図書目録シタマチ資料番号:080007199
下町
- サブタイトル
- 日本の名随筆 別巻68
- 編著者名
- 沢村 貞子 編
- 出版者
- 作品社
- 出版年月
- 1996年(平成8年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 249p,図版 [1] 枚
- ISBN
- 4878938889
- NDC(分類)
- 914
- 請求記号
- 914/N71/B68
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 下町ブックガイド:p248-249
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
肩身の狭い町(永六輔)
東京の下町(池波正太郎)
百花園(永井荷風)
両国今昔(木村荘八)
濱町にいたころ(鏑木清方)
町の構成 『旧聞日本橋』より(長谷川時雨)
江戸川べり風景(丸山薫)
新旧東京雑題(岡本綺堂)
わが寄席行灯(永井龍男)
二階の話 古今亭志ん生『二階ぞめき』(種村季弘)
下町の芸能風土(池田彌三郎)
稽古ごと(宇野信夫)
江戸前ということ(内田榮一)
手焼きせんべい(林家木久蔵)
下町(佐多稲子)
私の浅草(芥川比呂志)
路地(野口冨士男)
つきあたり(幸田文)
谷中清水町の家ほか二篇(森茉莉)
下町娘(小島政二郎)
昼下がりの主役 焼跡の紙芝居(唐十郎)
古い日本のことも知ってほしい 抄(中村喜春)
たけくらべの町 下谷散策11(野田宇太郎)
朝顔市とほおずき市(小沢信男)
新富町かいわい 抄(田島ふみ子)
都営新宿線は、私だけの名所に連れて行ってくれる 浜町、森下町、大島(川本三郎)
私の下町(早乙女勝元)
私の浅草 抄(沢村貞子)
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

