図書目録タイヘイヨウ センソウ資料番号:080007197
太平洋戦争
- サブタイトル
- 鑑賞の手引
- 編著者名
- 出版者
- 毎日新聞社
- 出版年月
- 2006年(平成18年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 63p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ta22
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 「太平洋戦争」DVD全10巻の付録として出版 年表:p49-63
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
第一巻
太平洋戦争への道 最初の銃弾はだれが撃ったのか
満州国地図
陸軍元帥杉山元 「その罪、万死に値するも及ばず」自決した第一総軍司令官
第二巻
開戦 ニイタカヤマノボレ
陸軍中将本間雅晴 マッカーサーを撃ち破った陸軍きっての新英派
第三巻
戦線拡大 死の鉄道
陸軍大将今村均 敗戦後も部下とともに。日本陸軍、屈指の名将
第四巻
ミッドウェー海戦 ドゥーリットル隊の東京空襲
海軍大将井上成美 「カミソリ」「三角定規」と呼ばれた、妥協しない理論派
第五巻
ガダルカナル 「餓島」日記 軍医の記録
連合国軍の反攻
海軍大将 山本五十六 広大な賭場に散った司令長官
第六巻
ニューギニア ラバウル航空隊
陸軍中将山下奉文 統制派に疎まれた陸軍エリート。マニラの絞首台に消える
第七巻
太平洋の島々 きけ はてしなきこえ
陸軍大将東条英機 首相、陸相、参謀総長を兼任するも総力戦に敗れた独裁者
第八巻
インパール作戦 ウィンゲート旅団/ビルマ作戦年表
ビルマ地図
陸軍大将岡村寧次 中国進軍「無実!」の大将
第九巻
フィリピン 戦艦「武蔵」の最期
レイテ沖海戦地図
海軍元帥永野修身 開戦にひた走った「ぐったり大将」
第一〇巻
沖縄、そして敗戦 東京大空襲に遭った疎開学童/都市への無差別爆撃
海軍大将嶋田繁太郎 危機管理能力ゼロの「東条の副官」
大統領令九〇六六号 日系人強制収容所
年表 昭和・戦争の時代
昭和六年
昭和七年
昭和八年
昭和九年
昭和一〇年
昭和一一年
昭和一二年
昭和一三年
昭和一四年
昭和一五年
昭和一六年
昭和一七年
昭和一八年
昭和一九年
昭和二〇年
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

