図書目録ワタクシ ノ ケンポウ ベンキョウ資料番号:080007080
私の憲法勉強
- サブタイトル
- 講談社現代新書 53 嵐の中に立つ日本の基本法
- 編著者名
- 中野 好夫 著
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 224p
- ISBN
- NDC(分類)
- 323
- 請求記号
- 323/N39
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
まえがき
1 わたしの憲法勉強
いっしょに勉強を
ふたたび悲劇を起こさないために
2 いわゆる「押しつけ」にいたるまで
再燃する「押しつけ」憲法論
当時の憲法改正の動き
ツンボ棧敷におかれていた国民
松本案の検討
あいまいな松本案の性格
3 憲法第九条が生まれるまで
新憲法にふさわしい良識とは
第九条の修正の経過
「含蓄ある修正」の舞台裏
当時の新憲法のPRと改憲思想
4 「自主的」という看板と真実
自主的憲法の奥底
矛盾にみちた改憲論
改憲論の歴史的流れ
改憲を迫ったアメリカ
改憲は保守党の思うツボ
旧支配層の改憲への思惑
5 改憲論の根底にあるもの
日本独自の歴史と伝統
過去の事実が語る歴史と伝統の真意
改憲論者のもう一つのかくれ蓑、福祉国家論
福祉国家論者の魂胆
6 日本人の憲法意識
わたしの世論調査
憲法意識
天皇・皇室に関する意識
ほとんどみなが「第九条」を知っているが...
新憲法意識は浸透しつつある
憲法意識と教育の力
憲法改正案 (松本烝治)
日本国憲法
大日本帝國憲法(旧憲法)
日本人の生活意識に関する調査
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626