図書目録サベツゴ カラ ハイル ゲンゴガク ニュウモン資料番号:080007669

差別語からはいる言語学入門

サブタイトル
編著者名
田中 克彦 著
出版者
明石書店
出版年月
2001年(平成13年)11月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
187p
ISBN
4750314978
NDC(分類)
801
請求記号
801/Ta84
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
『小説トリッパー』(朝日新聞社)の連載「差別語入門」(1997年秋季号,冬季号)および『部落解放なら』の連載(第11号-第14号,1999年-2000年)をまとめたもの 参考文献一覧:p186-187
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

まえがき
序説 差別語の発見
第1講 言語ニヒリズムの邪道
第2講 ことばは人間が作ったものだから人間が変えられる
第3講 蔑視語と差別語
第4講 サベツ語糾弾が言語体系にもたらす結果について
第5講 「オンナ」で考える―サベツ語と語彙の体系性
第6講 「片目」で考える―欠損を表わすための専用形
「場所をかえての連載」にあたって
第7講 ハゲとメクラ―欠如詞(privativa)の概念を検討する
第8講 略語のサベツ効果について―「北鮮」から「ヤラハタ」まで
第9講 「トサツ」についての予備的考察
第10講 「カタ―」の練習問題―カタテオチはサベツ語か
第11講 サベツ語にも方言的カタヨリがあるかもしれん―ブラク・ブゾクの「部」について
第12講 豊橋豚のナマクビ事件の巻
あとがき
参考文献一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626