図書イキテイル オクニ コトバ080007407

生きているお国ことば [正]

サブタイトル1~10
越後佐渡の言葉は輝きて…
編著者名
大橋 勝男 著/NHK新潟放送局 編
出版者
野島出版
出版年月
1887年(明治20年)10月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
254p
ISBN
4822101207
NDC(分類)
818
請求記号
818/O28/1
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

刊行にあたって
 
はじめに
 
目次
 
凡例
 
第一部 越佐の自然とおくにことば
第一章 水や雪や空のことば
一 ヒナタミズ(放送 昭和62年3月7日)/二 キノメオコシ(放送 昭和60年4月20日)/三 雪国の春(放送 昭和61年4月5日)/四 サクラカクシ(放送 昭和61年4月12日)/五 スバル(放送 昭和61年9月6日)/
六 ユキオロシの頃 (放送 昭和60年12月14日)/七 雪もよい(放送 昭和60年12月21日)/八 雪国のことば(放送 昭和60年2月1日)
第二章 動物や植物のlことば
第一節 鳥や虫のことば
第二節 草や木や作物の名前
 
第二部 越佐の人々のくらしとおくにことば
第一章 年のめぐりとくらしのことば
一 けっこうな春でごじゃます(放送 昭和61年1月4日)
二 千年!万年!!(放送 昭和62年1月10日)
三 「おめでとう越後のお正月――ことばと正月のならわし」(昭和62年1月3日)
四 積極的な願いことば(放送 昭和62年1月17日)
五 水への祈り(放送 昭和61年7月12日)
六 祭りのはやしことば(放送 昭和61年9月20日)
七 ボンレー・盆のごちそう(放送 昭和60年8月10日)
八 オシロイサマ(放送 昭和60年8月31日)
九 もちつき(放送 昭和61年12月27日)
十 トシトリ(放送 昭和60年12月28日)
第2章 田畑や海山の仕事ことば
一 サツキ(放送 昭和60年5月4日)
二 クロとアゼ(放送 昭和61年7月5日)
三 カガシ(昭和61年10月11日)
四 越後のハサと会津のハセ(放送 昭和60年11月2日)
五 土に生きる人々のことば(放送 昭和60年11月2日)
六 粟島の鯛の名前(放送 昭和60年8月3日)
七 水津の漁生活のことば(放送 昭和60年8月24日)
八 海空暮らしの漁ことば(放送 昭和61年8月16日)
九 空を飛んだ村で聞いた山ことば(放送 昭和61年5月10日)
第三章 毎日のくらしことば
第一節 衣や食や住のことば
第二節 人や家を呼ぶことば
第三節 人との交わりことば
第四節 心のことば
 
おわりに
 
編集後記