図書ジジ ネンカン管理番号:500000005

時事年鑑 大正十二年

ページ
100%
目 次

サブタイトル
編著者名
出版者
時事新報社
出版年月
1922年(大正11年)11月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
931p
内容注記
資料番号
060003863
閲覧可
キーワード

[索引]
アーメニア(ア-メニア):139,916
アール(ア-ル):897
アイヴオリー・コースト(アイヴオ):961
愛国社(アイコクシ):182
愛国婦人会(アイコクフ):380
愛国公党(アイココウ):182
愛知医科大学(アイチイカ):294
愛知県(アイチケン):127,129,131,135,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,376,381,393,418,433,434,435,436,438,439,443,452,461,468,470,471,475,478,487,489,493,494,498,505,559,572,583,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
哀悼録(アイトウロ):502
アイルランド(アイルラン):947,627,918
アイルランド問題(アイルラン):948
アウオカトル法則(アウオカト):891
靑虫(アオムシ):884
靑森県(アオモリケ):127,129,131,135,140,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,446,460,461,468,478,487,489,493,495,509,559,572,583,607,608,613,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
靑森市(アオモリシ):127,135,143,146,149,338,364,395,456,518,534,646,669,670,672,772,780,878
靑山御所(アオヤマコ):100,101
赤坂離宮(アカサカリ):100,101
明石市(アカシシ):135,603,772,780
秋田県(アキタケン):127,129,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,376,331,332,570,374,381,393,418,433,435,436,438,439,446,460,464,468,478,487,489,493,495,505,558,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
秋田市(アキタシ):127,135,149,277,338,395,456,518,646,772,780
圧力計(アクリヨク):520
麻織物(アサオリモ):470,471
朝香宮(アサカノミ):96
朝香宮/南アルプス踏破(アサカノミ):743
浅野内匠頭遺跡(アサノタク):815
旭川市(アサヒカワ):135,143,146,149,338,364,394,395,518,646,772,781
足利市(アシカガ):772,780
足利氏(アシカガ):106
アジア局(アジアキ):189
アジア洲(アジアシ):913,137,254,528,922,171,961,975,989
アジアの各国領土(アジアノ):917
飛鳥山線(アスカヤマ):816
小豆(アズキ):437,438
アツセンシヨン(アツセンシ):951
アデン(アデン):951
後廻電報(アトマワシ):697
網走線(国鉄)(アバシリ):652
鶩(アヒル):450
アビシニア(アビシニ):126,916,926
アフガニスタン(アフガニ):126,916
アフリカ洲(アフリカシ):139,238,254,529,913,952,961,975,989
阿片(アヘン):622
阿片委員会(国際聯盟)(アヘンイイ):226
阿片罪(アヘンザ):356,360
阿片条約(アヘンジ):233
尼ヶ崎市(アマガサ):135,670,772,780
アムステルダム(アムステル):917,918
アムペア(アムペア):893
アムペア法則(アムペア):891
雨(アメ):143,144,145,148
雨(6大都市平均)(アメ):144
アメリカ洲(アメリカシ):137,529,952,962
アメリカ賞杯競走(アメリカシ):934
鮎漁船賃金(アユギヨ):908
新井白石墓(アライハク):817
洗張料(アライハリ):907
荒川堤桜(アラカワテ):816
アラスカ(アラスカ):990
アラビア数字(アラビア):895
蟻(アリ):886
阿里山(アリサン):851
有棲川宮(アリスガ):95
アルキメデス原理(アルキメテ):890
アルシン(アルシン):897
アルジエンチン(アルジエ):993,126,137,233,235,236,238,470,499,529,531,564,590,641,669,686,700,874,916,917,919,922,923,926
アルジエリア(アルジエ):961,700,874,917
アルプス会 日本)(アルプス):744
粟(アワ):437,438
淡路(アワジ):128
アンゴラ政府(アンゴラ):946
アントワープ(アントワ-):236,686,918
アンナム(アンナム):126,961,962
安奉鉄道覚書(アンホウテ):861
按摩(アンマ):623
按摩賃(アンマチン):905
居合術範士(イアイジ):738
居合術敎士(イアイジ):739
居合術指南料(イアイジ):906
委員(帝国議会)(イイン):160,161
硫黄浴(イオウヨク):611
位階(イカイ):119
威海衛(イカイエイ):951,955
医科大学(イカダイ):257
医官(イカン):401,424
医学(イガク):326,330
医学講習科(東大)(イガクコ):285
医学専門学校(イガクセ):260,276,277,278,279
医学博士(イガクハ):312,316
医学部附属病院(九大)(イガクフ):291
医学部附属病院(京大)(イガクフ):289
医学部附属病院(慶大)(イガクフ):295
医学部附属病院(東大)(イガクフ):285
医学部附属病院(東北大)(イガクフ):290
位記(イキ):90
壱岐(イキ):128
遺棄罪(イキザイ):357,360,369
イギリス(イギリス):946,126,127,136,139,197,221,233,235,236,237,238,413,466,470,499,529,530,531,532,534,537,564,590,627,639,642,669,686,693,700,874,916,917,918,919,921,922,923,924,926,927,928
イギリス皇太子御来朝(イギリス):97
育児(イクジ):603
育德園記(イクトクエ):816
違警罪(イケイザ):360,367,369
生花指南料(イケバナ):906
伊国海軍々楽隊演奏会(イコクカイ):728
囲碁(イゴ):731
囲碁指南料(イゴシナ):906
遺言(イゴン):346
医師(イシ):620,622,623
医師(東京市)(イシ):805
縊死(イシ):369
医師会(イシカイ):621
石川県(イシカワケ):127,129,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,393,418,433,435,436,439,460,468,470,471,475,478,487,493,495,505,558,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
医師試験(イシシケン):623
医師診療料(イシシンリ):905
医師懲戒(イシチヨウ):621
医歯薬学リーグ戦(イシヤクカ):752
意匠(イシヨウ):485
意匠権(イシヨウケ):485
意匠法改正(イシヨウホ):484
維新史料編纂会(イシンシリ):152
伊勢神宮(イセジン):239,245
遺族扶助料(軍人)(イゾクフ):383
遺族扶助料(文官)(イゾクフ):196
遺族扶助料(公立学校聯員)(イゾクフ):258
板張(イタバリ):910
イタリア(イタリア):963,126,127,137,139,233,235,236,237,238,413,499,529,531,532,534,541,564,590,627,640,642,669,686,693,700,874,916,917,918,919,921,922,924,926,927,928
位置(帝国)(イチ):127
一時賜金(イチジシ):196
一年現役敎員俸給(イチネンケ):266
一年現役兵(イチネンケ):389
一年志願兵(イチネンシ):389
一年草(イチネンソ):882
一ノ宮市(イチノミヤ):772
一毛作田地(イチモウサ):434
胃痛(イツウ):610
溢水水利妨害罪(イツスイス):356,360
一般会計継続費(イツパン):545
一般会計歳出入(イツパン):544
一般会計歳出類別(イツパン):545
伊藤家(将棋)(イトウケ):733
伊能忠敬墓(イトウタタ):817
糸類単位(イトルイタ):903
移動警察(イドウケ):367
緯度観測所(イドカン):127
緯度と重力(イドトシ):878
緯度と書夜時数(イドトシ):873
緯度と哩数(イドトマ):873
委任統治(イニントウ):225,868
委任統治委員会(国際聯盟)(イニントウ):227
井上家(囲碁)(イノウエケ):732
井の頭池(イノガシ):816
茨城県(イバラキ):127,129,131,134,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,332,476,381,392,418,433,434,435,436,438,439,443,444,446,460,464,467,478,487,489,493,494,505,558,572,583,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
今治市(イマバリ):135,670,772,781
移民(イミン):238
移民(属領)(イミン):833
移民(在米)(イミン):984
移民(東拓)(イミン):834
医務局(イムキヨク):190,191
移喩入塩(イユニユウ):560
遺留分(イリユウフ):345
衣類害虫(イルイガ):911
岩手県(イワテケン):127,129,131,135,140,142,167,168,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,446,460,461,464,468,475,478,487,489,493,494,505,558,776,583,607,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,783
隠居届(インキヨト):362
印刷局(インサツキ):186,545
印紙偽造罪(インシギ):357
印紙税(インシゼ):554
印章偽造罪(インシヨウ):356,360
飲食物工業(インシヨク):467,476,494,498,575
インチ(吋)(インチ):897,898
隠匿罪(イントクサ):357,360,369
印度(英領)(インド):951,126,136,139,238,466,470,529,530,531,532,590,693,700,874,916,921,922,924,926
印度(仏領)(インド):962,136,238,466,528,530,531,532,564,700,959
印度(蘭領)(インド):971,136,139,238,470,528,530,531,532,564,693,700
印度敎(インドキ):254
印度航路(インドコ):683
印度支那(仏領)(インドシ):962
印度反英運動(インドハ):953
飲用氷雪(インヨウヒ):602
陰陽暦日対照表(インヨウレ):76
飲料(インリヨウ):599
飲料(外国)(インリヨウ):602
飲料水犯(インリヨウ):356,360,369
飲料(淸涼)(インリヨウ):603
飲料水鑑別法(インリヨウ):601
ウヰーンナ(ウイ-ンナ):917,918,919,924
ウインドロード島(ウインド):952
上田市(ウエダシ):135,364,277,456,518,772,780
魚付林(ウオツキハ):455,455
牛(ウシ):445,446
牛馬生産斃死数(ウシウマセ):445
牛結核検査(ウシケツカ):446
宇治山田市(ウジヤマ):135,240,303,364,772,780
雨水(ウスイ):877
歌御会始(11年)(ウタゴカ):105
歌沢(ウタザワ):730
宇都宮市(ウツノミヤ):127,135,149,337,364,394,395,518,561,603,772,780
乳母(ウバ):604
馬(ウマ):445,446
馬生産斃死数(ウマセイサ):445
梅若塚(ウメワカツ):816
ウラジヴオストツク(ウラジウ):236,681
閏年(ウルウド):876
ウルグエー(ウルグエ):126,139,564,641,686,700,916,917,919,926,927
粳米(ウルチマイ):437,438
宇和島市(ウワジマ):364,772
運河(ウンガ):673
運河(世界)(ウンガ):928
運送鑑(ウンソウカ):421
運送保険(ウンソウホ):513,514
運賃(ウンチン):684
運動競技(ウンドウ):326,330,737
運動法則(ウンドウ):891
運輸(ウンユ):645
運輸会社(ウンユガ):504,505,575
運輸局(ウンユキヨ):192
ヴアージン島(ヴア-シ):990
ヴイタミン(ヴイタミ):598
ヴエネズイラ(ヴエネス):126,139,238,564,641,700,874,916,917,919,922,926,927
ヴエルスト(ヴエルス):897
ヴオルト(ヴオルト):893
エーカー噎(エ-カ-):897,898
映画脚本募集(エイガキ):725
営業税(エイギヨ):544,548,556
営口(エイコウ):127,143,682
英皇儲台覚劇(エイコウチ):719
永小作権(エイコサク):345
嬰児殺(エイジサ):360
嬰児発育(エイジハ):604
衛生(エイセイ):595
衛生(東京市)(エイセイ):805
衛星(エイセイ):871
衛生(樺太)(エイセイ):858
衛生(関東州)(エイセイ):866
衛生(台湾)(エイセイ):854
衛生(朝鮮)(エイセイ):844
衛生(南洋諸島)(エイセイ):870
衛戌(エイセイ):394
衛生学(エイセイカ):326,330
衛生局(エイセイキ):190
衛生試験所(エイセイシ):603
衛生試験所(東京市)(エイセイシ):808
衛生部士官(エイセイフ):401
衛生林(エイセイリ):455
英熱単位(エイネツタ):894
英仏協約(エイフツキ):215,221
英仏大学競技(エイフツタ):933
栄養(エイヨウ):595
栄養(小児)(エイヨウ):603
栄養研空所(エイヨウケ):603
営林所(エイリンシ):852
営林廠(エイリンシ):842
エヴエレスト山登攀(エヴエレ):744
江川氏調練場跡(エガワシ):815
エクアードル(エクア-ト):995,126,139,233,238,564,700,916,917,919,922,923,926,927
エジプト(エジプ):126,137,139,529,531,564,693,700,874,921
エジプト独立(エジプ):948
エストニア(エストニア):982,126,139,641,916,919
江戸将軍(エドシヨ):106
江戸城(エドジ):785
愛媛県(エヒメケン):127,130,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,275,324,331,366,374,381,393,418,433,435,436,438,439,443,446,460,464,468,470,475,478,487,489,493,495,505,559,572,583,622,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
エプソム・ダービー(エプソム):930
エリトリア(エリトリア):965
エルグ(エルグ):894
沿海航路(エンカイコ):675,676,679
演芸(エンゲイ):717
園芸試験場(エンゲイ):441
演劇(エンゲキ):719
演習召集(エンシユウ):390
円周率(エンシユウ):894
演習林(九大)(エンシユウ):291
演習林(東大)(エンシユウ):286
演習林(北海大)(エンシユウ):292
円積率(エンセキリ):894
煙幕発散機(エンマクハ):406
円融寺本堂(エンユウシ):817
遠洋漁業(エンヨウキ):459,461
遠洋漁業奨励(エンヨウキ):461
遠洋航路(エンヨウコ):675,676,679,681
遠洋航路補助(エンヨウコ):681
オースタラリア(オ-スタラ):137,139,238,464,529,530,531,532,564,693,700,874,913,916,921,922,926,951,955
オーストリー(オ-ストリ):979,126,139,233,236,238,464,529,531,534,564,590,627,640,669,700,874,916,917,918,919,921,922,923,924,926,927
オーストリー平和条約(条約要綱、十年版)(オ-ストリ):233
オーム(オ-ム):893
オーム法則(オ-ムホウ):891
王(オウ):93,94
奥羽(オウウ):134
奥羽線(国鉄)(オウウセン):651
欧洲航路(オウシユウ):682
欧洲都市相互距離(オウシユウ):919
黄綬喪章(オウジユ):125
王女(オウジヨ):93,94
御歌所(オウタド):103
嘔吐(オウト):610
欧米局(オウベイ):189
往来妨害罪(オウライホ):356,360,369
横領罪(オウリヨウ):357,360
黄燐燐寸禁止(オウリンス):474
大石良雄忠烈の跡(オオイシ):816
大分県(オオイタケ):127,130,131,135,141,142,167,170,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,394,418,434,435,437,438,439,443,460,464,468,475,478,487,489,493,495,505,559,572,583,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,777,778,779,780,781,784
大分市(オオイタシ):127,135,149,175,331,364,395,671,772,781
大貨物連賃(国鉄)(オオカモツ):657
大垣市(オオガキ):135,518,772,781
大蔵省(オオクラシ):190,195,468,544,545,589
大蔵省証劵(オオクラシ):564
大蔵省預金部資金(オオクラシ):546
大蔵大臣(オオクラタ):185,187,190
大坂市(オオサカシ):821,127,135,143,144,146,149,277,337,394,395,456,478,480,518,534,559,561,576,603,620,646,669,670,671,691,772,781,878
大坂時事新報(オオサカシ):65,327,719,728
大坂医科大学(オオサカシ):293
大坂時事新報県賞額(相撲)(オオサカシ):749
大坂相撲(オオサカス):749
大坂体育協会(オオサカタ):768
大坂府(オオサカフ):127,128,130,134,140,142,167,172,245,254,264,269,324,331,332,365,374,376,381,393,418,432,433,434,435,436,438,439,443,460,467,470,471,475,477,486,489,493,494,498,505,558,571,583,607,608,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,783
大坂物価(オオサカフ):522
太田道潅像(オオタド):817
大椎樹(オオツイシ):816
大塚先儒基地(オオツカ):816
大津市(オオツシ):135,338,518,772,781
大泊(オオドマ):856,857
大橋家(将棋)(オオハシケ):755
大原社会問題研究所(オオハラシ):375
黄檗宗(オオバク):248,249,250,251
大宮院(オオミヤイ):239
大宮御殿(オオミヤコ):99
大宮八幡宮(オオミヤハ):817
大麦(オオムギ):436,437,438,439
大牟田市(オオムタシ):135,603,772,781
大森貝塚(オオモリカ):816
岡崎市(オカザキ):135,518,772,781
陸米(オカマイ):437,438
岡山県(オカヤマケ):127,129,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,393,418,433,435,436,438,439,446,460,461,468,475,478,487,489,493,495,505,559,572,583,607,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
岡山市(オカヤマシ):127,135,149,277,281,293,337,394,395,456,480,518,561,603,772,781,878
岡山医科大学(オカヤマシ):293,310
小笠原島(オガサワ):128
隠岐(オキ):128
沖縄県(オキナワケ):127,130,131,135,141,142,167,170,175,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,394,418,435,437,438,439,460,468,471,475,478,487,489,493,495,506,559,572,583,607,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,777,778,779,780,781,782
荻生徂徠墓(オギユウ):816
御玉池吟社跡(オギヨク):826
屋外集会(オクガイ):367
奥御殿(皇居)(オクゴテ):99
御塩浜(オシオハマ):239
御杣山(オソマヤマ):240
小樽市(オタルシ):135,277,518,534,576,603,670,671,772,781,878
お茶の水(オチヤノミ):816
オツクスフォード・ケムブリツヂ競漕(オツクスフ):933
膃肭獣(オツトセイ):857
膃肭獣保護条約(オツトセイ):232
尾道市(オノミチシ):135,364,518,670,772,781,878
汚物掃除(オブツソ):620
汚物搬出(オブツハ):620
表御殿(皇居)(オモテゴ):98
オランダ(オランダ):970,126,137,139,233,235,236,237,238,466,499,529,531,534,541,564,590,627,640,642,669,686,693,700,874,916,917,918,919,921,922,923,927,928
オリムピック(極東)(オリムピ):766
オリムピック(女子)(オリムピ):930
オリムピック競技(オリムピ):928
オリムピック競技/記録(オリムピ):930
織物協会(大日本)(オリモノキ):471
織物産額(オリモノサ):470
織物主産地(オリモノシ):470
織物消費税(オリモノシ):544,554,557
織物単位(オリモノタ):902
音楽(オンガク):326,330,728
音楽会(オンガク):729
音楽学校(オンガク):260,276,277,279
恩給(文官)(オンキユウ):196
恩給局(オンキユウ):186
恩給(軍人)(オンキユウ):383
恩給(公立学校聯員)(オンキユウ):258
恩給金支給日(オンキユウ):196
恩給扶助料受領人員/金額(オンキユウ):196
音曲師匠(オンキヨク):730
恩腸金事業(朝鮮)(オンシキン):838
恩腸賞(学士院)(オンシシヨ):317
オンス(オンス):897,898
温泉(オンセン):612,613
温泉医治効用(オンセン):612
音速度(オンソクト):889
御岳敎(オンタケキ):246,247
温度(オンド):888
温度対比(オンド):878
温度換算法(オンドカ):888
温度と水重量(オンドト):889
温浴(オンヨク):612
荷(単位)(カ):903
海員掖済会(日本)(カイイン):686
開院開議時刻(帝国議会)(カイインカ):161
海員協会(カイインキ):489
海員審判(カイインシ):680
海員審判所(カイインシ):680
開院式(帝国議会)(カイインシ):160
海員懲戒(カイインチ):680
海運(カイウン):668
海運(大坂市)(カイウン):825
海運(神戸市)(カイウン):827
海運(名古屋市)(カイウン):828
海運(横浜市)(カイウン):819
海運会社(カイウンカ):506,523,575
海運業(カイウンキ):684
懐遠府(カイエンフ):99
開会(帝国議会)(カイカイ):87,88,160
絵画(カイガ):712
海外在留本邦人(カイガイ):137
海外航空界(カイガイ):639
絵画館(明治神宮)(カイガカ):244
海岸線(列国)(カイガン):686
会期(帝国議会)(カイキ):88,160
回帰線(カイキセ):873
海峡植民地(カイキヨウ):954,136,139,238,528,530,531,532,564,693,874,951
海技免状(カイギメ):678
海技免状受有者(カイギメ):679
海軍(カイグン):115,385,386,107
海軍区(カイグン):419
海軍軍人数(カイグン):427
海軍軍令部(カイグン):418,427
海軍航空隊(カイグン):115,420
海軍省(カイグン):191,195,427,468,544,545,589
海軍諸学校(カイグン):307,427
海軍兵学校(カイグン):307,308,310
海軍予備員(カイグン):425,427
海軍留学生(カイグン):311
海軍艦政本部(カイグン):418
海軍機関学校(カイグン):307,308
海軍技術会議(カイグン):418
海軍火薬廠(カイグン):424,545
海軍軍医学校(カイグン):308
海軍経理学校(カイグン):308
海軍建築部(カイグン):419,420
海軍工廠(カイグン):419,420,545
海軍諸官廨人員(カイグン):427
海軍将官会議(カイグン):418,427
海軍水雷学校(カイグン):308
海軍潜水学校(カイグン):308
海軍大学校(カイグン):307,308,310
海軍大臣(カイグン):185,187,191
海軍鎮守府(カイグン):419,420,427
海軍燃料廠(カイグン):424,545
海軍病院(カイグン):419,420
海軍砲術学校(カイグン):308
海軍無線電信所(カイグン):420
海軍礼砲(カイグン):428
海軍人員(カイグン):427
海軍条約(カイグン):197,232,411
海軍軍事飛行(カイグン):634
海軍望楼(カイグン):419
海軍各学校敎員学生々徒(カイグン):308
海軍監獄(カイグン):365
海軍艦型試験所(カイグン):521
海軍敎育本部(カイグン):418
海軍患者数(カイグン):428
海軍建築本部(カイグン):419
海軍工場聯工(カイグン):386
海軍航空機試験所(カイグン):419
海軍参考館(カイグン):736
海軍聯工雇解(カイグン):997
海軍聯工待遇(カイグン):497
海軍造兵廠(カイグン):424
会計(カイケイ):89,542
会計検査院(カイケイケ):89,195,546
会計検査官懲戒裁判所(カイケイケ):547
戒厳(カイゲン):87
開港(カイコウ):535,668
偕行義済会(カイコウキ):386
海港検疫(カイコウケ):615
偕行社(カイコウシ):386
カイコス島(カイコスト):952
開墾助成(カイコンシ):432
塊根植物(カイコンシ):884
開墾地移住奨励(カイコンチ):432
解散(衆議院)(カイサン):87,88,160
会社(カイシヤ):152,503,504,505,523
会社(樺太)(カイシヤ):857
会社(関東州)(カイシヤ):864
会社(台湾)(カイシヤ):853
会社(朝鮮)(カイシヤ):843
会社(資本金1000万円以上)(カイシヤ):506
会社栄業成績(カイシヤエ):523,524
会社計画資本(カイシヤケ):575
改進党(カイシン):183
海事委員会(カイジイ):677
海事協会(帝国)(カイジキ):686
海獣禁猟区域(カイジユ):349
海上保険(カイジヨ):513
海上展覧会(カイジヨ):482
海水圧力(カイスイ):878
海水総量(カイスイ):878
海水温度(カイスイオ):878
海水成分(カイスイセ):878
海水浴場(カイスイヨ):612,613
海水浴医治効用(カイスイヨ):612
回数劵料金(国鉄)(カイスウケ):655
快晴(カイセイ):146
快晴日数(カイセイニ):146
快晴日数(6大都市平均)(カイセイニ):144
海届出(カイトド):676
会堂(カイドウ):254
海難者(カイナンシ):681
海兵団(カイヘイ):419
海法会議(万国)(カイホウカ):674
海防艦(カイボウ):421
海洋(カイヨウ):878
海洋気象台(カイヨウキ):149
海洋統一協会(カイヨウト):489
海洋面積深さ(カイヨウメ):913
海里(涅)(カイリ):902
科料(カカ):360,361
価格表記郵便(カカクヒヨ):692,694
化学(カガク):326,329
化学工業(カガクコ):467,476,494,498
化学工業会社(カガクコ):507,524,575
化学工業協会(カガクコ):596
科学知識普及会(カガクチ):321
化学法則(カガクホ):890
香川県(カガワケ):127,130,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,435,436,438,439,460,461,464,468,471,475,478,487,489,493,495,505,559,572,583,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
夏期執務時間(カキシツム):876
書留郵便(カキトメユ):692,694
家禽(カキン):450
各種学校(カクシユカ):258,259
閣令(カクレイ):90
歌劇団(カゲキタ):719
化合物法則(カゴウフ):891
鹿児島県(カゴシマ):127,130,131,135,141,142,167,170,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,394,418,435,437,438,439,443,444,446,460,461,464,468,475,478,487,489,493,495,506,539,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,777,778,779,780,781,782
鹿児島市(カゴシマ):127,135,143,146,149,277,281,338,395,457,518,534,561,603,645,669,670,781,772,781,878
鹿児島線(国鉄)(カゴシマ):652
火災(カサイ):371
火災(東京市)(カサイ):797
火災保険(カサイホケ):513,514
火山(カザン):131
火山(世界)(カザン):913
火山活動(カザンカ):132,147
下士(カシ):382,383,399,400,401,402,403,404
華氏(カシ):888
下士官(カシカン):425,427
貸切賃金(国鉄列車 客車)(カシキリチ):686
貸座敷(カシザシ):370
貸座敷(東京市)(カシザシ):815
貸自動車料(カシジト):908
貸席(東京市)(カシセキ):814
下士卒1人当経費(カシソツヒ):382
過失傷害罪(カシツシヨ):357,360,369
下士適任証書(カシテキニ):403
賢所(カシドコ):90,261
貸馬車料(カシバシ):908
貸舟料(カシフネリ):908
家資分散(カシブン):352
家資分散に関する罪(カシブン):357
貨車(国鉄)(カシヤ):659
貨車(軌道)(カシヤ):666
貨車(地方鉄道)(カシヤ):665
貨車(鉄道)(カシヤ):667
貨車航走(四国)(カシヤコウ):653
貨車走行哩(軌道)(カシヤソウ):666
貨車走行哩(国鉄)(カシヤソウ):660,667
貨車走行哩(地方鉄道)(カシヤソウ):667
貸家賃間紹介料(カシヤチン):904
果実収穫高(カジツシ):438,439
果実収穫高(台湾)(カジツシ):851
春日局墓(カスガノ):816
霞関離宮(カスミガ):101
綛(カセ):903
河川(カセン):132
風(カゼ):143,145,146,148,153
火葬場(カソウバ):627
華族(カゾク):88,94,107
華族会館(カゾクカ):119
華族戸数(カゾクコ):119
華族世襲財産審査会(カゾクセ):119
家宅侵入罪(カタクシン):356,360
家畜(カチク):445
家畜(世界肉用)(カチク):922
家畜市場(カチクシシ):449
家畜傅染病(カチクデ):449
家畜売買高(カチクバ):449
家畜病院(東大)(カチクビ):286
家畜埋葬料(カチクマイ):905
華頂宮(カチヨウノ):95
脚気病調査会(臨時)(カツケビ):620
滑翔器(カツシヨウ):628
活字称呼(カツジ):899
カツチー(カツチ-):897
活動写真(カツドウ):716,725
活動写真(映画脚本募集)(カツドウ):725
活動写真(開場日数入場人員)(カツドウ):726,727
活動写真(常設館)(カツドウ):725,726
活動写真(俳優渡来)(カツドウ):726
活動写真(犯罪件数)(カツドウ):726
活動写真(フイルム検閲)(カツドウ):725
活動写真(フイルム認定推薦)(カツドウ):725
活動写真(封切)(カツドウ):727
桂公記念賞(カツラコウ):317
桂離宮(カツラリキ):101
家庭的読物(カテイテキ):326,330
加藤内閣成立(カトウナイ):185
加藤内閣政綱(カトウナイ):185
家督相続届(カトクソウ):362
神奈川県(カナガワ):127,128,130,134,140,142,167,172,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,432,438,434,435,436,438,439,460,461,467,475,477,487,489,493,494,505,558,571,583,607,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,783
金沢市(カナザワ):127,135,149,281,338,394,395,518,561,576,620,646,770,782
カナダ(カナダ):957,137,139,197,466,470,499,529,530,531,564,590,693,700,874,916,921,922,923,926,952
加入区域(電話)(カニユウク):698
カフス寸法(カフススン):901
株劵(カブケン):503
株式価格指数(カブシキ):512
株式会社(カブシキ):353,355,503,505
株式払込額(カブシキ):575,576
株式利廻(カブシキ):511
株式(カブシキ):503
株式合資会社(カブシキ):353,355,503
株式取引所公定相場(東京)(カブシキ):510
株式取引所取引高(カブシキ):510
株主総会(カブヌシ):503
貨幣(カヘイ):586
貨幣(関東州)(カヘイ):864
貨幣(朝鮮)(カヘイ):844
貨幣(列国)(カヘイ):590
貨幣換算額(カヘイカン):590
貨幣発行額(カヘイハツ):587
貨幣流通額(カヘイリユ):152
貨幣流通額(世界各国)(カヘイリユ):925
火砲(カホウ):405
鎌倉執権(カマクラシ):106
鎌倉将軍(カマクラシ):106
紙単位(カミタンイ):903
雷(カミナリ):147,148
カメルーン(英領)(カメル-ン):952
カメルーン(仏領)(カメル-ン):961
賀茂真淵寓趾(カモノマフ):816
賀茂真淵墓(カモノマフ):816
家屋数(大坂市)(カヤシキ):823
賀陽宮(カヤノミヤ):95
カラー寸法(カラ-スン):901
唐傘寸法(カラカサス):901
唐尺(カラシヤク):903
芥子浴(カラシヨク):611,611
カラット(カラツト):902
樺太(カラフト):855,127,128,134,136,142,144,245
樺太庁(カラフト):195,545,546,856
樺太移住奨励(カラフトイ):856
樺太境界(カラフトキ):855
樺太神社(カラフトシ):856
借入金(カリイレキ):564
借入金負担財源(カリイレキ):564
仮置場(カリオキハ):540
仮議事堂(帝国議会)(カリギシ):163
仮殿御遷宮(カリゴテ):240
仮差押(カリサシオ):349
仮出獄(カリシヨツ):356
仮処分(カリシヨフ):349
仮領置(カリリヨウ):367
カルカツタ(カルカツタ):236,917,918
カロリー(カロリ-):894
カロリーネン群島(カロリ-ネ):868
川(カワ):132
川(世界)(カワ):914
河(カワ):132
為替訴訟(カワセキソ):348
為替相場(カワセソウ):580
為替手形(カワセテカ):576
瓦寸法(カワラスン):901
缶(単位)(カン):903
簡易生命保険(カンイセイ):513,515,545
簡易生命保険(契約高)(カンイセイ):516,517
簡易生命保険(審査会)(カンイセイ):517
簡易生命保険(運用委員会)(カンイセイ):517
簡易保険(カンイホケ):513
簡易保険局(カンイホケ):517
姦淫罪(カンインサ):356,360,369
閑院宮(カンインノ):96
簡閲点呼(カンエツ):390
感化院(カンカイン):371,381
官記(カンキ):90
咸鏡南道(カンキヨウ):836,840,842,845,846,847
咸鏡北道(カンキヨウ):836,840,842,845,846,847
監禁罪(カンキンサ):357,360,369
勧業債劵(カンギヨ):574
勧業債劵抽籤利払期(カンギヨ):568
勧業費(地方)(カンギヨ):779
官業及官有財産収入(カンギヨ):544
勧業模範場(カンギヨ):841
艦型試験所(海軍)(カンケイシ):419
艦型統一(カンケイト):428
漢口(カンコウ):395,682,917
官国幣社(カンコクヘ):240,245
看護官(カンゴカ):401
監獄(カンゴク):364
監獄(陸海軍)(カンゴク):385
監獄経費(カンゴク):366
監獄聯員(カンゴク):365
看護長(カンゴチ):402
看護婦(カンゴフ):623
看護婦(東京市)(カンゴフ):805
看護婦傭入料(カンゴフ):905
看護婦験(カンゴフ):623
看護兵(カンゴヘ):417
関西線(国鉄)(カンサイセ):651
関西漕艇倶楽部(カンサイソ):765
関西大学(カンサイタ):301
関西労働同盟会(カンサイロ):488
監査役(カンサヤク):504
乾式洗濯(カンシキセ):910
官社(カンシヤ):240
甘薯(カンシヨ):437,438
観賞植物播種期(カンシヨウ):882
甘薯先生甘薯試作所(カンシヨセ):815
甘薯先生墓(カンシヨセ):816
甘蔗糖(カンシヨト):921
寒水浴(カンスイヨ):612
官制(カンセイ):189
艦政本部(海軍)(カンセイホ):418
間接伝染(カンセツテ):615
間送電報(カンセツテ):696
艦船(カンセン):420
管船局(カンセンキ):192
艦船使用時(カンセンシ):875
寒泉精舎跡(カンセンセ):816
慣性法則(カンセンホ):891
関税(カンゼイ):153,535,544
関税異議訴願(カンゼイ):540
関税訴願審査委員会(カンゼイ):540
関税定率(カンゼイ):536
カンタール(カンタ-ル):897
艦隊(カンタイ):423
艦隊司令官(カンタイシ):424
艦隊新編成(カンタイシ):424
寒暖計(カンダン):520
間地税(東京市)(カンチゼ):804
寒中水泳(カンチユウ):764
潅腸(カンチヨウ):610
管長(カンチヨウ):246,247,250,251
艦艇(カンテイ):420,421,423
鑑定(カンテイ):347,358
艦艇数(カンテイス):423
艦艇表(カンテイヒ):153,421
艦艇無線電話(カンテイム):423
寒天製造業(カンテンセ):516
関東学生相撲大会(カントウカ):749
関東関西対抗相撲(カントウカ):749
関東関西対抗競技大会(カントウカ):759
関東軍(カントウク):399
関東軍司令部(カントウク):863
関東区(カントウク):130,134
関東州(カントウシ):858,134
関東州租借期限延長(カントウシ):860
関東州租借条約(カントウシ):858
関東庁(カントウチ):858,136,195,528,530,532,545,546,862
間島馬賊襲来(カントウハ):207
関東労働同盟会(カントウロ):488
監督局(カントクキ):192
カンヌ会議(カンヌカイ):215
勧農機関(朝鮮)(カンノウキ):841
乾板曝晒時間(カンパン):717
関釜連絡(カンプレ):846
官幣社(カンヘイシ):240,245
官幣小社(カンヘイシ):242,245
官幣大社(カンヘイタ):241,245
官幣中社(カンヘイチ):241,245
神部署(カンベシ):240
カンボヂャ(カンボチ):961,962
官報(カンポウ):90,324
観葉植物(カンヨウシ):884
観覧施設(カンランシ):733
官立学校勅任敎官(カンリツカ):309
官立学校(カンリツカ):292,545
官立専門大学(カンリツセ):276
寒露(カンロ):60,877
外苑(明治神宮)(ガイエン):244
外患罪(ガイカン):356
外交(ガイコウ):197
外交官(ガイコウ):234,235
外交機関(ガイコウ):234
外交官領事官在勤俸(ガイコウ):235
外交記事新聞紙掲載禁止(ガイコウ):324
外交調査委員会(ガイコウ):234,996
外国人犯罪(ガイコク):361
外国銀行(ガイコク):575
外国小包郵便物(ガイコク):693
外国渡来旅客(ガイコク):669
外国発行社債(ガイコク):575
外国保険会社契約高(ガイコク):514
外国貿易(ガイコク):527
外国郵便(ガイコク):693
外国旅劵(ガイコク):238
外国移民(ガイコク):238
外国為替相場(ガイコク):580
外国貨幣(ガイコク):590
外国語学校(ガイコク):87,95,276,277,279
外国公債(内地発行)(ガイコク):575
外国航路浬程(ガイコク):671
外国債(ガイコク):562
外国在留本邦人(ガイコク):137,995
外国人(本邦在留)(ガイコク):134,139,140,995
外国人敎員学生々徒(ガイコク):260
外国製造煙草売渡高(ガイコク):560
外国製造煙草購買高(ガイコク):559
外国通常郵便物(ガイコク):693
外国電信(ガイコク):695,696
外国葉煙草購買高(ガイコク):559
外国貿易(大坂市)(ガイコク):824
外国貿易(神戸市)(ガイコク):826
外国貿易(世界各国)(ガイコク):925
外国貿易(名古屋市)(ガイコク):828
外国貿易(横浜市)(ガイコク):809
外国郵便為替(ガイコク):585,586
外国郵便振替(ガイコク):584
外国旅劵交附人員(ガイコク):238
外国飲料酒精含有量(ガイコク):602
外国旅客(ガイコク):669
外国勲章佩用人員(ガイコク):124
外国音楽家渡来(ガイコク):728
外国貨幣偽造罪(ガイコク):357
外国貨幣換算額(ガイコク):590
外国語学(ガイコク):330
外国人(神戸市)(ガイコク):826
外国人(横浜市)(ガイコク):818
外国発行銀行債劵(ガイコク):574
外国貿易(関東州)(ガイコク):865
外国貿易(台湾)(ガイコク):853
外国貿易(朝鮮)(ガイコク):844
外国貿易(南洋諸島)(ガイコク):870
外国(横浜市)(ガイコク):819
外債(ガイサイ):562
外資現在高(ガイシケ):575
外務省(ガイムシ):189,195,544,545,589
外務省留学生(ガイムシ):311
外務大臣(ガイムタ):90,185,187,189
学位(ガクイ):311
学位授興総数(ガクイシ):316
学士(ガクシ):282,283,285
学士院(帝国)(ガクシイ):316
学士賞(ガクシシ):317
学士評議会(ガクシヒ):319
学習院(ガクシユ):302,310
学習院評議会(ガクシユ):302
楽手(ガクシユ):402
学術研究会議(ガクジ):318
学術器輸出入額(ガクジ):533
学術的諸会団(ガクジ):316
学生相撲(ガクセイ):749
学生生徒(海軍各学校)(ガクセイ):818
学生生徒(官立大学)(ガクセイ):293
学生生徒(慶大)(ガクセイ):295,296
学生生徒(公立大学)(ガクセイ):294,295
学生生徒(私立大学)(ガクセイ):295,296,297,298,299,300,301,302
学生生徒(帝国大学)(ガクセイ):283,284,288,290,291,292
学生生徒(陸軍各学校)(ガクセイ):307
学生(外国人)(ガクセイ):260
学生生徒(体格)(ガクセイ):607
楽隊招聘料(ガクタイ):906
学部(大学)(ガクブ):257,282
学務委員(東京市)(ガクムイ):851
学務委員(ガクムイ):263
学齢児童(ガクレイ):136,264
学齢児童中盲聾唖者(ガクレイ):265
学齢(ガクレイ):262
学齢児童就学率(府県別)(ガクレイ):264
瓦斯(ガス):479
瓦斯会社(ガスガ):506,523,575
瓦斯散布法則(ガスサン):891
瓦斯事業(ガスジ):479,480
瓦斯需要(ガスジ):480
瓦斯弾(ガスダ):406
学級数(小学校)(ガツキユ):264,265
学校衛生調査会(ガツコウ):261
学校敎員生徒(ガツコウ):259
学校入学志願者入学者(ガツコウ):260
学校聯員(関東州)(ガツコウ):862
学校聯員(台彎勅任)(ガツコウ):849
学校聯員(朝鮮勅任)(ガツコウ):838
学校聯員恩給(ガツコウ):258
学校聯員年功加俸(ガツコウ):257
ガムピア(ガムピ):952
ガムピエール島(ガムピ):963
ガロン(ガロン):897,898
眼鏡度(ガンキヨ):900
元金倍增期日(ガンキン):580
含水炭素(ガンスイ):595
気圧(キアツ):145,146
気圧と沸騰温度(キアツトフ):889
機関学校(地方鉄道)(キイカンカ):665
生糸(キイト):153,443
生糸現場相場(キイトゲ):513
生糸産額(キイトサン):443
生糸試験所(キイトシケ):444
生糸定期取引高(キイトテイ):513
生糸定期相場(キイトテイ):513
生糸輸出額(キイトユシ):532
機織業(キオリギ):470
気温(キオン):143,145,146,153
気温(世界都市)(キオン):918
帰化(キカ):364
機会(支那)(キカイ):199
機械器具工業(キカイキク):467,476,494,498,575
機械類輸出入額(キカイルイ):533,534
帰化届(キカトド):363
機関学校(海軍)(キカンガ):307,308
機関局(キカンキヨ):191
機関車(国鉄)(キカンシヤ):659
機関車(軌道)(キカンシヤ):666
機関車(鉄道)(キカンシヤ):667
機関銃(キカンジ):405
機関兵(キカンヘイ):417
汽缶保険(キカンホケ):513,514
毀棄罪(キキザイ):357,360,369
基客(キキヤク):733
気球隊(キキユウタ):396,398
帰休兵(キキユウヘ):390,417
機業会社(キギヨウ):507,523,575
菊判(キクバン):899
気圏(キケン):872
紀行(出版物)(キコウ):326
汽車検疫(キシヤケン):615
気象(キシヨウ):143
記章(キシヨウ):125
気象(世界都市)(キシヨウ):918
気象(東京市)(キシヨウ):791
気象(樺太)(キシヨウ):856
気象(台湾)(キシヨウ):848
気象(朝鮮)(キシヨウ):836
気象(南洋諸島)(キシヨウ):869
気象(10年)(キシヨウ):145
気象台(キシヨウ):149
気象学会(大日本)(キシヨウカ):150
気象通知電報(キシヨウツ):696
棄児(キジ):142
棄児養育費(キジヨウ):372
汽船(キセン):152,674,677,678
汽船会社(キセンガ):684
機船底曳網漁業(キセンテイ):462
汽船トロール漁業(キセントロ):462
貴族院(キゾクイ):88,164
貴族院各派(キゾクイ):166
貴族院事務局(キゾクイ):165,195
貴族院議員(キゾクイ):164,165,170,996
貴族院議員と官聯(キゾクイ):165
北亜米利加洲(キタアメリ):913,136,137,254,529,989
北アルプス(キタアルフ):742
気体々積法則(キタイタイ):891
気体ボイル法則(キタイボ):891
気体膨張シヤール法則(キタキボ):891
居宅侵入(キタクシン):356,360
北白川宮(キタシラカ):96
菊花章(キツカシヨ):120,122
切手貯金(キツテチヨ):582
切手別納郵便(キツテベ):692,694
起電力(キデンリ):892
軌道(キドウ):665,666
軌道(朝鮮)(キドウ):845
軌道(台湾)(キドウ):854
軌道運輸人員(キドウウ):666
軌道営業収支(キドウエ):666
軌道貨物運輸(キドウカ):666
軌道会社(キドウカ):506,523,575
軌道事故(キドウシ):668
絹織物(キヌオリモ):470
絹織物輸出額(キヌオリモ):532
茸識別(キノコシキ):602
騎兵(キヘイ):388,389,397,400,401
騎兵学校 陸軍)(キヘイガ):306
騎砲兵(キホウヘイ):396,398
記名投票(帝国議会)(キメイトウ):162
規約改正委員会(国際連盟)(キヤクカイ):227
客車(軌道)(キヤクシヤ):666
客車(国鉄)(キヤクシヤ):659
客車(地方鉄道)(キヤクシヤ):665
客車(鉄道)(キヤクシヤ):667
客車貸切賃金(国鉄)(キヤクシヤ):656
客車走行哩(軌道)(キヤクシヤ):666
客車走行哩(国鉄)(キヤクシヤ):660,667
客車走行哩(地方鉄道)(キヤクシヤ):667
規約貯金(キヤクチヨ):582
脚本(新作)(キヤクホン):720
脚本改作問題(キヤクホン):701
脚本県賞募集(キヤクホン):719
脚本上演回数(キヤクホン):723
キューバ(キユ-バ):126,139,238,564,640,686,700,917,921,927
旧祷寿館跡(キユウキト):816
救急療法(キユウキユ):608
球戯場(東京市)(キユウギ):814
救恤(キユウケツ):372
急行料金(国鉄)(キユウコウ):654
球荒植物(キユウコウ):599
球根植物(キユウコン):882,884
救済人員(キユウサイ):372
旧島津邸装束屋敷(キユウシマ):816
九州帝国大学(キユウシユ):290,309,545,546
九州(キユウシユ):127,128,130,132,134
宮城(キユウジ):98,101
救助金(キユウジ):372
弓術(キユウジ):737
弓術敎士(キユウジ):738
弓術指南料(キユウジ):906
弓術範士(キユウジ):738
給水制度改正(東京市)(キユウスイ):874
急性毒物中毒(キユウセイ):609
救世軍(キユウセイ):252,253,254
急性出血(キユウセイ):610
宮中顧問官(キユウチユ):104,996
宮中席次(キユウチユ):105
宮中杖(キユウチユ):105
宮中喪(キユウチユ):98
宮廷(キユウテイ):98
旧堂上華族保護(キユウド):107
吸入(キユウニユ):611
急病(キユウビ):608
急病(小児)(キユウビ):605
宮務監督(キユウムカ):103
給油船(キユウユセ):422,423
キユラサオ(キユラサオ):971
敎育(キヨウイク):257
敎育(東京市)(キヨウイク):794
敎育基金(キヨウイク):265,545
敎育資金(キヨウイク):266
敎育召集(キヨウイク):390
敎育総監部(キヨウイク):394
敎育評議会(キヨウイク):265
敎育(樺太)(キヨウイク):856
敎育(関東州)(キヨウイク):862
敎育(台湾)(キヨウイク):849
敎育(朝鮮)(キヨウイク):838
敎育(南洋諸島)(キヨウイク):870
敎育問題(キヨウイク):180
敎育機関拡張(高等)(キヨウイク):257
敎育学(キヨウイク):325,329
敎育行政調査会(臨時)(キヨウイク):260,996
敎育費負担状況(キヨウイク):781
敎員(海軍各学校)(キヨウイン):308
敎員(官立大学)(キヨウイン):292,293
敎員(公私立大学)(キヨウイン):293,294,297,298,299,300,301,302
敎員(高師)(キヨウイン):270,271,310
敎員(高等学校)(キヨウイン):280,281,282,310
敎員(師範学校)(キヨウイン):270
敎員(実業学校)(キヨウイン):271,275
敎員(実業補習学校)(キヨウイン):275
敎員(女高師)(キヨウイン):271,310
敎員(小学校)(キヨウイン):262,264,265
敎員(中学校)(キヨウイン):269
敎員(帝国大学)(キヨウイン):283,284,288,290,291,292,309,310
敎員(専門学校)(キヨウイン):277,278,280
敎員(学校)(キヨウイン):259
敎員(外国人)(キヨウイン):260
敎員(官立学校勅任)(キヨウイン):309
敎員(公立高等学校)(キヨウイン):282
敎員高等女学校(キヨウイン):268
敎員剣定(高等学校)(キヨウイン):280
敎員剣定(実業学校)(キヨウイン):274
敎員剣定(小学校)(キヨウイン):262
敎員剣定(中等学校)(キヨウイン):268
敎員剣定委員会(キヨウイン):268
敎員剣定合格者(中等学校)(キヨウイン):268
敎員養成(キヨウイン):269
敎員養成(高等)(キヨウイン):257
敎員養別所(臨時)(キヨウイン):259,271
敎会(キヨウカイ):246,247,251
協会(東京大)(キヨウカイ):745
協会行司(キヨウカイ):748
協会稽古部屋(キヨウカイ):748
敎科書(小学校)(キヨウカシ):259,263
敎科書調査会(キヨウカシ):266
敎科書(高等学校)(キヨウカシ):280
敎科書(高等女学校)(キヨウカシ):259
敎科書(師範学校)(キヨウカシ):259
敎科書(中学校)(キヨウカシ):259
恐喝罪(キヨウカツ):357,360,369
敎科用図書検定(キヨウカヨ):259
京窯(キヨウガ):714
競技記録(キヨウギ):767
競技(キヨウギ):750
競技場(明治神宮)(キヨウギ):244
競技記録(世界)(キヨウギ):928
狂言指南料(キヨウゲ):906
共済組合(キヨウサイ):375
敎師(キヨウシ):246,251
共進会(キヨウシン):482
強制汚物掃除(キヨウセイ):667
強制執行(キヨウセイ):348,352
強制処分(キヨウセイ):367
強制和議(キヨウセイ):350
矯正院(キヨウセイ):371
競漕(キヨウソウ):764
供託(キヨウタク):354
供託局(キヨウタク):354
協調会(キヨウチヨ):490
協調会館(キヨウチヨ):490
敎徒(キヨウト):247
京都医科大学(キヨウトイ):294
京都皇宮(キヨウトコ):100,101
京都市(キヨウトシ):820,127,135,143,144,146,149,273,288,337,394,395,478,480,518,576,603,620,646,772,781
京都帝国大学(キヨウトテ):288,309,545,546
京都帝室博物館(キヨウトテ):734
京都府(キヨウトフ):127,128,130,134,140,142,167,172,245,254,264,269,324,331,332,374,381,393,418,432,433,434,435,436,439,443,422,460,461,467,470,475,477,486,489,493,494,498,505,558,571,572,583,607,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,783
共同貯金(キヨウド):582
共同狩猟地(キヨウド):451
共同線加入(電話)(キヨウド):698
共同訴訟人(キヨウド):347
共同宿泊品(キヨウド):823
脅迫罪(キヨウハク):357,360
強風(キヨウフウ):148
橋梁(キヨウリヨ):645,647
橋梁(東京市)(キヨウリヨ):810
橋梁(国鉄)(キヨウリヨ):661,663
旭日章(キヨクジ):120,122,123
局長(キヨクチヨ):189,190,191,192
曲亭馬琴井戸(キヨクテイ):816
極点(キヨクテン):127
淸元(キヨモト):92,87
淸元指南料(キヨモトシ):906
霧(キリ):146
キリシタン屋敷跡(キリシタン):816
切支丹屋敷跡(キリシタン):816
基督敎各派代表役員、事務所(キリストキ):253
基督敎(キリストキ):252,254
基督敎/宣布者、会堂、講義所、信徒(キリストキ):254
基督敎(会、日本)(キリストキ):252,253,254
基督敎(靑年会、東京)(キリストキ):254
基督同胞敎会(日本)(キリストキ):252,253,254
基督友会(キリストキ):252,253
寄留(キリユウ):133
桐生市(キリユウシ):277,772,780
寄留地応召(キリユウチ):391
寄留届(キリユウト):363
寄留簿手数料(キリユウホ):364
キログラム(キログラ):896
キロメートル(キロメ-ト):896
キロワット(キロワツト):894
金(キン):464
斤(キン):897,901
金貨(キンカ):588
近海航路(キンカイコ):675,676,679
金貨鋳造額(キンカチユ):587
金貨輸納鋳造(キンカユノ):586
近畿区(キンキク):130,134
緊急勅令(キンキユウ):87
琴曲(キンキヨク):729
琴曲指南料(キンキヨク):906
金銀貨地金輸出入額(キンギン):535
金銀地金精製(キンギン):587
金銀地金品位証明(キンギン):587
金銀輸出取締(キンギン):539
錦鶏間祗候(キンケイカ):104
金現在額(世界)(キンゲン):466
禁錮(キンコ):360,361,366
禁錮監(キンコカン):364
金産額(キンサンカ):152,464
金産額(世界)(キンサンカ):922
金鵄勲章(キンシクン):121,124
金属鉱山(キンゾク):465
金属器具手入(キンゾク):912
金属材料研究所(キンゾク):290
キンタル(キンタル):896,898
禁治産者(キンチサン):344
近東問題(キントウモ):222
金融(キンユウ):565
禁輸入品(キンユニユ):539
金利(キンリ):579
金利(不動産抵当)(キンリ):580
禁猟区(キンリヨウ):451,452
禁猟地(キンリヨウ):451
金嶺鎮鉱山(キンリヨウ):203
ギアナ(ギアナ):952
議員(貴族院)(ギイン):164,165,996
議員(衆議院)(ギイン):170,175,996
議員異動(帝国議会)(ギインイ):166,177
議院建築(ギインケ):163
議院建築局(臨時)(ギインケ):164
議員権利(帝国議会)(ギインケ):162
議員聯業(ギインシ):178
議員選挙有権者人口比率(衆議院)(ギインセ):178
議員選挙運動(ギインセ):367
議員党派(ギイント):178
議員年齢(ギインネ):178
議会(帝国)(ギカイ):87,88,160
戯曲(新作)(ギキヨク):720
議決(帝国議会)(ギケツ):88,160
偽作(ギサク):323
偽証罪(ギシヨウ):356,360
議事(帝国議会)(ギジ):88,160
議事日程(帝国議会)(ギジニ):161
技術将校(ギジユ):400
議席(帝国議会)(ギセキ):160
義太夫(ギダユ):730
義太夫指南料(ギダユ):906
議長(貴族院)(ギチヨウ):88,160,162,165
議長(衆議院)(ギチヨウ):88,160,162,175
議定官(ギテイカ):125
ギニア(ギニア):961
岐阜県(ギフケン):127,129,131,135,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,439,443,460,461,464,468,471,475,478,487,489,493,494,505,559,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
岐阜市(ギフシ):586,772,781
義務敎育費国庫補助(ギムキヨ):266
ギヤロン(ギヤロン):897,898
義勇表奨会(ギユウオ):67
牛津剣橋競漕(ギユウツ):933
牛乳栄養法(ギユウニ):604
牛乳稀釈法(ギユウニ):604
牛肉種類(ギユウニ):602
牛馬生産斃死数(ギユウハ):445
行刑局(ギヨウケ):191
行司(ギヨウシ):747
行政官庁(ギヨウセ):185
行政権(ギヨウセ):87
行政裁判所(ギヨウセ):89,195,343
行政執行(ギヨウセ):367
行政整理(ギヨウセ):186
行政(ギヨウセ):87
行政区劃(ギヨウセ):128
行政裁判所長官評定/官懲戒裁判所(ギヨウセ):343
御苑(ギヨエン):100
御園(ギヨエン):239
漁獲物(ギヨカク):459,460
漁獲物(世界)(ギヨカク):922
漁業(ギヨギ):458
漁業組合(ギヨギ):354,355,462
漁業権(ギヨギ):459
漁業者(ギヨギ):460
漁業地(ギヨギ):461
漁業概況(ギヨギ):459
漁業(樺太)(ギヨギ):857
漁業(関東州)(ギヨギ):864
漁業(朝鮮)(ギヨギ):841
漁業(南洋諸島)(ギヨギ):870
漁業(台湾)(ギヨギ):851
漁業規定(ギヨギ):458
漁業戸数(ギヨギ):460
極東オリムピツク(ギヨクト):766
極東オリムピツク記録(ギヨクト):767
極東赤十字会議(ギヨクト):379
極東問題(諮議院)(ギヨクト):200
漁港(ギヨコウ):668
漁場(ギヨジ):459
御璽(ギヨジ):89,90
漁船(ギヨセン):459,460
漁船奨励金(ギヨセン):461
宜蘭濁水渓(ギランタ):852
ギリシヤ(ギリシア):978,126,139,233,238,564,640,669,686,700,916,919,926,927
ギルバード島(ギルバ):951
銀(ギン):463
銀貨(ギンカ):586,587,588
銀貨鋳造高(ギンカ):587
銀塊相場(ギンカイ):588
銀行(ギンコウ):153,523,565,566,573,575
銀行局(ギンコウ):190
銀行会社計画資本(ギンコウ):575
銀行債劵発行高(ギンコウ):566,574
銀行資本額(ギンコウ):565
銀行預金(ギンコウ):153,565,566
銀行(関東州)(ギンコウ):864
銀行(台湾)(ギンコウ):852
銀行(朝鮮)(ギンコウ):843
銀行(東京)(ギンコウ):573
銀行(外国)(ギンコウ):574
銀行(手形交換所組合)(ギンコウ):576
銀行(各地主要)(ギンコウ):573
銀行会議(国際)(ギンコウ):214
銀行会社栄業成績(ギンコウ):523,524,565
銀行会社合同(ギンコウ):524
銀行集会所(東京)(ギンコウ):577
銀行事業概況(ギンコウ):565,566
銀産額(ギンサン):152,464
銀産額(世界)(ギンサン):923
空気成分(クウキセイ):886
空気制動器(クウキセイ):653
空気傅染(クウキデ):615
空中文明博覧会(クウチユウ):635
空中標識(クウチユウ):633
クオーター(クオ-タ-):897
区会(東京市)(クカイ):794
区劃漁業(クカクギ):357
釘寸法(クギスン):901
区経済(東京市)(クケイサイ):805
区裁判所(クサイバ):337,338
区裁判所配置(クサンバ):338
釧路市(クシロシ):135,149,338,395,534,671,772,781
釧路線(国鉄)(クシロセン):652
屑物輸出額(クズモノ):532
駆逐艦(クチクカン):421,422,423
駆逐艦隊(クチクカン):424
靴工卒(クツコウソ):389
靴下方法(クツシタホ):901
靴寸法(クツスンホ):901
宮内官吏(クナイカン):106
宮内省(クナイシヨ):102
宮内省御用掛(クナイシヨ):104,996
宮内大臣(クナイダ):89,102,103
久迩宮(クニノミヤ):96
颶風(クフウ):148
熊本医科大学(クマモトイ):294
熊本県(クマモトケ):127,130,131,135,141,142,167,170,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,394,418,435,437,438,439,443,446,460,461,468,475,478,487,489,493,495,506,559,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,777,778,779,780,781,782
熊本市(クマモトシ):127,135,149,233,277,281,294,394,395,455,456,518,457,561,576,603,691,772,781
組合基督敎会(日本)(クミアイキ):252,253,254
雲(クモ):879
区役所(東京市)(クヤクシヨ):793
区有財産(東京市)(クユウザ):805
倶楽部(東京市)(クラブ):815
内蔵寮(クラリヨウ):102
クリスチヤン・ミツシヨン・アライアンス(クリスチヤ):253
クリスチヤン敎会(日本)(クリスチヤ):252,253,254
車(クルマ):648
久米川古戦場(クルメガ):817
久留米市(クルメシ):135,394,395,518,772,781
呉市(クレシ):135,417,419,480,603,620,646,772,781,878
クローデル歓迎会(クロ-デ):701
クーロン(クロ-ン):891
クローン法則(クロ-ンホ):891
黒住敎(クロズミ):246,247
桑(クワ):437
桑畑(クワバタ):437
勲記(クンキ):90
勲章(クンシヨウ):87,120,124
勲章贈与外国人(クンシヨウ):124
勲章年金(クンシヨウ):120,124
勲章佩用箇数人員(クンシヨウ):124
勲章佩用式(クンシヨウ):121
勲章佩用人員(外国)(クンシヨウ):124
勲章様式(クンシヨウ):120
勲章略章(クンシヨウ):120
勲章略綬(クンシヨウ):121
グアテマラ(グアテマ):990,126,564,700,916,917,919
グアム島(グアムト):990
グラム(グラム):896
グラム等量(グラムト):904
グラン・プリー(競馬)(グランフ):930
グレーン(グレ-ン):897,898
郡(グン):128,769
軍医(グンイ):401,424
軍医学校(海軍)(グンイカ):308
軍医学校(陸軍)(グンイカ):306,307
郡会(グンカイ):769,773
軍楽兵(グンガ):417
軍楽隊(グンガ):396,398
軍港(グンコウ):419,420,668
軍港聯員(グンコウ):420
郡債(グンサイ):770,782
郡歳計(グンサイ):769,778
郡参事会(グンサン):769
郡市連絡道路(東京市)(グンシレ):810
軍事救護(グンジ):372,373
軍事参議院(グンジ):382
軍事飛行(グンジ):633,634
軍需局(グンジ):191
軍需工業動員(グンジ):384
軍人恩給(グンジ):383
軍人俸給(グンジ):403,426
軍事外交記事新聞紙掲禁止(グンジ):324
軍事諮問委員会(国際聯盟)(グンジ):226
軍需評議会(グンジ):384
軍人(グンジ):385,399
軍人軍属犯罪(グンジ):385
軍人後援会(帝国)(グンジ):387
軍事業帰属(グンジ):774
軍属(グンゾ):385,399
軍隊人員(グンタイ):399
軍隊野球(グンタイ):752
郡道(グンド):645
軍馬補充部(グンバ):407
軍馬1頭当経費(グンバ):407
軍馬購買売却(グンバ):407
軍備縮小問題(グンビ):180
軍備整理(グンビ):387
軍備縮小(グンビ):387,411
軍備縮小混合委員会(国際聯盟)(グンビ):227
軍備縮小編成(グンビ):388
郡部人口(グンブ):134
軍法会議(グンポ):385
群馬県(グンマケ):127,129,131,134,140,142,167,168,172,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,439,443,460,467,470,471,475,478,487,489,493,494,505,558,571,583,607,608,623,647,668,689,695,698,711,726,771,773,776,777,778,779,784
軍務局(グンムキ):190,191
軍用自動車補助(グンヨウ):407
軍用鳩(グンヨウ):408
軍用保護自動車(グンヨウ):408
軍用飛行機改称(陸軍)(グンヨウ):634
郡吏員(グンリイ):773
軍令部(海軍)(グンレイ):418
ケージ(ケ-ジ):520
ケーマン島(ケ-マント):952
経緯度(ケイイド):873
経緯度(世界主要都市)(ケイイド):917
経緯度(本邦)(ケイイド):127
慶応義塾(ケイオウキ):294
慶応義塾商業学校(ケイオウキ):295
慶応義塾商工学校(ケイオウキ):296
慶応義塾専門部(ケイオウキ):295
慶応義塾大学(ケイオウキ):294
慶応義塾普通部(ケイオウキ):295
慶応義塾幼稚舎(ケイオウキ):295
慶応義塾出版局(ケイオウキ):297
慶応義塾図書館(ケイオウキ):295,332
経学院(ケイガク):839
軽機関銃(ケイキカン):388,405
京畿道(ケイキド):836,840,842,845,846,847
稽古部屋(相撲)(ケイコベ):748
警察(ケイサツ):366
警察(東京市)(ケイサツ):796
警察官署聯員(ケイサツカ):369
警察共済組合(ケイサツキ):375
警察講習所(ケイサツコ):371
警察聯員(ケイサツシ):369
警察犯(ケイサツハ):360,367,369
経済学(ケイザイ):325,328
経済学講義(ケイザイ):66
経済学決議(ジエノア会議)(ケイザイ):218
経済学調査機関聯合会(ケイザイ):521
経済学聯盟会(日本)(ケイザイ):521
警視庁(ケイシチヨ):785,195
計手(ケイシユ):402
敬称(三后、皇族)(ケイシヨウ):93
慶尚南道(ケイシヨウ):836,840,842,845,846,847
慶尚北道(ケイシヨウ):836,840,842,845,846,847
刑事(ケイジ):355
刑事局(ケイジキ):191
刑事々件(ケイジシ):360
刑事訴訟(ケイジソ):337,358
刑事訴訟法改正(ケイジソ):359
刑事被告人(ケイジヒ):360
繋船(ケイセン):684
軽租地(ケイソチ):555
継続費(ケイゾク):89,545,546
継続委員(帝国議会)(ケイゾク):161
啓蟄(ケイチツ):877
軽迫撃砲(ケイハクケ):405
競馬(ケイバ):739
競馬(英国)(ケイバ):930
競馬(仏国)(ケイバ):930
競馬会(ケイバカ):739
競馬倶楽部(ケイバク):740
競馬最大速度(ケイバサ):741
競馬賞金(ケイバシ):740
競馬出走頭数(ケイバシ):741
競馬成績(ケイバセ):740
刑法(ケイホウ):355
刑法犯(ケイホウハ):360
警保局(ケイホキヨ):189
警務機関(朝鮮)(ケイムキカ):840
啓明会(ケイメイカ):320
経理学校(海軍)(ケイリガ):308
経理学校(陸軍)(ケイリガ):307
経理局(ケイリキヨ):190,191,192
経理部(軍港)(ケイリブ):419,420
経理部士官(ケイリブ):400
繋留気球(ケイリユウ):628
計量器製作免許(ケイリヨウ):520
毛織物(ケオリモノ):368,471
毛皮耐久力(ケガワタ):881
華厳宗(ケゴンシ):248,249,250,251
血圧(健康時)(ケツアツ):614
血温(ケツオン):888
結核(ケツカク):617,625
結核予防(ケツカクヨ):616
結核療養所(ケツカクリ):616,617
結核療養所(東京市)(ケツカクリ):798
決議案(帝国議会)(ケツギア):181
結婚記念日(ケツコンキ):912
結婚式費(ケツコンシ):907
結婚媒介料(ケツコンハ):907
決算(ケツサン):89,542
血淸注射(ケツセイチ):611
決闘犯(ケツトウハ):357
毛虫(ケムシ):884
欅屋数(ケヤキヤシ):817
建安府(ケンアンフ):99
検位衡(ケンイコウ):520
検疫(ケンエキ):614,615
研究会(ケンキユウ):167
検挙(ケンキヨ):369
建議(帝国議会)(ケンギ):88,162
建議案(帝国議会)(ケンギア):181
絹業試験所(ケンギヨ):480
健康保険(ケンコウホ):497
建国年代(世界各国)(ケンコクネ):919
絹糸紡績業(ケンシボ):468,469
検尺器(ケンシヤク):520
検証(ケンシヨウ):347,358
検事(ケンジ):337,339,340,342
検事総長(ケンジソ):340
憲政会(ケンセイカ):178,183
建設局(ケンセツキ):192
建設事務所(国鉄)(ケンセツシ):654
検束(ケンソク):367
建築材料強度(ケンチクサ):901
建築士報酬(ケンチクシ):904
絹紬輸出高(ケンチユウ):470
拳闘倶楽部(ケントウク):737
拳闘試合(日米)(ケントウシ):737
拳闘世界的選手権(ケントウセ):932
剣道(ケンドウ):737
剣道敎士(ケンドウ):738
剣道指南料(ケンドウ):906
剣道段式(ケンドウ):738
剣道範士(ケンドウ):738
剣橋牛津競漕(ケンハシ):933
ケンブリッヂ・オックスフォード競漕(ケンブリ):933
憲兵(ケンペイ):399,400,401,402
憲兵隊管区(ケンペイ):400
憲兵隊人員(ケンペイ):400
憲兵練習所(ケンペイ):307
顕本法華宗(ケンホンホ):248,249,250,251
憲法(ケンポウ):87
憲法紀念館(ケンポウ):244
絹綿交織物(ケンメンマ):470
芸妓(ゲイコ):370
芸人招聘料(ゲイニン):906
劇作家協会(ゲキサツ):720
劇場(ゲキジ):723
劇場(六大都市)(ゲキジ):723
劇場興業日数(ゲキジ):723
劇文学講演会(ゲキブ):701
下剤(ゲザイ):610
夏至(ゲシ):60,877
下宿屋(東京市)(ゲシユク):799
下水(ゲスイ):603
下水(東京市)(ゲスイ):807
月食(ゲツシヨ):60
月齢表(12年)(ゲツレイ):60
下痢(ゲリ):610
現役(ゲンエキ):380
現役下士(ゲンエキ):401
現役士官(ゲンエキ):400,424
現役定限年齢(ゲンエキ):403
現役志願兵(ゲンエキ):389,393
減刑(ゲンケイ):88
減軽(刑)(ゲンケイ):356
元弘記念碑(ゲンコウ):817
元号(ゲンゴ):93
言語(南洋諸島)(ゲンゴ):869
言語別人口(世界)(ゲンゴ):126
原蚕種(ゲンサン):443
原蚕種製造所(ゲンサン):444
源氏(ゲンジ):106
元師府(ゲンスイ):382
元師(ゲンスイ):382
元素(ゲンソ):885
元素週期的法則(ゲンソシ):891
現代文士(ゲンダ):703
幻灯認定推薦(ゲントウ):725
原野(ゲンヤ):132,431,454
コーペン・ハーゲン(コ-ペン):917,918,919
皇位継承(コウイケイ):93
拘引状(コウインシ):358
江運(朝鮮)(コウウン):846
公園(コウエン):829
公園(東京市)(コウエン):815
公園(六大都市)(コウエン):784
光円寺大公孫樹(コウエンシ):815
航海加俸(海軍)(コウカイカ):426
黄海道(コウカイト):836,840,842,845,846,847
工科学校(陸軍)(コウカガ):305,307
高角機関銃(コウカクキ):405
高架鉄道(コウカテツ):810
郊外水道(東京市)(コウガイ):807
郊外電車(東京市)(コウガイ):812
工学(コウガク):326,329
工学博士(コウガク):314,316
公学費(コウガク):258
高級帯勲者(コウキユウ):122
高級有位者(コウキユウ):119
硬球リーグ試合(コウキユウ):755
皇居(コウキヨ):98
皇居(旧時)(コウキヨ):99
講義所(コウギシ):254
工業(コウギヨ):467
鉱業(コウギヨ):463
鉱業会社(コウギヨ):504,505,506,575
鉱業権(コウギヨ):463
鉱業財団(コウギヨ):353
鉱業者特権(コウギヨ):463
鉱業出願件数(コウギヨ):464
鉱業税(コウギヨ):552
工業(神戸市)(コウギヨ):826
工業(東京市)(コウギヨ):800
工業(名古屋市)(コウギヨ):828
工業(横浜市)(コウギヨ):819
工業学校(コウギヨ):260,272,275
工業敎員養成所(コウギヨ):278
工業会社(コウギヨ):504,505
工業所有権(コウギヨ):483
工業地域(コウギヨ):775
工業燃料消費高(コウギヨ):467
工業品規格統一調査会(コウギヨ):480
興業銀行(日本)(コウギヨ):569
興業債劵(コウギヨ):574
工業概況(コウギヨ):467
工業地域(東京市)(コウギヨ):786
工業試験場(コウギヨ):480
工業(樺太)(コウギヨ):857
工業(関東州)(コウギヨ):864
工業(台湾)(コウギヨ):852
工業(朝鮮)(コウギヨ):842
鉱業(樺太)(コウギヨ):857
鉱業(関東州)(コウギヨ):864
鉱業(台湾)(コウギヨ):852
鉱業(朝鮮)(コウギヨ):842
鉱業(南洋諸島)(コウギヨ):870
工業用薬品製造業(コウギヨ):474
興業会社(コウギヨ):508,577
鉱業概況(コウギヨ):463
鉱業規程(コウギヨ):463
鉱業会(日本)(コウギヨ):466
工業(大坂市)(コウギヨ):823
工業(京都市)(コウギヨ):820
工業倶楽部(日本)(コウギヨ):481
工業所有権条約(コウギヨ):233
航行目標林(コウギヨ):455
鉱区(コウク):463,464
航空(コウクウ):628
航空学校(陸軍)(コウクウカ):306,307,633
航空加俸(陸軍)(コウクウカ):404
航空加俸(海軍)(コウクウカ):427
航空記録(世界)(コウクウキ):644,934
航空機(コウクウキ):628,625
航空機操縦生(コウクウキ):636
航空局(コウクウキ):637
航空勤務下士特別補充(コウクウキ):402
航空勤務者一時賜金(コウクウキ):383
航空勤務者保護賜金(コウクウキ):384
航空機製作所(コウクウキ):636
航空機射撃砲(コウクウキ):423
航空機競技(国際)(コウクウキ):642
航空研究所(コウクウケ):287
航空事故原因(コウクウシ):638
航空術発達(コウクウシ):630
航空殉難者(コウクウシ):638
航空条約(コウクウシ):232,642
航空奨励(コウクウシ):636
航空事業婦人後援会(コウクウシ):637
航空船(コウクウセ):417,628
航空船記録(コウクウセ):644
航空船羅馬号(コウクウセ):642
航空隊(コウクウタ):419,420,633
航空隊兵(コウクウタ):389
航空隊拡張(海軍)(コウクウタ):417
航空定限(コウクウテ):635
航空取締(コウクウト):635
航空評議会(コウクウヒ):637
航空費(世界民間)(コウクウヒ):642
航空母艦(コウクウホ):421,423
航空輸送(コウクウユ):632
鉱区税(コウクゼ):552
後見開始届(コウケンカ):362
後見終了届(コウケンシ):362
工芸展覧会(コウゲイ):709
曠原社(コウゲン):709
江原道(コウゲン):836,840,842,845,846,847
抗告(コウコク):348,359,360
広告郵便(コウコクユ):692,694,695
皇后(コウゴウ):91
皇后宮御座所(コウゴウ):99
皇后宮九州行啓(コウゴウ):91
皇后宮聯(コウゴウ):103
公債価格指数(コウサイカ):512
公債株式市価利廻(コウサイカ):581
公債政策(コウサイセ):180
公債相場(コウサイソ):511
工作艦(コウサクカ):421
工作局(コウサクキ):192
耕作用牛馬(コウサクヨ):435
鉱産額(コウサンカ):464,486
鋼産額(コウサンカ):472
鋼産額(世界)(コウサンカ):923
鉱産税(コウサンセ):552
工産物(コウサンフ):467,475,486
工産物主産地(コウサンフ):475
鋼材消費額(コウザイ):473
講座俸(帝大)(コウザホ):283
鉱山(コウザン):465
鉱山局(コウザン):192
鉱山変災死傷人員(コウザン):466
高山(コウザン):131
高山(世界)(コウザン):913
皇子(コウシ):91
公使(コウシ):235
公使(外国)(コウシ):237
鋼市価(コウシカ):473
公使館(コウシカン):235
公使館(外国)(コウシカン):237
公使館附武官(コウシカン):400,419
公式令(コウシキレ):89
皇子御殿(コウシゴ):100
皇室(コウシツ):91
皇室会計法(コウシツカ):94
皇室経費(コウシツケ):94,104
皇室御服喪(コウシツコ):98
皇室典範(コウシツテ):87,88,89,93
皇室典範增補(コウシツテ):94,95
皇室に対する罪(コウシツニ):356,360
皇室費(コウシツヒ):94,104
皇室費(世界各国)(コウシツヒ):924
皇室令(コウシツレ):89
皇子傅育官(コウシハク):103
公爵(コウシヤク):107
公爵議員(コウシヤク):165
侯爵(コウシヤク):107,168,169
侯爵(朝鮮)(コウシヤク):836
侯爵議員(コウシヤク):165
高射砲(コウシヤホ):388
公衆衛生林(コウシユウ):455
広州湾(コウシユウ):962
攻守城砲(コウシユシ):405
公称馬力(船舶)(コウシヨウ):675
公証人(コウシヨウ):341,342
公証人事務(コウシヨウ):352
咬傷(コウシヨウ):610
公証人手数料(コウシヨウ):341
公私立高等学校(コウシリツ):282
公私立専門学校敎員生徒(コウシリツ):278
公私立大学(コウシリツ):293
庚申倶楽部(コウシンク):178,184
公示催告(コウジサ):350
紅綬褒章(コウジユ):125
工場(コウジヨ):467,494
工場(東京市)(コウジヨ):803
工場規定(コウジヨ):495
工場財団(コウジヨ):353
工場靑年団(コウジヨ):501
工場委員会(コウジヨ):490
工場燃料消費高(コウジヨ):467
工場法違犯件数(コウジヨ):496
工場法改正問題(コウジヨ):496
降水日数(コウスイニ):145,146
降水日数(六大都市平均)(コウスイニ):144
降水量(コウスイリ):143,145,146,148
降水量(世界都市)(コウスイリ):918
恒星(コウセイ):871,872
公正会(コウセイカ):167
公生児(コウセイシ):142
恒星日(コウセイヒ):874
鉱石埋蔵量(世界)(コウセキマ):924
公設市場(大坂市)(コウセツイ):823
公設市場(東京市)(コウセツイ):798
鉱泉(コウセン):612
公訴(コウソ):356,358
控訴(コウソ):348,359,360
控訴院(コウソイン):337,340
高層気象台(コウソウキ):149
高速鉄道(コウソクテ):812
光速度(コウソクト):890
皇族(コウゾク):88,94,95,97
皇族議員(貴族院)(コウゾク):165,167
皇族敬称(コウゾク):93
皇族婚嫁(コウゾク):97
皇族叙勲(コウゾク):120
皇族成年(コウゾク):93
皇族訴訟懲戒(コウゾク):94
皇族武官任用(コウゾク):95
皇族会議(コウゾク):89,93,94
皇族附議員(コウゾク):103
皇族(朝鮮)(コウゾク):835
皇族御学業(コウゾク):97
皇族御官聯(コウゾク):97
皇族御公聯(コウゾク):97
皇族女子王公族婚嫁(コウゾク):95
皇族臣籍降下(コウゾク):94,97
皇太子(コウタイシ):89,93
皇太孫(コウタイソ):93
耕地(コウチ):431
耕地拡張潰廃(コウチカク):433
拘置監(コウチカン):364
高知県(コウチケン):127,130,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,435,436,438,439,443,460,461,468,475,478,487,489,493,495,505,559,572,583,607,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
高知市(コウチシ):127,135,143,146,149,281,337,395,518,646,772,781
耕地整理(コウチセイ):431
耕地整理組合(コウチセイ):432
耕地整理事業(コウチセイ):432
耕地整理奨励(コウチセイ):432
耕地面積(コウチセイ):432
工長(コウチヨウ):401
交通決議(ジユノア会議)(コウツウケ):219
交通専門委員会(国際聯明)(コウツウセ):226
交通調査(大坂市)(コウツウチ):825
高低と気圧(コウテイト):889
皇典講究所(コウテンコ):300
高塔(世界)(コウトウ):915
高等海員審判所(コウトウカ):680
高等学校(コウトウカ):257,259,260,280,281,282
高等学校敎員検定(コウトウカ):280
高等学校敎員生徒(コウトウカ):281
高等学校高等科入学資格試験(コウトウカ):280
高等学校入学志願者入学者(コウトウカ):282
高等学校(武蔵野)(コウトウカ):282
高等学校入学者選抜試験(コウトウカ):281
高等敎育機関拡張(コウトウキ):257
高等工業学校(コウトウコ):257,260,277,279
高等工学校(日大)(コウトウコ):300
高等蚕糸学校(コウトウサ):277,279
高等師範学校(コウトウシ):259,260,270
高等師範学校敎員生徒(コウトウシ):259
高等試験(コウトウシ):194
高等実業補習学校(コウトウシ):274
高等女学校(コウトウシ):258,259,260,267
高等女学校(東京市)(コウトウシ):795
高等女学校敎員(コウトウシ):267
高等女学校生徒(コウトウシ):268
高等商業学校(コウトウシ):257,260,277,278,279
高等商船学校(コウトウシ):277
高等師範学校(女子)(コウトウシ):259,260
高等試験委員(コウトウシ):194
高等女学校敎科書(コウトウシ):268
高等女学校高等科(コウトウシ):267,268
高等農業学校(コウトウノ):257,260,279
高等農林学校(コウトウノ):276,277,279
皇統譜(コウトウフ):94
高等普通敎育(コウトウフ):280
高等文官(コウトウフ):193,195
高等文官特別任用(コウトウフ):193
光度(星)(コウド):867
硬度(コウド):887
講道館(コウドウ):738,739
公認運送取扱人(国鉄)(コウニンウ):659
光年(コウネン):868
光波(コウハ):890
公判(コウハン):358
購買組合(コウバイ):519
後備兵役(コウビヘ):382
鉱夫(コウフ):465,466
光風会(コウフウカ):709
鉱夫総聯合会(全日本)(コウフオン):488
甲府市(コウフシ):127,135,337,395,518,646,772,781
鉱物(コウブツ):463
鉱物陳列館(コウブツ):736
工兵(コウヘイ):388,389,396,398,400,401
工兵学校(陸軍)(コウヘイカ):306,307
神戸港設備委員会(コウベコ):672
神戸市(コウベシ):825,127,135,144,149,277,332,337,395,478,480,518,534,576,603,620,646,654,669,670,671,772,781,878
公法会議(コウホウカ):996
候補生(海軍)(コウホセイ):425,427
皇妹(コウマイ):91
公民(コウミン):770
工務局(コウムキヨ):192
鉱務署(コウムシヨ):466
港務部(軍港)(コウムブ):419
公務妨害(コウムボ):356,360
交友倶楽部(コウユウク):167
公有水面埋立(コウユウス):783
公有林(コウユウリ):454,457,458
公有林野官行造林(コウユウリ):456
公有林野官行造林署(コウユウリ):456
公有林野造林奨励(コウユウリ):457
公立学校聯員恩給(コウリツカ):258
公立学校聯員恩給基金(コウリツカ):257
公立学校聯員年功加俸(コウリツカ):257
公立高等学校聯員(コウリツコ):282
公立大学聯員待遇(コウリツタ):293
拘留(コウリユウ):360,361,366
拘留状(コウリユウ):358
拘留場(コウリユウ):364
交流周期(電気)(コウリユウ):893
交流電気(コウリユウ):892
行旅病人死亡人(コウリヨヒ):372
皇霊殿(コウレイテ):90,99
航路(コウロ):670,671,675,681,682
高楼(世界)(コウロウ):915
航路定限(船舶)(コウロテイ):675
航路標識(コウロヒヨ):672
航路標識管理所(コウロヒヨ):673
航路浬程(外国)(コウロリテ):671
航路浬程(主要港間)(コウロリテ):670
港湾(コウワン):668,669
港湾(世界)(コウワン):686
港湾(輸出入額5000万円以上)(コウワン):670
港湾修築(コウワンシ):671
港湾調査会(コウワンチ):672
港湾輸出入物品価額(コウワンユ):669
コカイン(コカイン):622
糊化温度(コカオント):888
古楽(コガク):719
小金井桜(コガネイ):816
小切手(コギツテ):576
石(単位)(コク):675,903
穀雨(コクウ):60,877
国学院大学(コクガク):300
国画創作協会(コクガソ):709
国技館(コクギカ):745
国語調査会(臨時)(コクゴチ):261
国債(コクサイ):89,153,562,563,564,576
国債(世界)(コクサイ):564,588
国際阿片条約(コクサイア):233
国債元利1人負担額(コクサイカ):563
国際協約、条約(コクサイキ):197,232
国際銀行会議(コクサイキ):214
国債計算書(コクサイケ):542
国債現在額(コクサイケ):562,153
国際航空競技(コクサイコ):642
国際航空条約(コクサイコ):232,642
国際航空路(コクサイコ):643
国際司法裁判所(コクサイシ):224,342
国際商業会議所(コクサイシ):519
国際条約(コクサイシ):90
国際司法裁判所規定(コクサイシ):227,233
国際司法裁判官(コクサイシ):228,230
国際条約締結年月(コクサイシ):232
国際水路会議(コクサイス):674
国際水路局(コクサイス):674
国債整理基金(コクサイセ):545
国際漕艇倶楽部(コクサイソ):765
国際ドイツチ飛行競争(コクサイト):643
国債発行償還額(コクサイハ):562
国際博覧会(コクサイハ):481
国債負担財源(コクサイフ):563
国際紛争平和的処理条約(コクサイフ):233
国際平和協会(コクサイヘ):234
国際弁護士協会(コクサイヘ):341
国際聯盟(コクサイレ):223,226,997
国際聯盟規約(コクサイレ):223
国際聯盟協会(コクサイレ):230
国際聯盟協会聯合会(コクサイレ):230
国際聯盟総会(コクサイレ):223,224,225,226
国際聯盟理事会(コクサイレ):223,224,225,226
国際聯盟事務局(コクサイレ):223
国際聯盟帝国事務局(コクサイレ):227
国際聯盟本部(コクサイレ):223
国際労働事務局(コクサイロ):499
国際労働総会(コクサイロ):500
国際労働審理委員会(コクサイロ):500
国際労働理事会(コクサイロ):499,997
国際労働組合大会(コクサイロ):490
国書(コクシヨ):90
国璽(コクジ):90
国事犯(コクジハ):356,360
国勢一覧(コクセイイ):152
国勢院(コクセイイ):186
国勢院廃止(コクセイイ):996
国勢調査(コクセイチ):133
国籍回復届(コクセキカ):363
国籍喪失届(コクセキソ):363
国籍喪失回復離脱(コクセキソ):364
石船(コクセン):674
告訴(コクソ):358
国葬(コクソウ):125
国道(コクドウ):645
国道路線(コクドウ):645
国土民人(コクドミ):127
告発(コクハツ):358
国賓(コクヒン):711
国賓中の尤物(コクヒンチ):711
国富(コクフ):589
国富(世界各国)(コクフ):924
国分寺旧趾(コクブン):817
国幣社(コクヘイシ):240,245
国幣小社(コクヘイシ):242,245
国幣大社(コクヘイタ):241,245
国幣中社(コクヘイチ):242,245
国防(コクボウ):382
国民党(コクミン):183
国民文芸会推奨式(コクミンフ):701
国民兵役(コクミンヘ):382
国民兵招集(コクミンヘ):390
国務大臣(コクムダ):88,89,90,185,187
穀物検査契励(コクモツケ):439
国有財産(コクユウサ):561
国有整理部(臨時)(コクユウセ):562
国有調査会(コクユウチ):561
国有鉄道(コクユウテ):651,652,667
国有鉄道(客車運輸)(コクユウテ):660
国有鉄道(貨車運輸)(コクユウテ):660
国有鉄道(貨物運輸)(コクユウテ):660
国有鉄道(工事、計画中線路)(コクユウテ):652
国有鉄道(公認運送取扱人)(コクユウテ):659
国有鉄道(収支)(コクユウテ):662
国有鉄道(諸建造物)(コクユウテ):663
国有鉄道(寝台劵入場劵発売高)(コクユウテ):661
国有鉄道(隊道)(コクユウテ):661
国有鉄道(線路)(コクユウテ):651
国有鉄道(鉄橋)(コクユウテ):661
国有鉄道(特殊切符発売高)(コクユウテ):661
国有鉄道(用地)(コクユウテ):661
国有鉄道(旅客運輸)(コクユウテ):660
国有鉄道(賃金料金)(コクユウテ):654
国有鉄道(運転時間)(コクユウテ):653
国有鉄道(運転収入)(コクユウテ):660
国有鉄道(改良)(コクユウテ):653
国有鉄道(収入)(コクユウテ):661
国有鉄道(旅客人員賃金)(コクユウテ):660
国有林(コクユウリ):454,457,458
国有林野開墾(コクユウリ):458
国有林整理成績(コクユウリ):454
小倉市(コクラシ):135,394,395,603,772,781
国立銀行(コクリツキ):565
国立公園計画(コクリツコ):829
戸口(ココウ):134
戸口(大坂市)(ココウ):823
戸口(樺太)(ココウ):856
戸口(京都市)(ココウ):820
戸口(関東州)(ココウ):861
戸口(神戸市)(ココウ):826
戸口(台彎)(ココウ):848
戸口(朝鮮)(ココウ):836
戸口(東京市)(ココウ):788
戸口(名古屋市)(ココウ):828
戸口(南洋諸島)(ココウ):869
戸口(横浜市)(ココウ):818
小作組合(コサククミ):493
小作争議(コサクソウ):493
小作農(コサクノウ):434
小作料(コサクリヨ):434
古社寺保存会(コシヤジ):711
湖沼(コシヨウ):132
コスタ・リカ(コスタリカ):991,126,564,700,916,917,919,927
戸籍(コセキ):361
戸籍手数料(コセキテス):363
コチン・チヤイナ(コチンチヤ):961,962
国家医学講習科(東大)(コツカイカ):285
国交罪(コツコウサ):356,360
国庫証劵(コツコシヨ):564
骨董品入札(コツトウヒ):711
骨牌税(コツパイ):554,554
小包郵便物(コヅツミ):691,693,694
固定高角砲(コテイコウ):405
鏝仕上(コテシアケ):910
琴(コト):729
琴指南料(コトシナン):906
小荷物運賃(国鉄)(コニモツウ):656
近衛師団(コノエシタ):396,398
小船(コブネ):677
高麗尺(コマジヤ):903
小麦(コムギ):436,437,438,439
米(コメ):435,436,437,438,439
米価額(コメカカク):436
米収穫高(コメシユウ):435,437
米収穫高(世界各国)(コメシユウ):921
米生産額(コメセイサ):152
米内地消費額(コメナイチ):436
米輸出入額(コメユシユ):531,532
雇傭(コヨウ):195
鼓翼飛行機(コヨクヒコ):628
暦(12年)(コヨミ):60
暦対照(日支洋)(コヨミタイ):920
梱(単位)(コリ):903
コレラ(コレラ):616,625
コロムビア(コロムビ):992,126,139,226,466,564,590,640,916,917,919,923,926,927
コロムポ(コロムポ):237,681,918
婚姻(コンイン):140,141,345
婚姻届(コンイント):362
金光敎(コンコウキ):246,247
コンゴー(仏領)(コンゴ-):961,139,927
金剛石現在額(世界)(コンゴウ):924
混合栄養法(コンゴウ):604
混合仲裁々判所(コンゴウ):342
紺綬褒章(コンジユ):125
昏睡(コンスイ):609
コンスタンチノーブル(コンスタン):917,918,919
献立(体質、年齢対応)(コンダテ):599
近藤重蔵石像(コンドウ):816
魂魄崇拝敎(コンパク):254
ゴールド・コースト(ゴ-ルト):951
合金成分(ゴウキン):887
合資会社(ゴウシカ):353,355,503,505
郷社(ゴウシヤ):240,245
濠洲聯邦(ゴウシユ):955
濠洲航路(ゴウシユ):684
強盗犯(ゴウトウ):357,360,369
合名会社(ゴウメイ):353,355,503,505
御苑(ゴエン):100
御学業中皇族(ゴガク):97
碁客(ゴキヤク):731,732
御講書始(ゴコウシ):106
50年前小史(ゴジユ):151
互選名簿(多額納税議員)(ゴセンメ):164
5大学リーグ戦(ゴダイ):750
御門(皇居)(ゴモン):99
御用諸寺院(ゴヨウシ):250
御用邸(ゴヨウテ):101
娯楽(ゴラク):326,330
御料地(ゴリヨウ):101
御料林(ゴリヨウ):454,457,458
御猟場(ゴリヨウ):101
御料牧場(ゴリヨウ):104
御猟場解放(ゴリヨウ):125
ゴルドン・ベンネット気球競争(ゴルド):644
ゴルドン・ベンネット飛行機競争(ゴルド):642
ゴルフ(ゴルフ):761
ゴルフ倶楽部(ゴルフク):761,762
サーヂエン(サ-ヂエ):897
才(単位)(サイ):903
災害研究所(東大)(サイガイ):286
採掘鉱区(サイクツコ):464
サイクル(電気)(サイクル):893
歳計(サイケイ):542
歳計予算(11年度)(サイケイヨ):543
債劵(サイケン):574
最高敎育(サイコウキ):282
採鉱所(南洋庁)(サイコウシ):870
西郷、勝会見地(サイゴウ):815
歳出入(サイシユツ):89,152,543,544
歳出入(地方費)(サイシユツ):779
再審(サイシン):348,350,359,360
済生院(サイセイイ):839
済生会(サイセイカ):379
再選挙(衆議院議員)(サイセンキ):171
再送電報(サイソウテ):696,697
崎玉県(サイタマケ):127,128,130,134,140,142,167,168,172,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,432,433,434,435,436,438,439,444,460,467,470,475,478,487,489,493,494,498,505,558,571,583,607,608,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
歳入歳出現計書(サイニユウ):542
歳入歳出概計(11年度以降)(サイニユウ):544
裁判(サイバン):337
裁判官(サイバン):337,339,342
裁判所(サイバン):88,337,338
裁判所位置(サイバン):337
裁判所書記(サイバン):340,342
裁判官(関東州)(サイバン):862
裁判官(台彎)(サイバン):850
裁判官(朝鮮)(サイバン):839
裁判官定限年齢(サイバン):339
裁判所(関東州)(サイバン):863
裁判所(台彎)(サイバン):849
裁判所(朝鮮)(サイバン):839
裁判所及其聯員(サイバン):342
サイパン島(サイパン):869
歳費(帝国議会議院)(サイヒ):162
再服役(海軍)(サイフクエ):426
再服役(陸軍)(サイフクエ):403
サイプラス(サイプラ):951
サイベリア(サイベリ):208,210,466,529
サイベリア撤兵(サイベリ):210
サイベリア問題(サイベリ):198,208
堺市(サカイシ):127,135,146,395,772,781
境市(サカイシ):127,146,534,772,781
佐賀県(サガケン):127,130,131,135,141,142,167,170,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,394,418,435,437,438,439,460,461,464,468,475,478,487,489,493,495,506,559,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,777,778,779,780,781,782,784
佐賀市(サガシ):127,135,149,281,337,395,456,518,772,781
詐欺罪(サギザ):357,360,369
詐欺破産(サギハサ):350
朔弦望(12年)(サクゲン):60
桜並樹(サクラナミ):816
酒類査定石数(サケルイサ):472
酒類酒精含有量(サケルイシ):602
酒類製造業(サケルイセ):472
提(単位)(サゲ):903
佐世保市(サセボシ):135,149,395,417,419,646,772,780,878
作家年代(サツカネン):712
殺害(サツガイ):370
殺菌法(サツキンホ):604
殺人罪(サツジン):357,360,369
札幌市(サツポロ):127,135,143,144,146,149,277,288,337,395,518,559,576,646,654,691,772,781
砂糖(サトウ):471
砂糖産額(サトウサン):471
砂糖産額(世界)(サトウサン):921
砂糖消費額(サトウシヨ):472
砂糖消費税(サトウシヨ):544,553,557
佐渡(サド):128
讃岐線(国鉄)(サヌキセン):662
讃岐線(サヌキセン):652
サハラ(サハラ):961
三味線曲(サミセン):729
三味線指南料(サミセン):906
サモア(サモア):951
サモア諸島(米領)(サモアシヨ):990
サラワク(サラワク):951
サルヴエードル(サルヴエ):991,126,564,641,700,916,917,919
山陰線(国鉄)(サンインセ):651
サンガー夫人来遊(サンガ-):380
山岳(サンガク):131
山岳会(日本)(サンガク):744
産業(サンギヨ):431
産業組合(サンギヨ):354,355,519
産業組合中央会(サンギヨ):519
蚕業(サンギヨ):442
蚕業試験場(サンギヨ):444
蚕業取締所(サンギヨ):444
産業試験場(サンギヨ):870
産業調査会(臨時)(サンギヨ):499,996
蚕業地(サンギヨ):443
珊瑚採取業(サンゴサ):461
珊瑚輸出高(サンゴユ):461
蚕糸(サンシ):442,443,486
蚕糸会(大日本)(サンシカイ):444
蚕糸業(サンシギ):442
蚕糸業奨励(サンシギ):444
蚕糸業取締(サンシギ):443
蚕糸産額(世界)(サンシサン):922
三爵議員(サンシヤク):164
蚕種(サンシユ):443
蚕種製造者(サンシユセ):443
蚕種製造管理者(サンシユセ):443
参事官(サンジカ):189
酸素吸入(サンソキユ):611
山東協定(サントウキ):198
山東条約(サントウシ):202,233
産婆(サンバ):606
産婆(東京市)(サンバ):805
産馬奨励(サンバシ):447
産婆試験(サンバシ):606
産婆報酬(サンバホ):905
サンフランシスコ(サンフラン):236,681,917,918
山砲兵(サンホウヘ):389,396,398
参謀本部(サンボウ):394
山陽線(国鉄)(サンヨウセ):651
山陵(サンリヨウ):93
山林(サンリン):431
山林会(大日本)(サンリンカ):458
山林局(サンリンキ):192
在役艦艇(ザイエキ):420
在監受刑者年齢(ザイカン):365,366
在監人員(ザイカン):365
在監罹病者(ザイカン):366
在監人作業(ザイカン):673
在監乳児(ザイカン):365
在外研究員(ザイガ):310,311
在外公館所在地(ザイガ):235
在勤手当(文官)(ザイキン):194
在勤俸(外交官領事官)(ザイキン):235
在勤加俸(海軍)(ザイキン):426
在勤加俸(陸軍)(ザイキン):404
在郷軍人会(帝国)(ザイゴ):386
財産刑(ザイサン):360,361
財政(ザイセイ):542
財政(東京市)(ザイセイ):804
財政学(ザイセイ):325,328
財政(樺太)(ザイセイ):858
財政(関東州)(ザイセイ):866
財政(朝鮮)(ザイセイ):844
財政(南洋諸島)(ザイセイ):870
財政計画(ザイセイ):179
財政経済調査会(臨時)(ザイセイ):588
財政(台彎)(ザイセイ):853
財政経済委員会(国際聯盟)(ザイセイ):226
財政決議(ジェノア会議)(ザイセイ):216
在留外国人(ザイリユ):139,140
雑工業(ザツコウ):467,494,498
雑誌(ザツシ):323,324
雑誌(主要)(ザツシ):328
雑種工産物(ザツシユ):475
雑節(ザツセツ):60,897
市(シ):128,135,771
シーラレオーン(シ-ラレオ):952
塩移輸入額(シオイユニ):560
塩売渡高(シオウリワ):560
塩収納高(シオシユウ):560
塩消費高(シオシヨウ):560
塩製造高(シオセイソ):560
塩専売(シオセンハ):560
潮の満干(シオノミチ):878
塩見理科研究所(シオミリカ):294
市会(東京)(シカイ):792
歯科医師(シカイシ):621,622,623
歯科医師(東京市)(シカイシ):805
歯科医師会(シカイシカ):621
歯科医師試験(シカイシシ):621
歯科医師懲戒(シカイシチ):621
歯科医師報酬(シカイシホ):905
資格審査(帝国議会議員)(シカクシン):161
シカゴ(シカゴ):237,700,917,918,925
師管(シカン):391
士官(シカン):399,400,402,424,425,426,427
士官学校(陸軍)(シカンガ):305,307,310
士官候補生(シカンコウ):400
士官適任証書(シカンテキ):402
市街地建築物(シガイチ):774
市外通話(電話)(シガイツ):699
滋賀県(シガケン):127,129,131,135,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,444,460,461,468,470,471,475,478,487,489,493,494,505,558,572,583,607,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
志願兵(シガンヘ):389,417
志願兵(合格者体格、海軍)(シガンヘ):418
敷香(シキコウ):856,878
式部織(シキブオ):102
敷物(シキモノ):470,471
至急開通電話(シキユウカ):700
至急通話(電話)(シキユウツ):699
至急電報(シキユウテ):696,697
賜金(シキン):125
試掘鉱区(シクツコウ):464
死刑(シケイ):360
祗候(シコウ):104
四国(シコク):127,128,130,134
四国協定(シコクキヨ):197,198,232
謚号(シゴウ):92
市債(シサイ):782
市債(東京市)(シサイ):805
市債(世界各市)(シサイ):925
市歳入出(シサイニユ):780
市参事会(シサンジ):770
市参事会(東京市)(シサンジ):792
市参与(シサンヨ):770
死産(シザン):140,141,606
子爵(シシヤク):109
子爵(朝鮮)(シシヤク):831
子爵議員(シシヤクキ):165
祠字(シジ):246,247
輜重兵(シジユウ):388,389,396,398,400,401
輜重輸卒(シジユウ):389
静岡県(シズオカ):127,129,131,135,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,443,444,460,461,468,470,475,478,487,489,493,494,505,559,572,583,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
静岡市(シズオカ):135,281,337,395,456,518,772,781
私生児(シセイジ):142
私生児認知届(シセイジ):361
市政調査会(東京市)(シセイチヨ):793
私製葉書(シセイハカ):693,694
史蹟(シセキ):830,831
史蹟(東京市)(シセキ):815
史蹟名勝天然記念物保存(シセキメイ):829
史蹟名勝天然紀念物調査会(シセキメイ):831
私設下水道(東京市)(シセツゲ):808
私設無線電信電話(シセツムセ):688
私設郵便函(シセツユウ):693
溜川鉱山(シセンコウ):203
市税(シゼイ):782
市税(東京市)(シゼイ):804
私訴(シソ):358
仕立物代(シタテモノ):906
師団(シダン):396
師団司令部(シダンシ):394
師団所属部隊(シダンシ):396
師団聯員(シダンシ):398
質業(シチギヨ):579
質権(シチケン):345
市長(シチヨウ):772
市長(東京市)(シチヨウ):792
市町村敎育費(シチヨウソ):781
市町村会(シチヨウソ):770,773
市町村公債(シチヨウソ):771
市町村公民(シチヨウソ):770
市町村歳計(シチヨウソ):770,778,779,780
市町村税(シチヨウソ):778
市町村長(シチヨウソ):770
市町村吏員(シチヨウソ):773
市町村(シチヨウソ):770
市町村議員選挙改制成績(シチヨウソ):773
七曜表(大正12年)(シチヨウヒ):60
七曜表(万年)(シチヨウヒ):1029
失火罪(シツカザ):356,360,369
失業状況(シツギヨ):492
執権(シツケン):106
執行猶予(シツコウユ):356,361
湿式洗濯(シツシキセ):910
失爵(シツシヤク):107
失踪(シツソウ):142
失踪届(シツソウト):362
執達吏(シツタツリ):341,342
執達吏事務(シツタツリ):352
執達吏手数料(シツタツリ):341
湿度(シツド):143,145
疾風(シツプウ):148
質問(帝国議会)(シツモン):162
指定医学専門学校(シテイガ):620
指定蚕種(シテイサン):443
指定歯科医学校(シテイシカ):621
市道(シドウ):645
シドニー(シドニ-):236,681,686,700,917,918
支那(シナ):935,126,127,136,139,198,233,235,236,238,466,528,530,531,532,534,541,564,590,641,669,686,700,874,916,917,919,921,922,926,927
市内品物配達料(シナイシナ):907
市内特別郵便(シナイトク):692,694
市内特別郵便送達区域(東京市)(シナイトク):813
支那開発声明(シナカイハ):198
支那関税条約(シナカンセ):199,232
支那外国郵便局撤廃(シナガイ):201
支那九箇国条約(シナキユウ):199,232
支那現存容諾公開(シナゲン):202
支那航路(シナコウロ):684
支那暦(シナコヨミ):920
支那租借地(シナソシヤ):935
支那治外法権問題(シナチガ):200
支那駐屯軍(シナチユウ):399
支那駐屯軍撤退(シナチユウ):201
支那鉄道線路図(シナテツト):941
支那鉄道統一(シナテツト):202
支那無線電信局(シナムセン):201
支那門戸開放声明(シナモント):207
支那臨時約法(シナリンシ):936
市の区(シノク):771
賜杯(シハイ):125
賜杯(高齢者)(シハイ):105
支払命令(シハライメ):348,349
師範学校(シハンガ):258,259,260,269
師範学校(高等)(シハンガ):259,260,270
師範学校敎員(シハンガ):259,270
師範学校敎員生徒(シハンガ):259,270
師範学校長(シハンガ):270
師範敎育(シハンキヨ):269
芝離宮(シバリキ):100
市部人口(シブジ):134
紙幣発行額(シヘイハツ):152
司法権(シホウケン):88
司法裁判所(シホウサイ):88
司法省(シホウシヨ):191,195,544,545,589
司法大臣(シホウダ):185,187,191
司法代書人(シホウダ):342
司法代書人書記料(シホウダ):904
死亡(シボウ):140,142
脂肪(シボウ):595
死亡原因(シボウケ):625
死亡者(東京市)(シボウシ):806
死亡者年齢別(シボウシ):626
死亡賜金(シボウシ):196
死亡者聯業別(シボウシ):626
死亡届(シボウト):362
死亡率(シボウリ):624,627
死亡率(世界)(シボウリ):627
島(世界主要)(シマ):914
島根県(シマネケン):127,129,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,435,436,439,443,446,460,468,478,487,489,493,495,505,559,572,583,607,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
しみ抜法(シミヌキホ):911
汚点抜き法(シミヌキホ):911
市民読本県賞募集(東京市)(シミンド):793
指名点呼(帝国議会)(シメイテン):162
氏名変更届(シメイヘン):363
霜(シモ):143,146
下関市(シモノセキ):127,135,143,144,149,518,534,576,603,669,670,671,772,781,878
シヤール法則(シヤ-ルホ):891
社会学(シヤカイカ):325,328
社会局(シヤカイキ):189
社会局新編成(シヤカイキ):501
社会事業(シヤカイシ):371
社会事業(大坂市)(シヤカイシ):823
社会事業(東京市)(シヤカイシ):798
社会事業団体(シヤカイシ):381
社会事業調査会(シヤカイシ):374
社会事業低利資金(シヤカイシ):374
社会事業協会(東京府)(シヤカイシ):799
社会事業聯員養成所(シヤカイシ):371
社会問題研究所(大原)(シヤカイモ):375
尺(支那)(シヤク):897
爵位(シヤクイ):87,107
爵位勲功(シヤクイク):107
市役所(東京市)(シヤクシヨ):791
石神井城趾(シヤクジ):817
借地(シヤクチ):346
借地借家争議調停手数料(シヤクチシ):347
尺八(シヤクハチ):730
借家(シヤクヤ):346
麝香間祗候(シヤコウカ):114
砂鉱区(シヤコウク):463,464
砂鉱区税(シヤコウク):552
社債(シヤサイ):574,576
社債(外国発行)(シヤサイ):575
社債価額指数(シヤサイカ):512
社債株式払込額(シヤサイカ):575
写真(シヤシン):322,715
写真印画寸法(シヤシンイ):900
写真研究会(東京)(シヤシンケ):716
社日(シヤジツ):60,877
社寺有林(シヤジユ):454,457,458
写字料(シヤジリ):904
借款規約(対支)(シヤツカン):213
爵記(シヤツキ):90
シャツ寸法(シヤツスン):901
シヤトル(シヤトル):237,686
煮沸消毒(シヤフツシ):618
シャム(シヤム):945,126,136,139,233,236,237,238,528,530,531,532,534,564,590,641,669,700,916,919,921,927
シヤンハイ(上海)(シヤンハイ):236,681,686,917,918
集会(シユウカイ):88,367
就学児童(シユウガ):153
修学院離室(シユウガ):101
就学免除猶予(シユウガ):262
蹴球(シユウキユ):758
宗敎(シユウキヨ):246,329
宗敎(世界)(シユウキヨ):254
宗敎局(シユウキヨ):191
宗敎大学(シユウキヨ):278
宗敎(台彎)(シユウキヨ):849
宗敎(朝鮮)(シユウキヨ):838
宗敎(南洋諸島)(シユウキヨ):870
宗敎学(シユウキヨ):325
集金郵便(シユウキン):692,693,694,695
集金郵便料(シユウキン):908
衆議院(シユウギ):87,88,170
衆議院議員(シユウギ):170,175
衆議院事務局(シユウギ):175,195
市有財産(東京市)(シユウザ):804
襲爵届(シユウシヤ):363
終身保険(シユウシン):513
囚人作業(シユウジ):365
修成派(シユウセイ):246,247
修正案(帝国議会)(シユウセイ):161
終雪(シユウセツ):143,146
周旋料(シユウセン):907
終霜(シユウソウ):143,146
収入印紙売捌所(シユウニユ):690
収入役(市町村)(シユウニユ):770
秋分(シユウブ):60,877
私有林(シユウリン):454,457,458
種禽種卵譲渡(シユキン):450
縮軍編成(シユクグ):388
祝祭日(シユクサイ):60
祝祭日(外国)(シユクサイ):934
主計官(シユケイカ):400,424
主計局(シユケイキ):190
主計兵(シユケイヘ):417
種子重量(シユシジ):881
朱舜水紀念碑(シユシユン):816
酒精及酒精含有飲料税(シユセイオ):553,557
酒製造業(シユセイソ):472
主税局(シユゼイ):190
酒造税(シユゾウ):544,553,557
酒造米(シユゾウ):436
種畜譲渡(シユチクシ):448
種畜種付(シユチクタ):448
出張検査(税関)(シユチヨウ):540
出血(シユツケツ):609,610
出生(シユツセイ):140,141,142
出生届(シユツセイ):361
出席停止(帝国議会議員)(シユツセキ):162
出張貯金(シユツチヨ):582
出版(シユツパ):322
出版物(世界)(シユツパ):334
出版図書数(シユツパ):323
出版物(主要)(シユツパ):325
出版物司法処分(シユツパ):323
種痘(シユトウ):605
種痘人員(シユトウシ):606
取得時効(シユトクシ):344
種豚(シユトン):448
シユナイダー飛行競争(シユナイタ):643
シユニッツレル誕辰祝賀(シユニツツ):701
主馬寮(シユバリ):102
首府(世界各国)(シユフ):916
種牡牛(シユボキ):446
種牡牛検査(シユボキ):446
種牡馬(シユボハ):447
種牡馬検査(シユボハ):446
種牡馬種付(シユボハ):447
種緬羊貸付(シユメンヨ):448
種羊場(シユヨウシ):448
首里市(シユリシ):135,772,781
狩猟(シユリヨウ):451
狩猟期間(シユリヨウ):451
狩猟禁止区域(シユリヨウ):452
狩猟鳥獣(シユリヨウ):451
狩猟免許税(シユリヨウ):451
狩猟免状(シユリヨウ):451
狩猟免状交付数(シユリヨウ):453
狩猟(関東州)(シユリヨウ):863
狩猟(台彎)(シユリヨウ):851
狩猟(朝鮮)(シユリヨウ):841
酒類査定石数(シユルイサ):472
酒類酒精含有量(シユルイシ):602
シユレスウイヒ条約(シユレスウ):233
春分(シユンブ):60,877
春陽会(シユンヨウ):709
紹介周旋料(シヨウカイ):907
昇格問題(学校)(シヨウカク):180
商科大学(シヨウカタ):257,292
小寒(シヨウカン):60,877
召喚状(シヨウカン):358
将官会議(海軍)(シヨウカン):418
小学校(シヨウガ):153,258,259,260,262,264
小学校(東京市)(シヨウガ):794
小学校敎員(シヨウガ):262,265
小学校敎員加俸資金(シヨウガ):266
小学校敎員年功加俸(シヨウガ):266
小学校敎員俸給(シヨウガ):263
小学校敎科書発行高(シヨウガ):266
小学校児童数(シヨウガ):264
商学博士(シヨウガ):316
奨学資金(九大)(シヨウガ):291
奨学資金(京大)(シヨウガ):289
奨学資金(慶大)(シヨウガ):297
奨学資金(東照宮3百年祭記念会)(シヨウガ):321
奨学資金(東大)(シヨウガ):287
奨学資金(東北大)(シヨウガ):290
傷害罪(シヨウガ):357,360,369
小額紙幣(シヨウガ):588
傷害保険(シヨウガ):513,514
小学校敎員月俸平均額(シヨウガ):265
小学校敎育費整理案(シヨウガ):261
小学校敎員検定委員会(シヨウガ):262
小学校敎員検定合格者(シヨウガ):265
小学校敎科書(シヨウガ):263,266
小学校敎科書児童学用品費(シヨウガ):265
商学専門部、商大(シヨウガ):293
正金銀行劵発行高(シヨウキン):567
将棋(シヨウギ):732
商業(シヨウギ):503
商業(大坂市)(シヨウギ):824
商業(京都市)(シヨウギ):820
商業(神戸市)(シヨウギ):826
商業(東京市)(シヨウギ):800
商業(名古屋市)(シヨウギ):828
商業(横浜市)(シヨウギ):819
商業学校(シヨウギ):260,273,274
商業学校(慶応)(シヨウギ):296
商業敎員養成所(商大)(シヨウギ):293
商業会議所(シヨウギ):517,518
商業会議所(国際)(シヨウギ):519
商業会社(シヨウギ):504,505,524,575
商業地域(シヨウギ):775
娼妓病院(シヨウギ):624
娼妓(シヨウギ):370
商業地域(東京市)(シヨウギ):786
商業(関東州)(シヨウギ):864
商業(朝鮮)(シヨウギ):843
将棋指南料(シヨウギ):906
商業(台彎)(シヨウギ):852
商業学(シヨウギ):325,328
商業会議所(朝鮮)(シヨウギ):843
商業会議所聯合会事務局(シヨウギ):519
商業使用人週休運動(シヨウギ):494
賞勲局(シヨウクン):125
賞勲会議(シヨウクン):125
将軍(シヨウグ):106
証劵偽造罪(シヨウケン):356,360,369
証劵貯金(シヨウケン):582
証劵(政府納入)(シヨウケン):542
証劵発行償還額(政府)(シヨウケン):564
商港(シヨウコウ):668
照校電報(シヨウコウ):686,697
猩紅熱(シヨウコウ):616,625
将校(シヨウコウ):382,383,399,400,403,404,424,425,426,427
将校志願者(シヨウコウ):394
将校自馬整理(シヨウコウ):388
商工学校(慶応義塾)(シヨウコウ):296
商工奨励館(シヨウコウ):803
商号(シヨウゴ):503
商事(シヨウシ):352
尚歯恩典(シヨウシオ):105
陞爵(新)(シヨウシヤ):119,996
召集(海陸軍)(シヨウシユ):390,417
召集(帝国議会)(シヨウシユ):87,88,160
小暑(シヨウシヨ):60,877
詔書(シヨウシヨ):89
証書訴訟(シヨウシヨ):348
商事会社(シヨウジ):353,355
証状(シヨウジ):90
小銃(シヨウジ):404
小雪(シヨウセツ):60,877
小船(シヨウセン):677
商船学校(シヨウセン):260,273,275,303
正倉院(シヨウソウ):101,734
小豆(シヨウトウ):437,438
消毒(シヨウド):618
小児栄養(シヨウニエ):603
小児急病(シヨウニキ):605
商人(シヨウニン):503
証人(シヨウニン):358
少年刑事処分(シヨウネン):357
少年審判所(シヨウネン):342
少年団日本聯盟(シヨウネン):778
『少年』『少女』(シヨウネン):66
少年処分手続(シヨウネン):359
少年水上競技大会(シヨウネン):764
少年団体(シヨウネン):778
少年野球大会(シヨウネン):754
樟脳専売(シヨウノウ):560
樟脳製造高(シヨウノウ):561
樟脳売渡高(シヨウノウ):561
樟脳収納高(シヨウノウ):560
小破産(シヨウハサ):350
商標(シヨウヒヨ):485
商標権(シヨウヒヨ):485
証憑湮滅罪(シヨウヒヨ):356,360
商標法改正(シヨウヒヨ):484
商品改良会(シヨウヒン):483,735
商品相場単位(シヨウヒン):523
商品陣列館(シヨウヒン):735
商品陣列所(シヨウヒン):736
消防(東京市)(シヨウボ):794
消防組(シヨウボ):371
消防署(シヨウボ):371
正米相場(シヨウマイ):152,437
小満(シヨウマン):60,877
商務局(シヨウムキ):192
消滅時効(シヨウメツ):344
醤油査定石数(シヨウユサ):472
醤油製造業(シヨウユセ):472
醤油税(シヨウユセ):553,557
省令(シヨウレイ):90
書画骨董交換大会(シヨガコ):712
書記官(シヨキカン):189
聯業学校(シヨクギ):273
聯業紹介事業(シヨクギ):373,374
聯業紹介所(大坂市)(シヨクギ):823
聯業紹介所(公益)(シヨクギ):374
聯業紹介料(シヨクギ):907
聯業生活者生計費(シヨクギ):375
殖産債劵(シヨクサン):574
触電者応急手当(シヨクデ):894
食堂車定食時間料金(国鉄)(シヨクド):659
飾版(褒章)(シヨクハン):125
食品主成分(シヨクヒン):595
食品季節(シヨクヒン):620
食品と体質年齢(シヨクヒン):599
植物園(東大)(シヨクブ):286
植物寿命(シヨクブ):881
植物園(シヨクブ):286,735
植物観賞季節(シヨクブ):882
植物播種期(シヨクブ):882
植物園(北海大)(シヨクブ):292
植物宮中駆除剤(シヨクブ):885
植物検査港(シヨクブ):541
植物検査所(シヨクブ):541
植物殺菌剤(シヨクブ):885
植物種子重量(シヨクブ):881
植民地在勤文官加俸(シヨクミン):833
聯務俸(帝大)(シヨクムホ):283
食物鑑別法(シヨクモツ):601
食物熱量(シヨクモツ):595
食物消化時間(シヨクモツ):602
食物中無機質(シヨクモツ):598
食用農産物(シヨクヨウ):437,438,439
食糧局(シヨクリヨ):192
食糧農産物奨励(シヨクリヨ):439
諸社(シヨシヤ):240
処暑(シヨシヨ):60,877
書証(シヨシヨウ):347
処女会中央部(シヨジヨ):777
処女会(シヨジヨ):777
書籍寸法(シヨセキス):899
初雪(シヨセツ):143,147
初霜(シヨソウ):143,146
食器洗滌法(シヨツキセ):911
燭光(シヨツコウ):894
聯工(シヨツコウ):494
聯工解雇雇入数(シヨツコウ):493
聯工死傷(シヨツコウ):498
聯工所得額(シヨツコウ):498
聯工賃金(シヨツコウ):494
聯工賃金(東京市)(シヨツコウ):803
聯工徒弟学校(シヨツコウ):278
聯工保護(シヨツコウ):495,496,497
初等学校(シヨトウカ):262
初等敎育(シヨトウキ):262
所得税(シヨトクセ):153,544,547,555
所得類別(シヨトクル):555
所有権(シヨユウケ):345
諸陵寮(シヨリヨウ):102
白河楽翁墓(シラカワカ):816
白木の井(シラキノイ):816
私立学校(シリツガ):257
私立学校敷地免租(シリツガ):257
私立銀行(シリツギ):565
私立高等学校(シリツコウ):282
私立専門学校敎員生徒(シリツセン):278
私立大学(シリツダ):293
私立大学供託金(シリツダ):294
私立大学認可内規(シリツダ):294
史料編纂掛(シリヨウヘ):285
シレナイカ(シレナイカ):965
四六判(シロクバ):899
白目(シロメ):902
信越線(国鉄)(シンエツセ):652
深海(シンカイ):878
神嘉殿(シンカデ):99
シンガポール(シンガホ):236,681,686
鍼灸術(シンキユウ):623
鍼灸料(シンキユウ):905
新義真言宗(シンギシ):247,249,250,251
親権届(シンケント):362
新劇団(シンゲキ):719
新劇勃興(シンゲキ):719
真言宗(シンゴン):247,249,250,251
真言宗京都大学(シンゴン):278
真言律宗(シンゴン):247,249,250,251
真言宗髙野大学(シンゴン):279
真言宗智山派大学(シンゴン):279
震災予防調査会(シンサイヨ):149
診察料(シンサツリ):905
伸子張(シンシバ):910
真宗(シンシユウ):247,249,250,251
真宗大谷大学(シンシユウ):301
親書(シンシヨ):90
紳章(シンシヨウ):849
新宿御苑(シンジユ):101
進水船(シンスイセ):678
親族(シンゾク):345
親族会(シンゾク):345
真太陽日(シンタイヨ):873
信託(シンタク):353,354
信託会社(シンタクカ):508,524,575
信託会社(社債)(シンタクカ):577
信託業(シンタクキ):577
深大寺阿弥陀払(シンダイ):817
新大臣略暦(シンダイ):185
振天府(シンテンフ):99
神殿(皇居)(シンデン):90,99
信徒(シント):247,251,254
親等表(シントウヒ):347
神道(シンドウ):246,247,254
神道各敎派管長事務所(シンドウ):247
神道各敎派敎徒信徒(シンドウ):247
神道管長敎師(シンドウ):246
新内(シンナイ):729
親任官(シンニンカ):90
親任式(シンニンシ):90
親任判検事(シンニンハ):339
親王、内親王(シンノウナ):93,94
新派俳優(シンパハ):722
新聞紙(シンブン):323,324
新聞紙(主要)(シンブン):327
新聞電報(シンブン):696,697
新兵器(シンヘイキ):388
新奉吉長鉄道条約(シンポウ):233
津浦鉄道(シンポテ):942,944
臣民権利義務(シンミンケ):88
臣民喪(シンミンソ):98
審問(シンモン):88
信友会(シンユウカ):489
信用組合(シンヨウク):519
信用保険(シンヨウホ):513,514
信用妨害罪(シンヨウホ):357,360
親鸞文学(シンランフ):701
神理敎(シンリキヨ):246,247
森林(シンリン):454
森林会(帝国)(シンリンカ):458
森林組合(シンリンク):354
森林組合設立奨励(シンリンク):457
森林原野(シンリンケ):454
森林植栽(シンリンシ):457
森林土木(シンリント):455
森林保険(シンリンホ):513
浸礼敎会(日本)(シンレイキ):252,253,254
寺院(ジイン):251
ジエノア会議(ジエノア):215
ジエノア会議決議(ジエノア):216
自家用醤油税(ジカヨウ):553
次官(ジカン):189,190,191,192
直取引高(株式)(ジキトリ):510
直取引(ジキトリ):508
磁極(ジキヨク):879
磁極間クーロン法則(ジキヨク):891
時効(ジコウ):344
時効(刑)(ジコウ):356
時効(公訴)(ジコウ):356
時刻称呼(ジコクシ):876
時差(ジサ):874
磁差(ジサ):879
自作兼小作農(ジサクケ):434
自作農(ジサクノ):434
自殺(ジサツ):369
磁石運動誘導電流レンズ法則(ジシヤク):891
磁石嵐(ジシヤク):879
侍医寮(ジシヨウ):102
辞聯(帝国議会議員)(ジシヨク):162
地震(ジシン):144,147
地震(世界各国)(ジシン):919
地震学実験所(東大)(ジシンカ):286
自治紀念日(東京市)(ジジキ):793
時事新報(ジジシ):64,327,728,743
時事新報運動賞牌(ジジシ):768
時事新報賞受領棋客(ジジシ):733
時事新報賞受領碁客(ジジシ):732
時事新報名誉賞牌(ジジシ):65
時事新報略歴(ジジシ):64
時事新報慈善事業(ジジシ):65
時事新報県賞額(相撲)(ジジシ):749
侍従武官府(ジジユ):103
侍従聯(ジジユ):102
地租(ジソ):544,547,555
時宗(ジソウ):248,249,250,251
時代(人種学的)(ジダイ):879
時代(地質学的)(ジダイ):879
実役停年(ジツエキ):403,425
実科高等女学校(ジツカコ):267,268
実業学校(ジツギ):258,259,271
実業学校(東京市)(ジツギ):796
実業学校敎員(ジツギ):271,274,275
実業学校敎員検定(ジツギ):274
実業学校敎員生徒(ジツギ):275
実業学校敎員俸給(公立)(ジツギ):272
実業学校補助(ジツギ):274
実業学務局(ジツギ):191
実業敎育(ジツギ):271
実業敎育奨励(ジツギ):274
実業専門学校(ジツギ):257,259,260
実業補習学校(ジツギ):259,274
実業補習学校(東京市)(ジツギ):795
実業補習学校敎員養成(ジツギ):275
実業補習学校敎員生徒(ジツギ):275
実業敎育養成(ジツギ):274,259
実業団南米視察(ジツギ):521
実業補習学校敎員(ジツギ):274,275
実業補習学校聯員俸給(ジツギ):275
実行敎(ジツコウ):246,247
実用新案(ジツヨウ):484,485
実用新案権(ジツヨウ):484
実用新案法改正(ジツヨウ):484
自転車(ジテンシ):648
自転車(東京市)(ジテンシ):812
自動車(ジドウ):648
自動自転車(東京市)(ジドウ):812
自動車(東京市)(ジドウ):812
自動車隊兵(ジドウ):389
自動車取締(東京市)(ジドウ):812
児童平均体格(ジドウ):607
自動車運転手(ジドウ):648
自動車保険(ジドウ):514
自動車隊(ジドウ):396,398
自動自転車記録(ジドウ):934
自動車運輸業(ジドウ):648
自動車隊アルプス突破(ジドウ):743
自動車賃(ジドウ):908
自動車砲(ジドウ):405
自動電話(ジドウ):702
自動聯結機(鉄道列車)(ジドウ):653
児童向読物(ジドウ):326,330
地主組合(ジヌシ):493
地主戸数(ジヌシコ):434
ジプロールター(ジプロ):951
ジヤパン・ツーリスト・ビユーロー(ジヤパ):832
ジヤメーカ(ジヤメ-):952
ジヤワ(ジヤワ):971,919,921
ジユール(ジユ-ル):894
ジユール法則(ジユ-ル):891
自由党(ジユウ):182,183
獣医(ジユウイ):449
獣医(東京市)(ジユウイ):805
獣医学校(ジユウイ):272
獣医学校(陸軍)(ジユウイ):306,307
獣医学博士(ジユウイ):316
獣医部士官(ジユウイ):401
獣医報酬(ジユウイ):905
充員召集(ジユウイ):390
獣医官(ジユウイ):401
獣医蹄鉄工免許試験(ジユウイ):450
獣疫(ジユウエ):449
獣疫調査所(ジユウエ):449
獣疫血淸製造所(ジユウエ):841
自由気球(ジユウキ):628
自由気球記録(ジユウキ):644
住居地域(ジユウキ):775
住居地域(東京市)(ジユウキ):786
柔剣道段式(ジユウケ):738
自由刑(ジユウケ):360
重圏(ジユウケ):873
重慶(ジユウケ):237
重婚(ジユウコ):356,360
住聯(ジユウシ):251
住宅組合(ジユウタ):354,373
住宅協会(東京府)(ジユウタ):373,799
柔道(ジユウト):737
柔道修行費用(ジユウト):906
柔道有段者(ジユウト):738
柔道範士(ジユウト):738
柔道敎士(ジユウト):738
獣皮耐久力(ジユウヒ):881
重兵器牽引車(ジユウヘ):406
重砲兵(ジユウホ):396,398
重砲兵学校(陸軍)(ジユウホ):306,307
自由メソヂスト敎会(ジユウメ):252,253
重要物産同業組合(ジユウヨ):486,487
重要物産同業組合(東京市)(ジユウヨ):800
重要貿易品(ジユウヨ):529,530
重要輸出品同業組合(ジユウヨ):487
重量噸(ジユウリ):902
銃猟禁止区域(ジユウリ):452
獣類死亡率(ジユウル):881
儒敎(ジユキヨ):254
受刑者(ジユケイ):365,366
受刑者年齢(ジユケイ):365,366
授爵(ジユシヤ):107
授爵(新)(ジユシヤ):119
受信電報(ジユシン):696,697
閏年(ジユネン):876
準禁治産者(ジユンキ):344
惇明府(ジユンメ):99
巡洋艦(ジユンヨ):421,423
巡洋戦艦(ジユンヨ):421,423
蒸汽吸入(ジヨウキ):611
蒸汽消毒(ジヨウキ):618
上告(ジヨウコ):348,359,360
乗車劵通用期間(国鉄)(ジヨウシ):654
乗車賃金(国鉄)(ジヨウシ):654,656
杖術指南料(ジヨウシ):906
乗車賃金割引(国鉄)(ジヨウシ):655,656
上水道(ジヨウス):603
常設国際司法裁判所(ジヨウセ):224,342
常設国際司法裁判所規程(ジヨウセ):227,233
常設国際司法裁判所裁判官(ジヨウセ):228,230
常設聯盟事務局(ジヨウセ):223
上訴(ジヨウソ):348,359
上奏(ジヨウソ):88,162
醸造会社(ジヨウソ):507,524
醸造試験所(ジヨウソ):480
上奏(帝国議会)(ジヨウソ):162
上智大学(ジヨウチ):278
浄土宗(ジヨウト):248,249,250,251
当任委員(帝国議会)(ジヨウニ):161
常磐線(国鉄)(ジヨウハ):651
乗馬会(ジヨウハ):742
乗馬会団体(ジヨウハ):742
常備兵役(ジヨウヒ):382
情報部(ジヨウホ):189
条約(ジヨウヤ):90,232
条約改正調査委員会(臨時)(ジヨウヤ):234
条約局(ジヨウヤ):189
上諭(ジヨウユ):89
常用日(ジヨウヨ):873
剰余金繰入額(11年度)(ジヨウヨ):543
条里の跡(ジヨウリ):817
女官(ジヨカン):103
女学生庭球大会(ジヨガ):757
女子学習院(ジヨシカ):302,310
女子競泳大会(ジヨシキ):764
女子高等師範学校(ジヨシコ):259,260,270
女子高等師範学校敎員(ジヨシコ):259
女子高等師範学校敎員生徒(ジヨシコ):259
女帝(ジヨテイ):93
除名(帝国議会議員)(ジヨメイ):162
助役(市町村)(ジヨヤク):770
女優(ジヨユウ):722
女流能楽(ジヨリユ):717
辞令書(ジレイシ):90
神宮神部署(ジング):240
神宮司庁(ジング):240
神宮文庫(ジング):240
神宮皇学館(ジング):303
神宮造営林(ジング):240
人口動態(ジンコウ):140
人口(ジンコウ):133,134,135,136,137,152
人口(大坂市)(ジンコウ):823
人口(各大陸)(ジンコウ):913
人口(京都市)(ジンコウ):820
人口(言語別)(ジンコウ):126
人口(神戸市)(ジンコウ):826
人口(世界各国首府)(ジンコウ):916
人口(世界各国都市)(ジンコウ):917
人口(東京市)(ジンコウ):788
人口(名古屋市)(ジンコウ):828
人口(横浜市)(ジンコウ):818
人工呼吸法(ジンコウ):611
人工浴(ジンコウ):611
人口(人種別)(ジンコウ):916
人口毎五歳別(ジンコウ):136
人口(世界各国)(ジンコウ):916
人口(樺太)(ジンコウ):856
人口(関東州)(ジンコウ):862
人口(朝鮮)(ジンコウ):836
人口(南洋諸島)(ジンコウ):869
沈香目(ジンコウ):902
人口(台彎)(ジンコウ):848
人口自然增加(ジンコウ):142
人口男女比率(ジンコウ):133
人口男女比率(世界各国)(ジンコウ):917
人口年齢別比例(ジンコウ):116
人口配偶有無(ジンコウ):137
人種(ジンシユ):916
人種学的時代(ジンシユ):879
神習敎(ジンシユ):246,247
人種(南米)(ジンシユ):917
人証(ジンシヨ):347
神聯(ジンシヨ):245
神社(ジンジ):239,240,245
神社局(ジンジ):189
人事局(ジンジ):190,191
人事訴訟(ジンジ):348
人事部(軍港)(ジンジ):419
神社及神官神聯(ジンジ):245
神社宗敎(ジンジ):239
神社(台彎)(ジンジ):849
神社(朝鮮)(ジンジ):837
塵旋風(ジンセン):148
神饌幣帛料(ジンセン):220
人体各機関重量(ジンタイ):881
人体中無機質(ジンタイ):598
人力車(ジンリキ):648
人力車(東京市)(ジンリキ):812
人力車賃(ジンリキ):908
スーダン(英領)(ス-ダン):952
スーダン(仏領)(ス-ダン):961
水圧(スイアツ):889
水運(スイウン):668
水泳記録(スイエイキ):767,768
水泳記録(世界)(スイエイキ):933
水泳術敎士(スイエイシ):738
水泳術範士(スイエイシ):738
水泳大会(スイエイタ):764
水害(スイガイ):784
水害防備林(スイガイ):455
水圏(スイケン):873
水源涵養林(スイゲン):455
水交社(スイコウシ):386
水産(スイサン):459,460,461,486
水産(樺太)(スイサン):857
水産(関東州)(スイサン):864
水産(台彎)(スイサン):851
水産(朝鮮)(スイサン):841
水産(南洋諸島)(スイサン):870
水産学校(スイサンカ):260,273,275
水産会(スイサンカ):462
水産会社(スイサンカ):504,505,575
水産会(大日本)(スイサンカ):463
水産会(帝国)(スイサンカ):463
水産局(スイサンキ):192
水産組合(スイサンク):462
水産講習所(スイサンコ):303
水産試験調査(スイサンシ):462
水産試験所(スイサンシ):841
水産製造物(スイサンセ):459,460
水産動植物種苗譲渡(スイサント):462
水産物価額(スイサンフ):461,486
水上競技記録(スイジヨ):767,768
水上飛行機(スイジヨ):629
水上世界一周(スイジヨ):642
彗星(スイセイ):872,872
水速(スイソク):889
スヰツアーランド(スイツア-):977,126,137,139,233,235,236,238,499,529,530,531,564,590,627,641,642,673,700,874,916,918,919,921,922,926,927
推定家督相続人廃除届(スイテイカ):362
推定家督相続人廃除取消届(スイテイカ):362
水底電線(スイテイテ):687
水底電線(世界)(スイテイテ):927
スヰデン(スイデン):975,126,137,139,233,235,236,238,499,529,530,531,532,534,541,564,590,627,640,669,686,700,874,916,917,918,919,921,922,924,926,927,928
水道(スイドウ):603
水道(世界)(スイドウ):915
水道(東京市)(スイドウ):806
水難救済会(帝国)(スイナンキ):686
水兵(スイヘイ):417
水平社聯盟(全国)(スイヘイシ):380
水面埋立(公有)(スイメンウ):783
水雷学校(海軍)(スイライカ):308
水雷艇(スイライテ):421,422
水雷母艦(スイライホ):421,423
水利防害罪(スイリボ):356,360
水路部(スイロブ):673
数学(スウガク):326,329
枢密院(スウミツイ):102,195
枢密院議長(スウミツイ):94,102
枢密顧問(スウミツイ):88,89,90,93,94,102
据置貯金(スエオキチ):572,582
スエズ運河通航船舶(スエズウ):928
スカル世界的記録(スカルセカ):934
スカル選手権競漕(スカルセン):764
スカンヂナビアン・ジヤパン・アライアンス(スカンヂ):253,254
スキー(スキ-):765
スキー会(大日本)(スキ-カイ):766
スキー倶楽部(東京)(スキ-クラ):766
スケート世界記録(スケ-トセ):934
スケート大会(スケ-トタ):766
煤(スス):884
錫産額(スズサン):464
錫産額(世界)(スズサン):923
ストックホルム(ストツクホ):918,919
スペイン(スペイン):973,126,137,139,233,235,236,237,466,499,529,531,564,590,627,640,669,686,700,874,916,917,918,919,921,922,923,926,927,928
スペクトル(スペクト):890
スペリー式探照灯(スペリ-):406
スマトラ島(スマトラト):972
澄宮童謡演奏(スミノミヤ):728
相撲(スモウ):745
スラバヤ(スラバヤ):237,682
スリナム(スリナム):971
スワジーランド(スワジ-):952
隧道(ズイド):645,663
隧道(世界)(ズイド):928
隧道(国鉄)(ズイド):661
瑞宝章(ズイホウ):121,122,123
セーシェルス(セ-シエル):952
セーロン(セ-ロン):951,238,922
西印度諸島(セイイント):874
晴雨日数(6大都市平均)(セイウニツ):144
製塩業(セイエンキ):560
製塩業(膠州)(セイエンキ):204
製塩業(台湾)(セイエンキ):851
製塩業(朝鮮)(セイエンキ):841
請暇(帝国議会議員)(セイカ):162
正貨現在高(セイカゲ):588
請願(セイガン):88,343
請願巡査(セイガン):367
請願通信施設(セイガン):687
請願電信(セイガン):696
請願(帝国議会)(セイガン):162
生計費(セイケイヒ):375
生計費(世界各都市)(セイケイヒ):926
淸潔法(セイケツホ):615
聖公会(日本)(セイコウカ):252,253,254
生産(セイサン):140,606
生産、死産比例(セイサン):606
生産(物価額、府県別)(セイサン):486
生産率(世界)(セイサンリ):627
靑済鉄道(セイザイ):203
製紙業(セイシギ):471
製糸業(セイシギ):442,443
製紙会社(セイシギ):507,524
製酒業(セイシユキ):472
製酒工業会社(セイシユキ):507,524,575
精神病院(セイシンヒ):619
精神病者(セイシンヒ):619
精神病者監護(セイシンヒ):619
政治学(セイジカ):325,328
政治的暗殺(世界)(セイジテ):919
製図料(セイズリ):904
製造煙草売払高(セイゾウ):559
生存保険(セイゾン):513
製茶業(セイチヤキ):444
製茶産額輸出額(セイチヤサ):445
製鉄業(セイテツキ):472
製鉄業奨励(セイテツキ):474
製鉄所(セイテツシ):473,545
晴天視界(セイテンシ):878
生徒(海軍各学校)(セイト):427
生徒(外国人)(セイト):260
生徒(高師)(セイト):270,271
生徒(高等女学校)(セイト):268
生徒(師範)(セイト):270
生徒(女高師)(セイト):271
生徒(専門学校)(セイト):277,278,280
生徒(中学校)(セイト):269
生徒(帝大)(セイト):283,284,288
生徒(直轄学校)(セイト):284
生徒(高校)(セイト):281
生徒(学校)(セイト):259
生徒(陸軍学校)(セイト):327
製糖会社(セイトウカ):507,524
靑島海閥(セイトウカ):203,204
製糖業(セイトウキ):471
製糖業(台湾)(セイトウキ):852
製糖業(世界)(セイトウキ):921
政党刷新(セイトウサ):184
靑島守備軍(セイトウシ):399
政党政派(セイトウセ):182
聖德絵書館(セイトクカ):244
聖德壁書(セイトクヘ):707
靑銅貨(セイドウ):586,587
靑銅貨鋳造高(セイドウ):587
聖堂(セイドウ):816
成年(皇族)(セイネン):93
靑年館(日本)(セイネンカ):777
靑年団(セイネンタ):776
靑年向読物(セイネンム):326,330
正負(電気の)(セイフ):891
政府工場(セイフコウ):467,468,495
政府工場聯工(セイフコウ):495
政府納入証劵(セイフノウ):542
政府の準則に拠らざる学校(セイフノシ):259
政府傭人扶助(セイフヨウ):496
製粉会社(セイフンカ):524
製麻会社(セイマカイ):524
淸明(セイメイ):877
生命表(セイメイヒ):624
生命保険(セイメイホ):173,513,514,524
生命保険会社(セイメイホ):514,515
生命保険会社協会(セイメイホ):515
製薬者(セイヤクシ):622
政友会(セイユウカ):178,183
西洋音楽家渡来(セイヨウオ):728
西洋暦(セイヨウレ):920
淸涼飲料水(セイリヨウ):603
勢力不滅法則(セイリヨク):891
世界(セカイ):913
世界一週飛行(セカイイツ):642
世界各国建国年代(セカイカツ):919
世界各国統治者(セカイカツ):126
世界各国都市生活費(セカイカツ):926
世界各国幣制(セカイカツ):590
世界巨船(セカイキヨ):928
世界言語別人口(セカイゲ):126
世界諸宗敎(セカイシヨ):254
世界人種(セカイジ):916
石材寸法(セキザイ):900
石材強度(セキザイ):887
赤十字社(日本)(セキジユ):378
赤十字社聯盟(セキジユ):378
赤十字条約(セキジユ):233
赤十字会議(極東)(セキジユ):379
石炭(セキタン):464,465
石炭産額(世界)(セキタンサ):924
石炭需給(セキタンシ):465
石炭消費額(セキタンシ):152
石炭包蔵額(世界)(セキタンホ):466
石炭輸出国別(セキタンユ):533
責付(セキフ):358
石油(セキユ):464
石油鉱業奨励(セキユコウ):852
石油産額(世界)(セキユサン):924
石油消費税(セキユシヨ):554
赤痢(セキリ):616,625
世帯数(東京市)(セタイスウ):789
世帯数(セタイスウ):134,135
世帯の会(セタイノカ):380
世田ヶ谷城趾(セタガヤ):817
節(セツ):60,877
説敎所(セツキヨウ):246,247,251
石鹸(セツケン):910
石鹸浴(セツケンヨ):611
摂氏(セツシ):888
接種(セツシユ):611
摂政(セツシヨウ):88,89,90,91,93
摂政令(セツシヨウ):90
摂政(史上の)(セツシヨウ):90
摂政宮水泳映書(セツシヨウ):725
窃盗罪(セツトウサ):357,360,369
節分(セツブン):60,877
節約日制定(セツヤクヒ):521
世伝御料(セデンコ):94,101,102
セネガル(セネガル):961
セブンス・デー・アドヴエンチスト(セブンス):253,254
セメント会社(セメントカ):507,524
セメント試験器(セメントシ):520
施療病院(セリヨウ):624
セルビア(セルビア):139,564,627,700,874,918
セルボ・クロアート・スロヴエーヌ(セルボク):980,126,139,233,564,916,917,919,922,927
セルボ・クロアート・スロヴエーヌ条約(セルボク):233
セレベス島(セレベス):972
船員手帳受有者(センインテ):679
戦役行賞(センエキキ):124
戦艦(センカン):421,423
船渠(センキヨ):678
選挙(衆議院議員)(センキヨ):171
選挙(2爵議員)(センキヨ):164
選挙期日(三爵議員)(センキヨキ):164
選挙期日(多額納税議員)(センキヨキ):164
選挙期日(衆議院議員)(センキヨキ):171
選挙区(衆議院議員)(センキヨク):171,172
選挙権(三爵議員)(センキヨケ):164
選挙権(衆議院議員)(センキヨケ):170
選挙訴訟(衆議院議員)(センキヨソ):172
選挙訴訟(貴族院議員)(センキヨソ):165
選挙投票者、棄権者(衆議院議員)(センキヨト):179
選挙人名簿(三爵議員)(センキヨニ):164
選挙人名簿(衆議院議員)(センキヨニ):171
選挙法違反件数(衆議院議員)(センキヨホ):179
船型(標準)(センケイ):678
銓衡任用(センコウニ):193
船車輸出入額(センシヤ):533
船主(5千噸以上)(センシユ):685
専修学校(センシユウ):272
専修大学(センシユウ):301
選手権水上競技(センシユケ):763
選手権庭球試合(センシユケ):755
先取特権(センシユト):345
船匠兵(センシヨウ):417
染織工業(センシヨク):449,469,476,494,498
戦時法規協定(センジホ):197,212
千住製絨所(センジユ):409,545
鮮人敎育(センジン):838
鮮人官吏任用(センジン):837
潜水学校(海軍)(センスイカ):308
潜水艦(センスイカ):421,423
潜水艦勤務者一時賜金(センスイカ):449
潜水艦毒瓦斯協定(センスイカ):212,232
潜水艦隊(センスイカ):424
船籍(センセキ):674
千束池(センゾク):816
践祚即位(センゾソ):93
戦隊(センタイ):423
洗濯法(センタクホ):910
洗濯用水(センタクヨ):911
洗濯用薬品(センタクヨ):910
仙台市(センダイ):135,277,286,288,337,394,395,455,478,518,559,561,603,620,646,654,691,772,781
川内線(国鉄)(センダイ):652
センチメートル(センチメ-):896
セントネル(セントネル):896
セント・ヘレナ(セントヘレ):951
専売(センバイ):559
専売(台湾)(センバイ):853
専売(朝鮮)(センバイ):844
専売局(センバイ):545,561
専売局(朝鮮)(センバイ):853
専売局(台湾)(センバイ):844
船舶(センパク):674,677,678
船舶(世界)(センパク):686
船舶検査(センパク):675
船舶航路定限(センパク):675
船舶資格(センパク):676
船舶時鐘(センパク):875
船舶積量(センパク):675
船舶旅客定限(センパク):675
船舶乗組定員(センパク):678
船舶(台湾)(センパク):854
船舶(朝鮮)(センパク):846
船舶検疫(センパク):615
船舶聯員(センパク):678
船舶聯員試験(センパク):679
船舶通報(センパク):696
旋風(センプウ):148
セン風(センプウ):148
宣布者(センプシ):254
専門学校(センモンカ):257,258,259,275,280
専門学校入学者検定(センモンカ):275
専門学務局(センモンカ):191
専門学校聯員俸給(センモンカ):275
専門学校庭球大会(センモンカ):756
専門学校野球大会(センモンカ):752
専門学校遊泳大会(センモンカ):764
専門学校陸上競技(センモンカ):759
専門敎育(センモンキ):275
占有権(センユウケ):345
専用漁業(センヨウキ):459
専用鉄道(センヨウテ):667
専用電話(センヨウテ):699
染料工業(センリヨウ):474
染料医薬品製造奨励(センリヨウ):474
税関(ゼイカン):539
税関(台湾)(ゼイカン):853
税関(朝鮮)(ゼイカン):844
税関執務時間(ゼイカン):539
税関諸手数料(ゼイカン):540
税関臨時開庁(ゼイカン):540
税制整理根本策(ゼイセイ):558
税務監督局(ゼイムカ):558
絶家届(ゼツカト):363
全院委員会(帝国議会)(ゼンイン):160
全国経済調査機関聯合会(ゼンコク):573
全国水平社聯盟(ゼンコク):380
全国商業会議所聯合会(ゼンコク):519
全国労総組合総聯盟(ゼンコク):489,997
禅宗(ゼンシユ):247
全日本鉱夫総聯合会(ゼンニホ):488
善福寺大公孫樹(ゼンプ):815
善明寺阿弥陀仏(ゼンメイ):817
全羅南道(ゼンラナ):836,840,842,845,846,847
全羅北道(ゼンラホ):836,840,842,845,846,847
善隣館(ゼンリン):490
曹達浴(ソ-ダヨ):611
掃海艇(ソウカイテ):421
挿花指南料(ソウカシナ):906
箏曲(ソウキヨク):729
箏曲指南料(ソウキヨク):906
霜降(ソウコウ):877
相互保険会社(ソウゴホ):353,355
捜査(ソウサ):358,360
装飾用具賃料(ソウシヨク):905
装身具寸法(ソウシンク):901
槍術範士(ソウジユ):738
槍術敎士(ソウジユ):738
騒擾罪(ソウジヨ):356,360,369
霜雪期(ソウセツキ):143
相続税(ソウゾク):552,556,557
相続(ソウゾク):346
宗秩寮(ソウチツリ):102
宗秩寮審議会(ソウチツリ):103
壮丁敎育程度(ソウテイキ):393
漕艇協会(日本)(ソウテイキ):765
漕艇倶楽部(国際)(ソウテイク):765
壮丁身長(ソウテイシ):393,607,608
壮丁体格(ソウテイタ):392,607
壮丁体格(中学卒業以上)(ソウテイタ):608
壮丁体重(ソウテイタ):393,607,608
壮丁団(ソウテイタ):850
糟糖浴(ソウトウ):611
曹洞宗(ソウトウシ):248,249,250,251
曹洞大学(ソウトウタ):278
総噸数(ソウトンス):675
遭難船(ソウナンセ):681
奏任官(ソウニンカ):90,106,193,195,382,425,772
奏任官待遇(ソウニンカ):203
葬場殿趾(ソウバテ):244
総武線(国鉄)(ソウブセ):652
草本(ソウホン):882
総本山(仏道)(ソウホンサ):249
宗谷線(国鉄)(ソウヤセン):652
総領事(ソウリヨウ):235
総領事館(ソウリヨウ):236
総領事館(外国)(ソウリヨウ):237
ソヴイエツト(ソヴイエ):968
訴願(ソガン):343
束(単位)(ソク):903
即位(ソクイ):93
速達郵便(ソクタツ):692,694
測地学委員会(ソクチガ):131
狙撃砲(ソゲキホ):405
底曳網漁業(ソコビキ):462
ソコトラ(ソゴトヲ):951
ソサイチ-諸島(ソサイチ-):963
租借地(在支各国)(ソシヤクチ):935
訴訟用印紙(ソシヨウイ):349
訴訟費用(ソシヨウヒ):349,359
租税(ソゼイ):89,547
租税収入(ソゼイシ):544
租税大都市負担額(ソゼイタ):782
租税一人当負担額(ソゼイヒ):558
速記料(ソツキ):904
測候所(ソツコウシ):149
卒倒(ソツトウ):608
蕎麦(ソバ):437,438
ソマリ海岸(ソマリカ):961
ソマリランド(ソマリラン):952
ソマリランド(伊領)(ソマリラン):965
染物業(ソメモノ):469
訴状(ソユウ):347
ソロモン(ソロモン):951
村(ソン):770,871
村(人口2万以上)(ソン):771
損害保険(ソンガイ):513,524
村社(ソンシヤ):240,245
尊攘堂(ソンジヨ):289
尊属親(ソンゾク):345
村落人口(ソンラクシ):137
增加恩給(ゾウカオ):196,383
造神宮使庁(ゾウジ):240
增設電話(ゾウセツ):698
造船業(ゾウセン):678
造船業(世界)(ゾウセン):928
造船会社(ゾウセン):506,524,575
造船造兵監督官(ゾウセン):424,427
造船所(ゾウセン):678
贈天皇(ゾウテン):93
造幣局(ゾウヘイ):545,587
臓物犯(ゾウモツ):357,360
造林(ゾウリン):455,457
造林署(公有林野官行)(ゾウリン):456
族称変更届(ゾクシヨ):363
属領(ゾクリヨ):833
田(タ):431,432,433,434
タ-クス島(タ-クス):952
体育協会(大日本)(タイイクキ):768
体育協会記録章(タイイクキ):768
体育協会記録(タイイクキ):767
体育協会陸上競技(タイイクキ):760
対墺平和条約(タイオウ):233
退官賜金(タイカンシ):195
大河(タイガ):132
大河(世界)(タイガ):914
大港(世界)(タイコウ):686
大公使館附武官(タイコウシ):400,419
対洪平和条約(タイコウワ):233
大山(タイザン):131
大使(タイシ):235
大使(外国)(タイシ):237
大使館(タイシカン):235
大使館(外国)(タイシカン):237
大使館附武官(タイシカン):400,419
対支9箇国条約(タイシキユ):199,232
対支協定(タイシキヨ):198
対支借款団規約(タイシシヤ):213
対支諸決議(タイシシヨ):200
体質と食品(タイシツト):598
体質年齢献立(タイシツネ):598
大赦(タイシヤ):88
大暑(タイシヨ):60,877
対支要求21箇条(タイシヨウ):206
大正10,11年日誌(タイシヨウ):153
大西洋縦断飛行(タイセイヨ):642
体積算法(タイセキサ):894
大雪(タイセツ):60,877
頽雪防止林(タイセツ):455
大喪(タイソウ):98
台中(タイチユウ):844,855
太伝(タイデン):94
帯電体間ク-ロン法則(タイデン):891
台東(タイトウ):844,855
対独平和条約(タイドク):233
台南(タイナン):844,855
颱風(タイフウ):148
太平洋画会(タイヘイヨ):708
太平洋条約(タイヘイヨ):197,198,232
太平洋防備制限(タイヘイヨ):197
逮捕監禁罪(タイホカン):88,357,360,369
台北(タイホク):127,143,146,844,855
対勃平和条約(タイボツ):233
太陽(タイヨウ):871
太陽系(タイヨウケ):871
大洋洲(仏領)(タイヨウシ):963
太陽日(タイヨウヒ):873
台覧劇(タイランケ):699
台覧馬術(タイランハ):742
大陸(タイリク):913
大陸高地低窪(タイリクコ):913
大林区署(タイリンク):456
対露覚書(ジエノア会議)(タイロオホ):220
台湾(タイワン):127,128,134,136,141,144,245,332,843
台湾銀行(タイワンキ):565,570,577
台湾銀行劵発行高(タイワンキ):570
台湾軍(タイワンク):399
台湾軍司令部(タイワンク):850
台湾軍兵員(タイワンク):850
台湾神社(タイワンシ):849
台湾総督府(タイワンソ):195,545,848
台湾総督府評議会(タイワンソ):849
台湾特別法制(タイワント):850
高雄(タカオ):844,855
高岡市(タカオカシ):135,395,518,772,781
高崎市(タカサキシ):135,498,561,772,781
高田市(タカダシ):135,394,395,772,781
高輪大木戸趾(タカナワオ):815
高橋東岡墓(タカハシ):817
高松市(タカマツシ):135,337,518,603,670,772,781,878
高松宮(タカマツノ):91
多額納税議員(タガクノ):164,166,167
多額納税議員互選資格者(タガクノ):167,170
瀑(世界)(タキ):915
滝沢馬琴墓(タキザワ):817
滝山城趾(タキヤマシ):817
拓殖債劵(タクシヨク):574
拓殖局(タクシヨク):833
拓殖局縮小(タクシヨク):996
託送小荷物(国鉄)(タクソウコ):657
宅地(タクチ):431
内匠寮(タクミリヨ):102
竹尾結核研究所(タケオケツ):294
茸識別(タケシキヘ):602
竹植栽(タケシヨク):457
竹田宮(タケダノ):96
凧式飛行機(タコシキヒ):628
棚(単位)(タナ):903
種牡牛(タネオウシ):446
種牡牛検査(タネオウシ):446
種牡馬(タネオウマ):447
種牡馬検査(タネオウマ):446
種牡馬種付(タネオウマ):447
種禽種卵譲渡(タネキンシ):450
種豚(タネブタ):448
種緬羊貸付(タネメンヨ):448
多年草(タネンソウ):882
田畑小作料(タハタコサ):434
田畑段別(タハタダ):434
田畑売買価額(タハタバ):433,434
煙草小売人(タバココ):559
煙草専売(タバコセ):559
足袋寸法(タビスン):900
玉(単位)(タマ):903
多摩川上水記念碑(タマガワ):816
樽(単位)(タル):903
反(タン):902
担(タン):897
単級小学校(タンキユウ):262
タンク(タンク):406
炭山(タンザン):465
誕生石(タンジヨ):912
単独加入(電話)(タンドク):698
蛋白質(タンパク):595
担保附社債(タンポフ):578
担保附社債信託会社(タンポフ):577
担保附社債信託業(タンポフ):577
担保附社債信託契約高(タンポフ):578
駄(単位)(ダ):903
ダ-ビ-飛行競争(ダ-ビ):644
第1作家同盟(ダイイチ):709
大演習(海軍)(ダイエン):428
大演習(陸軍)(ダイエン):409,410
大演武会(武德会)(ダイエン):737
大貨物運賃(国鉄)(ダイカモ):657
大寒(ダイカン):60,877
兌換劵発行高(ダイカン):152,567,588
兌換劵発行高(世界)(ダイカン):588
兌換劵発行税(ダイカン):553
大学(ダイガ):259,282
大学院(ダイガ):282,284,288,290,291,295,297,298,299,300
大学特別会計(ダイガ):282
大学病院(ダイガ):285,289,290,291,293,294
大学部(ダイガ):257,282
大学図書館(早大)(ダイガ):298
大学図書館(東大)(ダイガ):287
大学図書館(同志社)(ダイガ):298
大学図書館(京大)(ダイガ):289
大学図書館(慶大)(ダイガ):296
大学図書館(東北大)(ダイガ):313
大学図書館(北海大)(ダイガ):314
大学農場(東大)(ダイガ):286
大学農場(北海大)(ダイガ):292
大学病院(慶大)(ダイガ):295
大学予科(ダイガ):282
大学リ-グ戦(ダイガ):750
代金引換郵便(ダイキン):692,694
大原野(ダイゲ):132
大湖沼(ダイコシ):132
蘿蔔(ダイコン):437,438
大祭祝日(ダイサイ):60
第3種郵便物(ダイサン):694
大社敎(ダイシヤ):246,247
大嘗祭(ダイシヨ):93
代書料(ダイシヨ):904
大審院(ダイシン):337,339
大臣(ダイジ):88,89,102,189,190,191,192
大臣礼遇者(ダイジ):104
大臣略歴(ダイジ):185
大豆(ダイズ):437,438
大成敎(ダイセイ):246,247
大膳寮(ダイゼ):102
大隊衛戍地(ダイタイ):397
大同団結(ダイド):183
大日本蚕糸会(ダイニホ):444
大日本体育協会(ダイニホ):768
大日本山林会(ダイニホ):458
大日本武德会(ダイニホ):737
大日本米穀会(ダイニホ):440
大日本紡績聯合会(ダイニホ):469
大日本織物協会(ダイニホ):471
大日本スキ-会(ダイニホ):766
大日本気象学会(ダイニホ):150
大日本帝国憲法(ダイニホ):87
大日本平和協会(ダイニホ):234
大板碑石灯篭(ダイバ):816
大悲願寺(ダイヒカ):817
大本山(仏道)(ダイホン):249
代用精神病院(ダイヨウ):619
大連会議(ダイレン):210
大連(ダイレン):127,143,146,858,860,862,863,865
ダイン(ダイン):894
堕胎罪(ダタイサ):357,360,369
ダホメ-(ダホメ-):961
ダルトン法則(ダルトン):891
弾丸(ダンガ):405
男爵(ダンシヤ):114
男爵(朝鮮)(ダンシヤ):836
男爵議員(ダンシヤ):165
男女共学(ダンジ):275
弾性フツク法則(ダンセイ):890
団体割引(国鉄)(ダンタイ):656
檀徒(ダント):251
治安警察法(チアンケイ):366
治安警察法改定(チアンケイ):367
地役権(チエキケン):345
チェコ・スロヴアキア(チエコスロ):980,126,139,233,235,236,238,499,541,564,642,916,919,922,924,927
チェコ・スロヴアキア条約(チエコスロ):233
近松記念祭(チカマツキ):719
チカル(銭)(チカル):897
地球(チキユウ):872
地球物理学研究所(京大)(チキユウフ):289
畜産(チクサン):445,486
畜産物加工練習生(チクサンカ):450
畜産組合(チクサンク):448
畜産試験場(チクサンシ):450
畜産奨励(チクサンシ):450
築城部(チクジヨ):407
特設電話(チクセツテ):699
筑豊線(国鉄)(チクホウセ):652
笞刑(チケイ):863
地質学的時代(チシツガ):879
千島(チシマ):127,128
知事(チジ):769,771
地磁気観測所(チジキカ):149
地上権(チジヨウ):345
治水事業(チスイジ):782
治水事業調査会(臨時)(チスイジ):783
乳牛(チチウシ):445
乳製品(チチセイヒ):445
秩父宮(チチブノ):91
築港(東京市)(チツコウ):813
築港費(世界大港)(チツコウヒ):686
窒素研究所(臨時)(チツソケン):480
薙刀術敎士(チトウジ):739
千葉県(チバケン):127,129,131,134,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,381,392,418,433,434,435,436,438,439,443,460,461,467,478,487,489,493,494,505,558,571,583,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
千葉市(チバシ):276,277,337,646,772,781
地方海員審判所(チホウカイ):680
地方局(チホウキヨ):189
地方議会議員(チホウギ):773
地方債(チホウサイ):576,782
地方裁判所(チホウサイ):337,340
地方処女会(チホウシヨ):777
地方靑年団(チホウセイ):776
地方制度(チホウセイ):769
地方制度(樺太)(チホウセイ):858
地方制度(関東州)(チホウセイ):866
地方制度(台湾)(チホウセイ):855
地方制度(朝鮮)(チホウセイ):846
地方税(チホウゼ):781
地方税制限外課税額(チホウゼ):782
地方勅任官(チホウチヨ):772
地方鉄道(チホウテツ):662,663,667
地方鉄道補助(チホウテツ):662
地方鉄道旅客運輸(チホウテツ):665
地方鉄道営業収支(チホウテツ):665
地方鉄道貨物運輸(チホウテツ):665
地方鉄道計画線(チホウテツ):664
地方費(チホウヒ):778,779
チモ-ル島(チモ-ル):972
茶(チヤ):437,438,444,445
茶(台湾)(チヤ):851
茶及代用品(チヤオヨヒ):599
茶業試験場(チヤギヨ):445
茶業取締(チヤギヨ):445
茶産地(チヤサンチ):444
茶道指南料(チヤドウ):906
茶話会(チヤワカイ):167
中央亜米利加(チユウオウ):991,921,923
中央アルプス(チユウオウ):742
中央衛生会(チユウオウ):603
中央気象台(チユウオウ):147,149
中央官署(チユウオウ):189
中央線(国鉄)(チユウオウ):651
中央大学(チユウオウ):299
中央統計委員会(チユウオウ):186
中央研究所(チユウオウ):852
中央度量衡検定所(チユウオウ):520
中央運動社(チユウオウ):768
中央銀行営業状況(世界各国)(チユウオウ):925
中央試験所(チユウオウ):843
中央聯業紹介局(チユウオウ):374
中央畜産会(チユウオウ):451
中央報德会(チユウオウ):785
中学校(チユウガ):258,259,260,266
中学校(東京市)(チユウガ):795
中学校敎員(チユウガ):267
中学校敎員生徒(チユウガ):269
中学校敎科書(チユウガ):267
中学校聯員俸給(チユウガ):267
中国区(チユウゴ):130,134
仲裁手続(チユウサイ):350
仲裁裁判所(混合)(チユウサイ):342
仲裁々判所(海牙)(チユウサイ):232
仲裁裁判条約(日米)(チユウサイ):232
中支那派遣隊(チユウシナ):399
注射療法(チユウシヤ):610
中枢院(チユウスウ):837
忠淸南道(チユウセイ):836,840,842,845,846,847
忠淸北道(チユウセイ):836,840,842,845,846,847
中等学校数(チユウトウ):269
中等敎員検定(チユウトウ):268
中等敎員検定合格者(チユウトウ):268
中等学校野球大会(チユウトウ):754
中等敎育(チユウトウ):266
中等学校短艇競漕(チユウトウ):765
中等学校庭球大会(チユウトウ):757
中等学校遊泳大会(チユウトウ):764
中等学校陸上競技(チユウトウ):760
中毒(チユウド):614
チュニス(チユニス):961
町(チヨウ):770,771
町(人口3万以上)(チヨウ):771
懲役(チヨウエキ):360,361,366
懲戒(裁判官)(チヨウカイ):89
懲戒(文官)(チヨウカイ):195
潮害(チヨウガ):784
潮害防備林(チヨウガ):455
長距離競走(チヨウキヨ):761
長距離電話(チヨウキヨ):699
潮候差(チヨウコウ):878
徴古館(チヨウコカ):240
彫刻(チヨウコク):713
徴集延期(兵役)(チヨウシユ):390,392
徴集免除(兵役)(チヨウシユ):390
長春(チヨウシユ):127,237
徴集猶予(チヨウシユ):392
長春会議(チヨウシユ):996
鳥獣実験所(チヨウジ):452
潮汐(チヨウセキ):877
朝鮮(チヨウセン):834,127,128,134,136,141,144,245,830
朝鮮貴族(チヨウセン):836
朝鮮銀行(チヨウセン):565,570,577
朝鮮銀行劵発行高(チヨウセン):571
朝鮮軍(チヨウセン):399
朝鮮軍司令部(チヨウセン):840
朝鮮殖産銀行(チヨウセン):843
朝鮮総督府(チヨウセン):837,195,545,546
朝鮮併合条約(チヨウセン):834
朝鮮皇族(チヨウセン):835
朝鮮軍兵員(チヨウセン):840
朝鮮神社(チヨウセン):838
町村債(チヨウソン):782
町村道(チヨウソン):645
町村社(チヨウソン):240,245
腸窒扶斯(チヨウチツ):616,626
徴発(チヨウハツ):384
懲罰(帝国議会議員)(チヨウバ):162
徴兵(チヨウヘイ):388,392,417,418
徴兵忌避(チヨウヘイ):393
徴兵区(チヨウヘイ):390
徴兵検査(チヨウヘイ):390
徴兵合格者体格(海軍)(チヨウヘイ):418
徴兵保険(チヨウヘイ):513,514
徴兵体格等位(陸軍)(チヨウヘイ):389,392
帳簿(チヨウボ):503
徴募区(海軍志願兵)(チヨウボ):417
貯金(世界各国)(チヨキン):925
貯金局(チヨキンキ):586
勅書(チヨクシヨ):89
直接伝染(チヨクセツ):615
勅選議員(チヨクセン):165
勅任官(チヨクニン):90,106,189,193,195,309,339,382,385,425,772
勅任待遇(チヨクニン):193
勅任判検事(チヨクニン):339
勅任敎官(官立学校)(チヨクニン):309
勅任法務官(チヨクニン):385
直流電気(チヨクリユ):892
勅令(チヨクレイ):90
緒言(チヨゲン):67
著作権(チヨサクケ):322
著作権国際保護(チヨサクケ):323
著作権条約(チヨサクケ):232,233
貯蓄銀行(チヨチクキ):565,571
貯蓄債劵(チヨチクサ):574
貯蓄債劵抽籤利払期(チヨチクサ):569
貯蓄預金(チヨチクヨ):572
直系親(チヨツケイ):345
チリ(チリ):994,126,137,139,233,235,236,238,529,531,541,564,590,627,641,669,686,700,874,916,917,918,919,921,922,923,926,927
地理学(チリガク):326,330
賃金(チンギン):904
賃銀生活者生計費(チンギン):375
鎮守府(チンジユ):419,420,427
ヂフテリア(ヂフテリ):616,625
ツアモツ列島(ツアモツレ):963
追加予算(ツイカヨサ):542
墜石防止林(ツイセキホ):455
追尾電報(ツイビテ):696,697
追録(ツイロク):996
通貨偽造罪(ツウカギ):356,360,369
通貨流通高(ツウカリユ):152,588
通関手続(ツウカンテ):539
通行税(ツウコウセ):552,557
通商局(ツウシヨウ):189
通信(ツウシン):687
通信局(ツウシンキ):192
通信施設(請願)(ツウシンシ):687
通信施設(ツウシンシ):687
通常為替(郵便)(ツウジヨ):584
通常裁判所(ツウジヨ):337
通常電報(ツウジヨ):695
通常郵便物(ツウジヨ):691,693,694
通俗図書認定(ツウゾク):259
通話区域(電話)(ツウワクイ):699
使鳩(ツカイバ):408
月の盈虚(ツキノエイ):877
津市(ツシ):127,135,149,277,337,395,518,772,781
対島(ツシマ):128
鼓指南料(ツヅミシ):906
津浪の碑(ツナミヒ):817
ツブアイ島(ツブアイ):963
坪(ツボ):902
敦賀市(ツルガシ):143,146,149,395,518,534,669,670,772,781
ツロングペチツト法則(ツロング):891
ツワイライト(ツワイライ):875
停会(帝国議会)(テイカイ):87,88,160
定期外国航路就航船(テイキガ):682
定期生糸相場(テイキキト):512
定期劵料金(国鉄)(テイキケン):655
定期航海補助(テイキコウ):682
定期米相場(テイキコメ):512
定期米取引高(テイキコメ):512
定期種痘(テイキシユ):606
定期積金(テイキツミ):572
定期取引高(株式)(テイキトリ):510
定期取引(テイキトリ):508
定期取引相場(東京株式)(テイキトリ):510
定期保険(テイキホケ):513
定期綿糸取引高(テイキメン):512
定期綿糸相場(テイキメン):512
庭球(テイキユウ):754
庭球協会(日本)(テイキユウ):757
庭球国際競技(テイキユウ):931
定期連絡飛行(陸軍)(テイキレン):633
帝劇大道具直営(テイゲキ):719
定限年齢(裁判官)(テイゲン):339
定限年齢(海軍)(テイゲン):426
定限年齢(陸軍)(テイゲン):403
帝国学士院(テイコクカ):316
帝国海事協会(テイコクカ):686
帝国議会(テイコクキ):87,88,89,160
帝国敎育会(テイコクキ):321
帝国議会(第45回)(テイコクキ):179
帝国軍人後援会(テイコクク):387
帝国憲法(テイコクケ):87
帝国在郷軍人会(テイコクサ):386
帝国森林会(テイコクシ):458
帝国賞典受領馬(テイコクシ):740
帝国水難救済会(テイコクス):686
帝国制度審議会(テイコクセ):103
帝国大学(テイコクタ):257,260,283,284,288
帝国大学資金(テイコクタ):283
帝国大学名誉敎授(テイコクタ):283,284
帝国大学学部敎授会(テイコクタ):283
帝国大学敎員(テイコクタ):283,284
帝国大学特別会計(テイコクタ):283
帝国大学入学志望傾向(テイコクタ):334
帝国大学評議会(テイコクタ):283
帝国図書館(テイコクト):332
帝国発明協会(テイコクハ):486
帝国博物館(テイコクハ):733
帝国飛行協会(テイコクヒ):637
帝国美術院(テイコクヒ):704
帝国編修局(臨時)(テイコクヘ):104
帝国林野管理局(テイコクリ):104
帝室会計(テイシツカ):104
帝室会計審査局(テイシツカ):104
帝室技芸員(テイシツキ):105
逓信官吏練習所(テイシンカ):304
逓信局(テイシンキ):691
逓信局(朝鮮)(テイシンキ):846
逓信省(テイシンシ):192,195,468,544,545,589
逓信収入(テイシンシ):690
逓信大臣(テイシンタ):185,186,187,192
逓信博物館(テイシンハ):736
定時通信(電話)(テイジツ):699
庭樹盆栽病虫害(テイジユ):884
艇隊(テイタイ):424
定置漁業(テイチギ):458
蹄鉄工(テイテツコ):449
蹄鉄工免許試験(テイテツコ):450
抵当権(テイトウケ):345
締盟各国祝日(テイメイカ):934
手形(テガタ):576
手形交換高(テガタコ):153,576
手形交換所(朝鮮)(テガタコ):843
手形貼用印紙(テガタチ):576
擲弾銃(テキダン):405
手小荷物配達料金(国鉄)(テコニモツ):657
手小荷物運賃(国鉄)(テコニモツ):656
鉄(テツ):464
哲学(テツガク):325,329
鉄橋(国鉄)(テツキヨウ):661
鉄鋼材消費額(テツコウサ):473
鉄鋼産額(テツコウサ):472
鉄鋼市価(テツコウシ):473
鉄産額(世界)(テツサンカ):923
鉄道事故(テツドウ):668
鉄道(テツドウ):648
鉄道(樺太)(テツドウ):858
鉄道(台湾)(テツドウ):854
鉄道(朝鮮)(テツドウ):845
鉄道沿革(テツドウ):648
鉄道局(テツドウ):654
鉄道会議(テツドウ):653
鉄道会社(テツドウ):506,523,575
鉄道国有(テツドウ):650
鉄道死傷人員(テツドウ):668
鉄道車輛(テツドウ):667
鉄道省(テツドウ):192,195,468,545,589
鉄道省建設事務所(テツドウ):654
鉄道線路延長(テツドウ):152,667
鉄道隊兵(テツドウ):389,396,398
鉄道賃金、料金(テツドウ):654
鉄道停車場(テツドウ):667
鉄道大臣(テツドウ):185,187,192
鉄道(世界)(テツドウ):926
鉄道買収価額(テツドウ):651
鉄道(大坂市)(テツドウ):824
鉄道(神戸市)(テツドウ):827
鉄道(名古屋市)(テツドウ):828
鉄道資本金営業益金(テツドウ):668
鉄道統一(支那)(テツドウ):202
鉄道附属地(満洲)(テツドウ):862
鉄道(京都市)(テツドウ):821
鉄道協会(帝国)(テツドウ):668
鉄道車輛列車走行哩(テツドウ):667
鉄道省委託小荷物扱所(東京市)(テツドウ):810
鉄道公定小運送料(テツドウ):907
鉄道線路と発電水力(テツドウ):477
鉄砲虫(テツポウ):884
鉄類輸出入(テツルイユ):533
手套寸法(テトウスン):901
天気(テンキ):146,153
天気信号(テンキシン):147
天気予報(テンキヨホ):147
甜菜糖(テンサイト):921
天主公敎会(テンシユコ):252,253,254
天津(テンシン):191,682,917
転籍届(テンセキト):363
天体の大さと距離(テンタイノ):872
天台宗(テンダイ):247
天台宗大学(テンダイ):278
天然紀念物(テンネンキ):831
天然造林(テンネンソ):457
天皇(テンノウ):87,91
天皇(歴代)(テンノウ):92
天文学上単位(テンモンカ):872
天文台(テンモンタ):285
天文日(テンモンヒ):873
天理敎(テンリキヨ):246,247,249,250,251
デヴイス賞杯競技(デヴイ):931
溺死(デキシ):609
デシメ-トル(デシメ-):896
デニ-ル(デニ-ル):903
電圧(デンアツ):892
電圧単位(デンアツ):892
電解フアラデ-法則(デンカイ):891
電気(デンキ):476,891
伝記(デンキ):326
電気化学工業(デンキカ):477
電気瓦斯(デンキカ):476
電気機器(デンキキ):477,479
電気局(デンキキ):192
電気供給(デンキキ):476,477
電気事業(デンキシ):476,477,575
電気事業資本金(デンキシ):477
電気事業主任技術者(デンキシ):479
電気事業主任技術者検定(デンキシ):479
電気単位(デンキタ):893
電気注意心得(デンキチ):893
電気鉄道(デンキテ):476,477
電気抵抗(デンキテ):892
電気的現象(デンキテ):891
電気鉄道(大坂市)(デンキテ):824
電気鉄道(京都市)(デンキテ):821
電気鉄道(神戸市)(デンキテ):827
電気鉄道(東京市)(デンキテ):810
電気鉄道(名古屋市)(デンキテ):828
電気量単位(デンキリ):892
電撃(デンゲ):610
電子説(デンシセ):886
電車(東京市)(デンシヤ):810
電車運転系統(東京市)(デンシヤ):811
電車運転成績(東京市)(デンシヤ):811
電車営業線路(東京市)(デンシヤ):812
電車賃金(東京市)(デンシヤ):811
電車(割引時間)(デンシヤ):811
伝書鳩(デンシヨ):408
電信(デンシン):695,697
電信(東京市)(デンシン):813
電信為替(デンシン):584,585
電信局(デンシン):687,689
電信指定事項略号(デンシン):697
電信線(内地)(デンシン):153,690
電信柱(デンシン):690
電信電話建設局(臨時)(デンシン):691
電信取扱局所(デンシン):690
電信隊(デンシン):389,396,398
電信線(世界)(デンシン):926
電信符号(デンシン):895
電信(朝鮮)(デンシン):846
電信線路(世界各国)(デンシン):700
電生磁界アンペア法則(デンセイ):891
伝染病(デンセン):614,616
伝染病(東京市)(デンセン):806
伝染病院(デンセン):624
伝染病潜伏期(デンセン):616
伝染病予防(デンセン):614
電線(デンセン):477
電線路(デンセン):883
伝染病研究所(デンセン):287
電灯(デントウ):476,477
電灯会社(デントウ):506,523
電動機(デンド):477
電導体(デンド):891
電熱ジュ-ル法則(デンネツ):891
電報気送管(デンポ):690
電報配達料(デンポ):696
デンマ-ク(デンマ-):977,126,139,233,235,238,529,534,541,564,590,627,669,686,700,874,916,919,921,922,926,927,928
電流オ-ム法則(デンリユ):891
電流単位(デンリユ):892
電力(デンリヨ):476,892
電力会社(デンリヨ):506,523
電力単位(デンリヨ):892
電話(デンワ):698
電話(東京市)(デンワ):814
電話(世界都市)(デンワ):700
電話(朝鮮)(デンワ):846
電話加入申込者(デンワカ):700
電話加入者(デンワカ):703
電話局(デンワキ):687,689
電話便送達(デンワコ):700
電話線路線条(デンワセ):690
電話柱(デンワチ):690
電話取扱所(デンワト):690
ト-ゴ-ランド(ト-ゴ-):952
ト-ゴ-(ト-ゴ-):961
東亜同文会(トウアド):234
統一敎会(トウイツキ):253
東海区(トウカイク):130,134
東海道線(国鉄)(トウカイト):651
陶器(トウキ):714
登記(トウキ):352,354,355
登記簿手数料(トウキボ):354
東京大相撲協会(トウキヨウ):745
東京音楽学校(トウキヨウ):276,277,279
東京ゴルフ倶楽部(トウキヨウ):761
東京高等師範学校(トウキヨウ):259,310
東京市(トウキヨウ):785,127,135,143,144,146,149,270,332,337,478,480,518,559,576,603,620,654,670,691,772,781
東京慈恵会(トウキヨウ):379
東京女子高等師範学校(トウキヨウ):259,310
東京女子大学(トウキヨウ):278
東京商業会議所(トウキヨウ):803
東京商科大学(トウキヨウ):292,309
東京帝国大学(トウキヨウ):284,309,545,546
東京帝室博物館(トウキヨウ):734
東京天文台(トウキヨウ):285
東京農業大学(トウキヨウ):278
東京博物館(トウキヨウ):734
東京美術学校(トウキヨウ):260,276,277,279,310
東京府(トウキヨウ):127,128,130,134,140,142,167,172,245,254,264,269,324,331,365,374,376,381,393,418,432,433,434,435,436,438,439,443,460,461,467,470,471,475,477,486,489,493,494,498,505,558,571,572,583,608,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,783
東京物価(トウキヨウ):522
東京盲学校(トウキヨウ):263
東京聾唖学校(トウキヨウ):263
東京(トウキヨウ):785
東京銀行集会所(トウキヨウ):577
東京株式取引所(トウキヨウ):508,509,510
東京府社会事業協会(トウキヨウ):799
東京基督敎靑年会(トウキヨウ):254
東京スキ-倶楽部(トウキヨウ):766
東京偕行社(トウキヨウ):386
東京学生マラソン聯盟(トウキヨウ):761
東京株式取引所高低相場(トウキヨウ):510
東京市最始道路樹(トウキヨウ):816
東京医科大学(トウキヨウ):301
東京写真研究会(トウキヨウ):716
東京癈兵院(トウキヨウ):386
東京府住宅協会(トウキヨウ):373,799
東京府庁(トウキヨウ):816
東宮仮御所(トウグウ):100
東宮武官(トウグウ):103
東宮御所(トウグウ):100
東宮御納釆(トウグウ):996
東宮聯(トウグウ):103
東宮摂政(トウグウ):91
東宮北海道行啓(トウグウ):91
統計委員会(中央)(トウケイイ):186
統計区劃(トウケイク):130
統計聯員養成所(トウケイシ):186
刀剣(トウケン):712
東山区(トウザン):130,134
統師(トウシ):87
東支鉄道問題(トウシテツ):202
凍死凍傷(トウシトウ):609
東照宮300年祭記念会育英奨学資金(トウシヨウ):321
島嶼(世界)(トウシヨウ):914
冬至(トウジ):60,877
陶磁器試験所(トウジキ):480
東淸鉄道条約(トウセイテ):860
痘瘡(トウソウ):616,625
逃走罪(トウソウサ):356,360,369
灯台(トウダイ):672
統治権(トウチケン):87
統治者(世界各国)(トウチシヤ):126
盗難保険(トウナンホ):514
投票偽造罪(トウヒヨウ):357
投票区(衆議院議員)(トウヒヨウ):171
投票所(衆議院議員)(トウヒヨウ):171
灯標(世界各国)(トウヒヨウ):686
投票(トウヒヨウ):162,164,165,171
灯標(トウヒヨウ):672
東部内蒙古優先権(トウブナ):861
東部内蒙古条約(トウブナ):233
東北区(トウホクク):130
東北線(国鉄)(トウホクセ):651
東北帝国大学(トウホクテ):289,309,545,546
掏摸(トウボ):369
登簿噸数(トウボト):675
唐目(トウモク):902
玉蜀黍(トウモロコ):437,438,437,438
東洋研究所(トウヨウケ):320
東洋拓殖会社(トウヨウシ):833
東洋宣敎会(トウヨウセ):252,253
東洋大学(トウヨウタ):278
東洋帝国大学(トウヨウテ):302
登録公債(トウロクコ):562,563
登録税(トウロクセ):354,355,549,557
討論(帝国議会)(トウロン):161
常盤津(トキワヅ):729
常盤津指南料(トキワヅ):906
德川氏(トクガワ):106
德川幕府御薬園(トクガワ):815
德島県(トクシマケ):127,130,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,393,418,433,435,436,438,439,443,460,468,475,478,487,489,493,495,505,559,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
德島市(トクシマシ):135,337,395,456,518,561,646,772,781
德島線(国鉄)(トクシマセ):652
特赦(トクシヤ):88
特殊織物(トクシユオ):471
特殊銀行(トクシユキ):565
特殊権利審査会(トクシユケ):343
特殊財産管理(トクシユサ):222
特殊財産管理局(トクシユサ):222
特殊財産処分(トクシユサ):223
特殊犯罪人比例(トクシユハ):360
特殊郵便物(トクシユユ):694
涜聯罪(トクシヨク):356,360,369
督促事件(トクソクシ):351
督促手続(トクソクテ):348
特別加入(電話)(トクベツ):699
特別加俸(小学校敎員)(トクベツ):266
特別漁業(トクベツ):459
特別会計(トクベツ):542,545
特別会計所属継続費(トクベツ):546
特別工業(トクベツ):467,494,498
特別裁判所(トクベツ):89
特別資金、資本(トクベツ):546
特別大演習(トクベツ):409,410
特別任用(高等文官)(トクベツ):193
特別保護建造物(トクベツ):711
特別郵便(トクベツ):692
特別法犯(トクベツ):360,361
特別委員(帝国議会)(トクベツ):161
特別敎育(トクベツ):302
特別任用(海軍武官)(トクベツ):425
特別補充(トクベツ):402
德丸ヶ原(トクマルカ):816
特務艦艇(トクムカン):420,422,423
特務士官(トクムシカ):425,427
匿名組合(トクメイク):503
德用農産物(トクヨウノ):437,438,439
時計寸法(トケイスン):900
時計輸出入額(トケイユシ):533
登山(トザン):742
登山準備(トザンシ):744
都市(世界)(トシ):917
都市計画(トシケイカ):774
都市計画(大坂市)(トシケイカ):821
都市計画(京都市)(トシケイカ):820
都市計画(神戸市)(トシケイカ):825
都市計画(東京市)(トシケイカ):786
都市計画(名古屋市)(トシケイカ):827
都市計画(横浜市)(トシケイカ):818
都市計画委員会(トシケイカ):774,788
都市計画局(トシケイカ):190
都市計画財源(トシケイカ):804
都市研究会(トシケンキ):785
都市人口(トシジン):135
都市人口(世界各国)(トシジン):917
都市村落人口(トシソンラ):137
都市電灯(トシデン):477
図書閲覧傾向(図書館)(トシヨエツ):333
図書館(トシヨカン):258,331
図書館(主要)(トシヨカン):332
図書館(世界)(トシヨカン):915
図書館(東京市立)(トシヨカン):796
図書館員敎習所(トシヨカン):333
図書館協会(日本)(トシヨカン):334
図書館経費(主要)(トシヨカン):332
図書局(トシヨキヨ):191
図書検定(敎科用)(トシヨケン):259
図書認定(通俗)(トシヨニン):259
年寄(トシヨリ):748
年寄優勝旗(トシヨリユ):749
図書寮(トシヨリヨ):94,102
渡船場(トセンバ):645
戸田茂睡墓(トダシケ):817
土地会社(トチカイシ):508,524
栃木県(トチギ):127,129,131,134,140,142,167,168,173,245,254,264,275,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,446,460,464,468,470,471,475,478,487,489,493,494,505,558,572,583,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
土地增価税(東京市)(トチゾウ):804
土地売買賃貸価格(大坂市)(トチバイ):822
土地利用計画(トチリヨウ):431
土地利用面積(トチリヨウ):431
土地利用比率(世界各国)(トチリヨウ):925
特許(トツキヨ):484,485
特許局(トツキヨキ):485
特許局陳列館(トツキヨキ):736
特許権(トツキヨケ):484
特許鉱山(朝鮮)(トツキヨコ):842
特許弁理土(トツキヨヘ):485
特許弁理土試験(トツキヨヘ):485
特許弁理土報酬(トツキヨヘ):904
特許法改正(トツキヨホ):484
鳥取県(トツトリケ):127,129,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,435,436,439,443,446,460,468,478,487,489,493,495,505,559,572,583,607,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
鳥取市(トツトリシ):135,277,338,395,456,646,772,781
徒弟学校(トテイガ):260,275
屠場(トバ):446
賭博犯(トバクハ):356,360,369
トバゴ(トバゴ):952
泊居(トマリイ):856,857
富籤罪(トミクジ):356,360,369
留置郵便(トメオキユ):692,694
戸山学校(陸軍)(トヤマガ):305,307,310
富山県(トヤマケン):127,129,131,135,141,142,167,174,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,435,436,439,460,461,468,478,487,489,493,495,505,558,572,583,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
富山市(トヤマシ):135,276,338,395,518,772,781
豊橋市(トヨハシシ):135,394,395,518,772,781
豊原(トヨハラ):856,857
トラツク島(トラツクト):869
トラホ-ム(トラホ-ム):617
トラホ-ム予防(トラホ-ム):617
取締役(トリシマリ):503
トリニダツド(トリニダ):952
取引所(トリヒキシ):508,509,510,524
取引所(関東州)(トリヒキシ):865
取引所資本金(トリヒキシ):509
取引所取引高(トリヒキシ):510
取引所仲買人(トリヒキシ):509
取引所売買高(トリヒキシ):510
取引所税(トリヒキシ):544,553
取引所賠償額(トリヒキシ):510
取引所法改正(トリヒキシ):509
トリポリ(トリポリ):965
取戻権(トリモド):350
トルコ(トルコ):945,126,139,222,235,529,564,590,641,669,700,874,916,917,919,921,922,926,927
トルコ問題(トルコモン):222,997
トロ-ル漁業(トロ-ルキ):462
トン(噸)(トン):896,897,898,902
トンガ(トンガ):951
トンキン(東京)(トンキン):961,962
噸税(トンゼイ):535
トンネル(国鉄)(トンネル):661,663
トンネル(世界)(トンネル):928
ドイツ(ドイツ):965,126,127,137,139,214,219,233,235,236,237,466,499,529,530,531,534,541,564,590,627,640,642,669,686,700,874,916,917,918,919,921,922,923,925,927,928
ドイツナ飛行競争(ドイツナ):643
ドイツ賠償金問題(ドイツハ):214,997
ドイツ平和条約(ドイツワ):233
銅(ドウ):464
銅貨(ドウカ):586,587,588
銅貨鋳造高(ドウカチ):587
撞球(ドウキユ):762
撞球世界的選手権(ドウキユ):931
道敎(ドウキヨ):254
同業組合(ドウギ):486,487
同業組合(東京市)(ドウギ):800
動議(帝国議会)(ドウギ):161
銅産額(ドウサン):152,464
銅産額(世界)(ドウサン):923
同志社大学(ドウシシ):298
動植物寿命(ドウシヨ):880
同仁基督敎会(日本)(ドウジ):252,253,254
同人社趾(ドウジ):816
同成会(ドウセイ):167
銅像(東京市)(ドウゾ):817
動態統計(人口)(ドウタイ):140
導体(電気)(ドウタイ):891
道府県里程(東京より)(ドウフケ):647
同文電報(ドウブ):696,697
動物生産力(ドウブ):881
動物脳量(ドウブ):881
動物国(ドウブ):735
同報電報(ドウホウ):696
同盟基督敎会(ドウメイ):253
同盟罷業(ドウメイ):491,492
桐葉章(ドウヨウ):121
道路(ドウロ):645
道路(東京市)(ドウロ):808
道路延長(ドウロエ):647
道路会議(ドウロカ):647
道路改良会(ドウロカ):648
道路占有(ドウロセ):645
道路取締(ドウロト):646
道路評議会(ドウロヒ):810
読会(帝国議会)(ドクカイ):161
毒瓦斯協定(ドクガ):212
毒茸識別(ドクキノ):602
読書傾向(ドクシヨ):333
毒物中毒(ドクブ):609
独立艦隊(ドクリツ):424
独露条約(ドクロシ):215,199
土砂扞止林(ドシヤカ):455
土木局(ドボク):189
ドミニカ(ドミニカ):126,838,966
土用(ドヨウ):60,877
ドラリメ(ドラリメ):897
度量衡器検定(ドリヨウ):520
度量衡器需要高(ドリヨウ):520
度量衡検定所(中央)(ドリヨウ):520
度量衡(内外比較)(ドリヨウ):896
度量衡器制作(ドリヨウ):519
曇天日数(ドンテン):146
曇天(ドンテン):146
曇天日数(6大都市平均)(ドンテン):144
内苑(明治神宮)(ナイエン):243
内閣(ナイカク):185,195,468
内閣(歴代)(ナイカク):187
内閣所属聯員(ナイカクシ):185
内閣総理大臣(ナイカクソ):89,185,187
内外度量衡比較(ナイガイ):896
内外国貨幣換算額(ナイガイ):590
内国勧業博覧会(ナイコクカ):481
内国債(ナイコクサ):562,563
内国電信(ナイコクテ):695,697,698
内国郵便(ナイコクユ):691
内国郵便為替(ナイコクユ):584
内親王(ナイシンノ):93
ナイジエリア(ナイジエ):952
ナイジヤ-(ナイジヤ):961
内大臣(ナイダイ):102,996
内大臣府(ナイダイ):102
内務省(ナイムシヨ):189,195,544,545,589
内務大臣(ナイムダ):185,187,189
内容証明郵便(ナイヨウシ):692,694
内乱罪(ナイランサ):356
ナウル(ナウル):951
長唄(ナガウタ):729
長唄指南料(ナガウタ):906
長岡市(ナガオカ):135,508,772,781
長崎県(ナガサキ):127,128,130,134,140,142,167,168,172,245,254,264,269,324,331,332,365,374,381,393,418,432,433,434,435,436,439,460,461,464,467,478,487,489,493,494,498,505,559,571,583,607,608,623,647,668,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,783
長崎市(ナガサキ):127,135,143,146,149,270,337,378,518,534,576,603,620,646,669,670,671,772,781,878
長崎線(国鉄)(ナガサキ):652
長野県(ナガノケ):127,129,131,135,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,443,446,460,461,468,475,478,89,487,489,493,494,505,663,572,583,607,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
長野市(ナガノシ):127,135,149,337,394,518,772,781
薙刀術敎士(ナギナタ):739
名古屋市(ナゴヤシ):827,127,135,143,144,146,149,277,337,394,395,478,480,518,534,559,561,576,603,620,654,669,670,671,691,772,781,877
名古屋市離宮(ナゴヤシ):101
梨本宮(ナシモトノ):96
菜種(ナタネ):437,438
那覇市(ナハシ):127,135,143,146,149,337,395,534,646,669,672,772,781,887
鉛(ナマリ):464
奈良県(ナラケン):127,129,131,134,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,332,365,374,381,393,418,433,434,435,436,439,444,460,468,470,478,487,489,493,494,507,558,572,583,607,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
奈良市(ナラシ):135,270,337,395,603,646,772,781
奈良市帝室博物館(ナラシテイ):734
南阿聯邦(ナンアレン):958,529,531,874
軟球リ-グ試合(ナンキユウ):756
ナンジヤモンジヤ(ナンジヤ):816
軟風(ナンプウ):148
南米航路(ナンベイ):683
南米視察実業団(ナンベイ):521
南満洲東部内蒙古条約(ナンマンシ):233
南洋航路(ナンヨウコ):684
南洋諸島(ナンヨウシ):868
南洋諸島委任統治(ナンヨウシ):868
南洋庁(ナンヨウチ):545,869
南洋土人(ナンヨウト):869
新潟県(ニイガタ):127,128,130,134,140,142,167,168,172,245,254,264,269,324,331,332,365,374,381,393,418,432,433,434,435,436,438,439,443,460,461,464,467,470,471,475,478,489,493,494,498,505,559,571,583,607,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
新潟市(ニイガタ):127,135,146,149,277,281,293,337,518,534,576,669,670,671,772,878,881
新潟医科大学(ニイガタ):293,310
二科会(ニカカイ):708
ニカラグア(ニカラグ):126,564,700,916,917,991
肉製品(ニクセイヒ):425
荷車(ニグルマ):648
荷車通行禁止区域(東京市)(ニグルマ):813
西ヶ原一里塚(ニシガハ):816
西ヶ原貝塚(ニシガハ):817
24節(ニジユウ):60,877
二重橋(ニジユウ):99
21箇条(対至)(ニジユウ):206
21箇条問題(ニジユウ):198,217
二条離宮(ニジヨウ):101
日英交驩音楽会(ニチエイコ):728
日英同盟癈棄(ニチエイト):197
日出日没時(ニチシユツ):75,876
日チ基本協定(ニチチキホ):210
日仏交換展覧会(ニチフツコ):706
日米仲裁々判条約(ニチベイ):232
日用食品成分熱量(ニチヨウシ):595
日用品販売店(東京市)(ニチヨウヒ):800
日蓮宗(ニチレンシ):248,249,250,251
日蓮正宗(ニチレンシ):248,249,250,251
日蓮宗大学(ニチレンシ):278
日露戦争(ニチロセン):411
日華絵画展覧会(ニツカカイ):707
日光消毒(ニツコウシ):619
日光節約(ニツコウセ):876
日支小包郵便物(ニツシコツ):695
日射病(ニツシヤヒ):609
日照時(ニツシヨウ):146
日昇儀の正午(ニツシヨウ):874
日食(ニツシヨク):60
日淸協約(ニツシンキ):233
日淸戦役(ニツシンセ):411
日数早見表(ニツスウハ):1029
日原鍾乳洞(ニツパラ):817
210日(ニヒヤクト):60,877
二部敎授(ニブキヨ):262
日本アルプス(ニホンアル):742
日本アルプス会(ニホンアル):744
日本アルプス登山者数(ニホンアル):744
日本オリムピツク大会(ニホンオリ):758
日本海員組合(ニホンカイ):489
日本勧業銀行(ニホンカン):565,567
日本基督敎会(ニホンキリ):252,253,254
日本基督同胞敎会(ニホンキリ):252,253,254
日本銀行(ニホンギ):565,566
日本組合基督敎会(ニホンクミ):252,253,254
日本クリスチアン敎会(ニホンクリ):252,253,254
日本経済聯明会(ニホンケイ):521
日本拳闘倶楽部(ニホンケン):737
日本興業銀行(ニホンコウ):565,569,577
日本鉱業会(ニホンコウ):466
日本工業倶楽部(ニホンコウ):481
日本航空界(ニホンコウ):632
日本航空界発達(ニホンコウ):634
日本最初の演説館(ニホンサイ):816
日本山岳会(ニホンサン):744
日本浸礼敎会(ニホンシン):252,253,254
日本女子大学校(ニホンジ):278
日本聖公会(ニホンセイ):252,253,254
日本製紙聯合会(ニホンセイ):481
日本靑年館(ニホンセイ):777
日本赤十字社(ニホンセキ):378
日本漕艇協会(ニホンソウ):765
日本大学(ニホンダ):300
日本庭球協会(ニホンテイ):757
日本図書館協会(ニホントシ):334
日本同仁基督敎会(ニホンド):252,253,254
日本南画院(ニホンナン):709
日本農民組合(ニホンノウ):493
日本飛行士倶楽部(ニホンヒコ):637
日本美術院(ニホンビ):707
日本美術協会(ニホンビ):707
日本美普敎会(ニホンビ):252,253,254
日本福音ル-テル会(ニホンフク):253,254
日本メソジスト敎会(ニホンメソ):252,253,254
日本薬局方調査会(ニホンヤツ):622
日本旅行倶楽部(ニホンリヨ):832
日本ロイド船級協会(ニホンロイ):685
日本労働総同盟(ニホンロウ):488
日本労働聯盟(ニホンロウ):489
二毛以上作田地(ニモウサク):434
ニユ-・カレドニア(ニユ-カレ):962,951
ニユ-・ギニア(ニユ-ギ):951
ニユ-ジ-ランド(ニユ-ジ):139,368,529,531,564,627,700,874,916,926,951,956
ニユ-フアンドランド(ニユ-フア):564,916,952
ニユ-ヨ-ク市(ニユ-ヨ-):236,686,917,918,925,926
入営延期(徴兵)(ニユウエイ):390
入学志願者(諸学校)(ニユウガ):260
入学者(諸学校)(ニユウガ):260
乳牛(ニユウギ):445
乳脂肪計(ニユウシホ):520
乳児死亡(ニユウジ):606
乳児死亡(世界各国)(ニユウジ):918
入場料(国鉄)(ニユウジ):656
入籍届(ニユウセキ):362
乳肉製品(ニユウニク):445
入梅(ニユウバ):60,877
乳母(ニユウボ):604
乳幼児死亡(東京市)(ニユウヨウ):806
入漁権(ニユウリヨ):459
鶏(ニワトリ):450
人証(ニンシヨウ):347
人蔘(ニンジン):840
妊婦分娩期(ニンプフ):606
妊孕年齢人口(ニンヨウ):136
縫紋料(ヌイモンリ):907
熱浴(ネツヨク):612
熱量(食品)(ネツリヨウ):595
年賀郵便(ネンガユ):692
年期地(ネンキチ):555
年金恩給金支給方(ネンキンオ):196
年金保険(ネンキンホ):513,513
年号(歴世)(ネンゴウ):150
年利日歩換算表(ネンリヒフ):580
燃料研究所(ネンリヨウ):480
年齢と食品(ネンレイト):598
年齢別婚姻(ネンレイヘ):141
年齢別人口(ネンレイヘ):136
年齢別聯工人員(ネンレイヘ):494
ノ-ベル賞金(ノ-ベル):895
ノ-ルウエ-(ノ-ルウエ):976,126,139,233,235,238,529,531,534,541,564,590,627,640,669,686,700,874,916,918,919,921,922,918,919,921,922,926,927,928
ノ-ルウエ-式捕鯨(ノ-ルウエ):461
農会(ノウカイ):441
農会(大日本)(ノウカイ):442
農会(帝国)(ノウカイ):442
農会経費(ノウカイケ):442
農会法改正(ノウカイホ):442
農会補助(ノウカイホ):442
農家戸数(ノウカコス):434
能楽(ノウガク):717
能楽楽手(ノウガク):718
農学博士(ノウガク):316
農学部実科(東大)(ノウガク):286
農学(ノウガク):326,329
能楽協会(ノウガク):717
能楽演奏会(ノウガク):718
能楽と劇場(ノウガク):717
農業(ノウギヨ):431
農業学校(ノウギヨ):260,272,275
農業会社(ノウギヨ):504,505,575
農業倉庫(ノウギヨ):442
農業(樺太)(ノウギヨ):857
農業(関東州)(ノウギヨ):863
農業(台湾)(ノウギヨ):850
農業(朝鮮)(ノウギヨ):840
農業(南洋諸島)(ノウギヨ):870
農業倉庫奨励(ノウギヨ):442
農業館(ノウギヨ):240
農業敎員養成所(ノウギヨ):286
農工銀行(ノウコウキ):565,569
農工債劵(ノウコウサ):574
農作物一反当収穫高(ノウサクフ):438
農産額(世界各国)(ノウサンカ):921
農産物(ノウサンフ):437,438,439,486
農産物作付反別(ノウサンフ):437
農産物主産地(ノウサンフ):438
農産物収穫高(ノウサンフ):437
農商務省(ノウシヨウ):192,195,468,544,545,589
農商務大臣(ノウシヨウ):185,187,192
農事休暇(ノウジキ):390
農事試験場(ノウジシ):441
納税(ノウゼイ):88
能舞台(ノウブタ):717
農民組合(日本)(ノウミンク):493
濃霧(ノウム):146
農務局(ノウムキヨ):192
能率研究所(ノウリツケ):490
脳量(ノウリヨウ):881
乃木大将榊檀(ノギタイ):816
乃木大将誕生地(ノギタイ):816
ノツト(節)(ノツト):902
乗組定員(船舶)(ノリクミテ):678
廃艦(ハイカン):423
排球選手権競技(ハイキユウ):759
肺結核死亡者(ハイケツカ):617,625
肺結核死亡者(世界各国)(ハイケツカ):918
肺結核死亡者(東京)(ハイケツカ):806
排水噸(ハイスイト):902
配船状況(ハイセンシ):685
廃絶家復興届(ハイゼツ):363
配達証明郵便(ハイタツシ):692,694
廃兵院(ハイヘイ):386
俳優(ハイユウ):720
博士(ハカセ):312
博士現員(ハカセゲ):316
鋼産額(ハガネサ):472
鋼産額(世界)(ハガネサ):923
鋼市価(ハガネシ):473
葉枯病(ハガレヒ):884
白金産額(世界)(ハクキンサ):923
迫撃砲(ハクゲキ):405
白山御殿趾(ハクサンコ):815
伯爵(ハクシヤク):108
伯爵(朝鮮)(ハクシヤク):836
伯爵議員(ハクシヤク):165
白銅貨(ハクドウ):586,587
白銅貨鋳造高(ハクドウ):587
博物館(ハクブツ):733
博物学(ハクブツ):326,329
博物館(北海大)(ハクブツ):292
白米小売相場(ハクマイコ):437
博覧会(ハクランカ):481
博覧会出品美術(平和)(ハクランカ):706
白露(ハクロ):60,877
箱(単位)(ハコ):903
函館市(ハコダテ):127,135,149,337,395,478,518,534,561,576,603,669,670,671,772,781,878
函館線(国鉄)(ハコダテ):652
箱根離宮(ハコネリキ):101
破産(ハサン):350
破産管財人(ハサンカン):342
破産事件(ハサンジ):352
破産手続印紙(ハサンテツ):350
破産法改正(ハサンホウ):350
畑(ハタケ):431,432,433,434
葉煙草収穫高(ハタバコ):437,438
葉煙草収穫高(世界)(ハタバコ):922
葉煙草収納高(ハタバコ):559
葉煙草(ハタバコ):437,438
裸麦(ハダカム):436,437,438,439
八王子市(ハチオウシ):135,540,772,781
八十八夜(ハチジユ):60,877
八八艦隊(ハチジユ):411
8大倶楽部リ-グ戦(ハチダイ):751
発言(帝国議会)(ハツゲン):161
初霜(ハツシモ):143,147
八仙山(ハツセンヤ):852
発電水力(ハツデン):477,478
発電水力利用額(ハツデン):478
発電力(ハツデン):476,477
発熱(ハツネツ):610
発明(最近)(ハツメイ):334
発明協会(帝国)(ハツメイキ):486
発明奨励(ハツメイシ):483
発明特許(ハツメイト):484,485
初雪(ハツユキ):143,147
花莚検査所(ハナエンケ):480
塙検校遺址(ハナワケン):815
浜松市(ハママツシ):127,135,518,772,781
浜離宮(ハマリキユ):100,101
林崎文庫(ハヤシサキ):240
林大学頭遺跡(ハヤシダ):816
林家墓地(ハヤシヤホ):817
払込資本金(ハライコミ):576
原聡理大臣暗殺事件公判(ハラソウリ):359
針金太さ(ハリガネ):901
ハリストス正敎会(ハリストス):252,253,254
ハワイ(ハワイ):990,137,139,238,529,531,532,693,874
反英運動(印度)(ハンエイウ):953
ハンガリ-(ハンガリ):979,139,529,564,627,669,700,916,917,918,919,921,922,927
ハンガリ-平和条約(ハンガリ):233
判決(ハンケツ):89
判検事(ハンケンシ):337,339,342
半夏生(ハンゲシ):60,877
反作用法則(ハンサヨウ):891
犯罪原因(ハンザイ):360
犯罪人比例(ハンザイ):360
犯罪年齢人口(ハンザイ):136
犯罪(軍人軍属)(ハンザイ):385
犯罪不成立(ハンザイ):356
藩書調所址(ハンシヨチ):816
判事回避(ハンジカ):358
判事忌避(ハンジキ):347,358
判事除斥(ハンジソ):347,358
判事懲戒(ハンジチ):339
藩人(台湾)(ハンジン):848
帆船(ハンセン):674,677,678
反訴(ハンソ):347
汎太平洋学術会議(ハンタイヘ):319
汎太平洋商業会議(ハンタイヘ):519
ハンドレツド・ウエ-ト(本)(ハンドレ):897,898
判任官(ハンニンカ):106,193,195,382,772
犯人贓匿罪(ハンニンソ):356,360
販売組合(ハンバイ):519
ハンブルグ(ハンブル):236,686,700,917,919,925
藩務死傷(ハンムシシ):850
バ-ベドス(バ-ベ):952
バ-ミュダ(バ-ミユ):952
バ-ル(バ-ル):894
バ-レル(バ-レル):898
賠償金受領額(独逸)(バイシヨ):214
賠償金問題(独逸)(バイシヨ):214,996
売薬(バイヤク):622
売薬税(バイヤク):553
売薬営業税(バイヤク):553
売薬印紙税(バイヤク):553
バウロワ渡米(バウロワ):724
爆撃飛行機(バクゲ):406
爆発物取締(バクハツ):357
爆発物取締違犯(バクハツ):357
瀑布(世界)(バクフ):915
馬車(バシヤ):648
馬車賃(バシヤチ):908
馬術(バジユ):739
馬術指南料(バジユ):906
バストランド(バストラ):952
馬政委員会(バセイイ):407
馬政局(バセイキ):407
馬政局賞典受領馬(バセイキ):740
馬籍(バセキ):447
馬賊(バゾク):863
罰金(バツキン):360,361
バハマス(バハマス):952
馬匹去勢(バヒキキ):447
バラウ島(バラウト):869
馬力(バリキ):894
馬力(公称)(バリキ):675
バリ・ロムボク(バリロム):972
馬鈴薯(バレイシ):437,438
磐越線(国鉄)(バンエツ):651
バンカ(バンカ):972
万国学士院聯合会(バンコク):319
万国学術研究会議(バンコク):318
万国郵便会議(バンコク):689
万国郵便条約(バンコク):233,688
万国議員会議(バンコク):179
万国工業所有権保護同盟条約(バンコク):233
万国農事協会(バンコク):442
万国農事条約(バンコク):233
万国海法会議(バンコク):674
バンコツク(バンコツ):237,682,917
番附(相撲最近)(バンヅ):745
番手(単位)(バンテ):903
坂東里(バントウ):903
パナマ(パナマ):991,126,137,139,237,238,564,700,874,916,917,919
パナマ運河通行船舶(パナマウ):928
パプア(パプア):951
パラグエ-(パラグ):993,126,233,235,564,700,916,917,919,926,927
パラチプス(パラチフ):616
パリ(パリ):700,917,918,919,925,926
パリグラン・プリ-(パリグ):930
日(ヒ):873
稗(ヒエ):437,438
光屈折法則(ヒカリクツ):891
光速度(ヒカリソク):890
光と色(ヒカリトイ):890
光反射法則(ヒカリハン):891
東阿非利加(ヒガシア):952
東久迩宮(ヒガシク):96
東伏見宮(ヒガシフ):96
彼岸(ヒガン):60,877
匹(単位)(ヒキ):902,903
ひキつけ(ヒキツケ):609
引手茶屋(ヒキテチヤ):370
引手茶屋(東京)(ヒキテチヤ):815
非敎師(仏道)(ヒキヨウシ):251
飛行機(ヒコウキ):629
飛行競技(ヒコウキヨ):632
飛行協会(ヒコウキヨ):637
飛行記録(ヒコウキロ):644
飛行士倶楽部(ヒコウシク):637
飛行場(ヒコウジ):637
飛行隊(ヒコウタイ):396,398
飛行艇(ヒコウテイ):629
飛行機操縦士(ヒコクキソ):635,636
飛行機操縦士試験(ヒコクキソ):635
飛行機用機関銃(ヒコクキヨ):405
飛行機練習所(ヒコクキレ):636
飛砂防止林(ヒサボウ):455
非訟事件(ヒシヨウシ):352,354
秘書官(ヒシヨカン):189
避暑避寒地(ヒシヨヒカ):613
比重(ヒジユウ):876
比重計(ヒジユウ):520
非常上告(ヒジヨウ):359
被選挙権(三爵議員)(ヒセンキヨ):164
被選挙権(衆議院議員)(ヒセンキヨ):170
卑属親(ヒゾクシ):345
引越荷物運送料(ヒツコシニ):909
比電導率(ヒデント):887
日時計の正午(ヒドケイ):874
雛尺(ヒナジヤ):903
避難港(ヒナンコウ):668
比熱(ヒネツ):887
比熱導率(ヒネツド):887
日の起点(ヒノキテン):876
日出日没時(ヒノデニ):75,876
ヒビロ(ヒビロ):903
日歩年利換算表(ヒブネン):581
飛沫伝染(ヒマツデ):615
秘密会議(帝国議会)(ヒミツカイ):89,162
秘密侵害罪(ヒミツシン):356,360
姫路市(ヒメジシ):135,394,395,518,772,781
俵(単位)(ヒヨウ):903
表慶館(ヒヨウケイ):734
兵庫県(ヒヨウゴ):127,128,130,134,140,142,167,172,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,432,433,434,435,436,438,439,443,446,460,461,467,471,475,477,487,489,493,494,498,505,558,571,687,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,783
標準時(ヒヨウジ):874
標準船型(ヒヨウジ):678
評定所伝奏屋敷跡(ヒヨウテイ):816
氷点(ヒヨウテン):888
漂白剤(ヒヨウハク):911
肥料営業者(ヒリヨウエ):441
肥料改良奨励(ヒリヨウカ):440
肥料製造額(ヒリヨウセ):441
肥料取締(ヒリヨウト):440
肥料輸出入額(ヒリヨウユ):441
尋(単位)(ヒロ):903
広前市(ヒロサキシ):135,281,394,395,518
広島県(ヒロシマケ):127,129,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,435,436,438,439,446,460,461,468,475,478,487,489,493,495,505,559,572,583,607,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
広島市(ヒロシマシ):127,135,143,144,249,270,338,394,395,478,480,518,559,561,576,603,620,691,772,780
広幅織奨励(ヒロハバ):470
品質重量(ヒンシツシ):904
牝馬貸渡(ヒンバカ):447
品評会(ヒンピヨ):482
微温浴(ビオンヨ):612
美観地域(ビカンチ):776
美顔術施術料(ビガン):906
美術(ビジユ):326,330,704
美術院(日本)(ビジユ):708
美術学校(ビジユ):260,276,277,279
美術展覧会(ビジユ):706,707,708,710
美術学校(日本)(ビジユ):707
病院(ビヨウイ):623,624
病院(東京市)(ビヨウイ):805
病虫害予防奨励(ビヨウチ):440
病毒伝染(ビヨウト):615
ビリトン(ビリトン):972
ビルマ(ビルマ):600,874
琵琶(ビワ):730
琵琶湖疏水(ビワコリ):821
琵琶指南料(ビワシナ):906
ピクル(担)(ピクル):897
府(フ):769
フ-ト(呎)(フ-ト):897,898
フアスチスチ(伊)(フアスチス):964
フアラツド(フアラツト):893
フアラデ-法則(フアラデ):891
フイジ-(フイジ-):951
フイフイ敎(フイフイキ):254
フイリツピン群島(フイリツヒ):1040,136,137,139,238,529,530,531,532,564,590,693,700,874,921
フインランド(フインラン):982,126,139,564,627,640,686,700,919,927
風圧(フウアツ):889
風速(フウソク):143,145,146
風速と風圧(フウソクト):889
風致林(フウチリン):455
風力(フウリヨク):148
フォ-クランド島(フオ-クラ):952
吹上御苑(フキアゲ):101
普及福音敎会(フキユウフ):253,254
福井県(フクイケン):127,129,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,366,374,381,393,418,433,435,436,439,460,461,468,470,475,478,487,489,493,495,505,558,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
福井市(フクイシ):127,135,149,338,456,518,772,780
福音敎会(フクインキ):252,253,254
福音ル-テル敎会(フクインル):253,254
福岡県(フクオカケ):127,130,131,135,141,142,167,170,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,376,381,394,418,433,435,437,438,439,446,460,461,464,468,470,475,478,487,489,493,495,498,505,559,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
福岡市(フクオカシ):127,135,149,277,338,395,480,561,576,603,772,781
服忌(フクキ):912
副議長(貴族院)(フクギチ):160,165
副議長(衆議院)(フクギチ):160,175
福沢近藤学塾(フクザワ):815
福島県(フクシマケ):127,129,131,135,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,443,446,460,461,464,468,475,478,487,489,493,494,505,554,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
福島市(フクシマシ):127,135,149,277,358,395,518,603,772,780
復籍拒絶届(フクセキキ):363
服装(帝国議会議員)(フクソウ):162
福田会育児院(フクダカ):380
福山市(フクヤマシ):135,772,781
複利早見(フクリハヤ):581
袋(単位)(フクロ):903
不敬罪(フケイザ):356,360
府県(フケン):128,130,134,140,142,167,172,195
府県会(フケンカイ):769,773
府県会議長(フケンカイ):771
府県勧業費(フケンカン):779
府県歳入出(フケンサイ):769,779
府県債(フケンサイ):770,782
府県参事会(フケンサン):769
府県社(フケンシヤ):240
府県税(フケンゼ):782
府県知事(フケンチシ):771
府県道(フケンド):645
府県文官雇傭人員(フケンブ):772,773
府県里程(東京より)(フケンリテ):647
普済寺(フサイジ):817
伏見宮(フシミノミ):95
富士火山帯(フジカサ):132
富士山(フジサン):131,132,743
富士登山者数(フジトサ):744
富士登山競走(フジトサ):743
婦人参政権(世界)(フジンサ):920
婦人児童売買問題諮問委員会(国際聯盟)(フジンシ):226
婦人政談演説会(フジンセ):367
婦人平和協会(フジンヘ):234
婦人向読物(フジンム):326,330
敷設艦(フセツカン):421
敷設艇(フセツテイ):421
扶桑敎(フソウキヨ):246,247
普通学務局(フツウガ):191
普通銀行(フツウギ):153,565,571,577
普通蚕種(フツウサン):443
普通試験(フツウシケ):195
普通試験委員(フツウシケ):195
普通選挙調査(フツウセン):184
フツク法則(フツクホウ):890
復権(フツケン):108,146
沸騰温度(水)(フツトウオ):889
沸騰点(フツトウテ):888
附随小荷物(国鉄)(フヅイコ):657
不電導体(フデント):891
不当廉売審査会(フトウケン):540
船鑑札(フネカンサ):674
布美敎会(フミキヨウ):254
フランス(フランス):959,126,127,137,139,221,233,235,236,237,238,414,466,470,499,529,530,531,532,534,541,564,590,627,639,642,669,686,693,700,874,916,917,918,919,921,923,925,927,934
フランス答礼使来朝(フランス):98
振替貯金(フリカエ):583
不渡手形(フワタリテ):576
フント(フント):897
墳墓地(フンボチ):627
墳墓発掘罪(フンボハ):356,360
ブ-ド(ブ-ド):897
ブ-ロンニュ会議(ブ-ロン):215
武官異動(ブカンイ):996
武官官階(ブカンカ):403,425
武官人員(ブカンシ):382
武官任用(ブカンニ):400,424
武官俸給(ブカンホ):403,426
武器(ブキ):388,404,423
誣告罪(ブコクサ):356,360
豊山大学(ブザン):278
武術(ブジユ):737
武術家表彰(武德会)(ブジユ):738
部属(帝国議会議員)(ブゾク):160
豚(ブタ):445,446
物価(ブツカ):521,522
物価(世界)(ブツカ):927
物価指数(ブツカシ):521,522
物価調査会(ブツカチ):521
物価調節策(ブツカチ):520
物権(ブツケン):345
ブツシェル(物)(ブツシエ):897,898
物質不滅法則(ブツシツ):890
仏道(ブツド):247,254
仏道各宗派管長事務所(ブツド):250
仏道管長敎師非敎師(ブツド):251
仏道檀徒信徒(ブツド):251
物理化学法則(ブツリカ):890
武德会(ブトクカ):737
武德会大演武会(ブトクカ):737
分倍河原古戦場(ブバイ):817
部分林(ブブン):454,455
舞踊(ブヨウ):724
舞踊指南料(ブヨウシ):906
舞踊師匠(ブヨウシ):730
ブラジル(ブラジ):992,126,137,139,233,235,236,237,238,529,564,590,640,686,700,874,916,917,919,923,926,927
ブラジル博覧会(ブラジ):482
ブルゲリヤ(ブルゲ):981,126,233,564,700,916,917,919,927
ブルゲリヤ平和条約(ブルゲ):233
ブルネ-(ブルネ-):951
文官(ブンカン):193,195
文官異動(ブンカン):996
文官高等懲戒委員会(ブンカン):195
文官普通懲戒委員会(ブンカン):195
文官俸給(ブンカン):193,195
文学(ブンガ):330
文学博士(ブンガ):315,316
分家届(ブンケ):363
文芸(ブンゲ):701
文芸界(11年)(ブンゲ):701
文芸作品(ブンゲ):701
文士(ブンシ):703
分子数アウオカトロ法則(ブンシス):891
文書偽造罪(ブンシヨ):356,360
文壇近勢(ブンダ):701
分娩期(妊婦)(ブンベ):606
ヘ-ゲ会議(ヘ-ゲカ):216
ヘ-ゲ仲裁々判所(ヘ-ゲチ):232
ヘ-チ-(ヘ-チ-):130,908,917
平安南道(ヘイアンナ):836,840,842,845,846,847
平安北道(ヘイアンホ):836,840,842,845,846,847
閉院式(帝国議会)(ヘイインシ):160
兵役(ヘイエキ):88,382
兵役義務年齢人口(ヘイエキキ):136
閉会(帝国議会)(ヘイカイ):87,88,160
兵学校(海軍)(ヘイガツ):307,308,310
兵器(ヘイキ):388,404
兵器局(ヘイキキヨ):190
兵器廠(陸軍)(ヘイキシヨ):406
平均太陽日(ヘイキンタ):873
平均命数(ヘイキンメ):624
併合罪(ヘイゴウ):232
併合条約(朝鮮)(ヘイゴウ):834
平壌鉱業所(ヘイジヨ):842
平水航路(ヘイスイコ):675,676,679
幣制(世界各国)(ヘイセイ):590
幣帛料(ヘイハクリ):240
平和会議(ヘイワカイ):231
平和記念博覧会(ヘイワキネ):481
平和協会(国際)(ヘイワキヨ):234
平和協会(大日本)(ヘイワキヨ):234
平和協会(婦人)(ヘイワキヨ):234
平和条約事務局(臨時)(ヘイワジ):189
平和条約(ヘイワジ):233
ヘクタ-ル(ヘクタ-ル):897
ヘクトリツトル(ヘクトリツ):896
ヘプチバ敎会(ヘプチハ):253,254
変光星(ヘンコウセ):872
編纂(ヘンサン):322
変死(ヘンシ):370
返信切手劵(ヘンシンキ):693
ヘンリ-(ヘンリ-):893
ヘンリ-競漕(ヘンリ-キ):933
米海軍音楽隊演奏会(ベイカイ):728
米穀委員会(ベイコク):440
米穀需給調節(ベイコク):439,440,545
米穀会(大日本)(ベイコク):440
ベチュアナランド(ベチユア):952
別格官幣社(ベツカク):243,245
別除権(ベツジ):350
別当(ベツトウ):103
別配達郵便(ベツハイ):692,694
ベノスアイレス(ベノスア):238,681,686,700,917,918
ベルジアム(ベルジ):972,126,127,137,139,233,235,236,237,238,466,499,529,531,564,590,627,639,642,669,686,700,874,916,917,918,919,926,927,928
ベルジアム第2皇子御来朝(ベルジ):98
ベルリン(ベルリン):700,917,918,919,926
弁護士(ベンゴ):340,342
弁護士懲戒(ベンゴ):341
弁護士報酬(ベンゴ):904
弁護人(ベンゴ):359
弁護士会(日本)(ベンゴ):341
弁理士報酬(ベンリシ):904
弁理士会(ベンリシ):486
ペ-ル-(ペ-ル-):994,126,137,139,233,236,238,529,531,564,590,641,669,686,700,874,916,917,919,923,926,927
ペスト(ペスト):616,625
ペチツト法則(ペチツト):891
ペテログラ-ド(ペテロク):700,917,918,919
ペリム(ペリム):950
ペルシャ(ペルシヤ):126,139,564,669,700,916,919,927
歩(単位)(ホ):903
保安林(ホアンリン):455
方位(ホウイ):879
方円社(ホウエンシ):732
放火犯(ホウカハン):356,360,369
砲艦(ホウカン):421,423
宝冠章(ホウカンシ):121,122,123
法学博士(ホウガク):312,316
邦楽国体(ホウガク):729
俸給収入(民業)(ホウキユウ):377
砲工学校(陸軍)(ホウコウカ):305,307,310
縫工卒(ホウコウソ):389
澎湖島(ホウコジ):127,128
豊州線(国鉄)(ホウシユウ):652
報酬(ホウシユウ):904
褒章(ホウシヨウ):125
砲術学校(海軍)(ホウジユ):308
褒状(ホウジヨ):125
北条氏(ホウジヨ):106
法人(ホウジン):353
法制局(ホウセイキ):186
法制審議会(臨時)(ホウセイシ):186
法政大学(ホウセイタ):299
宝石の色(ホウセキノ):912
砲兵(ホウヘイ):388,389,396,397,400,401
砲兵工科学校(陸軍)(ホウヘイコ):305,307
砲兵工廠(ホウヘイコ):406,545
法務官(ホウムカン):385
法務局(ホウムキヨ):191
豊明殿(ホウメイテ):99
宝物殿(明治神宮)(ホウモツテ):243
法律(ホウリツ):87,88,89
法律学(ホウリツカ):325,328
捕獲審検(ホカクシン):343
北朝(ホクチヨウ):93,150
北米航路(ホクベイ):683
北米合衆国(ホクベイ):983,126,127,137,139,197,232,235,236,237,413,466,470,499,529,530,531,532,534,541,564,590,640,642,669,686,693,700,916,917,918,919,923,926,927,928
北陸区(ホクリクク):130,134
北陸線(国鉄)(ホクリクセ):651
補欠招集(ホケツシヨ):390
補欠選挙(衆議院議員)(ホケツセン):171,177
補欠選挙(各額納税議員)(ホケツセン):165
保険(ホケン):513
保健委員会(国際聯盟)(ホケンイイ):226
保健衛生調査会(ホケンエイ):603
保険会社(ホケンカイ):508,513,575
保険契約高(ホケンケイ):513,514
保甲(ホコウ):850
保護牛(ホゴギ):446
保護建造物(特別)(ホゴケン):711
保釈(ホシヤク):358
補充兵役(ホジユウ):382
補充艦建造(ホジユウ):428
補助看護卒(ホジヨカ):389
補助貨(ホジヨカ):586
補助航路(ホジヨコ):681
輔成会(ホセイカイ):366
保税倉庫(ホゼイソ):540
細井広沢墓(ホソイ):817
北海道(ホツカイト):127,128,130,131,132,134,135,141,142,144,167,170,175,245,254,264,269,324,331,366,374,381,394,418,435,437,438,439,446,460,461,464,468,475,478,487,489,493,495,498,506,558,572,583,607,608,623,647,669,689,695,698,711,726,770,771,772,773,777,778,779,780,781,782
北海道会(ホツカイト):770
北海道拓殖銀行(ホツカイト):565,577
北海道庁(ホツカイト):195
北海道帝国大学(ホツカイト):291,310,545,546
北極探検飛行(ホツキヨク):642
法華宗(ホツケシユ):248,249,250,251
発疹チブス(ホツシンチ):616,625
法相宗(ホツソウシ):248,249,250,251
歩道(ホドウ):646
歩兵(ホヘイ):388,389,396,397,400,401
歩兵学校(陸軍)(ホヘイガ):305,307
歩兵銃(ホヘイジ):388
保姆(ホボ):265
ホルトガル(ホルトガ):974,126,137,139,233,235,238,529,534,541,564,590,627,641,669,686,700,874,916,918,919,921,922,926,927
本位貨(世界各国)(ホンイカ):590
本因坊家(ホンインホ):731
ホンコン(ホンコン):955,136,236,238,470,528,530,532,590,681,693,918,951
本山(仏道)(ホンザン):249
本州(ホンシユウ):127,128
ホンジュラス(英領)(ホンジユ):952
ホンジュラス(ホンジユ):991,126,564,641,916,917
本籍人口(ホンセキシ):136
本妙法華宗(ホンミヨウ):248,249,250,251
本門寺楼門(ホンモンシ):817
本門法華宗(ホンモンホ):248,249,250,251
翻訳(ホンヤク):322
翻訳物(ホンヤクモ):323
ボイル、シャ-ル法則(ボイルシ):891
ボイル法則(ボイルホ):891
防疫(ボウエキ):614
貿易港出港船舶(ボウエキ):541
貿易船舶国籍別(ボウエキ):534
貿易入港船舶(ボウエキ):541
防火地区(ボウカチ):776
防火地区(東京市)(ボウカチ):786
防火地区(横浜市)(ボウカチ):818
傍系親(ボウケイ):345
防砂林(ボウサリ):455
坊子鉱山(ボウシコ):203
帽子寸法(ボウシス):901
芒種(ボウシユ):60,877
防水林(ボウスイ):454
紡績業(ボウセキ):468
紡績会社(ボウセキ):507,523,575
防石林(ボウセキ):455
紡績聯合会(大日本)(ボウセキ):163
防雪林(ボウセツ):455
妨訴(ボウソ):347
傍聴(帝国議会)(ボウチヨ):163
防潮林(ボウチヨ):455
膨脹(ボウチヨ):888
防毒覆面鉄兜(ボウド):406
防備隊(ボウビ):420
暴風警報(ボウフウ):147
暴風信号(ボウフウ):148
暴風日数(ボウフウ):146
防風林(ボウフウ):455
暴風雨被害(ボウフウ):784
暴風雨(ボウフウ):147
防務会議(ボウムカ):382,996
牧産地(ボクサン):447
牧場(ボクジ):431
木竹伐採高(ボクチク):457
母乳栄養法(ボニユウ):603
ボリヴイア(ボリヴ):993,126,137,139,233,238,564,641,700,916,917,919,926,927
ボルネオ(英領)(ボルネオ):951
ボルネオ(蘭領)(ボルネオ):972
盆栽病虫害(ボンサイ):884
ボンベイ(ボンベ):237,686,917,918
ポ-ト・リコ(ポ-トリ):990
ポ-ランド(ポ-ラン):982,126,139,233,238,499,529,531,534,541,564,640,669,916,917,919,927
ポ-ランド国条約(ポ-ラン):233
ポイント(活字)(ポイント):899
ポナベ島(ポネベ):869
ポンド(封度)(ポンド):897,898
マ-シヤル群島(マ-シヤル):868
枚(単位)(マイ):903
麻糸紡績業(マイトボ):468,469
マイル(哩)(マイル):897,898
前橋市(マエバシ):127,135,149,338,456,518,646,772,781
真岡(マオカ):127,856,857,858
磨損貨(マソンカ):586
マダガスカ-(マダガ):961
待合貸席料理店(東京市)(マチアイタ):814
マヂユラ(マヂユラ):972
松江市(マツエシ):135,281,338,395,518,646,772,781
マツサ-ジ術(マツサ-シ):623
マツサ-ジ術試験(マツサ-シ):623
マツサ-ジ料(マツサ-シ):905
マツチ製造業(マツチセイ):474
松本市(マツモトシ):135,143,146,149,281,395,456,518,772,782
松山市(マツヤマシ):127,135,149,281,338,395,518,603,646,772,781
マドリツド(マドリツ):917,918,919
マドリツド会議(マドリツ):687
マニラ(マニラ):236,682
繭産額(マユサンカ):442,443
マラソン競走(マラソンキ):761
マラソン聯盟(マラソンレ):761
マリア-ネン群島(マリア-ネ):868
丸亀市(マルガメ):135,395,559,772,781
マルケザス島(マルケザ):963
マレ-聯邦(マレ-レン):954,139,238,951
真綿産額(マワタサン):443
満載吃水線(マンサイキ):676
満洲鉱業権(マンシユウ):861
満洲条約(マンシユウ):233
満洲鉄道条約(マンシユウ):859
蔓性植物(マンセイシ):884
満鉄(マンテツ):866
万年七曜表(マンネンナ):1029
満蒙条約(マンモウシ):233
満齢早見(マンレイハ):1028
三重県(ミエケン):127,129,131,134,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,443,444,460,461,468,470,475,478,487,489,493,494,505,559,572,583,623,647,668,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
ミクエロン(ミクエロン):896
水鑑別法(ミズカン):601
水先案内料(ミズサキ):680
水先区(ミズサキ):680
水先人(ミズサキ):680
水先人試験(ミズサキ):680
水先人懲戒(ミズサキ):680
水先免疣受有者(ミズサキ):680
未成年者喫煙(ミセイネン):369
未成年者禁酒(ミセイネン):357
御饌料田(ミセンリヨ):239
禊敎(ミソギキ):246,247
三田演説館(ミタエンセ):297
水戸市(ミトシ):127,135,281,338,395,518,561,772,781
南亜米利加洲(ミナミアメ):996,137,238,254,529,532,913
南亜米利加人種(ミナミアメ):917
南アルプス(ミナミアル):742
南方植物研究所(ミナミカタ):320
南町奉行所跡(ミナミマチ):816
南満洲鉄道会社(ミナミマン):866
南満洲鉄道条約(ミナミマン):859
南満洲東部内蒙古条約(ミナミマン):233
見習仕官(ミナライシ):400
見本市(ミホンイチ):482
宮城県(ミヤギケ):127,129,131,135,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,332,365,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,443,446,460,464,468,475,478,487,489,493,494,505,558,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
宮崎県(ミヤザキ):127,130,131,135,141,142,167,170,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,394,418,435,437,438,439,443,446,460,468,478,487,491,493,495,506,559,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,777,778,779,780,781,782
宮崎文庫(ミヤザキ):240
宮崎線(国鉄)(ミヤザキ):652
ミリグラム(ミリグラ):896
ミリメ-トル(ミリメ-ト):896
民間航空費(世界)(ミンカンク):642
民間飛行(ミンカンヒ):632
民業俸給収入(ミンギヨ):377
民事(ミンジ):343,352
民事局(ミンジキ):191
民事事件(ミンジシ):351
民事訴訟(ミンジソ):337,347,351
民事訴訟(対外人)(ミンジソ):352
民事訴訟傾向(ミンジソ):351
民籍別人口(ミンセキヘ):134
民法(ミンポウ):343
民有開墾地(ミンユウカ):431
民有地面積(ミンユウチ):131
民有地利用面積(ミンユウチ):420
民有地面積(東京市)(ミンユウチ):794
民有林野開墾(ミンユウリ):461
無格社(ムカクシヤ):245
無機質の摂取(ムキシツノ):598
無軌道電車(ムキドウ):812
麦(ムギ):436,437,438,439
麦収穫高(ムギシユ):436
無効投票(衆議院議員選挙)(ムコウトウ):171
武庫離宮(ムコリキユ):101
武蔵高等学校(ムサシコウ):282
武蔵野学院(ムサシノカ):371
無所属(ムシヨゾ):167,178
無所属倶楽部(ムシヨゾ):184
無尽営業成績(ムジンエ):579
無尽業(ムジンキ):578,579
無線電信(ムセンデ):687
無線電報(ムセンデ):696,697,698
無線電信(私設)(ムセンデ):688
無税輸入品(ムゼイシ):538
無能力者(ムノウリヨ):344
無配偶人口(ムハイグ):137
無名投票(帝国議会)(ムメイトウ):162
無立木地(ムリユウホ):454
室町将軍(ムロマチシ):106
室蘭市(ムロランシ):135,534,670,672,878
室蘭線(国鉄)(ムロランセ):652
メ-トル(メ-トル):896
メ-トル条約(メ-トル):233
メ-トル法(メ-トル):896
名作家年代(メイサツカ):712
名勝(メイシヨウ):830,831
名所旅行日数旅費(メイシヨリ):831
明治神宮(メイジシ):243
明治神宮造営局(メイジシ):244
明治神宮奉賛会(メイジシ):244
明治聖德記念会(メイジシ):320
明治大学(メイジタ):401
名飛行家の死(メイヒコウ):642
名誉毀損罪(メイヨキソ):357,360
名誉敎授(官立学校)(メイヨキヨ):310
名誉敎授(帝大)(メイヨキヨ):283,288,290,291
名誉敎授(官大)(メイヨキヨ):292
名誉賞牌(時事)(メイヨキヨ):65
命令(メイレイ):87
命令航路(メイレイコ):682
目鏡度(メカガミ):900
メガダイン(メガダ):894
メキシコ(メキシコ):991,126,137,139,233,235,236,238,529,531,532,534,564,590,640,669,700,916,917,919,923,927
牝馬貸渡(メスウマカ):447
美普敎会(日本)(メソジス):252,253,254,252,253,254
メソヂスト敎会(日本)(メソジス):252,253,254
メヨツト(メヨツト):961
メリヤス製織業(メリヤスセ):469,471
メリヤス輸出額(メリヤスユ):532
綿織糸輸出額(メンオリイ):532
綿織物(メンオリモ):470
綿織物輸出額(メンオリモ):532
棉花産額(世界)(メンカサン):921
棉花輸入(メンカユニ):533
綿糸定期取引(メンシテイ):512
綿糸紡績業(メンシボ):468,469
綿糸紡績業操業短縮(メンシボ):469
免囚保護事業(メンシユウ):366
免囚保護事業奨励(メンシユウ):366
免囚保護人員(メンシユウ):366
面積(メンセキ):127,130,152
面積(大坂市)(メンセキ):822
面積(各海洋)(メンセキ):913
面積(各大陸)(メンセキ):913
面積(樺太)(メンセキ):856
面積(京都市)(メンセキ):820
面積(関東州)(メンセキ):861
面積(神戸市)(メンセキ):826
面積(世界各国)(メンセキ):916
面積(台湾)(メンセキ):848
面積(朝鮮)(メンセキ):836
面積(東京市)(メンセキ):788
面積(名古屋市)(メンセキ):827
面積(南洋諸島)(メンセキ):869
面積(横浜市)(メンセキ):818
面積算法(メンセキサ):894
免租地(メンソチ):554
緬羊(メンヨウ):445,448
緬羊技術練習生(メンヨウキ):448
緬羊飼育奨励(メンヨウシ):447
緬羊飼育活動写真(メンヨウシ):448
モ-リシアス(モ-リシア):952
モ-リタニア(モ-リタニ):781
モ-ルタ(モ-ルタ):955
盲唖学校(モウアガ):258,259,262,265
木材寸法(モクザイ):900,900
木材パルプ業(モクザイ):471
木材輸入激增(モクザイ):534
目次(モクジ):68
目標林(モクヒヨウ):455
木本(モクホン):882
糯米(モチゴメ):437,438
モラツカ島(モラツカト):972
盛岡市(モリオカシ):135,277,338,395,772,780
モルヒネ(モルヒネ):622
門鑑(皇居)(モンカン):99
門戸開放声明(支那)(モンコカイ):207
門司市(モンジシ):135,518,534,603,654,669,670,672,777,781
門司陸上設備委員会(モンジリ):672
門跡御由緒寺院(モンセキオ):250
モンテネグロ(モンテネク):700
文部省(モンブシ):191,195,544,545,589
文部省検定図書数(モンブシ):260
文部大臣(モンブタ):185,187,191
匁(茶価)(モンメ):903
モンロ-主義(モンロ-シ):985
ヤ-ド(碼)(ヤ-ド):897,898
野外劇(ヤガイケ):719
野球(ヤキユウ):750
野球世界選手権競技(ヤキユウセ):931
冶金会社(ヤキンカイ):506
山羊(ヤギ):445
薬液注射(ヤクエキチ):611
薬学(ヤクガク):326,640
薬学専門学校(ヤクガク):276,277,278,279
薬学博士(ヤクガク):314,316
薬剤官(ヤクザイ):401,424
薬剤師(ヤクザイ):621,622,623
薬剤師(東京市)(ヤクザイ):805
薬剤師試験(ヤクザイ):621
薬種商(ヤクシユシ):622
約束手形(ヤクソクテ):576
約束郵便(ヤクソクユ):692,694
薬品製造業(工業用)(ヤクヒンセ):474
薬物消毒(ヤクブツ):618
野獣死亡率(ヤジユウ):169
靖国神社(ヤスクニシ):244
野戦重砲兵(ヤセンジ):396,397
野戦砲兵学校(陸軍)(ヤセンホウ):306,307
薬局方調査会(ヤツキヨク):622
ヤツプ島(ヤツプト):869,211
ヤツプ島協定(ヤツプト):198,211,232
宿屋(東京市)(ヤドヤ):799
野砲(ヤホウ):405
野砲兵(ヤホウヘイ):396,397
山(ヤマ):131
山(世界)(ヤマ):913
山鹿素行墓(ヤマガソ):817
山形県(ヤマガタ):127,129,131,135,140,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,443,460,461,468,470,478,487,489,493,495,505,559,572,583,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
山形市(ヤマガタ):127,135,146,149,278,337,395,456,518,561,603,772,780
山県公国葬(ヤマガタ):125
山口県(ヤマグチ):127,129,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,393,418,433,435,436,438,439,443,446,460,461,464,468,471,475,478,487,489,493,495,505,559,572,583,607,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
山階宮(ヤマシナノ):95
大和アルプス(ヤマトアル):744
山梨県(ヤマナシケ):127,129,131,135,140,142,167,168,173,245,254,264,269,324,331,365,374,381,393,418,433,434,435,436,438,439,443,460,468,470,478,487,489,493,494,505,559,572,583,608,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,784
山手線(国鉄)(ヤマノテセ):651
山目(単位)(ヤマメ):901
ヤル-ト島(ヤル-トト):869
八幡市(ヤワタシ):131,772,781
輸移入塩(ユイニユウ):560
有位者(ユウイシヤ):119,120
遊泳(ユウエイ):763
誘拐罪(ユウカイサ):357,360,369
遊郭(ユウカク):370
有価証劵偽造罪(ユウカシヨ):356,360,369
有価証劵割賦販売業(ユウカシヨ):579
遊芸師匠(ユウゲイ):730
遊芸指南料(ユウゲイ):906
遊芸人(東京市)(ユウゲイ):814
有爵者(ユウシヤク):107
遊就館(ユウシユウ):736
融通念仏宗(ユウズウ):248,249,250,251
有祖地(ユウソチ):554
有配偶、無配偶人口(ユウハイク):137
郵便(ユウビン):691,693
郵便物数(ユウビン):153
郵便貯金(ユウビン):152,582,583
郵便(東京市)(ユウビン):813
郵便為替(ユウビン):584,585
郵便為替(外国)(ユウビン):585
郵便切手売捌所(ユウビン):687,690
郵便局(ユウビン):687,689,694
郵便会議(万国)(ユウビン):689
郵便線路(内地)(ユウビン):694
郵便貯金元利積算表(ユウビン):582,583
郵便貯金現在高(ユウビン):583
郵便定期航路(ユウビン):681
郵便函(ユウビン):690
郵便函(私設)(ユウビン):693
郵便振替貯金(ユウビン):583,584
郵便物特殊取扱(ユウビン):690
郵便物損害賠償(ユウビン):693
郵便飛行(ユウビン):632
郵便(朝鮮)(ユウビン):846
郵便切手記号(ユウビン):693
郵便条約(ユウビン):233,688
郵便貯金(朝鮮)(ユウビン):844
郵便貯金增加(ユウビン):681
郵便電信局執務時間(ユウビン):691
雪(ユキ):143,146
雪のアルプス撮影(ユキノアル):743
雪のアルプス縦走(ユキノアル):743
雪の立山踏破(ユキノタテ):743
雪の白山騎乗突破(ユキノハク):743
輸出入(ユシユツニ):152,527,528,529,530,531
輸出入植物検査(ユシユツニ):541
輸出入物品港別(ユシユツニ):534
輸出品取締(ユシユツヒ):487
輸出品同業組合(重要)(ユシユツヒ):487
ユデア敎(ユデアキ):254
ユデア人(ユデアシ):917
輸入禁制品(ユニユウキ):539
湯伸(ユノバシ):910
湯伸料(ユノバシ):907
ユン・フラウ登攀(日本靑年)(ユンフラウ):766
ヨ-ロツパ洲(ヨ-ロツハ):127,136,529,913,922,951,996
養育院(東京市)(ヨウイクイ):868,816
熔解点(ヨウカイテ):888
洋画々布寸法(ヨウガカ):899
洋画家(ヨウガカ):728
洋楽指南料(ヨウガク):906
洋楽団体(ヨウガク):728
謡曲指南料(ヨウキヨク):906
窯業会社(ヨウギヨ):507,524,575
要港(ヨウコウ):420,668
要港部(ヨウコウフ):420,427
要塞司令部(ヨウサイシ):395
要塞地帯(ヨウサイチ):395
用材伐採高(ヨウザイ):458
養子縁組届(ヨウシエン):362
養子縁組取消届(ヨウシエン):362
洋紙産額、需給額(ヨウシサン):471
養殖漁業(ヨウシヨク):459,460
養子離縁届(ヨウシリエ):362
幼児保育所(東京市)(ヨウジホ):799
揚子江横断遠泳(ヨウスコウ):764
容積噸(ヨウセキト):902
幼稚園(ヨウチエン):258,262,265
幼稚舎(慶応義塾)(ヨウチシヤ):295
幼年学校(陸軍)(ヨウネンカ):305,307
洋服着用指針(ヨウフクキ):909
養老保険(ヨウロウホ):513
横須賀市(ヨコスカシ):135,149,308,395,417,419,603,646,772,781
横綱(ヨコヅナ):745
横浜市(ヨコハマシ):818,127,135,144,149,277,332,337,478,480,518,534,576,603,620,646,669,670,672,772,781,818,878
横浜正金銀行(ヨコハマシ):565,567
予算(ヨサン):89,90,162,542
予算会議(帝国議会)(ヨサンカイ):162
吉田追風(ヨシダオ):745
吉野梅林(ヨシノバ):889
予審(ヨシン):358,360
寄席(東京市)(ヨセ):814
寄席芸人(ヨセゲイ):730
四日市市(ヨツカイチ):135,518,534,669,670,672,772,781,877
予定線路(国鉄)(ヨテイセン):648
米沢市(ヨネザワ):135,277,772,781
予備馬(陸軍)(ヨビウマ):407
予備役(ヨビエキ):382
予備金(ヨビキン):542
呼出電話(ヨビダ):700
予備費(ヨビヒ):89
予約出版(ヨヤクシユ):322
予約新聞通話(電話)(ヨヤクシン):699
予約取引所通話(電話)(ヨヤクトリ):699
雷(ライ):147
雷雨(ライウ):147,148
癩療養所(ライリヨウ):617
落差と水速水圧(ラクサトス):889
落体速力(ラクタイソ):889
ラスト(ラスト):897
螺旋飛行機(ラセンヒコ):628
ラヂュ-ム含有鉱泉(ラヂユ-):612
落下傘(ラツカサン):417,628
落下傘練習(ラツカサン):634
ラトヴイア(ラトヴイ):982,126,139,686,916,919
ラバ島(ラバ):963
ラプラドル(ラプラト):952
藍綬褒章(ランジユ):125
里(支那)(リ):897
里(坂東)(リ):903
哩(リ):897,898
里(欧洲各国)(リ):902
リ-ム(リ-ム):903
リ-ワ-ド島(英領)(リ-ワ-ト):952
リ-ワ-ド島(仏領)(リ-ワ-ト):961
リヴア-プ-ル(リヴアフ):217,686,699,917
李王家(リオウケ):835
李王聯(リオウシヨ):836
リオ・リンガ島(リオリンカ):972
理化学研究所(リカガク):319
理化学(リカガク):326,329
理化学研究所(臨時)(リカガク):290
理学的単位(リガクテ):894
理学博士(リガクハ):315,316
理学文書目録委員会(リガクフ):334
力士階級(リキシカイ):745
力士給料(リキシキユ):747
力士県賞写真額(リキシケン):749
力士勝負(リキシシヨ):746
力士成績(リキシセイ):747
離宮、御苑(リキユウキ):100
陸羽線(国鉄)(リクウセン):652
陸海軍留学生(リクカイク):311
陸軍(リクグン):153,382,385,386,387
陸軍衛生材料廠(リクグン):409
陸軍科学研究所(リクグン):406
陸軍管区(リクグン):391
陸軍騎兵学校(リクグン):306
陸軍技術会議(リクグン):406
陸軍技術本部(リクグン):406
陸軍軍医学校(リクグン):306
陸軍軍事飛行(リクグン):633
陸軍経理学校(リクグン):306
陸軍工科学校(リクグン):305
陸軍工兵学校(リクグン):306
陸軍航空部(リクグン):396
陸軍士官学校(リクグン):305,310
陸軍重砲兵学校(リクグン):306
陸軍獣医学校(リクグン):306
陸軍省(リクグン):190,195,468,544,545,589
陸軍大学校(リクグン):304,310
陸軍大臣(リクグン):185,187,190
陸軍戸山学校(リクグン):305,310
陸軍東京経理部(リクグン):410
陸軍被服廠(リクグン):409
陸軍武官官階(リクグン):403
陸軍兵器廠(リクグン):406
陸軍歩兵学校(リクグン):305
陸軍砲工学校(リクグン):305,310
陸軍野戦砲兵学校(リクグン):306
陸軍予備馬(リクグン):407
陸軍幼年学校(リクグン):305
陸軍糧秣廠(リクグン):410
陸軍運輸部(リクグン):408
陸軍監獄(リクグン):385
陸軍航空学校(リクグン):306,633
陸軍各学校学生々徒(リクグン):306
陸軍軍用飛行機改称(リクグン):634
陸軍工場聯工(リクグン):386
陸軍縮小案(リクグン):180,387
陸軍聯工解雇(リクグン):997
陸軍聯工待遇(リクグン):497
陸軍制限(リクグン):197
陸軍定期連絡飛行(リクグン):633
陸軍砲兵工科学校(リクグン):307
陸軍砲兵工廠(リクグン):406,545
陸圏(リクケン):872
陸上競技(リクジヨ):758
陸上世界的記録(リクジヨ):932
陸地測量部(リクチソク):394
陸米(リクマイ):437,438
李寓公家(リグウコ):835
李コウ公家(リコウコウ):835
離婚(リコン):140,346
離婚届(リコントト):362
罹災救助基金(リサイキユ):372
理財局(リザイキ):190
利子(リシ):579
利子早見(リシハヤミ):580
リスアニア(リスアニア):983,917,919
離籍届(リセキトト):362
利息制限(リソクセイ):344
立夏(リツカ):60,877
立敎大学(リツキヨウ):301
立憲憲政会(リツケンケ):178,184
立憲国民党(リツケンコ):178,184
立憲政友会(リツケンセ):178,183
立后(リツコウ):93
立志社(リツシシヤ):182
立秋(リツシユウ):60,877
律宗(リツシユウ):247,249,250,251
立春(リツシユン):60,877
立太子(リツタイシ):93
立冬(リツトウ):60,877
リツトル(リツトル):896
立法権(リツポウ):87,160
立法議会(リツポウ):160
立命館大学(リツメイカ):301
離乳期(食餌)(リニユウキ):604
リベリア(リベリア):126,564,916,919
略式手続(刑事)(リヤクシキ):359,360
略取罪(リヤクシユ):356,360,369
略章(勲章)(リヤクシヨ):121
略綬(勲章)(リヤクジ):122
琉球(リユウキユ):127,128,132
流行性脳脊髄膜炎(リユウコウ):616
竜谷大学(リユウコク):301
流星(リユウセイ):872
留置権(リユウチケ):345
立木地(リユウボ):454
リユニオン(リユニオン):961
諒闇(リヨウアン):98
両院協議会(帝国議会)(リヨウイン):162
両替料(リヨウガ):907
猟区(リヨウク):451,452
利用組合(リヨウクミ):519
猟具(リヨウグ):451
領事館(リヨウジ):236
領事館(外国)(リヨウジ):237
領事官(リヨウジ):234,235
領事官在勤俸(リヨウジ):235
料理店(東京市)(リヨウリテ):814
旅館(リヨカン):391
緑綬褒章(リヨクジ):125
旅行倶楽部(日本)(リヨコウク):822
旅宿(東京市)(リヨジユ):799
旅順租借期限延長(リヨジユ):860
旅順租借条約(リヨジユ):858
旅団司令部(リヨダン):395
リレ-選手権大会(リレ-セン):759
臨海実験所(大坂医大)(リンカイシ):294
臨海実験所(九大)(リンカイシ):291
臨海実験所(東大)(リンカイシ):286
林学博士(リンガク):316
林業(リンギヨ):454
林業試験場(リンギヨ):455
林業奨励補助(リンギヨ):457
林業(樺太)(リンギヨ):857
林業(台湾)(リンギヨ):851
林業(朝鮮)(リンギヨ):841
林業(南洋諸島)(リンギヨ):870
林業試験(リンギヨ):455
林区署(リンクシヨ):456
臨湖実験所(京大)(リンコジ):289
臨済宗(リンザイ):248,249,250,251
臨済宗大学(リンザイ):278
臨時緯度観測所(リンジイ):127
臨時外交調査委員会(リンジカ):234,996
臨時敎員養成所(リンジキ):259,271
臨時脚気病調査会(リンジキ):620
臨時議員建築局(リンジキ):163
臨時敎育行政調査会(リンジキ):260,996
臨時軍事費(リンジク):545
臨時神戸港設備委員会(リンジコ):672
臨時国庫証劵(リンジコ):564
臨時国語調査会(リンジコ):261
臨時国有財産管理部(リンジコ):562
臨時財政経済調査会(リンジサ):588
臨時産業調査会(リンジサ):499,996
臨時召集(リンジシ):390
臨時条約改正調査委員会(リンジシ):234
臨時事件費(リンジシ):546
臨時事件費資源(リンジシ):546
臨時治水調査会(リンジチ):783
臨時窒素研究所(リンジチ):480
臨時調査部(外務省)(リンジチ):189
臨時帝室編修局(リンジテ):104
臨時電信電話建設局(リンジテ):691
臨時南洋庁採鉱所(リンジナ):870
臨時平和条約事務局(リンジヘ):189
臨時編纂部(御歌所)(リンジヘ):103
臨時法制審議会(リンジホ):186
臨時門司陸上設備委員会(リンジモ):672
臨時約法(支那)(リンジヤ):936
臨時理化学研究所(リンジリ):290
林野(リンヤ):454
林野開墾(リンヤカイ):458
林野産物(リンヤサン):458,486
林野整理(国有)(リンヤセイ):454
林野被害(リンヤヒカ):458
ル-メニア(ル-メニア):981,126,139,233,235,236,627,669,686,700,874,916,917,919,926,927
ル-メニア条約(ル-メニア):233
ル-メン(ル-メン):894
累犯(ルイハン):356,360
ルクサンブルグ(ルクサンフ):126,139,916
留萌線(国鉄)(ルモイセン):652
冷水浴(レイスイヨ):612
礼拝所冒涜罪(レイハイシ):356,360
暦(12年)(レキ):60
歴史(レキシ):88,94,330
歴世年号(レキセイネ):150
暦対照(日支洋)(レキタイシ):920
歴代天皇(レキダイ):92
列国大公使館、大公使(レツコクタ):237
列国領事館所在地(レツコクリ):237
列氏(レツシ):888
列車貸切賃金(国鉄)(レツシヤカ):656
列車走行哩(国鉄)(レツシヤソ):92,659
列車走行哩(地方鉄道)(レツシヤソ):665,667
烈風(レツプウ):148
連(単位)(レン):903
聯合艦隊(レンゴウ):423
練習艦隊航程(レンシユウ):424
レンズ法則(レンズホ):891
連接加入(電話)(レンセツカ):698
聯隊区司令部(レンタイク):447
聯大隊衛戌地(レンダイ):397
煉乳栄養法(レンニユウ):604
煉乳(レンニユウ):443
ロ-ス(ロ-ス):961,962
ロ-デシア(ロ-デシ):952
ロ-マ数字(ロ-マスウ):895
ロ-マ法皇使節来朝(ロ-マホウ):98
ロイド船級協会(日本)(ロイドセ):685
篭球選手権競技(ロウキユウ):759
労働(ロウドウ):488
労働組合(ロウドウ):488,489
労働争議(ロウドウ):491,492
労働運動(ロウドウ):367,488
労働紹介所(大坂市)(ロウドウ):823
労働団体(ロウドウ):488,489
労働賃金(ロウドウ):494,499
労働保険調査会(ロウドウ):498
労働科学研究所(ロウドウ):490
労働調査(ロウドウ):501
労働組合(世界各国)(ロウドウ):926
労働組合総聯盟(ロウドウ):489,997
労働組合法立消(ロウドウ):488
労働人員(ロウドウ):494
労働争議犯罪(ロウドウ):492
労働立法(列国)(ロウドウ):496
労農露国と其周辺(ロウノウロ):83
六郷果樹園(ロクゴウ):286
六大都市租税負担額(ロクダイ):782
6大都市公園面積(ロクダイ):784
露国問題(ロコクモン):216
ロシア(ロシア):968,126,139,210,219,233,238,529,531,534,541,564,894,640,669,686,700,916,917,919,923,926,927
ロシア饑饉(ロシアキキ):970
ロシア問題(ロシアモン):216
露出時間(写真)(ロシユツシ):716
露独条約(ロドクシ):215,219
路面改修(東京市)(ロメンカイ):809
露領亜細亜航路(ロリヨウア):684
露領亜細亜(ロリヨウア):136,238,528,530,531,532
ロンドン(ロンドン):236,681,686,700,917,918,919,926
ロンドン銀塊相場(ロンドン):588
猥褻罪(ワイセツサ):356,360,369
和解事件(ワカイジ):351
若松市(会津)(ワカマツシ):155,395,772,780
若松市(福岡)(ワカマツシ):339,432,603,670,672,772,780
和歌山県(ワカヤマケ):127,130,131,135,141,142,167,169,174,245,254,264,269,324,331,332,366,374,381,601,418,433,435,436,439,460,461,468,470,475,478,487,489,493,495,498,505,558,572,583,623,647,669,689,695,698,711,726,771,772,773,776,777,778,779,780,781,784
和歌山市(ワカヤマシ):127,135,149,338,395,518,646,772,781
和議(ワギ):351
惑星(ワクセイ):871
惑星相対距離(ワクセイソ):871
ワクチン注射(ワクチンチ):611
ワシントン(ワシントン):919
ワシントン会議(ワシントン):197
早稲田工手学校(ワセダコ):297
早稲田高等学院(ワセダコ):297
早稲田大学(ワセダタ):297
ワツト(ワツト):893
和風(ワフウ):148
ワルソ-(ワルソ-):237,700,917,1019

目 次

デジタルアーカイブ
図書のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626