図書目録ニホン ノ シュクサイジツ オ カンガエル資料番号:080007787
日本の祝祭日を考える
- サブタイトル
- てんでんブックレット;3
- 編著者名
- 日本の祝祭日を考える会 編
- 出版者
- 日本の祝祭日を考える会
- 出版年月
- 1994年(平成6年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 104p
- ISBN
- 4886561047
- NDC(分類)
- 386.9
- 請求記号
- 386.9/N71
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 祝祭日関連年譜:p97-103
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
読者のみなさんへ
■第1部・祝祭日の原風景
くらしのリズム・祝祭日(薗田稔)
歴史の中の祝祭日(所功)
世界の中の祝祭日(加瀬英明)
祝日法とは何か(高橋史朗)
■第2部・座談会
祝祭日と現代(大原康男/伊藤哲夫/高森明勅)
稀薄化する祝日/祝日法の問題点/占領下のレジスタンス/祝日法施行と皇室祭祀の変更/紀元節復活運動と「建国記念の日」制定/明治神宮創建と「明治節」制定の経緯/「みどりの日」の問題性/「みどりの日」を「昭和の日」に/コンセプトが曖昧な原稿祝日/
休日法の提案/突破口としての「みどりの日」改名
■付篇
現代祝祭日・記念日一覧(中澤伸弘)
年中行事一覧(木田孝朋)
編者より
執筆者略歴
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626