医寮(ジイリヨ):71
  寺院数(ジインス):367
  自家用飛行機数(ジカヨウ):337
  次官(ジカン):138
  時局平定御親告(ジキヨク):67
  事業収益(ジギヨ):210
  輜重兵聯隊(ジクジ):162,163
  時効(ジコウ):408
  時差(ジサ):442
  自作農(ジサクノ):204
  自作農創設維持(ジサクノ):265
  自作農創設維持(資金償還延長)(ジサクノ):261
  自殺者(ジサツシ):415
  自殺者(東京市)(ジサツシ):583
  時宗(ジシユウ):369
  地所払下代(ジシヨハ):194
  地震(ジシン):104,443
  地震帯(ジシンタ):90
  地震発動線発見(ジシンハ):387
  地震予測法(ジシンヨ):387
  時事新報略史(ジジシ):16
  侍従職(ジジユ):71
  侍従差遺(ジジユ):65,67
  侍従武官長更送(ジジユ):66,136
  自治領(英)(ジチリヨ):703
  実科高等女学校(ジツカコ):376
  実業学校(ジツギ):374,376,377
  実業学校(東京市)(ジツギ):581
  実業学校敎員生徒(ジツギ):376
  実業専門学校(ジツギ):375
  実業補習学校(ジツギ):374,376
  実業補習学校(東京市)(ジツギ):581
  実業敎員養成所(ジツギ):374,377
  実業学校に類する学校(ジツギ):375
  実業学校(世界列国)(ジツギ):692,707,733,737,750
  実業学校衛生職員(ジツギ):378
  実業学校敎員待遇(ジツギ):373
  実業学校卒業生就職状況(ジツギ):380
  実業補習学校衛生職員(ジツギ):378
  実業補習学校敎員生徒(ジツギ):376
  実業補習学校敎員養成所(ジツギ):374,377
  実行敎(ジツコウ):367
  実行予算(ジツコウ):191
  実在工芸美術協会(ジツザ):470
  実物株式取引高(ジツブ):237
  実用新案(ジツヨウ):293
  実用新案登録税(ジツヨウ):207
  自転車(ジテンシ):305
  自転車営業(ジテンシ):416
  自転車飛行機(ジテンシ):335
  自転週期(ジテンシ):442
  自動車数(ジドウ):305
  児童保護(ジドウ):419
  児童体格(ジドウ):441
  児童体格(東京市)(ジドウ):579
  自動車ストライキ(ジドウ):299
  自動車会社営業成績(ジドウ):233
  自動車疑獄(神奈川)(ジドウ):401
  自動車在庫高(ジドウ):293
  自動車産額(米)(ジドウ):700
  自動車数(6大都市)(ジドウ):578,591,593,595,597,599
  自動車数(世界)(ジドウ):688
  自動車製造事業法実施(ジドウ):261
  自動車線設備費(ジドウ):312
  自動車のドア・エンヂン発明(ジドウ):299
  自動車発電機(ジドウ):301
  自動車保険会社(ジドウ):245
  自動電信機(ジドウ):302
  児童虐待防止(ジドウ):426
  児童相談(ジドウ):419
  児童保護(保護費)(ジドウ):419
  地主戸数(ジヌシコ):265
  地主団体(ジヌシタ):354,355
  事務次官(ジムジ):138
  事務費(庫)(ジムヒコ):194
  弱震(ジヤクシ):443
  弱体保険開店(ジヤクタ):212
  麝香間祗候(ジヤコウ):71,72
  ジヤマイカ(ジヤマイ):708
  ジヤワ(ジヤワ):683,717
  ジユール(ジユ-ル):446
  従1、2位受有者(ジユイチ):82
  自由気球(ジユウキ):341
  住居の限界(ジユウキ):90,91
  自由気球操縦士(ジユウキ):337,340
  自由気球飛翔記録(ジユウキ):334
  住居区域(東京)(ジユウキ):566
  住居侵害(ジユウキ):412,415
  住居費指数(生計)(ジユウキ):424
  従軍記章(ジユウク):76
  重クローム酸加里(ジユウク):291
  自由権(ジユウケ):57
  自由刑(ジユウケ):407
  重工業カルテル(ジユウコ):293
  重罪(ジユウサ):409
  13人委員会(ジユウサ):638
  住宅組合(ジユウタ):419,420
  住宅(東京)(ジユウタ):566,567
  住宅資金(ジユウタ):419
  住宅地域(東京)(ジユウタ):564
  柔道(ジユウト):546
  自由党(英)(ジユウト):703
  柔道師範(ジユウト):548
  柔道修業費用(ジユウト):452
  重噸(ジユウト):444,449
  獣肉カロリー表(ジユウニ):432
  10米波長無電(ジユウヘ):300
  重砲兵聯隊(ジユウホ):162,163
  重油発動機完成(ジユウユ):333
  重要物産同業組合(ジユウヨ):193
  重要物産同業組合(東京市)(ジユウヨ):575
  重要貿易品(ジユウヨ):251
  重要美術品(ジユウヨ):477
  重要物産新指定(ジユウヨ):263
  重要産業統制法改正(ジユウヨ):261
  重要肥料統制法(ジユウヨ):261
  重要輸出品取締法(ジユウヨ):213
  重量噸(ジユウリ):449
  授業料(ジユギ):377
  受刑者刑期別(ジユケイ):412
  受刑者国籍別(ジユケイ):412
  授産場(東京市)(ジユサン):585
  授産場(ジユサン):419
  授産場付母子ホーム(ジユサン):425
  繻子産額(ジユシサ):286
  授爵(ジユシヤ):65
  受賞者(ジユシヨ):472
  受胎日測定法発見(ジユタイ):435
  準看護婦(ジユンカ):436
  準禁治産者(ジユンキ):408
  准硬石(ジユンコ):450
  巡査駐在所(ジユンサ):415
  巡査(ジユンサ):415
  殉職警官(ジユンシ):756,768
  准士官候補生俸給(ジユンシ):193
  殉職訓導記念碑(ジユンシ):372
  惇明府(ジユンメ):646
  巡洋艦(ジユンヨ):158
  巡洋戦艦(世界)(ジユンヨ):673
  巡洋艦(世界列国)(ジユンヨ):672,697,713,737,740
  ジヨージ五世陛下(ジヨ-シ):704,658
  女医公認50年祭(ジヨイコ):426
  蒸汽鑵(ジヨウキ):283
  蒸汽機関車(ジヨウキ):315,316
  上告(ジヨウコ):404,406,407
  常習賭博(ジヨウシ):415
  上水道(東京市)(ジヨウス):586
  上水道(ジヨウス):441
  浄水場(東京市)(ジヨウス):587
  常設国際司法裁判所(ジヨウセ):657
  常設国際司法裁判所(規定改正議定書)(ジヨウセ):182
  上奏(ジヨウソ):109
  上奏権(ジヨウソ):58
  上層雪(ジヨウソ):443
  浄土宗(ジヨウト):368
  城東電軌(ジヨウト):577
  常任委員(ジヨウニ):108
  情報委員会(ジヨウホ):137,143
  条約一覧(ジヨウヤ):184
  乗用自動車(ジヨウヨ):305
  剰余金(ジヨウヨ):195,201
  乗用馬車(ジヨウヨ):305
  乗用自動車(世界)(ジヨウヨ):688
  上諭(ジヨウロ):61
  女王(ジヨオウ):59
  女学校三味線敎授(ジヨガ):371
  女学校に類する学校(ジヨガ):375
  女工数(ジヨコウ):351
  助産(ジヨサン):420
  女子学習院(ジヨシカ):383
  女子会館成る(ジヨシカ):427
  女子学習院(50周年)(ジヨシカ):371
  女子高等師範学校(ジヨシコ):374,376
  女子世界陸上競技記録(ジヨシセ):526
  女子飛行機(ジヨシヒ):341
  女性と発明展覧会(ジヨセイ):426
  女性登山(ジヨセイ):425
  助葬(ジヨソウ):420
  女帝(ジヨテイ):68
  女流高度飛行新記録(ジヨリユ):335
  女流選手男になる(ジヨリユ):654
  女流大西洋初逆横断(ジヨリユ):335
  辞令書(ジレイシ):61
  神宮(ジング):364,367
  神宮神職(ジング):369
  神宮競技(ジング):536
  人絹織物(ジンケン):283,288
  人件費(ジンケン):193
  人絹産額(ジンケン):286
  人絹織物(輸出)(ジンケン):255
  人絹カルテル(ジンケン):294
  人絹会社営業成績(ジンケン):233
  人絹産額(世界)(ジンケン):684
  人絹生産制限率(ジンケン):292
  人絹淸算取引出来高(ジンケン):237
  人絹相場(ジンケン):239
  人絹2億封度を突破(ジンケン):259
  人絹輸出入(ジンケン):286
  人口(ジンコウ):20,92,94
  人口(属領)(ジンコウ):618,622
  人口問題研究会(ジンコウ):460
  人口(選挙区別)(ジンコウ):123
  人口(6大都市)(ジンコウ):594,596,598,565,590,592
  人口趨勢(ジンコウ):92
  人口趨勢(世界各国)(ジンコウ):666
  人口(世界列国)(ジンコウ):100,101,659,664,695,700,701,703,710,712,714,715,717,721,726,733,743,746
  人口2万以上の町村名(ジンコウ):562
  人口密度(ジンコウ):92
  人種学的時代(ジンシユ):443
  人種(世界)(ジンシユ):664
  人事相談(東京市)(ジンジ):583
  神社数(ジンジ):364,367
  人事相談(ジンジ):420
  尋常小学校(ジンジ):375
  神社一覧(ジンジ):364
  神社数(6大都市)(ジンジ):579,591,593,595,597,599
  臣籍降下の皇族(ジンセキ):63
  腎臓炎(ジンゾ):437,438
  人造真珠(ジンゾ):284
  人造繊維品展覧会(ジンゾ):263
  臣民権利義務(ジンミン):57
  人民戦線(仏)(ジンミン):739
  人民戦線運動(ジンミン):645
  人民投票(ジンメン):735
  人力車(ジンリキ):304
  人力車(営業)(ジンリキ):416
  人力飛行機(ジンリキ):335
  人類愛善会(ジンルイ):414
  酢(ス):284
  スーダン(英国)(ス-ダン):708
  水運(スイウン):317,323,302
  水運(属領)(スイウン):610,615,617,621,624
  水泳(スイエイ):508,529
  水泳場(東京市)(スイエイシ):570
  水害(スイガイ):564
  西瓜(スイガイ):272
  水銀(スイギン):279
  水産学校(スイサンカ):377
  水産業(スイサンキ):204,221,227,277
  水産業会社(スイサンキ):229
  水産業(世界)(スイサンキ):685,699,706,711,738,749
  水産業(属領)(スイサンキ):608,613,617,620,623
  水産組合(スイサンク):294
  水産製造物(スイサンセ):263,278
  水産物価格(スイサンフ):277
  水産物加工改良奨励(スイサンフ):263
  水産物輸出額(スイサンフ):278
  推奨(院展)(スイシヨウ):473
  炊事電化(スイジテ):453
  水上飛行機(スイジヨ):341
  水上機母艦(スイジヨ):159
  水上軽飛行機(スイジヨ):341
  水上警察署(スイジヨ):415
  水上航空聯盟(スイジヨ):333
  水上市民館(東京市)(スイジヨ):585
  水上生活者調(東京市)(スイジヨ):586
  水上飛行機(記録)(スイジヨ):336
  水上飛行機数(スイジヨ):337
  スイス(スイス):682,686,692,719,21,100,101,184,187,228,249,250,252,253,257,330,343,448,653,654,657,659,664,666,671,676
  水底電線(スイテイテ):328
  水道(スイドウ):441
  水道(世界)(スイドウ):691
  水道(東京市)(スイドウ):586
  綏芬河事件(スイフンカ):178
  水雷艇(スイライテ):161
  水利組合費(スイリクミ):559
  水利土功組合債(スイリド):561
  水力電気(スイリヨク):296
  水力電気(世界)(スイリヨク):687
  枢密院(スウミツイ):71
  枢密院議長(歴代)(スウミツイ):72
  枢密院議長更送(スウミツイ):66,135
  枢密顧問官(スウミツコ):58,72
  スエーデン(スエ-デ):720,21,55,101,184,187,190,228,249,250,252,254,321,330,444,448,652,657,659,666,676,682,687,692,694
  据置貯金(スエオキチ):227
  スエズ運河通航船舶(スエズウ):689
  スキー(スキ-):508,542
  スキー旅客機(スキ-リヨ):332
  杉(スギ):450
  スケート(スケ-ト):508,543
  錫(スズ):686,709,710,717
  鈴木三重吉(スズキ):469
  鈴木侍従長初参内(スズキシ):136
  ステープル生産予想(ステ-プ):262
  棄児(ステゴ):416
  ステッキ嬢(ステツキシ):425
  スパイ事件(スパイシ):183
  スペイン(スペイン):101,184,187,188,190,227,249,250,252,330,342,444,448,645,652,657,666,671,676,682,692,693,720,21,100
  スペイン革命(スペイン):645
  スペイン内政不干渉案(スペイン):645
  スマトラ(スマトラ):717,189
  寿美蔵(スミゾウ):489,495
  住友化学工業(スミトモカ):232
  住友金属工業(スミトモキ):230
  住友生命(スミトモセ):245
  澄宮御一家創立(スミノミヤ):65
  相撲(スモウ):548
  相撲全勝額(スモウゼ):16
  スリナム(スルナム):686,717
  諏訪湖(スワコ):87
  スワジランド(スワジラ):708
  諏訪根自子(スワネジ):499
  隧道(ズイド):314
  隧道(世界)(ズイド):691
  瑞宝章(ズイホウ):76
  瑞宝章受有者人員(ズイホウ):84
  図画用紙(ズガヨ):290
  晴雨日数(東京市)(セイウニツ):568
  製塩(セイエン):209
  製塩(属領)(セイエン):620,626
  西欧5国安全会議(セイオウコ):644
  靑果市場(東京市)(セイカイチ):573
  政界展望(セイカイテ):133
  正貨現在高(セイカゲ):219
  生活改善中央会(セイカツカ):462
  生活費指数(セイカツヒ):424
  生活扶助(セイカツフ):420,420
  声楽家(セイガク):498
  請願(セイガン):109
  請願権(セイガン):58
  制裁調整委員会(セイサイチ):639
  製作工業会社(セイサクコ):232
  生産界の活況(世界)(セイサンカ):652
  生産死産比例(セイサンシ):436
  生産指数(セイサンシ):292
  生産指数(世界各国)(セイサンシ):687
  生産制限率(セイサンセ):292
  生産総額(セイサンソ):258
  淸算取引出来高(セイサント):237
  生産物一覧(世界主要)(セイサンフ):681
  製材木製品(セイザイ):283
  製材家具労賃(セイザイ):356
  製紙(セイシ):290
  製紙(列国)(セイシ):649,720,737,738
  製糸業(セイシギ):283,286
  製糸業組合(セイシギ):294
  製紙原料木材使用額(セイシゲ):290
  製紙工場(セイシコウ):290
  製糸女工(セイシジ):286
  聖旨奉体決議案(セイシホウ):136
  淸酒アルコール含有量(セイシユア):434
  税収入(セイシユウ):559
  靑松寺出火(セイシヨウ):363
  精神病院(セイシンヒ):420
  精神病者数(セイシンヒ):440
  政治(セイジ):108
  政治(列国)(セイジ):695,701,707,724,733,738,741,751,752
  政治的暗殺(世界)(セイジテ):671
  製図報酬(セイズホ):452
  税制整理方針(セイセイセ):192
  成層圏気球記録(セイソウケ):335
  淸掃施設(東京市)(セイソウシ):588
  製茶産額(セイチヤサ):273
  製茶取締規則制定(セイチヤト):261
  製茶輸出額(セイチヤユ):273
  製鉄(セイテツ):290
  製鉄(列国)(セイテツ):400,706,709,731,737,749,752
  製鉄業奨励法中改正(セイテツキ):261
  製鉄国策の転換(セイテツコ):260
  製鉄所(セイテツシ):290
  製鉄所(満洲)(セイテツシ):624
  政党(セイトウ):131
  製糖(セイトウ):289
  製糖(列国)(セイトウ):698,701,717,718,724,739,741,744
  製糖会社成績(セイトウカ):233
  政党提携論(セイトウテ):137
  成都事件(セイトジ):173
  生徒数(セイトスウ):374
  西南派(セイナンハ):728
  西南排日運動(セイナンハ):172
  靑年学校(東京市)(セイネンカ):581
  靑年学校代用案決定(セイネンカ):137
  靑年訓練所(セイネンク):378
  成年式(セイネンシ):65,66
  靑年団(東京市)(セイネンタ):581
  靑年団の文書敎育(セイネンタ):556
  靑年団表彰(セイネンタ):555
  政府買上美術品(セイフカイ):473
  政府買入生糸払下(セイフカイ):194
  政府海外支払(セイフカイ):221
  西武鉄道(セイブテ):577
  西北秘密協定(セイホクヒ):650
  製本料(セイホンキ):452
  政務官(セイムカン):138,144
  淸明(暦)(セイメイ):21
  生命保険会社(セイメイホ):245,215
  生命保険契約高(セイメイホ):20,212,245,246
  生命保険最高額引上(セイメイホ):213
  生命保険資金運用額(セイメイホ):246
  製薬業者(セイヤクキ):436
  政友会(セイユウカ):130,132,562
  政友会得票数(セイユウカ):131,130
  西洋書籍寸法(セイヨウシ):447
  晴嵐荘(セイランソ):417
  生理耐久競争(セイリタイ):654
  靑竜社(セイリユウ):482
  淸涼飲料税(セイリヨウ):194,204,207
  淸涼飲料カロリー表(セイリヨウ):432
  セイロン(セイロン):707,248,250,254,255,684
  世界一アンテナ塔(セカイイチ):304
  世界一大男(セカイイチ):655
  世界一班(セカイイツ):638
  世界一班(国際政治)(セカイイツ):638
  世界一班(土地人口)(セカイイツ):659
  世界一班(政治)(セカイイツ):668
  世界一班(軍事)(セカイイツ):672
  世界一班(財政金融)(セカイイツ):677,681
  世界一班(貿易)(セカイイツ):652,680
  世界一班(産業)(セカイイツ):682
  世界一班(運輸交通)(セカイイツ):317,330,687
  世界一班(航空)(セカイイツ):341
  世界一班(労働)(セカイイツ):349,350,687
  世界一班(宗敎敎育出版)(セカイイツ):692
  世界一班(運動競技)(セカイイツ):539,551,509,517,520,525,532,533
  世界各国極点(セカイカク):659
  世界各国陸軍(セカイカク):676
  世界共通語(セカイキヨ):694
  世界航空記録(セカイコウ):341
  世界航空発達状況(セカイコウ):341
  世界宗敎大会(セカイシユ):654
  世界新敎育会議(セカイシン):654
  世界大都市公園(セカイダ):662
  世界に捧げる日本女性史(セカイニサ):426
  世界の話題(セカイノワ):690
  世界早廻り飛行計画(セカイハヤ):335
  世界貿易指数(セカイボ):652,653
  積雲(セキウン):443
  赤化宣伝工作問題(セキカセン):177
  石材寸法(セキザイ):450
  赤色リンチ事件(セキシヨク):414
  赤色弁護士実刑(セキシヨク):402
  石炭(セキタン):279,580,624
  石炭(列国)(セキタン):686,699,706,709,717,721,725,731,732,737,741,744,745,749,751
  石炭液化本格化(セキタンエ):260
  石炭鉱業聯合会(セキタンコ):293
  石炭酸(セキタンサ):291
  石炭消費高(セキタンシ):292
  石炭需給(セキタンシ):279
  石炭包蔵量(世界)(セキタンホ):686
  石炭輸出額(セキタンユ):256,279
  赤道(セキドウ):442
  関屋敏子(セキヤ):498
  石油(セキユ):279,280
  石油(列国)(セキユ):686,699,702,709,717,744,752
  石油会社成績(セキユガ):233
  石油鉱山(セキユコウ):280
  石油試掘奨励(セキユシク):260
  石油消費額(セキユシヨ):279,292
  石油制裁問題(セキユセイ):639
  石油保有義務特例(セキユホユ):259
  石油保有補助金交付規則(セキユホユ):262
  石油埋蔵量(世界)(セキユマイ):686
  石油聯合株式会社(セキユレン):293
  赤痢(セキリ):438
  世蔕数(セタイスウ):93,94,95
  世蔕数(東京)(セタイスウ):567,568
  石灰生産高(セツカイセ):284
  石灰窒素生産制限(セツカイチ):292
  雪害対策審議(セツガイ):555
  石器時代(セツキジ):443
  接客業(セツキヤク):204
  石鹸生産高(セツケンセ):284
  摂政(セツシヨウ):59,68
  接待費(国庫)(セツタイヒ):194
  窃盗及強盗(セツトウオ):406,412,415
  節分(暦)(セツブン):21
  節分豆撒粛正(セツブン):363
  世伝御料(セデンオ):60,73
  セネガル(セネガル):742
  セメント会社営業成績(セメントカ):233
  セメント工場(セメントコ):290
  セメント在庫高(セメントサ):293
  セメント生産高(セメントセ):284,290
  セメント生産制限率(セメントセ):292
  セメント輸出高(セメントユ):290
  セメント聯合会(セメントレ):294
  施療患者数(セリヨウカ):436
  施療病院(セリヨウヒ):436
  セレベス(セレベス):717
  セロファン紙(セロフアン):290
  繊維工業会社(センイコウ):231
  繊維工業労債(センイコウ):356
  船員職業紹介(センインシ):421
  船員手帖受有者(センインテ):322
  選歌(歌会始)(センカ):65
  船価暴騰(センカボ):303
  選挙違反(センキヨイ):556
  選挙違反新判例(センキヨイ):403
  選挙運動(センキヨウ):120
  宣敎師数(センキヨウ):369
  選挙期日(センキヨキ):119
  選挙区(センキヨク):119,121
  選挙区別人口(センキヨク):123
  選挙権(センキヨケ):119
  選挙公営(センキヨコ):120
  選挙粛正中央聯盟(センキヨシ):462
  選挙制度調査会(センキヨセ):143
  選挙立会人(センキヨタ):119
  選挙人名簿(センキヨニ):119
  選挙の費用(センキヨノ):120
  選挙法不施行地(センキヨホ):121
  選挙法大要(センキヨホ):119
  選挙有権者数(センキヨユ):562
  選挙有権者数(東京市)(センキヨユ):570
  銑鋼協議会(センコウキ):293
  銑鋼生産制限率(センコウセ):292
  戦債一覧(センサイイ):698
  戦車聯隊(センシヤレ):162,163
  船主一覧(センシユイ):323
  染織工人員(センシヨク):353
  戦時中立法(センジチ):647,696
  千住製鉄所益金(センジユ):194
  戦時利得税(センジリ):204
  鮮人結婚年齢(センジン):607
  潜水艦(センスイカ):158
  潜水艦(列国)(センスイカ):697,705,713,737,740
  潜水艦(世界)(センスイカ):672
  潜水艦制限(センスイカ):647
  潜水母艦(センスイホ):159
  潜水母艦(世界)(センスイホ):674
  践祚(センゾ):59
  洗濯ソーダ(センタクソ):291
  仙台中央放送局(センダイ):330
  銑鉄(センテツ):290
  銑鉄(列国)(センテツ):686,406,709,720,738,744,749,752
  銑鉄輸移出入額(センテツユ):290
  戦闘艦(セントウカ):158
  戦闘艦(列国)(セントウカ):672,697,705,713,737,740
  専売(センバイ):209
  専売局(センバイ):420
  専売局益金(センバイ):194
  専売(属領)(センバイ):608,612,619
  船舶(センパク):283,319
  船舶(世界)(センパク):689
  船舶(属領)(センパク):610,615,617,624
  船舶(六大都市)(センパク):599,579,591,595,597
  船舶改善助成(センパク):303
  船舶流損(センパク):564
  扇風機(センプウ):283
  鮮満拓殖会社(センマンタ):627
  専門学校(センモンカ):374,377,380
  専門学校敎員生徒(センモンカ):380
  専門学校(世界)(センモンカ):692
  専門学校学費調(センモンカ):371
  専門学校敎員待遇(センモンカ):373
  専門学校卒業者数(センモンカ):374,377,378,380
  専門学校卒業生就職状況(センモンカ):381
  専門学校入学者試験検定(センモンカ):380
  染料(センリヨウ):291
  染料輸入高(センリヨウ):291
  線路数(センロスウ):314
  税関収入(ゼイカン):194
  税外収入(ゼイガ):558
  絶家届(ゼツケト):411
  絶家廃除取消届(ゼツケハ):411
  ゼリコー提督(ゼリコ-):658
  全愛国団体統一聯盟(ゼンアイ):348
  全院委員会(ゼンイン):108
  前官礼遇者(ゼンカン):72
  全国学生水上競技(ゼンコク):529
  全国競泳飛込競技(ゼンコク):531
  全国高商水上競技(ゼンコク):530
  全国商業団体聯合会(ゼンコク):458
  全国女子水上競技(ゼンコク):530
  全国職団会議(ゼンコク):712
  全国水平社(ゼンコク):462
  全国中等水上選手権(ゼンコク):531
  全国中等陸上競技(ゼンコク):523
  全国労働組合自由職合会(ゼンコク):362
  全製品輸出入(ゼンセイ):248
  全日本労働総同盟(ゼンニホ):347,358
  全日本学生馬術(ゼンニホ):552
  全日本選手権(ゼンニホ):536,546
  全日本馬術選手権(ゼンニホ):551
  全日本陸上競技聯盟(ゼンニホ):465
  禅の洋行(ゼンノヨ):183
  層雲(ソウウン):443
  掃海艇(ソウカイテ):161
  挿花指南料(ソウカシナ):452
  箏曲(ソウキヨク):501
  操業台数(ソウギヨ):283
  霜降(暦)(ソウコウ):21
  倉庫会社(ソウコガ):232
  倉庫会社(営業成績)(ソウコガ):233
  倉庫在庫高(ソウコザ):244
  装身具寸法(ソウシンク):449
  宗十郎(ソウジユ):489,495
  騒擾の罪(ソウジヨ):406,412
  総選挙(ソウセンキ):134
  総選挙(列国)(ソウセンキ):670,704,736
  総選挙選出議員一覧(ソウセンキ):124
  総選挙投票統計(ソウセンキ):130
  相続税(ソウゾク):194,204,208
  相続登記件数(ソウゾク):405
  相続税(納税人員)(ソウゾク):206
  相続税(賦課金)(ソウゾク):206
  宗秩寮(ソウチツリ):71
  遭艇(ソウテイ):509,538
  壮丁敎育程度(ソウテイキ):165
  遭艇漁船(ソウテイキ):278
  壮丁体格(ソウテイタ):156,441
  壮丁体格(学歴別)(ソウテイタ):441
  壮丁花柳病(ソウテイハ):441
  宋哲元(ソウテツケ):171,172,649,728
  宋哲元軍不法事件(ソウテツケ):172
  曹洞宗(ソウトウシ):368
  総噸数主義(ソウトンス):168,646
  遭難船(ソウナンセ):323
  奏任官(ソウニンカ):71,138
  奏任官(俸給)(ソウニンカ):140,193
  奏任待遇小学校長(ソウニンタ):371
  相場(株式)(ソウバ):238
  総武線(ソウブセ):310
  総務部長一覧(ソウムブ):557
  宗谷線(ソウヤセン):310
  総領事(ソウリジ):187
  総領事館所在地(ソウリジ):188
  総領事館所在地(開発)(ソウリジ):183
  総理大臣(ソウリダ):144
  総理大臣(歴代)(ソウリダ):147
  総理大臣(列国)(ソウリダ):669,670
  ソヴエト聯邦の対外政策(ソヴエト):649
  ソヴエト聯邦の対外政策(極東政策)(ソヴエト):649
  ソヴエト・ロシヤ(ソヴエト):721
  ソヴエト・ロシヤ(面積人口)(ソヴエト):721,100,101,659
  ソヴエト・ロシヤ(政治)(ソヴエト):721,668
  ソヴエト・ロシヤ(国防)(ソヴエト):723,647,674
  ソヴエト・ロシヤ(外交)(ソヴエト):167,169,177,184,185,187,638,645,647,648,656,657
  ソヴエト・ロシヤ(財政経済)(ソヴエト):723,448,653,654,677,678,681,698
  ソヴエト・ロシヤ(貿易)(ソヴエト):724,249,321,680
  ソヴエト・ロシヤ(交通運輸)(ソヴエト):687,330
  ソヴエト・ロシヤ(航空)(ソヴエト):334,335,342
  ソヴエト・ロシヤ(敎育)(ソヴエト):725,692
  ソヴエト・ロシヤ(其他)(ソヴエト):21,183,323,444,658
  ソヴエト聯邦の対外政策(支那密約)(ソヴエト):650
  ソヴエト聯邦の対外政策(新疆密約)(ソヴエト):649
  ソヴエト聯邦の対外政策(満洲水路会議)(ソヴエト):650
  ソヴエト聯邦の対外政策(蒙古相互援助条約)(ソヴエト):650
  租界(在支)(ソカイ):726
  曾我廼家五郎(ソガノヤ):496
  束(ソク):450
  即位(ソクイ):59
  独墺協定(ソクオウキ):645
  独支鉄道契約(ソクシテツ):652
  速達郵便(ソクタツユ):329
  速達郵便(区域拡大)(ソクタツユ):300
  速度飛行記録(ソクドヒ):334,336
  速力別汽船数(ソクリヨク):321
  祖国会(ソコクカイ):462
  蔬菜(ソサイ):271
  組織労働者数(ソシキロウ):354
  租借地(在支)(ソシヤクチ):726
  訴訟(ソシヨウ):120
  訴訟記録(ソシヨウキ):401
  訴訟審理期間(ソシヨウシ):405
  租税(ソゼイ):194
  租税収入增加(ソゼイシ):192
  租税負担額(ソゼイフ):208
  租税未収額(ソゼイミ):208
  速記料(ソツキリヨ):452
  測候所(ソツコウシ):85
  そば(蕎麦)(ソバ):269,271
  ソプラノ歌手(ソプラノ):498
  ソマリランド(英領)(ソマリラン):708
  ソマリランド(仏領)(ソマリラン):742
  空の虱(ソラノシラ):332
  蚕豆(ソラマメ):271
  村社(ソンシヤ):367
  尊德翁80年祭(ソントクオ):555
  蔵書冊数(ゾウシヨ):396,397
  蔵書冊数(外国図書館)(ゾウシヨ):693
  增設電話(ゾウセツ):326
  造船会社営業成績(ゾウセン):223
  造船業活況 (ゾウセン):303
  造船所 (ゾウセン):323
  造船隻数(列国)(ゾウセン):689
  造船聯合会 (ゾウセン):294
  增税問題(ゾウゼ):191
  造幣局(ゾウヘイ):420
  造兵及造艦費(ゾウヘイ):194
  臓物(ゾウモツ):406,412,415
  族称変更届(ゾクシヨ):411
  属領(ゾクリヨ):605
  属領(アジアに在る)(ゾクリヨ):665,700,707,717,79
  属領(アメリカの-)(ゾクリヨ):664,700
  属領(イギリスの-)(ゾクリヨ):665,707
  属領(イタリーの-)(ゾクリヨ):665,714
  属領(オランダの-)(ゾクリヨ):665,717
  属領(スペインの-)(ゾクリヨ):666,721
  属領(ベルギーの-)(ゾクリヨ):666
  属領(ポルトガルの-)(ゾクリヨ):666,745
  田(タ):204,205,276
  田(収益利廻)(タ):266
  田(売買価格及小作料)(タ):266
  対伊制裁問題(タイイセイ):167,639
  体温(タイオン):431
  大火(東京市)(タイカ):584
  対外団体(タイガイ):457
  帯勲者一覧(タイクンシ):82
  大使(タイシ):187
  大使(駐日)(タイシ):190
  大使館(タイシカン):187
  大使館附武官(タイシカン):161,165
  大使館参事官(タイシカン):187
  大使館商務参事官(タイシカン):187
  大使館商務参事官(事務所)(タイシカン):189
  対支外交3原則(タイシガ):167,170
  対支借款(タイシシヤ):730
  対支投資(列国)(タイシトウ):731
  対支文化事業(タイシブ):200
  対支文化事業(資金)(タイシブ):194
  大社敎(タイシヤキ):367
  退職給差押敗訴(タイシヨク):402
  退職積立手当法(タイシヨク):348
  退職積立手当法(準備調査会)(タイシヨク):143
  体重(タイジユ):440,441
  大成敎(タイセイキ):367
  大西洋(タイセイヨ):662
  大西洋横断記録(汽船)(タイセイヨ):655
  大西洋横断飛行(タイセイヨ):335
  大西洋横断飛行(航空船)(タイセイヨ):335
  大西洋横断飛行(遭難記録)(タイセイヨ):344
  大西洋定期航空協定(タイセイヨ):335
  台鮮人数(東京市)(タイセンニ):568
  体操(タイソウ):546
  体操敎授要目改正(タイソウシ):372
  太伝(タイデン):59
  泰東書道院(タイトウシ):460
  太平洋画会(タイヘイヨ):464,483
  太平洋(タイヘイヨ):330,662
  太平洋横断飛行(タイヘイヨ):331,343
  太平洋横断飛行(報知精算)(タイヘイヨ):332
  太平洋4国条約(タイヘイヨ):185,186
  太平洋定期航空(タイヘイヨ):335
  太平洋問題調査会(タイヘイヨ):457
  太平洋列国海軍力(タイヘイヨ):675
  逮捕監禁の罪(タイホカン):406,410
  台北帝国大学(タイホクテ):613
  台北帝国大学(医学部設置)(タイホクテ):371
  対満事務局(タイマンシ):138
  対満政策(タイマンセ):167
  対満投資(タイマント):749
  太陽系(タイヨウケ):442
  大洋洲(タイヨウシ):660,681,692,100,101,250,330,659
  大陽熱利用発明(タイヨウネ):654
  大陽年(タイヨウネ):442
  太陽日(タイヨウヒ):446
  大陸移動説実証(タイリクイ):387
  大陸極点(タイリクキ):659
  大陸面積人口(タイリクメ):659
  対露政策(タイロセイ):167
  台湾一班(タイワンイ):612
  台湾一班(土地人口)(タイワンイ):612
  台湾一班(統治機関)(タイワンイ):612
  台湾一班(財政経済)(タイワンイ):612
  台湾一班(産業)(タイワンイ):613
  台湾一班(運輸交通)(タイワンイ):614
  台湾一班(社寺敎育)(タイワンイ):615
  台湾一班(裁判警察衛生)(タイワンイ):615
  台湾一班(地方行政)(タイワンイ):615
  台湾銀行(タイワンキ):214
  台湾銀行(銀行劵発行高)(タイワンキ):219
  台湾軍司令部(タイワンク):612
  台湾製糖株式会社(タイワンセ):231
  台湾総督府(タイワンソ):612
  台湾拓殖会社(タイワンタ):627
  台湾米(タイワンマ):267
  タウラン事件(タウランシ):179
  タオル産額(タオルサン):287
  高田せい子(タカダ):499
  高田農商銀行襲撃事件(タカダノ):414
  高橋三吉(タカハシ):155
  高橋財政修正(タカハシサ):211
  高橋内閣(タカハシナ):149,150
  高浜虚子(タカハマ):469
  高松宮家(タカマツノ):62
  高柳式テレヴイ完成(タカヤナキ):304
  高柳淳之介詐欺事件(タカヤナキ):401
  高山線(タカヤマセ):309
  宝塚歌劇スター(タカラズ):498
  多額納税者一覧(タガクノ):114
  多額納税議員(タガクノ):111,112
  多額納税者納額(タガクノ):118
  多額納税議員(互選規則)(タガクノ):111
  薪消費高(タキギシ):292
  タキシード(タキシ-ト):451
  宅扱(国鉄貨物)(タクアツ):307,313
  拓殖債劵(タクシヤク):219
  拓殖大学(タクシヨク):386
  拓殖事業(タクシヨク):625
  託児所(タクジシ):419
  宅地(タクチ):205,276
  宅地売買及賃貸価格(東京市)(タクチバ):566
  内匠寮(タクミリヨ):71
  拓務省(タクムシヨ):138,146
  拓務省(経費)(タクムシヨ):195,198
  拓務大臣(歴代)(タクムダ):147
  竹内棲鳳(タケウチ):481
  武岡鶴代(タケオカ):498
  竹田宮家(タケダノ):63
  竹久千恵子(タケヒサ):497
  竹本津太夫(タケモト):500
  タジキスタン共和国(タジキス):721,722
  多数国間条約(タスウコク):184
  畳表(タタミオモ):291
  卓球(タツキユウ):541
  辰巳柳太郎(タツミ):496
  立松房子(タテマツ):498
  建物(タテモノ):220
  建物(東京市)(タテモノ):566
  建物(世界)(タテモノ):691
  棚(単位)(タナ):450
  田中内閣(タナカナイ):150
  種牡牛(タネオスウ):273
  種牡馬(タネオスウ):274
  煙草産額(タバコサ):209
  煙草産額(世界列国)(タバコサ):684,701,717,718,721,724,731,729,743,744
  煙草ニコチン含量(タバコニ):434
  煙草用紙(タバコヨ):290
  たび寸法(タビスン):449
  玉糸輸出額(タマイトユ):253
  田中絹代(タマカ):497
  玉川水道疑獄(タマガワ):402
  玉川電気鉄道(タマガワ):577
  多摩湖鉄道(タマコテツ):577
  卵栄養価(タマゴエ):433
  多摩墓地(タマボチ):571
  田村俊子(タムラ):469
  樽前山(タルマエサ):90
  反(織物単位)(タン):449
  タンガニーカ(タンガニ):708,249,254,255,686
  短期貸付(タンキカシ):223
  短期株式取引高(タンクカフ):237
  単行本納本数(タンコウホ):395
  炭山(タンザン):280
  炭噸(タントン):449
  単独団体(タンドク):362
  丹那トンネル(タンナトン):314
  担保附社債信託会社(タンポツ):222
  駄(単位)(ダ):450
  ダーダネルス海峡再武装(ダ-ダ):645
  ダーダネルス海峡条約改訂(ダ-ダ):169,645
  大亜細亜協会(ダイアシ):457
  第1―20師団(ダイイチ):163
  第1―8高等学校(ダイイチ):379
  第1―3種所得税(ダイイチ):204
  第1―4種郵便物(ダイイチ):324
  第一生命保険会社(ダイイチ):245
  大寒(暦)(ダイカン):21
  大学(ダイガ):374,385,386
  大学(列国)(ダイガ):692,693,707,733,737,741
  大学卒業生就職状況(ダイガ):381
  大学敎職員待遇(ダイガ):373
  大学専門学校学費調(ダイガ):371
  大学卒業者数(ダイガ):374,385,386
  代金引換鄕便(ダイキン):324,326,328
  大勲位受有者(ダイクン):82,84
  大根(ダイコン):269,272
  第3種郵便認可数(ダイサン):324,329
  大暑(暦)(ダイシヨ):21
  大審院(ダイシン):400,404,405
  大震災被害記録(ダイシン):106
  大臣(ダイジ):138
  大臣(歴代)(ダイジ):147
  第68議会前後の政局(ダイジ):133
  第69特別会議(ダイジ):136
  大豆産額(ダイズ):269
  大豆産額(満洲)(ダイズ):749
  大豆産額(世界)(ダイズ):683
  大豆油輸入税免除(ダイズ):263
  大邸宅一覧(東京市)(ダイテイ):567
  大統領(ダイトウ):668,695,696,702,714,719,725,735,739,743,751,752
  大日本体育協会(ダイニツ):465
  大日本武德会(ダイニツ):465
  大日本外交文書刊行(ダイニツ):183
  大日本国防婦人会(ダイニツ):463
  大日本蚕糸会(ダイニツ):458
  大日本人造肥料会社(ダイニツ):232
  大日本製糖会社(ダイニツ):231
  大日本電力会社(ダイニツ):231
  大日本農会(ダイニツ):458
  大日本俳優協会(ダイニツ):466,495
  大日本麦酒会社(ダイニツ):231
  大日本紡績会社(ダイニツ):231
  大日本紡績聯合会(ダイニツ):458
  ダイヤモンド産額(ダイヤモ):686
  代用敎員(ダイヨウ):375
  代理業(ダイリキ):206
  大聯線(ダイレン):318
  大聯飛行場(ダイレン):336
  ダイン(ダイン):446
  兌換銀行劵発行税(ダカンキ):204,207
  兌換劵発行高(ダカンケ):218
  兌換劵発行高(新記録)(ダカンケ):213
  ダグラス旅客機(ダグラ):331
  堕胎の罪(ダタイノ):406,412,415
  ダニユーブ問題(ダニユ-):644
  ダバオ土地問題(ダバオ):701
  ダホメイ(ダホメイ):742
  男爵(ダンシヤ):79
  男爵(戸数)(ダンシヤ):84
  男爵(議員)(ダンシヤ):112
  団体保険と労働組合(ダンタイ):347
  団体割引(鉄道)(ダンタイ):306
  ダンチヒ問題(ダンチヒ):645
  ダンチヒ(ダンチヒ):725,184,645,680,689
  段通産額(ダンツウ):287
  壇徒数(ダントス):367
  段別割(ダンベ):560
  暖房電熱(ダンボ):453
  治安維持法改正問題(チアンイシ):414
  治安警察(チアンケイ):413
  チエーン(チエ-ン):444
  チエコスロヴアキヤ(チエコスロ):725,21,101,184,187,188,190,249,250,256,330,645,652,659,664,666,671,676,682,686,693,698
  チエロリスト(チエロリス):499
  地下室坪数(東京市)(チカシツツ):567
  地下鉄(東京市)(チカテツ):578
  治外法権第1次撤廃(チガイホ):174
  畜牛結核病(チキギユ):273
  地球恒数(チキユウコ):442
  蓄音器(チクオンキ):283
  畜犬数(東京市)(チクケンス):583
  筑後川(チクゴカ):87
  畜産業(チクサンキ):204
  畜産業(属領)(チクサンキ):617
  畜産業(世界)(チクサンキ):684
  畜産組合(チクサンク):294
  蓄電池(チクデン):455
  畜肉消費高(チクニクシ):274
  筑豊線(チクホウセ):310
  筑豊石炭鉱業会(チクホウセ):293
  地殻密度(チコクミツ):442
  知識階級職業紹介(チシキカイ):421
  知識階級求職者と其敎育程度(チシキカイ):422
  池沼(チシヨウ):205
  治水事業費分担金(チスイジ):194
  地租(チソ):204,208,194
  地租納額別人員(チソノウセ):205
  地租附加税(チソフカセ):560
  秩父宮家(チチブノ):62
  秩父丸(チチブマ):319
  秩父丸無電通話(チチブマ):302
  地中海(チチユウカ):662
  地中海互助協定(チチユウカ):640,641
  千葉亀雄(チバ):469
  千葉医科大学(チバイカ):385,386
  地方一班(チホウイツ):555
  地方改善施設費(チホウカイ):194
  地方官吏人員俸給(チホウカン):563
  地方議会解散一覧(チホウギ):563
  地方議会議員選挙年齢(チホウギ):671
  地方行政(属領)(チホウギ):611,615,621
  地方公租公課負担者区分(チホウコウ):560
  地方高官(チホウコウ):557
  地方債(チホウサイ):220,221,561
  地方裁判所(チホウサイ):400,404,405
  地方債4分割れ(チホウサイ):212
  地方債時価総額(チホウサイ):239
  地方債低利借換督励(チホウサイ):556
  地方社会事業費(チホウシヤ):419,559
  地方税(チホウゼ):559
  地方税制限外課税額(チホウゼ):560
  地方待遇職員令改正(チホウタイ):555
  地方庁命令航路(チホウチヨ):319
  地方長官会議(チホウチヨ):137
  地方庁に職業課新設(チホウチヨ):556
  地方鉄道(チホウテツ):315,316
  地方鉄道(属領)(チホウテツ):617
  地方鉄道従業員(チホウテツ):315
  地方鉄道線路延長(チホウテツ):313
  地方鉄道補助金(チホウテツ):316
  地方鉄道免許数(チホウテツ):315
  地方鉄道旅客運輸(チホウテツ):315
  地方鉄道列車走行粁(チホウテツ):315
  地方ニュース(チホウニユ):555
  地方費(属領)(チホウヒ):610
  地方費(チホウヒ):559
  地方費膨張趨勢(チホウヒホ):559
  地方吏員人員俸給(チホウリイ):563
  坪換算表(チボカン):446
  茶業組合(チヤギヨ):294
  茶産額(チヤサンカ):269,273
  茶主産地(チヤシユサ):273
  茶道指南料(チヤドウ):452
  茶輸出額(チヤユシユ):273
  中央卸売市場(チユウオウ):573
  中央大学(チユウオウ):386
  中央アメリカ諸国(チユウオウ):255,444,659,734,249,251,254
  中央官庁(チユウオウ):138
  中央線(チユウオウ):308
  中央社会事業協会(チユウオウ):418
  中央敎化団体聯合会(チユウオウ):462
  中央銀行割引率(世界主要国)(チユウオウ):652,679
  中央大学50周年(チユウオウ):371
  中央盲人福祉協会(チユウオウ):418
  中華民国(チユウカミ):726
  中華民国(面積人口)(チユウカミ):726,100,101,659,665,666
  中華民国(政治)(チユウカミ):726,669
  中華民国(外交)(チユウカミ):168,170,184,648,656,657
  中華民国(国防)(チユウカミ):729,675,676
  中華民国(財政経済)(チユウカミ):681,684,686,730,218,228,448
  中華民国(貿易)(チユウカミ):732,248,250,321,680
  中華民国(交通運輸)(チユウカミ):732,330
  中華民国(航空)(チユウカミ):733,346
  中華民国(敎育)(チユウカミ):733
  中華民国(其他)(チユウカミ):21,75,183,323,444,658
  昼間移動人口(東京市)(チユウカン):568
  中学校(チユウガ):374,376
  中学校敎員生徒(チユウガ):376
  中学校卒業者数(チユウガ):374
  宙返記録(チユウガ):336
  中国共産軍(チユウゴ):729
  中車(市川)(チユウシヤ):487,490
  注射式種痘(チユウシヤ):435
  中枢院(チユウスウ):607
  沖積世(チユウセキ):443
  中禅寺湖(チユウゼ):87
  中層雲(チユウソウ):443
  中等敎員検定合格者(チユウトウ):376
  中等学校(チユウトウ):374,376
  中等学校(列国)(チユウトウ):692,700,707,725,733,737,741,750
  中等学校(6大都市)(チユウトウ):599,581,591,593,595,597
  中東欧の動揺(チユウトウ):644
  中等学校衛生職員(チユウトウ):378
  中等学校敎員生徒(チユウトウ):376
  中等学校敎員待遇(チユウトウ):373
  中等学校敎員平均俸給額(チユウトウ):376
  中等学校野球大会(チユウトウ):19
  中毒者(チユウド):439
  中毒原因(チユウド):439
  中南米ガルフ線(チユウナン):319
  駐日大使館(チユウニチ):190
  駐満海軍部(チユウマン):748
  中立法案(チユウリツ):647,696
  チユニス(チユニス):685,742,250,251,682,684
  懲役(チヨウエキ):406
  腸炎(チヨウエン):438,437
  町会(東京市)(チヨウカイ):570
  超過許容量(軍艦)(チヨウカキ):647
  潮害(チヨウガ):564
  長期株式取引高(チヨウキカ):237
  長距離電話(チヨウキヨ):326
  長距離飛行(世界)(チヨウキヨ):335,341
  長距離飛行(記録)(チヨウキヨ):341
  調査会整理(チヨウサカ):143
  調節米(チヨウセツ):266
  朝鮮銀行(チヨウセン):176,214,608
  朝鮮軍司令部(チヨウセン):607
  朝鮮殖産銀行(チヨウセン):214,608
  朝鮮総督府(チヨウセン):200,607
  朝鮮一班(チヨウセン):606
  朝鮮米(チヨウセン):267
  朝鮮棉(チヨウセン):286
  朝鮮一班(王公族、貴族)(チヨウセン):606
  朝鮮一班(土地人口)(チヨウセン):606
  朝鮮一班(統治機関)(チヨウセン):607
  朝鮮一班(財政)(チヨウセン):607
  朝鮮一班(貿易)(チヨウセン):608
  朝鮮一班(商業)(チヨウセン):608
  朝鮮一班(産業)(チヨウセン):609
  朝鮮一班(運輸交通)(チヨウセン):610
  朝鮮一班(社寺敎育)(チヨウセン):610
  朝鮮一班(裁判警察)(チヨウセン):611
  朝鮮一班(衛生)(チヨウセン):611
  朝鮮一班(地方行政)(チヨウセン):611
  朝鮮銀行劵(チヨウセン):219
  朝鮮人数(東京市)(チヨウセン):568
  朝鮮政務総監更送(チヨウセン):137
  朝鮮総督更送(チヨウセン):137
  朝鮮満洲銀行協定(チヨウセン):176
  町村債(チヨウソン):561
  町村道(チヨウソン):305
  町村費(チヨウソン):559
  町村リ員俸給(チヨウソン):563
  腸チフス(チヨウチフ):437,438
  長噸(チヨウトン):449
  懲罰(チヨウバ):109
  徴兵忌避者敎育別(チヨウヘイ):165
  徴兵成績(チヨウヘイ):165
  徴兵保険会社(チヨウヘイ):245
  長嶺子事件(チヨウミネ):178
  調味料カロリー表(チヨウミリ):432
  貯金拐帯の責任(チヨキンシ):403
  貯金高(列国)(チヨキンタ):678
  勅書(チヨクシヨ):61
  直接税(6大都市)(チヨクセツ):563
  勅選議員(チヨクセン):112
  勅選補充(チヨクセン):134,136
  勅任官職(チヨクニン):138
  勅任官(チヨクニン):71,144
  勅任官俸給(チヨクニン):140,193
  勅令(チヨクレイ):61
  著作権登録税(チヨサクケ):207
  貯蓄銀行(チヨチクク):314,315
  貯蓄銀行協定利率(チヨチクク):223
  貯蓄銀行法改正(チヨチクク):213
  貯蓄銀行預金(チヨチクク):214
  チリー(チリ-):725,21,100,101,184,187,188,200,249,251,252,254,330,444,448,652,653,657,659,664,666,675,676,678,682,684,685,688,689,692
  チリ硝石(チリシヨウ):726
  賃銀指数(チンギン):355,356
  鎮守府(チンジユ):158
  鎮守府(米国)(チンジユ):697
  靑島線(チンタオセ):318
  ヂフテリヤ(ヂフテリ):438
  通貨(属領)(ツウカ):620
  通貨偽造の罪(ツウカギ):406,412
  通貨流通割合(ツウカリユ):219
  通商政策(ツウシヨウ):167
  通商ニユース(ツウシヨウ):247
  通商外交(ツウシヨウ):180
  通商擁護法(ツウシヨウ):180
  通商擁護法延長(ツウシヨウ):212
  通商擁護法発動(ツウシヨウ):247
  通信(ツウシン):300,324
  通信(属領)(ツウシン):605,610,615,617,623
  通信(世界)(ツウシン):688
  通信(東京市)(ツウシン):565,579
  通信現業傭(ツウシンケ):328
  通信社(ツウシンシ):301
  通信職員(ツウシンシ):328
  通信事業特別会計納付金(ツウシンシ):194
  通知預金(ツウチヨク):214,215
  通露反満事件(ツウロハン):747
  通話取消料(ツウワトリ):327
  通話料(ツウワリヨ):327
  ツェッペリン飛行船(ツエツペ):335,345
  月(ツキ):442
  築地小劇場(ツキジシ):491,503
  津村問題(ツムラモン):136
  剣岳(ツルギタ):88
  帝院問題経過(テイインモ):471
  定期貸付(テイキカシ):223
  定期空輸飛行距離(テイキクウ):338
  定期空輸成績(テイキクウ):338
  定期航空路(テイキコウ):356
  定期航空路(台湾)(テイキコウ):615
  定期航空路創始(テイキコウ):331
  定期乗車劵(テイキジ):314
  定期乗車劵(運賃)(テイキジ):306
  定期乗車人員(東京市)(テイキジ):577
  庭球(テイキユウ):518
  庭球(海外)(テイキユウ):520
  定期預金(テイキヨキ):214,215
  定期預金利率(テイキヨキ):223
  低金利政策(テイキンリ):191,211
  低金利政策(世界)(テイキンリ):652
  帝国学士院(テイコクカ):392
  帝国学士院議員(テイコクカ):112
  帝国学士院賞(テイコクカ):392
  帝国議会(テイコクキ):108
  帝国敎育会(テイコクキ):460
  帝国軍人後援会(テイコクク):462
  帝国憲法(テイコクケ):57
  帝国在鄕軍人会(テイコクサ):183,463
  帝国人造絹糸(テイコクシ):231
  帝国生命保険会社(テイコクセ):245
  帝国政府宣言(委任統治)(テイコクセ):185
  帝国製麻会社(テイコクセ):231
  帝国大学(テイコクタ):200,374,385,386
  帝国大学資金(テイコクタ):386
  帝国大学附属機関(テイコクタ):385
  帝国大学敎員学生生徒数(テイコクタ):385
  帝国大学敎職員待遇(テイコクタ):373
  帝国図書館(テイコクト):396
  帝国農会(テイコクノ):458
  帝国の位置(テイコクノ):85
  帝国発明協会(テイコクハ):458
  帝国版図(テイコクハ):86
  帝国飛行協会(テイコクヒ):458
  帝国美術院(テイコクヒ):464
  帝国飛行協会(新事業)(テイコクヒ):332
  帝国美術院(会員)(テイコクヒ):481
  帝室技芸員(テイシツキ):72
  帝室制度史上梓(テイシツセ):67
  帝室博物館(テイシツハ):61,63
  帝室林野局(テイシツリ):71
  停車場数(テイシヤハ):314
  逓信省(テイシンシ):138,146
  逓信省(経費)(テイシンシ):195,197,200
  逓信省創設50周年(テイシンシ):301
  逓信大臣(テイシンタ):144
  逓信大臣(歴代)(テイシンタ):147
  帝展(テイテン):470,473
  低能及白痴児敎育(テイノウオ):419
  締盟各国祝祭日(テイメイカ):21
  手形貸付(テガタカ):214,215,223
  手形交換高(テガタコ):20,217
  手形交換所(テガタコ):217,294
  手形交換所社員銀行(テガタコ):214
  手形交換高(世界主要国)(テガタコ):678
  手口捜査法(テグチソ):414
  鉄器具手入法(テツキグ):455
  鉄器時代(テツキジ):443
  鉄橋(テツキヨウ):305,314
  鉄鋼協議会(テツコウキ):458
  鉄鋼産額(テツコウサ):290
  鉄産額(テツサンカ):279
  鉄産額(世界列国)(テツサンカ):721,731,737,738,741,749,752,681,686,706,713,718,720
  鉄道(テツドウ):200,306
  鉄道(属領)(テツドウ):617,621,623,624
  鉄道省(テツドウ):138,146
  鉄道聯隊(テツドウ):162,163
  鉄道線路(テツドウ):20
  鉄道大臣(歴代)(テツドウ):149
  鉄道敎習所(テツドウ):383
  鉄道資本及営業益金(テツドウ):312
  鉄道貨物(テツドウ):307
  鉄道大臣(テツドウ):144
  鉄道収入(テツドウ):313
  鉄道(東京市)(テツドウ):577
  鉄道(世界列国)(テツドウ):687,733,750
  鉄道貨物(世界)(テツドウ):687
  鉄道会社営業成績(テツドウ):233
  鉄道軌道用地(テツドウ):205
  鉄道疑獄(テツドウ):401,414
  鉄道航空聯絡(テツドウ):331
  鉄道省(特別会計)(テツドウ):198
  鉄道乗客(テツドウ):313,315
  鉄道乗客(世界)(テツドウ):687
  鉄道団体割引(テツドウ):306
  鉄道地方協議会(テツドウ):299
  鉄道博物館(テツドウ):299
  鉄砲製造販売業(テツポウ):416
  鉄類輸出入額(テツルイユ):256
  手荷物運賃(テニモツウ):307
  手荷物運賃(航空)(テニモツウ):337
  テノール歌手(テノ-ルカ):498
  手袋寸法(テブクロ):453
  テムプル子役の年収(テムプル):655
  寺内内閣(テラウチナ):148
  寺内陸相声明(テラウチリ):135
  寺田寅彦(テラダ):469
  テレヴイジヨン(テレヴイ):304
  天一天上(テンイチテ):21
  天気(テンキ):102
  天気信号標(テンキシン):107
  天気予報(テンキヨホ):107
  典獄、典獄補(テンゴク):412
  甜采(列国)(テンサイ):683,699,713,716,720,721,724,725,734,737,741
  天津軍用列車爆破事件(テンシンク):172
  天津爆弾事件(テンシンハ):172
  天竺産額(テンジク):287
  転籍届(テンセキト):411
  テンダー(テンダ-):313,315
  天台宗(テンダイ):367
  天台宗内紛(テンダイ):363
  奠都以来の変遷(テントイラ):565
  天然記念物(東京市)(テンネンキ):589
  天然造林(テンネンソ):275
  天皇(テンノウ):62
  天皇(歴代)(テンノウ):68
  天皇(行幸)(テンノウ):62,67
  天皇御称呼統一(テンノウコ):66
  天皇大権(テンノウタ):57
  天保年代(テンポネ):22
  展覧会(テンランカ):472
  天理敎(テンリキヨ):367
  天理敎社会事業(テンリキヨ):363
  天竜川(テンリユウ):87
  デヴイスカツプ将軍(デヴイ):520
  出口王仁三郎(デグチ):414
  デ・ボーノ将軍(デボ-):638
  電化知識(デンカチ):453
  電気医療器具(デンキイ):454
  電気化学工業(デンキカ):295
  電気会社(デンキカ):230
  電気会社(栄業成績)(デンキカ):233
  電気機関車(デンキキ):313,315,316
  電気機器製作高(デンキキ):295
  電気工事人免許制(デンキコ):259
  電気事業(デンキシ):295,564
  電気事業資本金(デンキシ):295
  電気事故(デンキシ):295
  電気事業者数(デンキシ):295
  電気生産量(デンキセ):283,284
  電気単位(デンキタ):446
  電気通信研究所設置(デンキツ):371
  電気鉄道(デンキテ):295
  電気風呂(デンキフ):454
  電球在庫高(デンキユ):293
  傅敎大師奉讃会(デンキヨ):363
  電気用品取締規則制定(デンキヨ):259
  電車(六大都市)(デンシヤ):576,591,593,595,597,598
  電信為替(デンシン):327
  電信局(デンシン):328
  電信聯隊(デンシン):162,163
  電信線(デンシン):328
  電信料金(デンシン):324
  電信架空線条延長(デンシン):20
  電信為替至急通報料(デンシン):327
  電信取扱所(デンシン):328
  傅染病死亡率(デンセン):438
  電線路、電線(デンセン):295
  傅染病院(デンセン):436
  傅染病院患者数(デンセン):438
  傅染病院患者数(6大都市)(デンセン):586,591,593,595,597,599
  電池(デンチ):283
  田地面積(デンチメ):264
  電柱税(デンチユ):560
  電灯電力(デントウ):295
  電灯電力(東京市)(デントウ):574
  電灯料金訴訟(デントウ):302
  電熱能率(デンネツ):455
  澱粉(デンプ):291
  電報発着通数(デンポ):328
  電報特殊取扱符号及附加料金(デンポ):325
  電報発着通数(世界)(デンポ):688
  デンマーク(デンマ-):190,249,250,253,257,321,330,342,444,448,652,653,657,666,671,676,677,680,682,683,685,687,692,694,734,21,101,184,187
  電力需給(デンリヨ):295
  電話加入者(デンワカ):327
  電話加入者(東京市)(デンワカ):579
  電話加入登記料(デンワカ):326
  電話局所(デンワキ):328
  電話機移転料(デンワキ):327
  電話線接続料(デンワセ):327
  電話線路及線条(デンワセ):328
  電話通話数(デンワツ):329
  電話通話数(世界)(デンワツ):688
  電話通話数(満洲)(デンワツ):626
  電話番号簿掲載料(デンワハ):326
  電話附加使用料(デンワフ):326
  電話名儀書換料(デンワメ):326
  電話呼出請求(デンワヨ):329
  電話料金(デンワリ):326
  トーゴーランド(ト-ゴ-):708,742
  東亜経済調査局(トウアケイ):458
  東海商業学校閉鎖(トウカイシ):371
  東海道線(トウカイト):309
  冬季オリンピック成績一覧(トウキオリ):514
  登記件数(トウキケン):405
  陶器手入法(トウキテイ):455
  東京音楽学校(トウキヨウ):377
  東京警備司令部(トウキヨウ):164
  東京高等師範学校(トウキヨウ):379
  東京市政調査会(トウキヨウ):460
  東京慈恵会医科大学(トウキヨウ):386
  東京主要銀行(トウキヨウ):216
  東京商科大学(トウキヨウ):385,386
  東京帝国大学(トウキヨウ):375,376
  東京美術学校(トウキヨウ):377
  東京市中金利(トウキヨウ):223
  東京卸売物価指数(トウキヨウ):20,241
  東京商工会議所(トウキヨウ):244,575
  東京物価指数(トウキヨウ):241
  東京市一斑(トウキヨウ):565
  東京正米標準相場(トウキヨウ):240
  東京手形交換所(トウキヨウ):214
  東京市より道府県に至る粁程(トウキヨウ):305
  東京株式取引所(トウキヨウ):237
  東京市一斑(土地人口)(トウキヨウ):565
  東京市一斑(警察)(トウキヨウ):581
  東京市一斑(社会事業)(トウキヨウ):584
  東京市一斑(衛生)(トウキヨウ):586
  東京米穀取引所(トウキヨウ):237
  東京朝日新聞(トウキヨウ):397
  東京瓦斯株式会社(トウキヨウ):231,575
  東京外国語学校(トウキヨウ):377
  東京劇場(トウキヨウ):490,503
  東京高等工芸学校(トウキヨウ):377
  東京高等蚕糸学校(トウキヨウ):377
  東京高等商船学校(トウキヨウ):377
  東京高等農林学校(トウキヨウ):377
  東京市一斑(沿革)(トウキヨウ):565
  東京市一斑(気象)(トウキヨウ):568
  東京市一斑(市政機関)(トウキヨウ):569
  東京市一斑(財政)(トウキヨウ):571
  東京市一斑(産業)(トウキヨウ):572
  東京市一斑(運輸交通)(トウキヨウ):576
  東京水交社(トウキヨウ):466
  東京宝塚劇場(トウキヨウ):491,503
  東京電灯株式会社(トウキヨウ):231
  東京日日新聞(トウキヨウ):397
  東京乗合自動車(トウキヨウ):578
  東京白米小売相場(トウキヨウ):240
  東京文理科大学(トウキヨウ):385,386
  東京映画館一覧(トウキヨウ):503
  東京駅より市内各駅への粁程(トウキヨウ):577
  東京瓦斯消費量(トウキヨウ):296
  東京瓦斯報償疑獄(トウキヨウ):402
  東京小売物価(トウキヨウ):243
  東京工業学校(トウキヨウ):385,386
  東京航空輸送社(トウキヨウ):336,338
  東京高等歯科医学校(トウキヨウ):377
  東京市一斑(社寺、敎育)(トウキヨウ):579
  東京市一斑(遊 娯楽)(トウキヨウ):588
  東京市会疑獄(トウキヨウ):402
  東京市政監査報告(トウキヨウ):569
  東京市政研究会(トウキヨウ):569
  東京市長選挙疑獄(トウキヨウ):402
  東京市電争議(トウキヨウ):347
  東京女子高等師範学枝(トウキヨウ):379
  東京地下鉄(トウキヨウ):230,578
  東京中央放送局(トウキヨウ):330
  東京帝国大学(附属図書館)(トウキヨウ):397
  東京飛行場(トウキヨウ):336
  東京養老院(トウキヨウ):417
  東京横浜電鉄株式会社(トウキヨウ):230,577
  東京労働賃銀(トウキヨウ):356
  東京湾汽船会社(トウキヨウ):319
  東宮仮御所造営(トウグウ):66
  東宮御成婚記念賞(トウグウ):392
  東宮傅育官(トウグウ):66,71,72
  刀剣鑑定料(トウケンカ):452
  陶芸会解散(トウゲイ):470
  陶磁器生産高(トウゲイ):284
  峠茶屋(トウゲチ):91
  東光会(トウコウカ):471
  東鄕神社創建(トウゴウ):363
  東西婦人体格(トウザイ):441
  当座貸越(トウザカ):214,215
  当座預金利率(トウザヨ):223
  当座預金(トウザヨ):214,215
  当座預金貸越(トウザヨ):223
  唐尺(トウシヤク):450
  島嶼(トウシヨ):660
  東照宮記念奨学資金(トウシヨウ):394
  冬至(暦)(トウジ):21
  東神倉庫(トウジン):232
  統制委員会(トウセイイ):143
  藤製器具手入法(トウセイキ):455
  灯台(トウダイ):320
  灯台(世界)(トウダイ):691
  灯台看守優遇基金(トウダイ):17
  盗難保険会社(トウナンホ):245
  糖尿病新療法(トウニヨウ):435
  投票(トウヒヨウ):119
  投票区(トウヒヨウ):119
  投票所(トウヒヨウ):119
  投票用紙は公文書に非ず(トウヒヨウ):402
  東武鉄道(トウブテ):577
  東方会(トウホウカ):132
  東北興業株式会社(トウホクコ):556
  東北振興会(トウホクシ):458
  東北小学敎員の窮状(トウホクシ):371
  東北振興策具体化(トウホクシ):556
  東北振興電力会社(トウホクシ):556
  東北線(トウホクセ):309
  東北地方の住宅明朗化(トウホクチ):556
  東北帝国大学(トウホクテ):385,44
  東北読本編纂(トウホクト):372
  東北6県農会聯合会(トウホクロ):260
  登簿船(トウボセ):321,322,449
  糖蜜(トウミツ):207,289
  唐蜀黍(世界)(トウモロコ):683
  唐蜀黍(トウモロコ):269
  唐蜀黍(列国)(トウモロコ):751,752,699,701,714,713,618,621,624,625,743,749
  唐有壬(トウユウシ):727
  東洋汽船会社(トウヨウキ):323
  東洋工業会議(トウヨウコ):654
  東洋拓殖会社(トウヨウタ):625
  東洋紡績会社(トウヨウホ):231
  東洋北欧線創設(トウヨウホ):303
  登録税賦課額(トウロクセ):207
  十勝岳(トカチダ):90
  時臧(トキゾウ):489,495
  常磐津師匠(トキワヅ):500
  常磐津指南料(トキワヅ):452
  德川好敏中尉(トクガワ):331
  德川時代の人口(トクガワ):93
  德川夢声(トクガワ):501,502
  德川歴代将軍(トクガワ):69
  德島線(トクシマセ):310
  特殊織物(トクシユオ):287
  特殊犯罪人比例(トクシユハ):407
  特殊放送(トクシユホ):304
  特殊郵便物引受数(トクシユユ):328
  涜職(トクシヨク):406,412
  涜職事件(トクシヨク):156
  特選(トクセン):473
  督促事件(トクソクシ):404
  德田秋声(トクダ):469,479
  特別委員(議会)(トクベツ):108
  特別会計(トクベツ):193,202
  特別裁判所(トクベツ):400
  特別大演習(トクベツ):166
  特別銀行(トクベツ):215
  特別賜金(トクベツ):153
  特別任用(トクベツ):139
  特別資金(トクベツ):200
  特別地税(トクベツ):560
  特別当座預金(トクベツ):214,215
  特別議会(トクベツ):136,137
  特別税(6大都市)(トクベツ):594,596,598,571,592
  特別衛正地区(東京市)(トクベツ):588
  特別加俸(敎員)(トクベツ):373
  特別会計(満)(トクベツ):748
  特別会計(英)(トクベツ):705
  特別議会後の政情(トクベツ):137
  特別議会と婦人問題(トクベツ):426
  特別議会の成績(トクベツ):137
  特別資本(トクベツ):200
  特別当座預金利率(トクベツ):223
  特別法犯(トクベツ):406,412
  特別輸出入(トクベツ):248
  特務艦(トクムカン):158,161
  特命全権大使(トクメイセ):187
  特命全権大使(駐日)(トクメイセ):190
  特命全権公使(トクメイセ):187
  特命全権公使(駐日)(トクメイセ):190
  德山璉(トクヤマレ):498
  時計寸法(トケイスン):448
  時計製造額(トケイセイ):283
  漬物カロリー表(トケモノカ):432
  登山(トザン):509,552
  登山新施設(トザンシ):552
  都市各種統計を見よ(トシカクシ):94,217,218,234,295,296,305,356,558,559,561,563,564
  都市計画区域(6大都市)(トシケイカ):564,566,590,592,594,596,598
  都市研究会(トシケンキ):460
  都市公園(トシコウエ):662
  都市人口(トシジン):94
  都市人口(世界)(トシジン):668
  都市数(トシスウ):561
  都市電灯(トシデン):295
  都市乳児死亡原因(トシニユウ):438
  歳の市公園使用料(東京市)(トシノイチ):570
  都市農村出生力比較(トシノウソ):435
  都市農村負担比較(トシノウソ):560
  図書(トシヨ):395
  図書閲覧人員(トシヨエツ):396,397
  図書館(トシヨカン):396,397
  図書館(世界)(トシヨカン):693
  図書館(東京市)(トシヨカン):581
  図書館臧書数(トシヨカン):396
  図書館臧書数(世界)(トシヨカン):693
  図書療(トシヨリヨ):71
  統治者(世界各国)(トチシヤセ):668
  土地人口(トチジン):85
  土地人口(六大都市)(トチジン):592,594,596,598,565,590
  土地人口(列国)(トチジン):695,700,701,703,710,712,714,715,717,721,726,733,743,744,746,752
  土地人口(属領)(トチジン):606,612,616,618,622
  土地建物会社(トチタテモ):232
  土地賃貸価格最高最低(トチチンタ):205
  土地買収費(国庫)(トチバイ):194
  土地利用面積(トチリヨウ):264
  土地利用面積(列国)(トチリヨウ):682
  土地利権契約問題(ブラジル)(トチリヨウ):182
  特許出願件数(トツキヨシ):293
  特許願報酬(トツキヨネ):451
  17会結成(トナカイケ):470
  利根川(トネガワ):87
  賭博富籤の罪(トバクト):406,412
  留置通知料(トメオキツ):324
  友右衛門(トモウエモ):489,495
  友田恭助(トモダ):496
  友松円諦(トモマツエ):388
  富山渓仙(トヤマケイ):471
  渡来旅客(トライリヨ):323
  トラホーム治療所(トラホ-ム):585
  トラホーム治療所(東京市)(トラホ-ム):585
  トランスコウカシヤン共和国(トランスコ):722
  トランス・マーヂン(トランスマ):647
  鳥肉カロリー表(トリニクカ):433
  トリニダッド(トリニダ):686,708
  取引所税(トリヒキシ):194,204,207
  取引所一覧(トリヒキシ):237
  取引所一覧(属領)(トリヒキシ):608,619
  取引所営業成績(トリヒキシ):233
  トルクメン共和国(トルクメン):721,722
  トルコ(トルコ):735,21,101,169,181,184,187,189,249,251,253,444,448,640,645,653,654,657,659,665,666,668,669,671,676,678,682,688,689,692
  トルコ、イラン、イラク不侵略条約(トルコイラ):646
  トロール漁業(トロ-ルキ):278
  トロツキー結盟団(トロツキ-):723
  十和田湖(トワダコ):87
  噸(トン):444,449
  瓲(トン):444,449
  瓲扱賃率(鉄道)(トンアツカ):308
  東京(トンキン):742
  噸税(トンゼイ):194,204
  トンネル(世界)(トンネル):691
  トンネル(トンネル):314
  噸比較(トンヒカク):449
  問屋業(トンヤギ):206
  ドイツ(ドイツ):735
  ドイツ(面積人口)(ドイツ):735,100,101,659,664,666
  ドイツ(政治)(ドイツ):735,668
  ドイツ(外交)(ドイツ):184,638,641,648,649,651,656,663
  ドイツ(国防)(ドイツ):736,676
  ドイツ(財政経済)(ドイツ):737,228,448,652,653,677,681
  ドイツ(貿易)(ドイツ):737,247,249,250,321,680
  ドイツ(交通運輸)(ドイツ):330,687
  ドイツ(航空)(ドイツ):335,341
  ドイツ(敎育)(ドイツ):737,692
  ドイツ(其他)(ドイツ):21,323,444,658,681
  ドイツの対外主要問題(ドイツノ):641
  ドイツの対外主要問題(伊エ合併承認)(ドイツノ):641
  ドイツの対外主要問題(対満経済進出)(ドイツノ):648
  ドイツの対外主要問題(対満貿易協定)(ドイツノ):648,649
  ドイツの対外主要問題(対満郵務協定)(ドイツノ):648
  銅器具手入法(ドウキク):455
  銅器時代(ドウキシ):443
  同業組合(ドウギ):293
  同業組合(東京市)(ドウギ):575,576
  動議(ドウギ):108
  銅鉱カルテル(ドウコウ):294
  銅産額(ドウサン):279
  銅産額(世界)(ドウサン):709,710,720,721,731,737,738,744,751,685,699
  銅在庫高(ドウザ):293
  同志社大学(ドウシシ):386
  同志社大学(60周年式典)(ドウシシ):371
  同成会(貴族院)(ドウセイ):113,118
  同族会社(ドウゾ):232
  道府県会選挙成績(ドウフケ):562
  道府県歳入出(ドウフケ):559
  道府県債(ドウフケ):561
  道府県会議長(ドウフケ):557
  道府県各種統計を見よ(ドウフケ):330,351,354,357,367,375,376,395,396,416,422,475,477,557,559,561,562,568,85,86,91,93,98,114,118,121,123,124,131,203,205,208,215,219,227,229,258,264,265,267,268,270,274,277,285,288,296,305,317
  同盟通信社(ドウメイ):301
  堂本印象(ドウモト):470
  動力船(ドウリヨ):322
  道路(ドウロ):305
  道路(六大都市)(ドウロ):576,591,593,595,597,598
  道路(世界)(ドウロ):688
  道路及水道用地(ドウロオ):205
  同和会(貴族院)(ドウワカ):113,118
  土管(ドカン):291
  独墺伊3国協調(ドクオウ):645
  独支軍需要品秘密借款(ドクシク):651
  読会(議会)(ドクシヤ):109
  読書療法(ドクシヨ):655
  独立山砲兵聯隊(ドクリツ):162,163
  独立美術協会(ドクリツ):471,472,474,482
  独立作家クラブ(ドクリツ):469
  土讃線(ドサンセ):310
  独歩記念碑(ドツポ):469
  土橋(ドバシ):305
  土木費(ドボク):194,559
  土木建築労賃(ドボク):356
  土木災害救済(ドボク):418
  ドミニカ(ドミニカ):738,21,190,249,251,254,255,657,659,664,666,668,669
  土用(暦)(ドヨウ):21
  度量衡換算表(ドリヨウ):444
  度量衡器産額(ドリヨウ):283
  度量衡(内外)(ドリヨウ):444,445
  ドル(弗)(ドル):448
  内閣(ナイカク):138,144
  内閣(歴代)(ナイカク):147
  内閣(列国)(ナイカク):669
  内閣官制(ナイカクカ):138
  内閣50周年記念式(ナイカクコ):142
  内閣寿命(世界)(ナイカクシ):670
  内閣審議会廃止(ナイカクシ):136
  内閣総辞職(ナイカクソ):135
  内閣調査局(ナイカクチ):138
  内外物価指数(ナイガイ):241
  内外航路浬程(ナイガイ):317
  内職調べ(東京市)(ナイシヨク):585
  内親王(ナイシンノ):59
  ナイゼリア(ナイゼリ):708,742
  内側地震帯(ナイソクシ):90
  内大臣(歴代)(ナイダイ):72,71
  内大臣府(ナイダイ):71,72,73
  内大臣更送(ナイダイ):65,66,134
  内地沖合漁業(ナイチオキ):278
  内地台湾聯絡飛行(ナイチタイ):331
  内藤虎一事件(ナイトウト):401
  内務省(ナイムシヨ):138,144
  内務省(経済)(ナイムシヨ):195,196
  内務大臣(ナイムダ):144
  内務大臣(歴代)(ナイムダ):147
  内蒙古自治運動(ナイモウコ):729
  ナイヤガラ瀑布(ナイヤガ):661
  内容証明郵便(ナイヨウシ):328
  内容証明料(ナイヨウシ):324
  内乱予備隠謀罪初適用(ナイランヨ):401
  直木賞(ナオキシヨ):469
  仲仕日唐人夫(ナカシ):356
  仲仕業(ナカシギ):416
  中島飛行機会社(ナカジマ):232
  仲立業(ナカダチ):206
  中西式テレヴィ完成(ナカニシシ):304
  中野英治(ナカノ):497
  中野正剛国盟脱党(ナカノセイ):134
  中村小虎(ナカムラ):501
  中村良三(ナカムラ):155
  中山晋平(ナカヤマ):500
  中山事件(ナカヤマシ):172
  中山製鋼所(ナカヤマセ):290
  長唄指南料(ナガウタ):452
  長唄師匠(ナガウタ):500
  長崎医科大学(ナガサキ):385,44
  長崎港入港船舶(ナガサキ):321
  長崎線(ナガサキ):310
  長島愛生園(ナガシマ):440
  永田事件(ナガタシ):154
  名古屋医科大学(ナゴヤイ):385,386
  名古屋株式取引所(ナゴヤカ):237
  名古屋市一斑(ナゴヤシ):598,599
  名古屋市一斑(社会事業)(ナゴヤシ):599
  名古屋市一斑(土地人口)(ナゴヤシ):598
  名古屋市一斑(財政経済)(ナゴヤシ):598
  名古屋市一斑(運輸交通)(ナゴヤシ):598
  名古屋市一斑(社寺敎育)(ナゴヤシ):598
  名古屋市一斑(警察衛生)(ナゴヤシ):599
  名古屋商工会議所(ナゴヤシ):244
  名古屋中央放送局(ナゴヤチ):330
  名古屋綿糸布取引所(ナゴヤメ):237
  梨(ナシ):271
  梨本宮家(ナシモトノ):63
  那須岳(ナスダケ):89
  菜種(ナタネ):269,270,272
  ナチス綱領(ナチスモウ):736
  夏沢温泉(ナツザワ):90
  夏橙(ナツダイ):271
  浪花節(ナニワブ):502
  那覇線(ナハセン):319
  ナフタリン(ナフタリン):291
  ナポリ寄港復活(ナポリキ):303
  鉛(ナマリ):709,713,718,721,751
  名寄線(ナヨロセン):310
  成田山1千年奉賛会(ナリタサン):363
  南極探検(ナンキヨク):659
  南極新大陸発見(ナンキヨク):335
  南京虫と借家人の責任(ナンキンム):403
  軟性下疳(ナンセイケ):440
  軟石(ナンセキ):450
  南氷洋(ナンピヨ):659
  軟風(ナンフウ):493
  南武鉄道(ナンブテ):577
  南米航路(ナンベイ):318
  南米航路就航船(ナンベイ):319
  南米諸港相互距離(ナンベイ):690
  南北亜米利加(ナンボク):330
  南洋委任統治問題(ナンヨウイ):169
  南洋海運(ナンヨウカ):302,318
  南洋海運会社創立(ナンヨウカ):302
  南洋学術探険隊(ナンヨウカ):388
  南洋協会(ナンヨウキ):457
  南洋群島(ナンヨウク):605
  南洋群島一斑(ナンヨウク):622
  南洋群島一斑(土地人口)(ナンヨウク):622
  南洋群島一斑(統治機関)(ナンヨウク):622
  南洋群島一斑(財政経済)(ナンヨウク):622
  南洋群島一斑(宗敎々育)(ナンヨウク):623
  南洋群島一斑(裁判警察)(ナンヨウク):623
  南洋航路(ナンヨウコ):318
  南洋航路就航船(ナンヨウコ):320
  南洋拓殖会社(ナンヨウタ):627
  南洋庁(ナンヨウチ):622
  ニアサランド(ニアサラン):708
  新潟医科大学(ニイガタ):385,386
  新潟北鮮間受命航船中止(ニイガタ):302
  新高山(ニイタカヤ):88
  2・26事件(ニイテンニ):753
  2・26事件(善後処置)(ニイテンニ):758,759,756
  2・26事件(断罪)(ニイテンニ):759
  2・26事件(犯人閲歴)(ニイテンニ):765
  2・26事件(政局動向)(ニイテンニ):135
  2・26事件(財界波瀾)(ニイテンニ):210,766
  2・26事件(事件美談)(ニイテンニ):768
  二科会(ニカカイ):464,471,472,482
  二科展(ニカテン):472
  ニカラグア(ニカラグ):734,182,249,251,254,255,653,654,657,659,664,666,668,698
  ニカラグア(国際聯盟脱退)(ニカラグ):648
  ニカラグア政府承認(ニカラグ):182
  肉製品(ニクセイヒ):274
  肉用家畜数(世界)(ニクヨウカ):684
  肉類栄養価(ニクルイエ):432
  荷車(ニグルマ):305
  尼港事件救済金(ニコウジ):183
  2国間条約(ニコクカン):184
  ニコチン含量(煙草)(ニコチンカ):434
  仁左衛門(ニザエモ):489,495
  西義一(ニシ):157
  西印度(ニシイント):683
  西沢鉱山(ニシザワ):91
  仁科博士宇宙線実測(ニシナハカ):388
  西原借款(ニシハラシ):731
  24節気(ニジユウ):21
  二重橋(ニジユウ):70
  二条離宮(ニジヨウ):70
  日埃会商(ニチアイカ):180
  日伊学術交換(ニチイガ):387
  日伊学生交換(ニチイガ):372
  日伊文化交驩(ニチイブ):182
  日印通商予備会商(ニチインツ):181
  日英協会(ニチエイキ):457
  日英提携政策(ニチエイテ):651
  日英電話(ニチエイテ):302
  日英貿易戦(ニチエイホ):247
  日加通商協定(ニチカツウ):180
  日華貿易協会(ニチカボ):173
  日加郵便為替条約(ニチカユウ):182
  日濠通商問題(ニチゴウ):180,247
  日常法規(ニチジヨ):408
  日土求償協定更改(ニチドキ):181
  日独協会(ニチドク):457
  日伯国際電話(ニチハクコ):301
  日仏協会(ニチフツキ):457
  日米学生会議(ニチベイ):372
  日米学生交換(ニチベイ):371
  日米協会(ニチベイ):457
  日米鄕軍交換(ニチベイ):183
  日米平和通電(ニチベイ):182
  日満貨物聯絡輸送(ニチマンカ):299
  日満議定書(ニチマンキ):184,187
  日満工業保護協定(ニチマンコ):176
  日満電報料(ニチマンテ):325
  日満標準時統一(ニチマンヒ):183
  日満無線電報料(ニチマンム):325
  日満郵便為替(ニチマンユ):327
  日満郵便条約(ニチマンユ):175,301
  日満露混合委員会(ニチマンロ):179
  日曜表(ニチヨウヒ):21
  日用品消費高(東京市)(ニチヨウヒ):573
  日蘭海運協定(ニチランカ):181
  日蓮宗(ニチレンシ):369
  日蓮宗(管長争ひ)(ニチレンシ):363
  日露漁業交渉(ニチロギ):177
  日露交渉(ニチロコウ):177
  日刊新聞紙(ニツカンシ):397
  日産自動車会社(ニツサンシ):232
  日誌(昭和10、11年)(ニツシ):628
  日支外交(ニツシガ):170
  日支経済提携問題(ニツシケイ):173
  日支小包郵便料(ニツシコス):324
  日支親善飛行(ニツシシン):332
  日支無線電話開通(ニツシムセ):301
  日食観測(ニツシヨク):388
  日淸汽船会社(ニツシンキ):123,318
  日淸製粉会社(ニツシンセ):232
  日比親善飛行(ニツピシ):332
  日豊線(ニツポウ):310
  二宮尊德80年祭(ニノミヤソ):555
  荷馬車牛車(ニバシヤ):305
  210日(ニヒヤクト):21
  日本愛国労働組合全国懇話会(ニホンアイ):358
  日本アルプス登山者数(ニホンアル):552
  日本医科大学(ニホンイカ):386
  日本医師会(ニホンイシ):466
  日本一の大灯篭(ニホンイチ):363
  日本映画一覧(ニホンエイ):492
  日本海汽船会社(ニホンカイ):318
  日本海航路(ニホンカイ):318
  日本勧業銀行(ニホンカン):214
  日本学術振興会(ニホンガ):393,460
  日本学術協会(ニホンガ):394
  日本外交協会(ニホンガ):457
  日本棋院(ニホンキイ):504,505
  日本共産党運動(ニホンキヨ):414
  日本銀行(ニホンギ):211
  日本銀行(特融期間延長(ニホンギ):212
  日本銀行(利下)(ニホンギ):212
  日本倶楽部(ニホンクラ):466
  日本経済聯盟会(ニホンケイ):458
  日本興業銀行(ニホンコウ):214
  日本航空輸送会社(ニホンコウ):336,337
  日本交通労働総聯盟(ニホンコウ):361
  日本航空輸送研究所(ニホンコウ):336
  日本鋼管株式会社(ニホンコウ):290
  日本工業会の誕生(ニホンコウ):262
  日本古美術展(ニホンコヒ):471
  日本合同工船(ニホンゴ):323
  日本山岳会(ニホンサン):466
  日本産業株式会社(ニホンサン):230
  日本在留外国人(ニホンザ):101
  日本紙(ニホンシ):447
  日本商工会議所(ニホンシヨ):244
  日本シリア貿易協定(ニホンシリ):181
  日本新聞協会(ニホンシン):460,466
  日本人絹聯合会(ニホンジ):459
  日本女子人名辞書(ニホンジ):427
  日本製紙聯合会(ニホンセイ):294
  日本製鉄株式会社(ニホンセイ):230,290
  日本製陶労働組合同盟(ニホンセイ):261
  日本赤十字社(ニホンセキ):418
  日本石油株式会社(ニホンセキ):230
  日本倉庫協会(ニホンソウ):294
  日本曹達株式会社(ニホンソウ):232
  日本タンカー(ニホンタン):323
  日本大学(ニホンダ):386
  日本団体生命保険会社(ニホンダ):245
  日本彫刻家協会(ニホンチヨ):471
  日本南画院(ニホンナン):432
  日本美術院(ニホンビ):481
  日本美術協会(ニホンビ):464
  日本文化協会(ニホンブ):394
  日本文化賞(ニホンブ):388
  日本文化万国大会(ニホンブ):388
  日本弁護士協会(ニホンベ):466
  日本ペン倶楽部(ニホンペ):466
  日本無政府共産党(ニホンムセ):414
  日本薬局方調査会(ニホンヤツ):143
  日本郵船会社(ニホンユウ):318,319,323,230
  日本羊毛工業会(ニホンヨウ):294
  日本リベリヤ暫定協定(ニホンリヘ):182
  日本労働組合会議(ニホンロウ):358
  日本労働組合全国評議会(ニホンロウ):360
  日本労働組合総聯合(ニホンロウ):359
  日本労働総聯盟(ニホンロウ):361
  日本労働倶楽部(ニホンロウ):361
  ニユーカレドニア(ニユ-カラ):742
  ニユーギニア(ニユ-ギ):250,254,295,685,708,717
  ニユージーランド(ニユ-ジ):330,652,665,671,678,682,687,634,691,705,708,101,228,230,254
  ニユーフアンドランド(ニユ-フア):685,708
  ニユーヨーク(ニユ-ヨ-):187,188,239,317,328,662,663,688,691
  ニユーヨーク株式相場(ニユ-ヨ-):239
  ニユーヨーク銀塊相場(ニユ-ヨ-):240
  ニユーヨーク公債相場(ニユ-ヨ-):239
  ニユーヨークビル争議(ニユ-ヨ-):655
  ニユーヨーク物価指数(ニユ-ヨ-):241
  入学志願者(ニユウガ):374
  入学試験緩和(ニユウガ):371,372
  入学指導講習(ニユウガ):16
  入学者入学率(ニユウガ):374,377
  入渠中船舶(ニユウキヨ):322
  乳牛(ニユウギ):274
  入港船舶(ニユウコウ):257,320
  入港船舶(属領)(ニユウコウ):617
  入港船舶(世界)(ニユウコウ):689
  入札(骨董)(ニユウサツ):474,475
  乳児死亡(ニユウジ):438
  乳児死亡(世界各国)(ニユウジ):667
  乳児死亡(東京市)(ニユウジ):586
  乳児失明者(ニユウジ):440
  乳児平均体格增加表(ニユウジ):441
  入場劵(国鉄)(ニユウジ):314
  乳児保護(ニユウジ):419
  乳製品(ニユウセイ):274
  乳製品栄養価(ニユウセイ):433
  入籍届(ニユウセキ):411
  入選点数(ニユウセン):472
  入梅(暦)(ニユウバ):21
  入夫婚姻(ニユウフコ):98
  鶏(ニワチリ):274
  妊産婦(ニンサンフ):420
  妊産婦保護(ニンサンフ):420
  忍術光線(ニンジユ):654
  妊孕年齢(ニンヨウネ):96
  貫寸法(ヌキスンホ):450
  抜山博士の新発明(ヌキヤマハ):387
  沼(ヌマ):87
  沼津初繭取引廃止(ヌマヅシ):260
  熱滞面積(ネツタイメ):442
  熱量(食物)(ネツリヨウ):431
  ネパール(ネパ-ル):738,668,669
  眠り病治療法(ネムリビ):435
  根室線(ネムロセン):310
  年賀状と選挙違反(判例)(ネンガシ):403
  年賀電報(ネンガテ):301
  年賀電報規則改正(ネンガテ):301
  年金(ネンキン):153,193,194
  年功加俸(ネンコウカ):373
  撚糸(ネンシ):283
  撚糸業(ネンシギ):286
  撚糸国策と三財閥(ネンシコク):213
  撚糸錘数(ネンシスイ):285
  撚糸比較(ネンシヒカ):455
  年中行事(ネンチユウ):21
  年賦貸付(ネンプカ):223
  年利日歩換算表(ネンリヒフ):224
  年齢別人口(ネンレイヘ):76
  年齢別婚姻数(ネンレイヘ):99
  ノーベル賞(ノ-ベル):694
  ノールウヱー(ノ-ルウエ):444,448,652,657,659,666,671,676,684,690,693,694,738,21,101,184,187,190,249,250,252,254,321,330
  農家経済調査(ノウカケイ):259
  農家購入必需品調(ノウカコウ):259
  農家戸数(ノウカコス):265
  農家消費税(ノウカシヨ):555
  農学博士(ノウガク):386,392
  農業(ノウギヨ):227,264
  農業(属領)(ノウギヨ):609,613,616,620,623
  農業学校(ノウギヨ):374,377,581
  農業会社(ノウギヨ):229
  農業組合(ノウギヨ):294
  農業(列国)(ノウギヨ):718,719,724,725,731,735,737,738,741,744,745,749,752,699,706,709,711,713,716
  農業者負担(ノウギヨ):560
  農業団体数(ノウギヨ):354
  農業調整法(ノウギヨ):695,696
  農業動産金融成績(ノウギヨ):259
  農業法案(ノウギヨ):696
  農業労働時間調査(ノウギヨ):348
  農業銀行(ノウギヨ):213,223
  脳研究所(ノウケンキ):387
  農工債劵(ノウコウサ):219
  農作雪害1億円(ノウサクセ):261
  農作物一段歩当収穫高(ノウサクフ):270
  農蚕業諸傭賃銀(ノウサンキ):356
  農山漁村経済更生特別助成(ノウサンキ):262
  農産物収穫高(ノウサンフ):269
  農産物貿易激增(ノウサンフ):263
  農商務大臣(歴代)(ノウシヨウ):147
  野生司香雪(ノウスコウ):470
  納税義務(ノウゼイ):57
  農村更生協会(ノウソンコ):459
  農村都市出生力比較(ノウソント):435
  農村負債整理組合法中改正(ノウソンフ):260
  農村民体格(ノウソンミ):441
  能舞台(ノウブタ):500
  納本数(ノウホンス):395
  脳膜炎(ノウマクエ):437,438
  農民団体(ノウミンタ):362
  能謡家(ノウヨウカ):500
  農林業(ノウリンキ):221
  農林省(ノウリンシ):138,145
  農林省(経費)(ノウリンシ):185,197
  農林大臣(ノウリンタ):144
  農林大臣(歴代)(ノウリンタ):150
  野口米次郎(ノグチ):469,480
  野田醤油株式会社(ノダシヨ):231
  乗合自動車(ノリアイシ):564
  乗合自動車(東京市)(ノリアイシ):578
  乗合自動車営業(ノリアイシ):416
  乗合馬車(ノリアイハ):305
  乗合馬車営業(ノリアイハ):416
  乗鞍岳(ノリクラタ):88,90
  ノルマンヂー号記録(ノルマンチ):655
  ハーモニカ演奏家(ハ-モニカ):499
  ハーモン・トロフイ(ハ-モント):333
  肺炎(ハイエン):437,438
  排球(ハイキユウ):509,537,538
  配偶別人口(ハイグウ):97
  肺結核死亡数(ハイケツカ):438,439
  肺結核死亡数(列国)(ハイケツカ):667
  廃娼運動(ハイシヨウ):427
  配船及繋船(ハイセンオ):322
  廃絶家再興届(ハイゼツ):411
  配達証明郵便(ハイタツシ):324,328
  ハイチ(ハイチ):738,21,190,249,251,254,255,653,657,659,660,664,666,668,669
  配当(諸会社)(ハイトウ):230
  配当収入(国庫)(ハイトウシ):194
  排日運動(ハイニチウ):171,172
  排日運動(爆弾事件)(ハイニチウ):172
  背任(ハイニン):415
  俳優一覧(ハイユウイ):495
  俳優出幕調べ(ハイユウシ):489
  俳優表彰(ハイユウヒ):17
  排卵期日測定法(ハイランキ):435
  ハウス大佐(ハウスタイ):638
  袴地産額(ハカマジ):287
  博士一覧(ハクシイチ):389
  博士一覧(総数)(ハクシイチ):386
  伯爵一覧(ハクシヤク):77
  伯爵一覧(議員)(ハクシヤク):112
  伯爵一覧(戸数)(ハクシヤク):84
  博士論文公開(ハクシロン):387
  白馬温泉(ハクバオ):90
  博物館、美術館(ハクブツ):477
  博覧会(ハクランカ):19
  白露(暦)(ハクロ):21
  白露共和国(ハクロキヨ):721,722
  函館線(ハコダテ):310
  箱根山(ハコネヤマ):90
  箱根離宮(ハコネリキ):70
  破産事件(ハサンジ):404
  橋(世界)(ハシ):691
  橋(6大都市)(ハシ):591,593,595,597,598
  橋本関雪(ハシモト):481
  派出事務員料金(ハシユツシ):472
  派出所(ハシユツシ):415
  派出婦料金(ハシユツフ):452
  長谷川潔(ハセガワ):470
  畑(ハタケ):204,205,276
  畑(収益利廻)(ハタケ):266
  畑(売買価格及小作料)(ハタケ):266
  葉煙草(ハタバコ):269,270
  葉煙草(収納高)(ハタバコ):209
  裸麦(ハダカム):268
  八十八夜(ハチジユ):21
  八郎潟(ハチロウカ):87
  百貨店営業状態(ハツカテン):573
  薄給花嫁学校(ハツキユウ):426
  白金産額(世界)(ハツキンサ):685
  初島(ハツシマ):555
  初霜(ハツシモ):102
  発疹チフス(ハツシンチ):438
  発電水力(ハツデン):296
  発電量(ハツデン):296
  発電水力(世界)(ハツデン):687
  発電量(世界)(ハツデン):687
  服部報公会(ハツトリホ):394
  発明奨励費(ハツメイシ):293
  発明発見(ハツメイハ):263
  初雪(ハツユキ):102
  花柳寿輔(ハナヤギ):501
  花柳章太郎(ハナヤギ):489,496
  羽田飛行場(ハネダヒ):336
  羽二重産額(ハブタエ):287
  浜尾四郎(ハマオ):469
  葉巻煙草(ハマキタハ):209
  浜口内閣(ハマグチ):150
  浜名湖(ハマナコ):87
  浜離宮(ハマリキユ):70
  林長二郎(ハヤシ):497
  原智恵子(ハラ):499
  払込資本金(ハライコミ):221,222
  払込金(ハライコミ):221
  払込資本金(1000万円以上の会社)(ハライコミ):230
  原宿バス屋殺し判決(ハラジユ):401
  原田汽船会社(ハラダキ):318
  原田積善会(ハラダセ):417,418
  原内閣(ハラナイカ):149
  榛名山(ハルナサン):89
  春繭(ハルマユ):273
  ハワイ(ハワイ):253,665,688,700,101,228,250,251
  反英運動(埃及)(ハンエイウ):715
  ハンガリー(ハンガリ):738,21,187,188,228,330,448,644,652,653,657,666,667,669,671,676,682,692,698
  ハンガリー(国防権要求)(ハンガリ):644
  叛軍帰順(ハングン):755
  判決記録(ハンケツキ):401
  半夏生(暦)(ハンゲシ):21
  犯罪統計(ハンザイ):410
  犯罪統計(6大都市)(ハンザイ):591,593,595,597,599
  犯罪年齢(ハンザイ):96
  犯罪隠匿罪(ハンザイ):610
  半紙判(ハンシバ):447
  判事(ハンジ):404
  帆船(ハンセン):321
  帆船(世界列国)(ハンセン):689
  帆船遭難数(ハンセンソ):323
  汎太平洋会議(ハンタイヘ):654
  半島(世界)(ハントウ):659,660
  ハンドレツト・ウエート(ハンドレ):444
  判任官(ハンニンカ):71,73,138
  判任官(俸給)(ハンニンカ):193
  販売組合(ハンバイ):293
  販売店数(東京市)(ハンバイ):572
  叛乱罪適用(ハンランサ):401
  判例(各種の)(ハンレイ):402
  バーレル(樽)(バ-レル):445
  売勲事件判決(バイクン):401
  陪審事件(バイシン):406
  黴毒(バイド):440
  黴毒(反応薬発見)(バイド):435
  売買仲介手数料(バイバ):452
  売薬栄業税(バイヤク):204
  爆発物取締(バクハツ):411
  瀑布(世界)(バクフ):621
  馬術指南料(バジユ):452
  馬術競技(バジユ):509,551
  バス歌手(バスカシ):499
  馬政局設置(バセイキ):142
  馬政計画実施(バセイケ):262
  罰金(バツキン):406
  バトリン歌手(バトリン):498
  バハマス(バハマス):708
  馬場財政の特質(ババサ):191
  馬場臓相声明(ババソ):135
  馬匹感電(バヒツカ):295
  馬匹去勢頭数(バヒツキ):274
  バルカン小協商国運動(バルカン):644,645
  馬鈴薯(バレイシ):269
  馬鈴薯(世界列国)(バレイシ):720,721,724,725,731,734,737,738,741,743,744,751,683,699,706,710,711,713
  パレスタイン(バレスタ):708,249,254,646,669
  パレスタイン(騒擾)(バレスタ):646
  磐越線(バンエツ):309
  盤景指南料(バンケイ):452
  万国共通語(バンコク):694
  万国議員商事会議(バンコク):658
  万国議会同盟会議(バンコク):654
  万国商業会議所議員会議(バンコク):654
  晩秋蚕(バンシユ):273
  磐梯山(バンダ):89
  坂東里(バントウ):450
  坂東好太郎(バンド):497
  パール(パ-ル):446
  パナマ(パナマ):653,654,657,659,664,666,668,669,689,690,734,21,100,189,190,249,251,254,255,257,321
  パナマ運河地帯(パナマウ):700,734
  パナマ運河通航船(パナマウ):689
  パプア(パプア):708
  パラガイ(パラガ):739,21,100,182,184,187,188,190,249,251,444,648,653,654,659,664,666,668,669,680
  パラガイ(日本移民問題)(パラガ):181
  パラチフス(パラチフ):438
  パリ(パリ):691,187,240,241,328,657,662,663,688
  パリ伊ヱ和協試案(パリ):639
  パリ博に振袖ガール(パリ):427
  パルプ(パルプ):290
  パルプ(生産高)(パルプ):284
  パルプ(輸入)(パルプ):256
  パン(パン):284
  パン・アメリカン聯合運動(パンアメ):647
  稗(ヒエ):269
  東久迩宮家(ヒガシク):63
  東伏見宮家(ヒガシフ):62
  彼岸(暦)(ヒガン):21
  匹(単位)(ヒキ):449
  疋(単位)(ヒキ):450
  引受時刻証明料(ヒキウケシ):324
  引手茶屋(ヒキテチヤ):416
  樋口一葉記念碑(ヒグチイ):469
  飛行回数(ヒコウカイ):337
  飛行学校(ヒコウガ):336
  飛行機(ヒコウキ):341
  飛行機乗員数(ヒコウキシ):337
  飛行機数(ヒコウキス):344
  飛行機数(民間)(ヒコウキス):337
  飛行機操縦士(ヒコウキソ):337,338
  飛行距離(ヒコウキヨ):337
  飛行士(ヒコウシ):345
  飛行場(ヒコウジ):336
  非訟事件(ヒコウジ):405
  飛行時間(ヒコウジ):337
  飛行船操縦士(ヒコウセン):337
  飛行総距離(ヒコウソウ):344
  飛行団(ヒコウダ):163
  飛行団司令部(ヒコウダ):164
  飛行艇(ヒコウテイ):345
  非公共用飛行場(ヒコウヨウ):336
  飛行練習所(ヒコウレン):336
  飛行聯隊(ヒコウレン):162,163
  被告人虚分件数(ヒコクニン):406
  彦三郎(ヒコサブ):489,496
  秘書官(ヒシヨカン):138
  非常時経済政策(ヒジヨウ):652
  日立鉱山(ヒタチコウ):380
  日立製作所(ヒタチセイ):232
  日高線(ヒダカセ):310
  筆記用紙(ヒツキヨウ):290
  羊(ヒツジ):274
  羊(世界)、列国(ヒツジ):684,699,702,706,711,714,724,737,749
  羊斃死数(ヒツジヘ):274
  ヒトラー宣言(ヒトラ-セ):736
  ヒトラー総統(ヒトラ-ソ):638,642,645
  雛尺(単位)(ヒナシヤク):450
  避難港(ヒナンコウ):317
  日比谷図書館(ヒビヤト):396,581
  被服費(国庫)(ヒフクヒ):193
  被服費(生計)(ヒフクヒ):424
  日歩年利換算表(ヒブネン):224
  秘密を侵す罪(ヒミツヲオ):456
  秘密会議(ヒミツカイ):109
  百日咳(ヒヤクニチ):438
  日傭労働紹介(ヒヤトイロ):422
  日傭労働者数(ヒヤトイロ):351,422
  氷河(ヒヨウガ):661
  標準時(ヒヨウジ):172,442
  評論家一覧(ヒヨウロン):478
  平井学院(ヒライガ):417
  ヒリツピン(ヒリツピ):101,228,247,249,254,330,444,448,653,654,665,669,671,683,688,695,700,701,100
  ヒリツピン訪問飛行(ヒリツピ):332
  肥料(ヒリヨウ):291
  肥料製造高(ヒリヨウセ):272
  肥料輸出入高(ヒリヨウユ):272
  ヒルト飛行士(ヒルトヒコ):331
  尋(単位)(ヒロ):450
  広島文理科大学(ヒロオシマ):385,386
  尋換算表(ヒロカンサ):446
  広沢虎造(ヒロサワ):502
  広島中央放送局(ヒロシマチ):330
  広田外交(ヒロタガ):167
  広田首相声明(ヒロタシユ):182
  広田内閣(ヒロタナイ):151
  広田内閣成立(ヒロタナイ):135
  広田内閣政綱(ヒロタナイ):135
  広幅麻織物(ヒロハバ):287
  広幅人絹(ヒロハバ):287
  広幅絹織物(ヒロハバ):286,287
  広幅綿布(ヒロハバ):288
  貧児敎育(ヒンジキ):419
  ヒンズー敎(ヒンズ-):710
  ヒンデンブルグ号(ヒンデン):335
  貧民調べ(東京市)(ヒンミンシ):576
  ビー・エム(単位)(ビ-エム):450
  ビール(ビ-ル):207,289,291
  ビール酒精含量(ビ-ルシ):434
  ビール百万石突破(ビ-ルハ):259
  ビール輸出高(ビ-ルユ):253
  美観地区(東京市)(ビカンチ):566
  微震(ビシン):443
  美術(ビジユ):470,481
  美術界近事(ビジユ):470
  美術展覧会(ビジユ):472
  美術家(ビジユ):471,481
  美術団体(ビジユ):464
  美術館(ビジユ):477
  病院(ビヨウイ):436
  病院患者数(ビヨウイ):436
  病院(6大都市)(ビヨウイ):585,591,593,595,597,599
  病院保護(ビヨウイ):419
  ビクル(担)(ビルク):444
  天鷺絨(ビロ-ト):286
  琵琶(ビワ):501
  枇杷(ビワ):271
  琵琶湖(ビワコ):87
  琵琶湖疏水(ビワコソ):317
  壜缶詰食料品輸出(ビンカン):253
  ピアニスト一覧(ピアニス):499
  ピンポン(ピンポ):541
  フート(フ-ト):444
  フールスカツプ判(フ-ルスカ):449
  フアシスト党(フアシスト):712
  フアシスト党(最高評議会)(フアシスト):712
  フアラツト(フアラツト):446
  フイジー(フイジ-):708,250,251
  フイルム検閲数(フイルムケ):503
  フインランド(フインラン):739,21,184,187,190,249,250,257,330,653,659,664,666,666,676,678,680,683,687,692,698
  封切映画(フウギリ):492
  諷刺文学研究会(フウシブ):469
  風速(フウソク):102
  風致地区(東京市)(フウチチク):566
  フエルト(フエルト):283
  フオリオ判(フオリオハ):448
  不隠文書取締法(フオンブ):411,414
  吹上御苑(フキアゲ):70
  福井人絹取引所(フクイジ):237
  福岡飛行場(フクオカヒ):332,336
  福洲訪問飛行(フクシユウ):332
  復籍拒絶届(フクセキキ):411
  福田会(フクダカ):418
  福田家骨董入札(フクダケ):475
  複利(フクリ):224
  不具児敎養(フグジ):419
  不具廃疾者(フグハイ):420
  不敬事件(英)(フケイジ):704
  府県会議数(フケンカイ):562
  府県会選挙(フケンカイ):555
  府県会選挙違反数(フケンカイ):563
  府県債(フケンサイ):219
  府県社(フケンシヤ):367
  府県税(フケンゼ):208,563
  府県道(フケンド):305
  伏見信子(フシミ):497
  伏見宮家(フシミノミ):62
  不就学者数(フシユウカ):375
  藤井貢(フジイ):497
  藤蔭静枝(フジイン):501
  富士気象勧測所(フジキシ):91
  富士絹(フジギ):286
  富士山(フジサン):88,90
  富士山切手(フジサン):302
  富士裾野(フジスソ):87
  富士登山者(フジトサ):552
  富士登山鉄道(フジトサ):300
  扶助料(フジヨリ):153,194
  藤原義江(フジワラ):498
  婦人医博(フジンイ):426
  婦人界(フジンカ):425
  婦人外交官禁止(フジンカ):655
  婦人禁煙同盟(フジンキ):426
  婦人参政権(世界)(フジンサ):671
  婦人参政同盟(フジンサ):464
  婦人柔道有段者(フジンシ):424
  婦人団体(フジンタ):463
  婦人団体業績検討(フジンタ):425
  婦人発育状況(フジンハ):441
  婦人保護(フジンホ):420
  婦人洋装指針(フジンヨ):451
  婦人労働保護(フジンロ):438
  附随小荷物(フズイコ):307
  不成立予算(フセイリツ):191
  布施辰二弁護士事件(フセタツシ):402
  敷設鑑(フセツカン):159
  敷設鑑(世界)(フセツカン):674
  府税附加税(フゼイフ):571,592,594
  扶桑敎(フソウキヨ):367
  双葉山(力士)(フタバヤ):549
  二荒山(フタラサン):89
  復興事業淸算(フツコウシ):194
  復興貯蓄債劵(フツコウチ):219
  不登簿船(フトウヒホ):321
  不動産抵当貸付金利(フドウサ):223
  不動産登記(フドウサ):405
  不動産取得税(フドウサ):560
  不動産抵当債務推定高(フドウサ):220
  不動産売買仲介手数料(フドウサ):452
  舟遊場(東京市)(フナアソヒ):570
  船(フネ):283,319
  船(6大都市)(フネ):579,591,595,597,599
  船(属領)(フネ):610,615,617,624
  船(世界)(フネ):689
  不払手形(フバライ):218
  父母の年齢と出生数(フボノネ):99
  フラン(法)(フラン):447
  フラン貨の危機(フランカノ):652
  フランス(フランス):739
  フランス(面積人口)(フランス):100,101,659,661,664
  フランス(政治)(フランス):739,668
  フランス(外交)(フランス):168,184,638,652,655
  フランス(国防)(フランス):740,672
  フランス(財政経済)(フランス):741,218,228,448,652,653,677,681
  フランス(貿易)(フランス):741,247,249,250,321,680
  フランス(交通運輸)(フランス):330,687
  フランス(航空)(フランス):332,335,341
  フランス(属領)(フランス):741
  フランス(其他)(フランス):21,323,658
  フランス敎育(フランスキ):741,692
  フランス対満経済進出(フランスタ):648
  フランネル(フランネル):287
  振替貯金料金(フリカエチ):327
  振替貯金現在高(フリカエチ):228
  振替貯金受払高(フリカエチ):228
  振袖着の7選手(フリソデ):426
  不良少年少女(フリヨウシ):583
  古川綠波(フルカワロ):496
  浮浪者調べ(フロウシヤ):576
  フロツクコート(フロツクコ):451
  噴火山(フンカザ):89,90
  墳墓地(フンボチ):205
  墳墓地面積(フンボチ):86
  ブータン(ブ-タン):742
  武官現役定限年齢(ブカンケ):152
  武官停年(ブカンテ):152
  武漢排日問題(ブカンハ):172
  武官俸給(ブカンホ):153
  武家将軍(ブケシヨ):69
  誣告の罪(ブコクノ):406,415
  撫順炭坑(ブジユ):624
  豚(ブタ):274
  豚(列国)(ブタ):699,702,706,711,714,724,737,749
  豚(世界)(ブタ):684
  豚斃死数(ブタヘイ):274
  仏貨公債(ブツカコ):202
  物価指数(ブツカシ):241
  仏敎(ブツキヨ):367
  仏敎網要英訳(ブツキヨ):387
  仏敎(世界)(ブツキヨ):692
  ブツシエル(ブツシエ):444
  仏支航空聯絡協定(ブツシコ):652
  仏支鉄道契約(ブツシテ):652
  仏ソ相互援助条約(ブツソソ):642,641
  仏噸(ブツトン):449
  仏道一覧(ブツド):367
  仏道敎会所(ブツド):367
  物品貸付業(ブツピ):206
  物品切手(ブツピ):207
  物品払下代(ブツピ):194
  物品販売業(ブツピ):100
  仏羅通商協定(ブツラン):641
  舞踊(ブトウ):501
  舞踊家元確認訴訟(ブトウイ):402
  舞踊家一覧(ブトウカ):499
  舞踊界消息(ブトウカ):488
  武德会範士(ブトクカ):548
  葡萄(ブドウ):271
  葡萄酒(ブドウ):289
  葡萄酒(世界)(ブドウ):684
  葡萄酒アルコール含有量(ブドウ):434
  葡萄(列国)(ブドウ):710,713,718,741
  部分林(ブブン):275
  ブラジル(ブラジ):100,181,184,187,228,249,251,330,444,448,653,657,659,664,666,668,676,682,687,692,693,743,21
  ブラジル経済使節団(ブラジ):181
  ブラジル土地利権問題(ブラジ):182
  ブラジル排日(ブラジ):181
  ブルガリヤ(ブルガ):743,645,653,657,659,664,666,671,676,682,690,692
  文化団体赤化運動(ブンカタ):414
  文化費(生計)(ブンカヒ):424
  文官俸給(ブンカン):140
  文官恩給(ブンカン):151,141
  文官任用令(ブンカン):138,139
  文官雇傭人員(ブンカン):151
  文学博士(ブンガ):392,383,386
  文久年代(ブンキユ):22
  分家届(ブンケト):411
  文芸美術(ブンゲ):469
  文芸懇話会(ブンゲ):469
  文士一覧(ブンシイ):478
  文士消息(ブンシシ):469
  文書偽造(ブンシヨ):406,412,415
  文書宣傅(ブンシヨ):413
  文書取締法(ブンシヨ):414
  文人会館建設(ブンジ):469
  文政年代(ブンセイ):22
  文壇近事(ブンダ):469
  文展規程(ブンテン):472
  分配金で社会奉仕(ブンパ):418
  文筆家の立候補(ブンヒツ):469
  プー・デユ・シエール(プ-ヂ):332
  プード(プ-ド):444
  ヘーグ仲裁々判所(ヘ-グチ):657
  ヘーグ仲裁々判所裁判事件(ヘ-グチ):657
  兵役(ヘイエキ):152
  兵役義務(ヘイエキキ):57
  兵役義務年齢人員(ヘイエキキ):96
  兵役従業員優待(ヘイエキシ):348
  兵役法要旨(ヘイエキホ):154,157
  苹果(ヘイカ):271
  兵器(世界)(ヘイキ):676
  兵器費(ヘイキヒ):194
  平均太陽日(ヘイキンタ):446
  兵卒俸給(ヘイソツホ):193
  兵に告ぐ(ヘイニツク):755
  閉嚢配達料(ヘイノウハ):324
  平和条約改訂派(ヘイワジ):638
  平和保障協定案(ヘイワホシ):643
  ヘクタール(陌)(ヘクタ-ル):444
  ヘクト(ヘクト):444
  ヘヂヤス(ヘヂヤス):702,666,668,669
  ヘルマン・ボーネル博士(ヘルマンホ):387
  変死(ヘンシ):415
  変性選手(ヘンセイセ):654
  返納金(ヘンノウキ):194
  扁率(ヘンリツ):442
  ヘンレイ競漕(ヘンレイキ):538,539
  米英為替(ベイエイ):240
  米穀需給調節費(ベイコク):201
  米穀需給調節米(ベイコク):266
  米国に輝く日本女性(ベイコク):426
  米穀会計の黑字化(ベイコク):174
  米穀自治管理法(ベイコク):261
  米穀淸算出来高(ベイコク):237
  米穀統制法中改正(ベイコク):261
  米支通貨協定(ベイシツ):651
  米噸(ベイトン):445,449
  米棉(ベイメン):285
  ベスト(ベスト):438
  べチユアナランド(ベチユア):708
  別格官弊社(ベツカク):366,367
  別子鉱山(ベツシコ):280
  別配達料(ベツハイ):324,326
  ベトロパブロスク線(ベトロハ):319
  ベルギー(ベルギ):249,257,330,345,444,448,641,653,657,659,666,676,682,686,692,693,698,743,21,100,184,186,190,228
  ベルギー領コンゴ(ベルギ):703,688
  ベルリン(ベルリン):187,328,657,662,663,688
  便器手入法(ベンキテ):455
  弁護士(ベンゴ):404
  弁護士報酬(ベンゴ):451
  弁護士審査委員会(ベンゴ):143
  弁護士登録税(ベンゴ):207
  弁護士法改正(ベンゴ):402
  弁償及違約金(ベンシヨ):194
  ペニー輸出額(ペニ-ユ):253
  ペルー(ペル-):657,659,664,666,668,669,675,676,678,685,689,744,21,100,101,181,184,187,249,251,254,255,444,448,653,654
  ペルー排日(ペル-ハ):181
  ペン・クラブ(ペンクラ):649
  ペンス(片)(ペンス):448
  歩(単位)(ホ):450
  ホーア外相演説(ホ-アガ):638
  ホーア外相桂冠(ホ-アガ):639
  保安林(ホアンリン):205,273
  保安林面積(ホアンリン):86
  方円社歴代社長(ホウエンシ):504
  放火(ホウカ):406,412,415
  砲艦(ホウカン):159
  砲艦(世界)(ホウカン):674
  宝冠章(ホウカンシ):76
  宝冠章受有者(ホウカンシ):83
  宝冠章受有人員(ホウカンシ):84
  邦楽団体(ホウガク):464
  法学博士(ホウガク):386,389
  邦楽家(ホウガク):500
  邦楽生科採用(ホウガク):372
  法衙数(ホウガス):404
  俸給(ホウキユウ):140,153,193,204
  褒章(ホウシヨウ):76
  褒章受有者数(ホウシヨウ):84
  法人(ホウジン):206
  法人所得(ホウジン):304
  法人所得(東京市)(ホウジン):572
  邦人海外消費(ホウジン):221
  邦人海外投資(ホウジン):221
  邦人海外投資回収(ホウジン):221
  邦人所有外貨資金(ホウジン):220
  法制局(ホウセイキ):138
  法政大学(ホウセイタ):386
  宝生派(ホウセイハ):500
  宝石計量(ホウセキケ):448
  放送局(ホウソウキ):330
  放送局周波数変更(ホウソウキ):304
  法相宗(ホウソウシ):369
  放送電力(ホウソウテ):330
  豊台事件(ホウタイシ):122
  砲弾型快速車(ホウダン):255
  報知新聞(ホウチシン):397
  報知新聞(太平洋横断淸算)(ホウチシン):332
  豊肥線(ホウヒセン):310
  方面委員(東京市)(ホウメンイ):584
  方面委員(ホウメンイ):419
  法律及法律案(ホウリツオ):58
  砲力(世界)(ホウリヨク):674
  琺琅引器具手入法(ホウロウヒ):455
  保温電熱(ホオンデ):454
  保管料(鉄道)(ホカンリヨ):307
  北氷洋(ホキヒヨウ):659,660
  北欧3国参謀総長会議(ホクオウサ):644
  北米航路(ホクベイ):318
  北米航路就航船(ホクベイ):319
  北米太平洋航路運賃(ホクベイ):322
  北満鉄道公債(ホクマンテ):220
  北洋漁業(ホクヨウキ):177
  北陸線(ホクリクセ):307
  補欠選挙(ホケツセン):120
  保険(ホケン):245
  保険関係収入(ホケンカン):221
  保険会社(ホケンガ):202
  保険会社業績(ホケンガ):246
  保険会社納付金(ホケンガ):195
  保険証書(ホケンシヨ):207
  保健地区(ホケンチク):435
  保健ニユース(ホケンニユ):435
  捕鯨(世界)(ホゲイ):375
  保護預り料(ホゴアス):452
  保佐届(ホサトド):411
  星(ホシ):442
  星の光度(ホシノコウ):442
  保守党(英)(ホシユトウ):703
  補充兵役(ホジユウ):152
  補助艦艇現存総噸数(ホジヨカ):673,675
  補助艦艇条約保有量(世界)(ホジヨカ):673
  補助艦艇未成艦(世界)(ホジヨカ):673
  補助航空母艦(世界)(ホジヨコ):672
  補助費(ホジヨヒ):173,194
  保税工場(ホゼイコ):250
  細川ちか子(ホソカワ):496,497
  穂高岳(ホダカタ):88
  北海(ホツカイ):662
  北海事件(ホツカイシ):172
  北海道拓殖銀行(ホツカイト):214
  北海道帝国大学(ホツカイト):385,386
  北海道共産党事件(ホツカイト):414
  北極探検(ホツキヨク):659,660
  北極探検飛行(ホツキヨク):344
  ホッケー(ホツケ-):509,536
  歩兵(ホヘイ):164
  歩兵旅団(ホヘイリヨ):163,164
  歩兵聯隊(ホヘイレン):162
  保姆数(ホボスウ):685
  保姆待遇(ホボタイ):373
  ホルメンコーレン・スキー大会(ホルメンコ):543
  ホワイト・ロシヤ共和国(ホワイトロ):721,722
  本因坊家世系(ホンインホ):504
  本渓湖煤鉄公司(ホンケイコ):290
  香港(ホンコン):649,663,708,188,228,240,248,250,257,328,448
  本州北海道聯絡線(ホンシユウ):319
  本籍人口(ホンセキシ):97
  ホンヂユラス(ホンヂユ):734,21,190,249,251,254,255,653,659,664,666,668,669
  ホンヂユラス国際聯盟脱退(ホンヂユ):648
  ボークサイト産額(世界)(ボ-クサ):686
  ボート(ボ-ト):508
  ボート・メジユアー(ボ-トメ):450
  ボイル湖事件(ボイルコ):179
  防衛司令部(ボウエイ):164
  貿易(ボウエキ):247
  貿易外収支(ボウエキ):221
  貿易(世界)(ボウエキ):680,700,706,709,713,714,716,724,726,732,734,735,737,738,741,745,750
  貿易港(ボウエキ):256
  貿易出入船舶(ボウエキ):257
  貿易(6大都市)(ボウエキ):590,592,595,596,598
  貿易(属領)(ボウエキ):608,613,616,619,622
  貿易会社営業成績(ボウエキ):283
  貿易外収支(世界)(ボウエキ):680
  貿易組合(ボウエキ):294
  貿易国営国(ボウエキ):653
  貿易指数(世界)(ボウエキ):652,653
  貿易障碍(ボウエキ):247
  貿易趨勢(ボウエキ):210
  貿易政策展望(ボウエキ):680
  貿易ニュース(ボウエキ):247
  貿易歩合(世界)(ボウエキ):680
  防火地域(東京)(ボウカチ):566
  防空演習(ボウクウ):156,157
  防護団(東京市)(ボウゴ):584
  帽子産額(ボウシサ):284,291
  帽子寸法(ボウシス):448
  芒種(暦)(ボウシユ):21
  褒状(ボウジ):76
  紡績業(ボウセキ):285
  紡績錘数(ボウセキ):285
  紡績1000万錘突破(ボウセキ):259
  紡績業(列国)(ボウセキ):699,706,709,713,720,725,732
  紡績工場(ボウセキ):283,285
  紡績工場生産額(ボウセキ):283,285
  紡績錘数(世界)(ボウセキ):684
  紡績生産制限率(ボウセキ):292
  防備(属領)(ボウビ):607,666,619
  暴風警報(ボウフウ):107
  暴風雨被害数(ボウフウ):564
  暴力行為取締(ボウリヨ):413
  暴力団検挙(ボウリヨ):414
  ボギー車(ボキ-シ):313
  牧場(ボクジ):205
  牧場小屋(ボクジ):90
  木竹伐採高(ボクチク):275
  牧畜業(ボクチク):273
  牧畜業(世界)(ボクチク):623
  母船式蟹漁業(ボセンシ):278
  ボ・バ国交復活(ボバコ):648
  ボリビヤ(ボリビ):745,21,100,101,184,187,188,190,444,648,653,657,659,664,666,668,669,679,680,685,686,692
  ポルト・リコ(ボルトリ):700
  ボルネオ(ボルネオ):100,101,248,250,252,254,255,693,686,707,717
  ポーランド(ポ-ラン):187,190,249,250,257,330,341,342,354,645,653,654,659,666,671,676,682,686,690,692,698,745,21,100,184
  ポイント活字(ポイント):446
  ポグラニーチナヤ事件(ポグラ):178
  ポルトガル(ポルトカ):682,684,685,688,745,21,25,186,190,249,342,344,444,448,652,657,659,665,666,668,669,675
  ポンド(ポンド):444,448
  ポンド換算表(ポンド):446
  マーク(馬克)(マ-ク):448
  マージャン倶楽部(マ-ジヤ):416
  埋葬(マイソウ):416
  マイル(マイル):444
  マイル換算表(マイルカン):436
  牧野信一(マキノ):469
  正木記念館(マサキキネ):470
  麻疹(マシン):438
  マダガスカル(マダガ):742,250,251,254,255,683
  待合茶屋(マチアイチ):416
  待合茶屋(東京市)(マチアイチ):588
  町数(マチスウ):561
  マヂノ線(マヂノセ):642
  松岡洋右(マツオカ):388
  松岡映丘(マツオカ):470
  松方内閣(マツカタナ):147,448
  松坂屋(マツザカ):233
  マネキン招聘料(マネキンシ):452
  麻薬中毒患者救護所(東京市)(マヤクチユ):586
  繭産額(マユサンカ):272
  繭生産費(マユセイサ):273
  繭生産費低減施設奨励(マユセイサ):262
  繭相場(マユソウハ):273
  繭輸出額(マユユシユ):253
  マラソン(マラソン):523
  マルタ(マルタ):707
  丸太寸法(マルタスン):450
  丸之内人口(マルノウチ):568
  マレイ聯邦(マレイレン):710,100,101,249,250,254,255,654,683,684,686,708
  真綿(マワタ):286
  簡易保険発達過程(マンイホケ):246
  万延年代(マンエンシ):22
  漫画家(マンガカ):486
  満支貨物直通運輸(マンシカモ):649
  満支電信聯絡協定(マンシデ):649
  満洲拓殖会社(マンシユウ):627
  満洲空輸料金(マンシユウ):337
  満洲国一斑(マンシユウ):746
  満洲国一斑(建国史)(マンシユウ):746
  満洲国一斑(面積人口)(マンシユウ):746,100,101,659,665,666
  満洲国一斑(政治)(マンシユウ):746,668,669
  満洲国一斑(外交)(マンシユウ):648,656,167,174,184,185,187
  満洲国一斑(国防)(マンシユウ):748,675
  満洲国一斑(財政経済)(マンシユウ):748,228,448,683
  満洲国一斑(貿易)(マンシユウ):750,248,250,251,321,680
  満洲国一斑(交通運輸)(マンシユウ):750,687
  満洲国一斑(航空)(マンシユウ):750,346
  満洲国一斑(敎育)(マンシユウ):750
  満洲国一斑(其他)(マンシユウ):21,183,444,658
  満洲事変行賞(マンシユウ):66,67,156
  満洲慰問に5令嬢(マンシユウ):427
  満洲冀東修好(マンシユウ):649
  満洲国治外法権問題(マンシユウ):137,648
  満洲国中央銀行(マンシユウ):176
  満洲国防費分担金受入(マンシユウ):195
  満洲事件(マンシユウ):200
  満洲事変犠牲者数(マンシユウ):155
  満洲諸会社(マンシユウ):625
  満洲戦跡記念碑(マンシユウ):157
  満洲電化計画(マンシユウ):748
  満洲電信電話会社(マンシユウ):230,626
  満洲投資調(マンシユウ):212
  満洲投資調(列国)(マンシユウ):648
  満洲部隊御慰問(マンシユウ):65
  満洲香港為替協定(マンシユウ):649
  満鮮視察訓導奇禍(マンセンシ):372
  肝臓ヴイタミン含有(マンゾウ):431
  漫談家(マンダン):502
  満鉄英貨社債(マンテツエ):202
  満独貿易協定(マンドク):648,649
  満独郵便協定(マンドク):648
  万年筆(マンネンシ):284
  満蒙会議(マンモウカ):650
  満蒙国境問題(マンモウコ):179,651
  満齢早見(マンレイハ):428
  満露国境問題(マンロコツ):178,179
  満露水路会議(マンロスイ):650
  満露領事館問題(マンロリヨ):650
  三池炭山(ミイケタン):280
  三浦謹之助(ミウラ):388
  三浦環(ミウラタマ):498
  身売防止1600人(ミウリボ):425
  三笠宮家(ミカサノミ):62
  三笠宮御渡満(ミカサノミ):66
  三方ヶ原(ミカタガ):87
  密柑(ミカン):271
  未婚者数(ミコンシヤ):97
  湖(ミズウミ):87
  水先免状受有者(ミズサキ):323
  水谷八重子(ミズタニ):489,496
  水ノ江滝子(ミズノエ):498
  未成年者禁煙禁酒違反(ミセイネン):415
  味噌(ミソ):284
  禊敎(ミソギキ):367
  味噌在庫高(ミソザイ):293
  三谷俊造(ミタニ):488,499
  三田文学賞(ミタブン):469
  三田村博士「眠り病」征服(ミタムラハ):388
  無着陸(水飛行)(ミチヤクリ):331,335,341
  三津五郎(ミツ):489,496
  三井財閥首脳入替(ミツイザ):212
  三井財閥定年制(ミツイザ):212,348
  三井生命保険(ミツイセイ):245
  三井物産会社(ミツイブ):233
  三井報恩会(ミツイホウ):418
  三井持株公開(ミツイモチ):213
  三越(ミツコシ):233
  三菱重工業会社(ミツビシ):232,290
  三菱商事会社(ミツビシ):233
  三菱鉱業会社(ミツビシ):238
  三菱持株公開(ミツビシ):213
  満谷国四郎(ミツヤ):471
  南アフリカ聯邦(ミナミアフ):254,330,653,664,665,667,669,671,678,682,683,685,686,705,708,100,228,250
  南西阿弗利加(ミナミアフ):708
  南アフリカ聯邦(日本人待遇)(ミナミアフ):181
  南アメリカ諸人種(ミナミアメ):664
  南アメリカ州(ミナミアメ):100,101,249,659,660,663,692
  南アメリカ諸国聯盟脱退(ミナミアメ):648
  南アメリカ西岸線補助航路(ミナミアメ):303
  南アメリカへの電信料引下(ミナミアメ):301
  南太平洋に米航空網(ミナミタイ):335
  南満洲鉄道(ミナミマン):230,624
  ミニヱ(飛行機発明家)(ミニエ):332
  峰ノ茶屋(ミネノチヤ):91
  美濃判(ミノバン):447
  身延敬慎院(ミノブケ):91
  美濃部博士起訴猶予(ミノベハ):133
  美濃部問題の波瀾(ミノベモ):133
  三原山(ミハラヤマ):90
  三原山自殺者(ミハラヤマ):583
  美晴茶屋(ミハルチヤ):90
  身分別出生数(ミブンヘ):97
  三升家小勝(ミマスヤコ):502
  宮城道雄(ミヤギ):501
  脈搏(ミヤクハク):431
  宮家一覧(ミヤケイチ):62
  宮家別当(ミヤケベ):72
  都新聞(ミヤコシン):397
  宮田東峰(ミヤタ):499
  妙高山(ミヨウコウ):89
  ミリ(ミリ):444
  味淋アルコール含量(ミリンアル):434
  実綿繰綿輸入(ミワタクリ):253
  民間航空殉難者(ミンカンコ):334,338
  民間航空(ミンカンコ):344
  民間航空機数(ミンカンコ):337
  民間飛行(ミンカンヒ):154
  民間飛行場(ミンカンヒ):345
  民間飛行成績(ミンカンヒ):337
  民事事件(ミンジシ):404
  民事新訴人口比例(ミンジシ):405
  民事事件手数料(ミンジシ):451
  民事訴訟(ミンジソ):400,404
  民事訴訟物価額(ミンジソ):404
  民政党(ミンセイト):130
  民政党得票数(ミンセイト):130,131
  民有地(ミンユウチ):86
  無煙炭(世界)(ムエンタン):686
  無格社(ムカクシヤ):367
  無蓋掛金統一(ムガイカ):213
  無蓋業(ムガイキ):206,222
  無蓋業(東京市)(ムガイキ):574
  無蓋業整理一段落(ムガイキ):213
  無蓋契約新記録(ムガイケ):212
  無蓋車(ムガイシ):313,315,316
  麦移出入額(ムギイシ):268
  麦産額(ムギサン):268,431,432
  麦産額(世界)(ムギサン):682
  麦需給額(ムギジ):268
  麦輸出入額(ムギユシ):268
  婿養子婚姻(ムコヨウシ):98
  武庫離宮(ムコリキユ):70
  武蔵中央電軌(ムサシチユ):577
  武蔵野鉄道(ムサシノテ):577
  無産戦士の墓(ムサンセン):348
  無産党議員数(ムサントウ):130
  無産党議員数(世界)(ムサントウ):671
  無産党得票数(ムサントウ):130
  武者小路実篤(ムシヤノコ):649
  無所属議員(ムシヨゾ):113
  無政府主義者運動(ムセイフシ):414
  無線電報発着数(ムセンデ):329
  無線電話料(ムセンデ):327
  無線電信局(世界)(ムセンデ):688
  無線電信活躍(オリンピツク)(ムセンデ):302
  無線電信料(ムセンデ):325
  無線電話新開通(ムセンデ):302
  無線方位信号数(ムセンホウ):320
  無租地(ムソチ):86,205
  ムソリーニ(ムソリ-ニ):639,640
  武藤山治(ムトウ):555
  無能力者(ムノウリヨ):408
  無筆者(世界)(ムヒツシヤ):692
  無名投票(ムメイトウ):109
  村の数(ムラノカス):561
  塗物手入法(ムリモノテ):455
  無立木地(ムリユウホ):275
  室戸崎灯台(ムロトザ):320
  室町将軍(ムロマチシ):69
  室蘭線(ムロランセ):310
  メーデー禁止(メ-デ-):348
  メートル換算表(メ-トルカ):446
  メートル取付数(メ-トルト):296
  メートル噸(メ-トルト):449
  メートル法(メ-トルホ):444
  メートル問題(メ-トルモ):752
  名曲鑑賞会(メイキヨク):19
  名士の溘亡(メイシノコ):600
  名士の溘亡(世界)(メイシノコ):658
  名勝(東京市)(メイシヨウ):589
  名士来朝一覧(メイシライ):183
  明治以来の功臣(メイジイ):72
  明治座(メイジサ):490,503
  明治神宮体育会(メイジシ):466
  明治神宮競技(メイジシ):530,536
  明治年代(メイジシ):22
  明治生命保険(メイジセ):245
  明治製糖会社(メイジセ):232
  明治大学(メイジタ):386
  明治大正財政史(メイジタ):192
  明治天皇聖德記念館壁画完成(メイジテ):470
  名誉毀損(メイヨキソ):406
  名流婦人論陣総動員(メイリユウ):427
  命令航路(メイレイコ):318
  メキシコ(メキシコ):254,255,330,444,448,653,654,657,664,667,671,675,682,688,692,751,21,100,101,184,187,188,249,251
  目黑蒲田電鉄(メグロカ):578
  鍍金製品(メツキセイ):283
  メッセンヂャー・ボーイ(メツセンチ):452
  メッツオ・ソプラノ歌手(メツツオソ):498
  メリヤス産額(メリヤスサ):283
  メリヤス製品輸出(メリヤスセ):256
  綿織糸輸出(メンオリイ):254
  綿織物(メンオリモ):283,287
  綿織物輸出額(メンオリモ):247,254
  綿織物在庫高(メンオリモ):293
  綿織物輸出統制成る(メンオリモ):263
  棉花産額(列国)(メンカサン):699,709,715,721,731,743
  棉花消費高(メンカシヨ):285,684
  棉花取引単位(メンカトリ):451
  免許及手数料(メンキヨオ):194
  綿糸工場(メンシコウ):285
  綿糸先物相場(メンシサキ):239
  綿糸淸算取引出来高(メンシセイ):237
  面積(世界各国)(メンセキ):665
  面積(邦土)(メンセキ):20,86
  面積(6大都市)(メンセキ):565,590,592,594,596,598
  面積(属領)(メンセキ):616,618,622
  綿特殊織物(メントクシ):288
  綿毛交織(メンモウマ):207
  緬羊(メンヨウ):261,274
  緬羊事業(メンヨウシ):626
  モーター・ボート(モ-タ-ホ):540
  モーニング・コート(モ-ニンク):451
  モーリシヤス(モ-リシヤ):708
  盲児数(モウジス):375
  盲人鍼按灸業者(モウジン):436
  盲人「光の家」(モウジン):417
  毛筆(モウヒツ):284
  毛布(モウフ):287
  盲聾唖学校敎員生徒(モウロウア):376
  最上川(モガミカ):87
  木材需給(モクザイ):276
  木材寸法(モクザイ):449
  木材パルプ(モクザイ):290
  木材伐採高(モクザイ):275
  木材パルプ輸出入額(モクザイ):290
  木炭(モクタン):293
  木炭消費高(モクタンシ):292
  木炭自動車(モクタンシ):259
  木炭能率(モクタンノ):455
  モザンビーク(葡)(モザンヒ):746
  門司港入港船舶(モジコウ):321
  モスコー(モスコ-):187,328,663,688
  モスリン(モスリン):287
  モスレム敎(モスレム):710
  餅(モチ):257
  糯米(モチゴメ):169,170
  木橋(モツキヨウ):305
  本居長予(モトオリナ):500
  モナコ(モナコ):751,659,666,669
  籾共同貯臧助成法(モミキヨウ):261
  桃(モモ):271
  森律子(モリ):489,496
  モリタニア(モリタニア):742
  モロッコ(モロツコ):751,247,250,251,254,255,330,444,669,682,688
  モントルー会議(モントル-):169,645
  文部省(モンブシ):138,145
  文部省(経費)(モンブシ):195,199
  文部省所管諸学校(モンブシ):383
  文部省の文展工作(モンブシ):472
  文部大臣(モンブタ):144
  文部大臣(歴代)(モンブタ):147
  匁(単位)(モンメ):450
  ヤード(碼)(ヤ-ド):444
  夜間女学校特典(ヤカンジ):371
  焼山(ヤキヤマ):89
  野球(ヤキユウ):507,515,516,517
  野球(海外)(ヤキユウ):517,518
  野球場(東京市)(ヤキユウシ):570
  山羊(ヤギ):274
  薬学博士(ヤクガク):386,392
  薬業者(ヤクギヨ):436
  薬剤師(ヤクザイ):412,436
  躍進日本工業博覧会(ヤクシンニ):19,260
  約束手形(ヤクソクテ):207
  約束郵便(ヤクソクユ):329
  約束郵便現在数(ヤクソクユ):329
  薬用植物(ヤクヨウシ):434
  野菜栄養価(ヤサイエイ):432
  野菜の薬効(ヤサイノヤ):434
  矢島女史記念館建設(ヤジマシ):427
  靖国神社(ヤスクニシ):363,364
  安田修德会(ヤスダシ):418
  安田保善社(ヤスダホ):233
  野戦重砲兵聯隊(ヤセンジ):162
  野戦重砲(ヤセンジ):163,164
  矢田部勁吉(ヤタベ):499
  家賃(東京市)(ヤチン):567
  八ヶ獄(ヤツガタ):88
  薬局(ヤツキヨク):436
  宿屋数(ヤドヤシ):416
  宿屋数(東京市)(ヤドヤシ):583
  八桂霊園(ヤバシラ):571
  夜標数(ヤヒヨウス):320
  野砲兵聯隊(ヤホウヘイ):162,163
  山(ヤマ):88
  山(世界)(ヤマ):660
  山県内閣(ヤマガタ):147,148
  柳家金語楼(ヤマギヤ):502
  柳家小さん(ヤマギヤ):502
  山小屋(ヤマゴヤ):91
  山下汽船会社(ヤマシタキ):323
  山階宮家(ヤマシナノ):63
  山田耕筰(ヤマダ):499
  山田大佐自刃(ヤマダタ):154
  山本一淸博士(ヤマモト):388
  山本英輔(ヤマモト):155
  山本内閣(ヤマモトナ):149
  山脇房子(ヤマワキ):425
  鎗ヶ岳(ヤリガタ):88
  ユーエス製鋼株(ユ-エスセ):239
  ユーゴスラヴイヤ(ユ-ゴス):698,751,21,101,184,187,188,190,228,257,321,448,640,645,653,654,657,659,664,666,671,676,677,679,680,682,686,692
  遺言贈与(ユイゴン):405
  友愛病院(ユウアイヒ):348
  有位者一覧(ユウイシヤ):82
  有位者人員(ユウイシヤ):84
  遊廓料理店(ユウカクリ):416
  有価証劵時価総額(ユウカシヨ):239
  有価証劵(ユウカシヨ):214,215,222
  有価証劵割賦販売業(ユウカシヨ):222
  有価証劵偽造(ユウカシヨ):415
  遊客数(ユウキヤク):416
  遊客数(東京市)(ユウキヤク):588
  遊技場(ユウギシ):416
  遊技場(東京市)(ユウギシ):588
  遊芸指南料(ユウゲイ):452
  遊芸娯楽(東京市)(ユウゲイ):588
  遊芸人及師匠(東京市)(ユウゲイ):588
  遊興税(ユウコウセ):560
  有爵者一覧(ユウシヤク):77
  有爵議員(ユウシヤク):112
  融通念仏宗(ユウズウ):369
  郵船会社(ユウセンカ):230
  郵船南洋濠洲線(ユウセンナ):302
  遊船宿(ユウセンヤ):416
  有租地(ユウソチ):86
  誘導単位(ユウドウ):446
  夕張高原(ユウバリ):87
  夕張炭山(ユウバリ):280
  郵便貯金(ユウビン):20,211,217
  郵便切手売捌所(ユウビン):328
  郵便局(ユウビン):328
  郵便貯金(属領)(ユウビン):605,608,613,616,620,622
  郵便貯金元利積算表(ユウビン):228
  郵便定期航路(ユウビン):318
  郵便函(ユウビン):328
  郵便料金(ユウビン):324
  郵便為替料金(ユウビン):327
  郵便年金契約高(ユウビン):246
  郵便為替受払高(ユウビン):228
  郵便線路(ユウビン):328
  郵便特殊取扱料(ユウビン):324
  郵便貯金(東京市)(ユウビン):574
  郵便貯金利率(ユウビン):227
  郵便航空路(ユウビン):301
  郵便電信電話(ユウビン):328
  郵便電信電話(世界)(ユウビン):688
  郵便物制限(ユウビン):324
  郵便為替条約(日加)(ユウビン):182
  郵便条約(日満)(ユウビン):176
  郵便貯金增加大勢(ユウビン):227
  郵便電信電話(属領)(ユウビン):610,611,617,621,623
  郵便年金積立金運用貸付高(ユウビン):246
  郵便飛行創始(ユウビン):331
  郵便飛行輸送量(ユウビン):338
  郵便飛行路線(ユウビン):331
  郵便物到著日取(ユウビン):328
  郵便物返還新判例(ユウビン):403
  有楽座(ユウラクサ):491,503
  遊覧劵割引(鉄道)(ユウランケ):307
  遊覧自動車(東京市)(ユウランシ):578
  遊覧飛行(ユウランヒ):336
  油脂産額(ユシサンカ):284
  輸出組合(東京市)(ユシユツク):293,576
  輸出工芸品展覧規程改正(ユシユツコ):260
  輸出水産検査品追加(ユシユツス):259
  輸出統制(ユシユツト):247
  猶太人散在表(世界)(ユダヤシ):664
  輸入許可制実行国(ユニユウキ):653
  輸入禁止国(ユニユウキ):653
  輸入割当国(ユニユウワ):653
  輸入割当制度(ユニユウワ):247
  油母頁岩(ユボケツ):749
  夢野久作(ユメノ):469
  湯元(ユモト):90
  湯屋数(東京市)(ユヤシキ):583
  ヨーロツパ洲(ヨ-ロツハ):100,101,249,330,659,660,681,692
  ヨーロツパ政局(ヨ-ロツハ):638
  ヨーロツパ都市相互距離(ヨ-ロツハ):690
  ヨーロツパ空軍互助協定(ヨ-ロツハ):644
  ヨーロツパ平和再組織案(ヨ-ロツハ):643
  夜明け前(ヨアケマエ):469
  洋医漢方握手(ヨウイカン):435
  養育院(東京市)(ヨウイクイ):584
  洋楽家(ヨウガク):498
  洋楽団体(ヨウガク):464
  揚木林事件(ヨウキバ):178
  要救護者(ヨウキユウ):430
  窯業工場(ヨウギヨ):283
  窯業工場(生産額)(ヨウギヨ):283,284,285
  窯業労賃(ヨウギヨ):356
  要港(ヨウコウ):158,160,317
  要港部(ヨウコウフ):158
  要塞司令部(ヨウサイシ):165,164
  要塞地帯侵犯(ヨウサイチ):183
  養蚕業組合(ヨウサンキ):294
  養蚕戸数(ヨウサンコ):272
  養蚕実行組合(ヨウサンシ):294
  養蚕掃立数(ヨウサンフ):272
  養子縁組届(ヨウシエン):411
  洋酒アルコール含量(ヨウシユア):434
  幼少年保護(ヨウシヨウ):419
  要償額表示料(鉄道)(ヨウシヨウ):307
  養殖物(ヨウシヨク):277
  洋書寸法(ヨウシヨス):447
  養子離縁届(ヨウシリエ):411
  幼児体格(ヨウジタ):440
  容積噸(ヨウセキト):449
  傭船料(ヨウセンリ):322
  洋装指針(ヨウソウシ):451
  幼稚園(ヨウチエン):376
  幼稚園保姆幼児数(ヨウチエン):376
  幼稚園(6大都市)(ヨウチエン):580,591,593,595,597,599
  幼稚園児体格(ヨウチエン):440
  幼稚園保姆待遇(ヨウチエン):373
  沃度(ヨウド):291
  傭人(ヨウニン):404
  幼年学校自費生納金(ヨウネンカ):194
  洋服工賃(ヨウフクコ):452
  洋服セル地(ヨウフクセ):287
  羊毛産額(世界列国)(ヨウモウサ):684,710
  羊毛輸入額(ヨウモウユ):256
  羊毛輸入統制協会成立(ヨウモウユ):263
  預金(ヨキン):214,215,216,220,222
  預金(属領)(ヨキン):605
  預金貸出種別(ヨキンカシ):214
  預金部資金運用(ヨキンブ):201
  預金部利下(ヨキンブ):192
  預金利子(ヨキンリシ):204
  浴場(ヨクジヨ):416
  横須賀軍港(ヨコスカク):160
  横浜生糸取引所(ヨコハマキ):237
  横浜生糸取引所(取引出来高)(ヨコハマキ):238
  横浜港入港船舶(ヨコハマコ):320,321
  横浜市一斑(ヨコハマシ):590,591
  横浜正金銀行(ヨコハマシ):214
  横浜市一斑(土地、人口)(ヨコハマシ):590
  横浜市一斑(警察、衛生)(ヨコハマシ):591
  横浜市一斑(社会事業)(ヨコハマシ):591
  横浜市一斑(財政)(ヨコハマシ):590
  横浜市一斑(商工業)(ヨコハマシ):590
  横浜市一斑(外国貿易)(ヨコハマシ):590
  横浜市一斑(運輸交通)(ヨコハマシ):591
  横浜市一斑(社寺敎育)(ヨコハマシ):591
  横浜商工会議所(ヨコハマシ):244
  横山大観(ヨコヤマ):481
  予算(ヨサン):191
  予算(純計)(ヨサン):193
  予算会議(ヨサンカイ):109
  予算外国庫負担(ヨサンガ):58
  予讃線(ヨサンセン):310
  予算編成の波瀾(ヨサンヘン):133
  吉住小三郎(ヨシズミ):500
  吉田晴風(ヨシダ):501
  吉野川(ヨシノガ):87
  吉村冬彦(ヨシムラ):469
  予審(ヨシン):406
  寄席(ヨセ):502
  ヨツト(ヨツト):509,538
  ヨツトレース(ヨツトレ-):19
  予定線路(国鉄)(ヨテイセン):311
  淀川(ヨドガ):87
  呼出取消料(ヨビダ):327
  予備兵役(ヨビヘイ):152
  読売新聞(ヨミウリシ):397
  撚糸(ヨリイト):283
  撚糸業(ヨリイトキ):286
  撚糸錘数(ヨリイトス):285
  来朝名士(ライチヨウ):183
  礼拝所墳墓(ライハイシ):406
  ライブチヒ号事件(ライブチ):645
  ライ麦(列国)(ライムギ):682,699,708,711,713,716,720,821,724,725,734,738,741,744,751,752
  癩養賜金(ライヨウシ):65
  癩療養所患者数(ライリヨウ):440
  癩療養所(ライリヨウ):420,440
  ライン非武装地帯侵犯(ラインヒフ):641,644
  ラウド・スピーカー(ラウドス):455
  ラヴアル仏首相(ラヴアル):640
  ラオス(ラオス):742
  落語家(ラクゴカ):502
  ラクビー(ラクビ-):534,535
  羅沙(ラシヨウ):287
  ラジアン(ラジアン):446
  ラジオ(ラジオ):304,330
  ラジオ(属領)(ラジオ):610,615,627
  ラジオ受信機(ラジオシ):330,454
  ラジオ受信機選び方(ラジオシ):454
  ラジオ受信機取扱方(ラジオシ):454
  ラジオ聴取者数(ラジオシ):330
  ラジオ聴取者数(列国)(ラジオシ):330
  ラジオ知識(ラジオチ):454
  ラジオ・ビーコン受信機発明(ラジオヒ):332
  ラツール伯来朝(ラツ-ル):507
  落下傘記録(ラツカサン):336
  落花生(ラツカセイ):272
  落花生(列国)(ラツカセイ):731
  ラツクス(ラツクス):446
  ラテン・アメリカ諸国聯盟脱退(ラテンアメ):648
  ラテン・アメリカの貿易政策(ラテンアメ):653
  ラトヴイヤ(ラトヴイ):752,21,65,184,187,188,190,644,653,654,659,666,668,669,679,680,682,683,687,698
  ラミー生産制限率(ラミ-セイ):294
  藍衣社(ランイシヤ):162,172
  乱雲(ランウン):443
  ランカシヤ紡績業(ランカシヤ):706
  欒洲事件(ランシユウ):171
  藍綬褒章(ランジユ):76
  釐(リ):434
  リースロス特使(リ-スロス):651
  吏員俸給(リインホウ):563
  李王家(リオウケ):606
  李王職(リオウシヨ):606
  李王職御買上品(リオウシヨ):473
  理化学研究所(リカガク):384,461
  理化学単位(リカガク):446
  里換算表(リカンサン):446
  離宮(リキユウ):70
  陸羽線(リクウセン):310
  陸海軍航空殉難者(リクカイク):338
  陸上軽飛行機(リクギヨ):341
  陸上電信線(リクギヨ):328
  陸上飛行機(リクギヨ):337,341,345
  陸上飛行機諸記録(リクギヨ):334,335,336
  陸軍(リクグン):152
  陸軍省(リクグン):138,144
  陸軍大臣(リクグン):144
  陸軍大臣(歴代)(リクグン):147
  陸軍兵制(リクグン):152
  陸軍大将(歴代)(リクグン):166
  陸軍(列国)(リクグン):696,704,713,716,723,729,734,736,740,748,666
  陸軍補充令改正(リクグン):157
  陸軍沿革(リクグン):152
  陸軍学校令改正(リクグン):157
  陸軍官衛(リクグン):144
  陸軍記念日(リクグン):155
  陸軍々費(リクグン):153
  陸軍航空殉難者(リクグン):333
  陸軍国防計画(リクグン):137,156
  陸軍7大奨予備役編入(リクグン):155
  陸軍粛正工作(リクグン):157
  陸軍諸学校一覧(リクグン):383
  陸軍諸学校一覧(改発)(リクグン):372
  陸軍省(機構改革)(リクグン):142
  陸軍省(経済)(リクグン):195,196,198,199
  陸軍常備団隊(リクグン):163
  陸軍常備兵(リクグン):20
  陸軍大演習(リクグン):155
  陸軍大学(リクグン):157
  陸軍涜職事件(リクグン):156
  陸軍兵制(世界)(リクグン):676
  陸軍編成改正(リクグン):155
  陸上競技(リクジヨ):508,520
  陸上競技場(東京市)(リクジヨ):570
  陸上競技公認記録(リクジヨ):524
  陸上競技公認記録(世界)(リクジヨ):525
  陸面積(リクメンセ):442,443
  李寓公家(リグウコ):606
  離籍に因する一家創立届(リケキニイ):411
  李鍵公家(リケンコウ):606
  離婚(リコン):98
  離婚種々相(リコンシユ):655
  離婚届(リコントト):411
  罹災救助基金(リサイキユ):419
  利子(リシ):204
  利子収入(国庫)(リシシユウ):194
  利子早見(リシハヤミ):224
  利子引下(リシヒキサ):212
  立秋(暦)(リシユウ):21
  リスアニヤ(リスアニヤ):752,184,644,659,664,666,679,680,682,683,698
  離籍届(リセキトト):411
  理想的な里子村(リソウテキ):427
  利息制限(リソクセイ):408
  立夏(暦)(リツカ):21
  立敎大学(リツキヨウ):386
  立敎大学(学園騒動)(リツキヨウ):372
  立憲政友会(リツケンセ):132
  立憲民政党(リツケンミ):131
  立春(暦)(リツシユン):21
  立宗(リツソウ):368
  立太子(リツタイシ):59
  立冬(暦)(リツトウ):21
  リットル(リツトル):444
  リットル換算表(リツトルカ):446
  立法権(列国)(リツポウ):595,702,703,708,722,725,734,735,738,739,743,751,752
  理髪業(東京市)(リハツギ):583
  理髪業(リハツギ):416
  リヒテンスタイン公園(リヒテンス):752,666,669
  離別及死別数(リベツオ):97
  リベリヤ(リベリヤ):659,666,668,669,752,101,182,247,250,251
  李浦線(リホセン):319
  略式命令(リヤクシキ):406
  略式事件(リヤクシキ):406
  略取、誘拐(リヤクシユ):406,412,415
  硫安需給高(リユウアン):272
  留学生(リユウガ):384
  利用組合(東京市)(リユウクミ):576
  流行性感冒(リユウコウ):438
  流行性脳炎治療法(リユウコウ):435
  硫酸産額(リユウサン):279,291
  硫酸生産制限率(リユウサン):292
  流線型電気機関車(リユウセン):299
  流派確認訴訟(リユウハカ):402
  リユニオン(リユニオン):742
  両(重量)(リヨウ):444
  両切紙巻煙草(リヨウギ):209
  利用組合(リヨウクミ):293
  領事館(リヨウジ):187
  領事館所在地(リヨウジ):189
  領事館開廃(リヨウジ):183
  領土資源再分配問題(リヨウド):638
  糧友会(リヨウユウ):459
  療養所(東京市)(リヨウヨウ):585
  料理店(東京市)(リヨウリテ):586
  料理店(リヨウリテ):206,416
  旅客(リヨカク):313
  旅客(航空)(リヨカク):338
  旅客運賃(リヨカクウ):315
  旅客運賃(航空)(リヨカクウ):337
  旅客列車(リヨカクレ):315
  綠綬褒章(リヨクジ):76
  綠地計画(東京)(リヨクチケ):566
  旅行会解散命令(リヨコウカ):300
  旅行会館(リヨコウカ):300
  旅人宿(リヨジン):206,416
  旅団司令部(リヨダン):164
  旅団(リヨダン):163
  リラ(利)(リラ):448
  林業(リンギヨ):275
  林業(属領)(リンギヨ):609,613,617,623,605
  林業(世界)(リンギヨ):699,711,719,720,725,737,738,749,751
  林産物受託加工(リンサンフ):263
  臨済宗(リンザイ):368
  臨時貸電話(リンジカ):302
  臨時敎員養成所(リンジキ):374,376
  臨時議会(リンジキ):110
  臨時軍事費(リンジク):200
  臨時工問題(リンジコ):348
  臨時事件費(リンジシ):200
  臨時調停(リンジチ):404
  臨時利得税(リンジリ):195
  リンドバーグ大佐移住(リンドハ):654
  淋病(リンビヨ):440
  隣保事業(リンポシ):420
  林野産物(リンヤサン):276
  林野産物輸出入額(リンヤサン):276
  林野被害(リンヤヒカ):276
  林野面接(リンヤメン):275
  ルーブル(留)(ル-ブル):448
  ルーブル換算問題(ル-ブル):177
  ルーメン(ル-メン):446
  ルクセンブルグ(ルクセンフ):657,659,666,668,669,686,752,21,101,187,190,228
  ルックス(ルツクス):446
  留萌港(ルモイコウ):556
  帝王学印行(レイオウカ):67
  暦(昭和12年)(レキ):21
  歴世年号(レキセイネ):74
  歴代天皇(レキダイ):68
  歴代内閣(レキダイ):147
  歴代朝鮮総督(レキダイ):607
  歴代内大臣(レキダイ):72
  歴代枢密院議長(レキダイ):72
  歴代各省大臣(レキダイ):147
  歴代樺太庁長官(レキダイ):616
  歴代関東庁長官(レキダイ):619
  歴代議長(貴族院)(レキダイ):111
  歴代議長(衆議院)(レキダイ):123
  歴代宮内大臣(レキダイ):72
  歴代警視総監(レキダイ):582
  歴代市長(東京)(レキダイ):569
  歴代大将(レキダイ):161,166
  歴代台湾総督(属領)(レキダイ):612
  歴代南洋庁長官(レキダイ):622
  レコード鑑賞会(レコ-ド):19
  レスリング(レスリンク):545
  列国議会同盟(レツコクキ):658
  列国歳入出(レツコクサ):677
  列国祝祭日(レツコクシ):21
  列国大公使(レツコクタ):190
  列国大公使館所在地(レツコクタ):190
  列国補助艦艇比較(レツコクホ):673
  列国民間航空状況(レツコクミ):674
  列国郵便貯金(レツコクユ):228
  列国領事館所在地(レツコクリ):190
  列車内から電話(レツシヤナ):301
  烈震(レツシン):443
  烈風(レツプウ):443
  レニヤ山(レニヤサン):182
  レバノン独立問題(レバノン):646
  聯(紙単位)(レン):450
  練習戦艦(レンシユウ):158
  練習戦艦(列国)(レンシユウ):674
  聯珠社(レンジユ):506
  聯珠標準規則(レンジユ):506
  聯隊(レンタイ):162,163
  煉炭(レンタン):284
  聯続飛行(レンラクヒ):342
  ローザンヌ条約改訂(ロ-ザン):169,645
  ローデシヤ(ロ-デン):708
  ローマ(ロ-マ):682,684,387,389,698,752,21,100,101,187,188,190,330,645,652,654,657,659,664,666,676
  ローマ議定書(ロ-マギ):644
  ローマ字統一成る(ロ-マジ):688
  ローマ字万葉集(ロ-マジ):387
  聾唖学校(ロウアガ):374
  聾唖学校衛生職員(ロウアガ):378
  聾唖結婚調査(ロウアケツ):435
  聾唖者数(ロウアシヤ):375
  篭球(ロウキユウ):508,536,537
  浪曲家(ロウキヨク):502
  労働(ロウドウ):347
  労働争議(ロウドウ):347,356,362
  労働運動(ロウドウ):347
  労働者異動数(ロウドウ):353
  労働団体(ロウドウ):358
  労働者生計費(ロウドウ):423,424
  労働賃銀指数(ロウドウ):355,356
  労働賃銀(ロウドウ):356
  労働実地調査(ロウドウ):352
  労働争議(世界)(ロウドウ):687
  労働手帳交付数(ロウドウ):422
  労働組合員失業数(世界)(ロウドウ):687
  労働児敎育(ロウドウ):419
  労働者アパート(ロウドウ):348
  労働者カロリー要求量(ロウドウ):433
  労働者敎育(ロウドウ):347
  労働条約案処理(ロウドウ):348
  労働総数(ロウドウ):351
  労働者へ地付住宅分譲(ロウドウ):417
  労働争議原因及結果(ロウドウ):356
  労働争議調停件数(ロウドウ):357
  労働団体数(ロウドウ):354
  労働党(英)(ロウドウ):703
  労働留学生(ロウドウ):348
  労働賃銀6時間制実施(ロウドウ):347
  労農無産協議会(ロウノウム):348
  ロカルノ四国協定(ロカルノ):642
  ロカルノ条約国会議(ロカルノシ):642
  ロカルノ条約廃棄(ロカルノシ):641,642
  理学博士(ロガクハ):386
  廬山会議(ロザンカ):171
  ロシヤ極東海軍(ロシヤキヨ):647
  露チ相互援助条約(ロチソウコ):641
  ロツクフエラ財団寄附(ロツクフエ):435
  露満国境問題(ロマンコツ):178
  露蒙密約(ロモウミツ):179
  露領漁業(ロリヨウキ):278
  露領漁業紛争(ロリヨウキ):177
  露領漁区競売(ロリヨウキ):177
  露領航路就航船(ロリヨウコ):320
  ロング・トン(ロングト):444
  ロンドン(ロンドン):187,188,329,317,322,329,357,662,663,664
  ロンドン銀塊相場(ロンドン):238
  ロンドン海軍条約(ロンドン):646
  ロンドン海軍条約エレベーター条項発動(ロンドン):169
  ロンドン海軍会議(ロンドン):167,170
  ロンドン海軍会議脱退通告文(ロンドン):168
  ロンドン公債相場(ロンドン):228
  ロンドン物価指数(ロンドン):241
  ロンドンロカルノ会議(ロンドン):642
  猥褻刊行物取締条約(ワイセツカ):182
  猥褻罪(ワイセツサ):406,466,415
  賄賂(ワイロ):415
  和解事件(ワカイジ):404
  若槻内閣(ワカツキナ):150
  若松若太夫(ワカマツ):501
  和歌山市会解散命令(ワカヤマシ):555
  和議事件(ワギジ):404
  惑星(ワクセイ):442
  ワシントン(ワシントン):688,187,328,662,663
  早稲田大学(ワセダタ):386
  早稲田大学(図書館)(ワセダタ):397
  和田英作(ワダ):481,485
  和田三造(ワダ):481,485
  話題(世界の)(ワダイ):654
  ワツト(ワツト):446
  ワニス塗器具手入法(ワニスヌリ):455
  和風(ワフウ):443
  割引手形(ワリビキ):214,215,223
図書のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626


