明治語録
- サブタイトル
- 編著者名
- 植原 路郎 著
- 出版者
- 明治書院
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 268p
- ISBN
- NDC(分類)
- 813
- 請求記号
- 813/U36
- 保管場所
- 開架半藤文庫
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
あ行
アーチ
アーム・ストロング会社
嗚呼玉杯
愛国婦人会
間笹
あいしお
アイス
アイスクリーム
アイスクリン
相作り
合の子弁当
間の宿
合乗り
逢引
アイボリー石鹼
あいまい屋
合紋
あいよ
あいろ
青柳鍋
あおり
赤襟
赤切符
赤毛布
赤新聞
赤筋
あかすり
赤出し
赤電・青電
赤茄子
赤凾
赤旗事件
赤鬚
赤札
赤帽
赤本
赤間石
あかめし
赤門
あがり
あがりかまち
秋味
春夏冬二升五合
秋の香り
あきんど宿
握手
悪所通い
あげ汐
揚げ出し
揚げ玉
麻裏
朝顔
朝顔模様
浅草オペラ
浅草名物
朝蜘蛛
朝日
味付海苔
吾妻下駄
吾妻コート
あずま錦絵
アセチリン灯
愛宕塔
新しい女
当り箱
あちき
あちゃらづけ
厚司
あつもり
跡月
後丸
アナナス
アパートメント・ハウス
あぶ玉
アプト式
あまさけ屋
甘酒横丁
甘煮
阿弥陀
雨脚
アメリカ・エンジン
アメリカ後家
飴ン棒
あやめ
鮎粥
洗い髪
あらたま
アラヨ
あられそば
有明
有坂砲
ありんす国
有平糖
亜鈴
庵
あんこ入り
あんこうのつるし切り
あんこ玉
安全燐寸
暗箱
あんパン
あんパンを喰う
あんぴん餅
按腹揉療治
案文
アンペラ
安本丹
イーストレーキ
飯蛸
庵看板
いかい
筏
いかめしい
いき
いきどまり
居酒屋
いざ、鎌倉
石
石底
石畳
石部金吉
維新
異人
いすか
伊勢曆
伊勢豆腐
伊勢屋
居候
磯巻
板草履
いたちのみち
板つけ
韋駄天走り
板の間稼ぎ
板前
いたみ入る
一位
一儀
一議
一現
一膳飯屋
一二三酢
一の酉
一富士、二鷹、三茄子
一枚
市松
一文菓子
一夜酒
一楽織
一里
一両
一嗹
一六銀行
一六勝負
一巻
一石橋迷子のしるべ
一式
一聲堂
一銭蒸気
いっち
一丁
乙夜
糸切り団子
糸取り女
いなずま
稲荷
犬神
いぬのまち
猪
今川焼
いまさか
今戸焼の姐さま
芋書生
井守の黒焼
伊予紋
入込湯
イルミネーション
いろは
岩おこし
石見銀山ネズミ捕り
岩谷天狗
隠豪屋
引致
院線
インバネス
う
ういろう
烏龍茶
植え穴
植え込み
ウエスキー
上つ方
ウオツカ
浮巣
浮物
うぐいすのフン
うしのちち
うすむらさき
鶉縮緬
うだつ
うちかくし
内手代
内八文字
打火
打物
写し絵
うで玉子
腕巻時計
うな茶
卯の花
馬方そば
うまご
海ほおずき
裏店
裏箔
裏家
うららか
閏
うろん
うわてへ回す
雲煙帳
温州の旦那
雲上人
云々
永字八法
営所
衛生ボーロ
衛生欄
HとB
絵紙屋
駅
易占
駅夫
エクレヤ
江差の三月
絵師
S巻
枝肉
江知勝
越後縮
越後屋
エッキス光線
えて公
江戸川
江戸好み
江戸小紋
江戸桜
江戸前
絵幟
えびす
夷講・恵比須講
海老茶式部
えべっさん
Mパテー
MQ
衿飾り
宴会
演歌師
演芸館
円助
厭世家
演説
円太郎馬車
縁日
閻魔帳
御家流
追出し
おいてけぼり
追剝
追羽根
追い回し
花魁
愛玉子
おうな
応来芸者
大あらし
大売出し
大川
大芝居
大門
大山詣
お抱え車
おかぐら
お囲い
小笠原流
おかっぱ
岡場所
おかめ
岡湯
翁汁粉
おきゃん
小倉汁粉
お高祖頭巾
おさすみ
押上ポンプ
押川春浪
お仕着
おしゃく
おしょき
おしろこ
おせっかい
お宝
おたばこぼん
お玉ガ池
おたんちん
お鳥目
オツ
オットセイの肉
おつとめ品
お手もと
おてんば
お伽噺
お流れ
鬼打豆
鬼ころし
鬼紋
鬼ねぎらい蕎麦
鬼姫
お早う
お光
おひねり
おぶう
おぼろ
おみき徳利
御召列車
おもうさま
おや、おや
親方
折上天井
折衿
オリジナル
お六櫛
尾張町
音曲停止
恩賜の時計
温泉場
女記者
音譜
か行
カーキ―色
海晏寺
開化頭
開化丼
海軍水交社
会計
会社
会席料理
カイゼルひげ
凱旋門
懐中
懐中汁粉
ガイド
海綿
改良半紙
顔見世
瓦解
角砂糖
学士
角袖
角万
歌劇
掛け醬油
花月楼
菓子パン
賀正
カシミヤ
ガス灯
かしわ
ガス・マントル
家族合せ
華族会館
華族女学校
肩
ガタ馬車
かつぎ
活人画
活動写真
活版
活弁
割烹店
カツレツ
家庭
家庭小説
鵞堂流
門つけ
金盥
鐘撞堂
かねやす
カフェー
かべす
釜日
がまん
紙切り
嚙みタバコ
雷
紙巻タバコ
髪結床
カメイヌ
亀の子打ち
ガラスペン
ガリ
刈込器械
雁の腹摺山
花柳界
花林糖
歌留多会
カルトン
かるめやき
川柳(かわやなぎ)
官員録
カンカン帽
勧工場
監獄
感謝感激
勘亭流
眼肉
関白
得貴意候
記憶術
機関方
生薬屋(きぐすりや)
菊膾
菊人形
菊判
刻みタバコ
汽車賃
汽車弁
儀助煮
きせる乗り
生蕎麦
北山
木戸郎
キネオラマ
キネトスコープ
記念写真
黄八丈
ギヤマン石
キャラメル
球竿
九星
牛太
牛鳥屋
牛丼
牛乳配達
牛屋(ぎゅうや)
給料取り
興が覚める
京鹿の子
経木真田
狂言方
極東
きりはなし
切り火
キレー紙
謹賀新年
金花糖
錦輝館
金着せ
金口
銀行
キング・スタイル
金鵄
銀座
金太さん
巾着切り
銀時計
銀流し
金ぷら
金満家
櫛巻
鯨尺
管のれん
下り鰻
九段の馬場
口茶
口取り
宮内省御用
首くくりの松
熊の胆売り
熊の膏薬
組弁当
倶楽部
くりからもんもん
クリスマス
栗よりうまい十三里
俥
黒川
黒丸
黒の羽織芸者
くろもじ
黒焼屋
君(くん)
軍談
軍用雑貨商
桂庵(けいあん)
芸子
芸者乗馬会
芸者屋
傾城
競馬石鹼
警八風
下宿屋
化粧笹
化粧塩
化粧料
月琴
げてもの
けとばし
毛生薬
玄関番
原書
幻燈会
剣菱
元祿袖
言論の自由
号外売り
広告
交詢社
口代
高等官
高等内侍
高踏派
紅梅焼
香弁
可否茶館
蝙蝠傘
行李弁当
ごきんとうさま
小倉服
弧光灯
小桜模様
御神灯
小新聞
コスメチック
御前
御膳
こそどろ
こっくりさん
こっぱ探し
御人体
このかた
御飯団扇
呉服太物
昆布巻
小間使
ごまのはい
ゴム輪
小紋
小屋
ゴルフ
コロップ
金光さま
こんにゃくばん
金米糖
混浴
さ行
サーカス
宰領
棹物
酒林
酒盛り
さくら
さくら煎り
桜紙
ざくろ口
佐々木の艶布巾
笹の雪
差入屋
沙汰
札
サッカリン
サック
薩摩守
砂糖湯
里神楽
鮫ガ橋
鮫小紋
小夜衣
さよなら五分
さらしな
更科
さるや
三国一
散財
三十間堀
三尺
三等症
散髪屋
三盆白
三銘菓
三里灸
三隣亡
志保原
塩湯
仕切る
ジゴマ
仕込
士族の商法
下町
七五三、五分増し
七厘
しっちん
十徳
しっぽく
シトロン
支那そば
しにせ
しののめのストライキ
紙風琴
時分どき
シベリヤ
島
島台
下瀬火薬
指紋
社会主義
写兄(しゃけい)
車掌用語
写真結婚
車長
シャッポ
蛇腹
シャボン
ジャミ
しゃも
舎利
ジャンギリ
シャンペン・サイダー
重営倉
十五銭均一
集治監
祝著
縦覧所
主義者
趣味
定斎屋
消毒屋
暑気払い
女給
書生
書生羽織
女優
しょんべんする
白梅
白襟
親愛なる
陣笠
新傾向句
神経衰弱
紳士・淑女
尋常
新小説
信盛堂
ジンタ
新馬鹿大将
新橋色
心張り棒
新派悲劇
新聞講談
新聞配達
新聞屋
人力車
人力挽
素袷
水(すい)
スイート・ホーム
水晶白粉
水滸伝
吸付タバコ
水府タバコ
水練場
未摘花
すき返し
すき焼鍋
杉原紙
雀色時
雀焼
すててこ
砂絵師
砂場
スパイ
スミス焼
隅田川
スミレインキ
スモル
精綺水
聖教
清心丹
青鞜
精養軒
西洋仕立本
西洋相撲
西洋洗濯屋
西洋手拭
石板
石版刷
舌代
銭洗い
ぜにコ
銭筒
ゼニトルマン
背広服
ゼム
泉貨紙
千社札
全盛
千束香水
善そば
船場汁
千疋屋
川柳
葬式饅頭
草紙屋
ソーダ水
惣髪
即席料理
束髪
属官
ゾッキ本
ソップ配達
そぼろ
ぞめき
それ者
算盤戸
た行
大尽
泰西
大大福
台の者
太白
大八車
大福帳
太平洋
鯛焼
台ランプ
大礼服
高砂の松
駄菓子
抱き身
卓球
竹長
畳廊下
立川文庫
辰巳芸者
たぬま屋
たね銭
旅の物
玉だれ
太夫
樽拾い
短歌
団十郎色
短艇
断髪
談判
段平
ダンベル
探訪員
チェースト
池鶏子
チチンプイプイ
地づき
地方巡業活動写真隊
茶代
チャブ屋
茶利する
チャリネ
チャルメラ
ちゃんこ鍋
中華
中条流
丁
手洗鉢
チョンキナ
チョン髷
狆
チンコロ
鎮台さん
チンチン電車
通信社
通弁
ツーリスト
つかみタバコ
月やく
ツケ
づけ
附木
辻車夫
つつがなく
続き物
粒菓子
艶消
出会い
庭球
提供
デーデー屋
デカンショ節
テケツ
てけれッつのぱァ
鉄火場
丁稚
鉄道唱歌
鉄道馬車
デパートメント・ストア
出歯亀
てよだわ言葉
点火夫
電気応用
電気ブラン
天狗煙草
電信鉛筆
天竺浪人
天すい
天水桶
天ちら
天徳
天ぷら
電話御慶
堂
東京手拭
トウケイ
唐犬
東西屋
唐桟
湯治
堂上華族
唐人豆
唐縮緬
唐土の鳥
豆乳
唐物屋
唐饅頭
遠出
刻
とき色
独参湯
土圭
とことんやれ、とんやれな
土左衛門
登山趣味
土手
土手焼
留桶
富山の薬
土用鰻
トラスト
ドラッグ商会
虎の巻
取肴
鳥料理
トロ
トロッコ
ドロップ
屯
ドン
トンカツ
とんこつ
ドンタク
とんび
な行
内所
ナイル
仲
中乄
なかのりさん
中山の蒟蒻
梨羹
ナショナルの四
名代
七草粥
七不思議
鍋下
鍋焼うどん
ナポレオン帽
生麦酒
並鍋
鳴物停止
南京米
南京指環
何番学校
二階番
二科会
煮きり
肉弾
ニコライの鐘
にごり
錦絵
錦の御旗
日活
日章旗
二頭立
二人曳
二〇三高地
日本アルプス
日本ライン
煮豆売り
如意軸
人三化七
ヌーボー
鵺的
糠袋
ぬき
布子
ネ
ネーム
ねぎま
根切り薬
猫板
鼠取り
煉切り
年賀郵便
のこ
のぞき
のぞきからくり
の手
のど
乗合馬車
のり・たまぬき
のれんわけ
は行
バー
ハート印
バァニラ
ヴァイタスコープ
ハイカラ
パウリスタ
博士の薬
馬鹿囃子
ばく
白銅
白湯湯
白牡丹
舶来
博覧会
箱膳
函館屋
箱丁
羽衣模様
はさみことば
橋本
旗日
八里半
初午
薄荷パイプ
白金アリスト紙
初席
初湯
はな色
花布
花言葉
花電気
花電車
バナナ
花屋敷
馬肉屋
はね橋
パノラマ
馬糞紙
羽目板
ハヤシ・ライス
早取写真
針金便り
バリカン
ハレー彗星
萬歳
半四郎
判取帳
はんぺん帽
鷭焼
P・O・P
B玉
ビードロ
びーる
鰉
美顔術
疋
挽屋
ひげチック
膝かけ
庇髪
肱つき
美術展覧会
ビタ一文
左馬
左利き
引越しそば
一釜
火吹き竹
火吹達磨
ヒヤ・ヒヤ
百花園
比翼紋
平井権八
平鉛筆
平野水
ピラミイデ
ビリケン
広目屋
ピン札
フーカデン
風眼
風船乗り
深川飯
深ゴム
吹き寄せ
ふくらみ物
武士道鼓吹
藤村
婦人会
婦人束髪会
札
二つ物
普茶料理
太巻
府内
船宿
フランネル
風呂
文金島田
文壇
ふんどし
兵隊勘定
ベースボール
別珍
別嬪
ベルツ水
弁天山
弁当屋
便利屋
ボーイ
ホーカー液
俸還金
芳紀
冒険小説
放生会
宝舟
報知新聞
忘八
北街
墨堤
牡丹鍋
ぼっくり
ホテル
ほまち
ほまれ
ホヤ
ポンチ絵
ポンチ軒
ボンボン
ポンポン蒸気
ま行
マーガレット
まがいいソング
魔風恋風
巻タバコ
幕の内
枕さがし
まげきり
正宗
桝
町並
松風
松源楼
松島艦
マッチ
待乳山
招き猫
マフラー
豆絞り
豆ランプ
丸の内
回し飲み
万金丹
饅頭本
満天下
身請
ミカド
三河木綿
みかん水
三くだり半
水見
店名
見世物
みぞれ
蜜月旅行
蜜豆
三つ物
耳掃除
都新聞
都鳥
ミルクセーキ
民営タバコ
民間鉄道
無冠の帝王
むぎわら帽
むくいぬ
向う面
結び羊羹
娘義太夫
無銭旅行
紫インキ
紫節
村田銃
明治維新
明治の雑誌
明治丸
銘酒屋
眼鏡橋
メリケン粉
メリヤス
メルトン
免職
メンチボール
綿縮緬
モールス電信
朦朧車夫
モギリ
もそっと
もどき
ももんがあ
ももんじ屋
盛り込み
森下町
文字焼
文尺
匁
や行
八百善
夜会
夜会髷
夜間撮影
焼鍋
薬種屋
薬湯
屋号
ヤシ
弥助
野戦郵便
耶蘇教
薬館
やっちゃば
宿
宿下り
やとな
柳腰
柳刃
柳橋
藪
山鯨
山下
山高帽子
大和
ヤマト靴
大和煮
やよい
遣手
遊就館
幽的
夕眺め
郵便マーク
幽霊花
湯灌場
雪見酒
遊山茶屋
湯島
茹小豆
湯通し
湯番
夢二式
よいしょ
よいとまけ
洋画
要害
羊羹色
楊弓場
洋銀
洋行帰り
用事
用水桶
用簞笥
吉田町
義経号
吉野紙
吉原
吉原風邪
吉原言葉
寄席
寄せ太鼓
寄せ物
四つ目屋
四つ割
よなげし
よのぶとん
ヨヒンビン
与兵衛鮨
読む
万屋
万世橋
ら行
ラーメン
来朝
来々軒
羅宇屋
駱駝印香水
ラジューム温泉
羅卒
ラムネ
ランプ
リードル・ブック
リキシャマン
陸軍偕行社
理想
立食の饗応
立身出世
流行歌
柳人
龍灯祭
隆鼻術
柳麵
龍紋
両
凌雲閣十二階
寮歌
理容館
両眼鏡
良人
料理屋
緑門
リング
綸子
ルーター電報
ルーデサック
ルナパーク
霊岸島
荔枝
レイルウェイ節
列車ボーイ
レッテル
煉乳
蠟管
ロース
蠟石
ローマンス
六神丸
六部
鹿鳴館
露探
六区
六方石
ロハ
露里
論判
わ行
若い衆
輪飾り
吾輩
わからない節
わじるし
和製英語
わたい
渡し
わちき
ワップル
和本屋
輪回し
和洋合奏
割看板
わりご
割引
破れ鐘
腕車
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626