図書目録ニンゲン オガタ タケトラ資料番号:080007455
人間緒方竹虎
- サブタイトル
- 編著者名
- 高宮 太平 著
- 出版者
- 四季社
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 7,353p,図版1枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/O23
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 緒方竹虎略歴:p347-350
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
序(美土路昌一)
前篇
一 家系と家族
二 小學校から中學校時代
三 東京における學生生活
四 桂內閣に對する憲政擁護運動
五 大阪における不遇時代
六 帝國ホテルで遭難
七 キヤツスル事件
八 右翼團や軍部との鬪ひ
九 滿洲事變と五・一五事件
一〇 滿洲視察と東亞問題調査會
一一 編集局長から主筆へ
一二 銃口の前に立つ
一三 廣田內閣と軍部の干涉
一四 支那事變を繞つて
一五 三國同盟と米內內閣
一六 第二、第三次近衞內閣
一七 東條內閣の成立
一八 東條政府に睨まる
一九 この人にこの祕書あり
後篇
一 小磯・米內內閣へ入閣
二 內閣に對する陸軍の妨害
三 繆斌と重慶工作(一)
四 繆斌と重慶工作(二)
五 繆斌と重慶工作(三)
六 繆斌と重慶工作(四)
七 匕首一閃、危く身をかはす
八 東久邇宮内閣の組閣
九 驚いた軍制施行命令
一〇 公明なる首相、陸相の態度
一一 物心兩面に亙る日本解體政策
一二 敗者としての最大の抵抗
一三 戰犯、追放の六年閒
一四 官房長官から副總理へ
一五 大達茂雄の起用
一六 指揮權發動と吉田の外遊
一七 保守合同問題の脫線
一八 死して國民の胸に生く
十九 世紀の遺言
略歴
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626