図書目録ゲイノウ ブタイ サイホウ資料番号:080007710
げいのう舞台再訪
- サブタイトル
- 朝日カルチャーVブックス
- 編著者名
- 朝日新聞社学芸部 著
- 出版者
- 大阪書籍
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 236p
- ISBN
- 475481813X
- NDC(分類)
- 772
- 請求記号
- 772/A82
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
金閣寺「炎上」
恐山「百年の孤独」
回向院「行倒れ淀君」
奄美大島「島育ち」
佐渡「夕鶴」
富良野「北の国から」
熱海「東京物語」
奥石廊「うお伝説」
沖縄「ひめゆりの塔」
赤穂「峠の群像」
新宿「薔薇の葬列」
太地 民族舞踊「鯨」
草津温泉「ここに泉あり」
筑波山「ガマの油」
知覧「空よ海よ息子たちよ」
長崎「精霊流し」
浜松「復讐するは我にあり」
琵琶湖「雨月物語」
狛江「岸辺のアルバム」
五木村「五木の子守唄」
安達原「黒塚」
番場「瞼の母」
姥捨山「楢山節考」
大阪「らくだ」
亀嵩「砂の器」
上野「下谷万年町物語」
神田川「神田川」
通天閣「王将」
郡上「郡上一揆」
本所「鬼平犯科帳」
伊豆「伊豆の踊子」
熱海「熱海殺人事件」
日比谷「素晴らしき日曜日」
佐原「大利根無情」
筑豊「青春の門」
お玉が池「赤胴鈴之助」
熱川「細うで繁盛記」
高畠町「雨」
水俣「海よ母よ子どもらよ」
天草「からゆきさん」
池袋「鈴懸の径」
新田郡「木枯し紋次郎」
神田明神下「銭形平次」
奈良・京都「羅生門」
湯村温泉「夢千代日記」
高知「一絃の琴」
広島「象」
京都「月形半平太」
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626