図書目録トウキョウ ユカリ ノ ブンガクシャタチ資料番号:080007067

東京ゆかりの文学者たち 明治

サブタイトル
編著者名
東京都近代文学博物館 [編]
出版者
東京都近代文学博物館
出版年月
1995年(平成7年)4月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
36p
ISBN
NDC(分類)
910
請求記号
910/To46
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
展覧会カタログ 会期:平成7年4月28日-10月15日 東京文学年表-明治-:p34-36
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

「東京ゆかりの文学者たち-明治-」展の開催について (東京都近代文学博物館)
開催にあたって (東京都近代文学博物館運営協議会会長・巌谷大四)
㊀河竹黙阿弥と三遊亭円朝 (解説・河竹登志夫)
コラム「黙阿弥と曾孫さん」 (矢代静一)
 
㋥坪内逍遙と二葉亭四迷 (解説・十川信介)
コラム 「二つの書き出し」 (後藤明生)
 
㊂尾崎紅葉 (解説・岡保生)
コラム「十年ほどの違ひ」 (丸谷才一)
 
㊃幸田露伴 (解説・奥野健男)
コラム「『小石川の家』椋の木」 (青木玉)
 
㊄樋口一葉 (解説・関礼子)
コラム 「一葉の子どもたち」 (幸田弘子)
 
㊅島崎藤村と田山花袋 (解説・紅野敏郎)
コラム 「弟子の文句」 (小島信夫)
 
㊆国木田独歩と徳冨蘆花 (解説・吉田正信)
コラム「二人の自然」 (黒井千次)
 
㊇森鷗外と夏目漱石 (解説・森まゆみ)
コラム「タテとヨコ」 (半藤一利)
 
㊈永井荷風 (解説・竹盛天雄)
コラム「荷風と東京」 (川本三郎)
東京文学年表-明治- (編・槌田満文)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626