図書目録サカグチ アンゴ資料番号:080007892
坂口安吾
- サブタイトル
- 総特集 風と光と戦争と KAWADE夢ムック 文芸別冊
- 編著者名
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2013年(平成25年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 255p
- ISBN
- 9784309978116
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/Sa28
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 坂口安吾略年譜:p251-255
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
◇インタビュー
近藤ようこ(聞き手・五所純子) 坂口安吾と一人の女
坂口三千代(聞き手・関井光男) ゼロ地点からの人間観察 個人、家族、映画、そして文学
◇エッセイ
いしいしんじ 安吾の「カタチ」
戌井昭人 安吾は、どうしてライスカレーを百人前頼んだのか
湯浅学 ライク・ア・ダラク・ローン
山崎春美 And God!
鈴木創士 地の塩 安吾のヒロポン
佐藤薫 洟汁・睡眠・言葉
井上淳一 映画『戦争と一人の女』は安吾を裏切ったか
半藤一利 安吾さんのこと
三島由紀夫 無題
花田清輝 坂口安吾の死
◇安吾対談
阿部定×坂口安吾 ぢや強くいきてください
小林秀雄×坂口安吾 伝統と反逆
◇対談
町田康×山城むつみ 安吾の戦争
◇論考
柄谷行人 坂口安吾のアナキズム
中上健次 ファルスの光線
丹生谷貴志 帆影と豚
四方田犬彦 愚行について
井口時男 坂口安吾はアイロニーを知らない
安藤礼二 ミステリーのアリス
上野俊哉 墜ちることと逸れること、あるいは「二流の人」について
福住廉 背転するラディカリズム 日本文化私観再読
悪麗之介 三月十二日に関する愛国的考察
安吾作品ガイド100 住友直子・原卓史・松本和也
安吾語録 木村立哉選
略年譜
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626