チャーチル物語
- サブタイトル
- 編著者名
- 比佐 友香 著
- 出版者
- 角川書店
- 出版年月
- 1960年(昭和35年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 336p,図版 [1] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/C67
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
序――私はチャーチルをこう見る
第一章 ついにその日はきた
ついにその日はきた
チャーチル内閣成る
「血と労苦と涙と汗」
第二章 悲劇の政治家ランドルフ卿
先祖マールボロー公
父ランドルフ卿
アイルランドへ
ランドルフ卿の擡頭
蔵相からの転落
政界の孤児
第三章 地上の冒険を求めて
サンドハースト陸軍士官学校
叛乱のキューバ島へ
快適なインド駐屯生活
マラカンド谿谷の戦い
スーダン遠征軍に従軍
ポロ試合に優勝
第四章 従軍記者として活躍
初陣の選挙に落選
ボーア軍の捕虜となる
脱走の冒険に成功
レディスミス救援の戦い
第五章 待望の政界入り
オールダムで初当選
新しい時代への転期
処女演説の成功
ソールズベリー卿の引退
脱党して自由党へ
第六章 自由党急進派として
植民次官となる
通商大臣に抜擢さる
海軍拡張に反対
チャーチルの転機
海軍大臣として
戦争へいそぐヨーロッパ
第七章 第一次大戦前夜の外交
オーストリア皇儲の暗殺
《約手》を決済する日
世界大戦へと突入
第八章 戦局・戦略の変転
シュリーフェン作戦計画
マルタ会戦
タンネンベルヒの会戦
非難されたチャーチル
フィッシャー元帥
戦車創造の父として
第九章 チャーチルの転落
西部派と東部派
フィッシャーとキッチナー
チャーチルの孤立
ガリポリ上陸作戦の失敗
海相からの転落
チャーチルの知己
砲弾不足の問題
ダーダネルス作戦の失敗
第一〇章 陸軍少佐として西部戦線へ
塹壕戦の大隊長
《生命の交換始る》
戦線から下院に復帰
第一一章 軍需相として返り咲く
ロイド=ジョージの組閣
サー・エリック・ゲッデズ
軍需相として返り咲く
戦車、威力を発揮
政治と軍事の一元化
クレマンソーとフォッシュ
逆潮の時が来た
独帝の退位・蒙塵
十一月十一日午前十一時
第一二章 平和時の閣僚として
陸相として復員騒擾を解決
パリ平和会議
《腹にささった棘》ロシア
飛行士チャーチル
植民相として
番狂わせの落選
第一三章 再び保守党へ
「世界の危機」を出版
三連敗の悲運
蔵相として
ボールドウィンと衝突
政界の孤児
第一四章 曠野に叫ぶチャーチル
妖星ヒトラーの出現
チャーチルの警告
マクドナルドの誤算
英独海軍協定の締結
ムソリーニの野望
ドイツ軍のライン進駐
第一五章 チェンバーレン外交の失敗
エドワード八世の退位問題
チェンバーレン内閣
ヒトラー故郷に帰る
ズデーデン・ドイツ
裏切られたチェンバーレン
ミュンヘン――《名誉》か《屈辱》か
第一六章 首相として第二次大戦へ
「チャーチルは帰らねばならぬ」
行き悩む対ソ交渉
独ソ協定の電撃
ドイツ軍、ポーランドへ侵入
海相として入閣
緒戦における惨敗
英仏北方軍包囲さる
ダンケルクの死闘
フランスの戦い終る
第一七章 イギリスの戦い
イギリス本土の防衛
爆撃下のチャーチル
大西洋の戦い
ムソリーニの野望を粉砕
ヒトラーの魔手バルカンへ
天晴れ、ロンメルの東進
ギリシャ、クレタの敗戦
ヘスのドイツ脱出
第一八章 独ソ開戦
ドイツ軍、ソ連へ侵入
スターリンの誤算
ドイツ軍の快進撃
大西洋憲章
チャーチルとスターリン
ヒトラーの誤算
第一九章 チャーチルと太平洋戦争
日米開戦とチャーチル
ルーズヴェルトと会談
信任投票に勝つ
上げ潮の日本軍
珊瑚海の格闘
ミッドウェー海空戦
第二〇章 チャーチルとスターリン
モロトフと会談
米英の次期作戦
不信任動議と戦う
スターリンと初会談
苦い丸薬をのんだスターリン
第二一章 イタリアの降伏
アイゼンハワーの登場
連合軍の二つの勝利
「松明」作戦の展開
カサブランカ会談
イタリア上陸作戦を主張
ムソリーニの没落
バドリオ政府の降伏
カイロ会談
第二二章 テヘラン会談
テヘランの三巨頭
チャーチル、スターリンの対立
肺炎を再発
「大君主」作戦の準備
第二三章 「大君主」作戦の展開
ノルマンディ上陸に成功
「竜騎兵」作戦
バルカン工作に乗り出す
ポーランドの悲劇
日本軍の頽勢
スターリンとの交渉
チャーチルのパリ訪問
ギリシャへの干渉
第二四章 ヤルタの蜜月
ヤルタ会談の前奏曲
対日「ヤルタの密約」
ドイツ賠償問題の論争
三国協調崩壊の第一歩
英下院の不満
ルーズヴェルトの死
第二五章 ドイツの屈服
ライン河を渡る
二人の独裁者の末路
ドイツの降伏
「鉄のカーテン」の不安
ポツダム宣言
チャーチルの心は重かった
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

