図書目録アサクサ フウゾク 20ジョウ資料番号:080007469
浅草風俗二十帖
- サブタイトル
- 編著者名
- 濱本 高明 著
- 出版者
- 演劇出版社出版事業部
- 出版年月
- 1997年(平成9年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 139,ivp
- ISBN
- 4900256552
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/H24
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 浅草略年史(明治・大正・昭和戦前まで):p127-133 引用参考文献:p134-135 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
一話 今はむかし明治の高層ビルであった凌雲閣
二話 六区は浅草公園の区割りであった
三話 浅草花やしきの生い立ち
四話 荷風の断腸亭日乗と浅草時雨
五話 淡島堂と畸人淡島椿岳
六話 沖田総司浅草に死す?
七話 勤皇画家田崎草雲の生涯
八話 町奴幡随院長兵衛と旗本奴水野十左
九話 責め絵師伊藤晴雨浅草に生誕
十話 電気館(映画館)主と俳人富田木歩
十一話 浪曲父娘天津ひずると広沢虎正
十二話 山谷の俳人たちと句集泪橋
十三話 浅草門跡東京本願寺
十四話 浅草寺宝蔵門と大提灯小舟町縁起
十五話 浅草寺境内の金石碑めぐり
十六話 吾妻橋と平野造船所
十七話 隅田川遊覧―ポンポン蒸気船から最新型水上バスに
十八話 東武鉄道浅草駅とデパート松屋
十九話 助六由縁の花川戸と履物問屋街
二十話 仏壇供養とお仏壇のはせがわ
余話 若き日のアキ凡児と渥美清
浅草略年史
引用参考文献・執筆協力
あとがき
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626