図書目録ハタラク ジョセイ ノ シンリ資料番号:080007924

働く女性の心理

サブタイトル
職場ととりくむ女性の姿
編著者名
畔上 久雄 著
出版者
中村書店
出版年月
1960年(昭和35年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
201p,図版1枚
ISBN
NDC(分類)
366.38
請求記号
366.38/A99
保管場所
地下書庫婦人少年局図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 労働省婦人少年局関連資料
目次

1 序説
2 生産ととりくむ職業
 
1 紡繢工
 
2 菓子製造工
 
3 印刷工
 
3 女性特有の技能を身につける職業
 
4 洋裁師(1洋裁師 2洋裁学院長)
 
5 和裁師
 
6 編物師
 
7 速記者
 
8 タイビスト(1英文タイピスト 2和文タイビスト)
 
9 タイプ印刷工
 
10 電話交換手
 
4 国民の生理衛生を担当する職業
 
11 理髪師
 
12 美容師
 
13 ドライクリーニング
 
5 新しく登場したサービスガール
 
14 バスガール
 
15 スチュアーデス
 
6 大衆を相手のデパート店員
 
16 デパート店員
 
17 エレベーターガール
 
7 女性の芸能を生かす職業
 
18 生花教授(付 茶道教授)
 
19 日本舞踊家
 
20 音楽家
 
8 女性特有の知識技能を必要とする職業
 
21 看護婦(1公立病院勤務 2私立病院勤務)
 
22 保健場
 
23 助産婦
 
24 歯科衛生士
 
9 特殊技能を必要とする職業
 
25 自動車運転手(1病院勤務 2タクシー会社勤)
 
26 歯科技工士
 
10 マス・コミに応ずる職業
 
27 アナウンサー
 
28 プロデューサー
 
22 カメラマン
 
30 新聞記者
 
11 男女同権の公務員・事務員
 
31 四級職公務員
 
32 銀行員
 
33 会計事務員
 
34 図書館司書
 
12 男女同権の学校教職員
 
35 保母
 
36 小学校教師
 
37 中学校教師
 
38 高等学校教師
 
39 養護教諭
 
40 学校栄養士
 
41 学校寮母
 
13 専門知識を必要とする職業
 
42 家庭裁判所調査官
 
43 労働基準監督官
 
44 刑務官
 
14 高度の知識技能を必要とする専門職
 
45 医師(1眼科・耳鼻科 2一般女医)
 
46 薬剤士
 
47 歯科医師
 
15 結び
 
1 動機
 
2 男女意識
 
3 女性に切り替えられた職場
 
4 男性の補助的な仕事をする職場
 
5 定員うずめ
 
6 協力体制にあらためられた職場
 
7 衣がえして登場した職場
 
8 女のやさしさと親切
 
9 手先器用
 
10 「かん」と「こつ」
 
11 物の見方、考え方
 
12 女性職場と結婚
 
13 アメリカにおける女性職場
 
14 職場女性の強さ
 
15 職場女性の虚栄心
 
16 職場女性の活動一般
 
17 新教育と女性職場
 
18 女性職業と指導者

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626